【野球】プロ野球の試合時間平均「3時間17分」動きがあった時間はわずか「17分58秒」 他競技と比べてスピード感を欠くのでは?at MNEWSPLUS
【野球】プロ野球の試合時間平均「3時間17分」動きがあった時間はわずか「17分58秒」 他競技と比べてスピード感を欠くのでは? - 暇つぶし2ch907:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:34:06.44 aIcTO/pD0
野球洗脳がとけた人たちの野球離れが激しいw

908:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:34:07.56 kBc3yoe00
>>899
赤字の意味って知ってる?

収入<支出 なら赤字だよ?

909:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:34:18.55 FVvNudz60
気に入らないって言いながら
「気になって気になってしょうがない」って言ってるみたいで痛々しいな

なにがおかしいのか草ばっか生やしてるし
実は顔真っ赤なのはお前だろ
必死すぎ

イカれてるとしか思えない

910:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:34:36.46 vOuZ4l+G0
焼き豚は全く試合が動いてない3時間一体何やってんだよw

911:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:35:03.35 pFlBuYil0
>>904
従軍慰安婦のようにウソを広める朝鮮人を黙らせるコピペどうぞ


URLリンク(v.youku.com)

弁護士「プロ野球球団のほとんどは赤字で、税制優遇措置がある」
弁護士「昭和29年当時は、放映権料もやすく、国民の楽しみだから税金で面倒見ましょうと」
武田「サッカーやバスケにはそういうのないんですか?」
弁護士「特別税制優遇は野球だけ」
武田「ええー」

プロ野球:
広告宣伝に限らず、「球団の野球事業から生じた欠損金全てに対する赤字補填全て」が親会社の損金
広告宣伝にならない10億の裏金を使っても「野球事業」と言ってしまえば、それを親会社で赤字補填しても広告宣伝費になる
サッカー:
出資企業から受け取るお金は出資企業の証を入れれば広告宣伝費、
広告以外の性質を有する欠損金の補填は、広告宣伝費とはならない
川淵は「広告宣伝費のことしか言ってない」わけで、
野球のように「球団の全ての欠損金の補填」が親会社の広告費となる野球と同じ税制とは言ってない
本職の弁護士が「野球だけの特権制度」と言っている
つーか、そもそも野球の税制優遇は直法なので他には適用されない
Jリーグが野球と同じことをしたらマルサに貼りつかれて事務所立ち入り・書類没収されます
逆に言えば、プロ野球は特権で護られているので
どんなに税制の枠を超えた補填をしても「野球事業費です」という魔法の呪文を使えば、マルサは手を出せない

912:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:35:12.67 kFhCIGEo0
>>907
だってつまんないのに、マスコミがごり押ししつづけるんだもん。

913:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:35:15.06 f/54Sm5q0
  
 
 
 
 
 
 
 
 
   焼豚喜べ、やきうのスレが★5ぐらいまで伸びそうだぞw

914:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:35:37.02 Yz/MFCyw0
>>894
だからのべ観客数で決まるって書いてあるんだが字が読めないんだろうか?

915:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:35:54.44 jPtW6U8r0
>>909

これらが効いてるんでしょ
>>91
>>97
どうみても格差だよコレ

916:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:36:08.76 pFlBuYil0
>>908
何言ってんだこいつ
バカすぎてどうしようもないな
バカのくせに無理して宣伝広告費とか使うの止めろっての

917:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:36:24.68 HN9nCVpi0
17分wwwwwwwwwwそりゃ世界で広まんねぇよ

918:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:36:30.68 496Iz97g0
>>901
なんでマリノスとベイスターズなのか?
レッズとライオンズでの比較では都合悪いの?

先ずはそこからだなw
自分に都合のいい数字だけ出しても駄目だよw

919:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:36:37.66 kBc3yoe00
>>903
URLリンク(www.waseda.jp)

920:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:36:52.81 R3SNp1Hc0
jリーグの開幕戦の視聴率は・・・・・

921:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:36:52.38 jPtW6U8r0
>>911
お疲れ様でした、最新版はこうです

【税制優遇】Jリーグは赤字補填分を広告費(損金扱い)として計上していた

引用:Jリーグ再建計画(2014/5/8発売) 著者:大東和美・村井満・秋元大輔
(本書では「親会社」のことを、Jリーグによる造語「責任企業」という名称で呼んでいます)

■108ページより抜粋
責任企業を持つクラブの中で、「広告費」名目の赤字補てん無しで
クラブライセンス制度をクリアできるクラブがJリーグに果たしてどれくらいあるだろうか?
(中略)バックに責任企業がいるクラブは、赤字が発生しても責任企業が
「広告費」の名目で穴埋めするため表面上は収支トントン、または黒字になっている。

URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

922:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:37:15.87 kFhCIGEo0
4時間のなかで17分しか人とボールが動いてないのか。

そりゃ5.2だわ。

923:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:37:19.88 FVvNudz60
「マスコミが押し付けるんだもん」

テレビで野球たいしてやってないんだけど
幻覚でも見てんのかな
頭おかしいな、やっぱ

924:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:37:21.48 jPtW6U8r0
>>918
レッズでいいの?前3万切ってたけど(月2で)

925:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:37:43.76 lxxQt9kE0
Wカップでは日本が出ていない試合でも
皆見ていたのに
やきうのWBCは日本が負けた途端、決勝すら放送されることなく
誰も興味がなかったという事実

926:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:38:07.05 5A08mgr00
サカ豚は相手したら、喜ぶだけだぞ。
無視しろ。

927:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:38:07.35 jPtW6U8r0
>>91
>>97
こんな格差あるってことは
むしろJリーグこそプロ野球見習わなアカンね
90分のうちほとんどは球回しなんだから客は見ててツマランだろう

どうなのそこらへん

回答がないってことは
まさかほんとにつまらないの?

928:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:38:19.91 496Iz97g0
>>924
レッズでいいよ

929:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:38:23.75 tKsE0ph/0
時代の反逆児みたいでかっこいいよプロ野球
新規の客全然いないけど

930:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:38:32.00 vOuZ4l+G0
.



【悲報】やきうのフレッシュオールスターがフレッシュじゃない件




URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)







.

931:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:38:38.13 kBc3yoe00
>>916
収入<支出 なら赤字

その差分を「広告費」として親会社が負担。

栄養費だか裏金だか知らんけど、 「 支 出 」 の 内 訳 な ん て ど う で も い い ん だ よ 。

こ こ ま で 噛 み 砕 い て 言 わ な い と わ か ら ん の ? ?

932:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:38:46.81 pFlBuYil0
>>919
そんな焼き豚の妄想どうでもいいです
モバゲー以外買わなかった
それが全て

933:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:39:04.20 /5OP00h50
日本男子なら野球知らない奴いないし
日本男子全員が野球評論家の野球論客なんだし
誰も動いてる時間なんか気にしてない

934:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:39:05.85 hROWo86a0
>>923
頭おかしいだろうね
あんだけスポーツニュースで毎日垂れ流しておいて大してやってないと言えるのは
間違いなく頭おかしい人だよ

935:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:39:11.37 kFhCIGEo0
5.2しか見てないんだから、こんなスポーツに金を流すのやめろ。
日本にとって害でしかない。

936:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:39:37.73 jPtW6U8r0
>>928
じゃ、ライオンズの圧勝だね
ロッテにすら勝てない

937:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:39:49.08 lxxQt9kE0
マスゴミのごり押しで洗脳された焼き豚君可哀そう・・・
はやく洗脳が解けるといいね^^

938:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:40:07.46 DCWwUfxn0
サッカーという競技で野球を叩くことはできても
Jリーグがプロ野球を叩くことは不可能なんだよな

939:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:40:16.30 Yz/MFCyw0
>>915
昨日はナビスコカップの準々決勝
多くのチームが主力を休ませる谷間の試合

このコピペ貼ってる奴は都合いい試合だけピックして
サッカーでもっとも客の集まるホームゴール裏の写真は載せない印象操作常習犯

940:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:40:26.66 pFlBuYil0
>>931
普通の企業ならどうでもよくないんだが
必死にスペース入れてるけどやっぱりバカなんだな

941:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:41:00.64 kBc3yoe00
>>914
> だからのべ観客数で決まる

差が縮むもなにも、試合数の差がありすぎて比較にもならん。
1試合あたりの観客動員でも野球の方が全然上ですらあるのにw

942:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:41:07.63 r7mAVNwC0
Jリーグのカップ戦の観客数とプロ野球のリーグ戦の観客数を比べる意味が分からん

943:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:41:18.13 zZKsHkNs0
やきうワロスwww
そらタバコでも吸わなきゃやってられんわw

944:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:41:35.28 Md632RcN0
>>936
今は西武よりロッテのほうが集客あるんじゃないの?

945:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:41:52.63 pFlBuYil0
>>921
広告費として支払っても税務署が寄付金と見なしたら損金にならないよ
ほんとバカだな焼き豚って

946:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:42:06.13 kBc3yoe00
>>940
支出の内訳の話と総支出と総収入の差分の話を混同するバカな企業はない

947:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:42:16.89 496Iz97g0
>>936
>>97みたいに各試合の観客数貼ってよ
都合悪いの?

948:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:42:40.51 pso4BPk60
全くゴリ押し感を感じないけどな。

949:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:42:49.71 jPtW6U8r0
>>939
土曜日の通常戦も入ってなくネーか?ww>>97
ナビスコガーもいい加減やめてやれよナビスコ可哀想(天皇杯も同じく)

950:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:43:07.58 DCWwUfxn0
普通のリーグ戦でも野球の方が多いだろ
サッカーってひと月に数回しか試合しないんだぞ

951:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:43:12.55 jPtW6U8r0
>>945
はいはい寄付金なら寄付金と書きます

952:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:43:17.05 FVvNudz60
>>934
スポーツニュースって

何年同じ事やってると思ってるんだ
分かってて見るお前がイカれてんだよ

953:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:43:40.02 Ni4yti1W0
野球はね、将棋のように昼食おやつ夕食を挟んで
のんびり試合やった方がいいんだよ
選手たちも言っているが、野球には「間」が大切で
急かされてプレーすれば、それは必ずプレーの質の低下に繋がるに決まってる
いくらスピードアップさせたって、2時間切ることなど出来やしないし
それならいっそのこと、長時間かかる形式を逆手に取るべきだよ

954:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:43:53.65 vOuZ4l+G0
焼き豚正直に答えてくれ













3時間も動いてない風景を見て何が面白いんだ?

955:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:44:07.54 j8iCZmmb0
野球とゴルフの人気が下がるのは極めて妥当

956:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:44:24.46 hROWo86a0
>>952
何年も同じことやってんだろ?
スポーツニュースでは野球しかやってないって分かりきってんだろ?

語るに落ちるとはこのことだなw

957:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:44:26.41 jPtW6U8r0
>>947
コピペにないからスグには無理
これで我慢してww

浦和ですらこのガララーガっぷり
浦和 1 - 2 群馬 (19:00/浦和駒場/6,254人)
URLリンク(pbs.twimg.com)

月2~3でコノザマ
ライオンズ>>>>ロッテカス>>>>>>>>>>>>>>>>>浦和

958:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:44:40.14 A1DW01GS0
653 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/10/31(水) 12:11:04.67 ID:gXDemEpQ
サッカーが人気なんじゃなくてナショナリズムの代表戦人気だからな

891 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2012/10/31(水) 15:56:19.65 ID:gXDemEpQ
あ~
もう一度大地震起きね~かな~
関東で震度7くらいの頼むよ

959:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:45:01.06 kBc3yoe00
>>932
じゃあお前が論文書けばいいじゃん。
負け惜しみ乙w

960:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:45:11.02 5A08mgr00
サカ豚がんばれ、もう少しで1000だ。

961:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:45:18.44 aIcTO/pD0
17分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

962:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:45:26.52 vOuZ4l+G0
>>267



え?これ男だよな????

963:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:45:31.02 Yz/MFCyw0
>>941
君は根本的に分かってないよ
広告の効果=広告費用はどれだけの人の目にふれるかで決まる
だから一番重要なのは地上波TVなんだよ、1%の視聴率は何十万人に当たるからね
それが失われたとなればプロ野球の広告費も大きく逓減するわけ
スタジアムの動員はせいぜい5万人なんだよ

964:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:45:34.24 8mVyuU1T0
こんなマイナースポーツやるならにしこり放送してくれよ。7か国くらいしかやらにスポーツ興味ないわwwww

965:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:45:56.27 j8iCZmmb0
20-30代に野球は人気ないんだから、いずれ落ちる

966:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:46:07.19 Yz/MFCyw0
>>949
それも都合の良い組み合わせをピックしてるだけでしょ

967:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:46:22.82 kBc3yoe00
>>963
>>919

968:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:46:29.15 cg/wxjHc0
まぁゲームでいうとサッカーはテトリス、ぶよぶよ。
野球はダビスタ、将棋。全く違うものだよ。

969:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:46:31.98 pFlBuYil0
>>946
もういいよ
バカすぎて会話にならない
働いたことないのはよく分かった

>>951
税務署にどういう扱いされたかを何で大東が知ってるんだよ
ほんとバカだな

970:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:46:33.41 gpcg1a4i0
野球試合数多くてあきた
やっぱり3時間以上は長い
あと巨人見たけどデブばっかだったよ

971:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:46:43.25 DCWwUfxn0
錦織見せろって言うけど、ド素人が見ても面白くないだろう
スポーツは試合の流れや心理戦とかも楽しむものだからな

972:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:46:54.89 cs86nCkji
17分しか動きがないって

973:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:47:30.04 5A08mgr00
さあ、1000は、サカ豚、焼き豚どっちが取るだ?

974:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:47:33.77 j3I6RNI00
>>966
同日開催コピペ貼ってあげようか?こういうの↓

月2回のサッカー↓
4/29(火) 第10節 セレッソ大阪×大宮アルディージャ@ヤンマースタジアム
入場者数:19,367人(?) 収容率:41%(?)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(distilleryimage6.ak.instagram.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

連日連戦のプロ野球↓
4/29(火) オリックス×ソフトバンク@京セラドーム 35,895人 
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(d3j5vwomefv46c.cloudfront.net)
URLリンク(pbs.twimg.com)

4/29(火) 阪神×広島@甲子園 46,027人 
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

975:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:47:45.42 Ni4yti1W0
>>968
カルチョビットおもしろいぞ

976:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:48:09.75 hHIP/oz10
>>953
元となったクリケットはもっと時間がかかる それをルール整備して今の形式、今の時間になったのが野球
先日の軟式野球延長のように両チーム2人の投手のクオリティに他の選手が付いていけず、数日間かかったのはある意味先祖帰り

977:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:48:14.93 kBc3yoe00
>>969
あ~あ、反論できなくなっちゃったw
レスしなきゃいいのにみっともないw

978:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:48:17.29 pso4BPk60
>>965
地上波の世代別視聴率を信じ込んでいるタイプだな。
ファンの年齢層を測る指標として正しいか怪しいけどな。

979:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:48:33.47 pFlBuYil0
>>959
負け惜しみ?
モバゲー以外買わなかった事実を書いてるだけなのに?

980:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:48:45.86 j3I6RNI00
>>969
そんなの親会社からどういう名目で補填されてるかくらいわかるだろ
だからチェアマンが「」付きで明記してんだよ

981:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:48:48.68 BoJR54ub0
541!!541!!ベイス☆たん!!

982:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:49:06.59 vOuZ4l+G0
>>968




将棋は常に展開を頭の中で考えてるじゃん




やきうはルーチンワークの連続で何も考えてないじゃん





やきうを将棋に例えるなら回り将棋だろw

983:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:49:13.50 j8iCZmmb0
連日入っていても、いずれ落ちるよw
だって30代以下に一番人気あるスポーツは何?w

984:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:49:23.60 j3I6RNI00
16,211人 8/9(土) セレッソ大阪×FC東京@ヤンマースタジアム長居
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)


32,156人 8/8(金) 阪神タイガース×広島カープ@京セラドーム大阪
34,777人 8/9(土) 阪神タイガース×広島カープ@京セラドーム大阪
33,392人 8/10(日) 阪神タイガース×広島カープ@京セラドーム大阪
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

985:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:49:33.00 FVvNudz60
>>956
お前完全にイカれてるわ

おれがお前に言った事だろそれ
そんな事は通用しないぞ

スポーツニュースで野球ばっかりやってるって分かってるんだろ?
気に入らないんだろ?

だったら見るなよ
確実にイカれてるよお前

986:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:49:38.73 rZOVBpqM0
指しあたってタイトルの数字の選び方はアウト

並べる数字が違うのは、趣旨が変わらなくてもおかしい

987:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:49:42.41 pFlBuYil0
>>977
意味不明なこと書いてるだけで何も論じてない奴に何を反論するんだよ
突然単芝つけ出したけど、よっぽど悔しかったんだな

988:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:49:50.29 uVjcDFvy0
黒い手帖で検索して下さい
公明党元委員長矢野氏の内部告発本です
創価学会は官僚に学会員を送り込み日本を乗っ取ろうとしています

989:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:49:52.58 Yz/MFCyw0
>>957
ほらね、都合のいい試合をピックの見本w

直前のリーグ戦のスタメンが2人しか出てない天皇杯の3回戦w
印象操作全開ですねwwwww

990:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:49:52.51 j3I6RNI00
問題:どっちが144試合やってる興行でしょうか?

2014/5/09(金) 23,203人 広島×中日@マツダスタジアム
2014/5/10(土) 29,771人 広島×中日@マツダスタジアム
2014/5/11(日) 31,724人 広島×中日@マツダスタジアム
URLリンク(www.youtube.com)

<参考>月2回のJリーグの場合 ※広島は2連覇しています
5/10(土) 12,960人 サンフレッチェ広島×清水エスパルス@エディオンスタジアム
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

991:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:49:56.31 ysBF9WMg0
実況ふくめ関わってるやつがみんなジジイってのは見てられない

992:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:50:27.57 cs86nCkji
17分しか動きがないものをマスコミはごり押しすんじゃねえよ

993:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:50:42.48 kBc3yoe00
>>979
宣伝効果は>>903で論証されている。

お前はそれに対して「焼き豚の妄想」としか言えない。
みっともないねーw

994:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:50:49.07 j3I6RNI00
>>989
ほうら、都合のいい言い訳してガラガラを擁護しちゃって
しかも負けちゃってるんだぜ
ほれまだまだあるよ

同日に行われたサッカーと野球

<月2試合のJリーグ>
2014/7/27(日) 15101人(?)サンフレッチェ広島×ヴァンフォーレ甲府@エディオンスタジアム広島
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

<連戦連日のプロ野球>
2014/7/25(金) 31218人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
URLリンク(www.youtube.com)
2014/7/26(土) 31553人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
URLリンク(www.youtube.com)
2014/7/27(日) 31230人 広島カープ×阪神タイガース@マツダスタジアム
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

995:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:50:55.55 Yz/MFCyw0
>>967
スタジアムの広告料の話なんだが?

996:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:51:12.48 cs86nCkji
17分
視聴率5.2

997:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:51:20.42 o+1QIibk0
焼き豚ジジイ発狂wwwww

998:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:51:23.19 hROWo86a0
>>985
それが押し付けだって指摘されてんだよw
何がどう通用しないのか言葉で表現してみろよあったま悪いなあこいつ

999:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:51:29.55 pFlBuYil0
>>993
落ち着けよ焼き豚ちゃん
悔しすぎてレス番がおかしくなってるぞ

1000:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/05 01:51:39.34 +nGmbx7R0
焼き豚死亡w

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch