14/08/09 08:18:55.87 yNdREXvl0
なんでこんなのが総理大臣やってんだ
732:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:19:28.98 ypoufvNe0
Jリーグは不人気で世間でも空気で雑魚で低視聴率でガラガラで興味ゼロなんて誰もが知ってる事
でもそのJリーグとプロ野球、
同じ不人気でも野球の場合は、 毎日朝から晩まで野球情報を垂れ流している事もそうだが、
オフから春先までの異常な「事前煽り報道」の嵐、連日スポーツニュース独占
なのに微妙な数字しか出ないから馬鹿にされてるんじゃないかな
Jリーグも野球みたいにゴリ押し報道されて今の数字なら叩かれても仕方がないけど最初から空気だもの
だって不人気Jリーグとプロ野球って実は大差無いんだぜ
2013年4月29日 TX 14:00-16:00 パ・リーグ ロッテ×ソフトバンク 1.4%
2012年6月9日 NHK 15:05-17:30 交流戦 広島×ソフトバンク 1.5%
2012年6月30日 NHK 15:05-17:25 パ・リーグ 楽天×ソフトバンク 1.6%
2012年5月26日 NHK 15:05-16:55 交流戦 西武×ヤクルト 2.0%
2012年6月17日 NHK 13:05-16.20 交流戦 ソフトバンク×DeNA 2.0%
2013年6月29日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.0%
2013年4月7日 TBS 14:00-15:54 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.2%
2012年4月30日 NHK 14:00-17:05 セ・リーグ 中日×DeNA 2.3%
2013年4月7日 NHK 13:05-14:45 パ・リーグ 楽天×ロッテ 2.3%
2011年6月19日 NHK 15:05-18:00 交流戦 中日×オリックス 2.4%
2011年4月30日 NHK 14:50-17:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.5%
2012年5月4日 NHK 14:00-17:30 パ・リーグ 日ハム×オリックス 2.6%
2013年4月20日 NHK 14:50-15::05 パ・リーグ DeNA×中日 2.6%
2012年7月7日 NHK 15:05-17:30 パ・リーグ ロッテ×オリックス 2.7%
2012年5月12日 TBS 15:00-16:54 セ・リーグ DeNA×阪神 2.8%
2012年6月16日 NHK 15:05-18:00 交流戦 オリックス×中日 2.8%
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*3.4 *1.0 *0.9 *0.4 *0.8 *3.1 *0.2 *2.0 *1.9 プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×中日 2014/07/05(土) 15:00-17:00 NTV
大リーグに至ってはカラーバー以下w
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*0.2 *** *** *** *0.1 *0.1 *** *** *0.2 13/04/28(日)テレビ東京 2:15-3:00 MLB宣言2013
*0.5 *** *** *** *0.1 *0.9 *** *** *** 13/04/08(月)NHK 3:15-4:20 MLBブルワーズvsカブス
*1.1 *** *** *** *0.1 *1.5 *** *** *0.4 13/04/09(火)NHK 3:35-4:05 映像散歩・世界の市場
事ある毎に「Jリーグよりマシ」を連呼して現実逃避してるからいちいち「野球不人気」のニュースに傷付くのよ
いい加減、野球ファンは現実と真正面から向き合うべき
強くなれよ野球ファン
733:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:19:31.39 /ju+fXB5i
焼き豚は妄想ばかり語ってるなw
734:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:19:54.15 nALTDIHs0
いつのニュースだよ、こんな計画とっくに頓挫してるっての
735:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:19:54.66 lKB9NLiu0
>>731
提言しただけだから何も問題ないよ
736:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:20:02.80 7HQfJUxX0
野球がJリーグの位置まで下がるのは必定でしょ。
これは逆らえないよ。
録画機ついたら録画でしかテレビ観ないのは若い奴ほどそうなんだから。
737:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:20:05.12 thnMI+uP0
>>728
お爺ちゃんは暇だから毎日5時間くらいやってくれたほうがいいのかもね
738:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:20:46.48 lKB9NLiu0
>>734
インターネットなのにタイムラグのある記事でスレを建てて
サカ豚がホルホルしてるおかじな状況になってるw
739:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:21:23.52 oKBuexX40
>>733
お爺さんしか見てないからね
740:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:21:28.87 /vN9BHI50
これからやきうお爺ちゃんがどんどんお亡くなりになるからなあ
741:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:21:51.07 ry6ZuYFA0
税制優遇されてんのに毎日試合してんのに大赤字笑
742:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:22:04.45 lKB9NLiu0
>>736
Jリーグは興味ないけど頑張って欲しい
せめて観客動員を減らすなよ
743:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:22:39.12 lKB9NLiu0
>>741
ちなみにどこが赤字なの?
この記事は間違えてるけどね
744:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:24:13.39 4FvSkfgm0
プロ野球のチームを持つメリットなんてもう殆ど無いよな
745:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:24:21.44 ry6ZuYFA0
>>743 横浜は観客満員続いても赤字解消にならないし これからはもっと放映権料減ってくよ
746:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:24:57.90 thnMI+uP0
>>742
Jリーグも2ステージ制とかいって迷走してるからあまり期待できないよ
747:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:24:58.53 VfGVEP9Z0
>>732
野球は結果だけを気にしてる層がそれなりにいるから放送する必要があるだけじゃねえの?
Jリーグは結果すらもどうでもいい存在だからスポーツニュースで流れない
別に野球が優遇されているわけでもなく需要を満たしているだけ
だから野球以上に需要があるサッカー代表戦とかだとトップニュース独占するし
サッカー代表>>>野球っていう情報量になる
748:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:26:25.03 /vN9BHI50
細かい数字は公表されていませんが、おおよそ年間20億~40億円もなる球団の赤字を、
親会社が広告費の名目で補填しているのが現状です
税制優遇がなけりゃやきうってとっくに死んでたなw
749:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:26:52.37 lKB9NLiu0
>>745
それはチケットの25%球場に取られた時代の試算だよ
古い話はせず現在の話をしましょうーね
750:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:27:43.89 lKB9NLiu0
>>748
どこの球団が20億以上補填してるの?
適当なことを書いてるそこの君、答えてみて
751:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:28:29.19 lKB9NLiu0
ここにいるような情弱って簡単に騙せるんだな
これはよい勉強になったわ
752:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:28:58.67 ry6ZuYFA0
税制優遇あるからタダユニ配れるという信憑性増したな 大赤字なのにそんな事出来ないし
753:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:30:04.81 ry6ZuYFA0
焼き豚イライラしてる笑
754:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:30:06.64 lKB9NLiu0
>>752
Jリーグも親会社の広告費を損金にしてるからやれば良いと思うよ
755:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:30:14.99 thnMI+uP0
粉飾を何の悪気もなくやるやきうが
「黒字です。儲かってます。」
といったって信じられるわけ無いだろう。
756:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:30:21.18 cAckB3Kg0
>>743
球団単独では全球団赤字
親会社が補てんして黒字を減らして節税してる
優遇税制がなきゃプロ野球は1リーグ6球団になっててもおかしくない
757:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:30:50.92 lKB9NLiu0
>>753
反論できないおまえがイライラしてるんじゃない?
俺は朝飯食ったらねむくなってきちゃったわ
758:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:31:41.73 lKB9NLiu0
>>756
全球団赤字の脳内ソースを教えて
キチガイでも嘘はやめようぜ
759:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:32:14.18 VfGVEP9Z0
>>756
詳しそうだから聞くが、広島の親会社ってどこ?
760:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:32:26.24 wESRpYIRQ
ググれば出ることも調べないで赤字とかアホの極みですな
761:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:32:42.62 lKB9NLiu0
>>759
情弱には良い質問だw
762:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:32:49.55 /vN9BHI50
焼き豚「やきうが大赤字なのはJリーグのせい(震え声)」
いやいやいや…
763:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:33:21.26 lKB9NLiu0
>>762
焼き豚って人はきっとおまえの脳内にいるんだよね?w
764:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:33:57.25 lKB9NLiu0
完璧論破しちゃった感じか
朝飯後だけど朝飯前wwwwwwwww
765:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:34:36.58 ry6ZuYFA0
税制優遇されてんのに毎日試合してんのに大赤字やきう笑
766:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:35:05.70 lKB9NLiu0
つーか、頭の悪いやつらを相手しても楽しくない
この頭の悪い奴はサカ豚でいいのかな?
767:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:37:00.99 PW65wxNo0
広島もマツダが親会社だしな
768:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:37:40.81 PQ6ktxMMO
>>758
この主張
交流戦削減白ー!
と根っこは同じだよ
要は目先の(巨人阪神戦絡みの)利を減らしたくないだけ
いよいよアメリカの手を借りてアホ昭和原理主義者をおい駒なならんかな
769:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:39:00.31 oKBuexX40
お爺さんの寿命と共に消滅するよね
770:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:39:10.93 lKB9NLiu0
>>767
ファイナルアンサー?!
771:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:39:15.91 thnMI+uP0
巨人と阪神と広島が黒字なんだって?
どうせまたお得意の粉飾、詐欺でしょう。
経営状態が公開されてないのに何で信じられるんだかw
焼豚は速く死んでほしい。老害が!
772:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:40:03.80 BvWUHvo30
タイトルと記事がまったく合ってない
2ch向けに書いたとしか思えん記事だなwww
773:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:41:30.56 lKB9NLiu0
>>772
ここにいる中卒のサカ豚が書いたんじゃないかと疑ってる
中卒でも記事が掛ける大衆w
774:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:42:24.11 lKB9NLiu0
>>771
悪いけど粉飾という言葉はサッカーが頭に浮かんじゅったわ
775:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:43:30.19 ry6ZuYFA0
焼き豚は悪く書かれるとキチがいみたくつっかかかって否定する笑
776:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:43:42.44 lKB9NLiu0
親会社の定義はいつ習うんだっけ?
高校で習ったのか大学か忘れっちゃったわ
777:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:44:47.31 w/6Nj6be0
毎日何万人と客が入ってるのに赤字とか
根本的に何かが間違ってるとしか思えん
778:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:45:21.05 /ju+fXB5i
焼き豚ってJリーグの話しかしないな
779:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:45:42.13 lKB9NLiu0
>>775
悔しい感じは伝わってくるけどおまえは書き込み内容を充実させろ
780:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:46:13.47 /ju+fXB5i
>>777
客呼ぶためのタダ券とか、いろいろカラクリありそう
781:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:47:08.80 F9KlBCBM0
日本にプロスポーツは存在しない
野球ですら社会人野球と収益構造が変わっていない
親会社の宣伝費で補填しているだけ
782:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:47:34.69 lKB9NLiu0
>>777
プロ野球→自治体所有の球場が黒字
Jリーグ →自治体所有の競技場が赤字
自分の財布を傷めないJリーグ最強!
783:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:47:46.74 OcK1d4L/0
あなたにとって、日本を代表するスポーツは何ですか?
相撲1683pt
野球789pt
サッカー432pt
柔道813pt
それ以外588pt
URLリンク(s.mxtv.jp)
784:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:47:57.09 nixhIEh50
>>>777
会場キャパと入場料と飲食・グッズ代と、選手年俸・管理費を計算してみな。
テレビ放映料でもなけりゃ黒になるはずがない。
785:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:49:06.64 gau0t6hn0
>すでに4球団の本拠地として北信越、静岡、四国、沖縄が候補に上がっています。
>プロ野球の球団経営は巨人、阪神の人気2球団を除けば、どこも実質赤字と言われています。
東京読売ジャイアンツ
横浜Denaベイスターズ
東京ヤクルトスワローズ
中日ドラゴンズ
阪神タイガース
広島カープ
北信越読売ジャイアンツ New!
静岡阪神タイガース New!
ソフトバンクホークス
オリックスバファローズ
北海道日本ハムファイターズ
埼玉西武ライオンズ
東北楽天ゴールデンイーグルス
千葉ロッテマリーンズ
四国読売ジャイアンツ New!
沖縄阪神タイガース New!
こうすればいいんだ。
786:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:49:06.91 kE8UxzaP0
斜陽産業なんだから むしろ減らすべきだろ
787:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:50:11.79 lKB9NLiu0
>>784
飲食グッズ代がチームに入るシステムのところは経営は安定してるよ
788:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:51:14.27 nALTDIHs0
>>771
毎年年末に延々と報じられるプロ野球選手の契約更改ニュース
あそこで報じられる年俸額は全部推定の額
なんでそんな推定額を、旬のウインタースポーツを差し置いて、連日報道しなくちゃならんのか理解に苦しむが
そういう報道を見て騒いでるプロ野球ファンを見れば分かるだろ
実際どうなのかなんてこと気にしてない、テレビが言うんだから正しいんだと、そう思っている
それが、プロ野球ファン
789:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:51:25.10 lKB9NLiu0
さて馬鹿の相手はこれぐらいにして有益な時間をすごさないと!
790:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:51:51.10 thnMI+uP0
むしろ球団減らして10球団1リーグ制のほうが面白いだろうね
791:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:53:26.84 q5pvYS9y0
いや、地域密着型にして16チームぐらい欲しいな。47都道府県ごと、47チームでも良い。
そして、3分の2の期間戦って上位チームでトーナメントで優勝を決めるべきだ
W杯みたいに。
792:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:53:59.92 thnMI+uP0
やきうは儲かってる!
というやつのソースが全部脳内なんだがw
793:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 08:54:40.89 q+tXZTjA0
日本に野球ファンはいません
ラミレスなんかプロから独立行って実感してるんじゃない
794:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:00:50.45 rCsflNXb0
上場企業の並みの会計基準でどれだけ黒字と赤字があるのか気になる
795:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:01:46.47 Zkqi/BLz0
まあ昔鉄道会社が持っていたのは電車使わせるためだし
現在でも地域経済には多くのメリットがあるしなぁ
ただ遅かった、今からではねえ
796:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:01:53.78 q+DtANqi0
【野球】広島カープの松田オーナー「一番増えたんはお年寄り」 「放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円」
スレリンク(mnewsplus板:-100番)
--近年、広島の女性ファン「カープ女子」が急増しブームとなっている。どう受け止めているか。
◆旧市民球場と比べて女性も若い人も増えとるけど、一番増えたんはお年寄り。
--球団は黒字経営が続く。
◆放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円くらい。でも、(テレビ局側が
一気に減額せず)徐々に落としてくれたけえ助かった。
--球界全体で協力して事業展開し市場規模を拡大する必要性についてどう考えるか。
◆(球団を増やす)エクスパンションは日本でできるわけがない。
--自民党が経済提言の中で掲げる16球団構想をどう考えるか。
◆先人たちが地域に根ざすために、どれくらいの歳月をかけ、血と涙と汗がにじむような努力をしてきたか。
どっかスポンサーつけてチーム作ればええ、という感覚だったら、絶対成立せんと思う。
うちは何かあれば県内各地域の担当が受ける仕組みで、きめ細かな対応もしている。
797:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:02:17.23 r+rVPjov0
安倍みたいな無教養お馬鹿に消滅させられるんか・・・
798:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:02:42.62 dBw5RTb60
赤字で美味しいのに赤字がダメのように言われる不思議
799:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:03:03.66 D33S1liM0
巨人以外にも黒字チームがある事の方が意外だな
むしろ巨人すら赤字なんじゃないかと思っていたくらいだし
800:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:03:04.34 nALTDIHs0
>>793
そうだな「プロ野球ファン」はいても、「野球ファン」は実はかなり少ないだろうな
高校野球は別だが、リトルリーグ大学野球社会人野球独立リーグ海外野球メジャーリーグ
それらに興味を持った人間が、野球大人気の日本で何人いるのかと
801:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:03:15.99 q+DtANqi0
日本はとっくの昔にサッカーの国だものなあ
仕事を失くすのが怖い無能マスゴミだけが蜘蛛の糸のカンダダのごとく
野球という今にも切れそうな細い糸にしがみついているだけ
■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本-イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本-クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本-アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本-フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本-ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本-中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本-北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本-クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本-パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ 「日本×コートジボワール」 (★ 暫定)
802:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:03:44.24 q+DtANqi0
お爺ちゃんがお亡くなりになっていく軌跡
◆プロ野球オールスター戦の歴代視聴率
※ 全て全時間帯の加重平均値、( )内はデーゲーム
1997年 23.8% 27.7%
↓
2000年 22.0% 22.0% 19.8%
↓
2002年 16.3% 18.1%
↓
2004年 14.7% 15.4%
↓
2006年 12.6% 12.2%
↓
2010年 11.1% *9.5%
↓
2012年 10.8% 10.8% *9.6%
↓
2014年 *9.7% 10.5%
803:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:03:44.78 ofGwUnFv0
>>777
モリモリの数値を発表してステマをしてるだけだからね。
804:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:04:13.95 80W6+w5tO
野球ファンから見ても16球団は否定しますけど
805:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:04:20.98 q+DtANqi0
野球に10年後は本当にあるのか?
これを危機と感じない社会人がいたらそれこそ世間じゃ生きていけないだろ
【巨人戦 総視聴率の推移】
中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]] ← 平均でも巨人優勝の年としては史上最低
806:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:05:37.59 q+DtANqi0
巨人戦が3%、4%、日本シリーズがひとケタを出す時代ですからね
◆巨人戦視聴率 7月分 ※不確定版
ナイター 年間単純平均 *7.96% (135.4/17)
ナイター 7月単純平均 *7.30% (14.6/2)
デーゲーム 最高 5.5% 最低 3.4%
. 日 月 火 水 木 金 土
. *7.7 //./ --.- //./ (3.4?)
.(//./) --.- --.- //./ --.- //./ //./
.(*4.7) //./ *6.9 //./ --.- A.S. A.S.
.--.- //./ //./ //./ --.- //./ (//./)
.(*5.5) --.- //./ //./ --.-
**.*は中継あり、//./は中継無し、--.-は試合無し、(**.*)はデーゲーム。
※18(金)19(土)はオールスターゲーム
8月3日(日) メジャーリーグ中継【レンジャーズVSインディアンス】 テレビ東京 深夜3時11分~朝5時10分
視聴率 *0.5%
(ダルビッシュ投手先発登板/NHKBS1同時中継/J SPORTS 3 無料放送)
URLリンク(timetable.yanbe.net)
参考
26.7% 2014FIFAワールドカップ・決勝・ドイツ×アルゼンチン NHK総合 '14/07/14(月) 5:58 - 46
807:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:06:14.92 7P6IsGLo0
プロやきうはオワコン
もう国民に飽きられてるし、これから縮小消滅する運命
808:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:07:44.55 q+DtANqi0
あらゆる意味で史上最低と言われた昨年をさらに大幅に
下回っているのが今年。
■2013年プロ野球視聴率TOP 5
1位 13.7% 2013/05/18(土) 19:30-21:25 NHK プロ野球・巨人×西武
2位 13.0% 2013/03/29(金) 19:00-21:04 NTV プロ野球・開幕第1戦・巨人×広島
3位 12.6% 2013/03/30(土) 19:00-20:54 NTV プロ野球・開幕第2戦・巨人×広島
4位 12.5% 2013/07/19(金) 19:00-21:51 EX__ マツダオールスターゲーム2013・第1戦
5位 11.5% 2013/07/20(土) 18:00-20:54 EX__ マツダオールスターゲーム2013・第2戦
↓ ↓ ↓ ↓
■2014年プロ野球視聴率TOP 5(暫定)
1位 10.5% 2014/07/19(土) 18:30-21:24 EX* マツダオールスターゲーム2014・第2戦
2位 10.0% 2014/03/28(金) 19:00-21:14 NTV プロ野球・開幕戦・巨人×阪神
3位 *9.7% 2014/07/18(金) 18:19-20:54 EX* マツダオールスターゲーム2014・第1戦
3位 *9.7% 2014/05/17(土) 19:30-21:15 NHK プロ野球・巨人×広島
5位 *9.2% 2014/04/01(火) 19:00-20:54 TBS プロ野球・巨人×DeNA
■参考 スポーツ番組年間最高視聴率
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本-パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ 「日本×コートジボワール」 (★ 暫定)
809:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:07:58.07 ofGwUnFv0
M3しか見ていない偏ったコンテンツだからな。
スポンサーも困惑しかない。
保険と健康食品しかスポンサーがつかないわ。
810:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:09:17.96 q+DtANqi0
◆プロ野球 国内リーグ首位争いしているチーム
視聴率
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球中継・西武×オリックス
*1.3 *0.0 *0.5 *0.2 *0.6 *1.1 *0.3 *0.3 *0.7 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK西 プロ野球中継・西武×オリックス
*1.4 *0.1 *0.2 *0.1 *0.3 *1.4 *0.0 *0.5 *0.9 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK西 プロ野球中継・西武×オリックス
*2.2 *0.0 *0.0 *0.8 *0.3 *2.1 *0.0 *0.2 *1.1 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK名 プロ野球中継・西武×オリックス
観客動員
オリックス首位記念 本拠地京セラ大阪ドーム写真展
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(d3j5vwomefv46c.cloudfront.net)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(d3j5vwomefv46c.cloudfront.net)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
811:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:11:18.02 q+DtANqi0
■2014プロ野球視聴率
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*1.8 *0.4 *2.4 *0.5 *0.9 *0.9 *0.2 *0.3 *0.7 14/03/29(土) 15:30-17:00 フジ プロ野球・西武×楽天
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日 ←カープ女子★
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日 ←カープ女子★
812:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:11:30.26 AxEXp+nA0
やっぱり野球は面白いからな
外国人枠を増やせよ
キューバとかドミニカとか
それにまだまだやれる選手がたくさんいるから選手は大丈夫だよ
813:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:12:24.52 q+DtANqi0
関西でもゴールデンの阪神戦がやべっちに負けてる
■週間視聴率ランキング(ビデオリサーチ調べ)
スポーツ【関西地区】2014年6月23日(月)~6月29日(日)
*1 35.2% 14/06/25(水)05:00-07:20 ABC サッカーW杯・日本×コロンビア
*2 12.0% 14/06/25(水)07:20-08:30 ABC サッカーW杯・日本×コロンビア・直後ハイライト
*3 11.1% 14/06/24(火)28:40-29:00 ABC サッカーW杯・日本×コロンビア・直前情報
*4 *8.8% 14/06/28(土)24:40-28:15 MBS サッカーW杯・ブラジル×チリ
*5 *7.6% 14/06/23(月)19:00-20:54 YTV サッカーW杯デイリー ザックJ運命の人SP
*5 *7.6% 14/06/29(日)21:50-22:40 NHK サンデースポーツ
*5 *7.6% 14/06/29(日)24:10-24:55 ABC やべっちFC・日本サッカー応援宣言!(深夜帯)
*8 *7.1% 14/06/28(土)23:55-25:00 YTV Going! Sports&News
*9 *6.9% 14/06/27(金)19:30-20:44 NHK プロ野球・阪神×中日(今季25度目の阪神戦ナイター)
10 *6.6% 14/06/29(日)15:00-16:00 KTV 競馬・BEAT・宝塚記念
814:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:12:25.96 QuD5nLJy0
毎日広島駅からマツダスタジアムまでの道を10代、20代の若い男女が赤いユニフォームや帽子、メガホンもってお祭りの混雑のように歩いているのを見ると
東京での人気はわからないが地方都市ではものすごい経済効果があるのはよくわかる。
実際に球場に行くと野球をあまり知らなくても楽しい。Jリーグのように応援を強制したり、ずっと立たせたりしないし、トイレや飲み物買いのための席も
外しやすい。
東京や大阪に増やすのなら反対だが、地方の大都市なら確実に大きな経済効果があるのは間違いないよ。毎日若者がお祭りしてるようなものだからね。
815:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:12:38.97 VzGQSD+Q0
野球見ている人とは無理だな
自分に勝ち負け何にも関係も無いのに
酒飲みながら一喜一憂して自分だけ盛り上がって、プロの選手がやることに訳のわからない持論でグダグダ言ってきて付き合いきれない
やっぱり無理
どう考えても無理
816:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:13:19.77 Kck16Qghi
プロ野球は企業名出してるから赤字でも広告効果で相殺できで問題なし
とは何だったのか
817:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:13:32.04 pb6NixJl0
地上波中継が無くなっても水増ししまくっても会計を公表してなくても
毎日たぶん10万人以上動員できるプロ野球は凄いよ凄すぎる
経済効果を考えたら絶対に無くしちゃいけないコンテンツ
その為にも小学生以下の子供に無視されている現状をなんとかしないとまずい
818:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:14:21.72 q+DtANqi0
マスゴミのゴリ押しで中継「だけ」はされていた高校野球
高校生の大会なのに若者は全く見ていない甲子園
◆第86回選抜高校野球大会
KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*** *** *** *0.4 *5.1 *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02
◆第86回選抜高校野球大会 決勝戦
KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*** *** *1.3 *0.4 *8.8 *1.0 *1.8 *5.0 14/04/02(水) NHK 13:05-13:56
しかしいよいよ来年の春のセンバツからは、NHKも全試合生中継は
やめる模様
819:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:15:17.08 q+DtANqi0
【野球】広島カープの松田オーナー「一番増えたんはお年寄り」 「放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円」
スレリンク(mnewsplus板:-100番)
--近年、広島の女性ファン「カープ女子」が急増しブームとなっている。どう受け止めているか。
◆旧市民球場と比べて女性も若い人も増えとるけど、一番増えたんはお年寄り。
--球団は黒字経営が続く。
◆放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円くらい。でも、(テレビ局側が
一気に減額せず)徐々に落としてくれたけえ助かった。
--球界全体で協力して事業展開し市場規模を拡大する必要性についてどう考えるか。
◆(球団を増やす)エクスパンションは日本でできるわけがない。
--自民党が経済提言の中で掲げる16球団構想をどう考えるか。
◆先人たちが地域に根ざすために、どれくらいの歳月をかけ、血と涙と汗がにじむような努力をしてきたか。
どっかスポンサーつけてチーム作ればええ、という感覚だったら、絶対成立せんと思う。
うちは何かあれば県内各地域の担当が受ける仕組みで、きめ細かな対応もしている。
820:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:16:13.97 boRgh+7y0
BSでパ・リーグの試合見てるけどどのチームもほぼ満員だね
10年前までは弱いチームは閑古鳥泣いてたのに
サカ豚も煽ってばかりじゃなく試合観に行けよ
821:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:16:43.94 PPvKJS7i0
じゃあ減らそう4チームでいいだろ
822:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:16:46.79 zrelt4XX0
女子サッカー谷間の年だった去年、巨人がリーグ優勝する頃
09/22日
10.1% 18:56-21:00 EX* 女子サッカー2013ワールドチャレンジ!!日本×ナイジェリア (ただの親善試合)
____
/ \ 女子サッカーってマジでブーム去っているな・・・
/ \ / \ < 最早ゴールデンで放送するコンテンツじゃねえな
/ ( ●) (●) \ あっという間に人気が去ったな・・・
| 、" ゙)(__人__)" .)| __________
\ 。` ||||==(⌒)ー、| | |
__/ |||| \ 〉| | |
| | / , | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| | |
| | / / ヽ回回回回レ | | |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ |_|__________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二 _|_|__|_
09/21土
*5.1% 19:00-20:54 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島 (巨人勝てば優勝試合、相手はマエケン)
____
/ \ 。 。 。
/ _ w _\_________ 。 。 。
/ _____| | ヘ____ヘ_|____ ___
/⌒| ((_____| | Σ ________(○)__(○)
/ |. ι (___人__) | | '' , ' ' , | 。
| l\ | | | | | 。
ヽ -一ー_~、⌒) |r┬-| | | | 。 。 。
823:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:17:51.46 Wlq5zg100
静岡だけだろ可能性があるのは
824:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:18:08.11 KM7+LUFv0
特にセリーグの親会社は青息吐息だよ。
825:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:21:58.22 /+U/AsWC0
>>911
普通にJリーグ以下だなww
826:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:22:22.11 pb6NixJl0
>>820
だからと言って胡坐をかいてたらいかんよ
楽天の調査だと観客の平均年齢が45歳ぐらいだったはず
馬鹿にしているJリーグの数字よりはるかに高い数字
このまま行ったら団塊世代がリタイアしていく10年後は本当にヤバイ
827:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:23:04.95 eOFAZ+HJ0
年俸を球団の収入規模にあわせないとな
巨人あたりが率先して下げないと難しいけど
828:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:24:51.69 MJv+JAL/O
選手が足りない?オーストラリアで運ちゃんとか倉庫番とかテキトーに見繕ってこればいいやんw
829:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:27:17.59 nixhIEh50
たかが18体+αのキャラクターが、投げた玉を打ち返して、取りに行ってる間に、
ぐるりと回って戻ってくるゲーム。
そんな単純なゲームに今時の子供は興味もたないだろな。
830:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:30:40.96 q+tXZTjA0
別にサッカーと比べても意味ないんだけど
野球独立リーグの平均は500人とかフツーです
この平均人数はサッカーで言うとJFLレベルです
831:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:32:29.40 4L4zSvDt0
プロ野球は100億の支出して50億の売り上げ上げる企業みたいなもの
毎年50億赤字出していいなら俺でも経営できるわ
だいたい国に税制優遇の法律適応受けてるのに
細かい収支表出さないなんておかしいだろ 税金払ってないんだぞ
832:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:36:13.26 6qfqBjxN0
>>37
ヘディングで脳味噌が逝かれてるからね、しょうがないね
833:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 09:36:24.45 Wx67yvkB0
>>1
>公表されていませんが、おおよそ年間20億~40億円もなる球団の赤字を、
>親会社が広告費の名目で補填しているのが現状です。
ネガキャン乙
親会社の補填だろうが何だろうが成り立ってるじゃない
体力ない球団は身売りなりして生き残るさ
広島みたいに適正な給料を選手に払って素晴らしい球団経営をしているところもある
12球団すべてが巨人や阪神のスタイルに合わせる必要はあるまい
よって16球団推進賛成!