20~30%を連発するサッカー日本代表戦ほどではないがバレーは10%台の数字が期待できる優良コンテンツ視聴率は野球以上の時もあるat MNEWSPLUS
20~30%を連発するサッカー日本代表戦ほどではないがバレーは10%台の数字が期待できる優良コンテンツ視聴率は野球以上の時もある - 暇つぶし2ch534:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/04 03:43:51.20 OLufUJUx0
>>530
それ焼き豚の常套句じゃん
散々マスコミから特別扱いされてきたのに、いざ劣勢になると
「サッカーばっかり報じやがって、もっと色んな競技を平等に扱えよ」
と言い出すじゃないか

535:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/04 03:52:12.73 ThqBWY8P0
別に高校野球の季節とか、日本シリーズの時とか、WBCの年とかは野球ニュース多くても良いと思うが
普段からニュースのスポーツコーナーでプロ野球の結果を延々と流すのは止めてほしい
その分他のスポーツをもっと取り上げて欲しい

536:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/04 05:11:18.64 mSesnI7G0
120 名前:バ氏代理[sage] 投稿日:2014/09/03(水) 22:33:46.83 ID:Ab1KuPdl0 [3/12]
夏の甲子園の視聴率世代別です

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
11.5 *0.9 *2.6 *1.6 *4.0 11.9 *1.5 *2.5 *9.0 14/08/24(日) 15:18-16:10 NHK 第96回全国高校野球選手権大会

日曜なので準決勝かな?プロよりも高校野球のほうが大人気のようです。
でも、高校生のほうが人気はいびつな構造かも








ジジイとババアがクーラー効いた部屋で、屁こきしながら丸刈り坊主を見るレジャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

537:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/04 05:27:49.39 /9babV3V0
焼き豚が卒業と強弁する五輪からの追放が効いてる。
1960年代から30年くらいは国内向けの役割もそれなりにあったが、
海外・世界へ目が向くようになって「野球やってないじゃんw」

538:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/04 05:34:15.49 kxIhkoxG0
>>4
>>5
実情代表以外の現場人気はしょぼい糞コロとバレーと違って野球は人気あるもんな
野球はさジャニの嵐と同じなんだよ。嵐もCDやライブは人気TVの視聴率は悪い
広島・巨人・阪神・SBなど【ほぼ毎日】常に大入り毎日数万入場する人気ぶりこれは凄い!!!!
でもTVの数字はイマイチ
野球は糞コロバレの1TV局独占放送と違ってCS・BS・オンデマンドとたまにやる地上波の4分散型視聴
そりゃ場違いであるし地上波10%もいかねーわな 
サッカー野球色々現場に足を運ぶ女子アナがサッカーではなく野球選ぶのもわかる
阪神 巨人 8月 試合
URLリンク(www.youtube.com)
広島 巨人 8月 試合
URLリンク(www.youtube.com)
阪神 広島 8月 試合
URLリンク(www.youtube.com)
SB  8月 試合
URLリンク(www.youtube.com)

539:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/04 05:38:01.10 kxIhkoxG0
>>529
糞コロはフジ独占のAKB選挙放送みたいなもんだろ?w
CDミリオンだって?
糞コロと上っ面人気似てるな

540:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/04 05:44:30.97 kxIhkoxG0
女子アナ「人気と言われてるサッカー場にもよく足を運ぶのですけど・・・・・野球の方が盛り上がっていて見ていて面白いですね。選手もサッカーはチビで魅力感じませんね()
サッカー選手と違って野球選手は間近で見ると大きくて逞しく頼り甲斐ありそうで惹かれます。サッカー選手?無いですね」
整形水沢アリー・大島優子「サッカー最高」

541:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/04 06:29:15.30 I9M9Idr+0
生産性ゼロの視豚の生き甲斐とする視聴率が3%しか共感されないなら生きる価値な。早く逝けば?

542:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/04 06:55:33.40 kquXOa9y0
焼き豚憤死wwwwwwwwwwwwww






日本はすっかりサッカーの国になったね

543:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/04 06:56:25.02 F7NQUuPr0
ゲンダイは取材しないで毎度記事書いてるからこんなことになんだよw

544:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/04 06:59:33.06 wTTYXT8S0
>>1
一番コストパフフォーマンスがいいのは なでしこ

545:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/04 07:03:25.98 F7NQUuPr0
>>536
Jリーグだって中継見てるの大半が年寄りなんだがな スタジアム通ってる客の平均年齢40歳だし

546:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/04 07:04:10.70 mA9YHtcB0
>>543
こんなことになるって



バレーにぼろ負けしたやきう先輩のこと言ってんのか?w

547:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/04 07:04:54.72 NXBabrFw0
バレー・水泳・野球 比較
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*5.2 *0.2 *0.9 *0.1 *1.7 *6.4 *1.2 *1.3 *2.9 14/08/23(土) 19:30-20:55 NHK プロ野球ナイター巨人vs中日
*7.0 *4.1 *2.9 *0.5 *2.0 *5.7 *1.3 *3.8 *6.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 テレ朝 パンパシ水泳ゴールドコースト2014
10.5 *1.8 *4.0 *1.9 *6.9 *6.2 *5.1 *4.0 *7.8 14/08/23(土) 19:08-20:54 フジ 女子バレー日本vsベルギー

548:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/04 07:05:38.42 mA9YHtcB0
>>545
サッカーは代表が若い世代にも大人気だからいいでしょ



やきうは老人だけという事実wwwwwww

549:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/04 07:10:30.02 dH+7MbU+0
サッカーに負け
フィギュアに負け
相撲に負け
バレーに負け
水泳に負け


俺たちのやきうどうなってしまうん?

550:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/04 07:16:18.76 VKVKJqAqO
ゴールデンタイムにJリーグのリーグ戦とVリーグ女子のリーグ戦を放送して白黒つけたらいいんや!

551:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/04 07:18:41.93 cB5lP83H0
>>550
サッカーもバレーの代表が人気だから問題ないけど





やきうは代表ですら不人気だからなぁwwwwwww

552:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/04 07:20:23.58 IUsWUWIii
>>551
しかもサッカー、バレーは子供、女性も積極的に見るけど、やきうはジジババのみという悲惨さよw

553:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/04 07:20:52.78 zCtmTlFh0
男子のパワーバレー見たいのに日本ついていけなくなっちゃった

554:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/09/04 07:25:23.67 ThqBWY8P0
男子バレーと男子バスケ…世界レベルで見たらどっちのほうがマシだろうか?

いずれにしろバスケは国内リーグがこれから少し盛り上がってくる可能性が見えて来たが、
バレーは厳しそうだな…男子バレー頑張れよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch