【野球】西武ドラ1森が代打で3戦連発弾! 高卒新人46年ぶり快挙at MNEWSPLUS
【野球】西武ドラ1森が代打で3戦連発弾! 高卒新人46年ぶり快挙 - 暇つぶし2ch1:あちゃこ ★@転載は禁止
14/08/16 22:51:25.20 0
サンケイスポーツ 8月16日(土)22時35分配信

 (パ・リーグ、西武-日本ハム、15回戦、16日、西武ドーム)西武は
1点を追う延長十回、代打で登場したドラフト1位ルーキーの森友哉捕手
(19)が3号ソロを放ち、14日にプロ1号を放ってから3試合連続の
本塁打となった。高卒新人の3試合連続本塁打は1968年に江島
(中日)が記録して以来46年ぶりの快挙となった。

 脅威のルーキーだ。1点を追う延長十回、一死走者なしで代打に
登場したのは森。日本ハムの6番手・増井の2球目、外角高めの
151キロ直球を完ぺきにとらえると、打球はバックスクリーンに
飛び込む同点ソロ。ルーキーの一振りで試合は振り出しに戻った。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

2:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:51:54.09 miz7wA+I0
怪物あらわる

3:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:52:08.21 qe9x/6NE0
なんで阪神、この子にいかんかったんや

4:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:52:26.89 D3YOvvWV0
も、森ちゃん・・・

5:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:53:15.52 t4SlTxkj0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

6:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:53:20.77 zbwYqsVi0
URLリンク(i.imgur.com)

7:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:53:26.09 oOfJI1zX0
すごいじゃないか

8:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:53:43.68 l9kpfuUv0
打球めっちゃ伸びるよ

9:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:54:08.00 F2+Fd7eZ0
なんで先発で使わないの?
アホなの?

10:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:54:14.16 mJcOYHOl0
プロとしては身長低いのにすごいよな

11:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:54:19.02 YhJaPinI0
1本目→レフト
2本目→ライト
3本目→バックスクリーン

何やこの子…

12:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:54:20.60 EPMPBgr20
江島って平安だっけ?大成はしなかったが。

13:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:55:09.75 SPHqMhFE0
藤波とバッテリー組ませりゃ良かったのに阪神バカだねぇ(笑)

14:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:55:10.99 jbMru/Dp0
ちょっと ふしぎな打ち方

15:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:55:11.51 1HDq+Vmq0
レギュラーにしたまえ

16:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:55:11.97 1nKH+2fsO
すげぇ、清原でさえ成し得なかった事やったのか

17:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:55:12.55 9chXCVjH0
ファームではどうだったの?
まぁとりあえずスタメンで使えよ

18:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:55:12.79 X8QSyTVA0
マジですげえわ

19:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:55:40.04 BP8Ee2Sg0
>>3
素材が良くても腐らす・・・
「森ちゃん、ようやった!!ほな飲みに行こか!!」
てな感じで(w

20:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:55:41.52 JUpEPdDq0
>>9
ポジションどーこだ?

21:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:55:57.04 Jjnirdkm0
全体的に門田っぽいよな

22:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:56:04.81 3Q4dC43P0
>>11
3本打ち分けってのは、もう永久に誰もできないだろうな

23:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:56:07.96 V6XOV11z0
>>9
キャッチャーだぞ。アホ

24:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:56:19.03 xQxQ2SPe0
強打捕手と思ってとったら、ポストおかわり君まで期待できそうw

25:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:56:37.76 olR4Pa6u0
>>6
増井の外高ストレートをバックスクリーンか・・・やっぱりこの子は大舞台に強そうだね。

26:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:56:55.89 jrIZZFem0
高校生のときから凄かったがな
やるもんやね

27:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:57:32.00 Hdly812l0
さすがヤンキー

28:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:57:37.92 Bms+lxlm0
ロマン砲だね
まさに夢がモリモリだな

29:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:58:05.75 F2+Fd7eZ0
>>20,23
平安のカスよりいいんじゃないの?
ファーストの練習してなかったっけ?

30:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:58:13.39 lvllgcxw0
西武 森、未成年飲酒疑惑
URLリンク(i.imgur.com)

31:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:58:14.27 LcLSgOX60
>>10
自走式高射砲が射撃した時のように下半身がガッシリとブレない。
そして綺麗に腰を入れてからの強打。すばらしい。

ただ、こういう打者は晩年膝に爆弾を抱えるんだよね。そこが心配。

32:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:58:24.52 bcy3wCRl0
阪神は桐蔭枠作っとけ

33:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:58:28.68 jbMru/Dp0
よく あの打ち方で飛距離でるよな

34:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:58:40.94 1oTPf76M0
阪神さんは、森とったら梅野行ってないんだし、文句言う資格はないと思うがな。

35:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:58:44.38 obxCspGQ0
ミートセンスは大阪桐蔭史上最高らしい

36:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:58:51.95 dKqiptjk0
ホームランは正直できすぎ
でも2000本安打と、通算打率10傑入りは見えてる
故障さえせんかったらな

37:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:58:53.13 HIQUGWw40
サヨナラ炭谷(^^)/~~~

38:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:58:54.23 9JkpeDFX0
>>21
昨日のバッティングフォーム見てたら掛布思い出した

39:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:59:12.52 ejpUhis70
これは、おかわりと双璧を成せるかもしれんな。
1年目で既に飛ばす魅力をまざまざと見せ付けてるなんて、まさに松井以来だ。
流し打ちでもあれだけ飛距離が出る所からして、松井以上になれるかもしれない。

40:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:59:28.54 eyo+6tZS0
西谷の爺が

大阪桐蔭史上で
最高のバットコントロール
って評価してたもんな

西岡、おかわり、中田、浅村

ゴロゴロタイトルレベルがいる中で

41:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:59:39.36 vJuXcB460
桐蔭の最高傑作か・・・
化け物や

42:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:59:44.83 Nv2Yav/90
>>29
いちいちアホとかカスとかつけなくていいんだよクズ

43:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:59:50.72 RQEoMc82O
森から比べれば大谷なんて大したことないよな。

44:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 22:59:50.71 Wloevn6HO
凄すぎ
銀次郎とかいらんだろ

45:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:00:08.60 ND1XgAjE0
>>13
捕手としてはプロで使えるレベルじゃない

46:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:00:30.62 aOwJe573O
またかよっ! 結構ビックリ

47:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:00:39.04 F2+Fd7eZ0
>>6
あれ、かなりデカくなってないか?
20才でよく体を作ったな

48:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:00:52.09 DVus4+AV0
こいつ取らずに阪神が取ったドラ1って誰?

49:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:00:58.78 eGyldoG+0
>>11
三段構えでビックリさせにきてるな

50:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:01:00.22 UE/ayMAH0
>>17
打席数 254
打率 .341
本塁打 5本
打点 41
出塁率 .398
長打率 .507
OPS .904

高性能中距離打者って感じだね

51:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:01:05.43 czM6+jsc0
大阪桐蔭の小さいキャッチャーだろ?
すごいな、大したもんだ

52:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:01:12.46 eyo+6tZS0
>>48
明日、2試合目投げるよ

53:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:01:13.44 3PgqYbyXO
のちの山田太郎である

54:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:01:39.06 oXIGGvuSO
桐蔭の監督が今まで指導してきた選手の中で一番の選手が森だと言ったのも頷ける。

55:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:01:41.46 cTO49MT80
>>39
去年の夏の甲子園で
松井がゲストだった時に甲子園で逆方向にHR打った
その時に松井が絶賛したのを思い出したわ

56:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:01:54.33 LcLSgOX60
>>45
西武は捕手を一塁手にコンバートするのが得意よ。
でも一塁では使えず外野手に再コンバートするのもお馴染みw

57:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:02:05.77 wBooiULxI
代打であれだけ打つって本当にハンパないな

58:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:02:11.86 F2+Fd7eZ0
>>42
なにこんなくだらないことで、おまえ1人で発狂してんだよw

59:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:02:14.06 jrIZZFem0
>>48
大瀬良、はずしたが
とったのは明日の先発の岩貞

60:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:02:36.28 VX1VV9aY0
>>23
先発捕手じゃだめなのか

61:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:02:37.67 3TNe11Mu0
ええの取り損ねたわ!!!!

62:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:02:53.95 Nv2Yav/90
堀Q「こりゃ本物だ」

63:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:03:00.03 JeNjBZzX0
おかわりとメヒアがいるからな
ファーストとDHは空いてない

64:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:03:08.78 UE/ayMAH0
捕手としては全然ダメっぽいね

65:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:03:11.67 WlQxXc3LO
捕手だから出場機会がなぁ。リード面はどうなんだろう。

66:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:03:17.28 kqZE9udZ0
なおG大田の通産本塁打数を既に抜き去った模様

67:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:03:24.16 pXXAKcdb0
西武は獅子座がいいって言うからな

68:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:03:27.13 w1DHjeU50
プロで即戦力のバッテリーがいりゃ
そりゃ春夏連覇するわな

69:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:03:50.00 RqdGgh7EO
>>51
構えがもう風格あるべゆりもうや

70:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:04:14.18 LcLSgOX60
晩年の髙木大成が復活したかのように代打HR連発したのが懐かしいな。

71:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:04:42.23 cNwcIeCs0
西武だから出てこれたってのもあるだろうな。
巨人なら駄目だっただろう。
西武は良いチームだな。
日ハムも若い選手が出てきやすい環境、雰囲気なんだろうな。

72:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:04:49.27 Tji+hAgc0
銀なんて来年いないの確実なんだし、今年はもう消化試合だし、どう考えても全試合スタメンにすべき。

73:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:04:52.55 u7J7Rq5H0
森友哉 170cm 80kg

小さいのにな

74:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:05:26.36 Q2JNqlLt0
森が本物なら西武は相当強くなるな

75:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:05:36.78 aOwJe573O
体格からして門田二世

76:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:05:47.41 MkJDpQbMi
この子のどっしりしたフォーム好きやわ

77:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:06:22.80 niTt7ZdWO
何で阪神取らなかったんだ
藤浪と1年ずれてて両獲り可能だったのに

78:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:06:38.53 LcLSgOX60
>>66
大田ってなんであんな糞フォームの改変繰り返すんだ?
誰も指導しないのか、それとも指導を無視するのか?

キャンプで松井から直接指導された後に特大HR打って喜んでいたが、
あっという間に元の糞フォームでブンブン丸にへっぴり腰じゃん。

もうあれなら松井のフォームまるまるコピーでいいよ。

79:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:06:51.59 kfTeWsSFO
なんやこいつ…すげえな…

80:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:07:20.50 xoFqKyttO
マイライフかな

81:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:07:26.97 qe9x/6NE0
>>76
同じく
見ていてホッとする

82:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:07:39.16 4IE/kkiX0
銀は出て行くんだろ?それなら消化試合なんだしスタメンで使えば良いのにな

83:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:08:22.29 1QKNNn8+0
>>71
金しぶって選手数搾って低迷してるボケナスなだけじゃね?
ただでさえ、投手力弱いのに守れない森使ったらヤクルトになっちゃうぞw
面白いけど

84:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:08:47.98 6vqL/v+00
あー、桐蔭のキャッチャーだっけ?
小さかった気がするが物になりそうだな

85:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:09:13.54 rfHkFYhN0
期待しすぎないように期待しよう

86:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:09:20.49 sfMLsvJ/0
>>58
口つぐめよカス

87:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:09:28.28 lVgoPsST0
森祇晶の孫か親戚に違いない
違うなら隠し子

88:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:09:49.25 4IE/kkiX0
>>77
先発投手が欲しかったからだろうな
結果的に捕手は梅野で今のところ何とかなってるから良いとしても
外しに外して獲った一位の投手はポンコツのゴミっぽいのがな

89:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:09:54.42 fsGtgZkR0
育成下手の阪神いってたら二軍で終わってたわw

90:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:10:10.15 3+jBWxiR0
身長が低いからどうかと思ってたけど
まさかここまでの怪物だとは思わなかったなぁ

91:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:10:32.02 UE/ayMAH0
銀が出て行くとしても、森はDH兼第3捕手で使うとかじゃね?

92:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:10:55.64 tW83FdD+0
捕手としてやっていけるの?

ドラ1捕手であっさり野手転向したケースってあんまり聞かないが。

93:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:11:36.13 HsPWBP5Z0
身長ないのにすごいな

94:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:12:04.34 eyo+6tZS0
1989 今中
1992 萩原
1995 川井
2002 おかわり 岩田
2003 西岡
2005 高島
2006 平田 辻内
2007 丸毛
2008 中田翔 岡田
2009 浅村
2010
2011 江村
2012 西田
2013 藤浪
2014 森

主な卒業生 年度

95:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:12:19.67 Zrxn38jv0
大谷 森くんと球界の未来を担うスターがちらほら出て来たぞ!

96:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:12:41.66 F2+Fd7eZ0
>>92
ならもうレフトで打撃伸ばしたほうがいいな

97:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:13:14.75 avqOeB2cO
森を一位指名しなかった阪神フロントはks

98:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:13:21.76 ECmkRdfc0
高校2年の時の日本代表の試合で
木のバットで大谷より飛ばしてたからな
ドラフトで狙わなかった他球団があほ

99:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:13:42.12 LcLSgOX60
>>94
2010年何かあったん?

100:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:13:52.51 ejpUhis70
打撃の魅力が得がたいものならば、捕手にこだわる必要もないだろ。
そこで使えないからと塩漬けにするなんて、それこそ損失だろ。

「あわよくば緊急時に捕手ができれば」というぐらいでいい。

101:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:14:40.34 UE/ayMAH0
あの体で脚もあるしな

102:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:15:18.33 wFWoezTa0
また大阪桐蔭のブランド価値があがってしまった

103:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:15:21.22 JeNjBZzX0
ライアン小川もそうだけどスカウトが身長でビビりすぎだよね

104:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:15:29.07 RC2kGRL8O
高校時代から打撃で体幹の使い方が他と別格だったけど
やっぱり本物だったな

105:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:15:55.44 y4E9Yy8E0
>>78
この前、右打ちに活路を見出した、とtbsの番組で言ってたぞ 大田

106:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:16:28.96 tLv/38uq0
>>92
西武って、一昔前は元捕手だらけだった気がする
今中日にいる和田(禿)とか
今プリンスホテルにいる高木大成(禿)とか

107:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:16:44.05 Vg9a1oM+0
URLリンク(youtu.be)

108:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:16:57.90 64aE2xdm0
首脳陣「2軍で1年修行させる。今年は上げないよ」

2軍成績 .341 5HR

首脳陣「ちょっとだけ1軍の空気吸わせてみるか…」

1軍成績 .462 3HR

首脳陣「もう落とせないンゴwww」

自分で道をこじ開けてるな

109:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:17:02.73 +XhbzIQPi
実際は165cmギリギリあるかな、という身長。
うちの嫁さん167cmのスニーカーばきより
やや低め@西武第二

110:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:17:10.25 05f5VsIX0
なんで最近の若い高校生とかは青木みたいなフォームなの?流行ってんの?
しかもみんな右投げ左打ち... 右で打て右で!

111:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:17:15.96 LcLSgOX60
>>98
しかもあの時はIBAF公認球がミズノだったもんでNPB統一球が使用されて酷いことになったんだよな。
確か大会全試合で1本しかHR出なかった、史上最低HR数の大会だった。

今では国際大会で地雷扱いされてる。
IBAF公認球として出回った飛ばない球が在庫として各地に残っていて
いつどこの試合で最悪な球と出会うかわからんという。ミズノ責任とれやw

112:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:17:17.51 +1ZgA0a+0
阪神行ってたらこれからしばらく捕手の心配なかったのに

113:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:18:05.73 SPI5ten+0
小さすぎる

114:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:18:06.85 OIFPyi500
かわいそうだけど、プロ野球界はこんな小さくてずんぐりむっくりな選手を求めてないと思う

115:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:18:07.27 BhZToiW00
増井からだから、打ったPのレベルにケチもつけられないな

116:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:18:19.82 fwwQYr200
プロ行ってもほとんどフォーム変えられてないのが救いだわ
西部にいってほんとうによかった
あのフォーム好きだったから

117:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:18:48.76 vJuXcB460
木でも全く飛距離変わらんのやな
松井クラスか・・・

118:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:19:07.75 HoAFjEwk0
なんで阪神取らなかったんだよwwwwww

119:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:19:15.70 zQMn1Upx0
1号 流してレフト
2号 引っ張ってライト
3号 バックスクリーン

120:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:19:52.01 0iAK9v5P0
おととしの大阪桐蔭は反則だろ
プロ2人がいたようなもんじゃねーか

121:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:20:40.46 LcLSgOX60
>>119
1号は流しというよりも、逆方向に叩くHR。全盛期の井口の逆方向HRみたいな。

122:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:20:46.85 Vv9SX1qci
捕手としては時間がかかりそうだが
相手が炭谷じゃ打撃力だけで正捕手勝ち取りそうだな

123:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:20:54.56 fwwQYr200
>>120
澤田も藤浪がいなきゃもっと騒がれてたはず
プロはいけなかったけど
1年から大学でエース

124:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:20:58.72 AOYS6FRD0
阪神wwwww

125:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:21:03.45 OOyrMlok0
>>100
一般的に捕手ってのは、プロでは打てないのが多い
だから9人の並びの中で、ほとんどのチームで1人以上安牌になってしまう
セに到っては投手と捕手で2人が安牌だ

その点、捕手が打てると打線に穴が無くなる
これは年間通して考えると、他チームに対してものすごいアドバンテージになる
阿部の調子が良い時の巨人をイメージすればいい

まだ1年目だから打てて守れる捕手に育つ可能性は十分ある
いきなり捕手としての森を放棄するのはありえない

126:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:21:12.60 tW83FdD+0
>>112
容易に想像できる。

森を捕手で使え!→捕手でサッパリ。打撃もあおりで下降線→二軍で捕手修行、打撃は行ったん後回し!→数年後、、「森はどうした?」

127:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:21:26.07 p53Z8yA10
捕手なのか
そういや同じ捕手のソフトボール上がりのやつはどうなったんだ?

128:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:21:30.05 D/BFCrOw0
>>118
DHないセじゃ使いどころがないんじゃね?
新人の代打専門ってのも話題性としてはありっちゃありかもしれんがw

129:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:21:35.21 fwwQYr200
>>121
振り切ってたよな
流し打ちとは違う感じだ
高校時代からも逆方向はぜんぶあんなん

130:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:21:44.67 EIIzQNI00
2軍で1年目から3割ってイチロー以来だろ
これだけで2000本安打は確実の素材だと認定されたわ

131:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:22:08.86 y4E9Yy8E0
>>121
掛布が言ってた レフトに引っ張る 打球かな

132:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:22:14.26 XBNxJTZN0
門田二世

133:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:22:25.88 NRsDlbWl0
悪いけどこの身長ではプロでは通用しない
だから阪神は指名しなかっただけ
いずれ壁に当たって伸び悩むよ

134:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:22:26.34 cNwcIeCs0
巨人の中井も太田も、他のチームなら頭角現しただろうな。
田代がいた頃の横浜なら、太田も中井も1軍で既にレギュラー獲得してたかもね。
巨人に入るメリットってもはやないよな。

135:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:22:42.58 lVgoPsST0
今の西武だとリード面の成長は期待できないだろうな

136:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:22:52.11 KXuTl72A0
URLリンク(www.youtube.com)

137:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:22:57.44 YdhDiHrT0
ホームランを打って同点に追いつき、その後守備について守備もアピールとか
すごすぎる

138:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:23:03.62 fwwQYr200
あの打撃を生かすためにも捕手は諦めたほうがいいわ
ただでさえ身体に負担大きいポジションだし
サードかファーストで使って欲しいわ

139:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:23:10.45 qe9x/6NE0
阪神が2位でいけると思ってたところ
西武が一本釣りって感じだったのかな?

140:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:23:21.00 /EeLrTar0
西武で森か

141:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:23:45.48 aOwJe573O
巨人阪神じゃ未完の大器で終わるわ

142:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:24:39.52 +XhbzIQPi
一応炭谷消える次の年までは捕手。
その時点で捕手イマイチ状態なら、
サード、レフトでいいのでは?

143:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:24:40.20 bNHMI2Cc0
パワプロで代打○がつくレベル

144:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:24:44.80 pXoQW2Ds0
まさかの新人王あるで

145:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:24:54.43 AFIyPHZx0
170cmでこれか
180cmだったらすごいバッターになってたな

146:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:25:34.82 LSTbcji70
西武もう消化試合みたいなもんなんだからスタメンでも使ってほしいわ

147:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:25:41.35 As/cZOvl0
高校時代から言われてたがマジで天才みたいだなw
2軍で最初から打ちまくってたようだけど、
捕手を勉強させる為に1軍に上げないと聞いていたが
いつの間にか1軍にいたんだな

148:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:25:49.14 Rk7NBt5rO
>>133
残念ながら阪神のスカウトがアホなだけですな
ドラ1で成功した藤浪なんて誰が見てもわかる素材しか見抜けない素人スカウトですからw
後のドラ1なんて悲惨ですよw

149:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:26:10.14 boJm0sJk0
小笠原っぽいスイングだよな

150:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:26:32.20 dcaYLFeJ0
大阪桐蔭ブランドは取りあえず買っておいたほうがいい当たり率

151:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:26:36.51 S2MT94uO0
メジャーが目をつけるよ
やつら豆タンク好きだから

152:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:26:45.41 YdhDiHrT0
背は低いけど身体はでかいからな
パラメータに騙されるなよ

153:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:27:05.80 As/cZOvl0
高卒ルーキーが代打で出てくるってのも不思議だよなw
しかもホームランっていうww

154:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:27:13.76 Tbz3wNn/0
森最高や!おかわりなんか最初からいらんかったんや!

155:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:27:19.48 LcLSgOX60
>>131>>129
あれは綺麗に腰が入ってないとできないんだよね。ミゲルカブレラみたいな。

下手な選手は腰をひねる
上手な選手は腰を入れる

この違いはすごく大きい。

156:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:27:21.29 +XhbzIQPi
170には3センチ以上足らないと思う

157:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:27:24.76 /LBYFkIg0
>>133
かつて阪神は古田がメガネをかけてると理由で指名しなかった馬鹿球団。
本当に身長で指名しなかったとしたら大馬鹿としか言い様がない。

158:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:28:05.49 tW83FdD+0
>>148
阪神のどこ守らすの?代打?

159:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:28:29.87 Ddo+ymZJ0
あぁ~確か松井が誉めてた選手だな
それに比べて元55番はどこ行った?

160:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:28:34.08 ueQsK8Vhi
タッパないのにすげえな

161:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:28:34.30 WdwTgfAZ0
>>139
西武が一本釣り狙ってるって情報は事前に流れてたからな
阪神は本気で取りに行く気は無かった

162:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:28:47.55 +1ZgA0a+0
構えからもう打ちそうな感じがビンビンするもんな

163:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:28:48.04 IM4GZWRC0
背が低くても関係ないんだな

164:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:28:58.30 qMufQZJK0
数年後は捕手で5番かな

165:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:28:59.15 LcLSgOX60
>>156
センチメートルをフィートに換算して、そのフィートをセンチメートルに換算すると・・・あら不思議?!

みたいな?

166:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:29:00.62 aOwJe573O
西武に入って大正解

167:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:29:03.10 RXV1DCTf0
>>56
でも、たいせいしないんだよな

168:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:29:12.38 qe9x/6NE0
>>158
ラ、ライト…

169:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:29:29.32 0diZ2xwfO
まぁ西岡とかおかわりとか中田とか見てきた高校の監督がミート力は別格って言ってたしな

170:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:29:30.07 F2+Fd7eZ0
炭谷みたいなもう未来がない奴をベンチにしたほうがいいのに

171:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:29:45.13 vapZzhCe0
今からファーストか外野にコンバートしたほうがよくね

172:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:29:56.89 +XhbzIQPi
ちなみに、170といってた元楽天の草野は163程度。
門田も168あったかどうかといったところ。

173:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:30:01.00 +/akQC930
>>139
去年は投手が不作だった
ロマン枠の高卒松井と普段なら単独ドラ一というレベルが数人
このため、競合でとってもイマイチ外せばかなり落ちる投手をドラ一で取る年

西武はまあ先発できる若手から中堅の数が揃ってたことと炭谷が来年FAというのこともあって
森を一本釣り仕掛けたってところ
先発は方策と言われる来年でいいと見越してね

174:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:30:05.18 gfgn3dxa0
URLリンク(i.imgur.com)
これは20代半ばでハゲる顔だわ

175:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:30:27.53 LSTbcji70
>>170
どうせ来年いないしなw

176:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:30:34.69 LcLSgOX60
>>166
その文句が使えない球団ってどこだろう?
阪神、巨人か。

177:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:30:52.40 BhZToiW00
>>163
大事なのは体重だから、身長で割り引くことはないとか
高校の時から何処かのスカウトが言ってたみたいだな

178:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:30:56.21 Rk7NBt5rO
>>158
藤浪とのバッテリーって夢があったのに阪神フロントは馬鹿だよねえw
まあ阪神はメジャー帰りのポンコツでも漁ってるのが好きなんだから森はいらないよなw

179:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:30:58.48 Yd+kjM4S0
捕手としてはゴミ

180:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:31:00.13 EIIzQNI00
ボールをしっかり見て打ってますって感じだよな
1年目でボールが見えるのが凄いわ

181:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:31:52.63 LcLSgOX60
>>167
たいせい「プリンスホテルに就職できたで!」

182:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:32:05.08 WlQxXc3LO
捕手修業させるなら二軍だが一軍で打撃力も欲しい。西武は悩ましいな。

183:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:32:13.47 TxuvUUR20
>>30
アルコール0%じゃねえか

184:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:32:46.73 dKqiptjk0
>>130
他にも岩村とか吉村とかおるよ
高確率で一流打者になってるのほその通り

185:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:32:56.72 LmRseeTa0
ヤンキーでもなれる野球

186:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:32:59.74 gJirKKQH0
>>157
心配しなくても全球団が目を理由に大学時の古田を獲らなかった
社会人でヤクルトが獲った時も大きな賭けで
スカウトだけしか古田を信用してなかった

187:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:33:17.84 vJuXcB460
栗山浅村おかわり森
全員関西人やないか

188:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:33:32.25 tW83FdD+0
>>178
捕手として一軍レベルなの?教えて。

189:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:34:02.46 LcLSgOX60
>>182
よし!来年の西武1軍のバッテリーコーチはノムさんや!
森君を1軍で育成しよう!

190:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:34:22.94 AFIyPHZx0
捕手修行なんてしてる場合やないで

191:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:34:28.22 rYntxSHU0
そんな記録まであるのか
調べるのも大変だな

192:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:34:29.12 0YRg92lj0
>>181
大成は有能過ぎて野球に戻れないらしいね

193:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:34:53.54 HgTV8uAn0
>>187

浅村おかわり森=桐蔭じゃね?

194:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:35:02.13 JoUA0lqs0
ミット構えるとただでさえ小さいのがさらに小さくなるからな
こんだけ打てるならDHで使いながら外野の練習させたら

195:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:35:31.55 As/cZOvl0
2軍で打ちまくってたけど
1年間は2軍で捕手修行って話じゃなかった?

196:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:35:36.16 yUxNzMKD0
>>130
岩村、田中賢、川崎、坂口、明石あたりが1年目3割打ってる

197:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:36:40.10 BhZToiW00
>>195
開幕前にそういうプランを打ち出してた総大将がたしか今はもう

198:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:36:44.57 Rk7NBt5rO
>>188
高卒ドラ1なんだから即戦力でなくても将来性で取れば良かったと思わないか?
今キャッチャーとしてどうかなんて問題じゃないよ
現実にバッターとして凄い可能性があるんだからw

199:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:36:45.97 F2+Fd7eZ0
飯田、秦をコンバートしたノムさんに意見を聞いてほしい

200:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:37:02.73 UE/ayMAH0
>>188
西武のコーチ(誰か忘れた)曰く、
アマチュアレベルからノンプロレベルにまで上達したとのこと

201:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:37:09.50 MRjsOZr80
西岡やるから
森くれ

202:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:37:12.15 pEofceJeO
阪神行っても育てきれねーよ
森のためなら西武行った方がよかった
あそこは打者は出てくる

203:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:37:48.11 ScAOaMZR0
パなら指名打者でいいじゃん
こいつがいて他のを指名で出す意味無いだろ

204:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:37:48.19 As/cZOvl0
数々のプロを送り込んでいる大阪桐蔭の監督が
今までで1番すごいって話だったもんな。

205:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:38:11.07 LcLSgOX60
>>192
髙木大成社長「僕、昔はちょっと有名なプロ野球選手だったんだけど、社員たちはみんな知らないんだよ。ガハハ」

とか言う時代が来そうだなw

206:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:38:15.33 +/akQC930
>>195
今日も昼の2軍戦ではスタメンマスク被ったで

猫屋敷と2軍球場&練習場と寮は同じ敷地内だから
こういうダブルヘッダーもできるのが強み

207:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:38:24.76 Bo9J/qGZ0
>>186
ノムさんだけがほしがったんだっけ?

208:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:38:24.95 /hnVR84X0
こういう強烈なデビューする奴はだいたい大成しない

プロ通算で45HRくらいで終わる

209:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:38:45.61 0REPbwZE0
NPB久々のスラッガーか

210:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:39:30.19 WmbVboGeO
久しぶりにその日の結果が気になる選手が出てきたな

211:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:39:32.21 LTPnO2ozO
元々捕手としての評価低いが打撃だけなら即一軍の力はあると言われてたからな
捕手として育てるなら数年は飼い殺し確定
外野で使うなら中軸候補で使える

212:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:39:38.16 LcLSgOX60
>>204
大阪桐蔭の監督はコメントする時は毎回ちゃんと相手チームに敬意を表すコメントするのがいいね。

213:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:40:01.60 AG5Mx74F0
西谷がミート力なら大阪桐蔭歴代1位
西岡や中田より上って公言してただろ

214:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:40:10.82 FXke5oyh0
たまたまボーリングでストライク連発するときあるよね。下手な奴でも

215:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:40:15.31 fdlPbMbG0
>>16
清原はスタメンになっちゃったからね。
後半戦の清原のペースは以上。

216:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:40:32.63 gJirKKQH0
>>207
ノムはスカウトに押し切られた格好で
ノム自身は最初古田を獲る気はなかった

217:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:40:50.93 BhZToiW00
右投げ左打ち増加の弊害とかどうでも良くなるな
こういう素材を目の当たりにすると

218:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:41:05.50 +p+pZUCu0
高卒なのかよ、まじか
体格いいし、すごい振りしてた
これはくる

219:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:41:43.43 yUxNzMKD0
打撃フォームがかっこいいのがいい
こういうの大事よw

220:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:41:48.28 88KqzUuh0
>>94
高島知ってるのはオリファンくらいやな
まあ、オリファンですら名前しか知らんレベルだが

221:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:42:02.48 I/n+hwbP0
率は残すと思ったが、こんなにポンポン放り込むとは思わなかった

222:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:43:07.37 UVPyDD3G0
>>121
井口のそのころは飛ぶボールなんで

223:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:43:12.24 As/cZOvl0
力士みたいな体格してるよな

224:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:44:06.76 MWwmNLnM0
高卒か・・・・
まあ、本人は捕手希望なんだろが、どっか他のポジションでスタメンで使え

225:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:44:42.31 YRfNIXgKO
>>110分かる 窮屈そうだけど結構多いよね

226:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:44:42.12 F2+Fd7eZ0
中田がプロ入りするとき、「今までで最も投手の素質があったのが中田、プロでも投手をやってほしい」と監督が言ってたけど、藤浪とどっちが上だと思ってるんだろ?

227:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:44:52.33 7Ay+XuYR0
>>223
昔も香川みたいな選手がいたけど、
おかわりが球界の常識を覆してそういう選手が増えてきた気がする

228:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:45:03.50 EFYnSqsni
>>1
スピード違反で身を潜めてて、遅れてデビューしてこの活躍かよ。
春から出てたらホームラン王だったんじゃね?

229:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:45:06.46 LcLSgOX60
>>222
じゃあ、プリンスフィルダーの逆方向HRみたいな感じ。

230:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:45:21.90 SkWfS5M60
>>133
アリーグ アストロズのホセ・アルトゥーベ(24歳)は
身長165センチだが現在打率3割4分台、盗塁とともに
首位、もし首位打者になれば、100年を超える大リーグで
初の快挙となる

231:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:45:29.00 tW83FdD+0
>>198
「将来性」で取り敢えず指名して、あくまで捕手で、か。
数年二軍塩漬けで、鳴尾浜から出てくると思うか?阪神いかなくて正解だったな。森くん。

232:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:45:31.90 S2MT94uO0
豆タンクみたいで馬力ありそう

233:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:46:00.53 0YRg92lj0
>>226
中田は甲子園で辻内のケツ拭いてたな
でも肘やって投手断念したらしい

234:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:46:24.88 WlQxXc3LO
>>192
打者としては活躍期間短かったけど社会人としては有能なんだな大成。

235:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:46:29.21 /WoCKOya0
>>167
和田…

236:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:46:43.00 64aE2xdm0
>>226
素質だったら今でも中田って言いそう
藤浪はコツコツ積み上げてきたって感じだし

237:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:46:44.67 g2Tv8jU30
大谷の一年目のホームランに並んじゃったね
バッターとしての才能なら、森の方がずっと上だと思う
大谷がバッターに専念しても、森の成績が上回るだろう

238:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:46:56.48 LcLSgOX60
>>228
森君がいつスピード違反したんだよww

239:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:47:19.92 7Ay+XuYR0
名前忘れたけど、野茂がドジャースに入ったときのキャッチャーも
逆方向にグシャって感じのHR打ってたね

240:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:47:28.82 cTO49MT80
>>230
アルチューベより振れている気がするなあ森君は

241:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:47:30.42 UVPyDD3G0
>>236
中田はスイングの時に手首が堅いんだよな

稲葉も手首固めて撃つタイプだが、堅いわけじゃない

242:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:47:33.15 PfoKapnj0
>>212
はい?
雑誌などで散々嘘など言ってきた奴だぞ

243:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:47:33.36 gojVsEt20
松井レベルの本物じゃねえかこいつ

244:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:47:40.73 wZJ84NMMO
森くんは何故か中日ファンなんだよな
西武さんは、じっくり捕手てして育て上げて一人前になったら
中日に来て欲しいね

245:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:47:53.19 +z8iLeKX0
なんかヤフーに押されてるな

246:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:48:29.92 u9aFJALw0
>>224
田淵くらいは守れるだろ

247:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:48:44.87 Ib3qofsm0
な?森は活躍するって俺があれほど言ったろ?

248:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:48:58.24 S/ckCnIK0
身長170でもプロでがっつんがっつん打てるだな

249:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:49:10.12 UE/ayMAH0
若い頃の田淵は名手の部類だぞ

250:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:49:16.17 j15RYujy0
清原は抜くかも
王さんに迫れるかも?
凄いなあ

251:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:49:39.62 rkmcgNJd0
>>244
谷繁ファンかね。

252:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:49:45.62 z9o967vG0
>>246
田淵は耳を傷める前までは
捕手としては普通の守備力

253:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:49:50.12 Vg9a1oM+0
肩甲骨柔らかく使ってるバッターは引き付けるのが上手いよなぁ
落合や中村ノリとか小笠原とか神主のように打つ前に腕伸ばすのは肩甲骨を意識して動かして柔らかく使う準備してるんだよな

254:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:49:54.41 VCskLC/L0
コレって清原やら松井やらでもできなかったことだよなぁ

255:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:49:58.19 YWgj5Fhv0
阪珍オワタ

256:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:50:10.67 Tji+hAgc0
>>194
ミットがデカく見えるのは良い事だ。

257:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:50:21.12 kZXOlpLU0
ガチムチやん
これは、久々に凄い選手だ

258:名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止
14/08/16 23:50:51.54 md3DXSiO0
今日は代打ででてきて151キロの外角高めを
バックスクリーンに放り込んで同点弾か

木製バットを全く苦にしてないな
すばらしいミートセンス

259:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:51:06.55 l9kpfuUv0
西武だからってのもあるよな
若いのどんどん使ってくれるし

260:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:51:24.94 LcLSgOX60
森君には捕手を諦めてもらって、メジャーリーガー目指してほしいな。
捕手でこの身長だとまずメジャーは無理だろうし。

261:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:51:26.42 tW83FdD+0
>>254
しかし、いつもいつも思うんだけど、こういう記録ってとっさにどうやって調べてるんだろうか。

262:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:51:33.78 6eRkGKgH0
並の球児とはどっしり感が違ったもんなぁ

263:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:52:35.20 2EXALeFD0
>>207
ノムはむしろ反対派

264:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:52:47.02 jrE7E1v10
スラッガーは西武だと伸びるのかもな

265:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:52:47.97 Z4HwUjPk0
>>6
151kmの外角ストレートをバックスクリーンに持って行くか
高卒としてはスゲエな 

266:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:52:55.37 +z8iLeKX0
西武は大阪人好きやね
ファンはどうなんやろ?

267:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:52:57.30 7sMEkPC00
猛虎魂を感じる

268:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:53:13.88 pd5h/rNKO
打撃力や肩は凄いけど
捕手なら怪我ばかりしてた中日の中尾二世になるわ
外野手で育てるのが一番良い

269:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:53:30.69 vJuXcB460
高卒ルーキーが増井の151の直球をバックスクリーンとかw

270:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:54:04.23 j15RYujy0
肩が凄いのなら練習すれば外野手になれるかもだよね
本当に凄いなあ打撃

271:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:54:14.85 EGjxvvDcO
せっかくDHがあるんだからフルに使おうや

272:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:54:26.74 YdhDiHrT0
ホームラン3本とも直球だよな
高卒だしプロの変化球は流石に厳しいか

273:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:54:31.28 SWvUpJC+0
相手バッテリーも無策だなあ。
森はストレートが得意なんだから、不用意にストレートを投げずに、
変化球を多投しとけよ。

274:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:54:39.40 UE/ayMAH0
木俣二世なら捕手でもいいけど
中尾二世のようなら外野だな

275:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:55:22.94 nlDjs4hp0
>>6
すげーなこいつw

276:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:55:46.05 WLeUzKX20
高卒1年目の打者に見えないな
貫禄が凄い

277:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:55:57.12 h6nbsp8e0
170cmの小人で
ホームラン打てる人って過去にいたっけ?

278:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:56:03.84 tW83FdD+0
>>273
外国人打者ならともかく。去年まで金属バットでやってた選手に対しては、維持もあるんじゃないかな。

279:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:56:22.77 JhddhHIY0
>>228
去年のドラ2の相内と勘違いしてるだろ
ハーフで親に捨てられ児童養護施設育ち
高校在学中に無免でスピード違反
西武入団後も未成年ながら飲酒喫煙
マンガみたいな人生送ってるわ

280:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:56:43.37 z9o967vG0
>>277
門田

281:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:57:45.56 CuV8UJQX0
>>3
阪神はアホかと思うほど地元担当スカウトが使えない

282:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:57:59.04 rZvMTLnb0
>>111
森がランニングHR打ってたな

283:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:58:43.96 jiY82pMT0
>>1
だからコイツは本物だとあれほど言ってたのに
なんで阿部の後釜として獲らんかったんや

284:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:58:54.60 0YRg92lj0
高卒は速いストレートに一番苦戦するのが普通だぞ
高卒でも半速球系の変化球は甘えけりゃ打てる

285:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:59:46.31 AFIyPHZx0
西谷が一番見る目から西谷の発言が正解

286:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:59:47.93 WlQxXc3LO
>>271
DHはおかわり君がいるので・・・。浅村外野できたっけ?

287:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 23:59:49.29 64aE2xdm0
>>270
高校時代と2軍ではチーム事情で何度かレフト守ってるよ

288:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:01:58.45 XFVeidJM0
こりゃもう来季は指名打者こいつで固定だな

289:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:02:07.41 NaIaGVEb0
>>286
投手捕手センター以外はスタメンで出たことあるよ

290:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:02:35.77 j5b974E50
左打ちだし、リアル山田太郎かも?

291:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:02:37.88 UzYWflDu0
ポジションはどこになるんだろ

292:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:02:46.75 O22kXjYR0
大阪桐蔭の監督が言うには高校時代は
パワーは中田、技術はおかわり、平田は練習試合で打たないくせに本番で打つ宇宙人
んでもって森は歴代最強のミートセンスだったらしいそれもダントツで

293:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:02:54.79 K2HbrT6m0
>>6
こりゃすげえ

294:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:03:11.04 +/ylh6eU0
170㎝ないって本人いってたよね
今の若者で170ないってほんまちびやで

295:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:03:11.90 SjfK727h0
なんでこんなクソチビッ子に打たれるの

296:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:03:20.08 1FBhzOAy0
昔は球場が狭いとはいえ168㎝の若松勉と福本豊が通算200本以上打ってるんだよな

門田さんは別格

297:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:03:39.21 u4xg9mfi0
高木大成のように、コンバートされるだろう

298:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:04:10.32 m0+nMEYY0
あの大阪樟蔭のキャッチャーか
こら期待できるで

299:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:04:50.93 Ow/vH4Ln0
チビだから長打力は期待してなかったけどすげぇな

300:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:04:52.35 3Elku+/rO
>>297
和田みたいにっていってやれよ

301:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:05:12.74 s3W1b9Rw0
大阪桐蔭をサンデーサイレンスだとしたら
浅村=デュランダル
中田=スペシャルウィーク
中村=ダンスインザダーク
西岡=タヤスツヨシ
そして森=ディープインパクトってとこか

302:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:05:20.06 EjxDQCoQ0
和田一浩のように、コンバートされるだろう

303:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:05:21.15 UEmqwrby0
>>3
阪珍て、桐蔭の子、ずーっと取ってりゃ良かっただけなんじゃ・・・

304:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:05:22.25 pEnahnqd0
>>284
藤浪曰く紅白戦でいつも森に打ち込まれていたらしいw

305:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:05:59.93 pHs2fiTq0
誰だよチビだからプロじゃ無理って言ってたのは

306:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:06:08.98 sHtzqU830
>>301
なるほど
わかりやすいね

307:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:06:33.29 +cHgPoID0
ライバルの上林は何してる?

308:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:06:36.08 EjxDQCoQ0
犬伏稔昌のように、コンバートされるだろう

309:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:06:37.85 pgc6v9Qe0
>>301
くっそつまらん

310:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:07:46.18 Hr6cvHOV0
この子はキャッチャーだからさらに価値があるんだろう。
そもそもこの10年近くずっと銀の塩リードでやってきてるし、求められるレベルも高くない。

311:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:08:03.87 fVekwbaMO
>>289
なら浅村外野、おかわり3塁、森DHで丸く収まるんじゃね?
おかわり君の怪我の影響まだ残ってるんだろうか。

312:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:09:29.78 nvhYLF9a0
堺ビッグボーイズの時から才能があったようだ

313:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:09:54.66 bxBx4w5+0
一年目からこの結果は
俺の予想をはるかに超えるな

314:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:10:04.41 eQNpfxN30
がんばれ森!!!^^

315:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:10:43.06 Sc4TYeNG0
>>301
お前センス皆無だわ

316:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:10:45.08 1SNNZVwg0
炭谷さん心置きなく自分の道を進んでください!

317:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:11:02.47 KVRNzrzL0
なんで巨人は森狙わなかったのか

318:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:11:03.55 k+MdJffEO
>>296
つ圧縮バット

319:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:12:11.56 NaIaGVEb0
>>311
おかわりは夏に肘痛めて今DH専
ファーストはメヒア、セカンドは金子いるから浅村はサードやってる
だから浅村外野は現実的じゃないね
浅村外野にやってまで使いたいサードいないし

320:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:12:56.94 yAaRlV0f0
まじすげえわ

321:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:13:13.99 ZyXbMLKz0
芯に当てる能力が高いんだろうな

322:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:14:10.73 iZtWosnH0
 
ライオ~ンズ( ^ω^)おっおっおっラ~イオ~ンズ♪

( ^ω^)おっおっおっラ~イオ~ンズ( ^ω^)ラ~イオ~~ンズ♪


∩( ・ω・)∩ばんじゃーい∩( ・ω・)∩ばんじゃーい∩( ・ω・)∩ばんじゃーいっ

323:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:14:53.60 04gyqCQJ0
せめて178あれば神

324:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:14:58.08 OmfBEp56O
本人はあくまでも捕手にこだわりたいって言ってんだけど打撃生かすにはコンバートもしゃーないわ

325:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:15:18.34 eQNpfxN30
後は渡辺久監督の復帰だな。

326:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:15:20.28 EAuhAnhw0
怪物くん現る

327:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:15:52.31 roXOuFICO
なんで捕手なんだ
捕手じゃなければシーズンの最初から使われて、清原以来の高卒3割30本もあったかもしれないのに
本当にもったいない

328:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:16:01.62 u8QdmZTZ0
こんなちいせえ奴がプロで活躍できねえよ
と、思ってたことを謝罪するわ
森君ごめんなさい

329:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:16:12.36 iIrE9cLqO
人命救助ニュースの時流れたHR映像を一度見ただけで
「コイツはプロでも一流の長距離砲になる」
って予想してたわ。

330:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:16:25.42 //zZ+E0Y0
構えがすでにベテラン強打者のそれなんだよなw

331:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:17:51.93 jLkqsPRQ0
データーが揃ってないから打ててるだけ

332:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:19:24.04 hddl7o+00
チビだから単独指名できたのか
ラッキーだったな

333:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:20:15.34 WhX8aY8i0
下半身が力士みたい
小兵でもパワーあるわ

334:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:20:48.56 IyZFRraT0
銀仁朗ってマジでFAすんの?
てか獲得に動く球団なんてあんのかよw

335:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:21:29.51 IyZFRraT0
森は身長的にも門田二世になれる逸材やな

336:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:23:00.63 RuMkY0LV0
しかし大阪桐蔭はいい打者が育つな

元々、素質が原因だろうけど、西谷監督の打者育成が上手いのかな?
いかにも打撃が好きな監督の雰囲気が十分だけど

337:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:23:09.43 XSBrmLN50
>>331
その理屈だと、プロ初の数打席は誰でも打ちまくれるの?

338:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:24:04.69 sXQ30kMe0
>>334
涌井を獲った球団もあるしな

339:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:24:12.05 hddl7o+00
研究されたらこんなに打てなくなるだろうけど他の選手は3連続ホームランなんて打てない

340:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:24:17.16 IjWu9cHri
>>327
>>63

森も凄いけどおかわり、助っ人大砲(結果的にメヒア)、浅村に現時点で同じ土俵で勝てるかはまた別

341:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:24:34.61 cyXBAL010
>>318
当時って全員が圧縮バット使ってたの?

342:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:25:08.56 N+PcVtA8O
小笠原に打ち方似てる

343:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:26:13.97 7oxPHcYQ0
表で勝ち越して盛り上がってたライトスタンドと一塁側が呆然としてたサマが笑ったが
西武ドームや神宮って、テレビで見る限りいつも相手チームのファンの方が多いのな

344:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:26:32.36 Pnf1ieec0
ハムの中田を超える逸材かも

345:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:27:49.74 Pnf1ieec0
打撃を生かすためにもレフトかライトもやらせてみたら?

346:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:28:01.45 5qHedchc0
>>220
高島&生島知らねえのか!?

347:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:28:29.47 slvdNE1UO
>>334
ベイスか猛虎魂

348:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:28:38.94 q/JMF7oT0
>>6
こいつマジか

349:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:28:55.83 AyGde4uai
高校出て数ヶ月の子が自分のフォームでバット振れてるだけで大したもんだ

350:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:29:14.51 85fu5r0R0
まるで呂明賜

351:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:29:16.73 z7VOgvn60
大阪桐蔭ってどういう育て方してるの?
最近の輩出っぷり異常だろ

352:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:29:18.48 deF1LPuU0
桐蔭の監督は守備も鍛えとけよ、守れない奴ばっかじゃん

353:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:29:19.78 6tkORWbm0
>>172
門田とすれ違ったことあるけど、168もなかったと思う

354:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:30:23.07 IzUsUeYMi
12時間前には東北福祉大学と練習試合にスタメン出場して、夜は貴重な代打同点ホームランか

355:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:31:07.88 XSBrmLN50
>>352
甲子園で勝つには、なんといっても打撃重視。限られた期間であれもこれも完璧にさせるなんてのは無理無理。

356:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:31:11.64 IldDiDa20
下半身すごい

357:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:31:25.63 3DGkeG8q0
だから巨人とっとけって(´・ω・`)ショボーン

358:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:31:30.11 5wTBE60X0
猛虎魂見せて阪神に行きたがってたのにまた獲りこぼしたんか。
坂本以来の大失態だな。スカウティングがおかしいわ。

359:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:32:03.01 bYpnxccE0
>>358
左打者だから気が引けていたんかな?

360:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:32:08.10 ZyXbMLKz0
身長がなぁ
まあ伸びたら伸びたで問題なんだろうけど

361:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:32:16.32 nbThhKRE0
打撃センスが大阪桐蔭歴代随一って言わしめたのってこの子だっけか?
左右真ん中打っちゃうんだからすげえなあ

362:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:33:40.74 u8QdmZTZ0
松井以来の本物の日本人の大砲かもな
おかわりもだけど
西武は強打者作るの上手いね

363:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:34:08.62 bxBx4w5+0
2000本安打、500本塁打を打てる逸材かもしれない
それなら打撃に専念するために外野に転向してもいいかも
捕手は怪我のリスクが大きいだろうし

364:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:34:28.53 w9czEW540
>>254
高卒新人の2打席連続は
松井以来21年ぶり
パでは清原以来28年ぶり

3試合連続は豊田以来46年ぶりだって

365:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:34:37.24 Fb4eBHh60
>>235
そういや和田さんは捕手だったのう

366:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:35:33.47 bZxaPfp60
これは多少難ありでキャッチャーとして使って長い目で育てるしかないだろ
銀仁朗出てく可能性高いんだし

367:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:36:03.58 a6LlBKXF0
>>329
一流の中距離砲でしょ
ホームランより率残しそう
ミート上手いしパワーもある
何より目が良いよね

368:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:36:14.62 0v/aEnJE0
>>11
バースの応援歌のようだなw

369:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:37:32.49 GAn4giP/0
つか打球の勢いがホームランバッターのそれだわ。
小さいけどパワーと技術がある証拠

370:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:38:02.74 We4Kmmxc0
中村、メヒヤ、浅村、坂田、森
1回ぐらい全部揃った試合が見たい。

371:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:38:15.19 GVSIj7V50
背が低い上にすでにマッチョになりすぎててのびしろが少ないんだよな
今のままでもキャッチャーとしては十分な打撃力だから
キャッチャーとしての技術を磨いて欲しい
天狗になると最悪大久保になる

372:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:38:36.66 QhjmvjnG0
>>236
西谷監督の藤浪の一番秀でてるところは「練習ができる子」らしい
自分で考えて練習できて、着実に成長していく
だけどそれを「練習不足」とか関西マスコミは叩くんだよな

373:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:38:50.45 pEnahnqd0
【大阪桐蔭】 森友哉 2年夏
URLリンク(www.youtube.com)

まぁ、凄いわw

374:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:39:04.10 3XW41Ge80
URLリンク(www.youtube.com)

375:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:39:16.50 MLvt7qyg0
こんな小さな子が活躍できるようになったプロ野球

376:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:39:46.23 ctJT24TAi
森が高校時代に対戦した投手でもっとも凄かったと言ったのは現在楽天にいる大塚

377:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:39:52.08 Nvo8QM+t0
炭谷もルーキー開幕二戦目くらいでグランドスラムかましたんだよなぁ

378:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:39:56.08 OmfBEp56O
大阪桐蔭ライオンズ

379:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:40:09.75 3Elku+/rO
>>336
浅村 中田 平田の関係聞いていると
上下関係に緩く、長所を生かして伸び伸びやらせる監督なのかなと

380:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:40:20.02 qvkaLEX20
外角のあの球バックスクリーンってすげえ
難しいぞあそこ

381:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:40:23.79 7n7VGsOy0
それでも先発で使われないって西武すげーな
余程人余ってるんだな

382:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:41:17.92 q/JMF7oT0
二本目のクソボールを叩いて放り込んでるのがやばい
西武うらやましいわぁ 阪神は涙目だろうな

383:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:41:49.67 8DjAaOeDI
将来はサードかレフトだな。捕手と一塁では、小さいし。

384:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:42:44.55 AyGde4uai
伊原だったら埋れてた可能性あったのかなぁ
守備とかリード出来ないと認めなさそうだし

385:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:44:41.98 WxwE7G3K0
すごいな
大嫌いだけど

386:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:44:56.56 1Vbbi4p5O
大阪桐蔭高校卒で野手でパで西武
もう活躍するしか

387:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:45:02.12 iIrE9cLqO
>>367
いや、高校監督の評価や二軍での成績を見ても俺の評価は変わらない。
間違いなく長距離砲の素材。長距離砲になれるのに中距離打者になるなんて馬鹿げてる。

388:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:45:17.65 sHtzqU830
>>385
コンバンハ、イジメラレッコサン

389:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:49:04.31 85fu5r0R0
>>150
投手は辻内みたいに酷使でぶっ壊れてる可能性が高いけどね

390:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:49:15.52 O9faMEAw0
>>3
投手が足らないから

391:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:50:04.69 CFL7KQeg0
辻内はAAA大会が不要だった

あんなのやらなければいいのに

392:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:51:05.72 afp0Qwcy0
松井も森も阪神ファン
阪神フロントはアホや

393:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:51:55.20 ZRFYgOWm0
>>50
ファームでの成績もすげぇ~な
やっぱ才能あったんだな

394:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:52:28.24 MgVIpypR0
>>357
まー、なんとなく小林の方が巨人ぽいよ

395:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:52:46.65 cJLzi7J40
>>312
大阪桐蔭もそうだけど
筒香、森を輩出した堺ビッグボーイズにもスラッガー育成の秘密がありそうだな

396:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:53:15.72 BkRODp4U0
これはデーブ大久保2世と呼べるかもしれん

397:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:53:48.07 pEnahnqd0
>>389
酷使したのはAAAの時の迫田だな
辻内は全く酷使されていない

上には140オーバー4人と3年時には中田がいたから

398:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:53:57.25 xheIJtK/0
こいつなんで今まで名前が出てきてないの?
急に覚醒した?
今まで二軍だった?

399:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:54:17.60 vjf10I6n0
3年後にどうなっているか。こんなの全くあてにならん。

400:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:54:55.76 gEZIMV0D0
去年の夏の甲子園で見たけど、森がバッターボックスにはいったとたん周りの客が小さい、小さい騒いで笑ったw

実寸165ぐらい?

401:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:55:30.69 iQVp1teB0
大阪桐蔭ってめちゃくちゃ優秀だな

402:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:55:39.62 9gOa7nyP0
今日現地でみてきたけど身長は低いけど小さいって印象は全然沸いてこなかった

403:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:56:15.38 2UnC7PIYi
>>401
うちのポンコツ平田と交換しよう!

404:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:56:37.92 A4515zFf0
>>398
今年は2軍で守備練習する予定だったんだよ
少し1軍に慣れさすつもりで1軍に上げたら三試合連続でホームラン打った

405:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:56:57.41 IjWu9cHri
>>387
あなたのイメージしてる中距離と長距離はどの辺でわかれるの?
松井秀喜(NPB)・おかわりは長距離として
中田翔柳田浅村糸井松田あたりはみんな長距離?
それとも助っ人外国人とホームラン王を争えるレベルでなければ中距離?

>>389
酷使のせいかはともかく中田翔も高校でぶっ壊れたから投手諦めたんだっけ

406:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:57:36.22 cJLzi7J40
確か中学から高校に上がる時にも
小さいから高校では通用しないって言ってた奴いたみたいだな
たぶん今はプロではって言ってるんだろうけどw

407:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:57:41.51 pEnahnqd0
森の場合はいきなりじゃないからな
高校時代からずば抜けていた
高校2年の時にAAA世界大会(アジア大会ではない)で打ちまくってベスト9
その時のメンバーだった大谷や田村(ロッテ)が森は凄すぎると言っていた。
そして高校3年の時のAAA世界大会では高打率はもちろん、打点王にも輝き2年連続のベスト9

408:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:59:15.79 6tajGNeB0
>>399
イヤイヤ無いな。久々にワクワクするバッターが出てきた
来年3割打つ。3年後にはトリプルスリーいける
外野に転向しろ

409:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 00:59:42.17 t5x6E7W30
阪神で藤浪とのバッテリーみたかったけとも西武入団したほうが森には良かった気がする

410:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:00:00.89 xvNm/ufn0
後の藤王である

411:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:00:34.12 6xQ72fl+0
トリプルスリーはちょっと

412:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:00:39.16 q2E9vL370
あのコースは普通HRにはならない

413:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:01:16.54 O22kXjYR0
高2の時の動画
URLリンク(www.youtube.com)

素人でもわかりやすい凄さがある

414:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:01:20.86 85fu5r0R0
>>277
歴代本塁打三位の門田博光は公称170cm(実寸はおそらく
170ない)だし160cm台の若松勉も200本塁打を記録してる

415:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:01:41.46 J1M3M9cC0
高卒プロ1年目で打球のモノが違うと思ったのは清原以来だわ
松井も1年目に限ってはそこまでではなかった
おかわり1年目は見てないから知らん

416:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:02:38.95 abIwVmTu0
阪神はどんだけキャッチャー取ればよかったんだよ

417:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:02:41.00 We4Kmmxc0
>>398
急に覚醒も何も二軍でボカスカ打っているし
捕手というポジションのため一軍の出場機会が
なかっただけのこと。

418:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:02:40.85 9emi+mtIO
高木大成や和田さんも捕手で入って実際マスクを被ってた時期があったけど打者になっちまったって伝統があるからな。

419:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:03:00.88 HQokMl860
お前ら忘れてるかもしれないけど
炭谷銀ちゃんだって涌井との10代バッテリースタメンで1試合2HRデビューしたんだぞw

420:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:03:12.26 aypspsGa0
中田翔は木製でプロで打てるようになったのは
プロ4年目。
3年目のオフに高校の先輩の西岡と自主トレして
いろいろ指導してもらってから。

森友や大谷は異常。

421:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:03:17.24 Kuq/8tlF0
内側のボールの処理 外側の流し打ち 高校生離れしとる

422:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:04:35.09 iQVp1teB0
野村さんが打者は背が低いほうが大成するとか言ってたような。
それに森くんは高校時代から物凄くてプロでこうして結果出してるから、
本当に清原超えるかもって思ってる。

423:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:04:56.13 abIwVmTu0
ちなみに高木豊も掛布二世って言ってた

424:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:05:55.23 AzmL1Huh0
下半身がすでに19歳とは思えない太さ

425:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:05:55.21 DkyaEO4q0
これが単独指名だもんなぁ
スカウトの見る目のなさといったら・・・

426:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:06:01.71 A4515zFf0
>>420
中田は高校時代投手だったからな
西谷監督にも打撃パワーだけの素人とまで言われてる
プロ入り時は打撃投手の変化球も打てなかったからそれぐらいかかっても仕方ない

427:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:06:33.21 CFX3qYNe0
>>409
個人的には藤浪と対戦してる方を見るのが楽しみだな

428:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:07:34.42 hv923wLn0
ヤンキー森ちゃんやるやんけ!

429:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:07:37.98 iIrE9cLqO
>>405
中田翔…長距離砲
柳田…長距離砲の素材なのに中距離打者。いつか長距離砲になるはず
浅村…中距離打者
糸井…中距離打者
松田…中距離打者

430:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:08:11.52 6RhAL2HU0
森は甲子園最後の夏は練習中に打球を当てられて怪我してガタガタの状態だったからな

431:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:08:14.72 98Iunit30
一二三や北條見てると、阪神に行かなくて正解やったな

432:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:08:39.31 hv923wLn0
間違いなく打撃センスは中田より上だよ

433:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:08:49.10 aypspsGa0
森友はたしか
ボーイズリーグ時代から
普段の練習では金属でなく木製バットで打っているといっていたな。

434:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:08:50.96 iQVp1teB0
いつか藤浪くんと対戦する機会もあるかもしれないんだなあ

435:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:09:02.95 tVM8gYgS0
>>410
藤王1年目(1984年)39打席 36打数13安打 2本塁打
森くん1年目(2014年)13打席 13打数6安打 3本塁打

もう超えたからとりあえず藤王にはならない

436:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:09:54.61 t5x6E7W30
>>431
これだよね

437:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:11:07.76 W18Io9uii
もう打撃に専念させる為にコンバートしよう

438:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:11:33.69 tu5EIRoi0
藤浪と森、どこで差がついた

439:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:12:05.86 aypspsGa0
高校時代、藤浪のボール受けたり、打っていたから
150キロ超えてもなんとも思わないだろ。

440:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:12:29.45 abIwVmTu0
大のタイガースファンやったから阪神入りたかったやろな

441:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:13:13.17 zDzc9P6Q0
中村ノリ以来やろこんだけ華ある長距離バッターは

442:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:14:32.19 85fu5r0R0
元ソースにある江島巧氏だけど高卒ルーキーで5本塁打
記録し翌年13本塁打も記録してるんだね
でも伸び悩んでわずか5年在籍したところで放出
最終的に16年やれたんでそこそこの野球人生ではあった
ようだけどね

443:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:15:03.24 yOKKZvzN0
阪神アホすぎwwwwwwwwwwwwwwww
なんでコイツを指名しなかったんだ

444:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:16:08.65 9gIklEWC0
しかし阪神に入ってたら悪い先輩方に遊ばれるだけ遊ばれて消えていったんじゃね?

445:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:16:44.97 5wTBE60X0
普通の高卒野手はプロの球に目が付いて行かなくて初年度は2軍でもボロボロ。
森は清原や大谷くらいず抜けてる。

446:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:18:51.35 iQVp1teB0
ドラ1で競合しなかったのは不思議だ
ドシロウトから見ても絶対競合すると思ってたのに

447:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:18:57.80 IldDiDa20
いい体してるけど、小さすぎ

448:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:19:44.97 fHXLG6qU0
プロで通用するわけないわwww
と思っててごめんなさい

449:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:19:50.76 ElzGMHFJ0
>>301
ハーツクライにしとけ

ディープは色々恵まれた

450:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:19:52.30 /YAJTwoL0
チビなのに凄いね

451:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:20:46.26 6RhAL2HU0
森は甲子園球場はBALLが良く見えると言ってたから阪神でも打つだろ
レベルの低いセリーグの投手に
カラクリ神宮ハマスタ松田とか
狭い球場で量産する

452:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:20:46.66 iQVp1teB0
小さいけど実際にバカスカ打ってるからなんにも問題ないと思う
体格いいけどここまで打ててないっていう打者はゴロゴロいる
才能が違うんじゃないかな

453:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:20:55.24 IjWu9cHri
>>429
今の時代、松田や浅村より遠くに飛ばせ、たくさんホームラン打て、ってハードルは高いけど
でもまあ小さいからこそ振るしかないのもたしかか
長距離砲でものになってほしいね

454:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:21:15.04 kze4syuj0
12回裏の無死1、2塁でバントさせなかったのはいただけない
こういう特別扱いしてると天狗になってダメになるぞ

455:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:21:42.04 ElzGMHFJ0
>>343
それはない

おまえどこみてんだ?

456:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:24:37.49 ElzGMHFJ0
>>384
伊原の一期頃から既に守備メタメタの中島使ってたんだが

なんでもかんでも伊原けなしたって意味ないぞ

457:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:24:41.68 n6X0GXOUO
打球の飛距離は“力”じゃなく持って生まれた物
足が速かったり、肩が強かったりと同じ~
プロの指導と個人の努力次第で更にステップアップ可能

458:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:27:56.93 J1M3M9cC0
MLBでもアストロズだったか、ちっこい4番いるよな
あっちでいうとタイプ的にはMカブレラみたいな柔らかさ+伸びが森君にはある

459:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:29:36.96 Pnf1ieec0
>>457
小笠原は昔は全く本塁打が打てなかったよ。
あの本塁打は努力のたまもの。

460:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:30:22.33 q2E9vL370
3試合連発と言っても代打2回だからな
あとファームではプロに慣れてきてから6月は月間MVP
7月は50打数21安打15打点だし
間違いなく高卒歴代トップクラスの打撃

461:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:31:02.12 8xoZJhSdO
>>433
山田太郎二世じゃないか

462:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:35:28.62 L65EnCNN0
>>153
ベテランレベルの風格だから違和感ないけどw

463:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:35:33.08 FnlgwjDm0
ファームでも、高校時代でも
身長がないから、監督も、本人にチーム打撃優先で
中距離打者としてプレーしてきたけど、
一軍に残るために、なんでもアピールしようとした結果、
実はHR連発する力もあったという.
そんな気がする.

464:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:35:34.32 rkx/0528O
打撃なら負けてない内田はどうしてるの?

465:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:36:42.59 aypspsGa0
伊原が辞めなかったら
今でもファームだったのだろうから、

「大阪桐蔭は天然モノ」と言って全くいじらない育成方針を持つ
田辺に監督が代わって正解だな。

466:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:37:12.44 n6X0GXOUO
森君、高校卒業前にJR新今宮駅ホームで人命救助して表彰されてる

467:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:38:05.30 FnlgwjDm0
リアル山田

468:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:40:26.12 98Iunit30
>>459
日テレで赤星が 森は小笠原のフォームに似てる と解説してたな
森は天才やな

469:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:42:16.72 1GKabRaQ0
46年前の江島って誰?

46年後
46年前の森って誰?

470:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:42:26.88 iQVp1teB0
運もいいんだね

471:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:42:57.66 tVM8gYgS0
ドカベン香川

1年目(1980年)8本塁打
公称172cm
(大阪の)浪商卒

472:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:43:53.41 YnmP5cdD0
>>11
次、バックネットあるなこりゃ。

473:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:44:58.41 ltMp3LRq0
高2のときからオッサンみたいな風格があったよなw

474:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:48:25.66 UHcWik0p0
>>30
かわいい

475:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:49:18.90 SGIs8THoI
スイングスピードが異常に速いんだよな
多分現役でも一二じゃないか?
150キロ位のスピードなら待って打てる打者w
後は広角に大きいのを打てれば面白い

476:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:50:45.07 aypspsGa0
内田(楽天)は
サード固定で
打率.221 本塁打6 規定打席に達している

森や内田世代の1つ上の18U代表組で規定打席に達しているもの
北條(阪神) 打率.250 2本塁打
高橋(広島) 打率.221 11本塁打

1軍に上がるには目安として打率3割超えてないと無理だろうね。

477:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:51:32.83 iQVp1teB0
打者のヒーローがほしいとか言われてたが森くんがそうなれる気がするよ
若いし素晴らしいね

478:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:51:49.01 YeXESNP10
>>6
よー飛ばしたな
こりゃすげえ

479:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:52:28.27 Llf58kUg0
>>6
これはすごい

480:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:53:01.46 9FA5M6s40
和田さんはシーズン最終戦だったかで松坂の球をポロポロやってこりゃダメだと思ったな
翌年は最初から外野で爆発した

森の場合はまだなんとも
大事な場面で守備も経験できたしこれからだな

481:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:54:13.26 Llf58kUg0
>>35
また大阪桐蔭か
どんな学校なんや

482:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:55:15.91 Pnf1ieec0
今年のナンバー1新人キャッチャーは小林だと思ってたが森君だったかもしれないわけか。

483:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:56:50.76 pgc6v9Qe0
打撃に関しちゃ森のほうが相当上やな

484:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:56:55.76 Llf58kUg0
>>465
伊原のクソ野郎はヤンキーだから干してたんか
辞めてよかたな

485:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:58:24.95 UHcWik0p0
>>237
レベルがちがうよ
大谷は特別扱いで打席が用意されている
森は二軍で実績をのこし実力で一軍の代打を勝ち取り少ないチャンスをものにして結果を出している

486:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:58:56.31 XbvUHSW/0
>>368
むしろブライアントやな
順番まで含めて

487:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:59:22.72 wFZ06hk00
投手 藤波 岩田
捕手 森
一塁 浅村
二塁 西岡
遊撃手 西田
三塁 中村

外野 平田 中田

488:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 01:59:23.03 lOEO2/s80
>>476
北條は阪神の育成が・・・ってレベルじゃないんだよな

489:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:01:22.63 q2E9vL370
スローで見るとよく分かるがフォロースルーがとにかくすごい
バットに乗せて押し上げてるのがよく分かる

490:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:03:02.48 Llf58kUg0
>>487
フルスイングやな

491:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:03:44.71 sHtzqU830
>>459
ステロイド?

492:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:04:21.52 iQVp1teB0
これだけの選手を競合しなかったので日本のスカウトに不安を感じた

493:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:05:42.17 Llf58kUg0
大阪桐蔭とヤクルトで144試合やったら勝率競るな

494:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:06:23.04 tVM8gYgS0
驚異的な打撃成績の新人捕手たち

森友哉(西武).462/.462/1.308 OPS1.769
嶺井博希(DeNA).333/.455/.556 OPS1.010
梅野隆太郎(阪神)6HR
小林誠司(巨人)得点圏打率.462

495:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:07:09.47 kDpJ7ihV0
>>99
気になるよねw

496:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:07:22.96 m7ztk80r0
俺は去年のドラフト前からずっと森は(守備はともかく打撃は)二軍で三割は打てるレベルにある、と言ってきたが
中距離砲だから三試合連発するような選手だとは思ってなかった
このホームランもそうだが
高めの直球ならボール気味でも叩ける技術はあるんだが
ミートが上手いあまり何でも手を出してしまう事が今の課題だな
一軍の投手なら低めに変化球を集められるし
ただ慣れてきたらその点も対応できるようになるだろう
別に阪神ファンを煽る気は無いが
なんでこのレベルの選手が競合しなかったのかは本当に謎

497:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:07:29.44 uOJNV5pq0
体が小さい捕手というだけで、評価が下がるのが現状だからな
打者としての評価は元々かなり高かった

498:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:08:56.04 pgc6v9Qe0
大阪桐蔭自体はこの前のアレでかなりウザいけどなw

499:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:10:01.76 Pnf1ieec0
ノムさんも決してキャッチングの上手さやリードの上手さで正捕手になったわけじゃなく
ホームランを打ち続けるから仕方なく正捕手にしたんだよな。
森も第二のノムさん目指して頑張れ。

500:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:10:16.04 Llf58kUg0
しかも中田は代表の4番だぜ

501:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:11:57.85 Pnf1ieec0
阿部のレベルにまでなれるか分からないが若菜や八重樫は超えてくれ。

502:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:13:15.72 uOJNV5pq0
>>468
高木豊は掛布にしか見えないって言ってたなw

503:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:13:31.14 tVM8gYgS0
>>487
外野の一角が無人とかメンバー不足で棄権とかよりは
丸毛に守らせた方がいいと思うぞ

丸毛謙一(まるも・けんいち)ハンカチ世代
URLリンク(baseball.yahoo.co.jp)
URLリンク(bis.npb.or.jp)
URLリンク(www.buffaloes.co.jp)

504:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:14:01.75 YnmP5cdD0
阿部はインチキなんだろ?

505:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:15:05.26 paQ7Wxe10
今、話題の審判買収で初戦勝ったところのOBかよw

506:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:16:49.64 zd5GOOJM0
和田は首吊っても一生許さん
はよ死ね

507:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:25:33.57 NjarDG7n0
>>24
あんまり肩が強くないから
無料じゃね
中村首にして森くんに頑張ってほしいわ

508:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:26:49.20 iIrE9cLqO
>>491
アホか、そんな身体してなかっただろうが

509:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:26:53.91 iQVp1teB0
柳田に夢あるなあと思ってたけど森くんも凄いわ
日本一の打者って近年なら誰になるだろうと楽しみだ

510:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:30:12.03 HAGr6TWZ0
過去にも打った奴がいる事に驚くわ

511:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:32:39.70 sexVtlTi0
ホームランバッターというよりは高い打率を残しそうな選手だよね。

512:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:34:44.47 VqPts9pS0
阪神は森を回避して一位指名は投手。
その一位指名は今どうしていることやら・・・(´・ω・`)

513:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:36:32.36 kwsdp6LNO
スタメンで使って欲しいな、DHでもキャッチャーでも守れるならどこでもいいから

514:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:41:43.91 H0vRnRpVO
>>509
内川

515:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:49:03.60 NzNFMXto0
>>512
森回避したのって阪神だけなの?

516:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:49:08.02 85fu5r0R0
>>471
香川本人の性格もあるんだろうけどタニマチに連れまわされて
打てるデブがただのデブになったからね
そう考えると阪神ではなく西武に入って本当に良かった
阪神だったら香川の二の舞になっていてもおかしくない

517:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:50:06.06 e4BOWa1u0
西武の打撃陣にサイコデブいらなかったじゃん

518:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:50:44.85 85fu5r0R0
プロの世界には「二軍の帝王」というありがたくない称号も
あるしね
ある程度結果を残したら一軍で育てた方がいい

519:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:51:17.64 S3BqWNNJO
森は飯田みたいな感じに育つと思ってたわ
外野コンバートされると思ってたが
北川みたいな育ち方してるなw

520:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:53:00.00 uYCuFV9W0
>>266
なんだかんだで埼玉の人間も集めてる

521:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 02:54:43.95 FhNVwRKxO
糸井 柳田 山田 丸
おかわり 中田 T岡田 筒香 丸 雄平
ようやく3Aクラスのメンツが揃ってきたな

522:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 03:00:32.09 OmfBEp56O
>>494
巨人の小林は肩だね。差した時にスタンドからウォーの歓声上がったもんね

523:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 03:02:06.18 Yg75hO2t0
大阪桐蔭は良い打者がどんどん出てくるな。
現役では、中村剛、浅村、平田(微妙だけど)、西岡(過去の選手になりつつあるが)、中田翔、森か・・・

524:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 03:09:12.18 ZXi7qZJo0
なんだかんだ西谷の眼力はすごいな。しばらく桐蔭の天下が続きそうだわ。

525:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 03:14:04.43 3I5SSRSFi
アナル中日ならまだ二軍暮らし

526:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 03:14:53.01 qdJURvRQO
凄すぎんだろマジで

527:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 03:15:28.29 qDVIRfCc0
西武ってブランド力あるからスター性ある選手出てくるんだよな

528:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 03:18:09.76 iTyTm5hN0
選手を見る目

泉ピン子>>>>阪神スカウト

529:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 03:24:02.97 TDKcOMDC0
ドラ1でも活躍出来ずに消えていく選手って一杯いるの?

530:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 03:25:57.31 tVM8gYgS0
8人ずつ

1985卒 清原
1987卒 片岡 立浪
1988卒 宮本
1991卒 坪井 
1992卒 今岡
1993卒 松井稼頭央
1995卒 福留

2002卒 中村剛也
2003卒 西岡
2006卒 平田
2008卒 中田翔 岡田雅利
2009卒 浅村
2012卒 西田
2014卒 森友哉

531:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 03:29:48.93 mYIm0oPT0
>>512
阪神は阪神で捕手はしこたま取ってる訳だし
先発だけじゃなく中継ぎセットアッパーの後ろの方も安藤福原加藤みたいな、
いつ引退してもおかしくないようなのに頼ってる状態だからしょうがないんじゃねえの。
2年後3年後にローテ守れれば十分、駄目でも中継ぎ以降で投げられるようならって。
37歳、38歳、36歳が中継ぎフル稼働してる状態なんかもう怖い以外の何物でもないだろ。
中西切った方が早いとは思うが。

532:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 03:31:56.23 YQzU7bTc0
>>529
URLリンク(sportiva.shueisha.co.jp)

533:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 03:35:27.65 DXcaILP90
谷繁・阿部(予定)以来の、捕手2000本達成あるな

534:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 03:36:40.36 YQzU7bTc0
楽天が真っ白(投手のみ)ってのが本当に一貫してるよな
それでも今の惨状なんだから大変だわ
西武も俺達で苦労してるからか途中から白い

535:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 03:44:55.44 E/aiJhLa0
>>6
長距離打者ではないのか。集中力は凄そうだな。

536:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 03:48:44.47 FU4ITcUB0
>>30
江夏かと思った

537:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 04:25:55.51 Sz2XpOeX0
メヒアはいるけど西武の大阪桐蔭クリーンアップはほぼ完成したな
森が3番を打てるようになれば面白い
しかし森の打球は木製バットを感じさせないね

538:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 04:27:13.74 jlYJ0W8Z0
ボール飛びすぎだな
打球のスピードが速すぎる、またなんかやってるだろ

539:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 04:42:45.78 A4PrME2x0
大阪桐蔭、掛布2世といったら萩原さんやろ!

540:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 04:52:32.20 9JS3qaDp0
>>533
FA迄には2000本こえてるわ

541:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 04:52:59.70 VvwVEAhu0
ドカベンあの当時から痩せれ
なかたのかー?
普通ならやせれるのになー

542:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/17 04:55:22.87 9JS3qaDp0
>>529
阪神だけや


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch