【高校野球/調査】甲子園に「興味がない」は49.8%で、なんと10代の約半数がどうでもいい…何か縁が無いと高校野球に興味を持つ事は難しい★4at MNEWSPLUS
【高校野球/調査】甲子園に「興味がない」は49.8%で、なんと10代の約半数がどうでもいい…何か縁が無いと高校野球に興味を持つ事は難しい★4 - 暇つぶし2ch1:ブリーフ仮面(第四十一期次席卒業生)φ ★@転載は禁止
14/08/18 03:54:30.62 0
ティーンの半分は興味なし!? 夏の風物詩「甲子園」

 夏に行われる一番メジャーなスポーツイベントは、何といっても甲子園、
正式名称「全国高等学校野球選手権大会」ではないでしょうか。
全国の高校球児の憧れですよね。一方で、応援する側のJOLティーン世代は
甲子園に興味を持っているのでしょうか。『高校野球に興味はある?』とアンケート!

■高校野球に興味はある?
第1位/興味がない...142人(49.8%)
第2位/テレビで見るだけ...78人(27.4%)
第3位/自分の学校の応援に行く...37人(13.0%)
第4位/応援している学校がある...21人(7.4%)
第5位/タッチの再放送だけ見る...7人(2.5%)

 第1位は『興味がない』と142人が答えてくれました。なんと約半数がどうでもいいようです。
でも確かに、何か縁が無いと高校野球に興味を持つことは難しいですよね。自分の学校が
甲子園に出るぐらい強いと自然と興味を持てるかもしれませんが、なかなかそうもいきません。

 第2位は78人が答えてくれた『テレビで見るだけ』。毎日試合を放送しているし、
熱闘甲子園のような番組もあります。それらを見るだけという人が約3割いました。
特定の学校を応援はしていないけれども、見てしまうというものですね。
テレビを見ながら応援している学校がある人は「聖光学院」(福島県・中学2年生)
のように自分の県の代表を応援している人が多いようです。

 第3位は『自分の学校の応援に行く』と37人が答えてくれました。自分の学校の
応援に行く人も結構いました。学校を挙げて野球部の試合に応援へ行くこともありますし、
吹奏楽部などに所属していると応援曲の演奏に駆り出されることもありますよね。
もしくは彼氏や好きな人が野球部で、その応援に行くのかも!?
ここで答えてくれた人が、それぞれ学校名を出してくれてもいるのですが、
その中でこの夏の甲子園に出場できた学校は......内緒にしておきましょう(笑)。

 第4位は21人が答えてくれた『応援している学校がある』。自分の学校とは別に、
応援している学校がある人もいました。「パパが行っていた高校!」(神奈川県・中学2年生)
のように、ご両親が通っていた学校を応援するのもいいですね。ちなみにここで
答えてくれた人の中での一番人気は「大阪桐蔭!」(兵庫県・高校2年生)です。
ここは今夏の甲子園に出ていますね。果たして優勝できるでしょうか!?

 第5位は『タッチの再放送だけ見る』と7人が答えてくれました。ある意味甲子園よりも
こちらの方が夏の風物詩といえるかもしれません。なぜなら毎年内容が同じだからです。
タッチ、いいですよね。ついつい見てしまいます。今年は同じ時期に
作者のあだち充も登場(?)するドラマ「アオイホノオ」も放送されています。

 やっぱり自分に何か縁がある学校が強かったりしないと、
高校野球に興味を持てないという人が多いみたいでした。

 今年の甲子園は、台風で開会式が延びたりと、例年に比べていきなり波乱が
起きているようです。興味のある人は、これから毎日熱い夏を過ごせますね!
以上、『高校野球に興味はある?』アンケートでした!

(回答数285人 JOL編集部調べ/2014年6月実施)

JOL online 2014年08月13日11:00
URLリンク(jol.me)

URLリンク(jol.me)
>JOLonlineは、13~19歳の女性を対象としています。

前スレ ★1:2014/08/14(木) 09:21:15.41
スレリンク(mnewsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch