14/09/28 14:39:17.18 nrsNaCLF0
もうベテラン全員切れよ
3:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:40:15.32 nOf8bs1f0
> 今季限りで引退するキャプテンのジーター
だから今季は
こいつのために捨ててたろ
4:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:40:19.09 wYF7hOI40
>>1
ジラルディがそもそも無能だろ
何回こいつのヘボ采配で試合落とした?
5:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:40:40.18 mL1dlM8Y0
まあベルトランは太りすぎだけどさ…
6:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:40:51.16 Ew16K/5L0
無能監督の自覚はないのか
7:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:41:27.81 tWh8CCdci
そもそもなしてカノー放出したん?
8:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:41:42.05 xhlW54LV0
太りすぎ ベルトラン
9:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:42:16.89 lD0psyo40
皆わかっていたとしても口に出しちゃうとチーム崩壊するんじゃないの
10:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:42:49.06 s0lWf47I0
靭帯弱すぎ
11:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:42:49.89 5KIT7uwt0
ジーターを下位に置かない時点でシーズンを捨てている
12:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:42:56.44 XE72HQsp0
>>7
年俸30億以上要求したんじゃなかったっけ
13:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:43:16.34 1i1TSJ+w0
高額年俸の選手にハングリーさが足りないとか言ってもな
14:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:43:44.24 ZYj69xza0
もうハッキリお前らが最強じゃないと勝てる訳ねーだろって言ってやれ
15:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:43:57.19 yR42kK2/0
太りすぎ→田中
ハングリーさが足りない→田中
16:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:44:40.77 oKA10dp00
ポチャデブやきうのプロ意識なんてそんなもんだろw
17:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:44:46.29 JGra8Q560
責任一番重いのはGMだろうな、ありゃ酷すぎだわ
18:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:45:09.78 nC3wU90k0
>>7
昨今の大型延長契約って本当酷い結果になってるから
カノー撤退は悪くない判断だったと思う
19:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:45:12.80 GUXGUcCx0
ヤンキースというチームにハングリーさを求めるなよ
20:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:45:32.96 cV9Z94p60
おまいう
21:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:47:19.58 TqPVaUwL0
>>4
何回あったの?
22:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:47:47.46 embN1+kP0
ジーターを使ってる時点でなにいってんだ
金本無理矢理使い続けた阪神と同じでチーム勝利より功績あるベテラン優遇じゃねーか
23:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:47:48.36 8G2dJuh60
で、監督批判は誰がするんですかね(ガムクチャ
24:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:47:49.52 /g5/p8Nzi
ピネダとかやる気ないだろ
25:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:48:09.74 AifsXjPj0
GMとオーナーを批判しろよw
この打線なら毎年でも優勝してやるよってなwww
<2009年 NYY打線>
1 (遊) ジーター. 打率.334 18本 66打点 OPS.871
2 (左) デーモン 打率.282 24本 82打点 OPS.854
3 (一) テシェイラ. 打率.292 39本 122打点 OPS.948
4 (三) A-ROD. 打率.286 30本 100打点 OPS.934
5 (指) 松井秀喜 打率.274 28本 90打点 OPS.876
6 (捕) ポサーダ. 打率.285 22本 81打点 OPS.885
7 (右) スウィッシャ. 打率.247 29本 82打点 OPS.869
8 (二) カノ. 打率.320 25本 85打点 OPS.872
9 (中) カブレラ 打率.275 13本 68打点 OPS.752
1本20打点をレギュラーで使って勝てるわけねーww
26:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:48:25.29 GLhEiPZA0
>>15
セやろか?
27:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:48:46.75 QiCEe+4G0
ハングリーさに欠けるのを批判してるくせに太り過ぎは批判ってどういうこと?
28:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:48:53.66 hqZmigh90
打点が取れる打者がことごとく怪我と低打率で居なかったからな
29:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:49:15.78 UZjF/Zeei
.
速報
ヤンキースの田中将大投手、
右腕上腕二頭筋完全断裂で2シーズン以上絶望。
今日日本時間22時頃記者会見。
ジラルディー監督等によるシーズン終盤の無謀とも言える登板強要が仇となったと見られ
早くも現地では同監督の責任が追求されている。
URLリンク(sports.yahoo.com)
30:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:49:26.44 tdihal+R0
太ってるのってサウスポーのピッチャー?
31:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:50:12.52 eCnd+e3H0
サバシアは結果は結構残してるイメージがあるな。
物凄い太ってるけどw
32:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:50:19.95 5KIT7uwt0
まあベルトランが悪いんですけどね
33:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:50:54.62 8l2SsrKf0
>>21
2回
34:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:51:46.30 TSrHLdNC0
ジーターとかい老害を使い続けなきゃならないハンデはデカかった
35:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:51:47.14 kv9SGegc0
>>31
もうお前が知ってる太り方はしてないよw
36:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:53:05.29 L8jtsR3v0
ジーターのサヨナラヒットが今シーズンの全て
ファンはこれだけで腹満たさなきゃだめなんだろうな
37:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:53:06.36 G+MMM+OZ0
最低限の仕事をしなかった選手が多すぎてわからんw
38:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:53:51.17 eLkLQ8JL0
気づけばピークを過ぎたロートル集団になってるんだもんな
そりゃ片っ端から金で選手を寄せ集めてチームを作ってればこうなることもあるだろうよ
39:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:55:19.25 pWFmThVx0
>>29
上腕二頭筋ってw
氏ねよお前
40:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:55:21.24 35cW+z+r0
優勝出来なかったのは無能なジラルディーのせいである事をこいつは
忘れているっぽいなw
41:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:56:04.89 RWfnOEji0
アメ人特有のピザ監督だらけの中で珍しく普通体型だもんな
他球団の監督も頭痛いだろう
42:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:56:16.85 kv9SGegc0
ホームラン打つのを待ってることしか出来ないアホ監督が八つ当たり
43:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:56:58.27 asnuvZ+Z0
ある選手は
ももクロのヲタだし
44:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:57:38.13 /tSvjC840
>>7
契約年数
カノーの希望が10年でNYYの提示が7年
SEAが10年で年俸自体はNYYの方が高かったけどSEAに移籍
45:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:58:05.33 8Ulxvxyy0
このチームの監督は難しいな。ほんと眼力ある重鎮みたいなのが監督のサポに必要だ。1~2番に粘りがある奴必要だし。
ホームランで大量点とれないし。あのソリアーノもヤル気が感じられなかったし・・・ハングリーになれない何かあるんだろうな。
46:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:59:02.86 aE2U1UOY0
来年は大丈夫だよ
あれがいなくなるからねw
47:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:59:23.43 kvk2L/Fc0
>>25
脂のってるテシェイラ、サバシアを獲るには長期契約しかなかった
2009優勝した代償に、ケガでロクに働かない今でもテシェイラ、サバシアに大金払わないといけないから補強できない
48:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 14:59:46.08 VwDVOXOW0
Aロッドが帰ってきたら笑える
49:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:00:02.31 EunTOFCT0
いい加減キャッシュマンは首飛んでもおかしくないと思うんだが
成績はもとより、ことごとく事故物件で何十億溶かしてんだよ
50:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:00:12.68 8mthstPwi
いや、流石に今季はジラルディを責められないわ
そりゃあおかしいと思うこともあったが、今季のチーム状態で優勝しろなんて本当に無理な話
正直、勝率5割きってもおかしくないレベルだから、思ったよりは粘ったというのが印象だわ
51:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:00:35.14 ovzIB8zC0
サバシア痩せすぎて逆に不安にさせてるぞ
52:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:00:35.73 TJi6HVp20
戦犯はアンタッチャブルのキャプテン()
250で一発もなし
守備だってライアンとドリューに負けてるのに聖域
53:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:00:44.91 qzX8mPV+0
薬球のくせに偉そうだぞ
54:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:00:59.94 eCnd+e3H0
まぁ怪我とかはどうしようも無いことが多いが、
選手は怪我してもカネ貰えるだろうから内心喜んでいそうではあるw
55:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:01:33.18 cV9Z94p60
>>29
星飛雄馬がやったやつ?
56:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:01:43.08 V1GgIHIp0
ジラルディ自身の責任もあるでしょ
57:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:01:58.57 kv9SGegc0
>>48
契約残ってるからそりゃ帰ってくるわ
58:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:02:20.24 9h7Q6EoF0
左ピッチャー相手だとイチローから右バッターに
反射的に変更する無能采配は完治したの?
59:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:02:28.97 UrugyAp50
デブのお遊戯
60:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:03:01.94 TSrHLdNC0
元々、金で選手集めるしか出来ない糞みたいなチームだしな
61:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:03:17.28 8mthstPwi
>>56
現場責任者なんだから当然結果に対しての責任はあるが、今季はむしろ同情する部分の方が大きい
62:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:03:32.57 TI4yMjPR0
>>57
www
63:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:03:35.29 jZUeX0Rw0
野球はヌルくていいね
サッカーならシーズン途中で解任だぜ
64:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:04:18.62 AifsXjPj0
>>47
エルズベリーやベルトランに大金叩いたじゃん。
完全にGMの責任。そしてハンターじゃなく鈴木と契約したオーナーの責任。
65:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:04:18.92 vhONpYfS0
MLBの中日ドラゴンズ
66:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:04:45.63 QoX6Z5SK0
だから今日ボロボロだったのか
67:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:04:51.61 YJ2EPVb/0
エロ、テシェ、サバ、ベルトランはあと2年、契約が残ってるんやでw
68:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:05:01.90 8mthstPwi
>>58
そもそもの話、今のイチローではどういう使われ方しても文句言えないレベル選手でしかない
あまりわかってない人だと、打率悪くないのになんで使わないんだ、なんて思うだろうけど
69:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:05:04.88 eCnd+e3H0
唐突に鈴木とか言われるとなんか笑えるw
70:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:05:31.37 JAXW+syx0
ベルトランが間違いなくどっちかに入ってる
いやどっちにも入ってる可能性が高い
71:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:05:43.08 ClQcqteC0
実はイチロー、ここ数年は右投手からよりも左投手に対して高打率を残している。今季も対右.285に対して対左.351と打ち込んでいる
URLリンク(baseballking.jp)
イチローを左投手時に使わないのはなぜですか?とバカルディいに聞いてみたい・・・
72:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:05:46.68 +2DNxu2q0
優勝できなかったのは俺のせいだ。
みんな、すまん。
73:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:05:55.03 Azr7M0xb0
>>7
お前が道産子なのか関西人なのかの方が疑問だわ
74:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:05:56.76 mM0ZQGW90
サッカーのモウリーニョとか、バスケのポポビッチとか、あのレベルの名将じゃないのは確かなんで、さっさと変えたらいい
巨人の原と一緒
金で集めた戦力があれば並に戦えるが、怪我や不振で戦力ダウンするとお手上げ状態
持ち駒だけで勝ち抜く戦略は一切無し
草野球の監督と変わらんレベル
75:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:06:07.58 uzDfFyTR0
スモールベースボールがキライなジラタン
ホームラン一杯打つやきうがヤンクス野球とのたまうジラタン
76:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:06:24.95 yKrY9Ae70
>>51
サバシアジーターセレモニーにいたけどまたちょっと太ってたような
77:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:07:44.86 kv9SGegc0
>>70
太りすぎ、すぐ肘が痛いどこが痛いって休んでたからどっちもだなw
78:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:07:45.54 +jd45PlB0
太り過ぎ誰だ?マッキャンか?鈍足で何点か損してるし
79:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:08:47.47 N94UwgCz0
ピネダはどこに行ったw
80:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:08:55.27 TJi6HVp20
ブルペンもベタンセスがいなかったら
もっと酷いことになってた
81:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:09:24.06 qHkQwFdi0
サバシアは痩せるとダメなタイプ
82:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:09:30.61 arRuHf8b0
ハングリーさって何
やせ過ぎってことですか
83:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:09:45.97 YqAZRSkp0
モイーズ ジラルディ 気が合いそうだな
84:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:09:50.89 cbfKIokp0
ハングリーさは日本人が一番ないと思う、川崎を除いて
85:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:09:57.05 Ch5ToY/o0
サバシアは痩せすぎ
86:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:10:42.24 /tSvjC840
>>81
痩せないと膝に負担がかかるし
痩せると玉に体重が乗らずに球威が落ちる
一体どうすればw
87:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:11:06.72 wW5A+VwM0
ジラルディはイチローに個人面談して引退勧告してくれ
88:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:11:11.20 YvknCdp00
イチローは中日に入ってくれ
89:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:11:21.05 YJ2EPVb/0
>>79
最近戻ってきたけど調子いいぞ
90:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:12:39.95 CKM/zFQe0
>>84
英語話す努力しないし、マイナー落ちしたら
簡単にあきらめて日本帰るしな
91:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:12:59.68 Y/jMkAQC0
来期に向けてピッチャー取るなら、オリの金子とカープの前ケンとるべき
それで中5日でローテしたらマー君も故障しないで使えるし
92:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:12:59.70 EunTOFCT0
イチローが90試合も先発してる時点で編成のミス
腕やらなんやら故障した状態でもタシアラ使わざるを得ず
ベルトランは中軸になる予定が離脱。復帰してもパッとせず
松脂は普通に使う・150億で肘爆弾を買う
これで東地区2位は凄い
93:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:13:12.66 4qiIw7ym0
監督がアホ
94:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:14:29.84 e8N+giu70
太り過ぎ?
ウィーラーのことかな
95:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:15:04.84 GBF1FJMF0
昨季はレギュラーほぼ怪我してたからな、
今季はオワコンゴミばっか獲得したせい
急務の先発も田中一人、そして怪我
ジラルディの責任はないな
96:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:15:08.59 6iTVjC1V0
>>74そもそもサッカーと比べたら焼きの監督の重要度は低すぎ
好投手が5人いるだけで充分な欠損スポーツなんですわ(知ってた
97:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:15:34.02 TJi6HVp20
脚速くて、太りすぎではないのに
肩が弱すぎるから
レフト前で毎回ランナーを刺せないのもどうにかすべきだった
98:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:16:02.15 BMV0x/WsO
なに、ヤンキースは女子高生でも雇ってんのか
99:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:16:03.40 kv9SGegc0
>>96
すげー寒い
100:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:16:12.38 5KIT7uwt0
サバシアは痩せたらポンコツになっちゃっただろ
まあ痩せる前からスクラップ寸前だったけど
101:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:16:26.28 yKrY9Ae70
まぁ普通に考えてどっちも野手だろうなぁ、長期契約のベルトラン、マッキャンあたり
もしかしたらハングリーさって意味ではあの試合の後だとロバートソンかもしれないが
FA控えた選手にそんなこと言うかって疑問もあるが
102:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:16:58.93 2q9LZFLi0
そら過分な年俸を与えたら、太り過ぎたりハングリー精神が無くなったりするわwww
103:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:17:00.91 AifsXjPj0
そして、試合後の選手会では、ある監督への批判が相次いだとさ。
ある監督って誰のことだろう・・・
104:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:17:23.66 30MJWI/L0
>>74
原を一緒くたにしてる時点で説得力皆無
105:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:17:37.20 I9ltmKU60
イチロー痩せすぎ
106:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:17:39.74 M7MiQz6l0
焼き豚「アホか、太らずにどうやってパワーつけんだよ」
107:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:17:50.08 yKrY9Ae70
>>94
ああ、ウィーラー忘れてた。あの体型すげー嫌いそう
ジラルディって首の後ろボコってなってるぐらいのマッチョで
不摂生とかすげー嫌ってるので有名なんだよね
108:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:17:52.85 8mthstPwi
>>92
監督からすれば頭が痛くなる問題が大杉だからな
誰が監督してもダメだったと思うわ
109:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:18:48.49 ItJoLhxy0
>>92
今年のヤンキースってボロカス言われてるから最下位かと思ったら2位だったのか
優勝と日本一以外を認めない巨人と同じなんだな
110:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:18:58.40 yLk5smzE0
松井の呪い
111:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:19:10.48 sYH6du/d0
2年半前
イチロー「一番勝っていないチームから、一番勝っているチームに移る。テンションの上げ方をどうしようかな、と」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
↓
常勝ヤンキースが2年連続プレーオフ進出できず><
一番勝ってなかったマリナーズが最終戦までプレーオフ争い><;
112:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:19:19.56 kv9SGegc0
>>107
まぁでかいけど新人の選手に怒りをぶつけないだろw
気に入らなきゃいくらでも下に落とせるんだから
113:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:19:35.11 NNAS3v+10
来シーズンはベタンセスをクローザーで
有望な若手はこれ以上出すな、ベテランは十分揃ってる
それとイチローは状態が良いなら連続して使ってくれ
114:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:19:35.31 /tSvjC840
マッキャンの成績は例年通りだろ
ホームがヤンスタってことを考えればあとHR5本くらい増えても良さそうだけど
数字に関しては大体予想通り
肩が弱いとか足が遅いとかは獲る前から分かってたことだし、そこを叩くなら獲得したこと自体間違い
NYYはただ打力のあるキャッチャーが欲しかっただけだから
115:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:19:41.42 EBQ/8+Cz0
ハングリーさが足りないは100%ピネダのことだろな。
太りすぎはベルトランのことか。ジラルディに彼ほどの大選手を批判する度量があるか知らんが。
116:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:20:34.41 /iVJ/Hud0
マジかよ田中サイテーだな
117:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:20:43.44 AifsXjPj0
>>107
ウィーラーみたいな3流を批判しないだろw
118:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:20:49.37 2q9LZFLi0
>>111
ゴキロ―が疫病神だったかw
119:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:20:52.78 sCa4AY/o0
ベルトランだな
120:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:21:00.04 yKrY9Ae70
>>50
ていうかこの得失点差で貯金作ったのは有能としか言い様がない
個々の采配見るとクエスチョンつくこともあるけど、まぁそんなもんメジャーどこもだしな
マドンぐらいだろ、相手投手の攻略方法がいやらしすぎて感心するの
121:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:21:15.90 8mthstPwi
>>101
マッキャンはいいとは言えないが、前チーム所属時の成績考えたら、想定内の成績ではあるよ
マッキャンの成績で戦犯なんていったら、そもそも獲得してきた奴の方がよほど問題
ベルトランはまあ戦犯だわね
122:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:21:35.02 oBx9ghzc0
【ID】katana-sabi
【ファンメール】URLリンク(i.imgur.com)
【したらばでフレンド募集してて草】
327 :名無しEXTREME VS.さん:2011/12/31(土) 16:18:36 ID:MiogzURw0
オンラインID】katana-Sabin
【環境】skype無し 光有線 黄回線
【ステータス】800戦68%少尉
【プレイする時間帯】今は不定期
【コメント】グフ乗ってます。良かったらメッセ下さい
328 :名無しEXTREME VS.さん:2011/12/31(土) 16:27:16 ID:MiogzURw0
>>327
名前間違えた
katana-sabiです
【尚したらばのスレも荒らしてる模様】
387 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/05/27(火) 17:07:17.47 ID:F2MkuhHA0
【ID】katana-sabi
【罪状】グフスレ荒らし
【説明】
したらばのグフスレ4に現れた自称一万千乗った&雑魚狩り大好き狩られじゃないよ!の朝鮮人くん
(313以降のレス参照)
123:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:21:38.77 PGZxIy2k0
狭いヤンスタで1本しか打てないパワー不足の選手も原因
124:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:21:51.01 sYH6du/d0
>>109
1位と12ゲーム差
トロントと同率2位
125:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:22:10.77 UGbC3zPq0
ベルトランぶよぶよでワロタ
126:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:23:35.33 18DlaLHT0
アスリートが太り過ぎwww
焼き豚www
127:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:23:35.56 AifsXjPj0
ベルトランなんて、とっとと手術させておけば良かったんだよ。
128:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:23:52.73 EotJrbN20
もしかして松井って戦力になってたの?
129:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:24:22.26 8mthstPwi
>>109
まあ、所属リーグのチームが全体的に低調だったというのもあって今の位置にいれたというのはある
ヤンキース以上に終わっていたレッドソックスとレイズがまともな状態だったら酷いことになってたはず
130:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:25:05.38 ZrhdWCci0
大金で契約してもらって、鳴り物入りで入って、前半だけで休んだ豚もいるしなあ。
自分勝手なオーバーワークってアメリカ社会だと嫌われるのに。
エイベックソ管轄だから2ちゃんとかネットだとあの豚は叩かれないけど
131:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:25:09.37 6/0KQwZp0
これも疫病神イチローのおかげだな
132:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:25:46.72 bnxPL1Jz0
>>128
当時の松井の成績で今NYYに居たら不動の3番DHで絶賛されてる
まぁあの時代から松井自身も言ってるようにメジャー全体で投手のレベルが上がったから
そもそも当時の成績残せないだろうけど
133:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:26:20.14 h+z4WYhU0
>>92
>>109
いやただの弱小地区ってだけの話だけど?
だからワイルドカードからもあっさり脱落したしね
URLリンク(baseball.yahoo.co.jp)
134:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:26:21.70 5KIT7uwt0
松井は年俸と守備の問題はあったがまあ戦力ではあった
135:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:27:35.36 EunTOFCT0
ぶっちゃけガードナーとエルズベリーとマッキャン以外総とっかえですよね
さあどうしようか
URLリンク(www.mlbtraderumors.com)
136:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:27:35.66 twS5O7zhO
戦犯ランキング
1 サバシア
2 ジーター(今期に関しては)
3 ベルトラン
4 ソリアーノ
5 ティシェイラ
137:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:29:36.72 Fx56lL0t0
松井をクビにしてから
ヤンキースの凋落が始まったよね
138:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:30:37.47 kv9SGegc0
>>137
まぁ松井自身の数字も転げ落ちてくけどね
139:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:30:40.34 8A7O4Vyw0
>>44
カノってそんな契約年数に拘ってたんか
年を取るとそういうもんか
単年契約の黒田と真逆思考だな
140:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:31:11.70 OE6wS3Pp0
>>7
マリナーズがゴキローを放出して、浮いた金をカノーに投入したから
141:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:31:41.07 g3PHubtV0
どうせ今シーズンでクビになる監督が何を言っても選手の心には残らないよな
142:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:31:59.00 kW3Pk1wK0
ジラルディーは現役最後にヤンキースに移籍してきたときから
幹部候補生としての待遇だったんだよ
しかも、コーチを飛ばしてのマネージャー補佐のような感じでね
数チームからもオファー受けていたし何が優れていたんだろうか?
143:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:32:51.52 nVQn0kTh0
あと10年位で野球は終わり超球に生まれ変わる
144:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:33:32.40 OE6wS3Pp0
常に常勝を義務付けられマスコミからも監視されるヤンキース
負けても勝ってもどっちでもいいお金はヤンキース並みに貰えるお気楽マリナーズ
誰でもマリナーズを選ぶ
145:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:34:41.30 kv9SGegc0
>>139
年齢が違うだろw比較にならん
146:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:35:22.77 Q4XHDGX70
バカルディおこなの
147:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:35:35.78 OE6wS3Pp0
>>128
松井がいたときは最低でも地区優勝はしてたからな
148:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:35:44.63 e8N+giu70
ヤンキースはヒゲ禁止とかいろいろ規律が厳しそう
149:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:36:14.20 8A7O4Vyw0
>>92
じゃあイチローはもうNYYとの契約更新ないって事か
SEAにマジで帰還あるな、集客無いし、任天堂だし
150:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:37:39.32 A0XRoKvb0
まじかよイチロー酷いなあ
【High Lvrge(重要な場面)】
イチロー
打率.161 OPS.458
URLリンク(www.baseball-reference.com)
【Low Lvrge(どうでもいい場面)】
イチロー
打率313 OPS.697
URLリンク(www.baseball-reference.com)
151:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:37:43.35 g3PHubtV0
スタインブレナーJrは若年で親の後を継いだばかりなので
ゴールドマンとジラルディに対して含む事があっても数年我慢してきた。
でも来年から我慢をやめて球団経営に本腰を出すという噂がある。
監督解雇はほぼ確定事項だがGMもクビにするかどうかが現在の焦点だ。
GMは自分のクビが惜しいから監督をかばう事は絶対にしない
自分のクビの代わりにジラルディのクビを差し出すことは確定事項。
152:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:39:01.38 74e4mtXT0
>>139
そもそも黒田は2年30Mと1年15Mのオファーが同時に来て
後者を選ぶちょっと頭おかしいひとですから
153:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:39:15.72 5KIT7uwt0
ソリアーノとベルトラン両方クソっていう奇跡が起きたからな
154:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:41:03.85 g3PHubtV0
とりあえずマー君の肘が爆発した瞬間にGMと監督の蜜月関係が終わった
GM「マー君の身体検査は完璧だった、彼の肘はワシが壊したものじゃなくて無能なジラが壊した」
監督「マー君は気の毒だ。高校時代から日本で酷使されてきた(俺は壊してない)」
185億円投資失敗の責任のなすりつけあいが勃発した。
155:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:42:01.56 grpSSVghO
>>144
誰が言い出したんだろうな「常に勝つことを義務付けられ」なんて知ったかぶりw
ジーターが登場するまでヤンキースは長期低迷の暗黒チームだったのに
156:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:44:20.78 uKYX5QWy0
>>7
10年契約を飲めと仰るのか?
157:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:44:21.39 2QtZFRnq0
ゴキローが移籍してくるまでヤンキースは常勝軍団だったのに
158:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:44:30.72 EotJrbN20
>>150
でもチャンスメークはできるんだからいいでしょ
今のヤンクスにはどっちもできない打者ばっかりだよ
159:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:44:52.33 oBiost/7i
>>25
2番から8番までホームラン20本以上ってすごいな
160:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:46:27.42 A0XRoKvb0
「常に勝つことを義務付けられてマスコミからも徹底監視される名門球団」に
イチローなんて全く通用しなかったんや
だからフルカウントみたいな捏造大本営が必要だったんや
161:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:46:32.30 EunTOFCT0
10年契約ってエロ鯖の隣で言えるカノは凄い
162:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:47:07.21 L7CT1Yzj0
ある選手にはセコヒットが多いことを
163:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:47:14.44 g3PHubtV0
現地の新聞ではスタインブレナーがアスレチックスのビリー・ビーンGMを引き抜くと噂されてるな
164:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:47:42.76 h88tUnxF0
>>25
松井?はぁ??役立たずじゃん
165:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:48:25.89 /tSvjC840
>>163
ビリー・ビーンに金持たせるとどうなるのかちょっと見てみたいなw
166:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:48:29.45 dUifSiRHi
太りすぎって書いてるからハングリーがハンバーグに見えた
167:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:49:45.33 mL1dlM8Y0
ジーターは7番DHならいいけど2番ショートで優勝目指すのは無理ゲー
ライアンをファーストとかサードで使ったりドリューセカンドで使ったりとかアホか
168:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:50:49.83 74e4mtXT0
>>155
15年も常勝ならそりゃ名実ともに常勝球団だと思うけど
MLBのシステム上、こんなに長く勝ち続けることは普通無理
ここ5、6年安定してるSTLだってその前3位、4位があったしな
169:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:51:34.60 EunTOFCT0
チーム方針が違いすぎてどうかなw
ちょうど顔役的スターはいないから流動的な起用は期待できそうだけど
ロースター外が貧弱すぎてやることなさそう<ビリー・ビーン
170:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:51:35.73 2QtZFRnq0
ゴキローは痩せすぎ
171:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:51:39.80 g3PHubtV0
ジョー・トーリ監督はあれから出世して
MLB機構副会長兼ドジャースの副責任者みたいな立場だから
ヤンキースへの復帰はもうありえないんだろうな。
172:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:52:06.53 AifsXjPj0
>>156
A-RODには10年契約したのにな。
173:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:52:40.27 cdoh/4VD0
謎采配繰り返してきたお前が言うな
174:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:52:54.65 74e4mtXT0
>>163
キャッシュマンこの前契約延長したばっかだろ、どこの現地紙だよ
あとジラルディもあと3年契約残ってる
175:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:54:02.47 AifsXjPj0
>>159
25本以上が5人は球団記録だったかな。
176:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:54:44.85 nZ93fokJ0
生え抜きが小物しかいないから全くつまらん
カノーを出した時点で終わった
177:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:55:13.02 vk81NJf90
>>128
松井はいてもいなくても戦力変わらない程度だよ
当時のNYYじゃね
178:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:55:45.47 zF6gA53b0
なんで今頃伊良部のことを?
179:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止
14/09/28 15:56:24.96 gqGVVhrI0
ジローラモ 「シンジラルディー!」
180:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:56:29.52 EotJrbN20
ヤンキースの打線をあらためて見たんだがまるで弱小チームみたいだな
もしや実際に弱小チームになってしまったのか?
181:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:57:03.19 A0XRoKvb0
現地のファンやマスコミはこんな感じで選んでいるな
トーリ時代のベストメンバー
1番ジーター
2番エロド
3番シェフ
4番松井
5番バーニー
ジラルディ時代のベストメンバー
1番デーモン
2番ジーター
3番オカマ
4番松井
5番エロド
ジラルディ時代のワーストメンバー
1番イチロー
2番ドリュー
3番ハフナー
4番ユーキリス
投 井川
182:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:57:33.49 vk81NJf90
松井はまず調子の波が安定しない(春先と夏場の一時期以外は全然駄目
守備はレフトでもワーストクラスの指標で走塁も駄目だった
安定感のなさはLAAでソーシア監督に戦犯扱いされるほど酷かった
当時の戦力過剰のNYYじゃなきゃどこでもそんな扱いだったろうね
183:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:57:49.30 74e4mtXT0
ソース探そうと検索したがこれしかなかった、まさかゲンダイ読んで信じたんじゃないだろうな
ヤンキース新GMにビーン氏急浮上 マー君の来季にも影響か
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
184:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:57:59.90 +87Np6TN0
分かる部分もあるが、ジラルディ自身、自分の采配を反省しないとな
185:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:58:01.62 aRocRyYu0
グッバイ、鈴木!
186:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 15:59:44.52 2QtZFRnq0
ゴキローは打撃指標でヤンキース史上最低外野手になった
187:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:00:27.87 Afrwc49LO
Tanaka・・・
188:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:00:35.15 9YwlUm3g0
>>164
ゴキロー?はぁ??役立たずじゃん
こっちですよゴキブリさん(笑)
189:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:00:44.95 aKnXED1M0
デブとかやる気のないやつっておまえらかよ(´・ω・`)
190:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:00:50.84 3JvyyB28O
太りすぎで叱られるプロスポーツなんか野球の他になんかある?
191:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:00:53.89 nZ93fokJ0
イチローは良く頑張ったから最後はワールドシリーズくらいは行かしてやりたかったな
192:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:01:11.10 Jt8PF6vz0
まず外野の選手層がお話にならない。
主力が欠けたとはいえイチロー程度が準レギュラー扱いされてる時点で終わってる。
松井が中軸打ってた時代なら打点能力が皆無のイチローは完全に控え扱いだろう。
RF 2004シェフィールド.290 36HR121打点 OPS.927
LF 2004松井秀喜 .298 31HR108打点 OPS.912
RF 2005シェフィールド.291 34HR123打点 OPS.891
LF 2005松井秀喜 .305 23HR116打点 OPS.863
193:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:01:42.14 oNblo59X0
太り過ぎて怒られないスポーツのが少ないと思うけど・・
194:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:02:01.15 5KIT7uwt0
ブラジルのロナウドとか叩かれてなかったか
195:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:02:15.25 g3PHubtV0
ジラルディ采配って長嶋監督みたい
精神論に傾きすぎだし、選手寿命を一切考慮しない。
そのくせ勘ピューターによる継投と代打は当たったり外れたりw
適度に優勝もすれば敗退もする。
196:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:02:27.26 2GrsJNza0
>>25
どう考えてもこの頃のツケが今に来てる感じじゃないか
この頃働いてた選手が軒並みゴミ化しとるし
197:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:02:36.45 2QtZFRnq0
外野に球が飛ばせないほど痩せすぎなのもどうかと思うよ・・・・
198:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:03:02.29 rZx/HTtD0
ブゥーチッブゥーチッ♪ ペーペケッペッペペーペーペペ♪
ブゥーチッブゥーチッ♪ ペーペケッペッペペーペーペペ♪
\ /
へ へ \ ____ /
\ ____ / /:::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::\ /::: ::ヽ
/::: ::ヽ l:::: ヽ,,,)ii(,,,ノ :::l
l:::: ,_ノ' 'ヽ、_ :::l r-l::: =・= =・= :::l-、
r-l::: =・= =・= :::l-、 {f ! ⌒ .ハ ..⌒ !f/ +
{f ! .ハ .. !f/ .ヽ_! ,, '-v-'、. .!ノ
ヽ_! ,, '-v-'、. .!ノ | .il´|r┬-|`li |
| .,,'"-===-';; | \,!l ヾェェイ l!/ +
\;;. ,..`⌒゚:j. / ./ >‐ 、-ヽ
/ゝー''ー'`ヽ /丶ノ、_。.ノ ._。)
/ / ヽ | → .〈 、〈Y ,ーiー〈ト
(_二つ 。 ).| \_ξ ~~~~~~Y
|ー─‐イ∪ |__/__|
|─l⌒ヽ─| |、,ノ | 、_ノ
199:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:04:15.79 KRpt7Ykg0
太りすぎはベルトランとかサバシアだよな
サバシアはやせたら駄目になったけどさ
ハングリーさが足りないのは上げたらきりがないわwww
200:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:04:51.98 3JvyyB28O
>>193
いや
太りすぎと叱られるようなみっともないプロスポーツはあるかってことや
体重管理も出来ないとか終わっとる
201:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:04:54.78 Ci+EMX7Y0
ベルトランやろな。確実に
太り過ぎはウィーラーもあるかもしれん
202:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:05:00.56 g3PHubtV0
ジラルディって長丁場のシーズンを常に短期決戦みたいに戦うんだよな
巨視眼が無いというか頭が悪いというか・・・
203:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:06:23.28 9YwlUm3g0
>>182
安定しない奴が毎年100打点いくわけねーだろゴキブリwww
松井しか見てねーから不調ガー不調ガーとか言い出すよアホww
204:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:07:22.84 Le3mlQPn0
松井ってww役に立たないから首になったんでしょうに・・・
怪我ばかりで実働たいして働いてないでしょうにw
205:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:07:40.65 3JvyyB28O
日本じゃ試合中唐揚げ食ったりタバコ刷ったりしと馬鹿じゃないのか
206:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:08:26.59 QsPkXMe90
デブって誰だろ?ベルトラン?
なんか見た目が別人みたいだよね
207:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:08:30.66 vk81NJf90
>>203
得点圏打席がメジャー屈指の状況なら100打点くらいは珍しくない
案の定LAAじゃ100打点に届かず
そもそも打点は過大評価スタッツで運要素が強いので選手の能力を示す指標じゃない
これはアメリカでは既にそうなっている
208:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:08:31.61 5KIT7uwt0
松井って本当に運が良かったよな
ヤンキースじゃなく普通のチームだったら滅茶苦茶印象が悪い
大事な夏場に調子を落とし終戦した9月に調子を上げるっていう
209:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:08:57.94 Cte9zM/80
他はともかくカノーを捨てたのは評価できる
210:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:09:09.92 74e4mtXT0
>>202
それは良いとしてNYYがビーン狙ってるってソースくれよ
探してもゲンダイの与太記事しか見つからんのだが
211:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:09:18.86 ENIzRBjt0
野球にしてもサッカーにしても
ジャップがチームに加わるとたいてい低迷するのは何でなんだぜ?
212:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:09:40.88 qHkQwFdi0
>>193
シンクロは太らないと怒られるのでめちゃ食べるらしい
213:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:09:42.53 A0XRoKvb0
今日はいきなり1回で9点取られてボロ負けしたけど
昔のヤンキースは終盤に1回で13点取って大逆転とかあったからねえ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
上の動画のロング版
↓のJune21のYanks put up 13という動画
URLリンク(newyork.yankees.mlb.com)
214:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:09:48.83 AifsXjPj0
>>196
いや、補強を失敗してるんだよ。
例えば12年オフだったら鈴木じゃなくハンターで良かった。
ハンターは2年連続80打点オーバーだしな。
215:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:11:01.43 QsPkXMe90
マー君も一年目だからちょっと気を使ってあげてれば故障回避できてた可能性あるよね
216:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:11:23.57 8mthstPwi
>>202
チームの状態が悪いとそうなるのはしかだな
217:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:12:03.25 8mthstPwi
仕方が無い
218:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:12:07.87 Ci+EMX7Y0
ベルトランは完全に仕事舐めてるよな。
元々大型契約結んだら怪我を訴えたりしてサボりだすタイプだったみたいだけど、今回はほんとひどい。
2割前半でHR20本弱?無気力な三振しまくるし、守備もやる気無いし
こいつが怪我しまくるせいでオーダーがコロコロ変わるし。
これで3年45億とかリンチされてもおかしくないレベルだろ。
219:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:12:26.74 nqXRyMMvi
これで黒田だけは褒め讃えてるって凄いことなんだけど、
まったく日本では注目されないな
220:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:12:56.14 EunTOFCT0
松井イチローはまぁ成功と言っていい部類の契約だし
黒田田中がいなければ今シーズンの終戦はAS明け頃だっただろう
NYYは日本に感謝していただきたい
221:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:13:02.84 tAXUk0x30
ゴキブリが来てからチーム崩壊してるからな
何やってもうまくいかない
ゴキブリを放出してみろよ
また強くなるから
222:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:13:32.19 kP15i3vf0
自分の責任回避に必死だな
223:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:13:33.79 Ci+EMX7Y0
元々何やっても地味な男だからな。黒田は
その代わり目立ってないから調子悪くてもあんまりバッシングされない
職人ってかんじだよな
224:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:13:48.52 YqAZRSkp0
あ~ ゆ~ はんぐりぃ~?
225:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:13:51.50 AifsXjPj0
>>220
イチローが成功契約なんてありえんよw
226:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:14:08.17 74e4mtXT0
>>215
とは言えMLBのローテPとしては極普通の間隔だからなぁ
あれで壊れるようじゃどっちにしろキツイ
バーランダーみたいに5人ローテで普通に130球完投させてたなら頭おかしいが
227:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:15:00.58 fn6FkIUc0
マークソ批判か
228:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:15:06.29 aba5qUv40
>>218
ヤンクスのトレードの下手さ加減てすげーなw
229:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:15:28.78 Ci+EMX7Y0
>>220
イチ松でまぁ成功ってお前どんだけ上から目線なんだよ。
イチローはMLBでもレジェンドだし松井も数球団でクリーンナップをメインに任される一流打者だった。
230:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:16:04.80 qg7bpe9+0
ゴキローは主力ですらないからここで名前あげられなくてよかったな
ま、カスみたいな主力よりさらにカスだからスタメンにすらなれないから
来年は別のチームのベンチだろうが
231:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:16:17.63 C9qXOdMD0
デブでも通用するのが悪い
232:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:16:30.57 tAXUk0x30
ゴキローはチームを低迷させる天才
いつも自分のゴキヒットしか考えてないから
チームが弱くなる
少しはチームプレーを覚えた方がいいんだけど
最後まで無理だったようだね
233:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:16:38.72 Ci+EMX7Y0
>>228ベルトランはFAよ。
元々去年で引退するつもりだったんだとさ。
良い契約情報入って来たから稼ぐだけ稼いで辞めようって感じだろな
234:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:16:46.93 vk81NJf90
>>220
松井は規定打席到達は4年中2年
到達した2年も1300万ドルに見合った活躍はない
1300万ドルクラスのDHってのは当時はパピィレベルじゃないと見合ってない
235:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:17:28.33 vk81NJf90
>>229
松井はアメリカじゃ2流
よく言えば中の上くらいの選手
これは全盛期でも
236:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:17:38.44 uEHo4L7n0
ベルトランとテシェイラか?
237:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:17:58.68 8mthstPwi
田中は日本にいた頃から隔年で成績がブレるってイメージあったしなあ
今年が該当するかは知らんが
ある意味、チームの状態が悪い時に怪我も含め、いろいろ経験できてよかったんじゃないか
来年以降同じことしたらまあ風当たりはかなり強くなるだろうけど
238:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:18:10.33 74e4mtXT0
>>229
「NYYで」契約に対して見合う働きが出来たかって意味じゃないの?
239:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:18:13.04 nZ93fokJ0
イチロー来年はメジャーやったら100万ドルくらいか?
日本やったら3,4億出すとこあるやろな
240:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:18:27.03 l+Et4pln0
>ある選手は歳を取り過ぎていることで批判
これ、イチローだろ
ジラルディいい加減にせいよ
241:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:18:52.77 hA5shh8e0
精神安定剤のマークソもあっと言う間にぶっ壊れて絶望してしまったか
懲役7年だっけ
242:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:19:16.18 oNblo59X0
ゴキローは知らないけどイチローはチームプレーが最も称賛されてる選手なんだが・・
マリナーズ時代はそれこそ全選手の中でその点ではトップかもしれない選手だったのは万人が認める所だよ
243:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:19:16.60 Euv3voHW0
お薬飲ませるしかないんじゃね
244:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:19:33.22 Ci+EMX7Y0
>>235中の上、上の下ぐらいなのは確かだが二流はねえわ。
ヤンクス鬼畜打線時代の中軸だし
強豪エンゼルスでも中軸
アスレチックスでも中軸
レイズでも中軸
これで二流はない。
245:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:19:36.37 1A1Ftfug0
敗軍の将、兵を語らず
ってのはアメリカにはないんだろうな
246:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:19:44.61 yh6xOiO20
>>29
そんなこと書いてなくね?
247:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:20:08.28 EunTOFCT0
>>234
このチーム金じゃないんだよ
適正年俸とか言い出したら全員おかしいから
松井はリング取りましたね
イチローはぼろっぼろの外野とりあえず埋めましたね
これは間違いなく成功
これ以下が多すぎだから
248:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:20:09.49 tAXUk0x30
>>234
イチローほどじゃないな
08年(35)約18億円($18,000,000)率.310 6本 42点 43盗 OPS.747
09年(36)約18億円($18,000,000)率.352 11本 46点 26盗 OPS.851
10年(37)約18億円($18,000,000)率.315 6本 43点 42盗 OPS.754
11年(38)約18億円($18,000,000)率.272 5本 47点 40盗 OPS.645
12年(39)約18億円($18,000,000)率.283 9本 55点 29盗 OPS.696
シアトルに金返せよ
249:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:21:11.25 8mthstPwi
>>229
イチローはレジェンドではあるが、もうロートルでそれほど能力は高くないということも受け止めるべき
ヤンキースからしたら一応戦力ではあるが、本来の立ち位置はサブでしかない
そのサブが試合に結構先発出来てしまうから、いかに今のチームの状態が悪いということが感じられる
250:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:21:22.44 5KIT7uwt0
レイズで中軸…?
251:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:21:25.89 vk81NJf90
>>244
NYY時代は安定せずに一部の時期で帳尻をあわすタイプだったが過剰戦力だったのでさほど問題にならなかった
LAAではソーシアにそれで嫌われてプレーオフ逃した戦犯扱い
OAKでは大失敗で次の契約先が難航する始末(そしてTBで引退
252:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:21:29.39 tAXUk0x30
>>242
2死得点圏でバントする奴がチームプレーとか笑わせるなよwww
選手と監督から散々叩かれた癖にwww
253:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:21:39.12 pSrfACgo0
松井は中の上ではあるがWBCに出なかったのとステを絶対やってないとな言い切れない体になったのが印象悪い
254:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:21:41.40 AifsXjPj0
ハンター
13年 .304 17本 84打点
14年 .288 17本 82打点
鈴木とかいう変なのと契約したばかりに
13年 .262 7本 35打点
14年 .284 1本 20打点
255:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:21:56.70 sYH6du/d0
>>207
ドリュー 267打数 44安打 打率.165 26打点 得点圏打数60 ←ヤンキースの貧打の内野手
イチロー 356打数 101安打 打率.284 20打点 得点圏打数74
256:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:22:17.53 opPYDCPU0
ジラルディー采配もなぁ
固定観念捨てた方がいいだろ
257:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:22:27.05 Ci+EMX7Y0
>>248イチローのその時代の年棒については否定的な意見多いが、当時MLB屈指のスター選手だったんだから妥当だろう。
守備走塁も超一流でケガのリスクの低さも考えたら妥当だとおもう。
実際似たようなタイプのジーターも15億ぐらいもらってたしな。
258:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:23:24.03 qg7bpe9+0
>>251
過剰戦力だったのにヤンキースで中軸打ってたのか
バカも休み休み言おうねゴキヲタ
259:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:23:39.10 tAXUk0x30
>>257
妥当www
ゴキオタの頭はマジでおかしいなw
260:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:23:57.10 SctZtx1s0
ハングルが足らない
261:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:24:28.29 fdu8NPB60
マー君の肩を潰したのは星野だけどな
262:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:24:29.36 Jt8PF6vz0
守備機会の少ない外野手は守備はどうでもいいんだよ。
松井みたいな地蔵タイプでもかまわない。
一番重要なのは打点能力な。
263:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:25:11.51 UrugyAp50
ここでレスしてるやつ全員デブだろ
264:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:25:32.90 GsUL3wl90
>>245
外部に対して自分の部下を「あいつのここがダメだ」と言ったら人でなしだが、
部下に直接「お前のここを直せ」と指摘するのはむしろ上司の義務じゃね?
265:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:26:25.71 oNblo59X0
30後半については契約してもらうためのボーナスみたいなものだしな
長期でいい契約提示しないと選手取れない時代になって来てる
266:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:26:52.00 Ci+EMX7Y0
>>251
エンジェルスで批判されたのはしってるが、後半戦はOPS9以上あったわけだし、戦犯扱いは少し酷だろ。
アスレチックスに至っては失敗扱いでクビではない。ただのFA満了だろ。チームはマネーボール全盛でクビとかではなくしょっちゅう選手変える球団だったし
まあレイズ時代はほんと酷かったけどな
267:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:27:11.93 3cbCC9bO0
昔はヤンキースって嫌なチームだなあと思ってたけど
最近のマンU見てたらどうでも良くなったわ
268:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:27:34.27 qNOkUrQK0
自分の事じゃないのに自分が言われたと思い反省する黒田
269:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:27:53.33 YOapseY00
サバシアとベルトランのことだろなぁ
270:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:28:00.16 vk81NJf90
>>258
いい加減現実見た方がいいだろう
松井はNYY時代は脇役の1人
有名選手がいくらでもいて松井なんて存在感はなかった
日本での報道では持ち上げられていたけどね
ASも日本票があった最初の2年しか出れてない
271:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:28:30.65 nZ93fokJ0
今のイチローは田口並みの扱いしかないやろ
272:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:29:14.17 vk81NJf90
>>266
DHでOPS.700以下じゃ失敗以外の何物でもないよ
273:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:29:15.70 2QtZFRnq0
ゴキヲタが必死すぎて泣ける
274:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:30:13.58 YOapseY00
>>254
うわぁ。あの馬鹿オーナーの一声でこうなったんだよな
逆ならプレーオフ行けたのにな
275:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:30:37.48 NajGWf/JI
>>86
体重で球威が上がるw
腹の贅肉がどうやったら投球時に役に立つんだ?
マヌケな理論語るなよw
276:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:31:02.47 Ci+EMX7Y0
サバシアはまず試合にほぼ出てないからサバシアのことではないよ。
ここ4.5年フル稼働してたのが祟って起きたケガだし。いま太ってもないしな
◎ベルトラン
○テシェイラ
穴でウィーラー
277:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:31:15.58 nZ93fokJ0
イチローはマリナーズで引退セレモニーやれたらいいね
278:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:32:21.09 YqAZRSkp0
そろそろ アジア大会の球蹴りか サカ豚がフルボッコに惨敗する姿でも見届けるかな
279:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:32:21.98 peW8VPaI0
現金男には言えんかw
280:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:32:30.10 2MXXsuwQO
選手に厳しいこと言っただけで問題なるんか?
糞みたいな温い風潮やな
281:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:33:05.79 AifsXjPj0
>>274
ハンターと契約してれば、ベルトランという選択肢も当然になかったわけでなw
282:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:33:17.04 APDVRzlV0
野球選手って太ってるのが普通なんじゃないの?
野球ファンに野球選手って太っててもできるからいいよねっていったら
むしろ太ってないとできねえんだよってキレ気味に言われたんだけど
283:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:33:36.40 0eBsE0Ko0
>>136
ふざけるな
なんでイチローが戦犯ランキングに入ってねえんだ?
>>191
頑張ってねえよ
打点20ってナメてんのか
284:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:33:43.06 A7WJSrAd0
ゴミ打線なんとかしろ
285:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:34:09.72 oZe/Bffn0
バイキン撒き散らすだけのゴキブリ飼ってりゃこうなるわな
286:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:34:50.11 Ci+EMX7Y0
1番の戦犯はどうかんがえてもキャッシュマンだよな。
ベルトラン
ソリアーノ
テシェイラ
ロバーツ
マッキャン
ドリュー
へドリー
プラダ
こいつらを何故取ったのか真顔で聞けやジラルディ
287:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:35:49.11 peW8VPaI0
安打乞食でチームの役に立ってない選手もいるな
288:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:37:05.23 QkQmxGn10
スレタイ訂正します
【MLB】ヤンキースのジラルディ監督が選手批判 ある選手には太り過ぎであること、ある選手にはハングリーさが足りないこと、またある選手にはカサカサし過ぎることで批判
289:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:37:22.18 zz9FH8Gj0
>>282
馬鹿かお前
打って走って守るのが野球
だらしない脂肪は必要ない
重要なのは筋肉だよ
290:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:38:41.80 9S2nLFbD0
年 試合 勝 負 勝率 得点(1試合) 失点 順位 ゲーム差
2009 162 103 59 .636 915 (5.65) 753 1 --
2010 162 95 67 .586 859 (5.30) 693 2 1
2011 162 97 65 .599 867 (5.35) 657 1 --
2012 162 95 67 .586 804 (4.96) 668 1 --
2013 162 85 77 .525 650 (4.01) 671 3 12
2014 161 83 78 .516 624 (3.88) 659 2 12 ※現在TORと同率2位
291:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:39:34.73 g3PHubtV0
サッカー選手って痩せてるけど
コロコロすぐ転ぶしひ弱だよね
男じゃないよあんなの。
292:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:39:40.07 Bu56a37r0
>>94
多分そうだな
最初だけでぜんぜん打てないしね
293:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:40:17.72 1UYGWoOY0
>ある選手には太り過ぎであること
サバシアですね
294:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:40:58.31 2MXXsuwQO
ゴリラ松井の話しはどうでもいいよ
295:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:41:00.12 oNblo59X0
ソリアーノは昨年後半の調子みてじゃないかね
ただ高齢になって来るといきなり衰えても不思議じゃないから賭けの部分が大きい
296:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:41:49.99 1UG4bw4xO
タシェアラだ
297:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:43:21.29 8v8w7S2J0
メジャー契約だとファームに落とせないシステム変えればいい
298:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:43:35.15 baT+ZJ530
>>191
ワールドシリーズには行けなかったけど、毎度イチローワールドに入り浸りだからよかった
299:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:43:36.37 81XdtcqH0
ドカベン香川への鎮魂
300:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:44:47.18 uEHo4L7n0
>>286
ドリューとヘドリーはトレードで、トレードした選手もゴミだからそこに入れるのもどうかと思うが。
その中じゃぶっちぎりでベルトランが酷い。
301:経団連の政治献金@転載は禁止
14/09/28 16:44:54.94 T6qXlPzE0
【A級】最強おっぱい決定戦「P―1グランプリ」開幕! 全部見せます真夏の水着バトル!
あの人気アイドルグループからも続々参戦??
URLリンク(www.youtube.com)
302:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:46:29.99 Rq0C5/ss0
>>27
なるほどw
303:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:46:40.34 hQm8S4ko0
>>259
この契約の時点で7年連続3割超えOPSで8割超え毎年盗塁は30以上して毎年GG取ってオールスター行ってたんだから当たり前だろ
イチローって名前隠してこの選手を取ろうとした場合いくら払う?
どう考えても当たり前の契約です
まあイチロー批判だけしてメジャーなんか見てないんだろうけど
304:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:46:43.03 peW8VPaI0
ゴキローが来てからチームはメチャクチャ
ヤンキースが2年連続PSはずすなんてね
305:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:46:52.50 nO9aZsxuO
確かにマー君にはハングリーさはないな
306:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:47:53.70 g3PHubtV0
>>297
巨人はミセリやキャプラーらのおかげで
メジャー契約は永久に認めない制度となった
ある意味、優勝できなくて良かった。
307:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:47:58.59 RzeYrBil0
>>304
正しいな
ゴキローの暗黒力
マリナーズでの12年
01年. 116勝46敗←以前から在籍していた選手のお陰で大勝
02年 93勝69敗
03年 93勝69敗
04年 63勝99敗←5月でマジック消滅、イチロー1度目の最下位
05年 69勝93敗←イチロー2度目の、2年連続最下位
06年 78勝84敗←イチロー3度目の、3年連続の最下位
07年 88勝74敗
08年 61勝101敗←25年ぶりの100敗達成で、イチロー4度目の最下位
09年 85勝77敗←146試合しか出場しなかったら勝ち越し
10年 61勝101敗←高額契約更新後3年で2度目の100敗達成!5度目の最下位
11年 67勝95敗←17連敗に多大な貢献をしてもちろん最下位!これで6度目!
12年 42勝55敗→ゴキロー移籍後 33勝32敗 勝率.508
ヤンキースでの2年
13年 85勝77敗←イチローが来て1年目で最低勝率、イチロー35打点201LOBはメジャー全体でワースト
14年 83勝78敗←イチローが来て2年連続でポストシーズン進出失敗(20年ぶり)
ゴキローをクビにして追い出した後のマリナーズ2年半
12年 33勝32敗←イチローをクビにして追い出した翌日から7連勝するなどして勝ち越し
13年 71勝91敗←8月下旬までは大戦力LAAを凌いで3位をキープ
14年 86勝75敗←明日の最終戦までポストシーズン進出争いで粘っている状態
308:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:48:23.94 9S2nLFbD0
イチローはSEAでの長期契約に満足して後は適当に流しちゃってる訳だな
ハングリーさが足りない
309:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:48:46.99 hVV0yR4N0
>>3
こういうのも困りもんだね、特に有名ベテランを多く抱えちゃうと
シーズン始めに引退宣言すると最後のシーズン私物化できちゃうって言う
310:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:49:53.13 hHN2xnRy0
>>282
太りすぎて膝壊したのが松井秀喜
311:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:50:19.44 y+SLtt250
コイツいつまで監督やんだ
312:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:50:19.49 QQ3SXQ140
オリオールズが糞雑魚でデビルレイズがいた時代なら今のヤンクスでも地区優勝だったのにな
もうあの時代には戻れない
313:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:50:22.53 /QFgRoJ10
>>307
わらた
314:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:51:26.59 XwtRbppQ0
>>283
今年のイチローは元々期待されてないからだろ
外野で5番手が90試合も出ちゃいかんだろ
315:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:54:01.46 IaHeGydf0
>>283
イチローより酷いやつがたくさんいたからだよ
316:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:54:33.77 RzeYrBil0
>>314
打点20でも生理中の主婦に舐め舐めさせるのがイチロー
1250万円の舐め舐めを舐めるな!
317:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:55:20.31 cWtOnjC8O
野球って降格とか無いし、金も分配してるし、ドラフトで良い選手取れるから弱くてもいいでしょ
318:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:56:20.22 w+NHMw5L0
いなくなってマリナーズ強くなるし松井さんとは違いすぎる
319:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:56:46.92 scSxmdc5O
弱肉強食のメジャーでハングリーさがないとか、そうゆう環境にした監督にも責任あるだろう。
320:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:57:44.03 QQ3SXQ140
前はトロントも弱かった
あの頃は楽だったな
321:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:58:48.18 9S2nLFbD0
ここで言うハングリーさってのは、勝利に対するハングリーさじゃないかな
322:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:59:12.28 nZ93fokJ0
来年
補 マッキャン
一 テシェイラ
二
三
遊
左 ガードナー
中 エルズベリー
右 ベルトラン
指 Aロッド
二三遊にFAで良いのおるんか?
323:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 16:59:34.96 p7k8PFPi0
しょっちゅう勝ち試合を逃がしてる、黒田批判だな。
324:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:01:18.73 YS1xY/Et0
ねえ、
ガードナーって肩が弱いんじゃなくてさ、
遠投の仕方を知らないだけだよね。
何あの腕だけで「エイヤッ!!」って投げるの。
幼稚園児のボール遊びじゃないんだからさwww
325:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:01:27.94 oe+Vwczw0
>>322
最初からカノー放出するなって話だわ
326:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:02:56.73 y8yxyXQN0
イチマツ論争はむこうの荒れ果てた野球総合とかで好きなようにやってくれ
327:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:03:04.47 QQ3SXQ140
オリオールズ、ブルージェイズ、デビルレイズで二桁貯金できた時代が懐かしい
328:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:04:27.69 Ci+EMX7Y0
生え抜きスターのカノーは残しとくべきだったよな。やはり
昨シーズンである2013年もNYY打線で怖かったの、また信頼できたのカノーだけだったもん。
守備も安定してたしな
329:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:04:33.25 oNblo59X0
カノーって契約いつまで?
330:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:05:11.78 peW8VPaI0
ヤンキースはハングリーさじゃなく金とプライドの球団だろう
良く言えば名門、悪く言えば悪の帝国
331:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:05:32.73 5KIT7uwt0
10年契約
332:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:05:47.36 Ci+EMX7Y0
>>329マリナーズで2023まで
333:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:06:18.42 mMi5MkHT0
単打しかないHR1本の雑魚をライトに出してる時点で終わってる
334:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:06:32.07 N7hytTo70
来年もイチローなんかが主力で出るようじゃヤンキースも終わりだな
大型補強はよ
335:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:08:04.99 12l+iV/Y0
今年は守備固め代走、主力休養のための予備って扱いだったのに
336:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:08:28.39 rfQWtULU0
>>33
名監督やん
337:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:08:47.66 oe+Vwczw0
今年で契約切れるのに再契約前提かよw
338:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:09:06.21 30MJWI/L0
トンスル土人はなんでわざわざトンスルであることを隠しもせずにイチローの名前を出して叩くの?
いくらイチローを叩いたところで、スポーツマンシップの欠片も無い土人チームがイチローに成敗された事実は消えないよ
339:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:09:51.75 qdmdWxtC0
ある選手には太り過ぎであること - サバシア
ある選手にはハングリーさが足りない - サバシア
こいつがヤンクスのエースなのが不思議
340:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:12:01.07 EunTOFCT0
よかったやん
ハンターFAだし来てもらおう
あとショートラミレス
ここらへん全力で行くしかない
341:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:13:22.12 cbfKIokp0
まあでも向こうの地元メディアは高額選手がちょっと不振だっただけで大バッシング
だからこれは割に合うのかな
カイエンも向こうに行かなくて本当に良かったな
342:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:15:26.68 4Nu03dyE0
BSの解説者はみんなこいつの采配批判してるよなw
日本の野球の監督と違って気を遣わず好き放題言えるからだろうけどw
343:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:17:42.27 RzeYrBil0
>>342
イチローを使わないからNHKぐるみで批判しているだけでしょ
344:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:21:02.82 nLFWQ1Ivi
スズキじゃなくハンターとってたらこんな事にはならなかったのにな
345:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:22:51.11 oNblo59X0
Aロッドがだいぶ不良債権してるから40超えまでの長期大型契約は単純にヤンキースできなかったんじゃ?
そこら辺はカノー残しておけ派はどうなんだろ
346:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:22:57.31 OE6wS3Pp0
ジラルディのミスはゴキローをとったことだな
マリナーズに資金が出来てカノ―を奪われたのよ
347:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:24:10.08 OE6wS3Pp0
>>252
ほんと
投手のプッツが試合中にゴキローにキレてたからな
348:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:24:38.52 QC08dGie0
田中居なかったらもっと酷い事に為ってたな
349:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:24:42.14 oe+Vwczw0
>>326
イチロー放出で空いたサラリー枠はヘルナンデスとの再契約で消えた
350:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:25:13.64 oNblo59X0
いや普通にチーム貢献、チームプレーの点でが一番評価高いだろう
マジでそこに疑問持つ人間が存在するとは思わなかった
351:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:26:07.00 rfQWtULU0
>>114
パイレーツに行ってしまった捕手(名前ど忘れ)アイツ何とかして残せば良かったのに
352:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:26:41.56 csiWenqA0
MLB全体的に太り過ぎまたは筋肉付けすぎだろ
こんな いつ怪我するかわからん連中に何十億払うとかありえにゃい
353:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:27:51.32 OE6wS3Pp0
カノに対してマリナーズがヤンキース以上の契約を出せたのはゴキローを放出したからだよ
10年契約なんてありえないから
354:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:28:17.08 RzeYrBil0
「チームが負けても自分が打てれば嬉しい」
「安打記録のために四死球は拒否する」
「負け犬の空気が漂う」
だからな
チームの同僚に殴り殺す言われても仕方ない
やっぱイチローすげーよ
355:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:28:19.62 HDTELi270
腹減らせって言ったり腹減らすなって言ったりどっちだよ
356:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:28:50.96 OE6wS3Pp0
>>350
二死2塁からバントする選手が?
投手にブチ切れられる選手が?
357:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:30:07.42 2GrsJNza0
>>257
全然妥当じゃないわ
今までシアトルでもらってなさ過ぎだから後払い分を獲得してただけだろ
まだ足りないぐらいだわ
358:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:30:13.36 oNblo59X0
>>350
そんなのチームって点で見れば何の影響もないよ
大小どの選手でもある事だしな
359:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:30:29.86 fFBujusWO
ハングリーの塊、アスリートの鏡の松井さんと再契約しろよ。
イチローより一個下だしよっぽど役に立つだろ。
360:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:30:51.98 rfQWtULU0
ジラルディ辞めたら後任誰すか?
361:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:31:06.03 ZOdWeB5U0
太ってた方が打球が遠くまで飛ぶんじゃないの?(適当)
362:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:31:33.94 hQm8S4ko0
>>356
ボンズとかあの成績でもチームメイトと乱闘を何度もしてたけど
どうすれば満足なの?
363:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:32:00.83 oNblo59X0
間違えた>>356なw
364:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:32:16.36 EunTOFCT0
>>352
アメリカのメジャースポーツでは野球は最も選手寿命が長く健康的
アメフトバスケアイスホッケーは選手間の衝突がゲーム的に避けられないので
故障してその後の人生まで影響する奴が後を絶たない
365:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:32:39.19 rNsbO/8i0
太ったヒキガエルって田中のことか
366:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:32:53.21 eX+QQgEt0
何でもイチロー叩きに繋げるブサヨ
367:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:33:08.23 DoKbenQfO
選手も監督も唾吐きまくるのは、何なんだ!?品性疑うわ。
368:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:33:20.86 A8kWXXjV0
力こぶの筋肉が切れるわけ無いだろ? 外圧ならわかるが
マジでこれを信じる奴が居ることも驚きだ
369:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:34:03.54 OE6wS3Pp0
ゴキローがきた時点でヤンキースが弱くなることは確実だったからね
370:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:34:40.75 iibxDVeA0
>>181
ソースは
371:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:35:28.11 KL35l6tA0
>>29
天津飯かな?
372:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:36:32.55 NCcVKRYrO
今年に限ればカノー残した方が良かったけど10年は長いわテシェイラみたいになる可能性あるし
373:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:36:43.13 EunTOFCT0
>>367
水分補給なんだがガチ飲みすると催すから口に含んで出すんだよ
サッカーでもやっとる
374:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:37:01.90 hQm8S4ko0
まあ批判を覚悟でジーターの打順を下げなかったジラルディが誰かを批判できるってこともないわな
勝利に対しては明らかな贅肉と言っていい行為
今季のジラルディは選手を批判していい人間ではない
375:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:37:48.71 HpQPM+7/0
松坂はいないよな?
376:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:38:33.75 qi5432zM0
>ミーティングの場にいた関係者の話として報じているもので、指揮官は怒りをあらわにしながら、
>ある選手には太り過ぎであること、ある選手にはハングリーさが足りないことで批判したという。
批判するのはいいがシーズンが終わる前ではなくて、プレーオフへの望みが絶たれていない時にもっとずっと前にするべきだった。
377:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:40:19.68 V8/n9EoN0
むしろこのおっさんの起用や采配も批判されてるよな。
378:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:40:23.58 8mthstPwi
>>374
日本と違うんだから、契約関係のこと等、現場レベル外の要因は考えられるでしょ
特に対処がジーターなら尚更
379:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:41:08.05 w7S8dt280
年取りすぎな選手もいませんかね
380:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:41:29.54 CLzCJ29L0
CCはやせ過ぎて潰れた。
381:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:41:53.05 FwPAasaG0
>>1
太りすぎwwwwwwwwwwwww
やきうらしいわwwwwwwww
382:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:42:47.76 OE6wS3Pp0
優勝したいならゴキローを切ることだな
ゴキローは長くいればいるほどチームにマイナスになる
ヤンキースは100敗したいのか?
383:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:43:23.80 FwPAasaG0
アメスポは欠陥競技だよ
長期契約結んだらやる気なくして当たり前
成績悪くても金もらえるんだから
長期契約結ぶやんきーすが馬鹿
384:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:45:29.82 hQm8S4ko0
>>378
それはもちろんわかってる
でもファンはこうも言える
「ジラルディは地位を捨ててでもジーターを外すハングリーさが無い」と
まあ戦争ってわけじゃないし興行なのもわかってる
ただ、それはそのままジラルディに帰る言葉だわな
生き死にほどに勝利に命をかけてないからジーターを使ったんだろと
385:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:50:25.19 Vqjhj+qXi
>>152
値段は一緒じゃん。
だったら1年のがいいでしょ。モチベーション的にも。
2年だと適当にやっても同じ額だしモチベーション保つの難しいよ。
386:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:51:39.47 XCb42kUG0
逆にサバシアは痩せすぎ
387:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:52:06.02 QFuUd0Un0
どう考えてもゴキローの事だよな
昨季も言われてたし
はよ消えろよ暗黒ゴキブリ
388:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:53:26.07 AuBHt0Lb0
なんでデブでもできるん?
スポーツちゃうやん
389:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:56:00.79 FwPAasaG0
>>388
棒振り回したり突っ立ったまま小さいボール投げるだけで
ほとんど動きもしないからデブでもできる
390:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:57:01.65 7hqhGwbJO
何億も何十億も貰ってる選手たちにハングリーって言われても困るよな。
391:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:58:40.02 oNblo59X0
まあ健全経営出来るかどうかが全てだろうからな
メジャーはその点年俸高騰化and長期契約に耐えれるのかねぇ
392:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 17:59:21.83 AgPTkZMk0
>>3
その代わり、観客動員は伸びた。
グッズも売れたし
393:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:00:37.32 lVUfFt2h0
ジーター外して誰使うんだよ
守備だけならライアンでも足るけどジーターより遥かに打てないし
代わりもいないのに外せとか馬鹿か
394:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:00:50.39 AgPTkZMk0
>>152
黒田は大学時代のトラウマだろ。
395:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:03:48.84 HKsqumXRi
ゴミクズ田中のことだな
396:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:04:31.06 zz9FH8Gj0
SSは日本に坂本というのがいるらしいぞヤンキース
397:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:04:42.10 uEHo4L7n0
>>393
ほんと来年どうするんだろうな。
A-RODが帰ってきたとしても、超暗黒な未来しか思い浮かばん。
398:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:05:30.07 /SznTY7K0
A-RODもともとショートだし、ショートで使うのもありなんじゃない?
399:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:05:32.04 oNblo59X0
エロは下手すると悪役になってる可能性もあるしな
そうなるとジーターの後釜は正直つらい
400:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:06:42.47 TzMELGzH0
ベルトラン、ロイヤルズでデビューしたころは
スリムでハンサムな、5ツールプレーヤーだった。
楽天にいるアンドリュージョーンズも同じ。
二人ともあんなに太るなんて自己管理が出来ていないんだろうな。
401:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:08:28.16 5KIT7uwt0
>>393
外せとは言ってないだろ
ただ打順を下げろと言ってるだけだ
402:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:08:45.55 mSXO3mO3O
ピザってるほうが有利だから肥えた選手だらけなんやと思ってたわ
403:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:08:46.30 eskOb7oT0
今のヤンキースなら長打を打てる30才ぐらいの野手と
契約するなら、足元みられて10年250億とかふっかけ
られそうだな
んで、そいつらが5年でダメになるパターン
404:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:10:05.19 mYc9riy/0
デブはすぐにハングリーになるから
ハングリーさあるだろ?
405:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:11:14.45 FXxVx+gY0
>>388
デブでも。出来るからってスポーツじゃないって意味不明
406:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:11:33.49 FXxVx+gY0
>>383
手を使わない欠陥スポーツ
407:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:12:27.12 FXxVx+gY0
つか、デブと呼ぶほど太ってる選手は殆どいない
チビでも出来るサッカー
408:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:12:29.25 V8/n9EoN0
>>384
250台であり終盤の重要な時期も何打数もノーヒットとか醜態さらしてたのに2番固定とか理解不能だよな。
契約や敬意による理由だろうけど
興行+最終年と考慮しても勝負捨てすぎ。
ジーターの控えも微妙だけど、それでもあそこまで酷くても監督がチキンで
スタメン落ちや打順変更できないんだから
みずからひざに違和感とか適当な理由つけてスタメン落ちとけよ
409:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:12:46.45 BoqpVpHS0
デブがベルトランとマッキャン
ハングリーなしがテシェイラか
410:三沢@転載は禁止
14/09/28 18:16:31.22 l39i2h900
>>373
嘘教えるなw
あれは噛みタバコかんだときに出る唾
411:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:18:08.90 RzeYrBil0
>>366
イチローの同胞の皆さんはどう思っているんだろう
今日も張勲喝と金福子が
「イチローあっ晴れ他のジャップ喝」
「イチローは他のジャップに比べて報道が少ない!」
って公共の電波使って激怒してくれたのに
412:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:20:06.44 EunTOFCT0
>>410
ひまわりの種はマジなん?
413:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:23:39.47 L11lZxyq0
チーム内で競争を作らなかった監督が悪いのだが?ww
414:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:24:29.00 7hqhGwbJO
ジーターの後継者なんてもうしばらく出ないだろ。
ヤンキースだけでなくMLB全体で見るとエンゼルスのトラウトなんだろうが、
トラウトは田舎もんの気のいい兄ちゃんて感じでジーターみたいな都会的な
雰囲気はないからな。
415:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:24:34.91 hQm8S4ko0
ま、そもそもとしてジーターのくだりはヤンキース全体の問題でもある
ジラルディが批判するべきは自分自身でもあるけどフロントでもあるよ
ジーターがいるから内野の補強はあえてスッカスカで今季に臨んでるのが見え見えじゃん
その代わり外野に大砲揃えたけど明らかに過剰人員が発生してしまった
ソリアーノとイチロー外野の控え二人もいらん
そこは批判しないもんなのかね
権限としてはそりゃGM側にあっても監督はそこは何も言わないのが正しいのか?と言いたくなるわな
416:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:26:09.50 qrNTOkuE0
そんなにGMって難しいのか
大学まで野球やってた人なら誰でも
出来そうやけどな
計画、設計、施工がGMで使うのが監督で合ってるよな?
417:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:27:34.61 LYwKnxOY0
ベルトランとテシェイラだな
ベルトランの陰に隠れているが、テシェイラの成績は相当酷い
すぐに休むし、まさにハングリーさが足りない
418:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:29:20.50 MVuReBcwi
>>409
マッキャンは捕手なんだし十分活躍しただろ
419:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:31:56.91 1yoXQc+N0
>>414成績以上にジーターはハンサムで紳士だもんな
420:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:33:44.20 1yoXQc+N0
>>418後半はHR量産してまだ見れる数字になってたが、夏場あたりまでほんとひどかったぞ。
打率は低いわ
長打は出ないわ
ひっぱって打つタイプで尚、鈍足だからダブルプレーは多いわで
421:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:34:54.48 ExRzwBlyO
ジーターはアベレージヒッターとしてトップレベルだからね
422:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:35:19.35 J5wAIIYU0
いやでも今年は去年よりマシだった印象が強い
去年ってマジで2点以上取れないようなチームだった
今年は大量得点の試合が結構あった(´・ω・`)
423:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:35:45.02 eskOb7oT0
来シーズンはガードナーとエルズベリー以外スタメン入れ替えなあかん
424:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:36:00.59 EunTOFCT0
>>416
自分の責任で100億動かしてやりとりした選手が次の日禁止薬物やってたのがばれて
出場停止喰らったりしても平然としていられるメンタルが必要
425:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:36:24.54 LYwKnxOY0
マキャンは若干物足りんな
まあでもナ→アの選手が多少成績を落とすのは想定内だろう
426:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:37:30.69 1yoXQc+N0
>>422去年はまだマシだったイメージあるぞ。
打線の軸であるカノーも居たしな。
今年は軸が本当に居ない。
この総年棒で三割、もしくわ30本打ってる選手が居ないって異常だわ
427:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:38:45.45 xzRWP+PYO
5ツールのことかな
428:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:39:02.09 8mthstPwi
>>408
お前はそもそも契約というのをわかってない
チキンとかそういう以前の問題
度胸があるから、やる気があるから変えれるとか、それ契約じゃないだろ
そりゃあ確定情報など出るわけもないが、明確なことがわからないにせよ、ジーターという、いわゆる大きなお金になる存在がシーズン前に引退発表した時点でこうなることなど、ある意味既定路線
監督の意思も関係ないし、本人の意思をこえてえるのも普通にありえる
429:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:39:02.05 DjW5AqIk0
ハングリー云々は長期契約の弊害だろ
球団運営も暗に批判してるし、クビ決定だな
430:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:40:26.20 MVuReBcwi
>>423
タイガースみたいに迫力ある打線にしてほしいわ
431:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:41:08.31 VK3RiFZNO
一時期の黄金期のために大型契約連発しての現状ならGMの責任だろ
大型契約組で今季及第点やれるのってエルズベリーとガードナーくらいか?
Aロッドをサービスで除外してもテシェイラにベルトランにサバシアで60億から70億程度使ってるよな
それにソリアーノと田中で30億程度行ってる
100億かけた部分がここまで機能してなければそりゃ失敗と言わざるを得ない
432:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:41:10.54 EunTOFCT0
結局今日田中が大炎上したのも気になるんですけど
433:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:43:50.93 ExRzwBlyO
四番もクビになるまで四番だったな
434:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:46:14.03 BoqpVpHS0
ロングバケーションのエロッドは?
435:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:47:09.54 FGKwtPAn0
盗聴されてんの?
436:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:47:25.01 xY6cRIZp0
そりゃとんでもない金額で契約してハングリー精神もクソもないよ
437:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:48:23.42 xY6cRIZp0
デブでも出来る不人気スポーツ
野球と相撲wwwwwwwwwww
438:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:48:31.16 ufSl6v7Z0
>>425
マキャンはまだマシだった印象だな。
他がカス、チャンスに打てない、工夫もないし振り回すだけで凡打。
打点がアリーグ最下位、打率トップは2割8分代、ホームラン・打点はマキャンの23本・75点がトップ。
本来なら最下位争いがふさわしい成績だが、田中の奇跡の活躍と黒田の踏ん張りでなんとか取り繕っただけ。
439:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:49:05.60 hQm8S4ko0
>>428
本人の意思を超えていてもジラルディは監督なんだよ
組織の中で相当に上にいる人物で、それが本人の意思を超えているとか言い訳でしかない
所詮監督なんて雇われの経営者程度ではあるけど、ジーターを2番に据え続ける采配なんて俺でも出来る
それが勝利を阻害しているのが明らかな状況で傍観したなら当然にそこは批判されないと
もちろんそんな批判はジーターの引退に水を差すのもわかってるからメディアではほとんど起きない批判だけどな
440:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:50:08.33 VVT0s7o/0
太りすぎって言ってハングリーさを求めるって一瞬よく分かんなかった
441:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:52:14.63 BoqpVpHS0
身長打率の選手どもを延々と使った監督にも問題があるな
442:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:52:52.70 w4GPtAtJO
サバシアはもう一度太ったほうがいいと思う
443:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:55:29.53 2QtZFRnq0
またゴキヲタがジラルディ批判してるのか?
ゴキローだってオールスター後の打率.260位だろ
こんだけ使ってもらったんだから少しは感謝しろよ
444:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:56:34.43 LYwKnxOY0
2004年と2014年のアリーグ全体のOPSを比べてみると.771と.706で
ここ10年は相当投髙打低になっていることがわかる
まあお薬が排除された影響なんだろうが
かつてのようなOPS.900越えのラインナップを組むのはちょっと無理だな
445:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 18:58:22.57 J5wAIIYU0
>>426
確かにカノーに回せば何とかなってたな
カノー歩かせれば終わってたからイバが残ってればって嘆いてた
今年は誰が軸と思える打者は居なかった(´・ω・`)
446:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 19:00:01.08 kz+gNcKs0
それにしてもいつまでキャッシュマンはGMに居座るのか。まずテコ入れするのはここだろ。
447:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 19:00:37.49 ExRzwBlyO
日本人選手は大型契約でもあがくイメージあるな
アメリカ人は本当にやったもん勝ちみたいなのもいるなぁ
448:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 19:04:02.26 LvO4WbZR0
確かにチェンバレンは太り過ぎ
449:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 19:04:18.50 lTHa3MovO
ハングリーさが足らない…イチロー批判はやめろや!
450:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 19:10:16.49 tAXUk0x30
ゴキオタが来た時点でチームは崩壊するんだから
あきらめろよ
再建したかったらさっさと放出しろ
451:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 19:11:06.99 BoqpVpHS0
リベラといいジーターといい式典やりすぎで試合そっちのけ
というのもある
452:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 19:14:37.31 zz9FH8Gj0
今日も芸スポにチョンが沸いてるなw
馬鹿すぎ
2000年以降最強のイチローに嫉妬せずにはいられない哀れなアホw
453:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 19:17:10.53 eskOb7oT0
かつてコア4と言われた選手に匹敵しそうなのマー君だけやな
454:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 19:21:22.14 94Lk5ORtO
「ある選手は一人だけ違う競技をやっている」
ゴキローwww
455:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 19:21:39.86 wHVjGOpD0
巨人軍を見倣え
456:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 19:27:14.57 oNblo59X0
ベテラン多いからそもそも仕方ないだろw
457:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 19:30:30.83 Z4EGsJ8u0
未だにゴキオタとか言ってるやつ化石かよ・・・w
458:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 19:30:55.16 lg9l26KlO
>>452
チームを低迷させるイチ力は凄いわ
459:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 19:31:11.77 8mthstPwi
>>439
いや、だからさ、ジーターを2番であったり、ジーターのイメージに合う起用方法を続けること自体が監督の権限を超えたところにあった可能性が普通にありえた、ということを言っているんだけど
それが契約であるのか、他の金を出している外部から圧力なのかは知らんけど、ジーターという特別な商材を考えたら普通に考えられる
で、それに対して監督がチキンだの、采配だの、傍観だのとか、見当違いのこといわれても、そもそもそのレベルでの話をしているわけじゃないし、俺の言っていることを理解できてないといか言えないわ
460:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 19:32:39.33 VUCoJ+Qz0
いくら2ちゃんとは言え、こういう嘘はよくない
461:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 19:34:01.21 MgN+4X4S0
「批判」じゃなくて「指導」だろ。バカな記事だな。
集団のトップに立つ人間(上司、監督など)が管理下の人間の欠点を指摘し
改善するように指導するのは当然のこと。
(当然、的外れな指導をするトップもいるが、そういう「指導」も「批判」とは言わない)
選手が監督の指導や指揮にあれこれいうのが「批判」。
「批判」と「指導」は全然違う。
462:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 19:38:36.18 tAXUk0x30
本当に陰湿なチームになったな・・・
昔のマリナーズと同じだよ・・・
463:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 19:40:15.62 hQm8S4ko0
>>459
まあたぶん理解はしてるよ
理解してても勝利から遠ざかるオーダーを発表してたのは監督
自分の意志ではないにせよ勝利から遠ざかる行為をしてた監督が選手を批判すれば、批判された選手は監督に嫌な感情を抱くし、ジーターに思い入れのないファンは監督に嫌な感情を持つ
そういう部分までファンがジラルディの状況をすくい取って擁護する必要はない
マスコミに聞こえるように敗戦の理由を選手に求めたのなら、そこから発生する自分への批判は受け止めてもらうしかない
464:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 19:40:42.06 n/dSwiEL0
前の監督やってたカペッロみたいなのは今なにやってるの?
もう一回あれつれてくればいいじゃん。野球の監督が勝敗にどれだけ影響あるかしらんけど
465:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 19:41:10.55 EBQ/8+Cz0
マークソノことか
よくわかる
466:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 19:46:54.91 5o8vc/OB0
ニューヨークの和田。
ヘボ監督。
467:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 19:49:29.34 SjCE2+3l0
泥船ヤンキース
468:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 19:50:00.04 oNcMj2dx0
田中のことだな
469:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 19:50:57.63 SjCE2+3l0
田中はあの内容じゃ手術だな
470:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 19:55:40.56 8mthstPwi
>>463
お前さ、ちょっと読み返してみて
ここで一般からみたらこう感じるんじゃないの、って話を出すのはずれてるわ
471:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 20:03:27.90 CPc+Bkbv0
おまえが だな。
472:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 20:03:58.80 kvk2L/Fc0
ジラルディが唯一ミーティングで批判しなかった選手
ガードナー