【高校野球】西嶋投手の超スローボールは「世の中を舐めている」 岩佐フジテレビ元アナ、ツイッター発言で袋叩きに★4at MNEWSPLUS
【高校野球】西嶋投手の超スローボールは「世の中を舐めている」 岩佐フジテレビ元アナ、ツイッター発言で袋叩きに★4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 03:52:29.47 1OuVHyxP0
【動画】

東海大四高 西嶋亮太投手 「超スローボール」
URLリンク(www.youtube.com)


投げ終わった後のヘラヘラはいかんでしょ

3:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 03:55:00.76 0pzUEcvN0
プロが実際に試合でやってることを高校球児がやってなにが悪いの

4:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 03:55:36.37 rrd2ENim0
参考動画
【甲子園】東海大四高 西嶋投手の『超スローボール』
URLリンク(www.youtube.com)

5:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 03:55:42.05 FdgINmXJ0
老害か?

6:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 03:55:57.69 rNGKQzpN0
内地では、して良い事と悪い事ってのがあるんだ
それが解らないんだったら蝦夷の地から出てくるなよ

7:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 03:56:30.20 DLsdIcqD0
リンクから見たら謝って削除してんのか
まぁ本人っつうか学校の校長にでも謝罪入れりゃいいのにとは思うけど
これで終わりでもいいんじゃねえの?
中川みたいに謝罪どころか明らかに見てるはずの反論の正論すら無視してるゴミよりは
まだ朝鮮フジのOBの方がまともだったって話になったな。

8:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 03:56:35.73 FdgINmXJ0
>>2
アナウンサーの実況が笑える
「ハハッ、本人も笑ってます」てアホかw

9:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 03:57:07.79 TkBuPagv0
>>2
ヘラヘラ←印象

その決めつけが、いかんでしょ(笑)

10:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 03:57:15.00 uPakreBV0
確かにふざけてるな

11:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 03:58:05.77 2F9SfdB60
WOWOWがリーガとって煽ってたのがこいつだっけか

12:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 03:58:16.18 sNEVs6z00
>>4
ウケを狙ってるの?

13:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 03:58:37.02 X3Kyb8qW0
大した技術でもないしほとんど効果もない

14:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 03:58:58.74 mQKj6A360
>>7
削除したのは最初のツイートだけで
ウヘおそろしい、とかは削除してない

15:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 03:59:07.90 TkBuPagv0
大阪桐蔭のピッチャーの死球で笑ってたやつは全力で潰していいよ
ヘラヘラかどうかなんて本人以外分からない印象の部分でしかないけど、死球やって謝る立場なのに笑うのは無いからな

16:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 03:59:12.87 Mq62OMvG0
こういう考えてのし上がろうみたいなのって正々堂々圧力って敏感にかかるのに
コネとかそういう卑怯なのって黙殺されるよね。
西嶋もコネで上がってきたクチかな?

17:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 03:59:18.87 fxROWD150
ツイッターこわいな
しかしアナウンサーみたいな言葉をえらぶ仕事の人が
こういうミスするとは

18:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:00:26.23 RFk1FP130
>>2
これ見て「打たれて欲しい」という感情が芽生えるのは勝手やけど
野球の敬遠もサッカーの時間稼ぎも巌流島の武蔵も兵法やろ
外野にとやかく言われても勝てばいいんやと思うで
まずその大前提がないと面白くない
しかも本人はマウンドで勝負してるわけやし、悪質な反則を犯してるわけでもないから
「なめた少年」というアンフェアな見方で同調を求めるのはずっと悪質やと思う

19:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:00:34.49 Mq62OMvG0
こういう考えてのし上がろうみたいなのって正々堂々圧力って敏感にかかるのに
コネとかそういう卑怯なのって黙殺されるよね。
岩佐アナもコネで上がってきたクチかな?

20:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:00:41.06 mQKj6A360
放物線の軌道を描いて何かを投擲すると
世の中を舐めている、ということになるらしい。

21:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:00:55.44 rNGKQzpN0
敢闘精神の欠片もない蝦夷人たちよ
おまえらは間違っている

22:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:00:59.89 WZbTnbSN0
前スレで、審判の申し合わせで、ストライクにならないと言ってた人、ソースお願いします。

23:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:01:09.95 pvwdv69J0
どんな選手にスローボール投げて、どんな選手には投げないかを統計取れば、
きっとこの投手が選手によって差別的侮辱を与えていることが
明らかになるのではないのかな

24:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:01:14.38 TkBuPagv0
>>13
効果なかったのに打てなかったとか、お前強豪九国の死体蹴りやめろよ!いい加減にしろ!

25:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:01:25.92 DsFzaBfsO
自分の孫ぐらいの高校生にこんなこと言うなんて了見の…

26:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:01:37.30 mQKj6A360
岩佐的にいうところの
世の中を舐めている建物
URLリンク(upload.wikimedia.org)

27:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:02:10.04 UOSSOUht0
いい年こきすぎた大人が軽薄ツイートw
いかにもマスゴミ老害ノリ

28:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:03:34.39 B4DZNp+F0
おまえらおちつけw

1000 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/08/16(土) 03:07:06.63 ID:mQKj6A360
>>993
プロの一歩手前が「基本を学ぶ段階」?w

1001 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/08/16(土) 03:07:06.43 ID:4oENg2Pi0
報復って打ったバッターがゆっくり走るとかか?

1002 1001 Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

29:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:03:54.55 IZtyOL970
>>23
プロ注目の強打者の清水に多く投げてるんだよね
つまり他の奴らには投げるまでもないってこと

30:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:04:42.96 mQKj6A360
野球の試合での話なんだから
答えはバットで出せばいい。
その投球が世の中を舐めていると思うなら
その球を投げたら 必ずスタンドに叩き込んでやればいい。
そうすれば二度と投げなくなるだろうさ。

その実力もないのに グラウンドの外で中傷仕掛けるとか
最低だよ。

31:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:05:16.64 oDDtep6u0
>「世の中をなめた少年になって行きそうだ」

これは感想踏み越えてるだろ

32:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:05:52.23 WQN7bwog0
>ウへ、恐ろしい。袋叩きに遭ってる。攻撃してるわけじゃなくて、こういうのはやだねえ…と、感想を述べてるだけなんだが。

いい大人がウヘとかキモい
ただただキモい

33:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:05:53.47 PNCsAYdd0
俺も西嶋大嫌い
ストライクが稼げるなら文句は言わない
しかし、こいつのはただのパフォーマンス
相手を挑発
更に言えば、セルフジャッジも酷い
調子こいてる時は、ボールがミットに収まる前からベンチへダッシュし始めてる
見ててイライラする

34:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:06:51.57 rNGKQzpN0
なぜ中世の時代から蝦夷が差別されてきたか、よく分かったわ
日本人と蝦夷は似て異なる人種

35:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:07:19.67 rsluz8zS0
こんなん打者の時に140kmを頭にぶつけてやったったらええねん

36:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:08:11.11 mQKj6A360
>>35
そっちのほうがよほど「世の中を舐めている」

37:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:08:32.01 Cfb2v+CD0
プロ野球だけじゃなく高校野球も面白くない。もう見る気もしなくなったわ。

38:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:09:20.09 H5dgP9esO
>>33
球審が甘かったよな
セルフジャッジも、あれ、全部ボール判定でいいわ

39:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:11:51.62 Xyb4pBjw0
>>1の文章を2回読んで、>>2の動画3回見たけど
この投球のなにが一部の人等の逆鱗に触れたのかがまったくわからない
プロでもやるだろう、多田野とか


>西嶋亮太投手の高い山なりの「超スローボール」について、これを投球術とは
>呼びたくないし、こういうことをしていると「世の中をなめた少年になって行きそうだ」などとツイッターでつぶやいたからだ。

↑イミフ

40:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:12:15.10 Hj6/ajXQ0
ホモ臭い投げ方

41:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:12:24.16 rNGKQzpN0
中世じゃないか
古代から異人種扱いだったんだな

42:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:13:06.52 or0u1EYFO
>>13
MVP3回を誇る当時メジャー最強バッターが多田野のイーファスに凡退してるけどな

43:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:13:19.73 i0Ydj5d00
芸スポで野球スレが伸びるなんて珍しい
よくわからんが老害が余計なこと言ったんであればどんどんやれ

44:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:14:53.73 oH91rHaQ0
スローボールを投げられない速球グセの赤堀が理想だと言いたいのか、このオッサンは

45:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:15:47.26 IS340WiG0
スローカーブは気にならなかったけど、ここのチーム、インプレー中でも捕球後のボールの持ち替えの時にグローブで右手に軽くトスする選手が何人かいたのが少し気になったな
癖になってるんだろうな

46:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:16:31.34 PEDsxMMj0
まあ、あのスローボールが挑発的と受け止めて、嫌な感じだと思う感覚は理解はできる
ただそれ以上にいかにも精神論的な理屈で、いい大人がまさに老害といった態度で
>「世の中をなめた少年になって行きそうだ」なんて暴言をはいたのがマズかったな。
外野がごちゃごちゃイチャモンつけんじゃねーよって、思われた
要するにこのおっさんの人格の問題が大きいわ

47:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:17:04.26 qFl89s3a0
 「元フジテレビの岩佐…ダメとは言わないが、少なくとも、人間とは
呼びたくない。意地でも。こういうのを許してると、世の中をなめた奴になって行きそうな気がするが。ハハハ。」

って言うことを誰かが発言しても攻撃してるってことにはならないってことなの?
よくわかんないんだけど これ攻撃だよね

48:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:17:06.26 Xyb4pBjw0
「正々堂々」とかいう時代遅れな価値観を持ってるから
国技の柔道ですら今じゃ雑魚化してんだろ
「狡猾にやる」奴が勝つんだよなんでも

49:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:17:11.32 YSZbxpjzO
なんかムカつくピッチャーだったわ
試合の途中から『九国大!!こいつをボコボコにしてやってくれ!』って思い始めた
ハンカチが投げてる時と同じ感情が芽生えた

50:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:17:22.66 8qjNiVzZ0
どうせ野球でテレビに映るのなんか最後なんだし好きにさせてやれば良いじゃん。

51:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:17:27.73 or0u1EYFO
>>39
この岩佐ってジジイ、有名なキチガイなんだよ
大のイチローアンチで無茶苦茶な難癖つけてる

52:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:17:30.73 2Rg+yWKj0
>>1
言い訳とか見苦しいよな、感想が悪意に満ちてて攻撃になってるの自分で書いたのにわからないのかね?

53:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:17:37.08 AFIyPHZx0
ストライクじゃん

54:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:17:47.75 6wjGXfFG0
投球テンポとか、投げ方がメジャーリーグの上原にインスパイアされている
高校レベルだとここまではやいテンポの奴は珍しいから戸惑っているだけ
プロ野球でやっていけるレベルの球がない

55:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:17:50.65 mQKj6A360
思考回路が清原と一緒なんだよ 岩佐
投手は目いっぱいのストレートをど真ん中に投げ込んで当たり前、みたいな
ボールを変化させたり 遅いボールでタイミングを崩すのは すべて
「世の中を舐めている」ことになってしまうんだ

56:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:18:01.50 YYQA0GpV0
サッカーの実況の人ってイメージあるな

57:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:18:20.87 Xyb4pBjw0
>>51
そうなんだ
がっつり炎上して消えてほしいわスポーツ界隈から

58:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:18:30.63 mQKj6A360
>>49
でもやれなかったよね

59:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:19:13.41 Yc5hy4Xk0
勝てばありで負ければなし
ただそれだけじゃん?

60:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:19:20.75 rNGKQzpN0
>>48
朝鮮人みたいなメンタルだな

61:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:19:38.04 TkBuPagv0
>>48
いや充分この投法だって正々堂々だろ
反則してるわけでもない
大きな確率でボール一つ与えるというリスクも背負ってる
見返りが大きくても正々堂々だよ

62:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:20:02.77 mQKj6A360
>>56
サッカーの場合の ループシュートは
岩佐的には「世の中を舐めている」ことにならないのかな
遅いボールを山なりに撃つのに

63:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:20:03.34 YSZbxpjzO
>>58 おかげで寝付きが悪かったわ
二回戦に期待

64:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:20:10.61 pvwdv69J0
多田野がやるのは、軽蔑すべきホモのすることだから誰もいちいち文句は付けないだけ

65:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:20:53.13 JWI6WwSA0
あの試合で北海道キライになったわ

66:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:21:53.71 TkBuPagv0
>>60
むしろお前だよさっきから差別ばかり並べて

67:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:21:56.41 pvwdv69J0
>>29
上手い選手に投げている、ということは敬遠の一種なのか、
それとも敬遠がどうしてもいやなのか、ということでやや許せる気になってきた

68:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:22:19.91 mQKj6A360
>>64
岩佐「多田野は 肉棒をなめた少年になって行きそうな気がするが。ハハハ。」

こんな感じなら満足する?

69:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:22:27.51 xWOmfvIn0
野球を知らないのだが、スローボールって子供とキャッチボールする時みたいな、弧を描く(虹のようにアーチ状)に投げるボールの事かな
だとすると、あんなボールは打てないよね
空振りを狙って投げてるって事?

70:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:22:52.24 Xyb4pBjw0
>>61
たしかに
あやうく岩佐って奴に洗脳されかけてたわ

71:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:23:02.17 44c8upPA0
こんなホモ野郎投球は駄目だろ。

72:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:23:35.69 IZtyOL970
>>67
敬遠じゃないよ
それで三振させてるんだよね

73:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:24:09.41 TkBuPagv0
>>69
遅い球の後速い球を投げて数値以上に速く感じるという錯覚

74:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:24:29.07 QXI2Q0aD0
>>61
同意
あの球投げるの、結構勇気いると思う

75:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:24:46.81 rNGKQzpN0
>>66
差別されたくなければちゃんと敢闘精神を持って戦え
相手を尊重しろ

76:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:25:00.10 5TFsvqAZ0
こんなのプロも手を出さない
URLリンク(i.imgur.com)

77:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:25:26.75 5xnGI9fY0
イメージはよくないわ
このぐらいは言われて当然

78:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:26:52.57 RHFDu4oX0
>>75
むしろスローボールを使わない方がベストを尽くしてないという点でお前の言う敢闘精神に則っていないわけだが?
このPにとって、このボールを絡めた投球は武器なんだよ

79:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:26:58.24 2310Wyvb0
これ次の試合で一球も投げずに負けたらどうするつもりなんだろうな

80:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:27:06.36 mQKj6A360
>>67
下手すると振ってくれる、空振るかボテボテのゴロを打ってくれそうという期待をこめた
敬遠と考えてもいいかも

あの球をフライにするのはよほどのアッパースイングでなければ無理なので
打者のフォームを崩す、という効果もある。
犠牲フライを打たれたくない時とかにいいかも。

つか ぜんぜんくそボールなわけではないし
たまにはストライクゾーンに入るw

81:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:27:47.39 KjZdpTri0
バッターの背中を通す球はありかなしか
投球術というならこれもありだね

82:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:27:59.70 YT/KFXA/O
全く禿同なんだけど
これは家族内でする会話でツイートするのはマズいわ

83:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:28:39.49 mQKj6A360
>>81
君の意見は
敬遠は一切なし、でいい?

84:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:29:47.08 or0u1EYFO
「蝦夷」連呼してるのは菅野のドラフトのとき発狂したアフィ乞食の福貫にしか見えない

85:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:30:12.14 X2uUbiAT0
>>81
ホームスチール阻止とか?
何がしたいのか分からんな
ジョンソン対策?ワンナウツ的に

86:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:30:22.09 RFk1FP130
多田野のスローボール
ダルビッシュのスローボール
星野のスローカーブ
背面投げ
背面キャッチ
隠し玉
敬遠
敬遠気味の四球
しつこい牽制
牽制
振り逃げ
バスター
エンドラン
ストライクゾーンを狭く見せる動作
ストライクゾーンに入ったと見せかける捕球動作
フライ捕球すると見せかける動作
打者のタイミングをずらす投球動作

スローボールもこの投手だけじゃないし
騙しあいの技術も野球だけで探してもきりが無いんやけど
スローボールだけ異議を唱えなければならんのはおかしいと思うで

87:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:30:41.59 pvwdv69J0
最初はせこいと思っていたが、
結論としては強打者に対する対策としては四連続敬遠とかよりはマシ、という気がしてきた

しかしどうしてもホモのやること、という先入観は取りされないが

88:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:30:57.84 Vv+GKrvO0
アホだ。
大勢の人の前で批判的感想を言えば、それは攻撃の意志表明だ
つぶやきってのは、人に聞こえないようにボソッと言うもんだ
文字に書いて世界に垂れ流したものをつぶやきとは言わん

89:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:30:58.84 KjZdpTri0
>>83
敬遠は普通にありだが?

90:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:31:09.83 2ZiUcWCi0
>>73
緩急を付けて、タイミングをずらす作戦か
とんねるずの野球でもやってたな「早いボールに目が慣れたと思うから、ここで遅めの球を・・・」と言うやつ

しかし、スローボールと言っても弧を描く位のボールが来ると笑っちゃうな
それも作戦と許すべきか、高校球児らしくないと諭すべきか迷うわな

91:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:31:19.35 JrTCOJly0
ただの部活でやってるアマ選手をプロのジャーナリストがアホみたいな批判w

高校生の部活動ぐらい好き勝手にやらせてやれよw

92:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:31:25.62 6wjGXfFG0
URLリンク(www.youtube.com)


おい、これww
投球テンポ速いと思ったけどよく考えたらこれは倍速だろwww
ふざけんな

93:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:31:40.01 X3Kyb8qW0
このTwitterでの発言は本当のことだから炎上するんだろ
舐めてるよ

94:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:31:46.38 oH91rHaQ0
>>85
背中スレスレで脅すとか、釣り球とか

95:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:33:16.76 KjZdpTri0
>>85
バッティングを狂わすためだよ

96:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:33:29.66 LWutvwJD0
なぜ世の中なんだ?
野球を舐めてる、ならともかく。

97:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:33:33.64 X2uUbiAT0
>>94
え?釣り球もスポマンシップ的には許されざるの?

98:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:34:01.63 X2uUbiAT0
>>95
それでどう狂うの?

99:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:34:22.85 lUZ0qE6k0
これをナメていると言ったら、アフリカの象も霊長類をナメている事になる

100:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:34:54.13 oDDtep6u0
変化球も卑怯だよね

101:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:35:17.96 jzu9irap0
>>90
完全に作戦だろう
高校球児らしいってなんだ、つねに全力でいくことか?ならバントも禁止にして常にフルスイングさせるべき

102:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:35:25.83 jUmHhCQx0
>>4
笑ってるのが印象良くないな

103:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:36:28.90 a/gY26DM0
なんの工夫もしない凡Pこそ世の中(と野球)を舐めてるだろw

104:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:36:38.26 n9k8fRvq0
こんな知ったか者が進歩を妨げる。

105:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:36:58.05 Pld+jt680
どうせ早稲田だろと思ったら慶應か。

106:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:37:01.11 5oMG1UiqO
盗塁もダメだろ
バントもセコいよな
スクイズなんてもっての他
変化球もダメだわ
球を変化させるなんて汚ないわ
牽制球だっておかしい

107:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:37:09.26 6wjGXfFG0
サッカーでいうなら、意味のないシザースを繰り返した挙句結局
相手のタイミングをずらせず、突破できないプレート同じ

タイミングをはずすというには遅すぎて、カウントを稼ぐこともできない
し空振りを誘うこともできない
こんな球覚えるならタテへの数種類の変化と汚い球筋のストレート以外の
ストレートを覚えた方がいい

108:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:37:25.78 +180AHHc0
あんなもんを喜んでるマスコミは、アホですな。
舐めてるというよりは、悪ふざけですわ。
始球式じゃねえんだからw
あそこまでスローで投げる必要はない。
ストレート130超なら緩急は
90km~110kmのスローカーブで十分。
あんな球はゲームを台無しにするし、締まりが無い。
イチビリを指導できない監督の責任。

109:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:38:03.49 oDDtep6u0
>>108
甲子園まできちゃってるけど

110:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:38:11.94 8qjNiVzZ0
てかこの投手ってこのスローボールの後にファストボール投げたりするんでしょ?
肘とかヤらないんかなぁ?

111:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:38:28.33 X2uUbiAT0
変化球禁止、併殺禁止、バント禁止、釣り球禁止、敬遠禁止、盗塁禁止、牽制禁止、大人の(監督)指示禁止、キャッチャーはど真ん中以外に構えるの禁止

こんな感じですか(笑)

112:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:38:57.93 3cQ8pTcw0
元フジテレビの社員が真夏の甲子園、炎天下で試合してる球児を
掴まえて「世の中を舐めている!」ねぇ?

フジテレビの社員って、例外なくコネ入社だよ。きちんと
試験を経て、実力で入社してる社員なんて極々少数。特に人気の
アナウンサーなんて倍率は数千倍とも言われてんの。

コネがあっても通らない。

その卑怯技使って入社してきたアナウンサーが、冷房の効いた部屋で
映像眺めて「これは絶対に許されない!」って批評を始める、と。

ゆがんでるとしか言えんわな。

世の中を舐めてるのはフジテレビや、この元アナウンサーの
ほうだろうよ。

113:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:39:23.56 AWzvOeqg0
>>96
「高校球児なのに、真っ向勝負をしないなんて、姑息な手を使う大人になりそうだ」「勝ちゃイイんだから、手段なんて問わないっしょ!みたいなナメた若者に育ちそうだ」と言いたいのでは
言葉の流れからして

114:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:39:44.42 GFqyxF1R0
高校野球における超スローボールの是非とかそういう問題とはちょっと違うと思うんだ
どっちかって言うと道義的な問題を問いたかったんじゃないか

115:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:40:05.75 QXI2Q0aD0
当たり前と言えば当たり前だが、多田野は絶賛してるなw
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

116:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:40:34.32 X2uUbiAT0
>>108
今日の桐蔭の最後のP
死球与えて笑いながらぺこりなんて完全に躾不足だよなあ

117:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:40:39.90 oDDtep6u0
>>114
道義的?

118:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:42:03.37 X2uUbiAT0
何故正々堂々の投球なのにもかかわらずそうじゃないと主張するのかが謎だ

119:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:42:21.58 mQKj6A360
>>114
何が道義に問題なの?

120:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:43:48.32 YSZbxpjzO
なんとなくベジータみたいな雰囲気だったな

121:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:45:21.19 3cQ8pTcw0
>>114
道義的な問題や責任を「元フジテレビ」のアナウンサーが
「問う資格が」あると思ってんのか?

こいつ(岩佐徹)の入社時期考えろよw 同期の露木茂、能村庸一
とかも。フジテレビの幹部だったり要職に居た側だろ?

韓流ゴリ押しとか、フジテレビ前デモを無視して無かったことに
した張本人が、炎天下で試合してる球児を上から目線で「道義的
責任を問うてやる!」ってか?

屑にも程が有る。

間違ってないと思うなら削除なんてするな。いい歳こいたジジイが
考えもなくツィートするな。

朝日新聞が「テーブルサンゴを傷つけたのは誰だ!」「道義的に
許されない!」と叫ぶに等しいわ。

122:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:46:00.57 KjZdpTri0
ピッチングを乱すためにバッターボックスで出来ることを考えてみる

踊る
奇抜なバッティングフォームで構える

123:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:46:28.66 RFk1FP130
>>112
「コネを使って入社するなんて舐めてる」
「コネを使わないで入社するなんて舐めてる」
「スローボールを使うなんて舐めてる」
「直球しか使わないなんて舐めてる」

全部にたようなもんやけどな
一番上はスポーツ的にはフェアではないやろけど

124:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:46:48.15 WWwZOeGq0
野球を舐めているとか、打者を舐めているとかなら
まだわかるが、世の中を舐めてるとか
近づきたくない人だな

125:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:47:14.35 6wjGXfFG0
こいつの場合ストレートが130キロ台
チェンジアップが110キロくらい
カーブが2種類で、山なりと、落ちるタイプ
あとはこの超スローボール
汚い球筋のストレートしかないがたまに体がよれてシュート系になる。
組み立てはカーブとストレート中心、チェンジアップはほとんど投げない
。上下に揺さぶる球しかなく、あとはテンポよく、サイドに投げ分けてるだけ。
ストレートもくそ玉でプロの世界じゃ絶望的キレとスピード。
プロの世界じゃ、まともにバッターボックスに入ってくれないから
こういうのは通用しない。大昔の上原の様な時代遅れの戦法

126:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:47:30.43 q45BSfMyi
これは元アナウンサーだから叩かれてんの?
そのへんのおっちゃんなら何事もないの?

127:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:47:49.13 X2uUbiAT0
>>122
それで打率上がるなら舐めプじゃないんだろうが、絶対打てなくなるだろ?
舐めプはしちゃいけないんだよ

128:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:48:19.08 NKc1qnZZ0
一方の岩佐はネットをなめているのだろう
フジという組織の中で庇護を受けながら何を言っても苦情係が処理してくれたのとは話が違う
老人らしく盆栽や囲碁将棋でもやっていれば良いものを訳も分らずにtwitterなどに手を出すからこういう目に遭う

129:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:48:28.91 R4ixs2Js0
>>126
ちゃうちゃう
このおっさんノツイッターやブログ見れば
どんだけキチガイかわかるぞ

130:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:49:09.55 XRcgb2Dm0
>>4
この笑顔は確かにウザい

131:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:49:35.42 A/L5r12O0
>世の中をなめた少年になって行きそうな気がするが。ハハハ。

ちょっと冗談交じりで言ってるんだろw
いちいち怒るなよこんなことで・・・・

132:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:49:51.65 uTO3/5Wh0
>>4
マジキチ

133:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:50:04.14 R4ixs2Js0
>>131
全然冗談じゃないけどな
イチローとかもしつこいくらい叩いてるし

134:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:50:46.29 KjZdpTri0
>>127
一球だけならありだろ
初球とかスリーボールからの一球とか

135:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:50:47.84 X2uUbiAT0
>>126
そこらへんのおっちゃんである某匿名掲示板にいてこのPを独自の理論で叩いている奴らはもれなくここで叩かれてるから関係ないな

136:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:51:27.44 Z44g8rHb0
別にどういう主義主張を展開しようが構わんが、
Twitter でつぶやいた以上は反論を受ける覚悟ぐらい持てっての

反論されて「ウへ、恐ろしい。袋叩きに遭ってる」と逃げるような卑怯者が
他者を批判するとか、それこそ世の中を舐めてるわ

137:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:51:41.80 JwqWxd640
打者もやられても平常心にならないといけないんだけど相当ムカツイてるだろ
挑発に乗ってしまい自分のバッティングが出来なくなった
この山なりの超スローボールは打ってもボテボテだろうしかなり効果的

138:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:51:54.44 LXQDo0Th0
>>126
そこらへんのおっさんなら
懐の狭い発言にツッコミ入って多少荒れるかもしれんが
その程度だろ

ネットやってりゃよく見かける光景にしかならない

139:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:52:32.27 X2uUbiAT0
>>134
挑発もダメなんだけど

140:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:52:32.61 NFPPxf8C0
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,~ -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !

141:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:53:08.86 /m9RnLQS0
>>76
久々にヘタクソなgifを見たw

142:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:53:12.02 a/gY26DM0
>>108
優勝候補に勝っちゃってますけどw アホか

143:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:53:59.17 KjZdpTri0
>>139
挑発ととるかは人による

144:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:54:03.55 QXI2Q0aD0
浅田真央のことも理不尽なイチャモンつけて叩いてたぞ
おまけに岩佐の批判が的外れであることを指摘したファンをゴキブリ呼ばわりw
URLリンク(bran7.net)

145:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:54:20.28 3cQ8pTcw0
フジテレビが韓流ゴリ押しやったりな。それに反発して
フジテレビ前で大規模なデモ(参加人数1万人)が起こった
時に、この「元フジテレビアナウンサーが」

「フジテレビには道義的な責任がある」
「なぜ、一般人の声に応えようとしないのか?」
「自社前のデモを、報道すらしない姿勢はおかしい」

と、明確にツィートなり発言を繰り返していたのなら、
道義的な責任を追求してもいいわな。

OB含めて腐りきってるフジテレビの関係者が、「こんな手法を
使ってるとろくな大人にならない」ってか?

露木茂、能村庸一、岩佐徹のどこが、まともな大人なんだ?
歳食ってもこんな発言しかできない、筋金入りの糞だろうにw

都合の悪いことは隠蔽。ありとあらゆる卑怯技を繰り出す
フジテレビと、それを一切、批判しないOB。別に高校球児を
庇いたいとは思わないが、少なくともこいつらが今の若者に
向かって言っていい言葉ではない。

なんか知らんが、フジテレビを代表するような屑だな。
むかついてしゃーないわ。岩佐徹って日枝とも懇意だよ。

146:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:54:55.55 GFqyxF1R0
>>136
俺は今回このオッサンの主張に特に反論はないけど
その意見には完全に同意するわ

147:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:54:59.07 PuvtD45L0
ふーむ
こういう事象ってたまに起こるよな
高校生が行ったプレイに対して高校生らしくないだのなんだのって
明徳が松井敬遠した時も高校生らしくないプレイだなんて言われてたけど別に反則じゃないじゃん?
ルールのうえでやっちゃダメなことはダメだけどさ
勝つうえでの創意工夫だろ?超スローボールの効果がないだとか、意味がないだとかそういうのはどうでもいいんだよ
そのプレイをしてはいけない、さらには世の中を舐めてるなんてのは論理の飛躍が過ぎると思うし何故舐めてることになるのか説明がないよな

148:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:55:32.44 LHn5UFVG0
小川直也とケロロ軍曹の唄を歌ってた人か

149:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:56:23.01 X2uUbiAT0
>>143
別にいいんじゃない?
そんなことした所で何の意味もないと思うけど
挑発じゃないなら別に変なフォームで打とうが関係ないわ
反則で無い以上それを本気でやってる奴に巫山戯てるからやめろなんていう権利はない

150:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:56:25.76 or0u1EYFO
メジャーのだとマーク・バーリーが最多安打記録の年のイチローに投げたのが有名だな
「どこに投げても打たれる気がした」ってイーファスを1球投げた
まあこの日は結局vs イチロー4打数4安打だったんだが

151:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:56:33.23 Vv+GKrvO0
>>131
冗談でも言うことじゃないよ
これ本人の耳に入ったらどんだけ傷つくか

152:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:57:10.15 X2uUbiAT0
>>146
いやというか君は道義的の部分を説明しなよ

153:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:58:26.58 6wjGXfFG0
超スローボールが何も意味をなしていない。
上下のゆさぶりとサイドへのテンポ良い投げ分けが長所だが
こんな遅すぎる球は上下のゆさぶりにならない。バッターからすれば
余裕でカットできるからだ。

投げられる局面もランナーがいない場面で、ツーボールツーストライクか
ワンボールツーストライクか、ワンボールワンストライクの場面に限られる。
これ以外で投げるとカウントが悪化するだけだからだ。
バッターからすれば絞るまでもなく見送ればいい。
ボールになる可能性が高い。

投げた跡へらへら笑っている。岩佐が正しい。

154:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 04:58:39.98 WWwZOeGq0
打者を舐めてる
だが、打者が舐めるなこのやろうって気持ちにさせるのが目的かもしれんからな
駆け引きは当り前 しかも、1球無駄にするかもしれないというリスクを追うわけだしな 
高校生あたりがやったらどうかなって思うのは、言葉による煽りや駆け引き
打席に入る相手打者に対し、キャッチャーがなんか独り言言うとかね

155:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:01:06.09 X2uUbiAT0
>>153
何の意味もなしていない←事実と異なる
ヘラヘラ笑っている←主観でしかない
岩佐が正しい←飛躍

もうちょっと詰められないもんかね

156:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:01:37.25 oH91rHaQ0
なんJって、こんなクレーマーみたいなのばっかりだな

なんJも潰したほうがいい
あれは野球業界の恥晒し

157:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:02:01.18 6wjGXfFG0
ボクシングで言えば、亀田が試合中に変なステップを踏んだり変なフェイントを入れてか相手をからかう行為
サッカーで言えば、pkのボールにつばを吐きかける行為
と同等
余裕がある場面で相手をぽかんとさせる効果はあるがそれはほんとにものすごく
小さな効果、おちょくり効果ですらない。緩急の差のゆさぶりというのはこういうではない。
ダルのように時速にして3キロ刻みに10種類くらいの球種で緩急をつけているのが
本物。こういう大道芸人の様なことをして笑ってる奴は岩佐の指摘が正しい。

158:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:02:07.76 7dUahpJ2O
老害は、なんとかならんかな

159:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:02:44.96 FOcSzHF1i
>>60
ルール内で駆け引きして「狡猾」に試合するのとそもそもルール自体守らず、金で解決する「卑怯」な朝鮮人とは全然違うだろう。

160:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:04:07.85 +nwMs+p30
競技者が笑顔を作るのを嫌うってのがそもそも理解不能

相手を指さして嘲笑してるわけでもなし

161:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:04:51.86 4ODaMEgX0
>>157
ボクシングで言えば←主観での決めつけ
つばを吐きつける行為←事実と異なる
おちょくり効果ですらない←おちょくり効果ではないが、効果覿面
笑ってる奴は岩佐の指摘が正しい←日本語でおk

162:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:06:36.46 6wjGXfFG0
いやいや、普段陰気くさい顔で投げてるのに、スローカーブ投げたところで
ニタニタしてたのがどこが笑顔なんだよ
これ職場だとニタニタするな気持ち悪いぞと注意されるレベル
笑顔なんてとんでもない、したり顔というか、小ばかにした顔をしている
岩佐が正しい

163:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:07:13.13 ZKmt/bMg0
ストレート以外禁止
敬遠禁止
バント禁止
盗塁禁止
etc.

相手の裏をかく行為は全部禁止ね。
世の中舐めるような大人になっちゃうから!!

…舐めてるわけねーだろ真剣勝負だわ。
どうにか相手に勝てないかと生み出された苦肉の策だろ。去年?かいつかのファール打法も同様。
ルール違反でもなんでもないだろ。こういうのも楽しみの一つじゃねーの。

164:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:07:14.03 CP41Tm/00
>>32
同感!!!
キモい!

165:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:08:33.26 4ODaMEgX0
>>162
だからさ
ニタニタとかいう抽象的かつ主観的極まりないな言葉で誤魔化そうとするなよ

166:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:08:44.74 d8TnEJOX0
姑息というならバントや盗塁、犠牲フライ、スクイズなど
いろいろ禁止にしなくちゃいけませんが

167:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:09:35.19 NrdkwCTH0
>>157
おちょくり方が去年の花巻東の小さい選手(名前は忘れた)に似てる

168:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:09:51.87 4ODaMEgX0
バスターなんてもってのほかなんだろう

169:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:10:14.74 C/dEjmc10
ああ、こいつまたやりやがったのか?
リーガエスパニューラの放映権がWOWOWに移った時だったかな?ざまあみろとか言いやがって
サカオタに思いっきり叩かれたwwww

サカオタの敵
野球ヲタの敵

岩佐!さっさと消えろ

170:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:11:15.72 6wjGXfFG0
報復デッドボールはスポーツマンシップに反し、テレビ画面から見切れるくらいの
曲芸超スローボールも相手をバカにする効果しかなく紳士性に欠ける
高校野球段階でははやい
スポーツマンシップに反する
プロのように興行性・エンタメ性を帯びて初めて許される

171:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:11:21.91 d8TnEJOX0
バントの構えをしたがバントしなかった
→おちょくっている
っていうのも成り立ちますね

172:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:11:22.28 4ODaMEgX0
>>167
何処がどう似ていた?
数値化した?
トレースして、シンクロ率何%だった?

173:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:11:28.46 Y/THEFco0
山なりって意味あるのか
チェンジアップと違って投げる時からバレバレだし

174:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:12:22.16 4ODaMEgX0
>>170
反論出来なかったら無視するのやめようよ
説得力がガリガリ失われて行ってるよ?

175:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:13:17.55 GFqyxF1R0
>>152
どうやって説明しようかと思ったが簡潔に書けないわ
高校野球とは何ぞやとかそういう話にまで行きそうだから

176:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:13:47.85 n/sx8GbY0
試合後のインタビューでこの球を投げてる理由として
「自分がリラックスするためもある」
みたいに言ってるはずだから、この球投げた後に笑っているなら、その面で目的を果たしてることになるでしょう

意味がないと言ってる人もいるけど、この球を投げると気づいた瞬間に(フォームが違うのでわからんことはない)バッターが目をつむるとかできればいいんだろうけど……
見てしまったらその軌道とスピードの残像が残るのが人間なんだからその後130キロ超の速球がきたらタイミングが狂うでしょう

177:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:14:23.66 6wjGXfFG0
この選手は世の中舐めすぎ
9回終わってガッツポーズしてるけど
今の時代ガッツポーズとかとってたらNPLでもやばいのに
MLBじゃ乱闘必至だぞ
こういうスポーツマンシップもかけらもない
超スローボール後にニタニタ君は岩佐に調教してもらわないと

178:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:14:31.22 6/UAkEoh0
結局一失点で勝っちゃった訳だし
効果はあったんだろうな

179:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:14:45.20 u1IctWOx0
ストレートとの球速差だけでもない
あの山なり見せられてるから普通のスローカーブに面白いように手を出すしタイミングも外れてる
打者を挑発してるのは事実だろうが舐めてるなんてのは的外れ

180:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:14:46.55 QXI2Q0aD0
>>173
そこは実にふしぎだが、これで地方大会を勝ち抜いて甲子園でも1勝したんだから
効果あるんだろうね

181:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:15:12.54 4ODaMEgX0
>>175
別に簡潔に書く必要なんて全く無いわけだが
何レスに渡って書いてもいいじゃん

182:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:16:17.19 3jGLfbt30
「攻撃しているのではない」 → 「世の中をなめた少年になって行きそうな気がする」

言っていることが矛盾しているようだが

183:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:16:44.38 6wjGXfFG0
山なりみせられてるからスローカーブに手を出すという意味が不明

184:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:16:56.54 gmwuDaVh0
同じテンポの批判文章が何回も書かれてますネ・・・

185:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:17:02.40 4ODaMEgX0
>>177
ただの思考停止のガキだったか最近多いなマジで
それとも本人の取り巻きかなwwwww

186:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:17:21.42 SUkg/iPN0
抑えたんならいいんだよ。
打たれたら全力で投げてないだけに悔いが残るしみじめだが。

187:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:17:32.99 VzA2XnFN0
昔に比べて変則ピッチャー、バッターが減った。
高校生が考えることに、真面目にバッターに効果的かどうか、舐めているとか言う方がおかしい。
俺はこういう投手は大好きだ。

188:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:18:09.10 z8Aan7WIO
気に食わんにしても、「世の中なめてる」なんてつぶやくなよ。
せめて「いかがなものか」くらいにとどめとけよ。大人げない

189:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:18:32.31 d8TnEJOX0
北海道大会で7戦6完封、自責点0、防御率0.00なのか
何をなめたんだろうな

190:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:19:06.17 6wjGXfFG0
普通スローカーブに手を出すのは似た球種であるチェンジアップにつられて
手を出して変化についていけなかったり、ストレートに照準を合わせて
タイミングズラされて手がでてしまったりする

1試合に10球程度しかなく見送れば済むだけの曲芸山なりボールがあるせいで
スローカーブが生きるというのは、それはバッター心理としてあり得ない。
それはただ単にキレのいいカーブがコースに決まっているだけの効果

191:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:19:50.17 mQKj6A360
>>163
ファール打法は
スリーバント失敗のルールに抵触する疑いがあるけれど

192:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:20:47.32 mQKj6A360
>>167
それはルール違反が疑わしい行為

今回の西嶋の投球に 何かルール違反が疑われる行為があるのかい

193:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:21:15.31 uTO3/5Wh0
別に見せ球として投げるのは良かったのに
勝ちがほぼ確定してから何故か2回連続で投げてきやがった
あれはナメプとしか思えないよホントなめてるこいつ

194:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:21:24.50 u1IctWOx0
>>190
そのバッター心理の話だよ
技術的に無関係に見えてもね

195:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:21:24.78 C/dEjmc10
リーガエスパニューラの件にしても今回にしてもすぐ謝るなら、最初から言うなよ馬鹿

196:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:21:48.32 mQKj6A360
>>171
バスターなんて世の中を舐めきっているよなw
即時退場+野球界から永久追放でおかしくないよねw

197:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:22:06.25 4ODaMEgX0
壊れたレコードのように無反応に効果はない・・・効果はない・・・スポーツマンシップに則ってない・・・とブツブツ言ってるのが面白すぎる

198:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:22:46.85 SUkg/iPN0
プロの場合はスローボールを投げにくいのは、球を離すまでに速球を投げるのと同じフォームタイミングで投げないといけない。
結果体が持っているエネルギーを球ではなく体で吸収しないといけないので意外に負担がかかる。
山なりのボールだが高めに浮くと打ちごろになるので低めにコントロールしないといけない。

199:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:22:48.44 mQKj6A360
>>181
何スレにわたって書いてもいいよねw

200:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:23:05.20 O37SukCt0
>元フジテレビ

なるほど
クズなわけだ

201:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:23:18.26 EHz4H9Zy0
ドカベンでハエが止まってたよな

202:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:23:40.40 4ODaMEgX0
>>193
そりゃあ2回投げたらそのあとのがもっと効果的かもしれんよねえw
何事もためして見ないとねえ

舐めプって何が?

203:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:24:05.22 6wjGXfFG0
こいつの持っている球種はカーブで、そんなスローというほどでもない
これをスローボールと呼んでいるのだと思うが
カーブは確かにコースに決まってキレもいいしバッターがきりきり舞いしている
このボールと比して、超スローボールは異質すぎる。
前述のとおり全く意味がない。
バッター心理を見据えバッテリーは投球をくみたてるのだから 
バッター心理からありえないということは野球として成り立って
ないということだよ
つまり岩佐が正しい

204:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:25:03.71 5ZUCElAJ0
あれ?
ここまで山際淳司の「スローカーブをもう一球」なしか?

205:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:25:04.21 4ODaMEgX0
効果はない・・・絶対に効果はないんだ・・・あり得ないんだ・・・オジキは正しいんだ・・・

206:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:25:45.19 Hdly812l0
>>113
野球の世界では思考停止しておっさんの指示に従うのが「いい選手」なんだよな。
自分で考えて工夫する奴は叩かれる。
指示待ち人間を量産するだけ。

207:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:26:06.31 BPXj9GiS0
昔、WOWOWのテニス中継でも
解説者を不快にさせてた奴だった気がする

当時から偉そうな態度で印象も悪かったわ

208:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:26:24.73 QXI2Q0aD0
この壊れたレコードみたいな人は、お仕事?身内?本人?
どれであるにしても恥ずかしいなw

>>204
スレの1か2で目にしたような気がするw

209:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:26:35.93 4ODaMEgX0
浅田を叩いてた奴でもあるよ

210:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:27:05.75 3jGLfbt30
ただし高校野球は野球でもスポーツでもないという理由でいわゆるブループピッチを含めたありとあらゆる変則投法変則打法を禁止するというのはそれはそれでアリかも

どーせこの馬鹿は連投で肩壊して野球人生が終了することに関してはスルーするわけだろ?

211:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:27:12.64 P39UI87o0
岩佐さん、そういう時のためにあるのが、2ちゃんねるなんやでw

212:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:27:54.22 O37SukCt0
で、自分は世の中を舐めた老害になって袋叩きに遭っているわけか
これは笑える

213:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:28:27.78 6wjGXfFG0
これはいわば、投球に余裕がある場面で曲芸を披露しておちょくっているだけ
たとえばこれは別にバク天、バク中をしてなげてもいいし、右手と左手を入れ替えて投げてもいいし
クロスさせてなげてもいいし、ジャイロボールの練習として投球してもいいし
遊びの1球だけならなんでもいいんだよ

けど普通の球筋だと打たれる可能性があるから、超スローボールというバッターが見逃すであろう
角度でかつストライクがまずはいらない球をなげて、遊んでいる。

つまりバク中してそのあと本気で投げるような舐めぷよりたちが悪い

214:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:28:49.99 WWwZOeGq0
舐めてるとしても駆け引きであり、投手が打者を舐めるのは自由
もちろん打者が投手を舐めるのも自由だよ
威嚇行為ではないから問題は全くない
そこが悔しかったんで、世の中舐めた人間になるよっていうアホな飛躍になるんだよ

215:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:29:14.32 4ODaMEgX0
何の根拠も無い想像だが絶対に効果はないんだ・・・ソースは俺とオジキだ・・・オジキは正しいんだ・・・

216:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:29:39.44 SUkg/iPN0
卑怯というなら敬遠が一番卑怯だと思うよ。
勝負を避けて逃げているんだから。
ほかのスポーツではないよね、野球は点取りゲームだから成立する。

217:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:29:50.26 5ZUCElAJ0
あー、すまん。1と3スレにあったな。
スローカーブを、もう一球。
グンマーの進学校、高崎高校の投手の話だったが面白かったな。

218:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:30:06.43 Xv/2L+k50
岩佐はクズ
真央叩きも酷かった

219:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:30:52.59 5ZUCElAJ0
>>208
うん、過去スレは今見てきた

220:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:30:53.23 gmwuDaVh0
>>231
頭おかしいんじゃね?
すぐに誰かに自分の心の悩みを相談しろ

221:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:31:50.80 OePIppCS0
>>1
いやこれは舐めてますわ
投球術とは認められませんね

完全にボークですわね

222:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:32:29.81 4ODaMEgX0
>>216
敬遠も立派な戦術だと思うが
打者としてではなくランナーとしては勝負してるわけだし
その後に打たれたりして点が入るリスクもある
その考えだと満塁策もダメなの?

223:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:33:30.28 fURLxdo70
野球の他のスポーツで敬遠や犠打みたいなのってあるの?

224:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:35:01.06 BigF4iJy0
>>223
PKでコロコロ転がすのはおちょくってる!

225:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:35:14.52 Hdly812l0
>>213
別になめプならいいじゃん。
自分が不利になるだけなんだから。

226:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:35:37.51 4ODaMEgX0
形態が全く異なるスポーツで同じようなことってあるの?と聞くのは何の意味があるんだ・・・?

227:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:36:06.96 pIjZGl5CO
マスコミが世論を作る時代はもう終わったんだよ

228:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:36:36.86 SUkg/iPN0
>>222
だから点取りゲームだから成立するんだって。
そう理解しないなら十分すぎるほど卑怯だと思うよ。

229:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:37:09.41 4ODaMEgX0
まあ敬遠に似た感覚ならマンツーマンとかダブルチーム?(バスケのあれ)とかか?

230:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:38:20.59 dO9vM9+T0
スポーツアナが野球の本気の試合でスローボール投げられるのを
「舐めてる」ってスポーツアナ失格だろ
打たれるリスク背負って打者に与える心理的ダメージ与える高等技術なのに

231:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:38:48.30 4ODaMEgX0
>>228
点取りゲームだから成立することだから卑怯だ、というのは論理が飛躍し過ぎていて分からん
kwsk

232:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:39:05.20 x/N5QhRv0
こういうのはケースバイケース
リードしているチームがやったら、相手を小馬鹿にしていると思われてもしかたない
おまけにこれはウケ狙いの捨て球で、スローボールと言えるようなものではない

233:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:39:54.89 QXI2Q0aD0
長距離走の時、囮役が早い時点でスパートして他の走者を釣るような作戦は
ちょっと犠打に似てるかも

234:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:40:01.07 4SUmTtejO
>>229
バスケならファウルゲームがそれに近いかも。

235:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:41:54.61 4ODaMEgX0
>>232
ウケ狙いの捨て球なの?じゃあなんで効果覿面だったんだろう・・・不思議だなあ
多田野もこのボールを絡めて打ち込まれてないな・・・不思議だなあ

236:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:42:49.01 6wjGXfFG0
こういう馬鹿な球を2球続けた結果↓
URLリンク(www.youtube.com)

オールスターゲームで、野球の神様の前でふざけた結果↓

URLリンク(www.youtube.com)

237:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:43:37.44 SUkg/iPN0
>>232
ベースボール発祥の地であるアメリカはそういう発想になるが、日本では難しい。
ルールを作る人にはそのルールの前提があるので考慮するが、日本人は昔からそういう文化がない。
特攻隊なんかの存在もそう。

238:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:44:26.35 4ODaMEgX0
スローボールは絶対に効果はないんだ・・・何故なら一回でも打たれたからなんだ・・・それだけが支えなんだ・・・

239:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:44:58.46 u1IctWOx0
まあ舐めてると思わせといた方が実際効果的なんだからいいのかこれはこれで

240:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:46:48.88 tjEiQojk0
高校生でナックルボーラーとかいないん?

241:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:47:28.88 OePIppCS0
舐めてますね
こんな相手を侮辱する投球が
高校野球で許されるのか?

勝ち負けより教育だろ高校野球は

242:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:48:16.08 4ODaMEgX0
>>241
侮辱←妄想
もうそこは通り過ぎたよ

243:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:49:37.91 fURLxdo70
>>240
ナックルみたいなバットの芯を外させるような球種は
プロ相手だから通用しやすい部分もあるんじゃね?

244:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:49:49.73 4SUmTtejO
Twitterに書いてた人がいたけど、これって公認野球規則の中にあるクイックリターンピッチ(打者の虚を突くことを意図した投球で反則投球)にあたるのかな…?

245:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:49:59.26 OePIppCS0
冒涜だな
完全に相手を見下した投球
最悪

246:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:50:50.27 d9VIIF950
実際攻略されてねーのになんで文句言われる筋合いあるんだよ
どう考えても打ち手のリズムを崩すのに効果的だろ

247:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:51:14.72 qN+KIL2P0
てか力を抜くために投げたって言ってたじゃん。
遊び心入れてリラックスさせるって技術の内だろ。その後の速球も勢いあったし。

248:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:51:17.28 4ODaMEgX0
>>245
見下した投球←妄想

249:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:51:21.89 Vv+GKrvO0
>>223
卓球だと、相手をゼロ点で負かしてしまいそうになった場合、
勝っている側が1ポイントだけわざとミスしてあげるっていう文化がある
恥をかかせないための温情であるのだが、舐めているとも取れる

250:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:52:21.64 6wjGXfFG0
だから超スローボールでも80キロ台までだとまだバッターは場合によっちゃ振るし
ストライクも取に行けるし、スローカーブやチェンジアップとの球速の差で
意味がある場合もある
けどこいつのように60キロ(実際もっと遅いだろ)くらいだともうほぼストライクも取に行けない運任せ
だし、バッターもタイミングを外されるというレベルじゃない。
単なる遊びの球。akbの始球式より山なりボール。
多野田より山なりだし、もうエンタメ性を帯びるプロ野球の様な馬鹿げた球。
もうすぐこいつ後ろむいてマタの下から投げそう。

251:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:52:25.60 eq0Hgm5C0
世の中舐めてんのはオマエだよ


朝鮮フジテレビの死に損ないの糞チョンが


ルール内で何やろうが「創意工夫」でしかない

第一、特定の未成年をいじめるな

この精神異常者が!

252:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:52:33.29 KjZdpTri0
>>237
日本発祥の柔道や相撲だと
日本もちゃんとそういう文化はがある。

253:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:52:34.74 SUkg/iPN0
今や高校野球なんて半分は職業野球みたいなもんだから理想論を掲げてピンポイントで攻撃しても意味はない。
岩佐は理想論を言うなら、関西出身のNYYの田中かなぜ北海道代表で甲子園にでたのか、そこから批判して欲しい。

254:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:53:11.07 fURLxdo70
あと、プロレベルのナックルだとキャッチャーも上手くないと受けれない
変化が読めないんで受けるほうも怖いらしい

255:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:53:20.34 MWnAiIiB0
プロならまだしも高校野球だからな
投げる側も文句つける方も叩く方もクズ

256:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:53:32.82 u1IctWOx0
>>244
虚を突く
の拡大解釈だなそれは

257:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:53:48.76 4ODaMEgX0
>>244
何処がどうクイックリターンピッチなのかね?
それはバッターが構えてない時限定だよ?

258:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:54:22.18 OePIppCS0
>>1
投げた後、相手選手を嘲笑してるし最悪だな
ほれこのクソボール打ってみろってなもんさ

地元民はこれでいいの?

259:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:54:59.29 4ODaMEgX0
壊れたレコードちゃんはNGぶっこむだけだな
なんの価値も無いわ

260:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:55:28.46 QctXQ1zp0
本アナが世の中を舐めてる、なんて嫌らしい言葉をよく使うな
年取ると使ってよい言葉の選別ができなくなるのか

261:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:55:33.93 W3mAxJnA0
高校野球のプレーって毎年なにかしら問題になってるな
昨年のカット打法とか

262:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:55:51.05 6wjGXfFG0
高校野球だからこそ真面目にやれっつーの。
あのカイエン青山ですらふざけることが許されずハンカチ持参だった。
高校野球とはそういう世界なんだよ。プロとは一線を画する世界なんだよ。
サッカーとかほかのスポーツの人間はここが分かっていない。

263:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:56:09.77 4ODaMEgX0
>>258
嘲笑を辞書で引こう!
でも最近の子供は辞書なんて持ってないか?

264:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:56:17.94 OePIppCS0
未成年だったら何をやっても許されるのかね?

265:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:57:01.76 4ODaMEgX0
>>264
多田野は未成年じゃないぞ!

266:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:57:36.51 4ODaMEgX0
だめだこの子もただ自分が言いたいことをブツブツいう子だ
残念だがNGです

267:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:57:41.52 W3mAxJnA0
>>263
ちょうしょう【嘲笑】
ばかにして笑うこと。[類]冷笑

268:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:57:55.99 OioV3PgK0
>>258
苦笑い照れ笑いとの区別もつかんのかあすぺは

269:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:58:08.78 fURLxdo70
>>258
スローボールは腕の力が抜けるように口を開きながら投げるというのもあるらしい
それが笑ってるように見えたんかも

270:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:58:26.62 4SUmTtejO
>>256
拡大解釈とはいえ、そういう風に解釈できなくもないってこと?

>>257
公認野球規則にはそう書いてるの?
書いてなければ、いかようにも解釈できるよね?

271:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:58:43.18 JfTFiPYEO
炎上させてるやつもこういう奴やだねえってだけじゃないの

272:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:59:09.26 OePIppCS0
ま、観ていて気持ちのいい投球ではないわな

273:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 05:59:48.24 VzA2XnFN0
>>262
ハンカチもふざけてるけどな。

274:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:00:21.03 LSRqYZ7c0
痛快でしたが
精一杯工夫して図体でかいのを打ち取ってるんだからな

275:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:00:41.16 4ODaMEgX0
>>267
うむ
>>270
名は体を表すが何か問題でも

276:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:00:47.85 MWnAiIiB0
>>264
強制労働、犯罪者育成を許してる時点で取るに足らん問題だろうね
朝日や高野連からしたら話題になってラッキーという屑思考レベル

277:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:00:50.38 kgPT4UlX0
投手がスローボール投げて悪い理由が見つからない。

どうしてネラーというのはすぐ「叩き」に入るんだろう。
「反論」でいいのに。

「反論」をちゃんとする訓練を受けてないから、目をつぶってギャギャギャー、でいい「叩き」になるのかな。

278:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:01:22.22 EX72KrEhO
むしろこの糞ピッチャーはもっと叩かれるべきだろw
甲子園まできて無様を晒す蝦夷土人の神経がわからない。
見苦しいからとっとと敗退してほしい

279:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:02:14.95 75HWz0qO0
>>125
上原は勝ちまくっただろ。
去年もMVPクラスの大活躍だし

280:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:02:52.37 fURLxdo70
傍目からはまぬけな棒球も相手によっては魔球になることもある
ナイトスクープで素人が投げたナックルを元阪神金本が2打席凡退してたことがあったな

281:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:03:35.10 H+JA8HFy0
コイツのtwitter見られないけど逃亡したの?

282:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:03:50.73 4ODaMEgX0
>>278
願望が実現するといいねえ・・・

283:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:05:52.25 OePIppCS0
そういやルーズヴェルトゲームっていうドラマで
敵チームの嫌味なピッチャーが同じような投球して
主人公たちが憤激するって場面あったよな?

こういう投球されたら舐められてるって思うし、腹を立てるのは当然のことだよ?
自分にその意図がなくても一般的に相手からそう受け取られる行為は慎むべきって
分からないかな?
 子供が分からないなら大人である監督が指導すべきだよ

284:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:06:40.12 6wPyUl8D0
典型的老害
若者の才能を狩り取ろうとするな

285:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:06:41.06 nacCsr0yO
スローボールは高校野球で、過去に新潟の選手でいたな。
へらへらしてないけど。

286:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:06:53.75 BB6u9YLWO
意図的に枠を外すボールが許されてるのに何言ってんだよ
しかも舐めてるのは野球じゃなくて世の中って野球が世界の全てなのかよw

287:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:06:54.83 6wjGXfFG0
この球はダルビッシュのスローボールや今中や星野や岡島が投げていたような
スローカーブと意味が違うからな
ダルの場合、同じ球筋でもいろんな変化するし、スローといっても、90kmが限度だし
しかも何の球を最後まで分からない感じで振りぬける。カーブ回転もしているし
空振りも誘える。
似たような球筋でチェンジアップやフォークも投げられる。

今中等の左ピッチャーの左バッターへのスローカーブというのは
引っ張ろうとする打者に対してその背中側からほりこむことによる上体おこしの
効果がある。ストライクをもろに狙える。速度も90km以上は出ている

では甲子園の彼は?
速度が50~60でまずストライクが入らないし、バッターもふらない。
他の球は100km以上であり、この速度差じゃ意味がない。
大道芸人の球。始球式ですら通用しない。空振りはまずないし、カウントも稼げない
つまり意味のない球。野球を舐めてる

288:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:07:15.30 UJ+K4z0V0
962 名前:氷上の名無しさん@実況厳禁[] 投稿日:2011/05/01(日) 16:53:25.14 ID:8FzFg/mf0
元フジテレビ、岩佐徹氏のツイッターが酷いw 元スポーツ・アナでこれだから
なぁ。そりゃ業界に自浄能力なんてないわ。本来私たちのような一般人でも
調べれば分かる、加点やルール改正への流れをスルーして、「キムヨナ嫌いの
集団ヒステリア」と論じちゃうんだから。#figureskate
3時間前 webから


“雑「松坂降板&世界フィギュア~ものの見方はいろいろ…~」11/05/01音”の多い大会が終わった。

ツイッターをやらない人は知らないわけだが、#figureskate に集まっている
一部のマニアが見せた“集団ヒステリア”には呆れた。

どうしても、日本人選手 特に浅田に勝たせたいらしい。
どうしても、キム・ヨナが勝ってはいけないらしい。
どうしても、ジャッジの採点に不正があることにしたいらしい。
どうしても、フジテレビは韓国寄りの放送をしていることにしたいらしい。
どうしても、その理由を株主の20%が韓国系だからだとしたいらしい。
どうしても、浅田の得点に対するブーイングを消したことにしたいらしい。

…情けないにもほどがある。

URLリンク(toruiwa.exblog.jp)

289:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:07:36.39 eGyZxQo+0
明徳が松井を敬遠した時は、こんなバカがたくさんいたんでしょうか。

290:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:08:12.79 QXI2Q0aD0
>>281
当該ツイートだけ削除した
URLリンク(twilog.org)

291:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:08:35.40 Pu2/WwwDO
でも、この投手が大阪桐蔭みたいな強豪校や、明●義塾みたいなヒール校だったら、
お前らめちゃくちゃ叩くんだろw

292:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:08:47.76 UJ+K4z0V0
404 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/12/11(火) 14:15:49.27 ID:/9h1iMm10
岩佐 徹
フジテレビ、WOWOWでスポーツ・アナをしていました。


岩佐 徹?@toruiwa

@yokonozo 純粋なスポーツ・ファンなら、本来、Well come back,Kim と 言うべきところですけどね。
そんな心の余裕もないのでしょう。 #figureskate

岩佐 徹?@toruiwa

NRW杯:キムヨナのフリーを見た。ブランクを感じさせず相変わらず流れるようなスケーティングで見ごとだったと思う。
いいじゃないですか。ネットにあふれているコメントはなぜなのか?
嫌い…というのは仕方がないがあまりに品のない言い方は同じ日本人として恥ずかしい。 #figureskate

293:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:08:55.73 75HWz0qO0
まあこいつの言うことも一理あるよ
高校野球は学校の部活動で教育の一部だからな
相手への敬意も無さそうだし、苦言の一つも言いたくなるだろ

294:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:09:21.61 4ODaMEgX0
最近の流行りなのかな
長文でブツブツブツブツ言って反論は全て無視っての
昨日も複数いたわ
厨房の中でガイドラインがあるのかな?

>>285
じゃあ今回も特に何も問題ないNE!

295:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:09:25.06 SFiFRL5r0
早い! じゃなくて
速い!  だと思う

296:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:09:58.30 4ODaMEgX0
>>293
なさそう←妄想

はあ・・・

297:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:10:16.38 wX3CF7MA0
笑うのが駄目なら板東英二なんて
常に笑ってたんだが
相手が勝手にイライラして手玉に取るという

298:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:10:33.53 UJ+K4z0V0
189 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/08/15(金) 20:57:54.34 ID:MOgO+Hy20
>>82
これだっけ?

TLにキムヨナが着けていたピアスや時計は
オリンピック憲章に違反するのではないかと
騒ぐマオオタとおぼしき輩の ツイートがあふれていたことがある。
成田を出発する浅田真央のairweaveについて、彼らが何と言うのか聞いてみたい。ハハハ

583 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/15(金) 22:00:35.30 ID:3DIk6XjH0
>>189
そうそう。
浅田真央に関しては岩佐の勝手な言いがかりで、エアウィーヴは五輪の公式スポンサーだったというオチ。
※ちなみにキムヨナのオリンピック期間中のピアスの広告は
本物の五輪憲章違反です(騒ぎになったのになぜかお咎めなし)

ここまで恥ずかしい嘘をついてまでキムをかばう理由が
普通の日本人には理解不能なんだよ。この人も半島出身なのかな?

299:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:11:03.24 4ODaMEgX0
まともな反論してくる老害擁護派はいないのか!

300:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:11:41.29 O049tAbu0
テクニックだしルールの上で問題ないとしてもやられたバッターは頭に血が上るよね
興行のプロ野球ならまだしも正々堂々とやるべきな高校野球じゃあんまり見たくとはちょっと思った

301:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:12:10.07 OePIppCS0
東海大四高 西嶋亮太投手 「超スローボール」
URLリンク(www.youtube.com)

これは嘲笑ですわ嘲ってますわ

302:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:13:12.43 4ODaMEgX0
>>300
何処が正々堂々じゃないの?
相手の頭に血が登ったら全て正々堂々じゃないなら敬遠もバスターもスクイズも盗塁も全てダメだな

303:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:14:19.22 fURLxdo70
どこぞの学校だったかサード三浦くんっていう奇声王子がいたな
あれはモラルとかには大丈夫なんかね?
試合中ずっと奇声をあげてんだぞ

304:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:14:44.02 Pu2/WwwDO
>>293
1995年の帝京「呼んだ?」
(都大会で控え投手をテスト登板させるため、コールド勝ちを回避すべくわざとアウト)

305:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:14:50.28 4ODaMEgX0
老害擁護派は頭と論拠が弱すぎるんだよなあ
客観的事実だけで語らなきゃ
主観は要らんのよねえ

306:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:14:55.69 VzA2XnFN0
>>287
意味が無い玉でも本人が意味があると思ってるんだからいいんじゃね。
ボークじゃないし。

307:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:14:56.37 xHJo5XBB0
一つボールもらえるんだからラッキーぐらいの気持ちを持てよ

308:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:15:39.60 6wjGXfFG0
こいつの投球は早送りのyoutubeしかみていないが
2種類のカーブ(縦に割れるのと、キレよく曲がって落ちる)
をコースに投げ分けて、縦に割れる球でカウントを稼いで
キレのよいカーブか、汚い球筋のストレートで仕留めるというパターン。
テンポよく、投球フォームもモーションが小さいから、バッターからすれば
いつの間にか投げられてるという錯覚におちいる。
組み立てやテンポについては全盛期の上原に似ている気もする。


しかしそのカーブと、超スローボールのコンビネーションの意味がない
(球速差がありすぎ)、超スローボール後の球を考えるとしてもバッターからすれば
ぽかーんと見送るだけだから、何もないリセット状態で、バッターボックスに
次はいるに過ぎない。つまり野球の球としてのていをなしておらず、残像効果がない。
これが意味あるならプロ野球選手もまねているがこんなの多野田より遅い。
なにがいいたいか?侮辱球だということだ

309:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:15:39.63 0KRL/2JN0
これは同意やわ

310:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:16:20.71 EX72KrEhO
蝦夷土人にはスポーツはまだ早かったな

311:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:16:45.25 tStl2xb80
心理戦だからな、冷静さを失ったら負けよ

312:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:16:51.51 4ODaMEgX0
>>310
ちなみにお生まれは?

313:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:18:28.76 fhhIodbi0
>>295まで誰も指摘しないとか、馬鹿ばかりにも程があるだろ

314:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:18:36.97 H+JA8HFy0
>>283
そのリスクも背負った上で勝負してるんだから良いだろ?相手がムカつこうが何だろうが。投げてる方は戦法としてやってて、それが駄目だっていうと自由度を狭狭めるだけだよ。
このピッチャーはそんな気ないと思うけど、相手をいらつかせてメンタル揺さぶるテクニックと駆け引きなんてどのスポーツでもあることでしょ。

315:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:18:56.01 Ka4CkFUS0
バッターをビビらすためにわざとビーンボールまがいの球を投げるのと同じようなもんでしょ
こっちはバッターの打ち気を剃らす為にわざとやる気のない玉を投げてるってだけで
ぶつける危険がある「過度の内角攻め」よりはこっちの方がマシなんじゃない?

316:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:19:32.08 95wGcaud0
スローボール無しでも九国のブンブン丸打線じゃ打てないだろ
なかなか非凡なピッチよ

317:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:20:16.04 6wjGXfFG0
今の時代、派手なガッツポーズしているのがおかしい。
一昔前ならありえたが、近年だと問題児の遊星くらいしかいない。MLBだと乱闘になるぞ。
佐々木が日本時代によくガッツポーズをしていたがアメリカにいってからはしなくなった。
ダルも野茂もしないし、こんなポーズしているのはwbcの韓国と同じ侮辱行為だと
この高校生はしらないといけない。
超スローボールのあとだけニタニタした点も同じ。

318:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:21:31.18 pZ8a6qhr0
インハイで体起こすのと同じ。目線を変える。
投手というのは、あらゆる手段でバッターのタイミングを
はずすことを常に考えている。
クイックモーションしかり、一塁牽制、セットポジション、
オーバースローからスリークォターに投げる角度を変えたりと・・・。
上げれば切がない。スローボールもその一環。
一種のチェンジアップ。
ストライクになるならないはあまり関係なし。
勝負球を生かすための捨て玉、外角にはずしたりするのと同じ。
一つの戦術と言えば言えるので、投球術であると言える。

319:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:22:53.80 lXQW5od+0
ツイートざっと見たけど腹立つなこのおっさん

320:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:23:22.20 rZNFn5o30
ここまで遅いと意味はないわな。

321:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:23:52.57 VzA2XnFN0
ハエがとまる超スローボールを描いた御大も野球を舐めているということ?

322:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:23:57.69 1CE9Hkte0
蛆チョンテレ関係者はろくな人間いねーな

323:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:24:14.29 4SUmTtejO
>>275
〈公認野球規則2.64 『クイックリターンピッチ』  バッターの虚を突くことを意図した投球をいう。これは反則投球である〉

公認野球規則にはこうとしか書いてないようで。
じゃ、反則投球の範囲ってどこからどこまで…ってのは明確に書いてないのな。

324:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:26:01.51 EcPukkex0
いつからアナウンサーは事実を伝えるだけの役割から、ご意見番的なポジションになったんだ?
そもそもフジテレビなんて女子アナや裏方スタッフをバラエティに出して内輪ネタの宴会芸を公共の電波で放送している糞局じゃん
ましてやホリエモン騒動の際にネットとの融合に大反対してるのに、なぜツイッターでこんなことをつぶやくの?
近代の優秀な慶応大OBには申し訳ないが、この世代の慶応はまともな頭がないのか?

325:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:26:18.83 H7yqbENUO
>>287
ではそのあとなぜ打者は速球で空振りしたの?
スロカやチェンジアップもそうだけど、緩急をつけた投球がいかに効果的かということ
プロならアリで高校生はダメってのもおかしい
プロだって高校生だって、この一戦に人生かかってんだぞ

あと気持ちを落ち着かせるためにTDNばりのイーファス投げてたけど、あれだって2ストライクから一球意味なく外すのと意味合いは似たようなもんだぞ
TDNのイーファスも球審はストライク絶対とらないけど、
選手が、ルールの範囲内で何とかして通用するように工夫をこらすことの何がいけないのかと
西武の牧田がルーキーのころ山崎に絡まれたことがあったり、
相撲だけど、身体の小さな日馬富士が立ち合い変化するのが叩かれるのも、理不尽極まりないと思う
正々堂々と言うが、力任せにやりあうことだけが当てはまるのか?
貪欲に、自分のやれること全て引き出して全力を尽くすことだって正々堂々なんじゃないかと、俺は思うよ

326:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:26:34.90 DG8OgvK50
まあ高校生らしくないわな。せっかくの大舞台なんだから正々堂々相手に対して敬意を持って戦うべきだわ。

327:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:27:01.70 OePIppCS0
>>314
相手に敬意を払う、尊重するこの姿勢がなければスポーツじゃない
高校野球は野球というスポーツを通じて教育を行う場だ

>相手がムカつこうが何だろうが。(どうでもいい)
ってのは違うんだな
根本的に

328:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:27:04.05 ax/D3G+80
結局ツイート削除するんなら最初からそんな事つぶやくなと・・・

意地でも消すなよ

329:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:27:23.35 Ka4CkFUS0
>>323
クイックリターンってはっきり書いてあるんだから
それは明らかにバッターが準備してない状況で投げちゃだめって反則じゃないの

330:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:28:07.16 EX72KrEhO
これが蝦夷土人が考えたせこい作戦ですw

331:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:28:07.37 WxHKmRtY0
ネット動画で1球見たんだがどう見てもストライクなのにボール判定した球審にムカついた

332:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:28:40.98 4ODaMEgX0
正々堂々闘ったのにイチャモンや文句が出るなんて、これは賭けを疑った方がいいな

333:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:28:44.86 LSRqYZ7c0
打てるボール投げてるんだから正々堂々だろ
簡単に打てるぞ、ソースはTDN

334:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:29:16.00 EcPukkex0
>>328
そこなんだよなあ
自分の意見に反論が殺到するとすぐに消しやがるw
そんでもって消したあとに皮肉交じりの謝罪してますよ~ツイートして余計に印象を悪くする繰り返し
確信犯だろ、コイツ

335:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:29:37.57 VDlLHiec0
スローボールを投げることがどれほど勇気がいることか知らないんだな

336:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:29:53.49 4ODaMEgX0
このジジイから芋づる式に賭け甲子園の裏側が明らかになりそうな予感がする

337:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:29:55.51 6wjGXfFG0
こんな球が許されるなら、自分の真上におもいっきり遠投する球も許される
この球は山なりすぎる。初速で測っても遅いと思うが
かなり↑向いて投げているから終速が異常の遅い。
初速のスピードが同じでも↑の角度で違ってくるから、たとえば斜め上に150km
で投げて、ホームに届かせることも、斜め上に投げず、普通に速球を150kmで投げて
届かすこともできる。そういう意味でこいつの球は斜め上すぎるから初速以上に
遅い玉になっている。バッターも球の侵入角からして手を出す球じゃないしストライクも
とりにいけない。だから真上に投げてるのと意味が同じ。しかもニタニタそのときだけわらって
試合後ガッツポーズ。社会を舐めている。

338:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:30:35.62 0o5AM6Jr0
口先だけで謝罪して発言を引っ込めるなんて世の中を舐めているような対応するなよ
それこそストレートで真っ向勝負するように意見を貫き通せ

339:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:30:59.68 H7yqbENUO
>>308
この子が意識してるかは知らんが、少なくともTDNのイーファスは、
高く山なりな球筋になることで、固定されている打者視点をずらすために投げてるようだ
効果的かどうかは別だけども

340:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:31:13.34 toJRuS800
超スローボールは4球しか投げてないのに大騒ぎだなw

341:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:32:42.15 LSrxwWH20
>>327
そんなきれいごとはいいよ。高校スポーツだって勝つ為にやってるんだよ?現状を考えろよ。

342:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:33:15.56 OePIppCS0
どうして一生懸命やって甲子園まできてクソボール放られて
バカにされないといけないのかねぇ

343:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:33:20.60 Jyx3s6Ak0
擁護しようかと思って動画みたが
5点差で勝っててあのへらへらだともう世の中を舐めてるなコイツ

344:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:33:30.41 QXI2Q0aD0
たいした知識も無く調べもせずに上から目線で若いアスリートを叩く
  ↓
批判殺到
  ↓
皮肉や負け惜しみを交えながら謝罪にもならない謝罪をして削除

を何度も繰り返している岩佐爺が一番世の中を舐めているなw

345:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:34:04.23 EcPukkex0
スローボールと投げた後のにやつきを分けて考えないとな
どうも岩佐や西嶋批判派はセットにしたがるので話がおかしくなる

スローボールじゃなくても投げた後に何度もにやつくのは見ているほうもあまりいいとは思わない
でも岩佐みたいにスローボール=舐めている、というつなげ方は無理がありすぎ

346:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:34:05.47 dHIKnB/9O
本当に問題なら昨年の花巻カットマンみたく
高野連に規制される

捨て玉と公言してるし、ストライクも実際取れない
挑発行為に当たる要素があるというのが理解できん

347:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:34:34.62 I2mIDWzA0
イーファス二連投された九国の四番が意地とばかりに
その後長打をかっ飛ばしたところとか見てて面白い勝負だったけどね

348:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:34:44.66 VzA2XnFN0
>>345
ほんとこれ。

349:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:35:45.98 7YbBssx00
ホームランで大喜びすると死球をぶつけられるとか
大量リードで盗塁すると死球をぶつけられるとか

野球は心が狭い奴がやるスポーツ

350:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:35:57.81 HPDhzm300
自分が世の中を舐めているから他人も世の中を舐めてると勝手に思ったんだろ

351:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:36:06.77 4kSON9wpO
文章最後の「ハハハ。」がイラッとくるw

352:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:36:22.60 OePIppCS0
>>341
意味分かりませんね
高校野球の理念に背く行為があれば注意するべきだろう
>>1の人が苦言を呈したのは当然のことじゃないか
どうして>>1が非難されなきゃいけないんだ?

353:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:37:12.05 Jyx3s6Ak0
>>331
あれたぶん高低のほうのボールやで
ホームベース上の条件のみならず
たとえば、ボールを高く投げて、ホームベースの上にきっかり落ちて止まったとするじゃん
それもルール上はボールなんだ
ストライクゾーンを完全に通過させるのがむずかしいとTDNもいっとるし

354:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:37:57.43 VzA2XnFN0
>>351
「ウヘ、恐ろしい。」もなかなかイラッとくる

355:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:37:59.49 IZtyOL970
>>345
ならバッターボックスでニヤニヤしてた奴もアウトだな
昨日やってた1年キャッチャーも歯を見せながらリードしてたからアウト
そういう事になる

356:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:38:15.87 fycyug7N0
>>330
北海道は、ほとんどが、東北、関東出身の入植者の子孫ですよ。

357:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:38:17.24 tWByMiFl0
賞賛される投球じゃないけど、ことさら批判されるものでもないと思う
所詮学生の部活だから

358:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:38:18.38 pr65sTW80
多田野のやつみたときこの岩佐ってアナと同じ感想持ったな
投げれてもやらんでしょ

359:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:38:41.52 Vil37k2J0
>>350
これに尽きるな

360:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:38:53.12 8OjENXU3O
いやいや、どう見ても野球なめてるだろ

361:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:39:15.18 6wjGXfFG0
>>339
言葉は悪いけどそのなんちゃらっていうひとは、俳優兼エンターテイナーだとおもうので
参考外だわ。

プロ野球の世界の様に乱闘していいのか。三度目やぞ?とにらんでつめよってもいいのか
デッドボール時に帽子をとらないでいいのか、一塁はなぜ帽子をとって頭を下げないのか。
高校野球なら全部こういうマナーを守っている。高校野球選手として失格。

362:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:39:42.02 tHXFvQi50
舐めてたのは九国の方だろう
序盤凡退してもヘラヘラしてたぞ

363:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:40:14.18 MSH6SunGO
サッカーのシミュレーションは?
相撲の立ち会い変化は?
バレーボールのフェイントは?
卓球の天井サーブは?

364:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:40:27.70 OePIppCS0
>>343
うわ
5点差で勝ってる状況でこんな投球したのか
もう最低。

365:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:40:33.97 EcPukkex0
謝罪のツイートをしておきながらこんなこと言ってるわw
「からまれた」って・・・
それだけ反論が来るってことは自分の考えが完全に少数派ということをまだ自覚していないようで
自覚しているのならもっと悪質な意地悪キチガイだな

URLリンク(toruiwa.exblog.jp)

>“超スローボール”の件でからまれてしまい、じっくり楽しむことはできませんでしたが、

366:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:41:01.83 vE15ZhDA0
このスローボールはそもそもカウント球でも勝負球でもないから武器にならないという批判は的外れ
捨て球・見せ球の部類

相手の目の慣れを打ち消す為のボールで目線を泳がせることが目的
一発で見切れるから意味無いという指摘は一見もっともだが、相手も高校生な訳で最後まで目で追っちゃってるw

367:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:41:08.54 57VrAhvX0
俺も見てて悪ふざけやってるようにしか見えない。
投げ終わってヘラヘラしてるし。

「イーファスピッチ」って、「意味の無い投球」という意味だよ。
プロならファンサービスという意味で楽しいけどね。

368:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:41:19.41 4SUmTtejO
>>329
それがわからんからこうして聞いたんだけどな。
どうとでも解釈できるような規則なら、最後は審判次第だからな。

369:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:41:46.79 H7yqbENUO
>>335
ほんとこれ
勝負を舐めてるのはどっちなのかと声を大にして言いたい
だから日本人は舐められるんだよ
印象だけで正々堂々ととか、「卑怯なこと」を定義して自分ルールで動いてそれに反した相手を非難する
オールスターでも投手が誰であろうと、直球真っ向勝負ばっかり持ち上げられてるが、あんなのもちっとも面白くない
直球が持ち味の選手は直球一本勝負で、技巧派の選手はその技巧を凝らした投球で勝負してんのが見たいんだよ

370:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:42:00.36 8OjENXU3O
五点差でこんな球投げられたらブチキレるわ

371:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:42:10.41 6wjGXfFG0
あんなニタニタしてるやつプロ野球でも見た事ないぞ
苦しい時に緩和させるような顔つきでもないし、笑顔でもない
サービス業やってたらお客様の前に出るのが禁止される顔であの顔で接客にいくと
必ずクレームがつく
ムネリンのような笑顔ではないが明るさが必要、あれぞ高校球児。ただムネリンの
盗塁しようとみせかけてしないダッシュ擬きとかは議論の余地あり。

372:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:42:50.93 tWByMiFl0
5点差でヘラヘラしながらこの投球したのか
それなら舐めプととられても仕方ないな

373:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:43:13.00 NB76e5/F0
>>4

完全に遊んでるだろ
投げたあと笑うとか
なんぞこれ

374:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:44:00.11 6wjGXfFG0
スローボール投げる勇気って、あの侵入角のスローボールに勇気も糞もないだろ
スローボールというと一歩間違えると長打にされねないから勇気がいるわけで
その場合90キロくらいまでだ。60キロの侵入角からして打てないような超スローボールに勇気も糞もない

375:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:44:13.46 BsRGXFkZ0
スレリンク(news4plus板)l50

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

スレリンク(giin板)

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

スレリンク(news4plus板)
スレリンク(news4plus板)l50
スレリンク(poverty板)
スレリンク(news4plus板)

376:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:44:46.70 iAm5qYQB0
りーがげっつ!!!

377:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:44:54.06 kIEhAUQ20
>>4
これは完全に相手ナメてますわ

378:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:44:53.92 LSrxwWH20
>>352
1に関しては理念云々の前に「経敬意を払っていないと」←この決めつけで話をしているからおかしいんだよ。

379:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:45:02.68 eCXx8Qcr0
九国大附属出身だけどあれだけ福岡大会で無敵だった九国大附属打線が打てなくてクソワロタ
逆に敵ながらアッパレだと思った

380:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:45:07.56 tWByMiFl0
勇気を褒めてほしいなら、それなりの状況でやるんだな

381:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:46:07.77 0tfY22V80
元阪神の星野なめとんか

382:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:46:20.58 H7yqbENUO
>>361
アホかい
プロでも乱闘はアカンわい

383:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:47:12.05 KXKhoCy80
どういう定義か知らんが正々堂々がお好みなら綱引きか腕相撲辺りがお勧めじゃないかと

384:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:47:21.38 mR3/DRvXO
>>349
確かにサッカーは、敵からボールをわざとぶつけられるってことはないな。

385:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:47:23.62 /m9RnLQS0
スローボールじゃなくてストライクにならないことが判ってるお遊び投球が
必死な球児とは対局でヘラヘラしながらやってる姿に苛立ったんじゃないかな

386:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:48:13.60 7YbBssx00
また世の中の常識をふりかざすつまらない大人に
子供の個性が潰されるんだな

387:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:48:20.33 hj1A2ZPX0
何球かストライク取ってるぞ。
敬遠は良くてスローボールはダメなのか?
バッターはナゼ打たない? 打ってもいい結果が出ないなら有効な投球だろ?
ダルだってスローカーブ投げてるが?

388:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:49:46.02 kZXOlpLU0
>>337
> こんな球が許されるなら、自分の真上におもいっきり遠投する球も許される
明らかにキャッチャーに対して投げてないと審判が判断したらボークだね。

389:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/16 06:49:51.36 EcPukkex0
>>385
本当はそういうことなんだろうが、なら岩佐はなぜそうツイートせんのかね?
元アナウンサーならちゃんとそういう表現ぐらいできるんじゃないのかな
あえてスローボールに対して舐めているというツイートをしているから突っ込みを受けているわけで


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch