【野球】“世界級アスリート”の資質を持つ野球の五輪復活を願うのは決して無謀ではないat MNEWSPLUS
【野球】“世界級アスリート”の資質を持つ野球の五輪復活を願うのは決して無謀ではない - 暇つぶし2ch1:ARANCIO-NERO ★@\(^o^)/
14/07/29 22:50:59.36 0.net
一瞬のシーンが見ている人々の心を揺さぶる。
7月19日のプロ野球オールスター第2戦(甲子園)、パ・リーグの先発、日本ハムの大谷翔平
投手が“日本最速”の162キロをマーク。1イニング23球のうち12球が160キロ超え。球場を
埋めた観衆ばかりでなく、お茶の間のファンのどよめきを誘った。80年を誇る日本球界史で
160キロ超え日本人は由規(ヤクルト)についで日本人2人目。まだ20歳の大谷には“未知な
る伸びしろ”を予感させる。

人類の肉体の限界への挑戦-。世界最速は大リーグ、レッズ・チャップマン投手の105・1マ
イル(約169キロ)=2010年9月24日、対パドレス)という記録がある。筋肉の複雑な動きを
支える靱帯(じんたい)と腱(けん)の強度には限界がある。専門家も「これ以上は望めない」と
ころまできているようだが、もっと…の期待は高まる。チャップマンは今年の米球宴でも102マ
イル(約164キロ)を投げた。野球のルールを知らなくても、豪腕には敵も味方もなく全体を酔
わせ、魅了する力がある。アスリート力である。

なのに野球は五輪競技から除外されている。1992年のバルセロナから5大会続いていたが、
12年ロンドン大会から外され、16年のリオでも実施されない。

「より速く、より高く、より遠く(強く)」が五輪のモットーとされる。100メートルを9秒58で駆ける
人類最速男・ウサイン・ボルト(ジャマイカ)、かつて男子棒高跳びで“鳥人”と呼ばれ世界初の
6メートル越えをしたセルゲイ・ブブカ(ウクライナ)らが称賛される。少々強引ではあるが、160
キロ超えを見せる野球のアスリート力だって十分に“より速く”の領域にほかならないだろう。

野球が五輪から除外された理由として、(1)北中米、東アジア以外普及していない(2)最高峰の
メジャーリーグ(MLB)が選手派遣に消極的(3)普及していない地域へのアピール不足-などが
挙げられていた。

国際野球連盟は、ともに除外された国際ソフトボール連盟と合体して世界野球ソフトボール連盟
(WBSC)を設立。140の国と地域を傘下に収めて2020年東京五輪での復活へ向けて動き出
している。

非協力的だったMLBも準会員として名を連ね、野球発展途上のアフリカ諸国などに用具配布、
コーチらを派遣して普及に努めてもいる。日本野球機構だって“世界の本塁打王”王貞治氏(ソフ
トバンクホークス球団会長)らを中心に招致活動に積極的である。

余談だが、MLBの今年開幕時の登録853選手中、224人が米国以外の出身で26・3%を占める。
マイナー全体では約7300人のうち半数近くが外国籍。野球の“国際性”は数字が証明しているのだ。

折しも、国際オリンピック委員会(IOC)は今月19日、スイスのローザンヌで五輪サミットを開き、実
施競技数28の上限についてアハマド委員は「現行規定にこだわらずより柔軟にアプローチする考
え方で異論は出なかった」と。同委員は野球とソフトボールの復活支持派だけに、注目すべき発言
といえるだろう。

6年後の東京五輪。団体戦でありながら、個人対決の魅力を兼ね備え、さらに“世界級アスリート”の
資質を持つ野球の復活を願うのは決して無謀ではないだろう。ワンシーンで人々の心を揺さぶった
大谷翔平の“160キロ超球の感動”を見て、強く思った。

産経:
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch