14/08/25 02:02:32.97 0
かつては東京都内の場末の酒場では、夜な夜なプロ野球の試合が中継されていました。あまり興味がないという人たちでも試合の結果に一喜一憂していたものです。
しかし、現在はプロ野球の試合は、地上波の全国局では放送されていません。しかし地方局ではしっかりとフォローしているところもあります。
関東は千葉と神奈川
関東圏だと、千葉と神奈川で地元球団の試合が見られます。千葉ではチバテレビがマリーンズの試合を、神奈川ではTVKにてベイスターズの試合が中継されています。
しかし、どちらもUHF局のため予算がないためでしょうか。マリンスタジアムと横浜スタジアムの試合しか中継されません。
しかし、地元で開催されるとあって盛り上がりもあります。さらに、現実問題としてどちらのチームもあまり成績がかんばしくありません。
しかし、地元の人たちは試合を暖かい目で見守っています。試合の日は、地域密着型の飲み屋を探して入ってみると良いかもしれません。
神戸サンテレビ最強説
プロ野球の試合中継でもっとも特筆すべきなのは神戸サンテレビの阪神戦中継でしょう。
UHF局でありながらも、阪神戦の全試合を試合終了まで中継することで知られています。つまり10時になっても11時になっても試合が続く限りはしっかりと最後まで中継します。
さらに阪神甲子園球場に限らず、どの地域においても試合中継をおいかけていきます。サンテレビは阪神ファン御用達チャンネルであると言えるでしょう。
URLリンク(yukan-news.ameba.jp)