14/07/26 01:04:27.78 6QUVBKkt0
>>831
ネタかもしれんが武井壮がそんな感じでやって来たらしいんだよ
頭では水平に腕を動かしているつもりが実際には違っている
そこで水平ってのはどこかっていうのを覚えさせていって
体を思ったように動かせるように訓練していく
後はうまい人の動きを見てそれを真似していくだけと
まぁ強い人が引退した後だったとかいろいろ批判はあるようだが
とにかくそういう下準備があったんで大学から陸上始めて数年で十種競技の
チャンピオンということらしい
836:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 01:24:18.16 rXSvqU2/i
この人なら300キロ出せるよ
URLリンク(youtu.be)
837:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 01:39:56.11 z98UJZrv0
>>835
武井壮って人は全然知らない。CMで見たかな? 下着の人だったか?
チャンピオンなら運動神経は良いのだろう。十種ならオールマイティ系か?
プロ含め、ハイレベルな選手の多くは、オールマイティ系では無いからw
球技において(他もか)、運動神経が鈍いと真似をすることさえ出来ない。
外面さえもそれなりに真似できないということは・・・それなりの理由が。
勿論、外面から今度は内的な運動/感覚へと・・・そうならないと意味も無いが。
実際には同時・・・シビアな眼と自身において取れないと・・・分かりっこ無いw
838:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 01:46:03.27 7P/dzciZ0
なんでこの2人は女の噂皆無なん?
839:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 01:46:26.01 9VbM7LOW0
やり投げ日本チャンピオンの新井涼平
Q.身長・体重と、やり投を始めた経緯は?
新井 183cmで91kgです。やり投は高校1年(埼玉県立皆野高)の2学期から。中学時代(長瀞中)は野球部の補欠で、ベンチでボーッとしていました。
自己ベスト
85m96村上幸史 185cm92kg 1979年12月23日生
85m48新井涼平 183cm91kg 1991年6月23日生
84m28ディーン元気 182cm88kg 1991年12月30日生
840:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 01:54:47.22 su6Jlblf0
>>838
シッー!!!
841:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 02:00:53.31 m/TnI+XJ0
室伏は色んな女と掛け合わせて百人位子供残すべきだよな
本当にホモで残念だ
842:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 02:13:27.72 R5YMk1Gm0
焼き豚だけやけに必死なんだけどなんで?
税金優遇を受けたくてマスゴミが盛大に扱うから、まんまと洗脳されちゃったの?
843:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 02:17:06.51 R5YMk1Gm0
>>146
やきうをやる人間は頭が悪いので、池沼専用スポーツのやきう以外できませんよ?
844:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 02:24:16.32 R5YMk1Gm0
>>214
やきうを選んだ時点でほぼ確実に遺伝子プール下半分だからな。
競技人口だけ多くても実際はクズしかいないよ。
845:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 02:34:51.66 R5YMk1Gm0
>>331
やきうやってるやつは基本池沼なので自分の体すらコントロール出来ない。
メタボの池沼なおっさんが棒振って球投げてるのをアホ面で眺めてる池沼の観客。
関係者に池沼しか出てこない驚異のお遊戯やきう。
846:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 02:41:40.43 R5YMk1Gm0
>>383
センスw
やきう関係者は池沼なので、トレーニングをまともにプログラムできないのと、池沼なのでマトモなプログラムがあっても守れない。
池沼用スポーツなので、もって生まれたものでしか戦えない。
池沼に成長はないからね。
847:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 02:55:24.67 aXLIT7Zt0
室伏なら全盛期ヒョードルに勝てた。
室伏なら和製ロナウドになってた。
室伏ならグランドスラム達成してた。
室伏ならスーパーボウル出てた。
あと何ある?
848:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 03:07:59.36 fWmwD94m0
>>839
そいつはやり投げの才能があったんだな
やり投げで成功したからといって、野球やめてよかったかどうか分からんけどな
上原は高校時代補欠だったが今はメジャーリーガーから三振取りまくってる。140キロくらいのストレートで
元オリックスの星野はヒョロヒョロの体でMAX130キロくらいなのにプロで活躍してたな
アマで150キロ以上出す選手はごろごろいるけどプロになれる選手は一握り
球が速いだけのやつは試しにやり投げやればいいのにと思う
849:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 05:18:07.80 Ifat8zvk0
>今後彼の身体能力を超えていく人間は日本に出てこない
純粋な黄色人種なら無理だが白人か黒人のハーフだったら可能性あるだろ
室伏だって白人とのハーフなんだし
850:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 05:23:17.24 qF+UqYn6O
武井って陸上でチャンピオンになってから街を歩いても誰からも声をかけられずにガッカリして、タレントなったらしいが、
世界で活躍してないからだろw
世界から逃げたのか?
851:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 05:33:58.05 pjGxAu2AO
>>849
勘違いしている奴多いけど
室伏はミオスタチン関連筋肉肥大という体質だから
ハーフとかの問題じゃない
852:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 05:38:38.43 F94eOJUf0
エアギアで見た
853:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 05:44:05.99 +4BnPDzyO
>>849
室伏は日本一ではあるだろうけど世界一ではないよね
繰り上げ金メダルのイメージしかない
それでもサッカーやってたらバロンドール位簡単にとりそうだ
854:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 05:53:51.34 iNCN4jvV0
>>824
バックでしたいに見えた。俺疲れてんのかな…
855:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 06:02:07.18 +4BnPDzyO
なんか阿呆が真に受けそうだな
武井は頭悪い阿呆タレントなんだから上がしっかりコントロールしてやれよ阿呆
856:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 06:08:59.70 131JHtQ50
まあ稼ぎは 武井荘>>>日本陸上のトップだろうからな
武井や昭栄より有名な日本の陸上トップランカーいないからな 武井も芸能界選ぶわけだわ
857:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 06:17:55.64 ux0GRyCT0
室伏は親父が日本人の身体能力の限界悟って、オリンピック選手にすべく白人の女性アスリートに産ませて出来た子だからな
しかも、子供作ったら即離婚して縁切りっていう
858:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 06:20:22.98 2iVBKSTb0
武井は大谷と戦ったらどうやって倒すんだろう
859:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 06:28:55.65 577FIJ7f0
>>33
藤浪と大谷の区別もつかねーで一晩中偉そうに語ってたのか
860:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 06:37:14.52 FUQfDo2N0
>>857
日本人はもっと選手村頑張ってほしいよな
選手村での努力が20年後報われる
861:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 06:42:49.42 wuS6XCM90
>>853
薬やったら競技が全然違ってくるからな。
ボンズとかマニーパッキャオとか観たらわかるよ。
正当な金メダルだよ。
862:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 06:55:33.55 OvR0vels0
>>851
適当なこと書いちゃ駄目、犯罪だよ
そんな特異体質ではない
863:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 07:31:50.38 V5O9F4cI0
室伏の兄貴が一番稼げるのはやはり
ホモビデオ出演だろう
864:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 07:39:36.62 MhZERszW0
高校ラグビー、規格外の逸材 7人制全国8強の鹿児島実・桑山 [有料会員限定]
日本ラグビー界に規格外の高校生が現れた。2016年リオデジャネイロ五輪で初採用される7人制の
第1回全国高校大会で、8強入りした鹿児島実の桑…続き
夕刊(2014/7/24付)562文字
7人制全国8強の鹿児島実・桑山、高校ラグビー、規格外の逸材。
2014/07/24文字数:562, [新聞記事] 日本経済新聞 夕刊, 270円
865:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 07:40:40.64 aKYKpbeR0
室伏から3日間逃げ切ったら、100万円か
ロックオンされたら、絶対に逃げ切れねーぞw 抵抗もできないしww
866:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 07:44:34.04 seYBsRP+O
>>863
兄貴アーーッ(笑)
867:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 08:06:11.15 i1HpJ2fK0
>>698
サッカー選手なんてもっとどうにもならんかったけどな
868:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 08:10:13.75 i1HpJ2fK0
>>719
なぜ打者の方に効果てきめんだったかというと
ステやると目も良くなるからなんだってさ
869:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 08:14:09.21 vOmMuBPOi
>>33
初めて見たけどなにこれw
150キロフォークとかガンがおかしいんじゃないのか?
870:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 08:15:35.81 i1HpJ2fK0
>>753
バッティングセンターの150kmなら素人でも当てられる。
草野球レベルでも実戦の生きた球で何がいつ来るか解らない中の130kmを
安定して打てるのは経験者レベルから。
871:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 08:23:29.62 vOmMuBPOi
>>216
未完成の頭のM字が完全体のMに変わるんですね
872:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 08:33:00.24 mtkw0VJK0
>>821
ねーよ、日本でもトップ10無理だろ
873:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/26 08:39:22.13 eKqcwYnc0
>>472
普通幅跳びって平らな所からジャンプするだろ?
砂場の枠の角に足ひっかけてジャンプすれば平らな所からより遠くに飛べると思うんだけどって意味ね。
そう見えるんだけどな。まあそれでも凄いんだけど