14/10/14 08:22:29.67 41v4pvll0
【運動】男子のボール投げ、50年で6m低下のナゼ?50年前の子供のヒーローばプロ野球のスター選手。人気スポーツも分散化
スレリンク(mnewsplus板)
現実は酷だな
501:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:23:29.23 0vO2Lnk90
オリンピック消滅競技・・・やきう
502:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:23:51.79 zhHBb6LD0
>>497
野球やってる子も普通に多いし
特に中高生になると増えてる
サッカーは小学校が一番多い
503:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:26:07.96 tyyypZ4H0
>>500
焼き豚はこっちのスレには来ないね
やっぱ現実を直視するのが怖いのかな?
504:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:26:37.84 CLY/KG130
>>290
無理ですよ(笑)
本業では世界中な名選手になれないんだね(大爆笑)
505:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:27:48.42 WWZmAsuCO
>>484
糸井が11人いれば無敵と何度言えば…。
506:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:28:43.74 zhHBb6LD0
>>411
いろんなテクニックが要るんだよ
サッカーは転ぶことしかやらないねw そりゃ最も八百長が多い訳だw
>>418
やっぱサカ豚のイチロー叩きはチョン並みに酷いなw
本業で成績残せばいい
日本のサッカー選手は他のスポーツ出来るの?まずサッカーで結果残せw
>>371
意味不明、ポジション考えれば?いろんなタイプの選手がいる
507:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:29:46.49 zhHBb6LD0
>>503
記事自体が無理がある
野球関係ないしw
508:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:32:44.08 YrK5flSD0
>>501
五輪競技って日本でも3流以下レベルの人材しか流れてこないだろ
509:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:33:08.16 zhHBb6LD0
>>439
>>420
サカ豚って落ちこぼれって言葉好きだな
マイケルジョーダンは野球の落ちこぼれになるぞw
サカ豚がイチローをゴキロと呼んでる件w
やっぱサカ豚はイチローが憎いんだろうな
調査】2014年スポーツマーケティング基礎調査、好きなスポーツ選手はイチローが11年連続1位
スレリンク(mnewsplus板)
ごり押しさかあ選手はゴミしかいないから
510:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:33:44.27 Oo1cW/wO0
大袈裟に痛がってピッチ上を転げ回り相手選手の反則をアピールするサッカー選手
あれだけ痛がってたのに暫くすると何事もなかったようにピッチ上を走り回る
こういうのを見るとサッカーって野球よりモラルが一段下の競技であることが分かる
実に無様で滑稽だ
審判騙して平気な顔をしてるサッカー選手を見ると
子供たちにこんなモラルの劣ったスポーツを教えていいのか悩むよ
511:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:34:09.08 qOHmrWc50
ID:tyyypZ4H0
URLリンク(hissi.org)
在日サカ豚
512:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:35:10.51 UHjV3pHo0
焼き豚の韓国人みたいな煽り方嫌いだわ
513:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:35:51.39 qOHmrWc50
>>499
本当にサッカー関係者とファンは陰湿
野球のネガキャン記事書くのもほとんどサッカーファン
514:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:36:14.80 dNSTSpUU0
あんだけ騒いで世界ランク48位とかやるだけ無駄だからやめたほうがいいよ
515:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:37:49.27 qOHmrWc50
>>512
どこが?どうみても韓国人みたいな煽りはサカ豚
URLリンク(hissi.org)
516:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:38:13.08 1tyNql75O
サッカーやってる子供に対して言えるの
失礼な記事
517:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:42:03.59 CLY/KG130
>>290
テニスなんかやってたら、誰も知らない一般人で終わったろうね
今でも、特に糸井なんて誰もしらないけど(笑)
ドマイナープロ野球が世界のメジャースポーツのテニスを羨むのはよくわかるよ
518:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:42:29.93 xcePfMWk0
身体能力が高い人ほどスキー志向
チャラいDQNほどスノボ
と同じ
519:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:44:09.63 nYU6VxjF0
水泳選手とかすごくよな
柔軟な筋肉ついてるよ
520:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:44:19.23 IwsntpVk0
日本での競技人口がもとから違うからそうなるのも当たり前のような
521:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:46:03.21 W9eAbQM20
体育でバスケやったら、やたら野球部が活躍するよなw
522:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:46:18.96 aXfcTDFYO
実際団体競技やった時無い焼き豚サカ豚が偉そうに語ってます
523:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:47:52.60 IFilgsoK0
>>1
>ソース、ベースボールチャンネル
何だ焼き豚の捏造おかま親父のいつも通りのただの妄想願望記事か
読む価値ねーなこんなもん
524:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:48:03.95 R98dsL05O
世界ランク48位に人材投入なんてそれこそ人材の無駄遣い
525:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:51:09.18 g3ogij6W0
人類に向いていないやきうんこりあ(笑)
116 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/10/14(火) 04:45:59.62 ID:wVIDZKf00
>>67
【高校野球】甲子園球場での単独開催をやめればいい。複数球場を使用すれば、選手に過重負担を強いない日程調整はできる
スレリンク(mnewsplus板)
>フランク・ジョーブ博士は「投球というのは自然に反した動きだ。
>白人であれ黒人であれアジア人であれ、人間の腕はボールを投げるために作られていない」と話した。
【MLB】マー君(25) 右肘じん帯部分断裂、6週間のリハビリ 復帰は8月末に
スレリンク(mnewsplus板)
84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:14:33.32 ID:2DgkNo6O0
なんで日本人野球選手はスペが多いの?
100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:18:21.97 ID:V+Tk0kY20
>>84
人間の体は歩いたり走ったりするようにできてるが
球をバンバン投げるようにはできてない
526:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:51:45.63 g3ogij6W0
チョンリーグ所属のプエルトリコ州ピッチャーに
手も足も出なかった
アホほど鈍臭い豚揃いの日本のやきうんこりあ豚選手(笑)
しかも本気でやってたの日本のやきうんこりあ豚選手だけだった(笑)
【野球/WBC】昨年、韓国リーグで活躍したサンティアゴ投手に日本、手も足も出ず…体調異常を訴え惜しくも降板/韓国メディア
スレリンク(mnewsplus板)
> プエルトリコは韓国のSKワインバーンズ出身の
> マリオ・サンティアゴが4強戦に先発登板した。
> マリオは4イニング1/3を無失点に抑え、
> チームのリードを引っ張った。
URLリンク(blog-imgs-51.fc2.com)
URLリンク(smarev.jp)
527:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:53:45.84 g3ogij6W0
>>523
素人のヨガのオッサンの妄想に洗脳される
低知能の基地外やきうんコリアンが
アホ過ぎて笑えるよな(笑)
>>1の妄想記事書いたオッサン(笑)
体軸ヨガインストラクター(笑)
URLリンク(www.baseballchannel.jp)
528:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 08:56:56.19 uEkNrI+B0
陸上競技に例えるなら
野球はハンマー投げ、やり投げ、短距離走の選手が集結してしのぎを削っているようなもの。
そして成績が数字として如実に表れるシビアなスポーツ。
屈強な男達がコンマ一秒でも速く走るため、より正確に速い球を投げるため、強い打球を打つため、サッカーの倍近くの
練習を強いられる。
サッカーは何だ?
1試合で10㎞走ると言っても、 90分ほとんど歩いているか止まっているかだ。陸上の10000m走なら20分台で走るぞ。
競技の内容も偶然性に支配され、ぬるくて潰しがきかないスポーツ。
更に手が使えないから大胸筋、肩、腕の筋肉がショボい。
持久力も瞬発力も中途半端。他競技と比較して身体能力が劣るのは必然なのだ。
529:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:00:11.36 tyyypZ4H0
ホームラン数
アルテューベ(160cm)7本
イチロー1本
青木 1本
川崎 0本
中島 論外
日本人MLB打者って身体能力もフィジカルパワーもないんですねw
530:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:01:44.44 a7n7FXR60
依然としてキングオブ部活が野球なので
いい学生が野球に集まるというのは確かにある
生徒会長がいるようなのは野球部
給食と体育のために学校来てるようなサッカー部とかハンド部
531:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:05:13.04 jwe1lrXl0
2014部員数
高校 蹴 野 野/蹴 中学 蹴 野 野/蹴
静岡 *6837 *4814 0.704 埼玉 16215 10431 0.643 サッカー人気
埼玉 10159 *7526 0.741 東京 22126 14225 0.643
東京 15164 11267 0.743 神奈 17513 11469 0.655 ↑
神奈 10212 *8535 0.836 茨城 *7929 *5452 0.688
茨城 *4333 *3970 0.916 静岡 *8013 *5601 0.699
山梨 *1818 *1692 0.931 千葉 12941 *9473 0.732
愛知 *9317 *8711 0.935 京都 *5427 *4141 0.763
千葉 *8447 *8035 0.951 大阪 14214 10941 0.770
長崎 *2497 *2386 0.956 山梨 *1772 *1471 0.830
群馬 *2923 *2922 1.000 愛知 14466 12348 0.854
福島 *2350 *3133 1.333 福島 *3870 *4610 1.191
島根 *1132 *1582 1.398 奈良 *2117 *2608 1.232
和歌 *1113 *1596 1.434 島根 *1431 *1800 1.258
青森 *1682 *2423 1.441 大分 *2155 *2746 1.274
岩手 *1797 *2648 1.474 沖縄 *3533 *4569 1.293
栃木 *1663 *2499 1.503 山口 *2652 *3529 1.331
沖縄 *2119 *3420 1.614 岩手 *2450 *3512 1.433
岐阜 *1883 *3082 1.637 青森 *2297 *3542 1.542 ↓
秋田 **890 *2040 2.292 新潟 *3371 *5276 1.565
山口 **934 *2458 2.632 秋田 **963 *3236 3.360 野球人気
計 162816 170312 1.046 計 246101 221150 0.899
532:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:09:23.68 S8R488In0
サッカー経験者の中西がいってたじゃん!サッカー選手は90分で一人の選手がボール持ってる時間は多くても3分ないみたい。残りはテレテレ歩き回ってるだけ。野球はいつ打球が飛んでくるかわからないから常に集中。打席では投手との1対1の戦いだから常に集中!
533:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:09:34.30 E2YD54Xy0
プロ化して80年の野球と20年のサッカー比べるのは酷
サッカーは身体能力よりもまず頭脳に問題がある
アマ上がりの協会上層部が宮本辺りの世代に入れ替わる頃には多少マシになってるだろうが
534:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:24:21.81 ycTYXWS40
>>19
卓球バドミントンを野球と同列に語るんじゃねー!バドミントンなんざ一時期無酸素運動競技中最も過酷と言われていたぐらいだぞ。
他レスにあるけどやっぱ金と寿命だわ、野球>サッカーになってるのは。でもこれ国内限定。じきに逆転するだろ、フィジカル格差は。
535:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:26:28.08 qqk63zGB0
フィジカルエリートは野球
チビはサッカー
棲み分け出来てるんだから、いいような気がして来た
536:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:34:27.97 9XsBuNdg0
>>523
素人のヨガのオッサンの妄想に洗脳される
低知能の基地外やきうんコリアンが
アホ過ぎて笑えるよな(笑)
>>1の妄想記事書いたオッサン(笑)
体軸ヨガインストラクター(笑)
URLリンク(www.baseballchannel.jp)
537:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:35:04.99 HniBR0+W0
欧州やアフリカのフィジカルモンスターが野球に流れたら、日本はあっという間に追い抜かれるだろうね
538:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:35:27.66 9XsBuNdg0
>>535
チョン以下の身体能力で惨敗した在日やきうんこりあ豚(笑)
【野球】U―18アジア野球選手権 日本、韓国に敗れ準優勝! ▽決勝 日本1―2韓国
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】U-19アジア選手権 日本、南野2発で宿敵・韓国を撃破!グループ首位で決勝T進出 韓国は予選敗退 ★3
スレリンク(mnewsplus板)
539:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:36:09.05 9XsBuNdg0
>>535
なんだ(笑)
やきうんこりあ豚脳の単なる基地外幻覚か(笑)
やきうんこりあを見てると狂人化するから仕方ないね(笑)
【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】オリックス糸井、軽度の熱中症で途中交代
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】須藤豊、もはや“絶滅危惧種”4番の日本人“両リーグのタイトル争いを見ていると、ため息をつきたくなる。
スレリンク(mnewsplus板)
【プロ野球のレベル低下】ランキングの上位を外国人が独占 再度プロ野球を盛り上げるには解決しなければならない根深い問題
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】プロ野球 和製大砲が育たない2つの理由
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】大学日本代表、米国大学代表に0-10で大敗
スレリンク(mnewsplus板)
これが現実だから仕方ない
【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
スレリンク(mnewsplus板)
> 特に野手には、なかなかいい素材がいない」と、
> アマ球界をとりまく現状を嘆く。
> 少子化や若年層の野球離れが、状況をより深刻な
> ものにしている。
540:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:37:30.73 9XsBuNdg0
>>535
やきうんこりあ豚老人は全員朝鮮人だから
日本が誇る内村航平や錦織圭をチビだチビだと
馬鹿にしてるからな(笑)
やきうんこりあ豚って錦織より小人って(笑)
【MLB】165センチのアルトゥーベ、打率3割4分1厘で首位打者に! 打率に加えて、安打(225)、盗塁(56)の3部門でトップ
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】身長が165cmのアルトゥーベ(ベネズエラ) 年間200本安打を突破
スレリンク(mnewsplus板)
541:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:39:37.02 9XsBuNdg0
>>537
アメリカのフィジカルモンスター(笑)も
やきうんこりあなんかやらないし(笑)
【野球】アメリカ人「野球はダサい」「野球なんて退屈」 フィジカルエリート黒人選手も野球にソッポ!! ★2
スレリンク(mnewsplus板) ソースリンクは朝鮮人の脳内(笑)
542:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:40:30.01 g5z84RSy0
逆に言えば野球はそれだけ単純な動きで、技術であまり差が出ないから体の大きさで差が出るって事なんだけどね。
サッカーは身体能力以前に、技術だけで大きな差が出るから、フィジカルエリートがそこでふるい落とされちゃうんだよ。
543:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:42:40.08 qqk63zGB0
実際、サッカーってチビばっかやん
544:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:43:20.07 9XsBuNdg0
>>542
やきうんこりあ流のフィジカルエリートって
やっぱり単なるデブ豚の事だったんだな
どうりで日本が誇る体操世界チャンピオンの
内村航平やテニス世界ランク6位の錦織圭を
チビだチビだと馬鹿にしている理由がわかった
あと、やきうんこりあ豚は全員朝鮮人だからってのも
あるけど(笑)
545:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:44:35.90 9XsBuNdg0
>>543
確かに(笑)
去年の日本尻ーず(笑)MVPも身長169センチの
楽天のチビのオッサンだったもんな(笑)
【MLB】165センチのアルトゥーベ、打率3割4分1厘で首位打者に! 打率に加えて、安打(225)、盗塁(56)の3部門でトップ
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】身長が165cmのアルトゥーベ(ベネズエラ) 年間200本安打を突破
スレリンク(mnewsplus板)
546:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:44:58.92 bgSWNEeS0
やきう選手なんて豚みたいなのばっかだろw
何せ塁間ダッシュで足痛めたりするし
547:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:45:16.30 2xZP8FZl0
日本のプロ野球選手のふぃじかる(笑)
笑わせるなよ!
例えばこないだサッカー日本代表はジャマイカ代表とやったわけだが
ジャマイカ代表の身体能力より日本のプロ野球選手の身体能力のが高いの?
548:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:45:20.68 zbfsh1jz0
スポーツはやきうとサッカーだけじゃないのにね
やきう脳て頭おかしいよ
549:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:45:29.81 qqk63zGB0
錦織ってチビじゃないし
あれで180近くあるし
サカ豚イライラし過ぎ
550:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:46:06.16 9XsBuNdg0
>>546
イボイとかいうやきうんこりあのオッサンは
2回も1塁に走っただけで足の肉離れ起こしたんだよ(笑)
さすがデブ豚のためのレジャー(笑)
551:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:46:12.67 e5eJdQxa0
野球に必要なのは身体能力じゃ無くて
攻撃時にベンチでじっとしている、守備時にボールが来るまでじっとしている
忍耐力です!
そうだるまさんが転んだと同じなんです
552:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:47:39.52 tyyypZ4H0
>>537
それなw
ドイツやオランダやベルギーや北欧のデカい筋肉マッチョ
ジャマイカやナイジェリアやコートジボワールの黒人系身体能力モンスターがやきうに本気出せば
日本どころかアメリカやドミニカすらボッコボコだろw
553:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:47:47.30 Xo5KKQ030
野球とサッカーのどっちが突き詰めれば身体能力必要かは別の話として
WCなんか見ちゃうと一部の選手を除いて現状の日本人選手は
世界のトップレベルには全く追いつかないなぁとは思っちゃうね。
554:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:48:18.44 e5eJdQxa0
スポーツはやきうとサッカーだけじゃないのに
人気がありすぎるサッカーを持ち出してきて
とにかくいろいろ言い訳して野球が一番だとか自我自賛しちゃうのは苦しいね
必死だな
555:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:48:45.03 bgSWNEeS0
>>553
【野球】U18日本代表…“プロ予備軍”韓国相手にミス連発 森田「一球一球全力で投げた。韓国は強い相手だった」
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】ムッシュ吉田も感激!フランスが西濃運輸破る「フランスが日本に勝つ日がくるとは思わなかった」
スレリンク(mnewsplus板)
(笑)
556:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:49:53.78 9XsBuNdg0
>>523
素人のヨガのオッサンの妄想に洗脳される
低知能の基地外やきうんコリアンが
アホ過ぎて笑えるよな(笑)
>>1の妄想記事書いたオッサン(笑)
体軸ヨガインストラクター(笑)
URLリンク(www.baseballchannel.jp)
557:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:50:10.54 e5eJdQxa0
野球はもうサッカーに人気では勝てないから身体能力持ち出してきて勝負に出てきたのか?
558:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:51:11.33 9XsBuNdg0
>>555
フランス代表ってやきうんこりあのルール知ってるだけで
なれるって
実際にフランスのやきうんこりあ代表だった奴が言ってたな(笑)
559:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:52:38.34 tyyypZ4H0
>>528
だなw
やきうは成績が数字が如実に表れるから残酷だ(笑)
ホームラン数
アルテューベ(160cm)7本
イチロー1本
青木 1本
川崎 0本
中島 論外
日本人MLB打者は身体能力もフィジカルもパワーもない
560:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:55:37.27 2xZP8FZl0
日本のプロ野球選手のふぃじかる(笑)
笑わせるなよ!
例えばこないだサッカー日本代表はジャマイカ代表とやったわけだが
ジャマイカ代表の身体能力より日本のプロ野球選手の身体能力のが高いの?
日本人がボルトの国に身体能力で勝てるのか?
ボルトはサッカー選手になりたくてなれなかったんだが
プロ野球選手はボルト以上なのか?
561:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 09:58:31.78 VmYNaWAt0
サッカーも野球も
室伏越えるような奴が出てから自慢してくれ
562:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:01:09.56 vDiV3RIT0
さっかあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
563:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:01:40.17 YrK5flSD0
>>561
マイナースポーツの雑魚を持ち出すなよ
564:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:01:52.81 Xo5KKQ030
>>561
それ思うなw
日本では競技人口が多いサッカーにしろ野球にしろ
世界で通用する日本人選手なんてホンのごく一部だもんな
565:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:04:29.20 tyyypZ4H0
ゴキロー(ガリ) 143試合 ホームラン1本
青木(チビ) 132試合 ホームラン1本
合計2本
さすがやきう選手の身体能力はすげーな(鼻クソホジー
566:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:05:54.69 chfSAiYRO
スレタイ上下逆だべ
567:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:06:48.44 3yIXSYx/0
おっさんの聖地なんだからそっとしておいてあげて
568:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:08:48.22 hmCosdja0
>>560
なんだよその「風が吹けば桶屋が儲かる」みたいな論理はw
569:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:09:00.22 Q9CStOQS0
好きなスポーツをするのがいちばん楽しいし幸せだろう
570:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:09:34.68 /9IGotIv0
結局
頭の上を超えるボール
追いついて取る
野球
追いつかず線を越える
サッカー
その差
571:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:09:43.95 2e0E6UuZ0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
572:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:11:26.16 /9IGotIv0
ボールをとるのが普通の野球
ボールのおいつかないのが普通のサッカー
その差
573:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:11:59.72 /9IGotIv0
結局
頭の上を超えるボール
追いついて取る
野球
追いつかず線を越える
サッカー
その差
574:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:12:56.28 bgSWNEeS0
【野球】日本、イタリアに0-3で完封負け/インターコンチネンタルカップ
スレリンク(mnewsplus板)
野球のインターコンチネンタルカップは27日、台湾の斗六市などで1次リーグを行い、
B組の日本はイタリアに0-3で敗れた。
先発した赤川(ヤクルト)は四回途中までに3失点して降板。
打線はイタリアの2投手に2安打に封じられた。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
(笑)
575:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:13:35.49 0spvwedZ0
野球はフィジカルコンタクトの無い優しい競技なのだから、卓球やバレーやドッジボールなどと比べるべき
576:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:15:55.44 /9IGotIv0
結局
頭の上を超えるボール
追いついて取る
野球
追いつかず線を越える
サッカー
その差
577:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:19:09.22 /9IGotIv0
キャッチボールをやったことのない子供は
顔の高さにサッカーボールを投げると
取れずに顔面で受ける
ボールとの距離感がわからないw
578:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:19:11.34 0E/u0zs00
>>576
連投してるけど、どういう意味なの?
579:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:20:12.29 9WNGSFd40
FWとかDFは野球の人材がサッカーやってればいい選手今より沸いてくると思うなあ
逆にサッカーの選手が野球やってたら言い選手になってたってのは重い浮かばないわ
580:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:22:01.54 0E/u0zs00
>>579
例えば誰?
糸井とか?w
581:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:22:40.48 9XsBuNdg0
>>577
人類に向いていないやきうんこりあ(笑)
116 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/10/14(火) 04:45:59.62 ID:wVIDZKf00
>>67
【高校野球】甲子園球場での単独開催をやめればいい。複数球場を使用すれば、選手に過重負担を強いない日程調整はできる
スレリンク(mnewsplus板)
>フランク・ジョーブ博士は「投球というのは自然に反した動きだ。
>白人であれ黒人であれアジア人であれ、人間の腕はボールを投げるために作られていない」と話した。
【MLB】マー君(25) 右肘じん帯部分断裂、6週間のリハビリ 復帰は8月末に
スレリンク(mnewsplus板)
84 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:14:33.32 ID:2DgkNo6O0
なんで日本人野球選手はスペが多いの?
100 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/07/11(金) 11:18:21.97 ID:V+Tk0kY20
>>84
人間の体は歩いたり走ったりするようにできてるが
球をバンバン投げるようにはできてない
582:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:23:18.61 /9IGotIv0
>>597
うん
身体能力が足りない
583:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:24:07.18 0E/u0zs00
>>577
宇野さんですね
584:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:24:09.93 9XsBuNdg0
>>577
やきうんこりあ豚のどん臭さ(笑)
たま投げなんか基地外しかやらないだけの話(笑)
.
【野球】子どもが野球にそっぽ 体育が「5」の子どもたちはサッカーに行く
スレリンク(mnewsplus板)
.
585:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:24:30.03 /9IGotIv0
>>580
誰でもいいよ
ただし
野球をやって
片手間でサッカーをやれば
の話
586:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:25:30.63 bgSWNEeS0
■北京五輪 結果
日本●2-4○キューバ
日本●3-5○韓国
日本●2-4○アメリカ
日本●2-6○韓国
日本●4-8○アメリカ
韓国.. ○○○○○(オールプロ)
キューバ●●○○○(アマチュア)
アメリカ...●●●○○(2A・3A選手)
日本.. ●●●●●(オールプロ)
焼き豚「やきう選手がサッカーやってれば~(笑)
587:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:25:31.52 9XsBuNdg0
>>579
こいつ頭がおかしいな(笑)
虚弱体質と木偶の坊(笑)
サッカーやったら試合開始10分で熱中症と足攣って担架で運ばれて終了(笑)
【野球】オリックス糸井、軽度の熱中症で途中交代
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】再び「こむら返り」で降板、日本ハム・大谷の脚はなぜよくつるのか
スレリンク(mnewsplus板)?v=pc
【野球】日本ハム大谷翔平投手「全然ダメ」4戦連続勝ち星なし
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
スレリンク(mnewsplus板)
588:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:25:51.91 jmajnjfVi
高校の持久走とかいつもワンツーが野球部だったわ
あいつらサッカーしてもそれなりに上手いし
589:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:26:30.20 a1+MH/i+O
現実です
↓
【結論】
サッカーって大したことスポーツだね。
チビっ子JAPANwwwww
GK以外の身長順
吉田 麻也 189
森重 真人 183
酒井 宏樹 183
本田 圭佑 182
大迫 勇也 182
長谷部 誠 180
伊野波 雅彦 179
遠藤 保仁 178
今野 泰幸 178
柿谷 曜一朗 177
酒井 高徳 176
内田 篤人 176
岡崎 慎司 174
山口 螢 173
青山 敏弘 172
清武 弘嗣 172
香川 真司 172
長友 佑都 170
大久保 嘉人 170
齋藤 学 169
野球の有名選手
ダル 196cm
岩隈 190cm
田中 188cm
上原 186cm
黒田 185cm
イチ 180cm
サッカーの有名選手
本田 182cm
内田 176cm
岡崎 174cm
香川 172cm
長友 170cm
590:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:26:57.28 9XsBuNdg0
>>585
2Aのしょぼい外人以下の日本の三流やきうんこりあ豚選手(笑)
【野球】大リーグで苦戦した日本人野手たち。レギュラーで常時出場したのはロイヤルズの青木くらい
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】オリックス糸井、軽度の熱中症で途中交代
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】須藤豊、もはや“絶滅危惧種”4番の日本人“両リーグのタイトル争いを見ていると、ため息をつきたくなる。
スレリンク(mnewsplus板)
【プロ野球のレベル低下】ランキングの上位を外国人が独占 再度プロ野球を盛り上げるには解決しなければならない根深い問題
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】プロ野球 和製大砲が育たない2つの理由
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】大学日本代表、米国大学代表に0-10で大敗
スレリンク(mnewsplus板)
これが現実だから仕方ない
【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
スレリンク(mnewsplus板)
> 特に野手には、なかなかいい素材がいない」と、
> アマ球界をとりまく現状を嘆く。
> 少子化や若年層の野球離れが、状況をより深刻な
> ものにしている。
591:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:27:09.97 hhRHh0ln0
>>559
アルトゥーべってその身長で80kgぐらいあるんだっけ?
NBAのネイトや今アイザイアも175㎝で85kgぐらいあるんだよな。
アメリカで活躍してるチビってスピードは言わずもがな、フィジカルもハンパない
592:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:27:39.57 9XsBuNdg0
>>589
確かに(笑)
去年の日本尻ーず(笑)MVPも身長169センチの
楽天のチビのオッサンだったもんな(笑)
【MLB】165センチのアルトゥーベ、打率3割4分1厘で首位打者に! 打率に加えて、安打(225)、盗塁(56)の3部門でトップ
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】身長が165cmのアルトゥーベ(ベネズエラ) 年間200本安打を突破
スレリンク(mnewsplus板)
593:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:28:45.78 9XsBuNdg0
>>589
チョンリーグ所属のプエルトリコ州ピッチャーに
手も足も出なかった
アホほど鈍臭い豚揃いの日本のやきうんこりあ豚選手(笑)
しかも本気でやってたの日本のやきうんこりあ豚選手だけだった(笑)
【野球/WBC】昨年、韓国リーグで活躍したサンティアゴ投手に日本、手も足も出ず…体調異常を訴え惜しくも降板/韓国メディア
スレリンク(mnewsplus板)
> プエルトリコは韓国のSKワインバーンズ出身の
> マリオ・サンティアゴが4強戦に先発登板した。
> マリオは4イニング1/3を無失点に抑え、
> チームのリードを引っ張った。
URLリンク(blog-imgs-51.fc2.com)
URLリンク(smarev.jp)
594:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:28:56.67 bgSWNEeS0
■意外と知られてないのだが
アメリカのサッカー人口… 1900万人(激増中)
世界の野球人口 … 1900万人(激減中)
つまり、「全世界の野球人口」と、「FIFA加盟208カ国の1ヵ国に過ぎないアメリカのサッカー人口」が
同じだということ。
そして「アメリカのサッカー人口は世界一多い」 将来的には欧州を抜いて、ほぼ間違いなく世界一の
サッカー大国になるということ。
FIFAによると
◆FIFAサッカー人口調べ アメリカ URLリンク(www.jfa.or.jp)
▽総プレイヤー数: 24,47万2,778人
▽登録プレイヤー数: 4,186,778
▽非登録プレイヤー数: 20,286,000
▽クラブ数: 9,000
▽関係者数: 796,300
595:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:30:21.82 fGC2gixK0
□サッカー、バレー、テニス、ラグビー、フィギュアスケート、など多くの五輪競技
・国籍を公開
・外国籍の在日は、人数制限のある外国人扱い
☆日本代表に日本国籍が必須
■野球
・国籍が非公開
・外国籍の在日を、人数制限のない日本人扱い
★日本代表に日本国籍が不要
野球ねぇ・・・
596:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:30:54.81 9XsBuNdg0
>>589
まずはお前らやきうんこりあ豚の祖国に勝ってからな(笑)
80年もプロリーグやってるのにチョンに惨敗って(笑)
【野球】U―18アジア野球選手権 日本、韓国に敗れ準優勝! ▽決勝 日本1―2韓国
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】U-19アジア選手権 日本、南野2発で宿敵・韓国を撃破!グループ首位で決勝T進出 韓国は予選敗退 ★3
スレリンク(mnewsplus板)
597:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:31:20.05 bstbItI5i
サッカーはプロが高校生に負けるけど野球じゃ100%ないわ
598:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:31:24.17 sNaGH96k0
>>9
日本じゃそれしかないんだなww
599:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:31:32.40 /9IGotIv0
サッカー選手は
ボール感ないからな~
動体視力が低い
600:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:33:04.30 /9IGotIv0
野球部がサッカーやると
スピードで押し切るからな~
テクなんか吹っ飛ぶし
601:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:34:42.61 qDE3/bAA0
>>599
バカなの?
高卒?wwwww
602:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:35:22.21 TwYh1xjj0
サカ豚悔しそう
603:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:39:34.21 9XsBuNdg0
>>597
草やきうのたけし軍団に惨敗したピロやきうんこりあ団(笑)
604:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:41:43.21 /9IGotIv0
ボールに追いつかなくて
線を越えるのがサッカーw
そして
追いつくボールを蹴れと文句を言われます
605:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:43:05.03 QfA1UpR+0
劣る身体でも南野いるから大谷いらんわ 勝たなきゃ意味ないよね エリートいても
606:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:43:52.79 /9IGotIv0
>>1
てか
野球をやったから身体能力が伸びる
じゃねw
607:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:44:30.50 bstbItI5i
>>603
お遊びだといくらでも負けてるよ
608:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:45:18.26 /9IGotIv0
キャッチボールをやったことのない子供は
顔の高さにサッカーボールを投げると
取れずに顔面で受ける
ボールとの距離感がわからないw
609:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:45:41.84 9XsBuNdg0
>>607
まずはお前らやきうんこりあ豚の祖国に勝ってからな(笑)
80年もプロリーグやってるのにチョンに惨敗って(笑)
【野球】U―18アジア野球選手権 日本、韓国に敗れ準優勝! ▽決勝 日本1―2韓国
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】U-19アジア選手権 日本、南野2発で宿敵・韓国を撃破!グループ首位で決勝T進出 韓国は予選敗退 ★3
スレリンク(mnewsplus板)
610:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:46:22.99 grPkixTU0
野球のことなんて考えてもしょうがない
10年後にはプロレスと同じ道をたどって消える
《終了》
611:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:46:31.47 /9IGotIv0
ボールに追いつかないサッカー
612:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:46:50.12 Dn5MF+2Y0
まあ世界は広いから
目くそと鼻くその違いくらいだろ
613:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:46:50.24 QfA1UpR+0
身体能力あるならコロンビアに勝たないと
614:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:47:44.87 wQrDa59s0
野球ってデブばっかじゃん
615:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:50:40.15 +qrG94Oa0
鳥と魚を比べてどっちが凄いと議論するようなもの
616:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:50:47.59 /9IGotIv0
>>614
それに
サッカー選手は走って負ける
617:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:51:41.81 chfSAiYRO
川島
あいつはダミだ~w
618:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:51:43.52 k+j84j0Z0
脱税に厳格なアメリカで紙面を飾ったイチローの申告漏れ
URLリンク(web.archive.org)
米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手=本名・鈴木一朗=が名古屋国税局の税務調査を受け、
99年から01年の3年間で総額約8000万円の申告漏れを指摘されていたことが1日までに分かった。
追徴税額は過少申告加算税を含めて約2000万円とみられ、イチロー側は修正申告したもようだ。
99年にイチロー外野手に支払われるはずのCM出演料約6000万円がオフィス・イチローに入ったままだった。
名古屋国税局はこの約6000万円が同外野手個人の所得に当たると判断したという。
また、イチロー側が同社に対して支払った記念館運営の委託料は通常の相場より1000万円以上高かったため、
この分は経費として計上できず、イチローの所得と認定するなど申告漏れの総額は約8000万円に上ったという。
≪米国でもトップ扱い≫イチローが約8000万円の申告漏れを指摘されたことは米国でも報じられた。
AP通信が東京発のニュースとして打電したもので、マリナーズの地元シアトルのシアトル・ポスト紙やニューヨーク・タイムズ紙などが記事を掲載。
全米紙のUSAトゥデーもスポーツ面のトップで報じるなど、反響の大きさをうかがわせていた。
また、父親の鈴木宣之氏(60)が経営する
「オフィス・イチロー」(愛知県豊山町)も
1億円近くの申告漏れを指摘された模様だ。
URLリンク(sports3.2ch.net)
【関連】
イチローと弓子夫人、5億2千万円をドブに捨てた<創価学会霊園計画>
◆ イチロー、弓子夫人、IYI社、創価学会 週刊文春(2011/01/06), 頁:185
URLリンク(www.bunshun.co.jp)
創価学会が霊園建設をする為の土地をイチローのIYI社が5億2000万円かけて土地を取得したものの、
開発認可が下りないために野ざらしになっている模様w
619:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:51:57.53 bstbItI5i
>>609
それこそサッカーこそACLでたまには勝てよ
チョンどころか中国にすらボロ負けじゃねーか
620:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:52:14.84 wQrDa59s0
>>616
走力で勝負決めるなら陸上競技でもやったら?(藁
621:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:52:55.05 UqYNDP8I0
【野球】プロ野球中継の視聴率は低迷し、地上波ではめったに放送されなくなった
スレリンク(mnewsplus板)
や、や、や、やきゅ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:54:09.39 /9IGotIv0
サカ豚
怒りのコピペ発狂
身体能力が伸びるのは
野球
確定
623:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:55:58.41 QfA1UpR+0
>>619 ワールドユースかかってるんでね u19は
624:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 10:58:58.54 9J80o+gJO
プロに入った時点なら野球選手のほうが身体能力高そう
強豪高の野球部とかキチガイじみた練習量だし
だけど野球選手はプロ入って数年~10年経つとだいたいの選手がデブ化してくる
巨人でレギュラーだった元木なんて、引退後は長縄跳びで骨折してヘキサゴンファミリーにも笑われてた
何でプロ野球選手って引退時は適度に運動してる一般人以下の体力になっちゃうんだろう?
625:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:00:06.19 cUse4B0/0
糞食いのブーメランはもはや我が国の風物詩
626:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:00:51.06 /9IGotIv0
>>624
野球>高い>>身体能力>>>>>>>>>サッカー
627:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:01:14.62 82vCkPhLO
野球は給料が良くて身体能力も高くて大人気なんだから、オリンピックなんて出なくても良いと思うよ!
昔世界一になったことも有るんだし、わざわざ世界と戦ってプエルトリコやらキュラソー島やらオーストラリアに負ける必要なんか無いよ!
628:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:01:33.22 YrK5flSD0
>>564
アホ
マイナー競技でいくらがんばってもメジャー競技とは価値がまるで違うんだよ
629:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:01:38.56 glgmLjmU0
ソースが臭すぎ
サッカーは世界一人気なスポーツですわ
630:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:03:02.65 /9IGotIv0
>>627
野球は世界に目を向けるのが早かったからな
でも
日本サッカーはまだ世界に目が向いてないし
631:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:03:50.59 /9IGotIv0
>>1
野球は世界に目を向けるのが早かったからな
でも
日本サッカーはまだ世界に目が向いてないし
だから
しかたない
632:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:04:04.19 dppHKU0T0
【結 論】
勝ち組がやるスポーツ 野球
負け組がやるスポーツ サッカー
633:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:04:52.64 /9IGotIv0
サッカーも早く世界に目を向ければ良いのに
634:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:05:22.89 YrMnVFfO0
野球の残りカスの絞りカスがサッカーやってるんだね
635:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:06:10.46 2xZP8FZl0
日本のプロ野球選手のふぃじかる(笑)
笑わせるなよ!
例えばこないだサッカー日本代表はジャマイカ代表とやったわけだが
ジャマイカ代表の身体能力より日本のプロ野球選手の身体能力のが高いの?
日本人がボルトの国に身体能力で勝てるのか?
ボルトはサッカー選手になりたくてなれなかったんだが
プロ野球選手はボルト以上なのか?
636:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:06:59.37 EcGbBHFH0
サッカーは、とりあえず足が速くて足捌きが上手ければ良いだけだからな・・、
野球は、足が速い上に、肩も良くないといけないし、バッティングセンス
守備センスも必要な、総合的な身体能力がいる特殊技能スポーツだからな・・、
最近の子供は昔の子供と比べて、運動能力が落ちるとか言われてるから
サッカーに流れるのかもな・・悲しい現実ではあるが時代の流れだから仕方ないのか・・。
637:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:08:47.71 /9IGotIv0
>>636
だから
都市部はサッカーなのかw
638:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:11:02.12 QAk0ztwH0
フィジカルでも欧米人と互角になって
その上で技術も戦術も進歩すれば
日本も本気でW杯で優勝狙えるかもな
639:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:13:38.66 /9IGotIv0
>>638
W杯でれるのも枠が広がったから
だからな~w
640:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:15:52.92 82vCkPhLO
>>630
そうですね!サッカーはこれから世界に撃って出るから、せかいいちの野球は侍ジャパンなんてお金にならない事は止めて、日本シリーズに専念すれば良いと思うよ!
641:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:16:09.04 riJgEb/M0
うちの高校の野球部強く無かったけど、身体能力凄かった
642:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:16:31.29 bstbItI5i
そろそろ1人ぐらい世界的なスターが出てきて欲しいわサッカー
643:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:16:34.95 pHg97YkQ0
日本のサッカー選手はみんなコンパクトになってしまってる感じ、個人技よりチームプレー重視みたいに
日本のマラドーナ日本のロベカル日本とか生まれなさそう
644:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:18:12.30 XiEcCQwn0
90年にカメルーン旋風があって
これからは身体能力の優れたアフリカ勢がサッカーを席巻するんじゃないかと言われた時もあったが
四半世紀たった今でもクラブ単位で優れた個々の選手がたまに現れる程度な時点で
645:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:18:40.39 SI8thQYV0
この理屈だと屑なデーブ大久保が、サッカー選手より上だったっていうのか?
言ってる奴、頭おかしいだろw
サッカーじゃあんな動けないデブなんぞ、プロはもちろん高校や大学にもいねーよw
646:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:19:33.75 pHg97YkQ0
野球でも投手は逸材が出ても野手はコンパクトな選手ばっかりだし
647:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:20:15.35 /9IGotIv0
>>645
高校時点では上じゃねw
648:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:21:38.51 bgSWNEeS0
人口400万のプエルトリコ>>>>>世界の野球人口の半分の日本(笑)
649:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:21:55.95 Y/bpM4Fz0
メッシやマラドーナみたいなチビでもトップになれるのがサッカーという球遊び
650:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:22:38.68 /9IGotIv0
サッカーは世界に目を向けたほうが良いよ
651:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:22:55.27 pHg97YkQ0
デブだからいかんという理屈はわからん、アメフトやラグビーでもデブはいるし、フィジカルなデブとただのデブは大違い
652:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:23:32.09 bstbItI5i
>>649
そいつらチビだけどアジア人みたいなペラペラなチビじゃないんだよね
653:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:24:03.75 /9IGotIv0
>>1
世界に目を向けた野球
世界に目を向けないサッカー
その差じゃね?
654:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:24:34.51 Y/bpM4Fz0
誰でも出来るサッカーに人が集まるのは当然
エリートより落ちこぼれのほうが圧倒的に多いんだから
サッカーは落ちこぼれの集まりだからな
655:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:25:27.78 /9IGotIv0
>>645
うん
のび太君がサッカーに流れた
656:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:25:31.60 fwvCBPmx0
>>21
人権がないのはよくわかる。
早死にする。相撲並みだな。
657:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:25:48.63 YrK5flSD0
野球は180でもサイズが小さいからな
野手でももう少し欲しいところ
658:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:26:04.44 /9IGotIv0
>>654・・・訂正
うん
のび太君がサッカーに流れた
659:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:26:21.43 PI6oOWn80
デブどもの代理戦争か
660:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:27:21.04 NCEjPl+p0
野球に体力は要らない
661:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:27:59.27 /9IGotIv0
サッカー脚力いらない
662:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:28:45.08 YrMnVFfO0
今日もサカ豚カリカリしてんな
663:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:29:20.01 /9IGotIv0
サッカー脚力いらない
追いつけないときは
蹴った奴が悪いでおわるし
664:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:29:27.97 HeebvBSi0
主砲のパワーヒッターは体重が
必要なのでデブが多いがそれ以外は
アスリート体型だろ
665:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:30:10.98 fuaeUctEI
サッカー選手よりは野球選手のほうが身体できてる人多いね、って
理学療法士が言っただけなのに
スレタイだけ読んで発狂すんなよな
というか知っててわざと喧嘩してんだろなおまえら
焼き豚サカ豚論争好きだもんな
666:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:30:27.03 pHg97YkQ0
日本サッカーの指導方法にも問題があるのではなかろうか
667:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:30:50.80 /9IGotIv0
>>664
世界においつくため
体重を増やしただけ
668:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:33:13.89 O2j28imZ0
昔見たTV番組でスポーツマン筋肉番付だったかな
あれでサッカー選手はショボい成績しか残せなかった記憶がある
669:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:34:30.26 bprtH5CTi
モヤさまローマSPでの
元野球部の伊藤Pのヘディングで確信したw
670:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:36:43.23 bgSWNEeS0
ちょっと前の巨人スタメン U23日本代表スタメン
長 野 180cm 83kg 権田 修一 187cm 83kg
松本哲 168cm 66kg 吉田 麻也 189cm 81kg
坂 本 185cm 80kg 鈴木 大輔 181cm 78kgF
阿 部 180cm 97kg 酒井 宏樹 183cm 70kg
村 田 177cm 92kg 徳永 悠平 180cm 76kg
高橋由 180cm 87kg 山口 蛍 173cm 72kg
寺 内 177cm 73kg 扇原 貴宏 184cm 72kg
實 松 177cm 81kg 大津 祐樹 180cm 73kg
ホールトン 193 cm 107kg 東 慶吾 178cm 69kg
清武 弘嗣 172cm 66kg
永井 謙佑 177cm 74kg
平均 179.6cm 85.1kg(9人) 平均 180.3cm 74.0kg(11人)
(笑)
671:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:39:46.51 /9IGotIv0
サカ豚
敗北のコピペ発狂
672:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:40:09.11 pHg97YkQ0
世界のサッカー選手はフィジカルが高いのは素人でもわかる
でも日本のサッカー選手はフィジカルが高いと思わない、日本人限定でフィジカルが高いと思うアスリートベストテンをやってほしい
673:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:40:18.78 uEkNrI+B0
>>663
そうなんだよな、ごまかしが利くんだよなサッカーは。
だから技術も身体能力も低いずる賢い奴がのさばる。
674:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:40:20.00 /EQnaOyA0
結論
日本人の身体能力はどのスポーツでも世界標準以下である。
675:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:42:56.98 UHnBjscs0
こんなもんはいつまでも議論していてもしかたがない。
プロ野球から50人、プロサッカーから50人を選抜して身体能力を競わせればよい。
おのずと、結果はでる。
サッカー選手なんて素人なみの身体能力しかを持たないとバレるだけかもしれない。
676:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:43:22.68 EY1XH5Xo0
身体能力高くてもバカだと試合に出れないのがサッカー
677:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:45:36.21 /9IGotIv0
>>674
そうだよ
だから
イチローが強肩MLB内野陣の中で
内野安打を勝ち取ることが
脅威で価値が高い
678:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:47:13.30 neY+ktOmO
てか男ならほとんどの奴サッカーも野球もやるだろ
679:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:47:37.34 fDieKjPai
ブルージェイズの川崎
プロ野球では小柄だの短打マンだの言われてたのにガチムチでワロタw
しかも英語ペラペラだしw
680:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:48:22.66 bstbItI5i
サッカー部は野球できないけど、野球部はサッカーできる
681:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:48:57.08 S9VqBZJO0
言ってるのが、ベースボールチャンネルって・・・
こんな他競技を、ディスる競技あるかな。
サッカーのサイトで、わざわざサッカーの方が上、野球は課題がある。
なんて内容出すかな。
やっぱり野球はクズだな。
682:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:49:53.22 otvaVs7I0
日本はいつから中国みたいに能力に合ったスポーツへ人を進ませるようになったんだ?
683:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:53:57.25 oFVt7BD40
まあ サッカーは体育でやるからな
684:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:54:22.73 YrK5flSD0
>>679
ムネは日本でも長打力皆無の打者だった
それでも他のスポーツと比べれば体格はいいし、ガチムチ
野球は選ばれしスポーツだからな
685:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:54:42.18 Nf6FRRSu0
サッカーは性根も根性もビンボー臭いからなw
686:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:58:10.13 StC+EOGW0
単純に野球の打者は身体能力高い奴が有利だよな
メジャーで日本人のホームランバッターはパワー不足で通用しないしな
サッカーの方が日本人にまだ可能性がある
687:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 11:59:20.36 /6GO5HEki
坊主が嫌でやってるのがサッカーだからな
メンタル面で初めから負けてる
腐ったナヨナヨしたチビが多いのはそのせい
688:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:00:19.77 /9IGotIv0
>>686
w
いずれ
追いつく
689:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:00:26.05 fuaeUctEI
>>681
ただ書いたのはサッカーが専門のライターだ
690:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:01:57.79 /9IGotIv0
>>681
本当のことを言ってるだけ
691:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:04:50.73 B1mxR77k0
【Jリーグ/税金】クラブライセンス制度をクリアするため、数十億円、数百億円といった自治体の強力が必要だ
スレリンク(mnewsplus板)
692:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:04:51.53 dNSTSpUU0
世界ランク48位の競技なんか無駄だよな
693:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:05:50.79 JAOMkx9B0
160cmちょっとの選手がメジャーで首位打者になれるんだから野球は技術が重要なスポーツなんだよ
694:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:05:52.63 vo1whqNri
>>666
育成に関しては前々から言われてる
特にドリブラーなんかは似たような選手が多い
あと、日本人は失敗を恐れてチャレンジしない。外国だと積極的なプレイは結果に関わらず賞賛されることも少なくない
695:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:07:22.91 0vO2Lnk90
>>課題のある人材はサッカーへ、優秀な人材は野球へ★7
こんなアホなことを願望している間に、、、、
地上波での放送が無くなり、
五輪からは永久追放され、
カリブの最貧島国にはボコられたり、
小学生のボール遠投能力がゼロに近づきつつある、
やきぶたぁ、、、しっかりせえよ
696:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:07:47.90 StC+EOGW0
打率稼ぐのはパワー無くてもできるがホームランは無理だよ
697:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:08:23.77 /9IGotIv0
>>695
のび太君がサッカーに流れたな
698:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:08:42.11 vDiV3RIT0
サカ豚敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
699:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:10:17.72 chfSAiYRO
タマケリは
ナヨナヨした
オカマ予備軍だらけw
700:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:11:18.29 9XsBuNdg0
>>619
世界の存在しないやきうんこりあ(笑)
701:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:12:10.46 9XsBuNdg0
>>699
やきうんこりあ豚は知能の低い
デブ土人しかおらず(笑)
702:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:13:14.59 /9IGotIv0
>>701
世界においつくため
体重が増えた
世界に目を向ける野球
703:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:13:56.57 /9IGotIv0
世界から逃げるサッカー
704:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:14:15.34 9XsBuNdg0
>>702
世界の無いやきうんこりあ(笑)
まともなプロリーグは日米韓のたった3カ国って(笑)
705:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:14:43.78 9XsBuNdg0
>>703
まずはお前らやきうんこりあ豚の祖国に勝ってからな(笑)
80年もプロリーグやってるのにチョンに惨敗って(笑)
【野球】U―18アジア野球選手権 日本、韓国に敗れ準優勝! ▽決勝 日本1―2韓国
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】U-19アジア選手権 日本、南野2発で宿敵・韓国を撃破!グループ首位で決勝T進出 韓国は予選敗退 ★3
スレリンク(mnewsplus板)
706:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:15:49.20 9XsBuNdg0
>>703
チョンリーグ所属のプエルトリコ州ピッチャーに
手も足も出なかった
アホほど鈍臭い豚揃いの日本のやきうんこりあ豚選手(笑)
しかも本気でやってたの日本のやきうんこりあ豚選手だけだった(笑)
【野球/WBC】昨年、韓国リーグで活躍したサンティアゴ投手に日本、手も足も出ず…体調異常を訴え惜しくも降板/韓国メディア
スレリンク(mnewsplus板)
> プエルトリコは韓国のSKワインバーンズ出身の
> マリオ・サンティアゴが4強戦に先発登板した。
> マリオは4イニング1/3を無失点に抑え、
> チームのリードを引っ張った。
URLリンク(blog-imgs-51.fc2.com)
URLリンク(smarev.jp)
707:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:15:59.43 /9IGotIv0
相手は格下親善試合のサッカー
同等格上としか対戦しない野球
708:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:16:34.15 9XsBuNdg0
>>707
2Aのしょぼい外人以下の日本の三流やきうんこりあ豚選手(笑)
【野球】大リーグで苦戦した日本人野手たち。レギュラーで常時出場したのはロイヤルズの青木くらい
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】オリックス糸井、軽度の熱中症で途中交代
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】須藤豊、もはや“絶滅危惧種”4番の日本人“両リーグのタイトル争いを見ていると、ため息をつきたくなる。
スレリンク(mnewsplus板)
【プロ野球のレベル低下】ランキングの上位を外国人が独占 再度プロ野球を盛り上げるには解決しなければならない根深い問題
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】プロ野球 和製大砲が育たない2つの理由
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】大学日本代表、米国大学代表に0-10で大敗
スレリンク(mnewsplus板)
これが現実だから仕方ない
【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
スレリンク(mnewsplus板)
> 特に野手には、なかなかいい素材がいない」と、
> アマ球界をとりまく現状を嘆く。
> 少子化や若年層の野球離れが、状況をより深刻な
> ものにしている。
709:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:16:45.63 /9IGotIv0
ランク48位のサッカー
710:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:17:19.04 9XsBuNdg0
>>707
どこの国もやってないから台湾以外
親善試合すら出来ないアホ丸出し孤立レジャー
それがドマイナー五輪追放やきうんこりあ(笑)
711:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:17:52.86 9XsBuNdg0
>>709
3カ国のランキングしかないアホやきうんこりあ(笑)
712:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:18:05.12 /9IGotIv0
>>1
野球>上>>>>身体能力>>>>>>下>サッカー
713:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:18:49.83 9XsBuNdg0
脳が腐った精神異常者の全ソナの
意味不明のレスがアホ過ぎて笑える(笑)
714:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:20:47.21 /9IGotIv0
>>1
サッカーのライターも気づいてしまったのかw
715:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:22:15.47 fGC2gixK0
□サッカー、バレー、テニス、ラグビー、フィギュアスケート、など多くの五輪競技
・国籍を公開
・外国籍の在日は、人数制限のある外国人扱い
☆日本代表に日本国籍が必須
■野球
・国籍が非公開
・外国籍の在日を、人数制限のない日本人扱い
★日本代表に日本国籍が不要
・日本プロ球界最大のタブーは、「在日」選手である。
日本球界には多くの在日韓国・朝鮮籍選手がいる。
URLリンク(kodansha.cplaza.ne.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
在日韓国・朝鮮籍選手が多すぎて、
国籍を公開できないのが野球
在日韓国・朝鮮人が野球の為に他競技を叩いています。
716:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:23:43.70 JAOMkx9B0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
サッカーの身体能力は高い
717:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:25:06.05 wB90A5AK0
CBGKの選手見ればサッカーにもフィジカルエリートはいるんだけど
ガキの頃はノッポなやつよりもチビで素早いやつが持て囃されるからなぁ
あと過剰に筋肉つけるのを拒んでるのもアホかと思う
当たり負けて転けるくらいならせめて中田姐さんくらいまで筋肉つけろや
人種を言い訳に使うの辞めろ
718:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:26:33.38 /9IGotIv0
>>717
サッカーは世界に目が向いてないから
しかたない
719:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:26:39.15 gEs8URyE0
プロ野球とJリーグの年俸格差
ここが解消されない限り才能ある奴が野球、劣る奴がサッカーの流れは解消出来ないよ
720:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:29:41.40 QfA1UpR+0
またやきうがサッカーパクリました トータルベースボールだって トータルフットボールに憧れて
721:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:31:44.16 /9IGotIv0
>>719
サカ豚さんは
「身の丈」と叫んで
Jリーグ選手の年俸が下落するの
喜んでるな
722:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:36:36.57 p4+Docy20
やっぱサッカーは野球に負けるの?
723:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:38:25.29 bgSWNEeS0
>>685
それぞれのスポーツの最高峰の大会のカードとGDP順位
2010サッカーワールドカップ決勝
スペイン(12位) vs オランダ(16位)
2011女子サッカーワールドカップ
日本(3位) vs アメリカ(1位)
男子バスケロンドン五輪決勝
アメリカ(1位) vs スペイン(12位)
男子アイスホッケーバンクーバー五輪決勝
カナダ(9位) vs アメリカ(1位)
2013コンフェデ決勝
スペイン(12位) vs ブラジル(7位)
2013WBC決勝
ドミニカ共和国(70位) vs プエルトリコ(61位)
世界一お金持ちの国は?
せーーーーーーの!!
焼き豚「ドミニカァァァァァァ!!」
724:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:38:32.88 IWpEZii+0
サカ豚何連敗中よ?
725:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:39:01.62 D8PI/VnF0
なんかサッカーの人必死だね
726:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:39:48.77 bgSWNEeS0
プロ野球は在日の在日による在日のためのレジャー
球界で活躍する在日韓国人の選手
URLリンク(yaki)★buta89.doorb★log.jp/archives/199★09211.html
連続フルイニング出場:金本知憲。博成(ひろなり/バクソン)。帰化済み。在日韓国人3世。
通算最多勝利:金田正一。本名は金慶弘(キム・ギョンホン)。帰化済み。
通算奪三振:金田正一。上に同じ。
通算安打:張本勲。本名は張勲(チャン・フン)。帰化はしていない。
通算防御率:藤本英雄。李八龍。
通算勝率:藤本英雄。上に同じ。
■投手の主な記録
通算勝利数 400勝/金田正一(国鉄、巨人/1950~1969年)
通算最多奪三振 4490奪三振/金田正一(国鉄、巨人/1950~1969年)
シーズン最多勝利数 42勝/スタルヒン(巨人/1939年)、稲尾和久(西鉄/1961年)
シーズン最高防御率 0.73/藤本英雄(巨人/1943年)
■打者の主な記録
通算本塁打数 868本塁打/王貞治(巨人/1959~1980年)
通算安打数 3085本/張本勲(東映、巨人など/1959~1981年)
通算打点数 2170打点/王貞治(巨人/1959~1980年)
連続フルイニング出場 1492試合/金本知憲(広島、阪神/99年7月21日~10年4月18日)
シーズン最多安打 214本/マートン(阪神/2010年)
シーズン最多盗塁数 106盗塁/福本豊(阪急/1972年)
シーズン最高打率 3割8分9厘/バース(阪神/1986年)
朝鮮人の成り上がりツール それがやきう(笑)
727:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:44:04.28 CJuim0+W0
>>668
駒野や森崎はダメダメだったな。でも、ワッキーは凄いと思うわ
やっぱ布の市船で鍛え抜かれただけあるわ
身体能力以上にあの年代での鍛錬で全然変わるんじゃねーかな
728:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:45:02.26 /9IGotIv0
泣くな
サカ豚
野球>上>>>>>>身体能力>>>>下>サッカー
確定
729:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:45:18.01 lZGJEsla0
お前らが野球観るから調子に乗る
730:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:46:55.56 JAOMkx9B0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>>728
アメリカのメディアで野球ランク外
731:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:50:14.25 vDPskGOb0
>>690
本当の事でも普通記事にしないって。
732:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:50:16.66 LASftyIo0
野球見慣れると
オリンピックなんてガキの運動会に見えちゃうもんなあ
733:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:52:03.91 YiKRx6/Z0
オリンピックを連呼する奴に限ってオリンピック真剣に見てないよなw
ただ単に嫌いな野球が目障りでそれを駆逐しようとする道具にしか考えてない。
734:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:54:26.32 IFilgsoK0
サッカー選手の平均的体型
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(hotnews-trend88.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(www.movement.cc)
URLリンク(poipoi01.com)
URLリンク(blog-imgs-62.fc2.com)
URLリンク(img.guideme.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(img.guideme.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(yakibuta-news.net)
URLリンク(blog-imgs-12.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blog-imgs-31-origin.fc2.com)
自称・フィジカルエリート(笑)の野球選手の平均的体型
URLリンク(yakibuta-news.net)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(yakibuta-news.net)
URLリンク(yakibuta-news.net)
URLリンク(yakibuta-news.net)
URLリンク(yakibuta-news.net)
URLリンク(cache2.nipc.jp)
URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(kazesoku.com)
URLリンク(www2.synapse.ne.jp)
URLリンク(ss-tribe.c.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(yomusoku.com)
735:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:54:57.27 /9IGotIv0
>>733
うん
他のスポーツも野球と根本は同じで
日本ではサッカーだけが異質だし
736:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 12:55:39.75 tyyypZ4H0
>>730
スポーツイラストレイテッド「身体能力はサッカー>やきう」
やきうはゼロンゴオオオオオオオオオ
737:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 13:01:33.91 IFilgsoK0
頭のイカれた焼き豚の捏造オカマじじいw
「やきう選手はあらゆるスポーツ選手の中で最も身体能力が高いニダー」
実際の現実wwwww
↓↓↓
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
アメリカの主要スポーツメディアが発表した
『世界で最も身体能力が高いスポーツ選手ランキング』で野球豚選手は30位の中にすら一匹もランクインせずwwww
ちなみにサッカー選手は『世界の第2位』にクリスティアーノ・ロナウドがランクインw
自称・身体能力が高い(笑)はずのブタすごろく選手は30位にすら一匹もランクインせずwwww
しかもアメリカの主要メディアが発表したのにも関わらず(爆笑)
母国のアメリカから
『野球選手はあらゆるアスリートの中で最も身体能力が低い』と公式認定されたドマイナー豚すごろくクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
738:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 13:22:30.20 wxna7GYB0
>>384
意味不明すぎて草はえる
739:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 13:28:17.30 IFilgsoK0
>>1
ソース
>ベースボールチャンネル
>ベースボールチャンネル
>ベースボールチャンネル
>ベースボールチャンネル
>ベースボールチャンネル
何だいつものごとく
嫉妬に狂った野球豚の捏造オカマ野郎が
ただ単に自分の願望込みで書いただけの妄想捏造記事か
哀れなオッサンだなこいつwww
ここで>>737アメリカの主要メディアからはっきりと
『野球選手はあらゆるアスリートの中で最も身体能力が低い』
と公式認定されてるのにwwwwwww
自分の願望込みの捏造でしかサッカー叩き出来ないとか哀れなオッサンだなこいつwwwwww
740:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 13:31:55.68 /9IGotIv0
>>739
書いたのはサッカー専門ライターな(>>689)
741:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 13:33:22.21 /9IGotIv0
>>739
w
日本の場合は野球が高いから
MLBに追いついた
サッカーは48位
742:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 13:34:47.40 i9oTqu+H0
野球はそれだけ鍛えてやる事が棒振りすごろくだからな
肉体資源の無駄だわ
743:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 13:36:28.58 eQJi94RMi
イチローみたく身体能力の全項目が
60~70点程度でトップになれるやきう
サッカーじゃ一軍入りも無理だわ
744:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 13:37:12.53 UceqMMIs0
日本でプロやるならサッカーより野球だな。
30過ぎても余裕で出来るし楽だし年俸も高い。
745:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 13:37:24.88 /9IGotIv0
サカ豚が
野球のここが悪いと批判していたが
それは間違いで
野球は正しいと
また確定したな
746:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 13:38:10.25 dNSTSpUU0
世界ランク48位だしな
人材の無駄だわ
747:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 13:41:23.52 /9IGotIv0
>>746
てか
日本はまだまだ落ちそう
サッカーの指導が変わった
結果が出るのはこれからだし
748:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 13:49:54.22 CLYoh+Nb0
地位が逆転するんじゃないかと野球界が常にビクビクしてるしてるってのがよく分かる記事w
こういう記事で安心して茹で蛙のようにじわじわ死んでいくのが似合い
749:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 13:55:19.60 bgSWNEeS0
>>744
■読売ジャイアンツ選手2013年年俸一覧 (税込み)
福元淳史 240万円 2年目
籾山幸徳 270万円 3年目
西村優希 240万円 3年目
谷内田敦士 240万円 3年目
山本和作 240万円 2年目
李 イー鴻 240万円 3年目
杉山晃紀 240万円 2年目
尾藤竜一 240万円 2年目
大立恭平 240万円 1年目
河野元貴 240万円 1年目
神田直輝 240万円 1年目
竹嶋祐貴 440万円 3年目
伊集院峰弘 480万円 4年目
辻内崇伸 550万円 8年目
URLリンク(baseball-data.com)
(笑)
750:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 13:59:16.88 wB+bdoCl0
>>67
半ズボンのほうがダサくね?
751:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:04:19.86 tyyypZ4H0
>>750
だな
ヘルメット被って作業着にベルトして長ズボンとモモヒキ履いて
材木を振り回すほうがどうみてもカッコいいよなあ
752:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:05:03.89 /9IGotIv0
>>748
サッカーのどこが悪いとわかっていても
野球を肯定することになるから
口に出せない悔しさがにじみ出てるなw
w
753:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:08:32.69 1oxrSQNe0
>>749
2013年じゃないだろこれ
この中で去年巨人に在籍してたのは河野と辻内の二人だけだ
754:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:11:28.75 a1+MH/i+O
こんなのヤダもん…
↓
【ナビスコカップ準決勝】
2014/10/8(水)
●広島-柏
エディオンスタジアム広島(5516/50000人)
●G大阪-川崎F
万博記念競技場(5482/21000人)
755:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:13:08.60 xz4aPX5a0
>>750
長ズボンの競技の方が珍しいだろ。
野球アメフトホッケー以外パッと思いつかん。
756:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:13:40.78 /9IGotIv0
サカ豚のコピペは古いものが多いからなw
サカ豚の脳は止まってるし
とはいえ
野球は改善
サッカーは改悪
路線だよな~w
757:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:13:59.80 nhNUjIRl0
1行目から無茶苦茶だなw
デブスポの野球に身体能力など要らん事は明白だろ
758:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:15:24.60 UoPA1oHc0
ジーコ「今回の日本代表の敗因は日本人はフィジカルが弱すぎる、身体能力が低いから」
(ドイツW杯後の最後の記者会見より)
トルシエ「日本のフィジカルエリートはここにいたのか」(横浜ベイスターズの二軍キャンプを視察して
759:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:15:50.73 a1+MH/i+O
【結論】
サッカーって大したことスポーツだね。
チビっ子JAPANwwwww
GK以外の身長順
吉田 麻也 189
森重 真人 183
酒井 宏樹 183
本田 圭佑 182
大迫 勇也 182
長谷部 誠 180
伊野波 雅彦 179
遠藤 保仁 178
今野 泰幸 178
柿谷 曜一朗 177
酒井 高徳 176
内田 篤人 176
岡崎 慎司 174
山口 螢 173
青山 敏弘 172
清武 弘嗣 172
香川 真司 172
長友 佑都 170
大久保 嘉人 170
齋藤 学 169
野球の有名選手
ダル 196cm
岩隈 190cm
田中 188cm
上原 186cm
黒田 185cm
イチ 180cm
サッカーの有名選手
本田 182cm
内田 176cm
岡崎 174cm
香川 172cm
長友 170cm
760:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:16:02.15 /9IGotIv0
>>1
結局
野球は身体能力を求めて
サッカーは身体能力を求めてない
結果だし
761:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:17:07.34 /9IGotIv0
>>1
結局
日本では
野球は身体能力を求めて
サッカーは身体能力を求めてない
結果だし
しかたない
762:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:17:29.40 2xZP8FZl0
日本のプロ野球選手のふぃじかる(笑)
笑わせるなよ!
例えばこないだサッカー日本代表はジャマイカ代表とやったわけだが
ジャマイカ代表の身体能力より日本のプロ野球選手の身体能力のが高いの?
日本人がボルトの国に身体能力で勝てるのか?
ボルトはサッカー選手になりたくてなれなかったんだが
プロ野球選手はボルト以上なのか?
763:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:18:09.59 LJR5CVqn0
>>754
その日の大阪そこそこ雨降ってたからしゃあない
764:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:19:00.72 +PLdX7oU0
>>1
剥奪乙
765:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:19:10.95 E7gTq6ad0
アメガー
766:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:20:25.79 /9IGotIv0
>>762
サッカーはフィジカルがなくても
できるから
しかたない
767:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:21:23.12 dynVR0xE0
>>766
全ソナは脳が腐った精神異常者だから
五輪追放レジャーやきうんこりあなんか
見てるのも仕方ない(笑)
768:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:23:03.48 /9IGotIv0
サッカーはフィジカルなくてもできる
が
野球はフィジカルがないとできない
この差で(>>1)
769:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:25:12.46 dynVR0xE0
>>768
全ソナは脳が腐った精神異常者だから
五輪追放レジャーやきうんこりあなんか
見てるのも仕方ない(笑)
770:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:26:39.39 gWjkK1le0
仮に優秀な人材が入ってもヘディングで脳やられてバカになるから人生の無駄になる
771:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:47:16.04 VRZVBPPF0
アメリカ№1のスポーツ誌『スポーツ・イラストレイテッド』による世界のアスリートの身体能力ランキング
1位 レブロン・ジェームズ(バスケットボール)
2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
3位 ウサイン・ボルト(陸上)
4位 フロイド・メイウェザー(ボクシング)
5位 デズ・ブライアント(アメリカンフットボール)
6位 カルヴィン・ジョンソン(アメリカンフットボール)
7位 サージ・イバーカ(バスケットボール)
8位 エイドリアン・ピーターソン(アメリカンフットボール)
9位 ジョン・ジョーンズ(総合格闘技)
10位 マイケル・フェルプス(競泳)
11位 ジミー・グラハム(アメリカンフットボール)
12位 マーキス・グッドウィン(アメリカンフットボール/走り幅跳び)
13位 バーノン・デービス(アメリカンフットボール)
14位 ブレイク・グリフィン(バスケットボール)
15位 ラロン・ランドリー(アメリカンフットボール)
16位 ラリー・フィッツジェラルド(アメリカンフットボール)
17位 マーショーン・リンチ(アメリカンフットボール)
18位 ロブ・グロンコウスキー(アメリカンフットボール)
19位 アシュトン・イートン(陸上)
20位 ラファエル・ナダル(テニス)
772:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:48:28.85 x9Cn2KanO
長友レベルなら野球に腐るほどいる冗談抜きで
773:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:49:54.21 1TrAMQFu0
野球の消費カロリーは「布団の上げ下ろし」と同じって
データを昔読んだんだけどwwwwwwwwww
774:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:51:21.67 TgTCVCxP0
>>772
いねーよ
そもそもまず野球選手に90分動ける奴なんかいない
775:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:51:36.03 gM3CrLrM0
野球ってどっかの民族のメンタルそのまんまだなw
物事に対して短絡的で現状に無理矢理満足してる所とか
自分達の成長より出る杭を打つ方に必死な所とか
なんか長期的なビジョンがあったら野球はここまで落ちぶれなかっただろ
昭和の時代の人気考えたら壊滅的な状況なのに
776:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:51:44.34 /9IGotIv0
>>772
現実
そうだろうな~w
MLBに行けるやつは
はるかに上だろうし
777:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:52:30.60 HIl9rFj30
世界に向けての広告塔としてはサッカーの方が価値あるんだけどな
だって野球チームのオーナーですって言っても大体の国から「野球って何?」って言われて、サッカーチームのオーナーって言えば一目置かれる世界
国内限定なら野球っていいと思うけど
778:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:53:55.64 /9IGotIv0
>>777
そんなこと言っても
サッカー代表が惨敗すると意味ないじゃん
779:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:54:27.63 hQ6ttMwK0
>>777
エディオンってアジアに認知されたんでしょうかねぇ
780:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:54:59.63 /9IGotIv0
>>777
そのうえ
ランキングが低いと意味ないし
781:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:56:16.49 /9IGotIv0
>>777
いい加減
サッカーは世界に目を向ければw
782:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:56:24.15 LpBh9Egf0
まだやってたの(笑)
引きこもりはしつこいな
783:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:58:26.84 TgTCVCxP0
確かに野球選手のCMって全然みないな
イチローくらいか?
サッカー選手は色々目にするけど
784:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 14:59:11.37 HIl9rFj30
>>778
世界一の野球がここにある( ・`д・´)キリ なんて煽って惨敗してる野球の日本代表のこと?
785:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:02:25.31 sS+xNntU0
駅伝でお笑い芸人にも負けるプロ野球w
持久力無さ過ぎ
『プロ野球×メダリスト大忘年会 SP~アニキ・球児のお礼参り&関西駅伝No.1決定戦』
(関西テレビ、2012年12月29日放送)
優勝:セレッソ大阪(サッカー)46:02
2位:デニウソン神戸(フットサル)46:40
3位:ダイハツ&ドラゴンゲート(マラソン&プロレス)46:51
4位:吉本興業(お笑い)48:31
5位:オリックス・バッファローズ(野球)50:18
6位:大阪エヴェッサ(バスケット)50:47
7位:松竹芸能(お笑い)55:30
786:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:02:25.59 TgTCVCxP0
野球日本代表は世界に目を向けていつでも対応できるように代表常設してるもんな
まあそんなことやってんの世界で侍茶番だけなんスけどw
787:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:05:04.24 sS+xNntU0
マラソンで女性タレント・AV女優に全く歯が立たないメジャーリーガーw
【芸能】安田美沙子、ホノルル・マラソン完走!タイムは4時間24分55秒[12/15]
スレリンク(mnewsplus板)l50
【マラソン】AV女優・二宮沙樹がホノルルマラソンを5時間30分で完走
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】レッドソックス・岡島秀樹投手が初挑戦のホノルル・マラシンを6時間8分35秒で完走
スレリンク(mnewsplus板)l50
788:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:08:14.89 /9IGotIv0
>>786
Jリーグのようにいつでも
代表招集できれば
常設しないよ
789:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:09:23.14 TgTCVCxP0
侍茶番 「さあ代表常設したぞ 準備はいつでもできている 世界よいつでもかかってこい!」
ドミニカ 「なにマジになってんの恥ずかしい奴www」
アメリカ 「ねーよwwww俺ですらねーわww」
プエルトリコ 「えっ?俺でも勝てるのに」
ベネズエラ 「あーあーやっちゃった~www」
キューバ 「しっ見ちゃダメだよ 目をそらして」
韓国 「さすがはウリの永遠のライバルニダね」
その他地球の皆さん 「野球って何?」
790:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:09:49.79 HIl9rFj30
世界的に見たらいい選手クラスの本田、香川、長友とかと将来の殿堂入り間違いなしのスーパースターイチローとか『ワールド』シリーズMVPの上原や松井ってどっちが知名度高いのかね?
791:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:11:36.00 P99ugzAb0
学校の体育大会
野球部圧勝あったわ
792:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:15:39.20 /9IGotIv0
>>790
世界に目を向けないのに
世界
世界
と叫ぶサカ豚さん
793:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:17:47.09 ee5Flz5Y0
タバコ吸ってもできるスポーツ=やきうw
794:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:19:58.60 ee5Flz5Y0
デブでもプロになれるスポーツ=やきうw
795:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:20:13.70 HIl9rFj30
>>792
世界に目を向けたくても世界が無い野球がなんだって?
796:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:21:50.37 TgTCVCxP0
世界に目を向けても世界から「何それ?」「棒を使うんだっけ?」と言われてしまうアレが悲しすぎるな・・・
797:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:22:16.97 /9IGotIv0
>>795
サッカーは世界に目を向けないから
身体能力が低い
798:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:22:41.12 /ejUL92KO
クラブ数が多く三流でも、サッカー選手になれる
799:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:23:30.41 +i3YH3J90
自分で考えて より楽しそうなスポーツを選ぶ子がサッカーに
何も疑問を持たず 親やテレビの情報を鵜呑みにする受動的な子が野球に行くだけだと思う
で、めっちゃ練習した子がサッカーで成功し
生まれつき体格と筋肉量に恵まれた子が野球で成功してるよね
800:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:25:52.69 HIl9rFj30
>>797
サッカーが世界に目を向けてなくて野球が世界に目を向けてるって思うお前の考え教えてよ
801:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:27:53.47 cnK8PfO20
そらサッカーは手を使わないんだから
802:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:28:41.61 HIl9rFj30
>>798
J3に所属してる選手とかでも選手権出場してる選手や年代別の代表経験してる選手いるぜ
803:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:32:14.08 fYZdipIi0
>>797
自分の人生に目を向けろキチガイ全ソナ
804:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:32:48.07 TgTCVCxP0
「野球は棒を使う」
これだよ野球はまずここから世界に伝えなければいけない
何事も小さな一歩からだね
世界の人たちに教えよう 「野球は棒を使います」
805:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:32:51.44 +i3YH3J90
>>801
そら野球は頭使わないから
そら野球は脚使わないから
そら野球は汗かかないから
806:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:33:21.19 /9IGotIv0
>>800
世界に負けないように
食育をする野球
しないサッカー
結果
体格差で弾き飛ばされ
代表惨敗
結果出てるよw
807:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:34:51.44 /lRuwCs/0
>>798
じゃあお前でもなれる可能性あるじゃん、今より年収上がるだろうからこんなとこいないで目指してこいよ
808:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:36:33.72 I9dvNHrA0
練習方法が違うからなあ
野球は筋力付けてパワー重視
サッカーは走れる持久力とテクニック
プロレスとボクシングみたいな感じ
この頃はサッカーもフィジカル重視されてるけど
809:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:37:32.30 snUG6b/V0
野球は瞬発系のスポーツ
サッカーは持久系のスポーツ
瞬発力を競う重量挙げの選手と、長距離走のランナー比べて
どっちが優れてるとか馬鹿げた比較。
810:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:39:41.37 TgTCVCxP0
「世界に負けないよう食育をします(キリッ)」
「揚おにぎりにおでん!?コーラはぬるいしまともな喫煙所もない!
・・・・さすが世界戦 とんでもないアウェーの洗礼だぜ・・・」
出されたもん黙って喰ってろデブ
811:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:40:02.53 yrXPKg880
>>799
前段はまあ判る部分もあるが後段の根拠がさっぱり判らんのだがwww
812:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:40:36.97 FFlTfZgL0
スレ1の>>189
奥さんの弟が893で殺人に関わって前科あったような希ガス
なんかもうどうしようもないわこの人
それと歳で入れ歯にしたのか
喋れば発音がフガフガしているしまだらにボケも来ているんじゃないか?
そうだとすれば介護で日本人の税金も使われるってことか?
813:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:42:43.52 +u++O/3m0
デブでも出来るスポーツは野球
814:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/14 15:43:44.66 f3SbFfYq0
こんな記事が出るとか・・・
野球界ってそうとう追い詰められてるのかもね