14/10/21 10:59:04.74 0
かつては夏になれば、民放各局がこぞって心霊番組を放送していたが、最近は減少傾向にある。
その一方、NHKではこれまで積極的に扱ってこなかった超常現象関連の番組が増えている。
心霊現象やオカルトなどの超常現象を巡って、民放やNHKの内部に一体なにか起こっているのか。
その答えを業界関係者から聞き出すことに成功した。
「民放の心霊番組に関しては、たしかに以前ほどの本数はオンエアしていません。
これは、過剰な演出ができなくなったことが理由の一つです」(テレビ局関係者)
"過剰な演出"とは、一体どういうことだろうか。
「どこまで話していいのかわかりませんが、以前は心霊番組で流す映像に演出が加えられることがありました。
ただし、最近は簡単な合成映像では視聴者にも気付かれてしまうため、近年は過剰な演出は避けるように
なってきています。その代わりに幽霊が出るとされる家に固定カメラを設置し、部屋をモニタリングする形で、
幽霊は出ないものの"出てくるんじゃないか"と煽るような番組が多くなってきたのです。
つまりはドキュメンタリータッチの心霊番組です。しかし、決定的な幽霊が出なければ出ないで
視聴率に結びつかない。そのため、結局は数字が問題になって、最近は減っているわけです」(同・テレビ局関係者)
つまりは過剰な演出ができなくなり、リアル志向に走ってみたものの、視聴率が取れなくなったということだろう。
それならば今後も民放各局から心霊番組が減っていく一方なのか。
これに関しては現場のスタッフが答えてくれた。
「完全に無くなることはないと思います。最近は視聴者から投稿された心霊映像などを紹介する番組もあります。
明らかに合成と思うような映像もありますが、あくまでも視聴者からの投稿なので、番組側は責められることがありません。
映像の垂れ流しなのでお金もかからず、このパターンで今後は残っていくはずです。それに明らかに合成もあれば、
かなりリアルなものもありますから、これはこれで面白いですよ」(テレビ番組制作ディレクター)
責任回避のためとはいえ、このような形でも残るのであれば一安心だ。
だが、NHKに超常現象関連の番組が増えているのは何故なのか。
(>>2以降に続く)
URLリンク(www.msn.com)