14/07/05 20:18:33.58 RsPxnNBOO
つまらない釣りタイトルだ
866:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/05 20:19:01.76 1rlj9eSMi
連日大宣伝の田中マー、メジャー第一戦と、ほぼ宣伝皆無だった裏のリトルなでしこ世代別視聴率
◆田中MLBデビュー ヤンキースvsブルージェイズ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
12.0 *0.4 *0.4 *1.5 *1.5 14.9 *0.1 *1.7 *8.6 14/04/05(土) 8:45-10:04 NHK
◆FIFA U-17女子W杯2014 日本vsスペイン
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*4.6 *1.7 *1.4 *1.3 *3.3 *3.2 *0.9 *3.1 *2.6 14/04/05(土) 7:45-10:00
フジ
なんと50以上のジジババ以外の若い世代は、マー君よりも、名も知られていなかった
リトルなでしこの方を見ていた…
◆4/12の阪神×巨人戦世代別視聴率、50代以上を除くとこうなる
KID .TEN M1 M2 F1 F2
*0.7 *0.3 *1.0 *1.3 *1.5 *1.6 14/04/12(土) 15:00-16:55 NTV プロ野球Dramatic
Game1844・阪神×巨人
朝7時台に始まったリトルなでしこ(裏に田中マー メジャーデビュー戦)
*1.7 *1.4 *1.3 *3.3 *0.9 *3.1 14/04/05(土) 7:45-10:00 フジ FIFA U-17女子W杯2014決勝日本vsスペイン
高校生の大会なのに若者は全く見ていない甲子園
◆第86回選抜高校野球大会
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*4.0 *** *** *** *0.4 *5.1 *** *0.3 *2.9 14/3/22(土)NHK 13:50-15:02
◆第86回選抜高校野球大会 決勝戦
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*7.0 *** *** *1.3 *0.4 *8.8 *1.0 *1.8 *5.0 14/04/02(水) NHK 13:05-13:56
867:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/05 20:21:09.59 Q0/uonMj0
サッカー記者が目を真っ赤にして書いてる
868:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/05 20:24:05.01 mhUMfjAO0
焼き豚は何で野球をみてるのよ?
説明しろよ
869:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/05 20:25:54.33 HH1XDoM8i
この前MLB見たらあまりの退屈さに寝落ちしたわ
870:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/05 20:28:37.80 1rlj9eSMi
まあ正直、ラジオ体操以下のカロリー消費の野球が何を言っても
聞く耳持ちようがないというのはありますよねぇ。
「テルマエ・ロマエ」の作者ヤマザキマリがイタリア人の旦那さんを
初めてメジャーの野球の試合に連れて行ったら、メジャーの選手を
見た旦那さん、「ものすごく腹が出てるけどあれでアスリートなの?
動いて身体は大丈夫なの?」と驚愕していたそうだ。
■消費カロリーの高い運動ランキング
URLリンク(diet.netabon.com)
「厚生労働省:第3回運動指針小委員会 資料」を参考にしています。
1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039
2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544
3位 ジョギング スポーツ 605 470
4位 サッカー スポーツ 509 396
…
20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223
28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198
29位 速いウォーキング スポーツ 248 193
31位 野球 スポーツ 223 173 ←←←★
34位 入浴 生活 191 148
35位 普通歩行 生活 191 148
38位 掃除 生活 172 134
40位 洗濯 生活 140 109
41位 買い物 生活 140 109
871:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/05 20:36:30.64 7k9SWZsk0
>>847
3試合みたいなものだろう
予選は含んでないんだから
872:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/05 20:54:37.34 d50fKpUl0
>>871
64試合だぞ
873:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/05 20:55:43.70 izU5CH7x0
MLBなんて焼き豚ですら見てないもんなwwwwww
874:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/05 20:58:08.32 BRWQtETr0
>>835
>サッカーは、W杯で他国の一流選手も目にする機会あるしな
えっ、それって>>834の「今や高い金を払わないと見れない」なんじゃね?
875:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/05 21:08:01.40 M4mNenN40
842 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2014/07/05(土) 19:24:07.79 ID:THxMaHZQ0
一応説明しとくと
NHK年間約20億円で300試合の放映権(地上波、衛星)
スカパーが年間約40億円でMLB全試合の放映権(NHKで放送する分を除く)
NHK以外の地上波が中継する場合、NHKとスカパーのJVより
一試合数千万円で購入
NHKスカパーが払ってる放映権の総額が60億円で5年契約で総額300億円
それにはオールスターやプレイオフやワールドシリーズを含む
876:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/05 21:09:35.52 gB5cmjmHO
サッカー400億が盛大に叩かれてるこの時期に野球300億
しかもソースは週刊実話。でも釣れる
お前らは本当、池沼より遥かに扱い易いよ
877:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/05 21:10:45.08 YQk5kuGw0
日本人の誰も興味ないゴミコンテンツに300億w
878:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/05 21:16:49.76 FQqa84tc0
>>876
300億円は事実だからな
MLB5年間の全試合の中継権が総額300億円で
879:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/05 21:19:42.78 izU5CH7x0
MLBオールスター
焼き豚ですら知らない選手がゴロゴロ
サッカーのアメリカ代表のほうがまだ知名度あるわ
880:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/05 21:29:58.78 +z+viq0q0
>>877
金どころか日本の少ないチャンネル数で時間も無駄に取ってるんだよね
ワールドカップダイジェストより遥かに低い数字だし
881:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/05 21:42:48.01 qWhEOGnB0
わーるどべーすぼーるくらしっく?
わずか数か国しかしていないスポーツで世界一?
しかも、その大会よりも自国のリーグ戦を優先しているんでしょ。
サーカーを見ていると、球打ち遊びがいかにくだらないものか再認識する。
それに対してサッカーはやはりいいね。
世界のほとんどの国で普及していて、ボール1個さえあればどこでもプレーでき、
異国間・異人種間でもサッカーが共通言語の役割はたしている。
ワールドカップを見ていれば、どの国の選手も自国の期待と威信を一身に背負って、
人生をかけて全力でプレーしているのがわかるからね。
882:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/05 21:56:53.28 THxMaHZQ0
競技人口も競技団体がある国もすくない
フィギアスケートは、地上波でやるべきではないな
883:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/05 21:58:49.16 pTNJBxPo0
打者は壊滅状態だね
884:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/05 22:00:14.29 3h9PcJge0
>>882
そりゃそうなんだけど、冬の五輪の華だから。
『存在そのものの価値』は男子アイスホッケーと同等レベル
まあ、腐っても鯛ってやつかな
885:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/05 22:09:17.08 4yFh4pNc0
F1やってくれねえかな NHK