14/09/28 21:37:58.00 lTBAALKA0
これ見ると力士って凄いな。あんな体して現役でダメになる人少ないじゃん。
小錦とか隆の里とか現役退いてヤバくなっちゃった人はいるけど。
584:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 22:00:47.00 LIt4uYjM0
>>322
今中日に小田がいるんだけど
落合が小田のブロックが上手いの知ってるから今もいるんだよね。
585:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 22:02:10.99 Gz5TBo1s0
>>583
力士は糖尿と痛風を患うのが多いとか
586:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 22:29:01.49 pFb6z10n0
貴重な日本3大香川さんの1人が逝ってしまったか
587:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 22:52:02.61 VGZ1NMZei
中牧にボロクソ書かれてたな
588:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 22:52:28.72 xqjXhu120
ドカベンが倒れたのは初めてだったのだろうか。
知人は初回は助かって、リハビリ中に亡くなった。医者から初回はわりと助かると聞いたんだが。2回目の発作で倒れるとほぼ逝くのだとか。
それと初回でも倒れる前に必ず前触れはあるらしい。動悸とか息切れとか。見過ごしたのだろうか・・・
589:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 22:57:40.35 FFa1COaB0
自殺の時ってよく遺族への配慮か、心筋梗塞という場合がある。
竜虎氏みたいに旅路で倒れられた場合は事実だろうけど。状況とか出ないので不気味だな。
590:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 23:05:31.99 1sC+Iik70
成績のわりに有名人なんだな。同窓とか元同僚とかじゃないと野球選手
なんかに関心ないだろ?
591:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 23:45:43.50 TVBa+Tcv0
良い人は逝くの早いってよく聞くよね…
592:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 23:49:39.88 UmZg8yCo0
>>589
> 状況とか出ないので不気味だな。
記事に書いてあるじゃん。
593:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/28 23:51:47.45 au4KXZSiO
デブのダイエットの番組じゃなくて、きちんと過食症の精神科プログラム立てたら良かったのにな
594:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/29 00:51:22.16 YlhR1bKT0
あの人は今的なTV見たけど子供まだ小さくなかったか?
595:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/29 02:28:34.06 +aHLze2Ji
>>586
・香川恵美子→背が大きい
・香川伸行→腹が大きい
・香川真司→顔が大きい
・香川照之→声が大きい
・香川京子→
596:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/29 03:41:50.95 WS50vXDB0
>>589
心不全、じゃないか。
597:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/29 03:43:52.60 fxJ3yt4v0
現役時代ですらすごかったもんね
598:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/29 03:45:17.79 FK7Lknzl0
透析するほど重度の糖尿病で、ウエイト超過が続くと心臓持たんで。
599:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/29 03:57:50.24 mvpeMcQl0
>>4
だよな
この体型だし
600:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/29 04:06:51.25 nOD5EZEa0
>>1
1979年、甲子園まで見に行ったよ。
香川のスイングは素人が見てもきれいで、
ホームランの弾道もすごいライナーで力強かった。
牛島も高校生とは思えないほどの投球術で、
変化球も高校生離れしてたな。
埼玉の上尾の仁村との壮絶な戦い。
今の高校野球にはない面白さだったなあ。
601:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/29 04:09:48.40 IZ3IS1DF0
巨漢って言うけど平均身長の太ってる人だったよなあ
602:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/29 04:20:47.02 Rii+3/c80
あの当時のパリーグは退部う設備面で悲惨だったんだよな、西武を除いて
603:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/29 04:46:41.86 wIDv+XIrO
「あの当時」からホームも親会社も、唯一変わらないのが西武。
球団経営も、読売に頭下げんとキツイんやな。