「もう誰も見ていない」サッカーW杯特番が軒並み惨敗中! 前4週間の平均視聴率の半分以下という惨憺たる数字★2at MNEWSPLUS
「もう誰も見ていない」サッカーW杯特番が軒並み惨敗中! 前4週間の平均視聴率の半分以下という惨憺たる数字★2 - 暇つぶし2ch1:DARIUS ★@転載は禁止
14/07/02 18:15:28.54 0
 残念ながらサッカー日本代表はグループリーグで敗退したものの、
ブラジルW杯は決勝トーナメントに突入し、各国が熱戦を繰り広げている。
そんな中、日本では各テレビ局が共同で放送しているW杯特番が低視聴率にあえいでいる。

 6月13日放送の『FIFAワールドカップ開幕特番・日本人の好きなサッカー選手Best100人』
(日本テレビ系/ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)が8.4%、15日放送の『2014FIFAワールドカップDAILY』(TBS系)が4.5%、
『サンデースポーツがんばれ!日本代表スペシャル』(NHK)が7.4%、16日放送の『2014FIFAワールドカップブラジルデイリー』
(フジテレビ系)が3.9%、17日放送の『2014FIFAワールドカップデイリーハイライト』(テレビ朝日系)が4.9%、
18日放送の『2014FIFAワールドカップデイリー&ウイークリーハイライト』(テレビ東京系)が3.2%というありさま。

「日テレやNHKはまだしも、そのほかは5%を切っているわけですから、惨憺たる数字です。それも、
同時間帯における前4週間の平均視聴率の半分以下らしいですからね。テレビ界が期待していたような“W杯特需”なんて、
なかったということでしょう」(民放関係者)

 低視聴率の背景について、サッカー専門誌編集者は次のように語る。

「結局、今騒いでいる人たちはW杯ではなく、日本代表に熱狂しているわけですよ。
もっと言えば、W杯どころかサッカーそのものに興味があるのかどうかも怪しい、いわゆる“にわか”と呼ばれる人たち。
また、バカの一つ覚えのような“バラエティ乗り”の番組作りにも問題があると思います。
サッカーに詳しかったり、興味を持っていたりする層には全然受けない内容だし、
にわかの人たちは日本代表にしか関心がないので、
W杯特番なんて見ない。結局、誰に向けて番組を制作しているのか、ということでしょう。
さらに、こうした特番は日本代表が負けてしまうと途端に視聴率が落ちますから、まだまだ下げ止まらないかもしれませんよ」

 NHKがペナルティ、日テレが明石家さんま、TBSが加藤浩次、フジがピース、
テレ朝がナインティナインの矢部浩之など、各局ともサッカーに縁のある芸人たちを起用して、
特番を盛り上げようと努めているが、日本代表がグループリーグで敗退した今、
視聴率アップも大して期待ができないだろう。芸人の中には仙台育英高サッカー部時代には
エースナンバー10番をつけていたパンサーの尾形貴弘、
小学生時代に大阪府代表に選ばれたことがあるキングコングの梶原雄太、
高校時代に国体の選抜メンバーだった次長課長の河本準一、
中学時代に北海道大会で優勝したことがあるタカアンドトシのタカなど、サッカー経験者も多い。
しかし、事実上の“W杯閉幕”に、特需を当て込んでいた彼らも落胆の色を隠せないのではないか。

 そんな中、W杯にうまく便乗できた芸人といえるのが、じゅんいちダビッドソンと、デニスの植野行雄だろう。

「じゅんいちダビッドソンは本田圭佑選手の物まねで人気を集め、『R-1ぐらんぷり』で初めて決勝戦に進出しました。
もともとはミスマッチグルメというコンビで活動していたのですが、コンビ解散後の2011年からはピン芸人として活動しています。
W杯開幕前は月2本だったテレビ出演が開幕後の6月は13本、
イベント出演なども例年の15倍だそうですから、まさにバブルですね。
本田の“無回転シュート”をもじって“無回転なぞかけ”というネタが受けていますが、
日本代表の惨敗で本田の商品価値や話題性がこれから大きく下落しそうなだけに、
本田ネタもそろそろ手仕舞いといったところでしょうか。
彼には“アメリカを知り尽くした男”というネタもあるのですが、クスリとは笑わせるものの、
無回転なぞかけほど面白くない。今後が不安ですね(笑)」(前出・民放関係者)


1が立った時間:2014/07/02(水) 15:40:30.63
前スレ
スレリンク(mnewsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch