【野球】年間20億以上の赤字は10球団、安倍政権の「16 球団構想」で プロ野球消滅の大ピンチat MNEWSPLUS
【野球】年間20億以上の赤字は10球団、安倍政権の「16 球団構想」で プロ野球消滅の大ピンチ - 暇つぶし2ch482:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/09 04:31:39.99 EWQwbyTN0
>>434

204 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/18(水) 21:41:10.67 ID:OocdQ26e0
売上高が100億前後で年俸総額30億で赤字になるわけがない
どこの球団も用途不明金が年間数十億ある
計算上赤字にしてるだけ、本当は儲かってるよ


212 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/18(水) 22:18:30.69 ID:sCeV3RL20
>>204
赤にしないとマネロン出来ないで、ブラックマネー洗浄出来ないからなw


238 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/19(木) 03:07:09.53 ID:6UMItftx0
>>204
>>212

こう考えるのが一番わかりやすい。

1)子会社が独立採算で頑張って1億の黒字を生む
2)子会社の10億の赤字に対して15億補填して5億のマネロン~ブラックマネーを生み出す
3)どうせだったら任意に100億の赤字ってことに膨らませて90億のブラックマネーを生み出す

12球団という閉じたギルドの中でならプロ野球球団を持つ程度の規模の親会社にとって
どれが都合がいいかは言わずもがなだよね。

ついでにいうとこのブラックマネーに関して比較的近年球界に参入してきた企業が、
オリックス、TBS(笑)、SB、楽天、DeNAと金融や放送・通信、薬事など
免許や許認可制事業を抱えていたりその後新規で参入したり、
あるいは貸金やSNS、通販といった新たな法規制の対象になりそうだったりといった
訳ありの事情を抱えていたところばかりだった意味についても考えても面白いかもね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch