14/09/30 21:26:31.75 545QhiBw0
千葉パイレーツで良くね?
751:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:26:41.81 K8xy4tJV0
>>748
せやな
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.4 *0.3 *0.2 *1.4 *0.7 *0.6 *0.4 *0.4 *0.8 14/09/13(土) 14:00-15:54 TBS 侍プロ野球2014・西武×楽天
たしかにJの比較対象にすらならんかもw
752:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:26:47.60 LB6ULfLR0
>>729
平気で嘘つくなw
753:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:26:56.87 2QtQWLCv0
ユニフォーム配って来て貰うのもタダやないんやで。(´・_・`)
754:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:27:04.98 S8lKSb6fi
>>650
どうするも何も野球が亡くなっても誰も困らない。むしろ毎年10億以上の税金が野球企業に投入されてるわけだから亡くなってくれた方が国民は助かる。
755:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:27:19.55 lcBkkRKa0
>>738
13.6%で超高視聴率なのかw
756:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:28:06.55 /Ddk4rNo0
>>754
相撲の世界は激戦区になるんじゃない?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
757:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:28:06.79 K8xy4tJV0
>>755
おいおい
焼き豚さん、今年のぷろやきうの最高視聴率教えてあげようか?
はいまたブーメランとwwwwwwwwwwwwwww
758:ロッテ@転載は禁止
14/09/30 21:28:27.21 Xy50r99fi
こいつは違法行為で何もしないでも黒字
ゲームの改造データ(レベル99とかアイテムコンプとか)を違法に転売して大儲け。
月50万くらいか、それ以上。これを何年も続けている。
流行のゲームの改造データなら万単位もある。安い物でも1000円以上。
商材がデータで、コピーするだけだから在庫は無限、コストはほぼ0円。
ただコピーして発送するだけ。
特別な知識も必要なくて、ツールとかで改造するだけ。
もちろん違法なんだが、親告罪だから会社が訴えなければお咎め無し。
やった者勝ち状態。
こんな事が許されていいの?
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)
妖怪ウォッチのデータもコピーして違法販売。これじゃメダル買うのもあほらしくなるね
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)
違法行為だからヤフーが削除するべきなんだけど、手数料収入が欲しいヤフーは放置。
たくさんの通報がなければ動かない。
通報先書いとくからみんなでどんどん通報してくれ
URLリンク(www.yahoo-help.jp)
できれば各メーカーにも通報して欲しい
759:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:28:47.74 jHGtHRhY0
>>636
日本野球が世界一?どこで世界一になったの?
760:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:28:50.10 K8xy4tJV0
焼き豚の自虐糞ワロスwwwwwwww
13.6%は低いw
ハライテwwwwwwwwwwwwwwww
761:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:29:05.90 nNGo8EO3i
>>752
jリーグの敵は財政難だもんな
762:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:29:29.88 /Ddk4rNo0
>>759
デブ世界一!
URLリンク(blog.livedoor.jp)
763:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:29:35.20 1Juq0Vl10
12球団中10球団が赤字のプロ野球・・・
764:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:29:44.95 K8xy4tJV0
>>761
あれ、このスレのタイトルwwwwwwww
ロッテ身売りwwwwwwwwwwww
焼き豚ブーメラン食らい過ぎw
765:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:30:04.20 LB6ULfLR0
12球団しかないのに圧倒的人気の巨人でさえ浦和以下の人気とかもうね
そらさすがの日テレも放送しなくなるわな
766:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:30:14.27 YVyIqulj0
>そりゃ猶本や川澄だ(キリッ
なんかなあ、ブス専とは言わないけどアケカスレベルを
自慢げに言われても困るんだよなあ
767:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:30:21.98 2QtQWLCv0
野球が強かったとしてなんの国益もない。
いい方向に向かってるんじゃないかな。
768:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:30:55.18 /Ddk4rNo0
>>766
野球はこのデブだよ。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
769:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:30:57.98 vF4sB4u80
>>73
え?ロッテって儲かってないのか?
ボロ儲けしてるイメージなんだけど
770:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:30:58.31 K8xy4tJV0
>>766
で
川澄以上の知名度のロッテ(笑)のやきう選手は?
wwwwwwwwwww
771:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:31:01.02 LB6ULfLR0
>>761
すでに大赤字の野球はもう心配ないもんなww
どうせこれから消える未来しかないし
772:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:31:14.02 k8pRinYE0
>>764
いつ身売りになるの?
773:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:31:24.33 XImihUh+0
マンUのオーナーに買ってもらえ
774:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:31:25.26 si/hfzq50
>>763
黒字2球団も視聴率がガンガン落ちていってるからな
775:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:31:43.16 vhpUzBDm0
>>765
多くて週に2回しか試合をしない癖に
週末でも4万人集められないチームが人気で巨人以下とかいえるのかいな・・・
776:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:31:45.87 lcBkkRKa0
>>757
また代表戦と一公式戦を比べようとしてるのかw
情けない
777:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:31:54.46 yq1ngrA6i
>>763
Jリーグ基準だと全クラブ黒字かよ
凄いなJリーグの滅茶苦茶な基準
778:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:32:09.03 YzeoUOZ0i
重光ジュニアに売る気がない地点で身売りはなさそうだが
779:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:32:13.19 BqGmNYOc0
ロッテよりリクシルのが圧倒的にイメージがいいな
球場も綺麗になりそう
780:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:32:26.30 oO8qKbwb0
>>761
いままで長い間応援してきたやきうがバカにされて悔しいのはわかるが
サッカーとは関係ないぞ
やきうがつまらないということが広く知れ渡っただけだぞ
わかったかデブw
クソデブ興奮しすぎw
781:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:32:27.21 K8xy4tJV0
>>776
だから
やきうはなんで代表戦やらないんんだよwwwww
逃げないで答えてねw
782:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:32:45.03 dKY1vo/K0
陸汁?
783:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:33:03.33 QXFzOrel0
>>771
野球は黒字、サッカーは赤字↓
~「赤字」とはなにか~
<プロ野球の場合>
(チケット収入など+親会社以外のスポット広告収入)ー(人件費+スタジアム使用料など諸経費)
↑これがマイナスなら赤字。マスコミで言う赤字もこの時点。
親会社からの広告収入があるので最終的にはトントンになる。
<Jリーグの場合(親会社を持たないクラブの場合)> ※親会社持ちクラブは↑に同じ
(チケット収入など+税金含めた全スポンサー広告収入)ー(人件費+スタジアム使用料など諸経費)
↑これがマイナスなら赤字。親会社がいないので
自治体へのスタジアム使用料の減免、監督やスタッフ解任、自治体からの税金補填でトントンになる
~結論~
プロ野球の赤字は、補填前のこと。
Jリーグの赤字は、税金などの補填後&自治体への支払い減免後のこと。
それでも赤字なら、さらなる税金乞食、スポンサー乞食をする活動が始まる。
784:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:33:21.91 LB6ULfLR0
>>775
浦和以下の動員の巨人じゃ相手にならないでしょ
関東では断トツ人気なのにねww
785:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:33:33.13 K8xy4tJV0
焼き豚さん
サッカー代表と比べるのはずるい
とか泣きごと言ってないでやきうも代表戦やればいいじゃんw
ねえねえ、はよ答えてくれよw
786:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:33:43.84 CYbT9pVl0
巨人、中日・・・マスコミ系
阪神、西武・・・鉄道系
日ハム、ロッテ、ヤクルト・・・食品系
広島、独立リーグ・・・市営系
オリックス・・・金融系
ソフバン、楽天・・・IT系
DeNA・・・モバゲーwwwww
787:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:34:31.54 gaijxga50
>>773
サムスンとか現代の方がオーナーの
繋がりあるんじゃね
788:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:34:42.30 ziNpYfRA0
船橋通ったら東武が
応援セールやってたけど関係ないの?
789:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:34:50.40 /Ddk4rNo0
>>775
URLリンク(blog.livedoor.jp)
790:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:34:50.72 QXFzOrel0
>>784
浦和ってロッテ以下でしょ
月2休日でコレ
17,645人 2014/9/7(日) 浦和レッズ×サンフレッチェ広島@埼玉スタジアム
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
791:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:34:52.01 K8xy4tJV0
ID:lcBkkRKa0
はよ答えてくれよwwww
代表戦と比較するのはずるいとか
泣きごと言ってないでやきうも代表戦すればいいじゃん?
ねえねえwwwwww
792:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:35:13.72 LP1GZnH60
深く考えずにお菓子買って、それがロッテだったときのガッカリ感
793:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:35:37.60 /Ddk4rNo0
>>776
URLリンク(blog.livedoor.jp)
794:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:36:07.59 lcBkkRKa0
>>781
国内リーグが不人気だから、トップ選手を寄せ集めた代表戦をやって人気をつなぎとめざるを得ないサッカーとは違うんだよ
年に数試合の代表戦よりも、年1000試合近くする国内リーグのほうが重要に決まってるだろ
795:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:36:12.23 Vn+Imrt50
>>777
やきうは財務諸表非公開なのになんで分かるの?
超能力者?
796:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:36:15.50 K8xy4tJV0
結局焼き豚の
ID:lcBkkRKa0さんは
反論できず敗走とwwwwwwwwwww
797:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:36:15.81 si/hfzq50
100万人以上動員してるのに
何で20億も赤字になるんだよwwww
798:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:36:57.17 DxdI/fbHi
>>790
日曜ですらガラガラじゃねーか…
今週日曜のロッテってどうだったんだろ
799:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:36:58.18 494V/Rsg0
千葉住みだけど、3年くらい前までぴょんぴょんやってた千葉土人どもも
今じゃすっかり飽きて見に行かなくなったみたいなんだよな
あの応援団と球団の確執問題が水を指したのかね
800:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:37:01.12 /Ddk4rNo0
>>792
ロッテ子豚のマーチ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
801:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:37:03.93 K8xy4tJV0
>>794
じゃあサッカー代表と比較しても文句言えないなwwwwwwwww
もう泣きごと言うないよwwwwwwwww
802:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:37:22.83 QXFzOrel0
>>798
3万超え
803:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:37:32.83 aUf45Rzv0
例えば東海地方や九州みたいな人口の多い所だと2ついけるんじゃ無いかと思うかもしれないが、そう言う所は中日やソフトバンクが他の1.5~2倍くらいの人口を抑えてるので、増やせる余地は無い
804:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:37:44.09 DxdI/fbHi
>>802
ひゃ…
805:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:37:50.00 /Ddk4rNo0
>>794
トップ選手ってこのデブ?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
806:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:37:51.41 lcBkkRKa0
>>801
意味わからんw
807:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:37:53.83 f04kK2j70
儲かってるなら、買い手がいない訳がない。
買い手がいないのには理由がある。
808:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:38:00.59 ibv2heBp0
マスゴミと広告代理店がサッカーゴリ押しを始めたのが90年代初頭。
それ以降日本経済沈みっぱなし。
野球・ラグビー・アメフト・バレー・相撲・・幾多のスポーツが鎬を削っていた80年代が日本経済は最強だったな。
809:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:38:03.78 0Gal8DBl0
年俸高すぎだわ赤字補填ほとんどここに当てられてるだろ
親会社が税制優遇つっても結局選手が所得税住民税として支払うことになっとる
810:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:38:08.23 SHSSopEF0
ガーナミルクチョコが薄ペラになってがっかりした。
811:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:38:19.17 BgGmg0jK0
オリエント工業とかテンガとか
812:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:38:20.28 wSRJWx0S0
ロッテはそろそろ南鮮に帰ってくれないかねぇ
813:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:38:55.34 zJVJuVSM0
讀賣 産経 毎日 中日ときて
いよいよ真打!
千葉日経マリーンズだ
814:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:38:57.49 /Ddk4rNo0
>>810
あんまり食べるとデブになるからだよ。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
815:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:39:08.53 K8xy4tJV0
>>806
えっ、やきうは重要な国内リーグで比較しなよwwww
サッカーは重要な代表戦で比較するからw
はい、反論よろw
816:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:40:12.14 LB6ULfLR0
>>790
ロッテなんて平均一万以下だろw
野球は捏造ばっかりしてるからこうやって消えていくことに気付けよww
817:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:40:15.59 lcBkkRKa0
>>815
それをせずに、ずっと代表戦と国内リーグの視聴率を比較しつづけてきたのはお前じゃんw
818:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:40:18.02 f04kK2j70
>>810
同じ店内なのに新しいのはグラムが減ってたわw
ドンキーで激安だから買ってるけどさ。
819:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:40:27.78 494V/Rsg0
ロッテのもの食わなくなってからもう10年
820:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:40:46.21 K8xy4tJV0
焼き豚
サッカー日本代表はずるい
国内リーグで勝負しろ
いつまでサッカー代表に白旗土下座すんだよwwwww
だからサッカーには勝てないんやで
821:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:40:55.57 vhpUzBDm0
>>808
スポーツリーグ同士でネガキャン合戦を始めた火付け役がJリーグなんだよな~
基本的にこの板のサッカーage野球sageのやり口はJリーグバブルの頃に大方出てる
822:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:41:11.16 oO8qKbwb0
>>808
サッカーごり押しっつうかずっとやきうんこのキャンプ情報とか試合結果ばっかりじゃねえか
おまえテレビ見たことないのか?
やきうんこの見過ぎでバカになっちまったか?w
823:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:41:13.11 LB6ULfLR0
野球にとっては今の巨人でも人気らしい
824:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:41:29.22 /Ddk4rNo0
>>821
野球はデブ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
825:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:41:41.68 lW9pn0wS0
静岡行くなら
さわやかげんこつマリーンズ
にしようぜ
826:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:41:44.70 K8xy4tJV0
>>817
えっ
重要なもの同士で比較するのが正しいだろw
サッカーは代表、やきうは国内リーグなんだろ?
焼き豚さん、大丈夫か?wwwwwwwwww
827:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:41:49.72 QXFzOrel0
>>816
浦和なんて月2でコレだからなぁ
17000いるか怪しいし>>790
なお平日いれたらもっと「お得意の平均」は下がるw
浦和 1 - 2 群馬 (19:00/浦和駒場/6,254人)
URLリンク(pbs.twimg.com)
828:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:41:54.84 f04kK2j70
>>819
日本人の鏡だな。
829:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:42:42.19 oO8qKbwb0
>>821
やっぱり矢きう選手みたいにおまえもデブなの
痩せろよやきうんこw
830:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:42:49.20 lcBkkRKa0
>>826
こいつ馬鹿すぎて話にならねえ…w
>>815と>>826で言ってること矛盾しまくりw
831:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:42:50.59 umQW1/pV0
じゃぱネットマリーンズで
832:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:42:54.25 SuPhf4SQ0
>>594
これでも一部
他に卓球、バドミントン、陸上、柔道、ハンド、軟式テニス等
三菱
野球/三菱日立パワーシステムズ横浜 三菱重工名古屋 三菱重工神戸 三菱重工広島
三菱重工長崎 三菱重工三原
三菱自動車岡崎 九州三菱自動車 三菱自動車京都
バレー男子/三菱東京UFJ 三菱電機 三菱マテリアル
バレー女子/三菱東京UFJ
バスケ男子/三菱電機 東京海上日動
バスケ女子/三菱電機
ラグビー/三菱重工相模原 三菱重工長崎 三菱自動車水島 三菱自動車京都
三菱電機 キリンビール 三菱東京UFJ 三菱地所 東京海上日動
アメフト/オール三菱(三菱東京UFJ 東京海上日動 三菱電機)
トヨタ
野球/トヨタ自動車 トヨタ自動車東日本
ソフト男子/トヨタ自動車 豊田自動織機
ソフト女子/トヨタ自動車 豊田自動織機
バレー男子/豊田合成 豊田自動織機 トヨタ車体
バレー女子/トヨタ自動車 トヨタ車体 デンソー ジェイテクト
バスケ男子/トヨタ自動車 豊田合成 豊田通商 アイシンAW
バスケ女子/トヨタ自動車 豊田紡織 アイシンAW デンソー
ラグビー/トヨタ自動車 豊田自動織機 豊田通商
パナソニック
ソフト男子
ソフト女子
バレー男子/パナソニック
ラグビー/パナソニック
アメフト/パナソニック
ヤマハ
野球/ヤマハ ヤマハ発動機
ラグビー/ヤマハ発動機
ソニー
アメフト/ソニー
833:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:43:26.21 K8xy4tJV0
ほら
サッカー日本代表に勝てるコンテンツ出してこいよwwwww
やきうは重要な国内リーグ(爆笑)でくるん?
それともなんでも視聴率とれる代表でくるん?
どっちにしろやきうの勝ち目ゼロwwwwwwwwwwwww
834:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:43:26.55 zeKWuYb5O
>731
東北1000万人口を後背って(笑)おまえ東北ってどんだけ面積広いんだよ(笑)神奈川人口>東北全県人口だぞ。しかも1000万なんかいないから(笑)
835:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:43:56.15 lW9pn0wS0
>>828
でもよ最近PBで知らずに買ってしまって
絶望感を味わう時もあるなあ
卑怯ロッテ
836:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:44:19.78 K8xy4tJV0
>>830
おっ、敗走する準備かい?wwwwwwwww
さあさあサッカー日本代表に対抗する
やきうのコンテンツはよwww
逃げないでねwwwww
837:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:44:37.41 6jtnLrh50
そもそも野球協約で外国資本の企業が球団を持つことを禁止してる
非上場の在日朝鮮人の企業が球団を持っている事が不思議
838:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:44:56.80 LB6ULfLR0
>>827
いきなりカップ戦なんか出してくるとか池沼かよ
まあそうでもしなければ勝ち目ないもんなww
12球団を維持しないと独立リーグみたいに数百人リーグになっちゃうもんねw
ファンが殆どいないからJリーグみたいに増やせないもんねww
839:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:44:58.33 K8xy4tJV0
ID:lcBkkRKa0びびってる
ヘイヘイヘイ
wwwwwwwwwwwwwwwwww
840:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:45:32.96 /Ddk4rNo0
>>839
URLリンク(blog.livedoor.jp)
841:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:45:48.04 vhpUzBDm0
>>838
カップ戦だと何で客が減るのか不明なんですけど
842:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:46:03.57 /Ddk4rNo0
>>841
URLリンク(blog.livedoor.jp)
843:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:46:03.63 lcBkkRKa0
>>833
聞くけど、フィギュアとか時々サッカー代表戦より視聴率取ってることも多いけど、
フィギュア>サッカーなのか?w
844:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:46:04.94 K8xy4tJV0
ID:lcBkkRKa0
反論はまだかね?
また泣きごとのサッカー日本代表には勝てません、ずるい(キリッ
とでもいいますかい?wwwww
845:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:46:28.28 SuPhf4SQ0
>>837
「どっかスポンサー紹介して」って言われた岸信介が連れてきたのがロッテだったせい
846:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:46:38.23 IwX03RPAi
>>816
入口ゲートのカウンター係が人影を見たと思えばカウントされるんだっけ
バイトの報酬額はカウント数に応じた歩合制とか凄い事やっているよなJリーグって
霊感が強い奴しかなれない仕事だよ
Jリーグのカウント係
847:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:46:43.77 f04kK2j70
>>835
PBでもあるのか? 定価じゃ絶対買わないけど、
激安だと貧乏根性が出てくるわw
まあ俺が食う訳じゃないけどさ。
848:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:47:07.23 K8xy4tJV0
>>843
すまんいつの話だい
具体的に言ってねw
てかなんでやきうじゃなくてフィギュアなん?wwwwwwwwwwwwww
849:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:47:12.08 /Ddk4rNo0
>>846
こんなデブはいないからね。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
850:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:47:12.98 LB6ULfLR0
>>841
俺もなんで野球の視聴率が消費税以下か理解できないんだけど教えてくれない?
851:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:47:28.58 ibv2heBp0
>>821
やっぱりそうだよな~。
このスレは野球のスレなのにサカ豚のルサンチマンでいっぱいw
ついこの6月にさんざん玉蹴りがゴリ押しされてたのを忘れてる連中もいるし。
ひどいもんだったよ。TVつけりゃサッカーサッカーだった。
852:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:47:43.95 K8xy4tJV0
やきうじゃ勝てないからフィギュアを出してきた焼き豚wwwwwwww
おもしれwwwwwwwwww
853:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:48:25.98 lcBkkRKa0
>>848
国際試合で視聴率取ることの、価値のなさを言ってるんだよ
で、フィギュア>サッカーなの?
854:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:48:54.96 K8xy4tJV0
ID:lcBkkRKa0
なんでやきうじゃなくてフィギュア出してきたん?
ハライテwwwwwwwwwwww
855:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:49:00.30 jHGtHRhY0
焼き豚って脳みそ腐ってるな
さすが朝鮮人を褒め称えてるだけはある
856:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:49:08.79 LB6ULfLR0
>>846
タダ券配りまくってすべて動員数としてカウントしてる野球には関係ない話だよね
857:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:49:14.30 QXFzOrel0
>>838
ほら、やっぱ「お得意の平均」じゃん
平均って便利だねぇ
浦和ですら3万切ってるんだよね
ロッテ以下じゃないか
858:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:49:22.52 zeKWuYb5O
野球は巨人阪神ソフトがいなければ終わり。J1も鹿島浦和横浜ガンバがいなければ終わりだ。サッカー人気は日本では後発だし、野球は先発だ。年俸みてみろ。日本の野球とサッカーじゃ全く年俸が違う
859:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:49:28.06 K8xy4tJV0
>>853
国際試合、やきうで例えればええやんw
なんでフィギュアwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
860:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:49:53.47 /Ddk4rNo0
>>851
おーい、デブ!
URLリンク(blog.livedoor.jp)
861:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:50:01.51 QXFzOrel0
>>846
そそ。
だからやりたい放題よw
2014/8/23(土) 名古屋グランパス×柏レイソル@豊田スタジアム
入場者数:15,124人(?) 収容率:34%(?)
メインスタンド12,045席バックスタンド14,632席サイドスタンド18,323席
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
862:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:50:04.50 LB6ULfLR0
>>853
え、WBCより視聴率あるの?
863:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:50:12.30 vhpUzBDm0
「国際試合」がプロ野球の露出を削ってるという見方は一応アリか
国際大会しか注目されない世の中になったら
プロスポーツは全滅するけどそれがお望みならどうぞとしか言い様がないな
864:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:50:19.72 K8xy4tJV0
焼き豚、涙目でフィギュア出してきたんだろうなwwwwwwwwww
やきうだとまたブーメラン食らうからwwwwwwwwwwww
865:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:50:36.95 SNELsKrD0
同じ千葉のイオンが買えよ
866:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:50:44.49 LB6ULfLR0
>>851
野球の10倍は視聴率取れるんだから当たり前だろw
867:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:51:15.23 zeKWuYb5O
日本は野球で世界一になってるよ。サッカーは永遠に無理(笑)
868:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:51:26.40 LB6ULfLR0
>>857
ロッテが3万wwww
巨人は30万くらい入ってるのかなw
869:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:51:39.65 2sDDhd2s0
在日球団多いからな
ロッテ、ソフトバンク、阪神
ロッテなんて恥ずかしくもなくよく応援してるよ
在日のメンタリティーは不思議だわ
周りから在日とわかって疎まれるだけなのに
870:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:51:44.57 /Ddk4rNo0
>>867
デブ世界一?
871:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:52:04.86 K8xy4tJV0
>>863
別に注目は浴びないけど
ひっそりとやってくでしょ
なんで絶滅とか極論言ってるの?wwwww
やきうは国際試合でも低視聴率だから詰みだけどねw
872:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:52:25.94 /Ddk4rNo0
>>867
URLリンク(blog.livedoor.jp)
873:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:52:44.41 0z/cUm7p0
ソフトw
さすがにTBSもやばいと気づいたかw
放送なし!
1カ国しか参加してないのと同じ
誰もみねえ
最低視聴率更新だものw
男女とも最低で放送すらできないwタマ投げ棒振り!
874:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:52:53.38 lcBkkRKa0
>>859
つーか別に野球だってWBCで43%とか取ってるじゃん
今年のサッカーW杯とほとんどかわらん
フィギュアみたいな、「国際試合だけ」のスポーツの例を出すほうが、馬鹿にもよくわかるだろw
五輪における柔道や水泳でもいいぞ
875:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:52:57.29 eTKhC12y0
俺はコンサドーレ応援しているけど、ようやく債務超過解消できてホッとしている。赤字で騒いでるロッテとは危険度合が違うわ。
>>854
ところで ID:K8xy4tJV0はどこのJリーグクラブを応援しているの?
876:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:53:40.68 dO8Wksvwi
>>856
やべ
驚異のタダ券率49%を叩き出したjクラブ全否定かよ
jリーグはタダ券はおろかチケットを持たずゲートを強行突破した人まで観客にカウントしているのに
877:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:53:42.88 K8xy4tJV0
>>874
>WBCで43%とか取ってるじゃん
何年前だよwwwwwwwwwwwwww
焼き豚きっついなぁww
878:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:53:47.56 /Ddk4rNo0
>>874
URLリンク(blog.livedoor.jp)
879:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:53:59.43 LB6ULfLR0
焼豚が自信満々に水増し動員のデータ出してくるんだけどどうしたらいい?
巨人みたいに全試合5万5千人満員って平然に出すのって野球くらいだよな
880:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:54:13.23 vhpUzBDm0
プロスポーツをひっそりとやるのは無理なんだよ
興行が地味になると他の娯楽に負けて客が居なくなる
特に野球は合法的に賭博できないしな
だからいろんな意味で見栄を張る必要があり興行経費が高くなるのは不可避
881:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:54:19.09 Vn+Imrt50
>>867
┏━━━━━ 韓国
世界一 ━┫┏━━━━ アメリカ
┗┫┏━━━━ 韓国
┗┫┏━━━ キューバ
┗┫┏━━━ 韓国
┗┫┏━━ キューバ
┗┫┏━━ 韓国
┗┫┏━ 韓国
┗┫┏━ 中国
┗┫
┗━ 日本
世界一ってこれ?
882:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:54:44.57 K8xy4tJV0
>>875
サッカーファンだから別にどのチームも応援してるで
でどうした?
883:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:54:50.04 QXFzOrel0
>>868
月2の3万とじゃ雲泥の差って意味さw
まして平日は6000人w
884:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:55:05.86 1SRyzD3u0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
10.5 *1.8 *4.0 *1.9 *6.9 *6.2 *5.1 *4.0 *7.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 フジ 女子バレー日本vsベルギー
*7.0 *4.1 *2.9 *0.5 *2.0 *5.7 *1.3 *3.8 *6.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 テレ朝 パンパシ水泳ゴールドコースト2014
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9 14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日
URLリンク(iup.2ch-library.com)
野球のライバルはサッカーじゃなくてバレー・水泳だと思うの(´・ω・`)
885:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:55:08.92 lcBkkRKa0
>>877
たいして昔でもないし、何なのその反論w
じゃあ何年前までならいいんだよw
886:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:55:15.93 /Ddk4rNo0
>>881
五カ国しか戦ってないよ!
URLリンク(blog.livedoor.jp)
887:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:55:51.71 LB6ULfLR0
>>876
そのソース宜しく
雨の日でも台風接近でも55000人満員の野球みたいに捏造なんてしないからww
888:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:56:11.51 K8xy4tJV0
>>885
大して昔でもないwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼き豚のオッサンにはそうかもしれんなw
889:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:56:46.50 0z/cUm7p0
おいwブタコロw
TBSに文句いえw
タマ投げ棒振りカット!
放送なし!
1カ国しか参加してないのと同じ
誰もみねえ
最低視聴率更新だとよw
890:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:57:08.56 lcBkkRKa0
>>888
で、何年前までならOKなんすか?
5年前?1年前?
891:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:57:18.10 rDUMth+g0
>>450
しない。元々NPB新球団が頓挫して方向転換しただけだから。
892:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:57:20.13 LB6ULfLR0
>>883
月2とか全く関係ないじゃん
そんなの言い訳にしてるから衰退してることに気づいた方がいいよ
893:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:57:39.34 K8xy4tJV0
焼き豚さん、いつまでも過去を引きずってるから
現実が見れないんだよwww
今の現実はこれだからw
【悲報】侍ジャパン、常設化なのに視聴率低迷で早くも休業?
常設化された野球日本代表の初陣は3夜連続でゴールデンタイムに地上波生中継されたが、
視聴率は期待外れ。侍ジャパンの先行きは不透明だ。
対台湾3連戦の視聴率は8日の第1戦(テレビ朝日)が10・9%。
9日の第2戦(TBS)は午後6時56分-7時が5・0%、7時-7時28分が7・6%、7時28分-10時29分が9・8%。
10日の第3戦(テレ朝)は9・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
623 名前: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 投稿日: 2014/09/30(火) 20:55:02
894:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:57:59.18 qEkNSllD0
ロッテの平日観客数が水増ししてないと思ってる奴はどんだけピュアなんだよw
来年でもいいからBS12の中継見てみろ
1万人=マリンのキャパの3分の1いるかどうか、その目で確かめてみろ
895:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:58:28.65 1SRyzD3u0
中学軟式野球部員数
増減数 増減率
2009 307,053
2010 291,015 -16,038 -5.2%
2011 280,917 -10,098 -3.5%
2012 261,527 -19,390 -6.9%
2013 242,290 -19,237 -7.4%
2014 221,150 -21,140 -8.7%
野球は幾らなんでも子供に避けられ過ぎだと思うの(´・ω・`)
たった5年で9万人近く減るって(´・ω・`)
896:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:58:56.31 /Ddk4rNo0
>>893
侍豚!
URLリンク(blog.livedoor.jp)
897:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:59:13.02 f04kK2j70
>>891
自治体が持ってる訳じゃないよ独立リーグ。
独立の球団、リーグとしては死活問題だよ。
移転するのは自由だけど、ややこしい問題もあるよって言いたいだけで。
898:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:59:19.89 QXFzOrel0
>>892
黒字だから無問題でしょ
税金タカるわけでもなし
899:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 21:59:19.84 zeKWuYb5O
高校野球は予選から新聞が熱いよね。サッカーはどうよ
900:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:00:14.26 1Juq0Vl10
スレタイは20億円赤字となっているが黒字とはこれいかに
901:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:00:15.80 K8xy4tJV0
でところで
ID:lcBkkRKa0 よ
いつまでも逃げてないで、はよ
サッカー日本代表に勝てる
やきうのコンテンツ答えてくれよwwwww
さあさあ
902:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:00:20.88 0z/cUm7p0
赤字は補填するから黒字(キリッ
こうかw
903:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:01:02.90 1Juq0Vl10
新聞が熱い・・・とは・・・?
904:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:01:20.58 /Ddk4rNo0
>>899
デブだから暑苦しいんじゃない?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
905:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:02:06.55 sRkTFy+E0
球場の閉塞感も半端ないよな、壁に囲まれたフィールドって刑務所かよ
906:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:02:17.46 4UVE6p9k0
球団手放すことで企業イメージが上がることはまずないわけで、
赤字は仕方ないと考えるか減らすよう努力するしかないのでは。
いずれにしても企業にとってメリットはほとんどないのだけれども。
907:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:02:37.08 vpH+A4lJ0
なんで年俸下げないの?
908:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:03:31.72 eTKhC12y0
>>882
なんでもないよ。頑張ってたくさんレス続けて。
>>894
ロッテと中日は間違いなく水増ししている。観客動員数と入場者数では違うにしても、ロッテのシーズンシートがそんなに売れているとは思えない。
909:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:03:34.04 Shr19j0F0
ロッテは 早く売れよ
ロッテみたいな韓国企業が日本のプロ野球をもつのはおごがましい
910:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:04:05.17 LB6ULfLR0
>>898
ついこの前潰れてモバゲーになったくせに何いってんだか
911:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:04:20.02 K8xy4tJV0
>>908
期待したレスじゃなくてすまんねw
912:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:04:23.89 NxIK3dhL0
嘘付けよ!また息するように嘘付き被害者ぶる
その分は税金免除でしっかり補填されてるだろが!
913:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:04:43.41 lcBkkRKa0
>>901
サッカー日本代表に勝てるコンテンツは、プロ野球公式戦だな。
年に数試合しかない代表よりも、年1000試合近く行われ、毎試合平均2、3万人を動員するプロ野球のほうが
上に決まってるじゃん。
914:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:04:46.13 zeKWuYb5O
高校野球はスポーツ新聞が予選から熱いだろ。ドラフトも話題になる。サッカーは全くならんだろ。年俸は野球もサッカーも海外が異常に高いから悪いんだよ
915:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:04:56.84 QXFzOrel0
>>910
株が移動しただけだぜ
それで言ったらJリーグなんて何回潰れてるんだか
916:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:05:02.33 PM/K6Cx80
野球かサッカーで争ってるのはおっさんだけだよ
俺は大学生だけど周りは両方とも好き
でもサッカーは国内リーグではなく海外リーグか代表でJリーグは誰も興味ないけど
917:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:05:51.84 /Ddk4rNo0
>>913
URLリンク(blog.livedoor.jp)
918:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:05:57.03 K8xy4tJV0
>>913
散々否定しておいて結局それかいwwwwwwwwwwww
やきうは低視聴率の糞って言われても
文句言えんわなw
919:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:06:13.95 1Juq0Vl10
>>916
サッカーの話はあるけど野球の話なんて一つもないなあ
どこの大学?
920:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:06:21.12 KC9UOQcN0
ディズニーが買ったれよ
921:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:06:32.00 /Ddk4rNo0
>>916
デブですか?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
922:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:06:51.52 K8xy4tJV0
>>916
やきう好きな大学生wwwwwwwwwwwwww
ほんと焼き豚はおもしれーなw
923:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:06:53.28 FGM/rYGt0
聖教新聞の広告とか引くわ
924:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:07:10.86 Shr19j0F0
ロッテみたいな反日チョン企業は潰れたほうがいい
925:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:07:24.81 omoCwO7N0
>>916
おれも小学生で両方ともすき
でもやきうはデブばっかでダサいからだれもみてないw
甲子園の土!とかいってるハゲデブキモ過ぎ(失笑
926:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:08:03.46 aBref/a70
ソフトバンク何かは年間100億円位の赤字でも余裕だろうな
孫のポケマネだけで1兆円以上あるんだろ?
927:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:08:40.70 0IgK/dDn0
>>916
これ
928:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:08:49.47 dezzcJVU0
誰も買わないだろ。
買う買う詐欺が一番広告としての効果が高いんだからwww
929:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:09:17.25 nyby0KpG0
元々マリーンズのMしかユニフォームにも帽子にも使ってないしな
身売りしても大して変わらん
930:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:09:30.21 iCG3t+zW0
>>78
日本のロッテの稼ぎなんて全部 韓国に流れてるよ
931:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:10:03.72 DPJce5b90
怪人21面相と裏取引なんてしてないニダ!
932:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:10:38.17 vhpUzBDm0
>>916
野球とサッカーの対立というアングルは「約20年前に一世を風靡した物」だからな
このアングルは単なるブームで終わったから
それより下の世代はその影響を受けてなくて当然
933:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:10:52.92 tZvV73su0
ロッテ反日企業
934:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:11:01.41 zJVJuVSM0
CS直前大予想や10・2大決戦より盛り上がるのが
身売り話って・・・・・・。
終わりかなと思ったら泣けてきた♪
935:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:11:53.58 aBref/a70
千葉以外でプロ野球チームの運営が成り立ちそうなところ
京都市、新潟市、静岡市、北九州市これぐらいかな?
まぁもちろん千葉に本拠地を残したままでって考えもあるけど
なにせ千葉はベットだから熱烈なファン層が少な過ぎる
936:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:11:55.85 K8xy4tJV0
>>932
焼き豚曰くサッカーブームも20年続いてるのかwwwwww
ブーム(笑)
937:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:12:02.05 LB6ULfLR0
>>915
12球団しかないのに身売り話ばっかりじゃん
黒字で余裕は無理ありすぎ
大手企業もJリーグばっかりじゃん
横浜も日産がやってくれたらバカにされなかったのにね
938:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:12:14.29 PM/K6Cx80
何か気に障る要素あったか?
Jリーグが不人気なのは周知だろ
それに六大学野球応援してたら自ずとプロ野球に興味でるもんだよ
939:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:12:26.47 Vn+Imrt50
>>932
星野とか張本とかサッカーに限らず他の競技disりまくってますけど
940:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:12:47.11 UgcI7vCr0
結局あれから10年経っても何も変わってなかったってことね(;´д`)トホホ…
941:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:12:58.03 bF2EBs0j0
>>916
焼豚老人が「俺は大学生だけど」
老人ホームにすんでる大学生がいるかよw
やきうブタがまたでまかせ言ってバカにされとるwwwwww
942:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:13:06.14 K8xy4tJV0
>>938
>それに六大学野球応援してたら自ずとプロ野球に興味でるもんだよ
あるあるある
ねーーーーよwwwwwwwwwwwwww
943:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:13:21.81 aUf45Rzv0
>>834
実際東北他県の奴が野球見に行く時何処に行くかと言ったら楽天なんだよ
まあ安定して集客が見込めるのは宮城山形内陸福島浜+中岩手辺りに絞られるがそれでも相応の人口になる
神奈川は巨人が1000万人を軽く超える人口規模持ってるのと神宮もあるので、ベイスはあの県人口は独占出来ない
944:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:14:01.12 tZvV73su0
ID:K8xy4tJV0=チョンが対立煽ってる
80レスとかチョン丸出し
945:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:14:30.28 LB6ULfLR0
>>938
Jリーグは不人気なのに野球は人気なの?ww
何十年前の大学生だよw
946:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:15:07.66 K8xy4tJV0
>>944
あのねぇ対立煽るもなにも
やきうが不人気で
サッカー日本代表が大人気なのは
事実だからwwww
反論できないでしょ?w
947:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:15:22.48 eTKhC12y0
>>926
球場買ってからは黒字だよ。
孫は金は出すけど口は出さない。球場には足を運んで応援してくれる。
チョン企業なのが残念だけど、最高のオーナーだよ。
948:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:15:31.96 tKo/ECvU0
もう1リーグ制にした方がいいな
949:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:15:36.83 lcBkkRKa0
ID:K8xy4tJV0は芸スポ板の有名キチガイな
別名、やきうんこりあ連呼ジジイ
ID変えては煽ったりコピペしてる
950:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:15:57.02 bF2EBs0j0
>>938
自称大学生さん、どこの大学に通ってるんですか?
ただ仕事してないだけの人は大学生といわずに無職というんですよw
951:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:16:28.37 K8xy4tJV0
>>948
反論できないで逃げた雑魚乙wwwwwwww
952:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:16:54.48 OCyGB6UF0
>>944
煽りスレにいるチョンだよ
953:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:17:11.77 PM/K6Cx80
話にならないな笑
そんな態度だからJリーグは黎明期についた今のおっさんだけが残って新規層が取り入れられないんだよ
954:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:17:20.82 DMpxruB80
>>916
お前の周りの奴らは童貞ばっかりだろうなwww
今時野球見てる大学生なんかいねーよwww
955:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:18:01.09 K8xy4tJV0
>>939
張本なんかはサッカーだけじゃなくて
テニスやらにもディスりまりだったな
ほんと焼き豚は糞だよなw
956:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:18:36.25 SuPhf4SQ0
>>937
>大手企業もJリーグばっかりじゃん
そりゃあJリーグは実業団スポーツからの移行だからな。
実業団スポーツ組の野球部門は社会人野球だし
957:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:18:38.74 Vn+Imrt50
>>953
そんな態度だからやきうは人類に根付かず五輪から追放されたんだろwww
958:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:18:54.11 bF2EBs0j0
>>913
視聴率4パーセントのプロやきうでどうすりゃサッカーに勝てるんだよ
バカなの?w
959:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:19:15.14 CnuR3AVy0
でもロッテジャイアンツは売らないんでしょ?
960:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:19:30.05 lcBkkRKa0
>>951
反論できなかったのはお前だろw
嬉々として「サッカー日本代表を超えるコンテンツは?」って質問まくってて、
あっさり答えを言われてしまって戸惑ってたくせに
961:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:19:35.72 K8xy4tJV0
>>957
wwwwwwwwwwwwwwww
大ウソつきまくりだからな
そりゃ五輪卒業するわなw
962:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:19:45.01 zeKWuYb5O
>>943
だから、どこから1000万なんかでるんだ(笑)宮城県福島県山形県岩手県合わせて600万しかいないだろ(笑)
963:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:19:53.24 vhpUzBDm0
個人の問題と野球界の問題とを意図的に混同させようとするのは悪質な誘導ですよ
964:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:20:21.17 Cx9L/P3f0
3位からじゃチケット代はいらねーからな
965:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:20:40.68 XPywdh2C0
合体して千葉ロフトバンクスになればいいじゃないか。
966:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:20:41.86 K8xy4tJV0
>>960
えっ
サッカー日本代表 46%
やきう国内リーグ 5.2%wwwww
どうやったら勝てると思ってんだコイツwwwwwwwwww
967:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:21:01.49 bF2EBs0j0
>>953
妄想で語って楽しいですか?
やきう脳アンチサッカーさん
サッカー叩いてもやきう見る人増えませんからwwwwwwwwww
でぶwwww
968:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:21:12.38 KiO9BdP6i
身売りはいいけど移転は寂しいな
関東の冴えない球団てのが好きなのに
969:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:21:27.71 m7AmhyDi0
>>8
みんなかw
970:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:21:29.52 1Juq0Vl10
>>953
君はどこの大学生なの?
自称大学生君(笑)
971:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:21:35.11 SGTf1FpK0
>>944
昔のイチロースレが立つと必ずいたよ
100レスする奴がね イチロー叩き秋とか韓国を持ち上げる奴がさ
972:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:22:31.90 utTkCI1x0
リクシルは交渉内容がマスコミに漏れてる事で不信感があって破談になったんだよ
973:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:22:39.92 1Juq0Vl10
そもそも大学生は六大学野球なんて見てねえからw
938 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/30(火) 22:12:14.29 ID:PM/K6Cx80 [2/3]
何か気に障る要素あったか?
Jリーグが不人気なのは周知だろ
それに六大学野球応援してたら自ずとプロ野球に興味でるもんだよ
974:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:22:41.65 lcBkkRKa0
>>966
4年に1度、1試合だけ高視聴率取って何の意味あんのw
975:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:22:43.97 zeKWuYb5O
プロ野球本拠地で本社も本拠地にあるのは、首都圏関西名古屋福岡だけか?
976:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:22:50.11 Vn+Imrt50
しかしチョン企業のやきう部応援してる奴って疑問持たないのねぇ
やきうのご意見番もチョンだらけだし
977:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:23:31.47 eTKhC12y0
>>966
視聴率に拘っているけど、市場規模という客観的な指標も出したらどうだい?
978:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:23:53.76 1Juq0Vl10
>>974
今年なでしこですら20%越えしてる件について一言よろしく
ちなみに野球の今年最高視聴率は高校野球の14%
979:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:23:55.79 K8xy4tJV0
>>974
毎年サッカーは高視聴率取ってるわけだがwwww
焼き豚あっさりブーメランとw
980:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:24:25.43 ILK+ZEEd0
ヤキュチョン(一例)
徐相福(達川光男)昭和三十年七月十三日生
金正一(金田正一)昭和八年八月一日生
崔寅鎬(広沢克己、松山克己)昭和三十七年四月十日生
朴鐘律(新井宏昌)昭和27年4月26日生
朴和夫 昭和50年10月23日生
松井稼頭央(まつい・かずお、本名:松井和夫、1975年10月23日 - )と生年月日が一致
朴貴浩 昭和52年1月30日生
住所 東京都世田谷区
朴良太 昭和58年8月16日生
新井貴浩(あらい・たかひろ、1977年1月30日 - )、新井良太(あらい・りょうた、1983年8月16日 - )と生年月日が一致
金龍彦 昭和51年7月27日生
金城龍彦(きんじょう・たつひこ、1976年7月27日 - )と生年月日が一致
劉憲人 昭和59年4月10日生
金刃憲人(かねと・のりひと、1984年4月10日 - )と生年月日が一致
金博成 昭和43年4月3日生
金本知憲(かねもと・ともあき、1968年4月3日 - )と生年月日が一致
李稀哲 昭和56年1月31日生
森本稀哲(もりもと・ひちょり、1981年1月31日 - )と生年月日が一致
金義明 昭和38年8月27日生
金村義明(かねむら・よしあき、1963年8月27日 - )と生年月日が一致
NEW
金侑司 平成2年4月24日生
金子侑司(かねこ・ゆうじ、1990年4月24日 - ) と生年月日が一致 2006年7月28日 京都市右京区と住所も一致
981:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:24:25.44 Gkoi717K0
>>971
秋いたな ショパイ選手だった
982:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:24:50.69 SuPhf4SQ0
>>763
広島、巨人、阪神、西武の2球団か。あれ?
983:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:25:02.39 K8xy4tJV0
>>977
地上波の広告市場規模調べてみてねw
984:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:25:12.59 lcBkkRKa0
>>979
野球が毎日毎週公式戦でJリーグより人気を集め、
毎日、野球>サッカー を日本中に知らしめているのに、
ごくごくたまに行われるサッカー代表戦のときだけサカ豚が現れて、
ホルホル言ってるんだから笑えてしょうがないw
985:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:25:17.43 SuPhf4SQ0
あ、楽天もだっけ
986:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:25:24.96 rjttF/Gb0
>>962
東北ばかにすんなよ
仙台県 200万人
宮城県 150万人
福島県 200万人
山形県 150万人
栃木県 100万人
茨城県 100万人
群馬県 100万人
合計 1200万人だぞw
987:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:25:28.97 4NShPzFy0
祖国を支援すりゃいいだろ
もうこっち来んな
988:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:25:33.41 zeKWuYb5O
J1のプロ野球に例える巨人と阪神はどこ?鹿島浦和か?それなら、どう考えても野球の勝ちだろ
989:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:25:38.83 /5FRs7/90
自治体の税金やインフラ整備におんぶにだっこのJリーグよか
その時代時代の金持ち企業がチームを持つ方が健全だと思うがね、今のご時世じゃ
これの程度の企業宣伝呑み込めないような連中が、ユニには悪趣味なほど企業宣伝ロゴ入れてるんだから矛盾してる
結局理屈で日本のスポーツの未来を考えてるんじゃなく、欧州の猿真似カッコイイってだけなんだよね、サカ豚は
990:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:25:46.64 PM/K6Cx80
もっと冷静に話が出来ないのか
はなから議論する気がないのかな?
それにおれはサッカーが好きで海外サッカーと代表戦は観るって言ってるだろ
国内リーグには誰も興味ねえって
まあたかが2chに何言ってんだって話だけど
991:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:26:12.05 K8xy4tJV0
>>984
おかしいなぁwwww
その大人気のやきうの優勝決定戦
なんで地上波でやらんの?wwww
焼き豚さん、教えてくれwwwwwwwwwwww
992:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:26:26.13 QXFzOrel0
>>937
結局西武もロッテも身売り起きてないじゃん
993:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:26:31.82 SuPhf4SQ0
身売り=会社が潰れる だと思ってる奴って知障なの
994:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:26:32.28 1Juq0Vl10
>>990
いやだから、冷静になるのは自称大学生の君の方だ
主観ばかりで話にならない
995:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:26:41.20 rjttF/Gb0
1000なら新潟にヤクルト移転しない
996:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:26:50.20 nEV2URKJ0
張本三流
997:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:26:55.82 ILK+ZEEd0
┏━━━━━ 韓国
世界一 ━┫┏━━━━ アメリカ
┗┫┏━━━━ 韓国
┗┫┏━━━ キューバ
┗┫┏━━━ 韓国
┗┫┏━━ キューバ
┗┫┏━━ 韓国
┗┫┏━ 韓国
┗┫┏━ 中国
┗┫
┗━ 日本
. . , . / ̄ ̄\ <ウンザリする組み合わせだな
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | /ノ \ \
|:::::::::::::: |/ /゚\ /゚\ \ <日本の野球は世界一
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ .` ⌒´|'| /
ヽ:::::::::: ノ | U \
/:::::::::::: く | | | |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―
998:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:27:11.86 rjttF/Gb0
1000ならわしが推してた>>1001
999:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:27:18.53 lcBkkRKa0
>>991
スタジアムは連日満員じゃん
Jリーグって満員になったの見たこと無いw
1000:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/30 22:27:18.84 QXFzOrel0
~「赤字」とはなにか~
<プロ野球の場合>
(チケット収入など+親会社以外のスポット広告収入)ー(人件費+スタジアム使用料など諸経費)
↑これがマイナスなら赤字。マスコミで言う赤字もこの時点。
親会社からの広告収入があるので最終的にはトントンになる。
<Jリーグの場合(親会社を持たないクラブの場合)> ※親会社持ちクラブは↑に同じ
(チケット収入など+税金含めた全スポンサー広告収入)ー(人件費+スタジアム使用料など諸経費)
↑これがマイナスなら赤字。親会社がいないので
自治体へのスタジアム使用料の減免、監督やスタッフ解任、自治体からの税金補填でトントンになる
~結論~
プロ野球の赤字は、補填前のこと。
Jリーグの赤字は、税金などの補填後&自治体への支払い減免後のこと。
それでも赤字なら、さらなる税金乞食、スポンサー乞食をする活動が始まる。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。