【サッカー】セリエA、開幕戦のピッチに立った自国選手は全体の45%… 代表のコンテ監督ら現状を危惧at MNEWSPLUS
【サッカー】セリエA、開幕戦のピッチに立った自国選手は全体の45%… 代表のコンテ監督ら現状を危惧 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/12 23:59:15.47 Uc0Quw4W0


3:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/12 23:59:25.83 SjEobCKs0
よし、本田をクビにしろ

4:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:00:03.11 o5im0UuJ0
セリエは弱くなったけど、外国人選手が減ったわけではないんだなw

5:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:00:15.86 f6qcVx1E0
プレミアはどうなの?
あっちの方が酷そうなんだが

6:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:00:29.55 GYIrhEk40
プレミアはもっと低いんじゃない?

7:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:00:40.95 LV3TcLDpI
若手がチャンスをもらえなくて年々レベルが落ちてくパターン

8:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:01:05.83 zjFR1Lzt0
最後は金目でしょ

9:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:01:40.55 tUYIOzu5I
>各クラブのファーストチーム登録の25選手中、8人をユース出身選手にするよう義務付ける案を検討中だという。

セリエの凋落はEU外枠を削ったせいだし、これをやったら更に凋落が加速するだろうな
数年後にはポルトガルには完全に差を付けられてフランスどころかロシアと競い合うレベルになってそう

10:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:01:52.00 ZdDHrE/K0
スペインの過剰在庫がずいぶん入ってきたからな

11:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:02:04.05 rKDdjOfa0
上げ潮になるといいねえ

12:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:04:29.54 nRTNLbD20
リーグランク
リーガ>プレミア>ブンデス>ポルトガル>セリエ

しかもブンデスのバイヤンが獲得したポイント抜いてもセリエはもうブンデスに勝てないぐらい落ちぶれた

13:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:05:16.41 du6rRn2F0
イングランドみたいに勝てなくなるんだろうな

14:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:05:20.80 2/a9Efgy0
まあマーケティング要員とは言え
日本人がミランで主力と見なされてるリーグだからな
セリエのかつての華やかな栄光も今や昔だ

15:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:10:56.85 3H0eIw2c0
さすが日米同盟原理主義組織・2ch運営
日米同盟にとって「不都合な真実」はガン無視でスレも立たず

国に3400万円の賠償命令=軍属への請求は棄却―山口地裁支部

米兵が職務中に国内で違法に他人に損害を加えた際に、国に損害賠償の責任があるとした日米地位協定に基づく民事特別法の規定を適用した。
URLリンク(jp.wsj.com)

16:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:12:08.59 SFq0hhGS0
イングランド「なんか問題あんのか?」

17:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:13:29.55 OmtiXMMP0
2002年ワールドカップの韓国vsイタリア戦で、
韓国はイタリアの選手に対して悪質なプレイをしたことでイタリアの恨みを買い、
その2002年以降、ただのひとりも韓国人の選手がイタリアのリーグに所属できていない
トップのセリエAだけではなく2部のセリエB等の下位リーグでも一人として所属できていない
10年以上経っても未だに恨んでいるイタリア人がいかに女の腐ったような性根なのかがよくわかる事案である

18:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:14:56.62 SFq0hhGS0
>>17
1000年恨むのが半島国家のスタンダードなんだから
イタリアがそうなるのもしょうがない

19:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:16:12.29 80GUBrWp0
これは各国リーグで比率を見てみたいな
イタリアが極端に低いってわけではなさそう

20:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:16:40.06 G1Ls2sN20
2大会続けてW杯グループリーグ敗退してるんだから
既に強豪国ではなく中堅国だよな

21:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:19:09.26 RJZYYcgV0
>>20
日本ですらまだ連続で敗退したことはないわけで
象牙があの面子で3大会連続敗退ってのがいまだに信じられん

22:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:23:16.25 +yIxt9tE0
うちの圭佑がお世話になりましてん

23:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:24:37.31 8TqVHb7u0
100%になれば満足するのか?

24:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:25:37.23 9YHNHiI50
逆だろ
EU外枠の補強を厳しく制限しだしてから欧州で勝てなくなっている

25:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:28:28.41 8WUVVrUV0
外国人から先発を奪えないイタリア人の実力がアレなだけじゃないの?
もちろん試合に出て経験値を積むのは大事だろうがある種の優遇処置で実力が伴わない選手をあえて起用し続けてもリーグそのものの力が落ちて結局ためにならないのでは?

26:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:29:19.82 ZcGr25p50
金が無いから外から良い選手が来ないだけ
来るのは全盛期すぎたロートルとか本田みたいなスポンサー前提の選手だけ

27:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:33:57.18 HJCIY8Ct0
比率は何処も似たようなもん

それより共同保有が廃止され大手が青田買いしてどうなるかだがすぐには変わらんだろうね

28:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:36:25.22 AyBsDbWt0
結局油富豪に見向きされなかったのが全て

29:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:42:32.10 R/wBw9Hm0
>各クラブのファーストチーム登録の25選手中、8人をユース出身選手にするよう義務付ける案を検討中

ユース出身がイタリア人である必要はないわけだな

30:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:54:22.48 Lq80WVut0
なんだかんだで凋落中のリーグってのが全てだよな

31:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:56:53.69 CtZfXjRO0
セリエって昔からイタリア人選手が多くて割と保守的イメージだったけどな
最近になって外人選手が増えたのか?

32:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:57:08.31 gCJJNRvuI
>>25
セリエは前回のW杯で代表が惨敗した時にEU外枠を削ってイタリア人の出場を増やそうとしたが、その結果リーグのレベルが落ちてスーペルに抜き去られた
>>1の案を実行したらセリエはアンに抜かれてリーグランク6位に落ちるよ

33:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:57:22.70 R/wBw9Hm0
もういっそブンデスのやり方をまるまるパクれよ

34:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 00:58:35.25 5CvY2Nvn0
セリエ低迷は自国選手の質が全体的に下がっちゃったせいだからなあ
ゾラですら代表落ちするあの時代が異常だっただけの気もするが

35:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 01:00:56.28 d10ygpmF0
プレミアは30%

36:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 01:02:26.01 NrPzVJb+0
こういうのはあんま関係ないと思うがな。一部から落ちても二部でプレーできるんだし。
強化という意味では。

37:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 01:02:43.10 FQrgpMbG0
日本としちゃ羨ましい限りだな

38:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 01:02:45.08 gCJJNRvuI
加えて今のセリエは南米コネクションをスーペルに奪われてる
スーペルはポルトガルだから、南米の選手が通訳無しでコミニュケーションを取れるからな
これで更に外国人選手の出場枠を減らしたら、セリエは完全に没落して三流の草刈り場になったエールディビジの仲間入り

39:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 01:08:00.49 HSOJ7WWt0
イタリア人が小粒になりすぎなんだよ

40:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 01:09:50.69 f56T7NPp0
>>32
将来的には改革必要だろ
イングランドも外国人を買うリーグで
自国の選手は育たない

41:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 01:22:06.30 n0Wc2cPY0
>>40
プレミアの繁栄の裏で代表戦は不人気だもんね。
ちょうど日本と逆。

ウェンブリーなんかアメフトに貸し出すくらいだし、

42:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 01:29:01.06 hPwkELYu0
ファンタトニオことカッサーノがセリエで一番若いファンタジスタ

43:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 01:34:42.80 j5J6HmUl0
電通様は、落ちぶれた今のセリエを日本人の植民地にして欲しい。
スポンサーマネー使って、うまいこと武藤やら皆川やらをフィオレンティーナあたりに。

本田と長友は、なんだか劣化が見て取れる。多分、30歳で筋肉の衰えが顕著になるだろなあ。怪我持ちだし。
前田遼一もW杯直前で劣化した。

44:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 01:42:20.77 ya6YOJ/k0
国外に行けばいいだろ

45:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 01:46:06.86 CUQTmhzI0
>>1
まったくニーズのない記事

46:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 01:47:43.69 nTnF4Esa0
イングランドよりマシ!だよね?

47:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 01:48:29.41 kl/rOjmN0
代表もリーグも弱く八百長まみれって本格的にやばいんじゃ

48:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 01:49:25.73 paOIAYqmI
イングランドみたいに面白いリーグなら代表糞でも文句言わないわ

49:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 01:53:14.08 hHCK0p7v0
>>30
つまりはイタリアの不景気が原因ね

50:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 01:59:33.89 6bPMK7pa0
ちなみにJ1のスタメンは85~90%が日本人

51:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 02:00:05.56 M00QIfMq0
ちょっと前は若手の出場機会の無さで嘆いてたのに
ついに自国選手の出番すらなくなったのか

52:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 02:04:25.66 0BFdzZzh0
一流は流出、若手は安い外国人に負けるってこと?

53:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 02:12:14.70 paOIAYqmI
シャフタールのようにDF以外全員ブラジル人というチームもJリーグで見てみたいものだ

54:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 02:56:02.35 9YHNHiI50
>>51
セリエはベテラン偏重すぎるんだよな

55:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 03:09:08.29 f12pMhMh0
何言ってんだよ
イングランドに比べたら全然ましだろ
まあセリエのレベルはプレミアより全然低いけどな

56:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 03:10:05.61 odwaWlgH0
外国人多いってわりにスター選手思いつかないな

57:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 03:11:14.05 o3Peabvo0
イングランドもイタリアも1次リーグ敗退だもんな

58:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 03:13:16.06 uSgwAByj0
そもそも国内リーグに外国人がいること自体おかしいんだよ

世界的に移籍禁止しろ

59:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 03:16:23.59 f12pMhMh0
>>54
イタリア自体が非常に保守的な国だからな
サッカーに限らずあらゆる分野において

60:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 03:17:27.36 pv/Z1cmh0
>>58
EUが崩壊しない限り無理

61:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 03:19:20.90 DHDZpMno0
>>60
イタリアにいる外人はアフリカとか中南米ばっかだけどな

62:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 03:24:32.55 f12pMhMh0
>>38
スペイン語とイタリア語は、スペイン語とポルトガル語よりもよく似ている
同じラテン言語なので、イングランドやドイツよりは南米選手獲得にアドバンテージはある。言語的にはね

63:薬剤師は税金の無駄@転載は禁止
14/09/13 03:46:13.48 4p/zMwRk0
【男性必見】あの美少女も緊急参戦??       
爆乳VS美乳!読者アンケート頂上決戦!アナタはどっち?

URLリンク(www.youtube.com)

64:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 03:53:31.39 Km3hlSJhO
代表はアフリカ移民の身体能力任せのイングランドとイタリアか

65:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 04:07:24.52 pv/Z1cmh0
>>61
その多くはEUパス持ってるからね

66:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 04:35:23.03 4P1kyw86i
セリエ如きが自国選手いねーってやばいだろ
加味したら本当にエールの方がリーグとして優れてるんじゃね?
リーグアンは勿論だけど

67:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 04:38:55.99 G4ld1OhQ0
代わりにイタリアの選手がイタリア以外で活躍してれば良いんだろうけどなあ…

でもイタリアの選手て2部3部でデビューして上がってく感じじゃなかったかな?

68:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 04:56:05.84 Udtc6Wmo0
>>61
サッカーやってるかどうかは知らないけど中国系移民が増えてます

69:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 05:31:21.69 Lmm0Jjls0
URLリンク(number.bunshun.jp)
一昨年の八百長、良い選手皆逃げ出す、2流外人かスポンサー目当ての選手
ロートルばかり。今ならレベル下のスイスリーグの方がはるかに面白い

70:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 05:32:54.11 Z5/rHAR90
プレミアw

71:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 05:46:02.03 jn1EYRCy0
何年も前から人材難って感じだったからなぁ
浮き彫りになってきたってところか

72:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 05:53:11.37 ja+5poQB0
昔はイタリア代表がスペイン代表以下の評価になるなんて思いもしなかった

73:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 06:21:08.47 fEN+SZdX0
国にプレミアとかリーガあるのにWCあれじゃ国民呆れちゃうよなあ

74:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 06:55:35.20 F0aAiKT9O
外人排除して自国選手育成目指すと、かつてのブンデスみたいに衰退するぞ。
ジュゼッペメアッツァのじいさんがインタビューで言ってたけど「チケット代高騰で子供がコイン握りしめて試合を観にこれなくなった」って。

75:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/13 08:21:22.00 66IyohuB0
プレミアに比べたらまだマシだろw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch