14/10/01 02:47:31.93 Py98iWFZi
オーシャンズシリーズのかっこよさは異常
60:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/01 03:37:36.16 Kr+L0aJq0
このおっさんをカッコいいと思った事ないや
61:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/01 04:19:51.26 r+8zJp7h0
WoTとコラボすんだっけ?映画の表題からしてSteel Furyとコラボすりゃいいのに
62:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/01 05:34:01.47 qT3bF1KO0
普通は50近くで戦車長やってる、戦車兵なんていないちゅうの。
63:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/01 05:59:00.82 /EHd77b/0
終戦直前で連合軍がドイツ国内に侵入し始めてソ連軍が略奪しまくってた時期
アメリカ軍余裕だったろうがw
64:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/01 06:00:50.08 bfUvBSeb0
つまんねー映画ばっか出るんだな
65:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/01 06:17:01.32 OP+3plkZ0
>>52
キャタピラで即席の装甲を追加してれば面白かったのに
URLリンク(i.imgur.com)
66:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/01 06:17:24.43 hDxCSePz0
ブライアン・デ・パルマ監督作品のリメイクかと思ったら違うんだな
67:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/01 06:18:37.10 MHehlEtq0
>>65
あんまり意味なくて気休め程度らしいよ
68:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/01 06:26:07.94 2DogCJME0
アナルファッキューでがんばります
69:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/01 07:57:31.21 M2TcyVi50
この時期はドイツ軍ボロボロで
精鋭なんか残ってないぞ
70:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/01 07:58:52.91 lDDzRBr50
糞不倫男に熱中してる女の気が知れん
71:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/01 08:02:22.19 EAycXGY+O
日本と同じ燃料不足でティーガーは動けなかったはずだが?
72:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/01 08:06:09.83 HMfTjXX4i
この頃のドイツ軍にはガソリンが無かったんだよね
仕方ないからタイガー1だったかキングタイガーだったか爆破して乗り捨てる漫画観たわ
小林源文センセの漫画だった
73:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/01 08:12:51.02 99TQxjOx0
ブラピが製作総指揮と主演をやると俺つえー映画になる悪寒。
ワールドワォーZはブラピごり押し映画だった。題材と撮影はよかったのにもったいない。
74:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/01 09:45:33.27 rpVWN35k0
>>65
これチャーチルのキャタピラーかな
75:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/01 09:47:39.89 UPqcUlV+0
年のとり方がレッドフォードに似てきた
76:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/01 09:50:50.98 vKl8m08Y0
新兵が配属されて数々のミッション云々なら
映画で2、3時間やるより
バンド・オブ・ブラザーズみたいにドラマ形式で数話作って欲しかった
77:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/01 09:53:34.87 45KgtrKii
ワールドウォーZは、
ブラピ主演のせいで台無しだった
ブラピのイメージビデオ見せられてるようで
サムワーシントンでも使えよ
78:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/01 09:58:13.60 uTqR9kyj0
映画館で予告編みた。
往年の海外ドラマ「コンバット」みたいじゃないのか?
79:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/10/01 10:05:01.01 kljgawGW0
『戦車バタリオン』が禿しく見たい