14/09/14 13:44:54.18 gVjfPvyh0
タモさ~ん!インパクチ~!(´・ω・`)
251:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 13:46:21.11 Fx56RlGc0
内村とかオワコンなのに、持ってくるとは。あ、オワコンのフジに相応しいな、内村。
252:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 13:46:43.44 NDy2WaoV0
「ヨルタモリ」、、タモリクラブの二番煎じ?
「ニュースな晩餐会」、、、放送する前から低視聴率が見える
「オモクリ監督~O-Creator’s TV show~」、、、典型的な深夜番組だから面白かった番組。
「痛快TV スカッとジャパン」、、、どっかで見た番組。
なんか何一つ目新しいものがないな。
どうしてこうなったんだかなあ。
253:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 13:47:12.06 icWpZmaq0
じゃあボキャブラ復活してくれ。
254:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 13:50:16.44 MJy/EhDj0
他局の二番煎じ、三番煎じですね
具体的にはテレ朝とNHKの
255:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 13:52:13.45 63HCUGNz0
何がしたいんコイツ
256:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 13:56:41.96 qp4rNZMC0
>>253
料理の鉄人の惨状を見ただろう…
良コンテンツすら糞に変えるのが今のフジ
257:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 13:57:11.61 siZ9pCWWO
日曜こんな遅い時間に目玉番組やるなよ
ゴールデンに目玉がないって言ってるだけだな
258:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 13:57:15.90 WVy2dTFm0
別にタモリが数字持ってるわけじゃねえのに
なんで神格化しちゃうんだろうか
259:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 13:58:37.10 xZQL7g2r0
田中みな実を潰しにかかるフジw
260:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 13:58:45.58 LaLDdd2wO
正直トークバラエティには飽き飽き
どこかで聞いた話ばっかで盛りまくりにはウンザリ
芸人なら芸人らしく芸ネタで勝負しろよ
261:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 14:01:52.11 sx2kKheT0
それしかないのかよ。
262:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 14:05:19.11 jXm4rVca0
ワイプ
ひな壇
CM前後の煽りやモザイク
テロップ
これらを使わない番組を作れよ
画面が五月蠅すぎて見てると疲れる
ニュース以外まともに見なくなっちゃったよ
263:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 14:06:40.80 O4qk70Ac0
田中みな実は早くもトドメを刺されそうだな
西尾由佳理とか住吉美紀と同じ道を辿りそう
264:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 14:14:02.86 2CTTN5/z0
視聴率気にせずやらせてあげるだけの余裕が今のフジにあるかどうか
265:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止
14/09/14 14:24:47.71 PAB0z6XC0
いや、視聴率は気にしないと。
それしかないじゃん、この人達の基準は。
266:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 14:25:53.49 Qws4Df0pi
ナンチャンのほうが好き
267:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 14:34:18.81 Di7Egg5rO
タモリの番組のプロデューサーはめちゃイケの戦犯・中嶋でしょ
268:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 14:42:24.23 EL0gZtam0
俺なら様々な業界の名人、偉人が出る、テレフォンショッキングをやるかな。上岡龍太郎で。
269:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 14:45:33.54 z1c07zzLO
自分が、いいとも終わらせておいてタモさんに依頼するなんて、どんだけ厚かましいんだか。
いけしゃあしゃあと「目玉はタモリさん」と言えるなんて図太い。
視聴率が、イマイチだったらタモさんに泥をかぶってもらう気満々だな。
270:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 14:46:15.70 eIdzTAy00
一般受けを狙って綺麗なタモリを演じさせたらタモリ自身が息切れして飽きちゃいそうだな
だからってマニアックにやらせたら他局のタモリ番組と何ら変わらないモノができそう
タモリ起用するだけじゃ駄目だって事わかってんのかね
271:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 14:46:16.07 EL0gZtam0
テレビの役割って、もう流行を作ったり、学校や会社の話題になったりするようなものではないと思うんだ。こんなのがトレンドですって言われても、それはめ
272:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 14:49:00.72 kPpRjWQU0
話は安藤優子を追放してからだ。
273:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 14:51:18.32 FHmDOqh+0
MXのアニメ見てるからタモリ見られんわ、ざーんねん(棒
274:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 14:52:26.14 EL0gZtam0
テレビの役割って、普段の生活では決して触れられない世界を、視聴者に提供することにあるんだよね。
ネットよりも資金は潤沢にあるわけだから、視聴者の知らない世界を、高い品質で魅せることができれば、テレビがただ廃れていくだけの現状に、終止符を打つことができるだろうね。
そのためには、やはりタレントよりも、中の人、つまりスタッフの大幅な意識改革が必要だと、わたしはそう思うわけである。
275:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 14:54:20.12 St64/y660
>>191
テラスハウスは到底成功したとは言えない。
明らかにあいのりより劣化しているし、トヨタが金出したから続いていたようなもの。
276:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 14:55:55.15 iIk3OSSV0
>>4
新しく誰かを育てようとして、ちょっと多用するとゴリ押しとか叫びまくるだろうが
277:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 14:57:31.35 1X12nzrp0
タモリとかアフォだろ
いいとも終わったから話題になっただけなのに
頭悪すぎる
278:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 14:57:52.55 aDLCF4Ob0
20時 ワイドショー
21時 バラエティ
22時 ワイドショー
23時 バラエティ
マヌケな編成だな。
279:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 15:03:20.04 qKj6BxyQ0
渡部 美輪
田中みな実
こう座らせて怒り新党やりたいんだな
280:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 15:34:15.71 0tomuof1O
亀山も根性ねーなw
もう土下座して帰ってきてもらうのかwww
281:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 15:44:21.30 ZeL2Dmdz0
>>234
この社長が上司だと大変だと思うよ。定見がない。
思いつきで定番ラインを廃止するのはいいけど、新しい物を作り出すリーダーシップはない。
新しい物を作るには、皆が仕事しやすいように、はっきりしたぶれない大枠を決めた上で現場に権限委譲して
思い切ってやらせて結果は社長がとる、っていうのがいいけど、
この社長は全部逆。
やりたいことが下に全然伝わらないし、現場の人事いじって大混乱、結果はタレントと現場のせい。
282:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止
14/09/14 15:49:18.43 PAB0z6XC0
いや、別に、社長も、制作も、タレントも、悪くないよ。
何やっても、根本的に無駄だから。
そもそも無駄だとわかれば、むしろ気楽なのではないか。
283:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 15:49:32.02 lLjKv8a10
>>281
お前は何を成し遂げた人なの?
284:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 15:51:24.83 zP+wSgqJ0
本当はまたいいともやってほしいんだろ?そうなんだろ?
285:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 16:35:40.95 NDy2WaoV0
バイキングがフジの12時台を焼け野原にしちゃったので、もう無理です。。。
286:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 16:42:44.29 KkiNI/1e0
>お笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の内村光良さんがMCを務めるバラエティー番組「痛快TV スカッとジャパン」(仮)
これが一番クソダサいが、なんか一番生き延びそう
287:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 16:57:25.37 bxvvRlaXO
バイキングみたいな糞つまらん番組早く打ち切りにして欲しい
288:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 16:59:35.24 LKEbDeYJI
亀山「目玉はタモリでいいとも!楽しくなければテレビじゃない!みたいなww」
社員「社長プッツン!ゲロゲロw」
289:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 17:03:28.09 4A3xdkMO0
亀山千広ってなんで過去の遺産に拘り続けるの?
290:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 17:03:37.75 /TyQO5ky0
笑っていいともを切る必要ないじゃん。
迷走してるなあ。
社員の2/3を異動したとかいうけど、全然引き継ぎもできていないんじゃない?
291:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 17:05:49.03 I3Uejte80
3歩進んで20歩退いてるな。
292:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 17:09:31.01 tyyvpqex0
フジテレビはフジテレビをモデルにしたテレビドラマつくればいいんじゃないかな
293:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 17:13:36.40 nLDzHxoQ0
いいとも終わらせたのに?
294:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 17:13:47.42 IZEoIx17O
そもそもいいとも自体が視聴率悪かったから打ち切ったんだろ?
タモリはある意味その原因の一旦だろうに。
295:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 17:19:07.05 wAcf9nBa0
ウッチャンMCでヨルナンデスやればいいのに
296:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 17:22:05.29 4VxpLM9V0
>>294
視聴率が悪くなった原因の一旦としてのタモリより、
その前の30年近くの年月の視聴率が良かった原因の一旦としてのタモリ
&3月のタモリ無双が評価されてるんだろ。
悪くなったといっても年間1位の肩書きはなんとか死守したまま終わることが出来たし。
297:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 17:24:00.08 myUrZqLM0
最近やってるいいとも風BOSSのCMすごくない?
298:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 18:20:10.51 z1c07zzLO
>>297
あのCMは、なんかじわじわと染みる。
かなりいいと思ってる。
299:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 18:38:04.31 NSQAGV/Q0
いいとも切っておいて目玉はタモリってw
300:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 18:40:12.73 NSQAGV/Q0
韓国局が少しおさまってきたけど
日枝はそのままだもんなあ
ヒーローはともかくショムニやったり変
301:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 18:58:54.23 +kkuxh9P0
>>294,296
細かいことだがそういう意味の場合「原因の一端」と書くと思う
302:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 19:57:48.45 I3Uejte80
子供の頃、「タモリのグラサンは義眼を隠すため」って教えられて、
ずっと信じてたのをスレタイ見て思い出した。
303:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 19:59:11.90 QpeO2g9r0
いいとも終了させる必要性ゼロだったな
304:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 20:00:22.06 UMDY090/0
バイキングが終われば
タモさんがいいともで戻ってくると思ったのに
305:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 20:09:07.25 HDxTTW9j0
さっさと吉本追放しろよ
306:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 20:53:19.44 sH55RQMC0
嫌なら見るなと言ってもらっているので気が楽だ。
307:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 20:54:25.42 Row4GRck0
戦犯は亀山千広
308:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 21:14:15.33 cQS89SUe0
もう自分で作らなくていいよ。
適当に枠を競売にかけろ
ジャンルだけ指定して
309:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 21:15:33.52 X/ISQ7ha0
みないよw 誰が見るかよ 廃業してお台場カジノつくって怪しい外人相手に商売でもしてろ。
310:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 21:20:26.69 NwKQjle1O
一度失ったものはそう簡単には戻らないことくらい、そろそろ自覚してはどうか
311:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 21:23:10.80 ySIjIlGs0
>>304
ヨルタモリ好評
亀山「そうだ!ヒルタモリにすれば好評なんじゃね?俺天才だわw」
そしてお昼に森田一義アワーが始まる
312:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 21:24:13.45 toceBoXh0
自分で切っといて目玉にするとかw
>>311
その手があったかw
313:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 21:25:45.92 zqnUOiZp0
>「目玉はタモリさん」
義眼のタモさんに向かって何てこと言うんだ
314:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 21:27:50.31 ++v7Z8qT0
何気に亀山社中パクってんじゃねよ、くそフジが!
315:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 21:28:48.75 6qwXiKNEO
宮沢りえなら女子アナのほうがいいわ
316:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 22:07:07.03 cnkWdUQN0
タモリにはプレッシャー関係なく自由にやらせてやれよ。 バカだな
317:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 22:09:02.87 xZlv6Je3O
タモリはフジのおもちゃじゃないんだから生き物には寿命があるってだれか教えてやってよフジに
318:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 22:11:23.77 K/sjlI0l0
こいつすげーバカだな
タモリが死ぬまでいいともはやるべきだったな
こいつ先見の明がないわ
319:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 22:12:45.25 nJb7CzEs0
新しいものを生み出そうというTVマンとしては最低の選択だろ
320:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 22:13:07.92 h42+9S380
末期のいいともは
タモリ居ようが居まいがしょうもない番組だったぞ・・・
321:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 22:13:48.04 XAWhYNV90
70近いじいさんが頼りってどんな局だよ
引退させてやれよ
322:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 22:14:19.50 jO6aLge50
別にタモリ嫌いじゃないけど70の爺さんが目玉て
323:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 22:16:00.97 hq9fh6/00
終わってんなこいつ
324:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 22:17:02.47 Tv5DdamA0
タモリを起用するのはいいけどタモリが目玉ですとよく言えたもんだw
新しいものを作り出すことできませんと言っているのと同じ
325:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 22:19:37.88 MMN0RrU7O
タモリの扱い方がなってない
深夜の顔を昼の番組に持ってくる意外性で、笑っていいともは受けたのに
また深夜で起用なら昔の日テレのタモリの使い方と何も変わらん。
326:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 22:21:12.49 4AvHOTEDO
マニアック番組を日曜深夜に持ってくるのは間違ってるような気が・・・・
327:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 22:38:23.96 toceBoXh0
>>326
ちなみに大阪ABCのタモリ倶楽部は日曜深夜2時から
それも3ヶ月遅れ・・・
テレ朝とABCの仲が悪いのは分かるが、もうちょっとなんとかしてくれ!
328:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 22:38:55.46 +mZZmGpG0
おおっと、言ってる意味はわからないが、とにかくスゴイ自信だぁー!
329:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 22:45:36.73 3hjWWL1x0
この人、いつまで過去の栄光引きずってんだろ。
330:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 22:49:57.14 HQQT6WVdi
マイルスデイビスみたいに派手な場所で若い奴とやるのが、タモリの真骨頂だよな。
331:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 22:59:07.62 zUpspO22i
紳助クビにしといてフッキフッキ騒いでる吉本のキチガイ社長と同じだね
332:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 23:03:17.60 q/5R/OXp0
切ったくせにw
タモリを切らないと(いいとも終わらせないと)フジの再生はないと
会長と言ってたくせにw
切ったらもっとひどくなったw
333:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 23:03:29.67 SGD6TqnYO
堂本兄弟終わらせて欲しくなかった
334:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 23:05:40.44 uBwVF1/Q0
亀山、一回刺されろや。
335:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/14 23:21:21.11 R4oIClnj0
目玉はきよしさんだろ
336:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/15 01:54:49.22 0vcCr8i30
>司会者も内容も自信を持っている
「ニュースな晩餐会」と「痛快TV スカッとジャパン」とやらが?
337:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/15 02:14:53.06 T18n/4UM0
まずは亀ちゃんをクビにしないとだめだね(笑)
338:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/15 02:19:03.70 vK7L4aqN0
>>52
こういう飛ばしレス 普段はあんまり好きじゃないんだけど、
その番組はかなり見たいわ
339:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/15 02:55:52.37 9hPZuWzR0
そもそも数字持ってないサラ金広告塔老タレントが目玉とか… フジ…
340:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/15 02:57:34.72 ddgccZXI0
亀山と土屋は過大評価だろ
341:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/15 02:59:52.10 9hPZuWzR0
タモリタモリ騒いでるのって世の中じゃ貧乏超バカ引き篭もりだけなのになw
342:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/15 03:14:48.90 Yezb8vkt0
目玉が2番煎じの企画ではね……
343:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/15 04:09:02.93 BCFRXyRn0
そうだ、平日昼12時をタモリに任せればいいんじゃねw
344:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/15 04:10:48.24 CcL4dST/0
>>339
最後のいいともで23時過ぎてのタモリのスピーチから瞬間視聴率30越えてるんだから、
フジでタモリが数字持ってると判断されるのは当然。
だが、この社長がタモリが目玉と言っちゃアカンだろ。
日曜の夜中とかどうでもいい時間の番組よりゴールデンの番組をプッシュしてやれよ。
345:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/15 04:53:42.86 mrz5MvOL0
>>127 あれは内容的に見る人を絞ってる番組だからまたゴールデンの数字の良い番組とは違う意味での盛り上がりはしている。
テレ東の番組や深夜のアニメみたいな盛り上がり方。
だから良しも悪しも数字がはね上がる事は無いが30年番組でもあるから一定の顧客がついている、数字的には7%位。
346:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/15 05:06:02.67 Jb4v3plg0
もうタモリの報道ステーションでいいよ
347:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/15 05:11:20.01 FYHKc+B10
嫌だけど見てくれるかな??
348:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/15 05:46:34.36 GPMqS59y0
タモさんがそんなに有能なら何から何までタモリに任せた番組作りをやるか
フジの重役になってもらうと良い
349:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/15 05:52:57.51 p5aEvZp+0
タモさんが本気出したら視聴率40%はいくよ
350:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/15 05:59:21.06 oBTbWs4zO
タモリ倶楽部は低予算さを隠さない体制が愛されてるのに
んでガチなニッチマニアの変人ぶりを笑う構成の割には嫌味にならないのはスタッフが優秀なんだと思うわ
351:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/15 06:15:59.96 bK1GWp0Y0
>>52
どんびきだわ
352:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/15 08:00:24.59 kz6S6ltf0
しかし何で宮沢りえなんだ?
誰が望んでる?
353:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/15 08:23:43.06 0Tcxbml/0
まだタモリに頼るのかよ
354:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/15 09:11:51.29 0B386Zg70
いいとも終わったのが、最大の間違いだったんだなあ
最後のレギュラーは結構いい人材だったとおもう
でも最終回がなかったらああいう、ハプニングも起こらなかったかと思うと
やっぱりおわってよかったかも
あの時間帯は、徹子の部屋と、おしゃべりクッキングがあるから
まあべつにいいや
年末の特番とかで鈴木福君も参加であったらいいな
355:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/15 09:17:22.30 sd4HSSAI0
いいともよりバイキングのほうがまだマシだよ
末期のいいともは心底見るに耐えんかったし
見てなかった