【プロ野球のレベル低下】ランキングの上位を外国人が独占  再度プロ野球を盛り上げるには解決しなければならない根深い問題at MNEWSPLUS
【プロ野球のレベル低下】ランキングの上位を外国人が独占  再度プロ野球を盛り上げるには解決しなければならない根深い問題 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:06:27.58 2hE5EpnU0
バントの練習ばっかりしてるからだろうな

3:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:06:50.48 eFHL0tD00
助っ人なんだから上位でいいだろ
助っ人にならない助っ人雇ってどうする?

4:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:07:07.48 DMiqFbUqi
ビートたけし「今のプロ野球興味ないなぁ。地上波ゴールデンで中継ないしどんな選手がいるかも知らない。知らない所で盛り上がってる。」

5:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:07:19.64 avbajYfZ0
西武のデブが大したことなかったな
もっと打つデブだと思ってたんだが

6:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:07:36.94 Ab/rFcUe0
誠実になって、敬遠が足りないんじゃない?

7:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:08:18.13 39HUjXX50
WC杯セミファイナル
2位vs3位
5位vs15位

46位が入り込む余地はなかった

こんなスレが立たないのはどうしてだろう?www

8:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:10:34.90 1Mca7RD90
もっと地域に根ざした球団作りに変えるべきだとおもうよ。まずヤクルトは、
本拠地を移すべきだな。東京近郊で山梨とか静岡とか群馬とか茨城とか。

9:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:10:35.05 1gIaryoP0
>>1
記者が幼稚すぎて芸スポみるのやめるわ
運営も考えたほうがいいよマジで
( ´∀`)/~~

10:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:12:15.49 p7knbrMd0
中村とか中田、柳田あたりを2番とかにして打席数増やせばいいんじゃない?
得点効率とかはわからんけど。

11:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:12:44.63 UnoFniHw0
なら外人穫らなければいいだけ 

12:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:13:14.75 EqtOXWDU0
やきうw

13:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:13:17.42 YnOcSSew0
ナベツネが↓

14:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:14:23.57 UnoFniHw0
劣等民族日本人が外人のパワーに勝てるわけない

15:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:15:02.85 EyEYzPvh0
野球→相撲にしてもう1つ記事が書けるな

16:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:15:38.38 0zG0pkn+0
打者がベースに近い位置に立ちすぎなんだよ
だから内角は開かないと打てない
外角は踏み込まず上体が立ったままでもまあ届く
 
一方、投手は死球覚悟の起こす球とボールに逃げる球を多用する
ボールtoボールの球すら多用する
なので横幅を大きく使った配球に、自分から動いて対応する必要がない
むしろ外のボール球を振らない技術が要求される
むしろ動かない方が評価される

17:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:16:01.12 UnoFniHw0
日本人が野手に向いてないからだろ

18:はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @転載は禁止
14/07/06 11:17:52.97 IGqa13C+0
>>1
メジャーリーグっぽくなったんですよ(・ω・`)

19:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:18:15.45 dndH4GzwO
自称(笑)フィジカルエリートwwwwwwww

20:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:18:23.90 +zPG+4jL0
やきうは世界がないから常に横の比較が出来ない物哀しい存在

常にこうやって縦の比較でしか評論出来ない。

悲しい色モンやね。泣いたらあかん泣いたら。悲しくなるだけ~~wwwww
ホームラン!メジャーのベイブルースwwwwwwwwwwwww
やきうの事好きか?あんた聞くけどwwwwwwwwwwwww
ホームイン!そんなルールさえ
わからんようになったんかwwwwwwwwwwwwww

やきうの膿は悲しい色やねwwwwwwwwwwwww

21:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:18:33.27 EtPCdj+D0
やきうは80年以上やって日本ですら通用しなかったな

セ・リーグ打者成績
打率本塁打打点

1アンダーソン (巨) .370 7 31
2マートン (神) .352 7 34
3大島 (中) .344 0 10
4エルドレッド (広) .341 15 47
5ルナ (中) .335 8 35

22:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:18:44.35 W1uaFDub0
1チーム1人女子選手使わなきゃいけないとかにすれば?(顔審査アリ)

23:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:19:00.52 SnthtKjp0
凄い日本人はみんなMLBに行くからな

24:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:19:45.59 Y7tyYGLs0
日本野球選手なんてマイナーリーグレベルだからな
マイナーリーグでも3Aではなく2Aか1Aレベル
下手したらルーキーリーグレベルの奴等もいる
日本プロ野球なんて糞みたいな低レベルなんだよ

25:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:20:06.17 u8parHcV0
スモール野球なんだろ

26:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:23:32.52 raXALKEi0
やきうの80年って何だったんだろうな

27:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:23:45.86 0zG0pkn+0
日本以外は基本打者が本塁からある程度離れて立つ
投手はストライクtoボールは使うが、ボールtoボールは意図的には使わない
暗黙の了解がある程度ある。よって、その場に立っていればまず死球はない
なので高め内角ギリの直球でなければ、打者から踏み込んで打ちに行く
踏み込んで当たれば打者の自己責任、その場で当てられれば
投手の故意、ないし水準未達技術の重過失
というように責任がある程度明確化されてる
なので後ろに避ける技術や意識はほとんど必要ない
 
NPBは本塁寄りに立ってるから、外角打たれないようにするには
投手が内角ボール球で打者を下げなければならないし
打者もそういう球も来る前提で後ろに避ける意識や技術が必要になる

28:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:24:04.26 dndH4GzwO
焼き豚さん自慢の自称(笑)フィジカルエリートwwwwwwwwww

29:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:24:24.51 nWNKAduJ0
>>1
意図的に重複スレ建て+スレタイ改竄ばっかしてるんじゃねーよ視豚

【野球】プロ野球 和製大砲が育たない2つの理由
スレリンク(mnewsplus板)

URLリンク(thepage.jp)
<プロ野球>和製大砲が育たない2つの理由

2014.07.04 14:55

30:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:24:35.57 YCYcA47f0
俺たちの野球しようぜ!

31:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:24:38.93 IAtlH2a00
>>21
いつのデータだ?
古過ぎるだろ。
せめてリアルタイムのデータを出せよ。

32:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:24:52.57 WcYnEQkq0
解決するのは人材発掘しかないよ

33:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:25:06.46 b/pP7Lqm0
4番が外人とか
そんな情けないチームは絶対応援しないわ

34:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:25:09.86 UnoFniHw0
フィジカルエリートの集まりで外人に通用しないんだら たかが玉打ちで
接触プレーのあるサッカーでもどうせダメなんだよ

35:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:25:45.29 F0DaerNR0
日本人が最多競技人口の超ドマイナースポーツなのに
カリブのスポーツ落ちこぼれ連中が成績上位独占

36:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:26:14.21 7JkD6IbYO
>>18
MLBと違うところは各部門に追随するアメリカ人がいるところ
かつて全盛期のイチローの首位打者を阻止したのはアメリカ人キャッチャー

37:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:26:24.46 UnoFniHw0
だから向いてないんだよ

38:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:26:24.44 4U6Dwqge0
どう低下してると判断したのか
日本人のレベル自体は低下してない可能性もあると思うけど
ずっと低かったんだって

39:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:27:09.00 zWhP9l600
年俸300万のマイナーリーガーが3億もらえる夢のようなリーグwwwwwwwwwwwwwww

40:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:27:20.38 QMlsZ6cNO
銭貰いすぎ。実力ない。練習しずに毎日女遊びと酒に酔いどれて年収がっぽり野球なくなれ

41:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:27:36.80 eUbNydGQ0
>>1
打撃もそうだが守備のレベルが下がったよなあ
凡プレーが多すぎる
単純な落球も目立つし
昭和の高校球児な俺だが守りだけなら今ならプロになれたわw

42:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:28:11.04 4rb9xyCf0
そんなん言われてもアジア人だからパワー無いのはしょうがないだろ

無理言っちゃアカン

43:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:28:17.26 IAtlH2a00
サッカーも欧州2部リーグ並だし、日本人のポテンシャルはそんなものだ。

44:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:29:00.42 c/3HASPW0
チョンが独占してるんだろw
金田や張本みたいなw

45:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:29:06.29 CAxcC9JT0
■日本ピロ野球界が考えた解決策■

 日本打者がヘボくてホームランが出なくて試合が地味だよ~
     ↓
 そうだ「飛ぶボール」にしよう!

■次回予定■
「飛ぶボール」を導入したら日本人でも打てるようなったけど、
外国人が更に飛び抜けて打つようになっちゃった!
    ↓
そうだ!飛ぶボールは日本人打者だけに・・

46:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:29:17.27 viH1zY6/0
昔から上位は在日と外人だらけだっだろ

47:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:29:37.93 UsZisLor0
やきうはやめて、全員サッカーをやれよ。

48:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:30:58.36 ofJhOIjG0
月2回のサッカー不人気すぎるwwwてか水増し


4/29(火) 第10節 セレッソ大阪×大宮アルディージャ@ヤンマースタジアム
入場者数:19,367人(?) 収容率:41%(?)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(distilleryimage6.ak.instagram.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

4/29(火) オリックス×ソフトバンク@京セラドーム 35,895人 
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(d3j5vwomefv46c.cloudfront.net)
URLリンク(pbs.twimg.com)

4/29(火) 阪神×広島@甲子園 46,027人 
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

49:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:32:00.96 JjVYOtS30
しょうがないよ
日本人でイ・デホより良いバッターは居ないし

50:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:32:53.88 BPZy+HUp0
おかわりも中田もデブ化してるけど、結局怪我で数字伸びないという

51:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:33:11.29 q57MFcnf0
プロ化して何年も経ってて競技人口世界一でこれだからな。
中南米は身体能力的に勝てないのは仕方ないとしても
後発の韓国台湾に追いつかれるのはどういうことなんだろう。

52:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:33:28.08 fvucgWssO
ドマイナー競技なんだからがんばれよ、やきウんこwww
ドマイナー競技で人口15万人のキュラソーみたいなドマイナー島なんかに負けるなよwww

53:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:34:05.68 PObiltVj0
別にええんちゃうか。

サッカークラブでも点取るのは外国人だ。

54:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:35:02.47 esO9zKZg0
>>49
イ・デホは昨年中田はおろか浅村にも打撃成績で負けたのだが
豚キムチがそんなに好きか?

55:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:35:13.43 bYz+xc1z0
>>4
さすがにそれはたけしが馬鹿なだけだな
見てる人は今も昔もきちんと見てるし
自分が飽きたからって「勝手に盛り上がってる」はニワカすぎ

56:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:35:28.95 IAtlH2a00
>>40
>実力ない。練習しずに毎日女遊びと酒に酔いどれて
Jリーガーも全く同じ。

57:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:36:12.49 SvUtCA/50
エルドレッド26本ってなんだよ28本だろ!

58:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:36:48.28 F1HIYFhL0
すもう(国技)の悪口はよくない。

59:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:36:55.07 9njNCw160
和製大砲が見たかったら球場を昔の箱庭に戻すべき

60:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:37:32.93 tWMTDnqP0
サカ豚は絡まないと死んでしまうのか?

61:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:38:36.25 0zG0pkn+0
>>16,27のような理由から、日本以外は基本的に配球はほぼストライクから構成される
なので打者はどんどん手を出してくるし、追い込まれるまで基本引っ張る
ますますストライクゾーン内での勝負が成り立つ
そこにいかにいい球を投げるか、それをしっかり踏み込み強く振って捉えるかの勝負
 
なので打者が早いカウントからどんどん手を出して自分のチームから嫌がられるとか
逆に投手がストライクを多用しすぎとかいう批判は少ない
 
こうした打者が踏み込んで強いスイングをできる基礎的前提条件がまずもってある
その上で、では技術的にどうやって、そうしたスイングができる肉体を作り上げるか
という育成強化方針の話になってくる
 
こうした背景や前提を考えた上で、何が普遍的なこの競技の原則なのか
何が文化的な違いや幅として独自的であるべきなのか、あらためて判断して
成文であれ、アンリトゥンの運用面であれ、制度設計しないといけない

62:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:40:15.19 EtPCdj+D0
■投手の主な記録
通算勝利数       400勝/金田正一(国鉄、巨人/1950~1969年)
通算最多奪三振    4490奪三振/金田正一(国鉄、巨人/1950~1969年)
シーズン最多勝利数 42勝/スタルヒン(巨人/1939年)、稲尾和久(西鉄/1961年)
シーズン最高防御率 0.73/藤本英雄(巨人/1943年)
最速記録        162キロ/クルーン(巨人/2001年)



■打者の主な記録
通算本塁打数      868本塁打/王貞治(巨人/1959~1980年)
通算安打数        3085本/張本勲(東映、巨人など/1959~1981年)
通算打点数        2170打点/王貞治(巨人/1959~1980年)
連続フルイニング出場 1492試合/金本知憲(広島、阪神/99年7月21日~10年4月18日)
シーズン最多安打    214本/マートン(阪神/2010年)
シーズン最多盗塁数  106盗塁/福本豊(阪急/1972年)  在日・生野区出身
シーズン最高打率    3割8分9厘/バース(阪神/1986年)
連続試合打点      バース



球界で活躍する在日韓国人の選手
URLリンク(yakibuta89.doorblog.jp)


連続フルイニング出場:金本知憲。博成(ひろなり/バクソン)。帰化済み。在日韓国人3世。
通算最多勝利:金田正一。本名は金慶弘(キム・ギョンホン、???)。帰化済み。
通算奪三振:金田正一。上に同じ。
通算安打:張本勲。本名は張勲(チャン・フン、??)。帰化はしていない。
通算防御率:藤本英雄。李八龍。
通算勝率:藤本英雄。上に同じ。

63:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:40:38.71 binMMu7w0
>>11
で終了。

64:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:40:54.89 6J2zCLwI0
Jリーグは逆に得点ランキング日本人ばかりになって外国人の質低下を嘆いてるぞ

65:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:42:08.03 UnoFniHw0
韓国人以下の非力

66:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:46:56.37 0JJlQcDb0
少子化が悪い。

67:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:51:04.16 dd1jJSrY0
エルドレッドがあの体格でありながら守備なんか結構動き悪くないからな
民族的な限界だろう

68:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:53:46.14 bSchUCNo0
>>1
そうだな

まずは在日から排除しよう

69:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:54:39.33 xdb1B/dP0
なんだよ、ホームラン本数だけしか見てない糞記事かよ。
HRバッターなんてクスリとプロティンで簡単に作れるってメジャーが証明したじゃん。

70:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 11:59:27.47 I9GGNsi60
>>56
おまえ野球の話はしないのか?

71:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:00:19.67 XOySFnRrO
この間、猫屋敷で凄い場外HRを打ってた選手は日本人じゃなかったのか?
てかこの記事書いたバカ記者は、その選手の名前どころか
そんなHRがあったことすら知らないんだろうなぁ…

72:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:00:41.56 1YVe50nT0
野球のスレで何でサッカーの話をし出すんだろ
なんかの病気?コンプレックス?

73:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:01:45.64 fb2WmVxB0
世界中のコンテンツが見放題の時代、もうプロ野球を盛り上げる必要がない
余分なお金をかけず、優遇税制も撤廃して、あとは自然死を待てばおk

74:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:03:37.73 ngf70isv0
高校年代で金属バットやめりゃいいんだわな
木のバットのプロを目指すようなガチ勢と
金属バットでいいやって層を分離した方がいいのでは

75:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:04:32.10 zWhP9l600
>>73
記者クラブ撤廃もほしいな

76:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:05:03.72 HL00asPI0
>>74

金属バットを飛ばないようにすればいいだけ

木は金がかかる

77:熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止
14/07/06 12:08:06.29 t8iYUnVP0
 
アメリカ人は、何だかんだ言っても、「打者が偉い」と思ってるが、
日本人は金儲け目当てに投手だのイチローみたいなのが増えて、
しかも、免許泥棒のマスコミが持ち上げる。

で、投手ばっかりが目立つ。

78:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:08:43.41 Nm+LmIeZO
野球人気が翳るようになってから、
他のスポーツのレベルが上がってきているだろ。
日本にとって、いいことなんだよ。
野球と相撲は、もう外人にやらせとけ。

79:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:09:44.47 z4Cm9QJe0
日本人はやきう向いてないんだから禁止にしようぜ

野球ダメ絶対

覚せい剤と同じ扱いで

80:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:10:55.34 OD5YHZyN0
>>4
地上波でやらなかったらファン以外の目にはつかないもんな

81:i@転載は禁止
14/07/06 12:11:25.13 0CpfLV3d0
サッカーの落ちこぼれしかやってないんだから仕方がない

82:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:11:40.29 0zG0pkn+0
踏み込んで上体をやや本塁側に傾け外寄りの球でも引っ張ることで
長打がより生まれやすくなる。特にMLBでは逆方向の本塁打はほとんど望めないし
また高めの投球が少ないので、こうしたスイングは長打のために有効となる
 
ただスイングをした後はバランスを崩しやすいが、打った後なら足が出ても反則ではない
希に捕手の送球を守備妨害するくらいだろう
外国では投手も投球後にある意味バランスを大きく崩すが気にしない
ただ安全上は日本のように守備に備えられる方が好ましい面もある
 
日本人はすべてバランスが取れてる範囲(身体の中心軸が地面に垂直)でやり通そうとする傾向が強いが
この意識と、本塁寄りに立っているため内角ボールを避ける用意をする意識との、二重の縛りが
タイミングの合わない外角球(特に逃げる減速球種)への、あの独特のへっぴり腰を生む
バランスをある程度崩しながらでも、力を効果的にボールに伝える技術やバランス感覚が欠けている
これは低い年齢のうちから慣れておかないと難しい部分だろう

83:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:12:00.67 K/EoVe8c0
別に野球にかぎらないだろ相撲の横綱はモンゴル人だらけだしJリーグのの得点ランキングは外国人だらけだ

84:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:12:37.96 37xybI1Y0
相撲みたいになって来たな
いよいよって感じだ

85:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:15:04.53 sY7WVOed0
「こうなったら鎖国だ!」
「しかし鎖国したら日本人メジャーリーガーを侍ジャパンに連れてこれなくなるぞ」


野球詰んだ

86:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:15:51.62 3SECqM/P0
ことセでは育成の能力のあるヤクルト、広島から
巨人と阪神がスラッガーをかっぱらいすぎたんだよ
一時期スラッガータイプをほとんど獲得、育成してなかったからな

87:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:16:00.69 chjb7pgY0
ヤオ時代のように特定の選手には真ん中に投げてあげればいいんじゃない

88:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:16:59.16 /YMHnGiq0
国民栄誉賞が2Aレベルに軽く抜かれるのを長年邪魔してw

89:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:17:58.99 SPWgk01I0
打球がスタンドに届かないフィジカルエリートって何なの

90:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:18:14.01 9thFsyCx0
日本人だと柳田に期待かな
糸井にパワー増した感じ

91:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:19:00.41 0zG0pkn+0
例えばドーピング監視を罰金含め、ものすごく厳格化したらどうなるんだろうね

92:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:19:35.15 I9GGNsi60
球場小さくするべきだな、あとフェンスを低くする

93:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:19:57.88 rQpjezO20
>>72
人気がサッカー>野球になって人材が取られてるから

94:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:20:51.63 nBsdwq6AO
速い球投げる、遠くへ飛ばすってのは体がでかい、背が高いってだけで有利になれるからな
日本人が勝てるわけない

運動分野で黒人白人より優れたとこなんて黄色人種にゃねぇだろ 無理ゲーやわ

95:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:24:01.67 XO69uHpy0
まあ今時やきうとかサッカーの残りカスしかやらんからしゃーないんじゃね?w

96:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:27:02.69 QvORLrnC0
ひょっとして、野球って追い詰められてるの?

97:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:30:48.54 yONchLUsO
サッカーは外国人増やすんでしょ?

98:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:32:29.97 0JJlQcDb0
野球を目指すやつの絶対数が減った上に、
体格いいやつ フィジカル、運動能力に優れたやつは投手に集中してしまうからな

99:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:33:11.90 wXaC+zk70
昔からそうじゃん、名前がわかりにくいだけでw

100:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:33:57.66 qGbubiD10
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

101:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:37:40.11 Y6YBIqWo0
>>11
アメリカザリガニ放り込んだら全滅してしまうか弱い井戸の中のいきものたち・・・

102:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:39:28.08 X0sA/5mm0
日本プロ野球協会を解散した後、こだわりを捨てて
日本地区とかでメジャーリーグに参入すればいいんじゃない?

103:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:47:10.27 0ZRgcmDy0
URLリンク(baseball.yahoo.co.jp)

104:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:48:54.20 hwM+Rv4Y0
>>100
一番下、ピカチュウにもパンツはかしてあげればいいのに
シャツだけとか可哀想だよ

105:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:52:17.21 0ZRgcmDy0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

今の方向性のまま研鑽するとNPBで40本くらいは打てるかな

メジャーでは
何か右投手の93mph外角2シームに凡退する絵がありありと浮かぶのだよなあ
外を強く打ってる映像もかなり多いが自分の回転の範囲内で打ってるね

日本で名選手になるのを目指した方が良いと思う

106:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:52:29.36 R05OZc7r0
いっそのこと外国人枠を撤廃してスタメン全員外国人という快挙を成し遂げてほしい

107:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:58:11.85 82V65KPe0
イチロー、松井、松中、ノリ
人材総取りだった団塊ジュニア世代がピーク

108:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:58:26.61 raXALKEi0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

109:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:59:12.57 raXALKEi0
セ・リーグ打者成績
打率本塁打打点

1アンダーソン (巨) .370 7 31
2マートン (神) .352 7 34
3大島 (中) .344 0 10
4エルドレッド (広) .341 15 47
5ルナ (中) .335 8 35






どこの国の成績だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

110:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:59:20.02 BquBPLiDO
パ・リーグは今後おかわり、中田、柳田辺りがホームラン王争いを演じるから心配するな
セ・リーグは外人の時代だが

111:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 12:59:35.35 Lgp7pzAR0
なおその外国人はメジャーでゴミ以下な模様w
ジャップwwww

112:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:00:07.83 GMovsG300
元々韓国人か在日ばかりじゃん

113:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:01:07.47 WUXq7xfM0
打者のレベルは酷いな
本国で使えない程度の選手にトップ独占されるとは
まあ今に始まったことじゃないとは思うが

114:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:01:10.44 6tkdI8Kl0
セリーグがひどい

115:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:07:06.81 KaULm/ZP0
>>109
外人無双は今に始まったことじゃないからどーでもいいいけど、
これの何が名悲しいって大島とやらを知ってる一般人はいないだろうなという事

116:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:08:49.99 0zG0pkn+0
○○○○○
○○○○○
○(1)○○○
○(2)(3)○○
(4)○○○○
 
たとえば右打者が(4)はムリとしても
(1)~(3)を引っ張ってスタンドインさせるための
スイングを身につける練習をしてるんだろうか
それはいつどの段階でどういう選手がやってるのか

117:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:12:32.73 IAtlH2a00
>>109
データが古いよ。
今日現在の成績は下記の通り。

セ・リーグ打者成績
打率 本塁打 打点
1ルナ (中) .340 11 52
2大島 (中) .338 1 17
3山田 (ヤ) .329 10 41
4マートン (神) .320 9 46
5畠山 (ヤ) .319 7 44

パ・リーグ打者成績
打率 本塁打 打点
1糸井 (オ) .349  9  44
2柳田 (ソ) .333 10 45
3内川 (ソ) .320 10 34
4中村 (ソ) .319 4 33
5李大浩(ソ).311 12 38

118:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:14:33.67 82V65KPe0
>>116
そこを無条件で打って許される高校球児は少ない
特に右打者なんて進塁打にさえならないからほぼ矯正される
人材難と同様に、日本人の野球観が非力バッターを量産してる

119:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:17:02.10 i4fhBNJv0
いいから朝鮮人追い出せよ

120:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:17:56.08 nC68Su670
野球=韓国っていうイメージはあるわ

121:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:22:58.44 EfnUyx5G0
>>106
いっそのこと本拠地もフィリピンとか中国に置いてみたら?

122:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:25:36.35 LJVnFc2rO
>>1
もう縮小化するしかないよ
これだけスポーツが多様化して少子化でJリーグが無意味にプロ選手を増やす方針なのに
12球団制すら成り立たなくなってるんだよ。

16球団制などもってのほかw

123:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:27:39.48 XY31ct3P0
オランダって今バレンティンのことなんぞ全く興味なくワールドカップのほうが盛り上がってんだろ?

124:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:28:03.42 0zG0pkn+0
>>118
もっとはっきり言えば、一番最初に指導者がついて子供にさせる素振りが
将来絶対長打者になれないようなスイングの基礎を
まるで矯正措置か何かのようにすり込む練習だろ
松井ですら、そういう日本式素振りの天井を感じさせるフォームだからな
最初の土台が小さいと頂点が頭打ちになる
 
そうではなく、もっと自然で伸びやかな筋肉と関節の使い方、バランスの取り方と
実戦で相手に簡単に粗を突かれない現実性を、最終的に共存させられるよう
どうやって段階に応じて足し引きしながら育成できるか
ある程度一貫して長期的に見ていかないと、途中で急激かつムリな修正されて潰される

125:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:29:49.78 FgMu6ZNn0
YouTubeで打撃理論と検索すると色々出てきて昔の脇を締めて構えろとか
肩を平行に回せとか体重を後ろ足に残せとか間違った指導と違ってかなり
打撃理論自体は進化しているけど現場までその理論が下りて行っていない。
高校野球でも脇があかないように腕を紐で縛ったり腰にロープ括り付けて
たぶん体がひらかないようにという意味だと思うんだけど変な練習や上か
ら地面叩くようなへんてこな素振りしてたり なんだこりゃという練習を
強制させている。
脇ははじめから締めるものではなく空手打ちをすれば自然にしまるし 腰
が回転しないようにロープで後ろからひっぱってどうすんだバカじゃない
かと呆れる
素振りを大根切りみたいにさせて地面にくぎでも突き刺すのかバカバカしい

しかない

126:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:30:20.45 FYCikd9BO
野球オタだがたしかに外人多いと思う。
一軍登録二人。支配下登録三人に減らしたら。

127:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:32:28.59 AUTmCce90
>>117
日本人お得意の打率すら外国人がトップw

128:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:38:34.80 u26bQB0F0
毎日毎日サカ豚記者が無様に終わったサッカーと同一化しようと
必死で泣けてくるわ

129:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:38:56.33 uLddAC540
日本人野球選手はフィジカルトレーニングが足りないよな
やり方が正しくないからじゃない?

130:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:41:33.43 6+qsS9uW0
URLリンク(www.ustream.tv)

131:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:50:55.00 LJVnFc2rO
高校野球の大会を春か夏だけにすればいい。
正直プロに繋がらない金属バットでの真剣勝負大会が二回以上もあるのやらw

132:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:51:08.05 GLUmbU+T0
悪い意味で野球少年達に対するイチローの影響が大きすぎたんだよね。
パワーヒッターブルヒッターを一掃してしまった。

133:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:56:21.19 x9EuG2V60
イチローだって野茂だって松井だって
ずっと日本か最初からメジャーなら
素晴しい成績なんだけど、日本で活躍
してからメジャーの流れでは生涯成績
は上がらないよね、大谷が今からメジャー
行けば200勝でホームラン300本も
可能なのに

134:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:59:08.89 fznJcWZk0
WBCなんてほとんどメジャーリーガーいないチームとの対戦だからなw
あんなので勝ってレベル高いとか喜んでる野球馬鹿見てると末期なんだろうな

135:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 13:59:40.15 0JJlQcDb0
>>132
右投左打が増えたしな

136:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:02:14.06 kdsois5L0
ランキング上位を日本人が独占…来日する外国人の質が下がっている
ランキング上位を外国人が独占…メジャー流出で日本人の質が下がっている

これで批判記事一丁できあがり

137:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:07:05.07 JUBZcvcN0
投手に人材取られてるからじゃね?
投手は日本人が上位占めてるんでしょ?

138:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:14:13.11 Z+YgWxsY0
巨人の選手とか、東京ドームで一番飛ぶボール使ってすらあのホームラン数とか

139:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:20:29.00 QUR6g2Eb0
酷い円高なままだから仕方ない

140:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:24:50.00 glAWzve/I
外国人

松井秀
松井稼
荒井
金田
金本


141:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:26:19.61 PGuYcknK0
>>1
同じソースでスレ立ってるだろうが
おまけにスレタイ改変しやがってクズ記者

【野球】プロ野球 和製大砲が育たない2つの理由
スレリンク(mnewsplus板)

142:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:28:02.64 qNRiZ31h0
必ずしも悪い意味じゃ無くて
昔の後楽園球場や川崎球場が日本人にお似合いだったんだろうな
やはり体力的にも無理があるのかもしれない

143:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:33:59.02 jUUCey9Q0
>>134
こういう書き込み見るとアンチ書き込みしてる奴ってそこそこ野球の情報詳しいんだよな
アンチ書き込みの半数は元野球好きだろ

144:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:42:59.28 raXALKEi0
>>143
そしてみんな野球嫌いになったんだよな

145:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 14:57:26.91 f+BHsUhx0
解決ってw
一流選手になったらメジャー行く形式が出来上がってるんだから無理でしょ
球団も容認してるんだし無理無理

146:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 15:14:18.86 gmuctToB0
外国人のレベルが上がってるだけや
メジャーもコンパクトに良いスイングの選手が多なった。

147:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 15:14:53.98 Lgt2cIa80
野球しかも日本のプロ野球なんてガラパゴスレジャーが人気出る訳ねーよ
サッカーにはもう勝てませんからw

148:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 15:19:40.82 gmuctToB0
>>147
3流以下の残念なサッカーは黙っとれ

149:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 15:26:29.40 raXALKEi0
>>148
チョン御用達のゴミレジャー信者は黙ってろよwww

150:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 15:27:20.53 raXALKEi0
頭悪い奴しか今時やきうなんて見ねえよ

151:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 15:30:19.63 W8d9CC6E0
記録保持者が在日だらけなんだから今に始まったことじゃないだろ…

152:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 15:32:43.09 B7hdbE8d0
>>140
張本も

153:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 15:32:54.85 dO986Ymy0
いくらなんでも、もうちょっと大型スラッガーが出てもいいと思うけど。
なにかが根本的に間違ってるんじゃないか。

154:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 15:35:25.96 FgMu6ZNn0
最短距離に上から叩く この理論に疑いを持たないことじだい
スポーツ科学の立場からすれば信じがたい

155:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 15:37:53.41 L4LQ7aEC0
>>72
サカ豚が立ててサカ豚が野球叩いてるスレで
なぜサカ豚さんの大好きなサッカーの話をすると
そこまで感情的になるのかがわからん
キミのID必死にかけたら見事にサッカーのスレだらけじゃん

156:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 15:38:07.33 0Fuxs9Fj0
何をいまさら。

プロ野球の記録を塗り替えてきたのは、王やバースやバレンテンといった外人と
金田や張本や松井といった在日朝鮮人じゃないか。

もともと純粋な日本人選手は脇役。

157:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 15:39:18.96 pc0JhrUz0
>>153
ホームラン狙って怒られてチームバッティングという名のゴロ狙ってりゃ誉められるのが高校卒業まで続くんだから無理だろ
イチローを持ち上げすぎたのも拍車をかけたな

158:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 15:39:32.27 ZYKSHodT0
地上波で大谷の試合を放送しろ

159:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 15:42:11.45 lwitryZc0
イチローブームみたいな時期からもう20年。
リトルリーグに入った時期からでも20年間ずっとそういう教育受けてきたのが主力の時代か
中学生ぐらいが一番影響受けたろうから完全に染まってる

160:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 15:42:14.34 qfCpfZe00
日本の競技人口は競争率に直結してないからな
プロを目指してる約一割で成り立ってるのが日本のプロ競技

161:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 15:48:43.31 y9PK6jBJ0
イチローが登場したこの20年間はシングルヒットの本数に一番の価値を与えたんだね。

162:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 15:51:29.17 47rkYbaH0
これはひどい

工作員がスレ落としてる件


【サッカー】「大会が終わったら批判を受け入れる」と言いながら一人、国外逃亡の本田圭佑 待つのはいばらの道 ★2
スレリンク(mnewsplus板)

163:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 16:13:06.61 W8d9CC6E0
>>158
しても視聴率が取れないのでダメです

164:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 16:18:52.48 ogc13gFy0
昔からやん
今更何言ってんの
日本の打者のレベルは限りなく低い!w

165:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 16:21:37.26 hsNvbUju0
身体能力で外人に勝てるわないじゃん

室伏みたいに母ちゃんが外人じゃなきゃ無理っすw

166:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 16:22:23.04 faJEsRVQ0
去年打者成績上位を見た時驚いたなまじで
見事に各球団の外人がランクインしてて、日本人なんて12球団中あわせても阿部くらい
もうろくに野球できてねーじゃんこいつらって

167:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 16:23:02.33 eI0A6QF50
>>20
素晴らしいな。

外国人は入れたんだから、後は女性を一定数入れる事だよな。不平等だもの。

168:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 16:27:58.25 i/26O1Tf0
MLBの落ちこぼれ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本の自称フィジカルエリート(笑)

焼き豚よww寝言は寝てから言えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

169:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 16:28:30.20 F9l0OwzE0
リトルリーグや高校野球でもブンブン振り回して大きいの狙ったら悪者みたいな風潮あるよな
自分勝手だって。バントや進塁ゴロが賞賛される
でも野球って大きいの狙った方が効率的なんだよな。大きいの狙えば率は下がるけど四球は増える
そもそもヒットの連打なんてものが確率低いんだし

170:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 17:37:42.01 mEZPqLBQ0
金属バッド使えばいいじゃん

171:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 17:40:03.24 donYjwFt0
アメフトに毛が生えた程度のマイナースポーツなのに酷いな

172:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 17:41:40.97 b/bybkcl0
単純に日本人野球選手のレベルが落ちてるんだよ
特に野手ね

173:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 17:55:55.55 O6R9y+vWO
黄色人種はスポーツ向いてないんだよ
十何年も真面目野球やってきたプロがプロリーグも無いアマチュアに負けるんだから

174:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 18:07:46.67 x2d0qT6/0
>>4
俺もたけしの意見と同じだな。
毎日のように中継してた頃は
選手の名前も覚えてそれなりに
盛り上がったが、今は全然わからない。

175:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 18:19:13.57 IAtlH2a00
>>162
事実なんでしょ?

176:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 18:20:14.72 JZ8BHZGr0
上位の日本人はメジャーに買われていってるしなー

177:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 18:20:39.25 QxXXFQbE0
本塁打ランキングはだいたい昔から外国人が独占してるだろ
松井とか清原クラスじゃないと和製大砲は無理だって

178:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 18:20:45.25 7ltipb4o0
大丈夫フランスから成長してないサッカーよりマシだ

179:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 18:23:31.41 DEBFK4FWO
相撲部屋からスカウトして来りゃ
軽く100本は打つだろw

180:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/06 21:27:07.62 gNCw8OQZ0
>>174
野球は地域密着のローカルスタ―でいいんだよ
それで動員できるんだから

まあ首都圏はそうもいかんがw

181:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/07 07:47:31.49 ceGCwtp60
別に昔と比べて日本人打者のレベルが落ちてるわけではないだろうな
どこかが国産よりもっと性能のより重砲を輸入するなら
他球団もそれに対抗せざるをない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch