14/08/05 18:02:34.06 M8L6w3hS0
高畑監督がダメって言ってる奴は
おもひでぽろぽろ見た事あんのか?
あれ見てダメならもう多分ダメだわ
982:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/05 18:02:46.60 UkwL9+XK0
ディズニーじゃなくてサンリオになったのか。
983:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/05 18:03:46.27 2UlpSt8V0
高畑は火垂るの墓だけでも歴史に名を残せるし、ぽんぽこみたいな隠れた名作もあるし十分すごい
984:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/05 18:04:25.33 Tkiz0R960
>>703
IGには年収数千万円貰ってるアニメーターが数人居るが
(上場したから役員になってる)
結局他の人たちから採取して捻出してる形だからな
あと豪腕メーターは他のアニメスタジオへ取られないように
拘束契約してる人も居る
985:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/05 18:04:26.93 QHqqbUBL0
やっぱウォルトディズニーのファンタジー素材でのアニメーション描写には勝てないな
ハヤオはただの写実主義でただ現実そのままだから
986:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/05 18:04:48.78 eC1jqszv0
賢明な判断だな
宮崎なしで何年もかけて大作つくったら大赤字だ
987:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/05 18:05:06.93 L/FA5Bv40
新作の監督やってる米何とかさんってジブリを終わらせるために選ばれた凡人だよな
可哀想な役回りだなあ。宮崎と高畑の手足になるしか能のない兵隊に無理矢理監督やらせて作らせた感が凄い
988:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/05 18:06:33.70 QHqqbUBL0
オタク分野である漫画アニメの中で
スラムダンクのように写実主義だからリア充も取り込めた
シンプルな真実だ
989:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/05 18:06:52.03 e9hwnLxhi
>>983
そらそうだ
高畑の才能には自信家の宮崎も一目置いてるしな
ライバルでもある
990:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止
14/08/05 18:08:19.79 WMYEea5b0
何て言うか、オタクが「宮崎駿は天才」とか言ってる感じが、
もう終わってるよな。
この辺は、芸人オタクともかぶる。
あんなもん、せめて、
「下らないのはわかってるが、これしかないから、しょうがなく観てるんだ」
と思って観てくれよ。
麻薬中毒もアル中も、それくらいのことは、わかってやってるというのに・・・
991:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/05 18:10:53.60 7O55CVAH0
ここはひとつ、直球勝負で『不思議の国のアリス』をお願いしたい。
11歳の美少女の魅力をあますところなく描ききってから昇天されよ。
992:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/05 18:11:35.05 QHqqbUBL0
スラムダンクはリアルの中のリアル
ワンピースはファンタジーからファンタジー
リア充の好みは極端に偏る
オタク魂はジブリやドラゴンボールのようにリアルファンタジーの知恵を使える
993:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/05 18:12:05.43 e9hwnLxhi
高畑勲は宮崎をも上回る変人
東大卒の狂気の天才アニメーター
994:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/05 18:12:36.90 QHqqbUBL0
>>991
トトロや千尋はアリスの日本バージョンみたいなものじゃないか
もうやってる素材はやらない
995:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/05 18:12:39.87 EJkOzZpa0
>>975
他人のパクリのファンタジー漫画読んで「感動した」とか言ってる
無知な読者は山ほどいるぞ
996:お遊戯バス『グリグラ号』 ◆Yw7ddXM7b6 @転載は禁止
14/08/05 18:13:44.77 d1ms1sX/0
新生ジブリはテレビアニメを引っ提げて復活する。
もう映画は作らないんじゃないだろうか。
人件費等あまりにも金がかかりすぎる。ジブリの台所を逼迫させる要因だから。
997:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/05 18:13:58.40 QHqqbUBL0
あ 耳をすませばもアリス 猫の幻想追っかけ
998:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/05 18:14:04.59 FOBDNRVM0
本物の天才ってのは出崎統のことを言うんだよ
999:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/08/05 18:14:09.26 L/FA5Bv40
>>994
トトロはミツバチの囁きなんだよなあ
宮崎はああ見えて洋画見まくってるから絵作りわかってる
だから映画評論家から評価されるのも結構早かった
1000:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止
14/08/05 18:14:48.51 WMYEea5b0
しゅうりょ~う
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。