【野球】 日本人スカスカのMLBオールスター、日本がMLB(大リーグ機構)に支払う放映権料は『5年300億円』★2at MNEWSPLUS
【野球】 日本人スカスカのMLBオールスター、日本がMLB(大リーグ機構)に支払う放映権料は『5年300億円』★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:10:21.04 LVv2GGHD0
あほだな

3:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:10:58.72 nzZCJ1/+0
サッカーよりひでえなwwww

4:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:11:19.79 NLcXoR9R0
これ誰が興味あんの?

5:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:12:25.26 m1mtIQ7+0
NHK氏ね

6:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:12:31.55 GebXKsCj0
千秋涙目wwwwwww

7:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:12:54.90 QQfatyKP0
>>4 NHK と朝鮮人

8:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:13:05.15 xwtxy2v/0
W杯やオリンピックは高額だけどそれなりの数字をとる

野球は毎日スポーツニュースや定時ニュースで日本人大リーガー結果を繰り返し報道してるのにもかかわらずこの数字

フィラー(カラーバー)より低いんだぜq

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.2 *** ***  *** *0.1 *0.1 *** *** *0.2 13/04/28(日)テレビ東京 2:15-3:00 MLB宣言2013
*0.5 *** ***  *** *0.1 *0.9 *** *** *** 13/04/08(月)NHK 3:15-4:20 MLBブルワーズvsカブス
*1.1 *** ***  *** *0.1 *1.5 *** *** *0.4 13/04/09(火)NHK 3:35-4:05 映像散歩・世界の市場


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.8 *** ***  *** *0.8 *0.8 *** *0.3 *0.2 12/09/23(日) テレ東 2:35-5:00 MLB中継アスレチックスvsヤンキース

(MLB中継比較のために深夜放送を少し)
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.0 *** ***  *** *1.5 *0.3 *** *1.1 *0.3 12/09/21(金) テレ東 4:15-4:20 ミュージックブレイク
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.9 *** ***  *** *1.5 *0.4 *** *0.8 *0.2 12/09/21(金) テレ東 4:20-4:50 てれとマート
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.0 *** ***  *** *** *1.2 *** *0.5 *0.3 12/09/15(土) NHK 3:03-3:15 映像散歩 昭和のSL映像館Ⅰ

 


今年
*1.0% 14/04/19(土) NHK MLB中継オリオールズvsレッドソックス
*0.8% 14/04/20(日) TBS 侍MLB2014ヤンキースvsレイズ
*0.7% 14/04/20(日) テレ東 MLB宣言2014
*0.9% 14/05/19(月) NHK MLB・パイレーツ×ヤンキース

 

9:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:13:36.15 C+hvv8Dy0
NHK解体希望

10:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:13:38.11 GebXKsCj0
映像散歩に惨敗くやしいです

11:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:13:58.52 5e2yPuzjO
ひどい。。

12:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:15:27.74 SNTch7hu0
>>8
映像散歩以下wwwwww

13:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:15:58.96 X0sA/5mm0
「プロ」=「ビジネス」

14:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:16:47.66 m6Ii3S9b0
>日本がMLB(大リーグ機構)に支払う放映権料は『5年300億円』とも伝えられている。

別にオールスターだけにこの金額を払ってるわけじゃないよね?

15:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:17:13.56 0zG0pkn+0
普通の民間の競争業種だと
バブル崩壊、アジア通貨危機・金融再編、世界金融危機の3回くらい
料金・価格体系の全面的なリストラが行われてんだけど
 
公務員と規制保護業種はなぜかそういう検討がまったくなされず
右肩上がりに伸びちゃってるよね
そんで年金財源が枯渇するとか国民脅して騒いでる

16:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:17:33.47 FjjNXXihi
視聴率取れないのにか…

17:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:17:35.14 UtSzGJRr0
5年300億で、放映数は1000試合だとすると
1試合当たり3000万か・・・
視聴率考えるとさすがにちょっと高いかな

18:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:18:27.76 bRBAg5YP0
意味が分からん記事だな
普段の試合よりオールスターをメインにして見てるの? それなら文句言ってもいいけどさ

19:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:18:28.50 c0acjFm/0
NHKはMLB放映とかやめろよ。

20:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:18:53.92 L9NuyC5Q0
アホだ

21:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:19:23.60 sKcsxDkJ0
それで日本国内のスター選手もMLBにとられてるし
ほんとアホだな日本て

22:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:19:50.16 xwDj/gpM0
MLBオールスターで物投げつけられたゴミが、

国民栄誉賞なんだだぜw

23:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:20:37.20 TnQEVJJp0
放映する試合、開幕戦とプレーオフだけでよくね?
それなら100億ぐらいになるんじゃね。

24:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:20:43.99 XO69uHpy0
サッカーは視聴率40超えとかあるからわかるけど




これは酷いなwwwwwwwww




メジャー(笑)とかJリーグ以下の視聴率しかとれねーだろw

25:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:21:29.52 2glD842M0
まあ日本人出るだけワールドカップよりはマシだろ
ワールドカップは誰も興味のない外人の試合を毎日流すとか完全に頭おかしい

26:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:21:44.54 LVv2GGHD0
アメポチ

27:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:21:51.29 zWhP9l600
>>8
カラーバーや映像散歩以下のコンテンツに数十億って馬鹿げてる

28:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:22:42.44 sKcsxDkJ0
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwって感じだな

29:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:23:06.33 GebXKsCj0
せめて映像散歩には勝とうよ

頼む映像散歩には勝ってくれ

30:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:23:08.22 N34d8b3A0
>>25
オールスター出るの確定なの?
何日?

31:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:23:15.53 Ezz/moTR0
NHKはアメリカに支配されてるってのは本当

32:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:23:20.58 bSV6lAbv0
ばっかだなーwww

33:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:24:38.33 xR/TGQRP0
視聴率1、2%に300億も払ってんのかよ

34:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:24:50.16 zfqZWQu50
年間60億とか税金の無駄遣いだろ馬鹿か

35:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:26:16.38 BwI1NZ710
予選敗退のサッカー400億よりマシ

36:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:27:48.70 QNx/R20FO
どっか遠くでやってる野球見るために
300億円が日本から出ていくのか

37:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:27:55.24 lmgKcdnJ0
時差の関係でMLBは深夜早朝ばっかりな上に
日本人野球ファンは日本人メジャーリーガーしか興味ないからな

ダルやマーに興味あっても、その2人の投球を受けてる捕手の名前すら分からないのが大半の野球ファン

38:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:29:44.15 HDdc9i7Q0
ホイホイ払ってくれるから美味しいよな
次の更新でまた上がるんだろ

39:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:32:22.40 pAC77xyk0
NHKは下らんドラマや歌番組なんかやらんでいいから、受信料1000円に下げろ。
朝晩のニュースだけでいいしそれ以外は風景のテロップでも流しとけ。

40:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:33:12.75 4qZQKnVB0
NHKは受信料頼みで視聴率が経営に影響しないからなぁ
年60億使うなら撤退匂わせて値切るか、国内に金使った方がいい

41:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:33:42.08 BwI1NZ710
下手くそなサッカー見るよりレベルの高い日本人がいる野球見た方が面白いよね

42:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:33:54.71 K1INZu8S0
NHKは一度解体した方がいいよ、マジで
民法がここまで発展してる日本でNHKがここまで巨大組織でなくてはならない理由なんて一つもないだろ

43:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:36:27.67 4ZLqrAd+0
MLB5年で300億ということは年60億

Jリーグがスカパーと年50億だったっけ?

どっちが得かな?

44:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:36:37.49 lfKONwHG0
誰も見てないBS野球止めて、
景色のきれいな3大ツール放送してくれ。
自転車知らなくても城や町並みを楽しんでる人が結構多いと思うぞ。

45:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:37:15.30 8ig4h2F3I
プロボウルみたいにシーズン終わってからハワイでやろう

46:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:38:28.47 6cXbNTz+O
焼豚は四年に一度のW杯の放送権料にケチをつけるが
自分達のこういうのは黙っちゃうんだなw

47:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:39:48.26 j7ARZYV70
でもコレ買わないとニュース映像とかでも使えないんでしょ?
金のかかった特番だと1億以上かけるからまぁこんなもんだろ

48:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:41:26.63 4qZQKnVB0
>>46
MLBもw杯中継もNHKがこれだけの額負担すべきではないと思うけど

49:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:43:08.99 4ZLqrAd+0
MLB162試合×15=2430試合+Pシーズン

50:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:43:42.17 sKcsxDkJ0
W杯にしてもMLBにしても異様に高いよな
間に入ってるやつらが不当に儲けてないのかねコレ

51:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:45:19.29 jR8yIeBa0
ザブングルが一言
  ↓

52:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:46:54.78 C7LjOMan0
これはスレタイ詐欺とも言えるな

>>50
ワールドカップに比べればMLBは不当に高くはない

53:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:49:53.43 cqebHPGj0
>>36
どこか遠くでやっているスポーツのために日本から何百億円も出ていくんですか?

54:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:51:31.72 0zG0pkn+0
>>50
まあ石油元売りみてえなもんだろうな

55:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:52:54.17 cqebHPGj0
サッカーがボロ負けしちゃったから野球叩きにすり替わった予感。
まぁこんなに高額ならサッカーも野球も止めるか放送を大幅に縮小すればいい。
こんなに払うのは阿呆だわ。

56:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:56:09.87 4qZQKnVB0
NHKは受信料で得た予算使い切りたいんだろな
使い切らないと受信料値下げしろやksとか言われるだろうし

使い切るなら国内スポーツに回して欲しい

57:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:56:18.59 KJ1/kSeC0
野球の場合競技レベルが高い→面白いという風にならんのが致命的
誰もMLBの選手の名前知らんでしょう?

58:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:59:37.09 cqebHPGj0
>>56
受信料を安くしてくれって思う。

59:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:09:09.57 ffjB8XnJ0
リーグや大会に魅力があれば日本人がいなくても見るんじゃないの
中国人がなぜか欧州選手権見てるし

60:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:14:04.59 f57E/NDl0
ダルビッシュはローテーションずれたから
先発の可能性もあるだろ。

61:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:14:50.12 fhRMdccj0
日本人が活躍しているからな

62:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:17:13.78 Pz7WfWe50
サッカーもメジャーの放送もこういう訳の分からない金の使い方は
一度徹底的に追求しなきゃな。
ムダ金を海外に流したり、中抜きするために巨額に自ら膨れ上がらせたり
やりたい放題。

63:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:19:33.91 W1DYcU+V0
メジャーの放映権って買ってるのはどこだ?日本韓国台湾カナダメキシコあたりか
よくそれで大型の放送権を」契約できたりするな

64:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:28:21.21 z5+PJQ+10
日本人スカスカって変な日本語だな
オールスターの話なのか、放映権料の話がしたいのかもわからんし
サカ豚記者がイライラしてることしか伝わってこない

65:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:32:21.27 711lKJs30
ボラれても受信料ってぼったくりで成り立つシステムだからな
痛みも何にも感じない
みんなNHKへの憎しみが湧くばかりだわな

66:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:37:00.62 mX/Qskd+0
MLBonNHKは25億円で300試合 1試合800万円 1時間300万円
サッカーW杯は400億円で64試合 1試合6億円 1時間3億円
ゴールデン番組は1時間で3000万円~4000万円 

このなかでコスパが非常に悪いものがあります どれでしょう

67:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:41:01.56 wffC6HRz0
”やきう”みたいに無駄に2試合やればいいのに

68:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:44:39.78 x9EuG2V60
NHKも民法もチャンネルが多すぎて番組が足りない、だから
誰も見ないワールドカップやMLBや韓国ドラマを垂れ流す。

69:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:56:34.79 9UU+Aj7P0
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(yakibuta-news.net)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(blog-imgs-57.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-57.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-42-origin.fc2.com)

70:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:57:56.96 KBCnZzNS0
誰が見てるのMLBなんて

71:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:00:15.94 a7Xaeczu0
5年だから単年60億か
これって試合単価はNBAやNFLより高いの?
多少高いが結構放送してるから妥当なんかなとも思ってしまうけど

72:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:01:50.56 Y7tyYGLs0
MLB中継が一度でも視聴率20%とか30%とかとったことあるのか?
BSで初めて二桁視聴率をとったのはサッカー女子W杯決勝
ではBSのMLB中継は普段何%なのか?

誰も見てないものに数百億円つぎ込む意味がわからない
焼豚でさえもMLB中継を見てないのに

73:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:02:48.52 OXgGkn5m0
これサッカーのワールドカップよりタチ悪いだろう
視聴率2桁もないだろう

74:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:04:03.24 qpboS0cH0
有料のチャンネルで見れるからねえ

75:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:05:51.86 WcYnEQkq0
10年連続出場したイチローが変態だっただけで
他の日本人選手は1回思い出に出場するレベルだし

76:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:06:03.65 jVZLm3Ao0
ドラマの製作費に充てるべき。

77:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:07:59.46 a7Xaeczu0
個人的に日本選手出てるMLBより日本人出ないプレミアをライブやライブに近い枠で
やられるほうがどうかと思うわ
それならブンデスで出てる選手のクラブ優先して放送しないと駄目だろう

78:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:08:34.98 OXgGkn5m0
>>66
で視聴率は?
スレのオールスター5年300億は無視?
無駄に試合時間が長くて後番組に悪影響与えてるのはどれ?
野球は自分たちにとって都合の悪いデータは無視かw

79:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:08:58.25 mX/Qskd+0
>>73
サッカーW杯 400億円で64試合 1試合6億円 1時間3億円 視聴率?%
ゴールデン番組      1時間で3000万円~4000万円 視聴率10%
MLBonNHK 25億円で300試合 1試合800万円 1時間300万円 視聴率1%

?にあてはまる数字を答えなさい

80:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:09:50.21 WORkVNHk0
あれワールドカップより少ないな

81:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:10:46.78 KY5tpOxF0
確かにMLBは視聴率低いよなあ

そもそもNHKの場合総合ではほとんどやらんから見れないわな

82:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:12:13.47 mX/Qskd+0
>>78
5年300億円はMLBの総契約

スカパー数百試合 NHK300試合 民放数十試合これで年間60億

スカパーは営利集団であり、とても健全
サッカーW杯はスカパーが逃げた時点で不健全である

83:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:14:44.22 bKRjGEG40
>>8
焼き豚の後頭部にブーメラン突き刺さっててワロタwwwwww

俺の視力以下ンゴwwwwww

84:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:15:37.72 OXgGkn5m0
>>79
46~1%
でオールスターの視聴率は?
その他番組に与える影響は?

85:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:18:44.86 mX/Qskd+0
>>84
averageで答えないと何の意味もないけど 

オールスターの視聴率なんか知らないよ
レギュラーシーズン、オールスター、ポストシーズンすべて含めて年間25億払ってるのがNHKね

86:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:21:07.81 mX/Qskd+0
NHKの朝6時~は普段から10%取る

しかしサッカーをやると一桁になる

1試合6億払って通常編成の足を引っ張るのがサッカーW杯

87:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:23:20.73 mX/Qskd+0
ZIpが最高視聴率を取ったとき、ライバルのめざましはサッカーをやっていた

めざましが今年最高視聴率を取ったとき、ライバルのZIpはサッカーをやっていた

視聴率を他局にアシストするのがサッカーW杯

88:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:25:20.19 SWWvIza+0
オールスターゲームの放映権が3年500億なの?

89:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:29:03.48 tUuHhbey0
4年に1回のオール一桁
ゴールデンで3%の玉蹴りよりまし

90:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:31:59.53 r+QR/Wvb0
試しに1ヶ月間、日本人と無関係のMLB対戦カードで30試合ほど放送してみたら良い。

もしかしたら合計で10%も取れないかも知れんがw

91:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:34:20.40 a7Xaeczu0
朝の試合で視聴率気にするほうがおかしいけどな
ニュース見るだろw
普通に録画するかNHKのディレイ見るし

92:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:36:44.45 mX/Qskd+0
>>90
MLBは1時間300万円 サッカーW杯は1時間3億円だから、

同局同時間帯放映で100倍の視聴率がつかないといけないんだよね

MLBは深夜で1%取る サッカーW杯は深夜に何%取っているだろうか

93:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:43:47.12 zWhP9l600
>>79
メジャーは映像散歩以下の0.3%が平均なんすけど

94:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:45:53.01 mX/Qskd+0
>>93
はいソース

95:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:50:11.06 WcYnEQkq0
野球が嫌いな人間が集まるスレ

96:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:52:15.16 KY5tpOxF0
MLBはそもそもTVでやってないよなあ

W杯は全試合地上波で流したけどこれって初めてじゃねえかな
日韓の時ですらやらん試合あった気が駿河

97:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 15:11:13.13 hDYzmiZ80
興味を持たせるならうざがられても地上波の中継続けないとダメだろう。
俺の地方じゃサッカー中継なんかやらんしな。
野球もたまにやるくらいで、無いに等しいし。
うんこみたいなクイズや雛壇バラエティーやるくらいなら余程有意義な気がしないでもない。

98:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 15:17:55.21 Lgt2cIa80
W杯よりコッチの放映権料が無いわ
NHKは市ね
マジで市ね

99:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 15:48:10.96 +rsPX+y90
NBAとかAFLとか誰がみんだよwwwwwwwwwww

100:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 15:57:40.19 ket0Ka3r0
>41
野球も退屈だからいらない

101:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 16:22:48.06 ABxF+oaj0
何百億払おうが平均年収1000万です。

102:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 17:31:01.76 Y76+N1Mz0
>>22
やり直し

103:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 17:31:35.24 BDi9Co5K0
>>22
やり直し

104:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 18:12:05.38 W20KanZU0
オールスターなんて年1試合なんだから
これじゃオールスター1試合50億という馬鹿な計算になっちゃうじゃないか

これはMLB放映権まるごとの総額だろ。5年で300億つうことは、1年60億。
田中の試合だけで20~30、他にダルとかもいる。

サッカーW杯は総額400億。総試合数は約50だから、1試合10億弱。
これはべらぼうに高いな。日本戦と決勝以外に価値ないんだから。

105:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 18:21:08.64 r+QR/Wvb0
>>104
まあWCの値段の高さは否定しないが、深夜~早朝の他国同士の試合でも
G帯のピロやきうよりも数字が取れるのは凄い。

MLBは試しに1ヶ月間、日本人と無関係のMLB対戦カードで30試合ほど放送してみたら良い。
もしかしたら合計で10%も取れないかも知れんがw

106:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 18:42:16.76 bKRjGEG40
MLBなんて焼き豚ですら見てないからなwwwwww

107:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 18:52:07.23 RazHMMNJ0
MLBとW杯にナンボはらってんだNHKは

本当に解体すべきはNHK,ニュース天気災害報道国会中継に特化した税金で運営1波のみの国営と
CM広告料を主に完全民間民放化したエンタメスポーツ局に分割の上受信料廃止しろ!

108:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 18:53:24.07 dYGxh9gB0
何が言いたくてこんなスレタイにしたの?アホなの?

109:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 18:56:36.45 donYjwFt0
アメフトしかり世界に普及していない競技の「世界最高峰」なんて全く価値がないからな

110:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 18:59:29.13 VQkKG0aF0
映像散歩、カラーバー以下のやきうんこに300億w
狂ってるwwwww

111:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 19:00:55.72 1O2c0EO60
MLBも日本に放映権料払ってるんだよね、きっと

112:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 19:27:38.09 owjJBsmM0
NBAとかNHLなんて視聴率悪そうだけどいくら払ってるんだろ

113:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 19:45:55.15 8/kEHPaz0
20%時代の巨人戦が1試合1億円だった。
W杯は日本戦が60%くらいだから3倍の3億。数字のインパクトでおまけしてとびきりはずんで10億にしてやろう。
グループ予選とトーナメント願望込みで5試合として50億だ。
決勝が5億、他42試合は全て1千万として5億円。
総計60億。全試合パッケージのプレミアム入れて100億が上限だな。
ただ、深夜時間開催大会だと割引して、せいぜい80億円くらいじゃないか?

民放ならCM販売額から逆算するから合理的になる。
スカパーなど有料放送は契約者獲得見込みの販促費で考えるから
ある程度のとこで上限がある。
ところがNHKは税金みたいなもんだ。
要は普段から採算考えるカルチャーのないNHKがしゃしゃり出るから400億の巨額をぼられてる。
NHKをW杯から撤退させるのが日本全体の利益になる。
五輪だってアメリカは民放のNBCが単独で放送してる。

114:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 19:48:11.65 mX/Qskd+0
サッカーW杯 400億円で64試合 1試合6億円 1時間3億円 視聴率?%
ゴールデン番組      1時間で3000万円~4000万円 視聴率10%
MLBonNHK 25億円で300試合 1試合800万円 1時間300万円 視聴率1%

?に当てはまる数字を答えなさい

115:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 20:01:31.91 hODqJah00
高杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホじゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰もみてねーのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

116:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 20:08:51.58 donYjwFt0
もうNHKは野球チャンネルでも作って焼き豚から受信料徴収してやっていけよ

老人焼き豚しか見てないゴミコンテンツに興味ない一般人の金を使うんじゃねえよ馬鹿

117:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 20:21:03.80 IN0q2w6b0
W杯はアジア出場枠数ちらつかせて脅しとられてるからな
民放だったらそんなこと気遣う立場にはないから相手にしないし、できない
いくら高額で買ってもCM額は決まった値段だからね
要は民放コンソーシアムだけで買えばいいんだよ
それじゃ高くて買えないというのは、今の高い値段が前提になってる
NHKがいなけりゃ向こうだって高額提示はできなくなる
これはアンチNHKとか、そういう考えとかじゃなしにね

118:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 20:26:49.34 zrHm9k450
欧州サッカーとアメリカ3大スポーツの年収比較 2014年アメリカ経済誌フォーブス発表
URLリンク(www.forbes.com)
URLリンク(www.forbes.com)
URLリンク(www.forbes.com)
URLリンク(www.forbes.com)
URLリンク(www.forbes.com)

サッカー
1位 8000万ドル(約82億円) クリスティアーノ・ロナウド
2位 6470万ドル(約66億円) リオネル・メッシ
3位 4040万ドル(約41億円) ズラタン・イブラヒモビッチ
4位  3640万ドル(約37億円) ガレス・ベイル 
5位  3540万ドル(約36億円) ラダメル・フォルカオ
6位 3360万ドル(約34億円) ネイマール   

アメフト
1位 5100万ドル(約51億円) ドリュー・ブリーズ
2位 4900万ドル(約49億円) アーロン・ロジャーズ
3位 3830万ドル(約38億円) トム・ブレイディ
4位 3680万ドル(約36億円) ジョー・フラッコ
5位 3000万ドル(約30億円) ペイトン・マニング

バスケ
1位 6450万ドル(約64億円) コービー・ブライアント
2位 6110万ドル(約61億円) レブロン・ジェームズ
3位 3860万ドル(約38億円) デリック・ローズ
4位 3180万ドル(約31億円) ケビン・デュラント
5位 3070万ドル(約30億円) ドウェイン・ウェイド

野球
1位 2530万ドル(約25億円) クリフ・リー
2位 2480万ドル(約24億円) ジョー・マウアー
3位 2460万ドル(約24億円) ミゲル・カブレラ
4位 2450万ドル(約24億円) グレインキー
5位 2430万ドル(約24億円) デレクジータ





この中の名前も知られてないような野球豚どもの給料が
日本国民から徴収した受信料から払われてるってことだな

マジで死ねよ税金泥棒のブタすごろく

119:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 20:29:03.40 lNP44iuy0
やきうしょぼすぎ吹いたwwwwwwwwww

120:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 20:30:32.64 YsvpHSnt0
ジラルディは反日家。


絶対嫌がらせだろ。

121:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 20:33:12.07 mX/Qskd+0
サッカーW杯 400億円で64試合 1試合6億円 1時間3億円 視聴率?%
ゴールデン番組      1時間で3000万円~4000万円 視聴率10%
MLBonNHK 25億円で300試合 1試合800万円 1時間300万円 視聴率1%

?に当てはまる数字を答えなさい

122:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 20:34:39.01 yOVIUSf1i
300億円かけて1%未満の番組を5年間押し付けられるメジャー中継
しかもこの金額はNHK 一局が払う金額
まさに税金のドブ捨て

◇スポーツのテレビ放映権料一覧

オリンピック夏季大会  266億円 / 1大会   ロンドン五輪 NHKと民放の合計支払額
オリンピック冬季大会   58億円 / 1大会   バンクーバー五輪 NHKと民放の合計支払額

サッカーワールドカップ 170億円 / 1大会   ドイツW杯 NHKと民放の合計支払額
サッカー日本代表戦     5億円 / 1試合   アジア連盟主催試合はテレ朝が独占
サッカーJリーグ      40億円 / 5年間   スカパーとNHK・TBSの合計支払額
サッカーなでしこリーグ  50万円 / 1試合   去年までは数万円程度だった模様

MLB        ★→  300億円 / 5年間   ’04年の日経新聞の報道による推定
プロ野球 WBC       20億円 / 1大会   テレビ局 1局 が払う金額
プロ野球 巨人戦     5000万円 / 1試合   5年前までは1億と言われたが値崩れ
プロ野球 パ・リーグ   3000万円 / 1試合   巨人・阪神以外のセ球団も同程度

大相撲本場所        4億円 / 1場所   1日あたり2700万円の計算
マラソン(代表選考大会) 3000万円 / 1大会  スター不足で視聴率は男女とも低下

高校野球甲子園大会    なし    高校生の大会なので実費を払う程度
プロゴルフ           なし    ごく一部の大会以外、放映権料なし

123:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 20:36:24.43 yOVIUSf1i
在日よ、これが日本だ

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦   2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合

16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

124:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 20:46:05.03 zkRnyUlZ0
サッカーは日本人いなくても海外の強いチームが試合してれば面白かったりするけど
メジャーリーグは日本人出なくても見応えあったりする?

125:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 20:49:33.12 Z49vORr7I
300億?メジャーリーグって誰か見てんの?

126:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 20:55:38.72 Z49vORr7I
300億?メジャーリーグって誰か見てんの?

127:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 03:20:38.36 zezwaITi0
>>37
そうなんだよなぁ。マー君の試合、3試合くらい見てるけど、ジーター以外の名前がさっぱり覚えられん。

128:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 03:23:43.07 nBXFo5Fd0
最近ヤンキースの試合でもガラガラの試合多いよな。やっぱアッチでも野球衰退してきてんだなあと実感する

129:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 03:52:34.80 r1eu+it90
今テレ朝でやってるけどこれも視聴率0%なんだろな
しっかし恐ろしくつまんねーな

130:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 03:57:51.12 UyRqLoUR0
NHKは金の使い方だけじゃなくて色々問題あるだろうな
外人が何人入り込んでて国籍はどこか公表してもらわないと

131:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 06:23:15.90 oc2WWxPe0
岩隈が活躍するほどガラガラのセーフコがニュースに流れるジレンマw

132:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 06:27:07.09 umrKgJCb0
別にオールスターだけじゃないしいいだろww
全て込みで300億

133:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 06:30:16.21 3iy9D0Mp0
スカスカのオールスターってなんだよ

134:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 06:48:02.28 pNINiDNL0
あのなお前ら
試合だけでなくニュースの映像にも金かかるんだぜ
たかがイチローがヒット1本打った映像でも

135:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 06:54:29.82 xs+EdcAF0
年間160試合+プレイオフを毎日のようにどこかの球団を放送してんだから
5年300億はwカップに比べれば安い

136:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 06:54:45.82 +4y/wdKd0
>>134
煽りたいだけのヘディング脳じいさんだから。

137:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 07:03:39.83 gcRXjapU0
あかん




焼き豚息してねーぞ





w

138:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 07:24:13.98 9MWoZBpe0
日本でも野球は日本人のものじゃないからな(笑)

通算最多勝利:金田(韓国人)
通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人)
通算本塁打:王(台湾人)→13年 カリブの島出身の外国人(犯罪者)が更新
連続フルイニング出場:金本(韓国人)

【プロ野球のレベル低下】ランキングの上位を外国人が独占  再度プロ野球を盛り上げるには解決しなければならない根深い問題
URLリンク(thepage.jp)

139:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 08:15:48.35 WjFV+GZL0
521 バ ◆Y8U1xfhmjI sage 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ZjG+tBqt
今日の最後は、MLB中継と映像散歩(カラーバーのかわりフィラー)の比較です。MLB中継がフィラーに勝てる日はいつくるのでしょうか。

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 *** ***  *** *** *0.4 *** *0.4 *0.5 13/07/23(火)NHK 3:45-4:05 映像散歩・水・族・館

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.6 *** ***  *** *** *0.3 *** *0.3 *0.3 13/07/22(月)NHK 3:25-4:05 映像散歩「日本の名峰」

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.4 *** ***  *** *** *0.8 *** *0.1 *0.1 13/07/25(木)NHK 3:00-4:20 MLBヤンキースvsレンジャーズ


MLB中継って、「水族館」にも「山」にも勝てないみたいですね。

それでは、今日はこれで終わりにします。
おつきあいありがとうございました。

それではまたです。

140:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 09:36:44.55 SV5F3yud0
>>129
実際、これだもん

7 名無しさんにズームイン! New! 2014/06/22(日) 02:53:33.46 ID:7obu1hFz
2014/06/22(日) 02:51:00   レス総数 : 937res/分
 #│    局    │  レス数. │ 率 │ 番組
.━┿━━━┿━━━┿━┿━━━━━━━━
 1|.日本テレビ.|. 897res/分.|. 96%|2014FIFAワールドカップ 「ア
 2| NHK総合 . |  19res/分.|  2%|LIFE!~人生に捧げるコント~「シ
 3|.TBSテレビ..|  19res/分.|  2%|ランク王国
 4|.テレビ朝日.|.  2res/分.|  0%|ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツ
 5| NHK教育 . |.  0res/分.|  0%|
 6|.テレビ東京.|.  0res/分.|  0%|買物の時間
 7|.フジテレビ. |.  0res/分.|  0%|MLBニューヨークヤンキース×ボルチ ←←←※

141:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 10:20:52.32 4Mqe+hKN0
>>140
焼き豚ですらMLBよりサッカーに夢中だな

そりゃそうだ
だってやきうつまんねーもん

142:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 11:01:01.65 Dgzj9z2D0
>もう日本人は「w杯?なにそれ?」情態だからな

*8.5% 2014FIFAワールドカップ ドイツ×アルジェリア NHK総合 5:59-
*8.4% 2014FIFAワールドカップ コスタリカ×ギリシャ NHK総合 6:00-

*7.7%  19:04-20:54 CX* enjoy!Baseball Live2014・広島×巨人

ゴールデンの巨人戦中継(カープ女子付き)が、早朝の外国同士の試合に負けました

「やきゅう?なにそれ?」 wwww

    ↓

時間がたってさらに忘れられているはずのタマケリの早朝の試合

572 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/07(月) 09:55:49.38 ID:bapBMlOE0

07/05土
15.7% 04:30-07:00 NHK 2014FIFAワールドカップ準々決勝・ブラジル×コロンビア

07/06日
11.4% 05:00-08:00 TBS 2014FIFAワールドカップ準々決勝・オランダ×コスタリカ・第2部

Twitterで確認した。でもこれでも低いと思ってるらしい

143:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 12:06:15.00 Dgzj9z2D0
【サッカー】W杯、1試合平均入場者数が史上2番目 :2014/07/07(月) 10:18:03.84 ID:???0

海外メディアの報道によると、2014年ワールドカップブラジル大会の1試合平均入場者数は
史上2番目に多い。

国際サッカー連盟(FIFA)の集計データによると、2014年ワールドカップブラジル大会で行われた
60試合の1試合平均入場者数は5万2752人で、 2006年ワールドカップドイツ大会の時の
1試合平均入場者数5万2491人を超えた。

現時点でサッカーワールドカップの中で1試合平均入場者数が一番多かったのは1994年ワールド
カップアメリカ大会で、合計24の代表チームが試合に参加し、52試合の1試合平均入場者数は
6万8991人に達した。
国際サッカー連盟によると、316万人を超える観衆がワールドカップブラジル大会を観戦し、入場率は
98.3%となった

ワールドカップブラジル大会は残すところ準決勝と決勝、総入場者数は340万人を超えると見られる。

URLリンク(www.xinhuaxia.jp)

144:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 12:25:35.60 beUu/m7F0
>>139
こんなゴミに何百億も払ってんのかよ

145:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 12:40:59.96 PyPaLORw0
電通が放映権でボロ儲けしたコンテンツに
なぜかまた電通の子会社が視聴率という数字を出す

なんでもあり

146:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 12:43:35.57 RAucsPCZ0
たけーし誰も見てねー

147:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 12:52:34.57 beUu/m7F0
受信料払う理由がない

148:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 12:54:42.84 cGqQa0hJO
>>145
>>139をなんとかしないとw

149:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 13:03:28.90 AFQeZn1b0
【プロ野球/関西地区】6/27(金)、今季25度目の阪神戦ナイターの視聴率は6.9%(NHK総合)でG帯1桁は17試合に&深夜の「やべっちFC」7.6%に敗北
スレリンク(mnewsplus板)

150:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 13:04:13.93 AFQeZn1b0
ゴールデンの虚塵の視聴率が早朝のワールドカップに惨敗(笑)



>もう日本人は「w杯?なにそれ?」情態だからな

*8.5% 2014FIFAワールドカップ ドイツ×アルジェリア NHK総合 5:59-
*8.4% 2014FIFAワールドカップ コスタリカ×ギリシャ NHK総合 6:00-

*7.7%  19:04-20:54 CX* enjoy!Baseball Live2014・広島×巨人

ゴールデンの巨人戦中継(カープ女子付き)が、早朝の外国同士の試合に負けました

「やきゅう?なにそれ?」 wwww

    ↓

時間がたってさらに忘れられているはずのタマケリの早朝の試合

572 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2014/07/07(月) 09:55:49.38 ID:bapBMlOE0

07/05土
15.7% 04:30-07:00 NHK 2014FIFAワールドカップ準々決勝・ブラジル×コロンビア

07/06日
11.4% 05:00-08:00 TBS 2014FIFAワールドカップ準々決勝・オランダ×コスタリカ・第2部

Twitterで確認した。でもこれでも低いと思ってるらしい

151:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 13:12:19.38 h860X9HN0
>>142
何十回もコピペしてるが、W杯は4年に一度でオリンピックみたいなもんだろ

152:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 13:14:57.23 iqbmHeEJ0
>>151
国内リーグのJリーグが全く中継して貰えないから、4年に1度のWCでホルホルするしかないんだよw

153:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 13:16:36.07 beUu/m7F0
>>151
WBCの決勝は視聴率1.8%w

154:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 13:17:42.88 iqbmHeEJ0
サカ豚って何でJリーグの話題は避けるの?
一番新しい情報ではこんなのがあるけど。


【サッカー】2月に創刊されたばかりの「FC東京マガジン」半年も経たないうちに休刊
スレリンク(mnewsplus板)

155:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 13:20:26.00 beUu/m7F0
不人気MLBの話題でJリーグガーw

156:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 13:22:24.34 D272jaTw0
文化の多様性を維持するためには必要な経費

157:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 13:22:47.59 SV5F3yud0
焼き豚さんは「やきう」を見てやれよw


7 名無しさんにズームイン! New! 2014/06/22(日) 02:53:33.46 ID:7obu1hFz
2014/06/22(日) 02:51:00   レス総数 : 937res/分
 #│    局    │  レス数. │ 率 │ 番組
.━┿━━━┿━━━┿━┿━━━━━━━━
 1|.日本テレビ.|. 897res/分.|. 96%|2014FIFAワールドカップ 「ア
 2| NHK総合 . |  19res/分.|  2%|LIFE!~人生に捧げるコント~「シ
 3|.TBSテレビ..|  19res/分.|  2%|ランク王国
 4|.テレビ朝日.|.  2res/分.|  0%|ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツ
 5| NHK教育 . |.  0res/分.|  0%|
 6|.テレビ東京.|.  0res/分.|  0%|買物の時間
 7|.フジテレビ. |.  0res/分.|  0%|MLBニューヨークヤンキース×ボルチ ←←←※



                                       日時に注目
                                         ↓
383 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 New! 2014/06/20(金) 09:03:33.71 ID:rBgjGmua0
サカ豚
時間返せ

マジに死ね

158:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 13:24:04.93 beUu/m7F0
>>157
焼き豚は野球には興味無い

159:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 13:31:38.52 beUu/m7F0
【野球/狭い世界】人口たった15万人の小さな島キュラソーでもトップになれる野球★2
スレリンク(mnewsplus板)

160:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 13:50:26.35 4Mqe+hKN0
>>157
日本人がいるMLBより日本人がいないサッカー
のほうが面白いって焼き豚も思ってるんだろ

161:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 14:14:28.21 Dgzj9z2D0
関西でゴールデンの阪神戦がやべっちに負けてる


■週間視聴率ランキング(ビデオリサーチ調べ)
スポーツ【関西地区】2014年6月23日(月)~6月29日(日)

*1 35.2% 14/06/25(水)05:00-07:20 ABC サッカーW杯・日本×コロンビア
*2 12.0% 14/06/25(水)07:20-08:30 ABC サッカーW杯・日本×コロンビア・直後ハイライト
*3 11.1% 14/06/24(火)28:40-29:00 ABC サッカーW杯・日本×コロンビア・直前情報
*4 *8.8% 14/06/28(土)24:40-28:15 MBS サッカーW杯・ブラジル×チリ
*5 *7.6% 14/06/23(月)19:00-20:54 YTV サッカーW杯デイリー ザックJ運命の人SP
*5 *7.6% 14/06/29(日)21:50-22:40 NHK サンデースポーツ
*5 *7.6% 14/06/29(日)24:10-24:55 ABC やべっちFC・日本サッカー応援宣言!(深夜帯)
*8 *7.1% 14/06/28(土)23:55-25:00 YTV Going! Sports&News
*9 *6.9% 14/06/27(金)19:30-20:44 NHK プロ野球・阪神×中日(今季25度目の阪神戦ナイター)
10 *6.6% 14/06/29(日)15:00-16:00 KTV 競馬・BEAT・宝塚記念

162:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 14:16:53.54 Dgzj9z2D0
>>160

そりゃあれだけ煽り倒した田中マーのメジャーデビュー戦が、ワールドカップどころか
リトルなでしこに負けてるんだぞ。
勝負になるわけがない。


□連日大宣伝の田中マー、メジャー第一戦と、ほぼ宣伝皆無だった裏のリトルなでしこ世代別視聴率

◆田中MLBデビュー ヤンキースvsブルージェイズ
KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.4 *0.4 *1.5 *1.5 14.9 *0.1 *1.7 *8.6 14/04/05(土) 8:45-10:04 NHK

◆FIFA U-17女子W杯2014 日本vsスペイン
KID .TEN M1 M2  M3   F1 F2  F3
*1.7 *1.4 *1.3 *3.3  *3.2 *0.9 *3.1 *2.6   14/04/05(土) 7:45-10:00 フジ

なんと50以上のジジババ以外の若い世代は、マー君よりも、名も知られていなかった
リトルなでしこの方を見ていた…


□高校生の大会なのに若者は全く見ていない甲子園


◆第86回選抜高校野球大会
KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*** *** *** *0.4 *5.1  *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02 

◆第86回選抜高校野球大会  決勝戦
KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*** ***  *1.3 *0.4 *8.8 *1.0 *1.8 *5.0 14/04/02(水) NHK 13:05-13:56

163:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 14:19:19.47 YF8xemvRO
ならば今すぐ平日午前中を長時間埋められるコンテンツを見つけて見せろ!

164:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 14:31:25.96 beUu/m7F0
>>163
そんな時間は誰もTVなんて見ないんだから
通販番組でも流しときゃいい

165:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 14:32:44.03 Dgzj9z2D0
>>163
相棒や科捜研の女を野球が超えたことってあったっけ?

しかもドラマの再放送と違って、野球中継ってものすごくスタッフが要るし
当然費用もかかるんだよね

「野球中継からテレビ局に戻ってくるスタッフは、昔はみんなから挨拶され
控室には豪華な食事が用意されていたりしたんだけど、最近は局に
戻ってきても、みんな態度が冷たいしフルーツすら用意してもらえなくなった」
という話があったな。

166:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 14:35:17.22 Dgzj9z2D0
MLBは買って流すだけだっていうけど、年間60億、月あたり10億円の費用があったら、
はるかにましな番組が作れるだろう。週一本として2億円の製作費だぞ。

それが週当たり2億円を投じてこれだよ?


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 *** ***  *** *** *0.4 *** *0.4 *0.5 13/07/23(火)NHK 3:45-4:05 映像散歩・水・族・館
*0.6 *** ***  *** *** *0.3 *** *0.3 *0.3 13/07/22(月)NHK 3:25-4:05 映像散歩「日本の名峰」

*0.4 *** ***  *** *** *0.8 *** *0.1 *0.1 13/07/25(木)NHK 3:00-4:20 MLBヤンキースvsレンジャーズ ←週2億円

167:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 14:36:05.88 9iC4kdBR0
ほぼ無料に近い金額で流せる映像散歩に負けるメジャー
これはNHKによるアメリカへの賄賂とみていい

168:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 14:45:32.93 cGqQa0hJO
>>165
でもやきう中継のスタッフの尊大さは今も変わらないんだよね

169:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 14:53:39.59 cGqQa0hJO
>>166
年間60億は放映権料だけなんで
深夜に中継をやる場合、日本のスタジオで解説を入れるだけでも
衛星中継の回線料、日本のスタジオから生放送を出すだけの技術スタッフ
少なくみてもプロデューサー、ディレクター、SW、音声、映像技術、
ダイジェスト編集数名、テロップ数名、解説、照明、カメラ
これくらいの人数を深夜に働かせてタクシー帰宅
すごい額ですわ
映像散歩ならカメラ兼ディレクターが編集もやれば一人で数日とかからない
おそらく30分ロケ込み完パケを15万かからないで作れる
もう圧倒的ですね

170:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 14:54:26.61 jhnJNVer0
自分の言葉で語るのなら目糞と鼻糞の罵りあいも少しは価値があるかもしれないけど
どこかのスレでも何度も見かけるコピペばかりでは目糞鼻糞以下の争いだわ

171:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 15:06:29.16 Dgzj9z2D0
だだアメリカ様に奉納しているだけでなく、その300億で「日本人の活躍」を買っているんだよ。

アメリカからすれば300億払ってくれる相手に引き続き契約してもらうためには、日本の選手を
優遇しておくにこしたことはない。劇団で一番チケットを売った役者がいい役をもらえるのと同じだ。

ただ300億という金では年に一人を優遇するのが限界で、今年は田中を持ち上げているから、
ダルや黒田までは持ち上げきれない。
田中もこのまま視聴率に貢献できず、NHKが金額を下げたりしたら、簡単に今の松坂みたいな
1に落ち着く可能性がある。とりあえず来年の結果が問題だ。

172:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 15:07:24.14 Dgzj9z2D0
>>168
うーん、まだそうなのか…

20%あった時間帯を6~7%に落としてるんだから、少しは謙虚に
なっているかと思ったのに…

173:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 15:09:44.79 Dgzj9z2D0
>>169
こういうデータに満ちた書き込みはとてもありがたいね!
今後引用させていただきたいくらいだ

水増し観客数や根拠のないアンケート類を頼りに
「野球は今でも大人気!」
とやる目クソと鼻くそを掛け合わせたような擁護にはうんざりだから

174:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 15:14:42.05 Dgzj9z2D0
>自分の言葉で語るのなら目糞と鼻糞の罵りあいも少しは価値があるかもしれないけど

こういう無意味な考え方の人間が、いつまでたってもおんなじレベルの
バカな思い込みから逃れられない手合いなんだな

バカの考え休むに似たり。孔子すら「我かつて終日寝ず、食わず、もって思う。
益なし。学ぶに如かざるなり」と言ってる。バカが頭の中でバカな妄想を練り込んで
磨きのかかったバカな考えにからめとられるよりは、少しでも多くの現実的な
データを参照する方がましに決まってる。

「俺が必死で考えたんだからコピペされたデータより価値がある!」

というのは大学行って資料と首っ引きになった事のない中二レベルの発想だよ。

175:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 15:17:14.54 cGqQa0hJO
>>173
データにするならやきう中継のほうにFDと音響効果と回線担当と通訳と実況アナと解説と 
データ担当のディレクターを加えといてくれ
そのへんがあくまでも最低限だからw

176:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 22:36:48.13 4Mqe+hKN0
>>166
深夜1時からのアルゼンチンvsベルギーは10%が近く獲った
そのMLBの20倍以上だな

日本人出てねーのに

177:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 22:50:12.01 jCBOk9dj0
>>166
最初からほとんど深夜でやることがわかってるんだから
ニュースでの使用の方が目的なんだろ

178:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 22:51:20.97 PyPaLORw0
>>148
たまたま低かった数字だけを抽出してるだけだよ

179:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 22:51:55.37 PyPaLORw0
>>176
ゴールデンでゴリ押ししてる効果が出たなw

180:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 22:54:10.79 jCBOk9dj0
>>179
月当たりの金額にするとW杯は80倍になるから
20倍じゃ全然足りない

181:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 22:57:15.74 PyPaLORw0
>>180
ワールドカップは絶対に黒字にならない額を払ってるわけだからな
日本の放送局は狂ってる

182:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 23:01:04.04 9SApJYdO0
そもそも日本で野球なんか、定年以降の死にかけのジジィくらいしか見てないし
一般レベルでは誰も興味も無いのに
現実を受け入れられない、ナベツネの息のかかった野球マスゴミと政治家が
未だに野球のごり押しで悪あがきしてんのがほんとにウザい

183:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 23:02:19.24 jCBOk9dj0
>>182
本当にほとんど誰も興味を持っていなかったら
おまえもイライラせずに済むんだろうにな

184:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 23:06:13.32 beUu/m7F0
>>182
まぁ焼き豚ジジイにも寿命があるから
あと10年もすれば相当悲惨な状況になるよ

185:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 23:20:17.05 4Mqe+hKN0
日本の焼き豚ですら知らないMLBのオールスターたち

焼き豚「シャーザーって誰?」

186:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 23:26:22.50 eJtlJhMRO
交渉の仲介を務めてるのは電通か?
もしそうなら電通が1番ボロ儲けだな。

187:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 23:31:00.46 h7W0mFNP0
ぶっちゃけ野球ファン、そんなにMLBに興味ないよな
イチロー○安打とか田中ダルビッシュ○勝目って記事で粗方満足だろ

188:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 23:31:37.50 jgSYLXVaO
やきうを否定されると
人生全てが否定されたことになりかねないので
やきう信者は命懸けでやきうを擁護する

やきうカッコイイね!

189:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 23:35:30.87 6Nm5Q1Ok0
日本人選手全員でても元取れないだろコレ

190:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 23:43:47.92 mPwIm4iZ0
日本のスポーツの放映権としてはらってやればいいのにな

年間60億円も予算があればマイナー競技にも行き渡るだろうに

191:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 23:44:18.18 XR4EHMYbi
WCの値段はクソ過ぎて論外だが
MLBは日本人がほとんどいないプレミアの一試合あたり放映権の半額以下だろ

192:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 23:46:16.82 YZEUGBaa0
誰も観てないやきうなんかに国民の受信料から300億円とか
勘弁してつかぁ~さいw


■スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー  アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本-イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ 「日本-クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック 「日本-アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデ 「日本-フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ 「日本-ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ .「日本-中国」
05年 47.2% サッカー  アジア最終予選 「日本-北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ 「日本-クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ 「日本-パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー  最終予選 「日本×オーストラリア

14年 46.6% サッカー  ワールドカップ「日本-コートジボワール」 ←NEW!!

193:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 23:54:37.49 4Mqe+hKN0
>>192
日本人ってほんとやきう興味ねえよな

194:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 23:55:42.05 YZEUGBaa0
>>193
残念ながら日本人だけじゃない

URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

195:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/08 00:43:18.35 YrIFpZQA0
日本人ってほんとMLB興味ねえよな

196:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/08 00:44:54.63 QtSrlpzQ0
>>194


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

197:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/08 00:45:17.32 DZqKUpAF0
>>191
つまり、
MLB : 安いけど全く売れない商品
WC : それなりに売れるけど高額の商品

198:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/08 01:06:22.62 YrIFpZQA0
W杯=高いけど美味いかりんとう
MLB=高くて不味いウンコ

こんな感じか

199:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/08 01:07:23.32 wxTSoHZD0
ドブに金捨ててるようなもんだな
アホの焼き豚すら見ないだろメジャーなんて

200:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/08 01:15:10.68 DZqKUpAF0
「MLBの試合単価はWCのそれに比べて遥かに安い」と主張する連中への
別の表現を思い出した

  安物買いのゼニ失い

201:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/08 01:30:11.77 IM3+n58w0
誰も見てないもんに300億・・・
その金日本スポーツに使えよ。。

202:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/08 01:39:57.23 XWcHYjKY0
2020東京も決まったんだしせめて五輪採用競技に金使えよ
焼き豚ですら見てないようなゴミコンテンツ垂れ流すな

203:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/08 01:42:48.62 YrIFpZQA0
やきうは世界最高峰のリーグであるMLBですらつまらないからな…
たまーに深夜にNHKでやってるけどほんと退屈

204:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/08 03:00:33.61 2fUYIR2m0
>>203
ほんとこれ

205:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/08 03:29:41.35 3qg3LG8M0
個人的な感想を言えばいいだけなら
サッカーとか日本戦以外はつまらんわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch