14/07/01 13:34:20.29 hHrscLxx0
今までアメフトやバスケみたいに
大きくて速くて上手いって一部の超フィジカルエリート以外ってどの競技行ってたんだろ
179:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:36:07.40 5XYp57Oy0
うわー焼き豚オワタ
巨人が崩壊してプロ野球が崩壊して頼みの綱がアメリカの権威だったのにww
アメリカも世界のスポーツを受け入れ始めている
焼き豚><
180:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:36:39.29 awvsRl440
むしろなんで日本の選手ってあんなヒョロヒョロだったり
しまりのない体の人が多いんだろう
181:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:36:41.30 5XYp57Oy0
【プロ野球】今季、巨人戦の視聴率が底割れ… 昨年まで2桁だったNHKのG帯中継で1桁は衝撃的 数年前は8%前後だったデーゲームも4%台が多い
スレリンク(mnewsplus板)
182:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:36:46.51 0RGx4k/t0
>>168
スピンのある種目はチビッ子の独壇場だよ
体操やスノボのハーフパイプとかね
183:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:37:09.68 X7b+BUNdO
>>178 Xスポーツ系にいってんじゃないか
多分
184:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:38:20.37 AD3IDDFc0
アメリカのサッカー選手は確かにスタイルよさそうなのばかり
ジャップみたいな短足チビとかキモオタみたいなのが代表やってない
185:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:39:06.69 O+a9cNwJ0
アメリカにはハンドボールがないからな・・ あいつら知らないんだろう。。
186:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:40:25.22 EH0vzi690
これは間違いなくホモの書いた記事。
187:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:40:31.84 yL0Vw2nG0
>>172
容姿って異性の好みによって変わるから
日本の女がマッチョ好きになって、
ジャニ体型好きがマイノリティにならないと
日本の男子はずっとガリガリ
188:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:41:34.30 OmwBpgJn0
アメリカも国家を背負って戦う戦士の勇姿を胸に刻む日が来たか
アメスポは所詮都市の代表だからな
189:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:42:06.08 DQ4kxnXm0
日本人を絡めたので急に胡散臭くなった
190:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:42:12.18 VzxC5Ltv0
基本的に写真とかで見るからだろ
それも上半身だけの写真メインだし
短足とかは遺伝的なものがあるけど(選手として優位なのは事実)
一番の問題はガニ股だろ
背広みたいなの着させて遠目から写真取ったら
ドンマイとしか言えなくなるぞ
191:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:42:13.23 yL0Vw2nG0
>>173
あの写真はバセドウ発症後じゃないかな
チェスカで謎の注射打ってた頃はかなりマッチョ
192:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:42:41.45 X7b+BUNdO
サッカー選手で一番小さいのってヴァルブエナかね?あれより小さい人いるのかな
193:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:42:42.67 6R2Vg9oP0
R・バッジォ
D・ベッカム
C:ロナウド
ここら辺ならモデル以上の顔負けだと思うが
他にいるか?
194:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:42:57.53 DQ4kxnXm0
>>38
チチャのほうがイケメソ
195:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:43:23.33 5XYp57Oy0
【話題】深刻なプロ野球離れ 球宴ファン投票も激減
スレリンク(newsplus板)
日本では野球が滅びようとしています
最後の頼みの綱がアメリカが~だったのにwww
アメリカもこんなことになっていました
日本の野球が滅びるのは確定しました
196:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:44:04.76 qjiLiWFSO
URLリンク(www.youtube.com)
こいつは間違いなくハリウッドいける
しかもプレーも超一流
197:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:44:24.65 tkTPoJxh0
喧嘩強くしたいなら豚の品種改良みたいにどんどん大型化すればいいw
結局いくら筋肉付けても大きさには勝てないからな
198:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:44:31.48 OmwBpgJn0
>>193
ベンゼマは渋い ラッセルクロウみたいだ
199:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:44:54.97 6hSfELFa0
野球も白人でも図体だけデカイもっさり木偶の坊ばっかで
そういや助っ人もイケメン選手だの言われたこと無かったな
200:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:45:28.12 kK5TwoRf0
とりあえずかっこいいサッカー選手探したければ
スウェーデン、デンマークあたりの選手を探せばいい
骨格がもうイケメン
201:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:45:29.94 qAam7b7B0
ギョロ目になる前はカッコ良かった
今はただの鶏がら
202:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:45:46.61 OmwBpgJn0
喧嘩自慢したいなら格闘技板へどうぞ
203:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:46:00.04 q7ueh01F0
せやろか
URLリンク(blogola.jp)
204:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:46:31.34 tkTPoJxh0
日本みたいな島国は動物もそうだか小型化しやすい
食料がないからね
205:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:47:26.19 gV5se9AvO
一般人と同じ体型
206:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:47:28.55 ++IUy5dR0
>>172
こないだやってたワイルドスピードでもロックやドミニクぐらいじゃないと全然マッチョに見えないよな
主演の白人も二人に比べたら細く華奢に見えるけど実際日本人と比較したら体の厚みや腕の太さは全然違う
207:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:47:38.97 onWbhtnS0
日本でとりあえずかっこいいサッカー選手探したければ
なでしこリーグみた方がいい
顔イケメン率高いだろ 美女率は3%だが
208:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:47:43.80 UhHKnG2b0
異議あり
最も美しいのは走り高飛びの選手だろ
さながらダビデ像だよ
209:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:47:50.08 X7b+BUNdO
>>193サンタ・クルスとグティ
個人的にはバティストゥータ
210:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:48:11.32 awvsRl440
澤はサッカーうまいし
211:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:48:58.21 hMA6klEv0
シャビも小柄なわりにイケメンだし
212:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:50:10.27 UhHKnG2b0
>>172
1枚目と2枚目以降なんて差がありすぎるだろwww
同一視したらあかんで
2枚目以降の筋肉の質感はポジティブっぽいな
213:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:50:41.98 M0pFyNNE0
白人の水泳選手には勝てないだろ
あいつら作りもんみたいだからな
214:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:50:51.28 oDRKdxJw0
これは逆効果スレじゃないか 見誤ったなブリカメ
215:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:51:03.30 Xpy/vaK20
>>36
野球全然知らないけど2番目のって選手なの?
球場に来てる野球好きのオッサンじゃなくて?
216:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:51:42.12 rhHLGsGF0
注)チちびっこジャップは除く
217:ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止
14/07/01 13:52:16.62 AnOIApc5O
体脂肪率は何%がいいんだ
218:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:53:42.21 ++IUy5dR0
成人男性なら最低限これぐらいの体にはなって欲しいよね
URLリンク(linusgrudd.se)
219:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:55:09.70 cnU/kZgP0
・ヒューゴボス サッカードイツ代表公式スーツ
URLリンク(www.fashion-press.net)
URLリンク(www.fashion-press.net)
・ダンヒル サッカー日本代表公式スーツ
URLリンク(www.fashion-press.net)
まあ確かにフォーマルの服装をさせると、
サッカー選手の体型はビシッと嵌まっちゃうんだよね。
220:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:55:24.30 ifU8ElOk0
ボール扱うのに短足がに股のほうが有利とか聞いたが
今はそうでもないのかね
221:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:55:58.60 jlPYntkp0
でも短足
222:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:56:38.94 ++IUy5dR0
>>217
最低10%前後だろうね
目安としては腹筋の6パックが平常時でも確認できて、二の腕に走っている太い血管が浮き上がってくるぐらい
それ以下だとギスギスした感じで逆に健康的に見えなくなる
筋肉の上に薄い脂肪の幕があるぐらいが肌通夜が良く見えて綺麗だよ
223:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:58:57.72 tK+4flKq0
体格がさほど変わらないのはサッカー選手くらいだろう
水泳選手とか肩幅が異常
女子とか引退後可哀想
224:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:59:02.54 mss4IiDc0
【2014年版】世界のアスリートの年収ランキング 米経済誌フォーブス調査 2014年6月発表 1ドル100円計算
URLリンク(www.forbes.com)
*1位 フロイド・メイウェザー・ジュニア(ボクシング) 105億円
*2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー) 80億円
*3位 レブロン・ジェームズ(バスケット) 72.3億円
*4位 リオネル・メッシ(サッカー) 64.7億円
*5位 コービー・ブライアント(バスケット) 61.5億円
*6位 タイガー・ウッズ(ゴルフ) 61.2億円
*7位 ロジャー・フェデラー(テニス) 56.2億円
*8位 フィル・ミケルソン(ゴルフ) 53.2億円
*9位 ラファエル・ナダル(テニス) 44.5億円
10位 マット・ライアン(アメフト) 43.8億円
11位 マニー・パッキャオ(ボクシング) 41.8億円
12位 ズラタン・イブラヒモビッチ(サッカー) 40.4億円
13位 デリック・ローズ(バスケット) 36.6億円
14位 ガレス・ベイル(サッカー) 36.4億円
15位 ラダメル・フォルカオ(サッカー) 35.4億円
16位 ネイマール(サッカー) 33.6億円
17位 ノバク・ジョコビッチ(テニス) 33.1億円
18位 マシュー・スタッフォード(アメフト) 33億円
19位 ルイス・ハミルトン(モータースポーツ) 32億円
20位 ケビン・デュラント(バスケット) 31.9億円
225:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:59:02.92 XMes7Jdy0
スーパースタイリッシュやめてw
226:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 13:59:51.93 ZUZeWgI60
>>213
白人の水泳選手もデカすぎる
日本の水泳選手はいい感じ
227:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:00:12.89 kK5TwoRf0
俊さんとかヒョロいイメージもたれtるけど
実物見るとデカいよな
228:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:00:56.53 VRsvFO5X0
相撲柔道のブサイクジャップ競技とはまるで違うもんなwww
229:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:00:59.07 Xyp+khYb0
何でここまで遠藤の画像が出てねーんだよ
230:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:02:07.50 fk1tqbBfO
>>44
テニス選手も 大腿がね
231:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:02:27.76 Lu1IIeEN0
>フットボールやバスケットボール選手のように大きすぎず
アメリカ人がこんなこと言うようになるなんて
232:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:04:03.15 ++IUy5dR0
細身のジーンズがはけなくなるのが嫌で下半身の筋トレしなかった元野球選手がいるらしい
233:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:04:14.85 6hSfELFa0
黒人ばかりと言いたいんだろ
234:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:05:00.73 7aMRjvwd0
>>157
試合中にベンチ裏で飲み食いして試合後も飲むんだろ?しかも毎日
そりゃ太るわ
235:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:05:18.89 ws0PVWWd0
ゲイ向けのヌードモデルならアメフトの方がいいよね
236:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:05:35.82 lJQJC7+O0
>>1
足短いじゃん
サッカー選手
237:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:06:31.98 iMrNPa6o0
芸スポって20日も前のしかも既に立ったソースのスレまた立てるようになったのか
238:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:06:42.77 5XYp57Oy0
野球は全然動かないからね
しかも暇を持て余してベンチ裏で唐揚げを食べている
デブが多い原因です
239:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:06:52.81 ekB1LkiX0
>>204
イギリス「」
240:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:07:24.21 6lnYbYol0
玉蹴りバカにされすぎw
決して選ばれし存在ではなく、
一般人と大差ない体格の連中だから共感されるというのは分かる
241:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:07:55.87 6GvKgVNSO
>>193
マルキージオ
242:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:08:18.29 sHxg6OpX0
少なくとも日本人はより短足が目立つ
243:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:08:28.49 ekB1LkiX0
ジャップ連呼のカスがなんで沸いてるのか嫌儲帰れよ
244:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:08:41.43 Hy0U9Lfz0
本田の体を見て日本のサッカーに夢見るのを諦めた
動きが遅いのも頷けるショッパさ
トレーニングしてんのかこいつは
245:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:09:25.23 6lnYbYol0
ソープランド大好き元代表稲本は試合中にベンチ裏でハーゲンダッツ食ってんぞw
ソープ行く前に精子増産でもしてんのw?
246:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:09:38.21 aHcai9Vc0
な
お
247:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:09:54.58 ekB1LkiX0
>>50
世界知らなさすぎだろ ダルなんてクリロナなんてベッカム様にと及ばん
248:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:11:23.38 Un7YeR7Y0
遠藤「モデル?せやな!」
249:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:11:37.03 kK5TwoRf0
ダルなんか実物見たらデカ過ぎててレスラーみたい
250:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:11:38.55 5XYp57Oy0
アメリカでW杯フィーバー!! ワールドシリーズやNBAファイナルを上回る高視聴率に現地メディアの報道。
☆タイム「サッカーがバスケットボールや野球よりもビッグであることを公認。ただアメフトの視聴率には遠く及ばない。」
It's Official: Soccer is Bigger than Basketball, Baseball. But it doesn't hold a candle to football ratings.
URLリンク(time.com)
☆ニューヨークタイムズ 「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match
URLリンク(www.nytimes.c...in-ratings.html?_r=0)<)
☆ビジネスウィーク 「少なくともテレビにおいては、W杯サッカーこそアメリカで(アメフトに次いで)2番目に人気のあるスポーツ。」
On TV, at Least, World Cup Soccer Is America's Second-Most Popular Sport
URLリンク(www.businessw...d-most-popular-sport)<)
251:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:11:44.90 NHE/em/i0
ナイジェリアは皆スタイル良くて格好良かったな
でも、メキシコやコスタリカなんかの中米はチビが多いじゃん
イタリアも頭が大きくてズングリしてるイメージだわ
252:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:11:49.08 ekB1LkiX0
>>228
野球だろ
253:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:11:58.43 poaAW79m0
>>193
美男子ではないがミュラーは異様に格好いい
254:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:12:47.63 Un7YeR7Y0
>>209
バティ顔デカすぎw
255:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:12:49.88 cnU/kZgP0
W杯、各国代表の勝負スーツ対決!―ベスト・ドレスチームは?
URLリンク(gqjapan.jp)
256:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:12:50.04 CU8zKr9K0
でもハゲが異様に多いよね
257:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:12:51.45 wIbiBqkp0
昨晩ウィンブルドン見てたせいかオレもテニスは?て思った
258:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:13:28.74 tkTPoJxh0
ゾウ、カバ、シカといった大型哺乳類は、島環境では矮小化(小型化)する傾向にあり
、これを Island Rule と呼んでいます。
では、同様に大型哺乳類であるヒトはどうなのでしょうか。
島国である日本に住む人々は大陸(中国、韓国など)の人々
に比べて小型化しているとはいえそうにありません。
これは頻繁に遺伝子交流があるためでしょう。
だって
259:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:15:50.08 r8RBOMzX0
近くで見ると凄くゴツいんだよな。
外人選手と比べるとヒョロく見える日本人選手でもビックリするくらいの体つきしてる。プロだから当たり前だろうが、
260:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:16:42.80 qOun6HB90
野球選手
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(baseball-mania.net)
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
サッカー選手
URLリンク(hananeta.up.n.seesaa.net)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(nonke-love.com)
URLリンク(adult.g-gate.info)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
261:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:18:18.93 f4vqCM6PO
じゃ、逆の発想でモデルにサッカーやらせりゃいいw
262:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:18:19.13 ZazmpkEa0
昔お本田はカッコ良かったがギョロ目になった本田はダメだわ
263:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:18:26.11 Un7YeR7Y0
>>260
遠藤「せやな!野球はブヨブヨやな」
264:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:18:26.67 KpSh/R0w0
日本選手はチビで短足が多いよね こういうところでもお国柄が
265:名無し募集中。。。@転載は禁止
14/07/01 14:22:19.57 MNbLUgHA0
それはねえわ。
クリロナだって体型的に見れば、短足だし
266:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:22:24.35 plXqtZOg0
(゚Д゚)ゴルァ ! ブリーフ仮面φ ★
(゚Д゚)ゴルァ ! ブリーフ仮面φ ★
(゚Д゚)ゴルァ ! ブリーフ仮面φ ★
芸スポで、なでしこ特にアンダー関連の糞スレをやたら乱立させる在日バカチョン!!
成宮のU17や京川のU20を異常に持ち上げ期待値を煽りに煽った挙句落として、
「 褒め殺し叩き 」 した屑はこいつ!!
都知事選直前、田母神をディスり続けるために粘着スレ立てしてたこいつは、
マリノスサポのしばき隊ロリチョンかチョンナック汚多チョンだろ!! ( 怒り )
バ韓西塵がうpしてた dailymotion の動画タイトルと、全く同じ文言で長文糞スレタイトルつけてたしな!!
しかも! 反日ジャパンタイムズ掲載のJG ( 有名なキムチチョナ工作員 ) コラムや、日刊ゲンダイソースで、
執拗な浅田真央叩きまで始めやがった!! ( 怒り )
このキムチの腐った在日バカチョン、日本と国民に喧嘩売ってんだろ!! 怒り怒り怒り
267:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:23:00.47 6dv4cd9p0
朝鮮すごろく(笑)
268:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:24:04.65 w7WAl3KS0
ど短足は論外だけど、ちょい短足ぐらいはカッコ良く見えるよね
269:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:25:13.52 ZUZeWgI60
アメリカ人も平均身長は177ぐらいだからな、日本は172
日本以上にチビは敬遠される国だが、平均よりちょっと背が高いぐらいがいいと思い始めたのだろう
270:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:27:09.41 YIt5Ss+Z0
やきうは?w
271:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:28:20.55 591+L2Tg0
チビガリでもできるサッカー
デブ喫煙でもできる野球
272:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:28:24.88 FGyIfWp10
旦那にするならサッカー選手が無難だよな
普通イケメンでスタミナあってなにより馬鹿だしね
サッカー馬鹿だと尚楽だよね
273:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:28:45.56 47txBaB70
でもモデルみたいに足が長いと安定感悪くて怪我しやすいらしいしな
スポーツ選手はそこまで長くない方がいいのかもしれない
274:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:29:48.44 47txBaB70
>>271
喫煙はサッカー選手でも珍しくないよ
特にラテン系、スラブ系の国々は喫煙率高い
ロシアなんて喫煙大国で有名だし
275:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:29:49.94 w7WAl3KS0
170前後くらいのガリマッチョが好きだな
日本人の180以上になると大味で間延びしたようなイメージ
276:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:30:08.21 DbLMZzfh0
バスケとテニスのふくらはぎが好き
サッカーはなんか違う
277:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:30:52.39 xiZGTHtq0
やきう
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(kzblog.up.seesaa.net)
URLリンク(www.announcer-network.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(m.news-postseven.com)
サッカー
URLリンク(cache2.nipc.jp)
URLリンク(pic.prcm.jp)
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
278:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:32:11.99 jJb0OHLY0
サッカー選手特有のお腹の横の部分の筋肉の名前を誰か教えてくださいませ
浮き袋みたいになってる部分です
筋トレして鍛えたくて
279:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:32:18.52 C8wD8aSj0
.
↑
澤穂稀がひとこと
齋藤学がひとこと
↓
280:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:33:37.23 adiFWoaTO
サッカーっていつも何かを蔑むよな
281:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:35:09.91 R1j45/vJ0
実際モデル業もやっとるし
URLリンク(images5.fanpop.com)
URLリンク(shuntiku.com)
URLリンク(nimg.sulekha.com)
URLリンク(kininartorendonyu-su.blog.so-net.ne.jp)
282:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:35:35.64 KpSh/R0w0
>>274
世界的にもサッカー選手はストイックなんで一切タバコ吸わないのは常識。吸ってる選手はいない。
って芸スポではなってるが、(>271みたいに思ってるやつも多い)
実際そんなことないしな。理想のスポーツ選手像を頭の中だけで構築してるんだろう。
283:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:35:47.94 Spw78ls+O
俺はアメフト選手がいいと思う
WR CB あたりはスラリとした筋肉質でかっこいいわ
284:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:39:14.76 yNlr7Td/0
アメフト馬鹿、憧れの本場から完全論破ワロタ
あんだけアメフト戦士最強説まき散らしてたのに(笑)
285:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:39:37.69 +1pTJTkm0
>>101
バカかお前?
アメリカ人の成人男子の平均身長なんて173cmしかねえぞ?
日本人と大して変わんない
286:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:40:12.83 SZY1cuNT0
サッカー部には短足のイメージしかない
287:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:42:26.41 fk1tqbBfO
>>278
外腹斜筋かな?広範囲だから違うかな
288:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:43:23.21 vqRJjpal0
半ズボンがオシャレなわけないだろ
289:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:46:21.59 mss4IiDc0
>>285
アメリカ人の平均身長は176cmだよ。
白人・黒人なら180cmちかくある。
それに白人・黒人の190cm以上の割合が5%だから、日本人の180cm以上の5%に相当。
173cmってアメリカの70代のじいさんの平均身長くらいだよ。同じ条件なら日本人の70代は164cmくらいだぞ。
290:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:47:58.39 uHt7RqenO
やきうは論外w
291:アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY @転載は禁止
14/07/01 14:49:34.95 eRnKSy3u0
2002年のころのトッティとかマジかっこよかった
同じ時代のデルピエロもかっこよかったな
292:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:51:18.97 4jqn3MPI0
>>288
昔のサッカーのユニはぴちぴち短パンだったよねw
293:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:51:41.10 Iz85IzMP0
部活もサッカーとバスケはモテるからな
294:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:51:53.19 ++IUy5dR0
>>259
ほんと目の前で見るとイメージ変わるよな
それこそ女子アスリートも目の前で見ると結構ごつい
以前なでしこの川澄の足を揉ませてもらった時も女なのにすげー筋肉質で太かったもの
295:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:52:40.53 UTeKnOdU0
>>79
バセドウ病を発症する前
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
296:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:52:41.10 mss4IiDc0
>>291
デルピエロは背が低すぎるから首から下は格好わるい
297:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:54:58.65 ++IUy5dR0
日本代表もアフリカみたいにぴちぴちのユニフォームにすべき
ガリガリだったら恥かしくて筋トレも頑張るだろ
298:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:55:24.01 SA6KvF9B0
ファン・ペルシと誰かが子供相手にサッカーやってるの動画見たけど
スタイル良すぎだったわな
299:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:55:42.53 KHafbazE0
>「サッカー選手は最も見た目の良いスポーツ選手」であり、
「フットボールやバスケットボール選手のように大きすぎず
なんで野球が入ってないんだよ
なんで野球が入ってないんだよ
なんで野球が入ってないんだよ
なんで野球が入ってないんだよ
なんで野球が入ってないんだよ
焼き豚wwwwwwwwww
300:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:56:34.47 L0JT+T/e0
焼き豚こんな所でも蚊帳の外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
301:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:56:59.47 XrwZgYUF0
Googleによる「サーチドリームイレブン」
(各ポジションで最もサーチの多かった選手で組んだチーム)
URLリンク(pbs.twimg.com)
中盤のシュバイニーが解せぬが
RSBは日本語での検索も含めた数字なのだろうか?
302:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:57:07.82 cnU/kZgP0
>>297
アレは単にユニの提供メーカーが違うだけの話だからw
303:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 14:57:39.53 JsHyAVo70
野球選手はアメフト選手ほどゴツくなく
バスケ選手ほどデカくない
中途半端なデブ
それが野球選手
304:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:01:12.74 47txBaB70
>>282
有名所だとメッシやカカとかも喫煙者だけどバロンドール取ってるしな
マラドーナだってそうだしクライフみたいに喫煙が原因で病気が発病し
入院してやっと辞めたというまでにならない程度ならいそう
逆に非喫煙者で有名なのはクリロナ、自宅は全面禁煙で吸うなら外でという方針
禁煙キャンペーンのキャラクターにもなってる
ただ押し付けてはいないっぽくてタバコ吸ってるチームメイトや家族と
一緒にいる写真も多い
305:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:02:16.84 OGcMsfxa0
ただし日本人はチビガリな模様
306:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:03:13.88 qbvfQwyF0
こういう記事って金払って書いてもらうんだってね
307:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:04:44.62 36QfyyOL0
水泳選手もいい
このスレ見たらダイエットしたくなった
308:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:06:51.94 NHE/em/i0
俺が街中で見て怖かったのは伊良部と清原とエル・ヒガンテ
バケモンだった
309:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:08:18.32 5XYp57Oy0
野球は見た目も最悪だよな
動きが全然無いスゴロク遊びだからデブでも許される
待ち時間ばっかりで手持ち無沙汰だからベンチ裏で唐揚げを食べる
野球って何か意味あんの?
310:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:08:34.15 0VkcliFg0
>>156
鏡見ても他人のこと言えるから言ってんだよw
311:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:10:57.24 Aih4sEVD0
野球選手は論外ですか
そうですか、分かりました
312:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:11:47.61 kK5TwoRf0
水泳選手は肩幅がいいよな
俺はなで肩だから水泳やっとけばよかったよ
313:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:12:04.61 n7FhNS+v0
>>309
サッカーもただひたすらジョギングと時々ダッシュして蹴鞠り
してるだけの競技だからな
しかも野球に比べて試合数もすごく少ないし
あれでカネ貰えるんだから美味しいプロスポーツだわな
314:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:12:15.37 bOD+N5ya0
日本のフィジカルエリートは野球に集まってるって言ってたサッカーのエライ人いたけど
今の時代、そんなことはない。
単にサッカー選手が海外みたいに楽しく練習してるからへっぽこのままなだけだろ。
日本人の体では普通にやってたら海外選手にかなうはずがない。
315:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:12:38.74 zNygXpUu0
サッカーや競輪選手のスーツをしたてるのは難しい
漫画に書いてあった
316:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:13:12.60 4GApmo+b0
外人はガタイいいからな
317:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:13:23.03 dXRZq+JXO
野球の方、女の子がミニチュアに見えるw
なんか自分の目がおかしいのかなーと思ってしまう
318:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:14:13.14 kK5TwoRf0
サッカーは全力で走ったり急に止まったりジョギングしたりターンしたりジャンプしたり相手と接触したり
横の動きも要求されたりポジションとかあってないようなものだったり…
野球とはまったく違うのよ
319:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:14:21.25 l2LHkhyA0
欧州の白人カッコいいのばっかだからなぁ
320:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:14:32.70 123xnimUO
ただしアジア人は除く
アジア人はまだサッカーという競技をする資格の体格に達していない
321:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:15:24.67 dXRZq+JXO
>>72のことね
322:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:15:35.69 HxuDYHVV0
>>38
今大会これだけ活躍してあのイケメンだから、これからすげー人気沸騰だろうな
323:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:15:37.50 5UaOrzfAO
最も見た目が良いのは競泳選手だろ
少なくとも日本ではそうだ
324:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:15:57.87 L0JT+T/e0
から揚げばっか食ってるやきうんこ選手はアスリートというより
病人に近いかな
325:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:17:03.80 4GApmo+b0
サッカーもうどんばっか食ってるけどな
栄養とか完全無視
326:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:17:14.16 0VkcliFg0
>>285
日本人の男って平気で身長サバ読むよね。
でもバレてんだよね。
身長気にしてんなら
せめて身体鍛えろよと思うw
しょーもないプライドで
自分よりチビの女の横にしか並ばないとか
情けなさすぎるw
そしてまたチビ男の遺伝子を伝え続けるという悪循環。
327:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:19:28.85 kofGUgzp0
>>323
あくまでも"モデル"としての観点だよ
モデルとしたらスイマーは歪なんだよね、変に肩張っているし、胸板もデカすぎる
サッカー選手の場合変な筋肉作ると走れなくなるし、また太っていても動けない
なんて事情があると思う。
328:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:22:48.63 BgmOFBcs0
ゴリラと巨人だからな
アメフト、バスケは
329:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:25:27.95 xGWnj5/w0
日本人は下手だからオシャレして誤魔化すわけだw
330:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:25:38.26 kK5TwoRf0
サッカーはまともに練習&試合繰り返してたら普通にスリム体型に収まる
Jリーガーはマラソン選手の体型に近いんじゃないか
331:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:25:40.95 Aai1MTgZ0
個人的にはバロテッリの帰国時のスーツ+キャップ+ヘッドホンの組み合わせがオシャレだと思った
あの着こなしは日本人には出来ない
332:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:26:21.63 RndLwnTN0
ああNY受けはしそうかもね
カズ→ヒデ→本田→???
サービス精神溢れてる4代目が出てくると楽しいんだが
333:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:27:38.90 kK5TwoRf0
W杯見てると外国の選手とかガチムチ感すごいよな。
最近はユニがピチピチ素材だから余計にわかる
でも日本の選手があそこまでやるとかえってダメなんでしょ
334:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:27:47.88 viz6SGVn0
野球選手とは大違いの締まった身体は魅力的
335:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:28:51.92 20OrqwqF0
アメフト選手
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
336:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:29:39.12 mss4IiDc0
でもなんかかんだでアメフトがスポーツヒエラルキーの頂点だよ
学生時代からアメフト部が頂点なんだし、アメフト部の体格が結局一番モテるよ。
>>1はアメリカでは少数派の意見。
337:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:30:24.58 +/Z2gFhk0
ロッベンてハゲとか睾丸ガンに目が行きがちだけど
そうとうスタイル悪いよな
338:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:31:43.60 l2LHkhyA0
>>336
それは単純な見た目じゃなくて
アメフトやってるからでしょ?
339:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:33:08.01 Au14PVUa0
アメリカの黒人が本格参入したら相当強くなるんじゃねーの
340:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:33:53.51 Spw78ls+O
>>333
ユニはピチピチの方が掴まれなくていいと思うんだけど
どうなの?
341:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:34:17.70 cnU/kZgP0
>>330
持久系に近い競技だから陸上の長距離系選手に近い感じだけど、
彼らよりは身体の厚みがあるって感じかな。
どちらかと言うとトライアスロンやテニスの選手に近いと思うけどね。
342:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:34:17.90 2c4m0C6i0
>>21
真ん中、増毛したら阿部寛じゃないの?
343:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:34:21.04 l2LHkhyA0
欧州の白人に生まれたかった
344:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:37:21.32 KlKe2dzK0
短足なんだよ
345:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:38:20.09 bxEARdw+0
サッカー選手のガチムチは当たり負けしないため?
フッキみたいのが突進してきたら怖過ぎるw
346:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:38:54.95 RKgyye0tI
腹筋が縦に割れている。
347:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:39:28.26 Spw78ls+O
>>335
これ全部ラインの選手
相撲取りみたいなもんだろ
348:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:40:06.83 V8huYfCO0
>>345
まぁ海外上半身を含めてのフィジカルコンタクトが普通ってことだな
日本人のように腕の使い方が下手でなおかつ足先でちょこちょこやりあっているうちはガチムチ大国にはなれないよ
349:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:41:34.34 aig1rrS+O
脂肪の塊のやきう選手だけは無いわな。腹がブヨブヨのプロスポーツなんてありえん。お腹ダルダルな選手おるやん
350:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:42:10.05 kofGUgzp0
>>345
あいついつからあんなムキムキになっちゃったのよw
17歳の頃はマッチ棒みたいにほっそ細だったのに
351:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:46:08.11 kKWZo2z90
>>301
アジア勢の検索が後押ししてるんじゃね?
明らかに日本勢の中ではいいサッカーしてたし
352:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:46:46.93 kKWZo2z90
>>335
楕円加工?
353:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:47:18.26 jsDNKWb50
白人でも低いのはいっぱいいるからコンプレックスだろうな
なんであっちのエリートがスポーツにこだわるのか分かるね
日本の女は傷つくのが分かってるから、マッチョが好きって言えないだけだよ
実際はマッチョに告白されたら嬉しいはず
354:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:52:49.69 jHRCLlG+0
ラガーフェルドの好みってそれって…
355:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:56:27.61 IaJvPfiO0
日本人はスマートを通り越して貧相
356:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 15:59:37.02 MWLYPMpe0
野球選手って太すぎてダサいよなw
357:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:02:34.28 1NiijSVf0
>>1
そうか?俺はテニスプレーヤーだと思うけどね。
だってサッカー選手って太ももやふくらはぎが変に発達した人とかいるし。
358:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:05:49.34 w7WAl3KS0
>>335
あらやだ
359:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:10:13.60 BAkcAOjEO
アメリカ代表がドイツの帰化人ばっかで笑ったw
360:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:16:08.63 exjjiQtQ0
>>359
っても国内プロ発足は同じくらいなのに今年W杯
ランキング上位で挑み高視聴率で注目される中決勝トナメ進出した米
ランキング微妙だけどメディアに煽られるまま注目され酷い結果でおわた日本
とだいぶ差が開いてるし、応援されたい金投じてほしいってんなら結果重視な方針もありじゃね
361:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:16:35.72 MWLYPMpe0
野球選手はデブだから論外w
もっとも見た目が悪くて醜いのは野球選手w
362:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:20:42.68 eyJh8i6G0
さすがに腹が出た選手がいるのは野球だけだよなw
363:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:22:26.20 VzxC5Ltv0
>>335
首鍛えすぎwww
>>260 ここのサッカー選手
URLリンク(i.imgur.com)
これを見てどう思うかだなぁ
しっかり鍛えられるんだけど、ガニ股
やきう?
イチローぐらい鍛えてから来てください。
国内のは特に投手に酷いのが多すぎだと思うんだ
364:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:23:13.86 rX7l0nNv0
ネイマール・オスカル・本田
この3人で本当にいいのか?
365:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:25:44.35 adiFWoaTO
サッカー「ぐぬぬ…」
URLリンク(a.abcnews.com)
366:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:26:00.60 rX7l0nNv0
>>355
ウッチーとかでも結構がっしりしてるんだぞ
367:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:30:03.43 MWLYPMpe0
野球選手(笑)キモすぎワロタwwww
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
368:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:31:56.28 aFp6M/O60
本田の顔は南アの頃より、バセドー後で落ち着いてる日が一番イケメン
369:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:35:16.48 q7gIXCWRO
アメリカが本気だしてバスケとかアメフトの人材がサッカーに流れたら強そう
370:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:36:59.44 fSBTOzB+0
>>104
長友は170って言ってるのか?ないよ。
スポーツ選手もひとによって身長・体重サバよむから
本田は足短いのもだけど顔が長い、スーツの上下の丈の長さがアンバランスで上着が妙に長く見える
371:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:41:23.32 MWLYPMpe0
野球選手(笑)キンモーwwww
URLリンク(sportsnews.blog.ocn.ne.jp)
372:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:43:19.39 mss4IiDc0
2013年アメリカのスポーツ番組年間視聴者数ランキング
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)
*1位 1億869万人 NFL スーパーボウル(レイヴンズ対49ers)
*2位 4771万人 NFL AFCチャンピオンシップ(レイヴンズ対ペイトリオッツ)
*3位 4200万人 NFL NFCチャンピオンシップ(49ers対ファルコンズ)
*4位 3809万人 NFL NFCワイルドカードプレーオフ(シーホークス対レッドスキンズ)
*5位 3766万人 NFL AFCディビジョナルプレーオフ(テキサンズ対ペイトリオッツ)
*6位 3528万人 NFL AFCディビジョナルプレーオフ(レイヴンズ対ブロンコス)
*7位 3210万人 NFL NFCディビジョナルプレーオフ(シーホークス対ファルコンズ)
*8位 3168万人 NFL レギュラーシーズン(レイダーズ対カウボーイズ)
*9位 3089万人 NFL NFCディビジョナルプレーオフ(パッカーズ対49ers)
10位 3028万人 NFL NFCワイルドカードプレーオフ(ヴァイキングス対パッカーズ)
11位 2960万人 NFL AFCワイルドカードプレーオフ(コルツ対レイヴンズ)
12位 2948万人 NFL レギュラーシーズン(パッカーズ対49ers)
13位 2834万人 NFL レギュラーシーズン(パッカーズ対ライオンズ)
14位 2832万人 NFL レギュラーシーズン(ブロンコス対カウボーイズ)
15位 2811万人 NFL レギュラーシーズン(ブロンコス対チーフス)
16位 2794万人 NFL レギュラーシーズン(カウボーイズ対ジャイアンツ)
17位 2777万人 NFL レギュラーシーズン(パッカーズ対カウボーイズ)
18位 2765万人 NFL レギュラーシーズン(シーホークス対49ers)
19位 2736万人 NFL レギュラーシーズン(イーグルス対カウボーイズ)
20位 2700万人 NFL レギュラーシーズン(イーグルス対ブロンコス)
その他
2470万人 W杯アメリカ対ポルトガル
1920万人 ワールドシリーズ第6戦
1590万人 W杯アメリカ対ガーナ
1420万人 W杯アメリカ対ドイツ
84万人 WBC決勝
50万人 MLS決勝
373:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:43:25.93 Aih4sEVD0
>>367
だれ?このオカマ
374:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:44:27.80 uYkhPszs0
>>157
ナイター終わって深夜に焼肉飲酒
それもガッツリ
それで太らないわけない
375:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:45:35.22 ERbjmmNy0
日本だとなぜか中学生みたいなちびっ子ばかりが持て囃されてるけどね
376:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:48:51.14 I3OslLnc0
小学校からサッカーやってきたが、中2位からウエストに合わせると腿が太過ぎて
既成品のズボンは全く合わなかった。
377:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:52:02.38 jJb0OHLY0
>>287
ありがとう‼
それをヒントに検索してみます‼
378:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:52:31.45 Hy0U9Lfz0
世界のホンモノ達はプレイもさることながら体格も超一流
URLリンク(www2.ezbbs.net)
URLリンク(blog-imgs-43.fc2.com)
URLリンク(www.sportsscience.co)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.timewarp.jp)
日本は?
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
379:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:53:04.18 Aih4sEVD0
>>372
それにしてもすぐ止まってぶつ切りのアメフトのどこに熱狂するの分からないね。
たぶん世界中の人がアメフト・・・?って感じじゃない。
380:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:56:04.46 Q2yn57WL0
488 名無しさん@恐縮です 2014/03/02(日) 12:52:47.58 ID:bN7X8fKQP
最大限に体を隠した雑誌の上半身裸カット↓
URLリンク(adult.g-gate.info)
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
381:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:57:04.43 1t9epHGW0
サッカー選手は
ハー○クイン読者から細すぎて
表紙モデルにブーイングがくるよ
382:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:57:57.87 N0QP50fU0
スイマーが一番きれいだろ
383:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:58:11.87 9RwCJFLn0
まあ外国選手は大きい奴多いしな
メッシが有名だからサッカーは小さいみたいなイメージもあるけど
384:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:58:37.36 QMYHaRiW0
まあくんは許して
385:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 16:59:49.32 lLHcZqla0
>>1
■海を渡った日本人選手
180cm イチロー
182cm 西岡
185cm 石井
185cm 黒田
185cm 岡島
186cm 上原
186cm 井川
188cm 吉井
188cm 野茂
188cm 松井(ヒデキ)
188cm マー君
190cm 佐々木
191cm 岩隈
193cm 伊良部
196cm ダルビッシュ
――――――――――
170cm 大久保
171cm 長友
172cm 香川
172cm 清武
174cm 岡崎
175cm 中田
175cm 松井(ダイ)
175cm 小野
176cm 内田
177cm 三浦(カズ)
178cm 中村(シュン)
180cm 川口
180cm 長谷部
181cm 高原
182cm 本田
コロボックルジャパンwww
アメリカのスポーツエリート巨人族には見向きもされないwwww
386:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:01:50.41 wyM3Wrpe0
おしゃれはおしゃれだけどチンピラ風や学生気分が多いのが日本選手の特徴
真人間が真似していいのは長谷部ぐらいだと思う
387:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:03:43.33 A17Ofbt60
野球選手はまったく想定されてないんだw
388:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:08:43.64 +w5X4We90
野球選手は工事現場のおっさん並に汚い。腹出てて煙草スパスパ等々。
389:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:09:53.50 kOIOdOAQ0
テニス選手は筋肉の付き方がおかしい
URLリンク(a-draw.com)
390:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:13:56.26 gAV6rgzkO
アメフト選手は頭より首が太い
おかしい
391:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:14:12.00 kOIOdOAQ0
競泳選手の、うっすら脂肪を残したムキム筋肉が、一番バランスがいい
392:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:16:12.50 mg31R10X0
ボクサーは?
絞りすぎ?
393:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:20:19.98 GQ3yL9vn0
元記事はこれか
URLリンク(www.nytimes.com)
1ヶ月近く前の記事だろw
本田なんかを持ち上げてた日本のメディアも国民も掌返ししてるだろw
394:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:20:46.35 1yI0XNMEO
>>385
そんな公称誰が信じるんだってのw
ドヤ顔でwアホ丸出しですよ
395:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:21:15.88 EnWMcsdk0
対象外の焼き豚www
396:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:26:14.42 MWLYPMpe0
>>373
里崎とかいうキモデブ焼き豚
397:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:30:25.78 2gm7u3500
ダサさでは負けてないぞ
やきうんこ選手は
398:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:33:05.11 GQ3yL9vn0
この記事を書いた記者はホモって噂だなw
URLリンク(jimromenesko.com)
399:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:33:36.85 n68xYJXA0
>>379
サッカーって90%以上無駄じゃない。
(まあ、大事な一瞬がその無駄な時間の中から生まれるからその一瞬に期待するから楽しいのかも)
その無駄を切り取って常にセットプレーにしてるだけ。
400:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:33:38.19 HQOyTJqs0
サッカー選手は私服はともかくスーツにはすごい気を使ってるし、
センスも良い奴が多いよな。
401:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:35:01.10 HQOyTJqs0
>>29
裸だとかっこいいんだが服を着るとマッチョすぎるってのが欠点
女子はかわいそうだ
402:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:35:38.61 1HwvdBr90
野村将希の息子のプロサッカー選手がテレビに出てたけど、凄い筋肉してたよ
顔もイケメンだった
親父の野村将希もすごいマッチョだった
しかも、アームレスリングのチャンピオンだし、
403:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:35:58.69 HQOyTJqs0
>>38
童顔過ぎて俺のイケメンのイメージとは違うなあ
404:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:36:17.35 gK5ofGMJ0
サッカーってガリってない?
見た目がいいのは水泳と高校球児だな
405:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:37:22.01 n68xYJXA0
でも、ベッカムもビクトリアと出会うまではサッカーしか知らない田舎のあんちゃん風のファッションだったんだぜ。
ジャージ姿で街中歩いてたり。
406:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:37:45.79 2gm7u3500
URLリンク(pic.prepics-cdn.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
407:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:37:58.85 VzxC5Ltv0
>>379
漫画のアイシールド21のおかげで
ぶつ切れだった試合がこの間にも時計がじわじわっていう意味が付いて面白くなったよ
そういう意味で完全に時計も止まってって言う時間だと
やきゅうの交代時間のほうが長いんじゃない?
攻守の交代だけじゃなくて、打者の交代でも時間食われるし
アメフトは見る分にはものすごく分かりやすいからなぁ
ファールあった時は審判がしっかり説明してくれるし
サッカーは45分全部を全力疾走で走れ
見るだけならダイジェストが良いとか思っちゃうし
ダイジェストシーン→解説→ダイジェストシーン・・・・・この方がいいわーって思う
408:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:38:29.11 Wtv593c00
今度ミランでアメリカに行くから目についただけじゃね
409:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:38:37.95 MWLYPMpe0
野球選手(笑)てその辺歩いてる腹の出た中年のジジイと変わらんもんな
410:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:38:45.81 2oOhxbOPO
野球もスタイルええ選手なんかいくらでもおるぞ
めっちゃデカいけど
411:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:38:49.86 k8qxMGRU0
サッカー選手は一般人体型ってことかw
412:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:40:44.07 VzxC5Ltv0
野球はサッカーの天皇杯みたいなことやって欲しいな
413:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:40:46.05 k8qxMGRU0
>>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
414:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:41:47.24 EOEiTeKC0
持久力、パワー、スピード全部必要だからな。
バランス良くなると思うよ。
415:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:42:07.88 GQ3yL9vn0
くだらないね。本当
セルジオ越後の言う通りだわw
MLBのヤンキースに行くマー君(田中将大)と本田圭佑のメディアの取り上げ方の違いも面白い。
マー君にはファッションの話はないでしょ。だけど本田は両腕に時計をつけているとか、
本田がかけているサングラスを買うのに何カ月待ちになっているとか、香水の話が話題になっている。
それは、マー君はちゃんと実力が先行していて、本田は興行のほうが先行してしまっているから。
芸能界もアイドル作りをしているけど、お笑いも含め、1年間続くのは本当に大変でしょ?
結局、実力がある人だけが生き残る。それでもアイドルを作るのは、例えて言うならば海の家みたいに
夏だけ儲かればいいって考え方だから。スポーツの世界でも同じことをやり続けられていて、本当にもうくどいよ。
実力がない人を違う角度から見せて盛り上げていくのは、海外のウナギを国産と偽り高く売っているのと同じことでしょ。
実際、本田はイタリアのメディアからたたかれ始めている。プロスポーツは実力社会なんだから、
真実を伝えていかないとならない。日本はそういったことをきちんと伝えない。本当に甘いと思うよ。
URLリンク(sports-his.com)
416:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:42:14.62 FIzncf480
アスリートに良くある筋肉ダルマみたいのもちょっと突き抜けすぎてて不格好だし
まあ確かに丁度いいよねサッカー選手って、格好いいと思う
417:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:43:54.68 lLHcZqla0
>>409
玉蹴りコロボックルの現実を直視しようよ!
残念だけど、腹はともかくクソチビ身長(笑)だけは救いようが無いから
418:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:43:55.05 gK5ofGMJ0
>>415
ヨーロッパって見た目に気を遣いそう
ファッション好きには>>1みたいにウケがいいんだろうか
419:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:47:10.35 QCj1IKE90
五輪平均 野球 サッカー 体操 水泳 陸上短距離
身長(cm) 177.2 177.8 164.6 177.2 176.1
体重(kg) 78.3 72.5 62.5 70.8 69.5
BMI 24.9 22.9 23.0 22.5 22.4
体脂肪率(%) 16.0 13.5 11.6 14.9 12.2
背筋力(kg) 172.5 155.9 168.9 149.7 152.8
握力(kg) 54.0 49.2 50.8 44.2 48.6
垂直跳(cm) 62.6 64.0 67.9 59.6 70.4
反復横とび(点) 48.6 52.9 43.0 46.0 47.5
立位体前屈(cm) 11.9 12.1 24.8 21.8 13.4
1996年アトランタオリンピックおよび2000年シドニーオリンピック代表選手についての
体力測定値の種目ごとの平均です(ただし、選手数が数名のものは除外しました)。
URLリンク(www.japan-sports.or.jp)
野球は五輪から除外されたからロンドン五輪のデータはないよ(´・ω・`)
420:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:48:15.77 7sUEQAKA0
本田のよさはわからんが クリロナは凄いからだ顔もいいし 彫刻みたい
421:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:49:07.32 QXzzzyXTO
>>390
アメフト上がりの白人レスラーがそんなイメージだわ
422:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:49:23.51 hKPIrHiQ0
サッカー嫌いなのに裏金でももらったの?
423:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:50:16.39 Wtv593c00
>>368
同感
424:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:50:28.24 RC+JFWhk0
オカマスポーツだな
425:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:50:50.94 JUjOzppj0
>>6
パラドックスが遠藤に起きてるよ
426:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:51:07.16 KS+G1OWm0
国別のサッカーの人気度。緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国
URLリンク(ja.wikipedia.org)
世界109の国と地域でJリーグ放送中
スレリンク(mnewsplus板)
アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねたところ 10都市で「サッカー」がトップ
URLリンク(bizmakoto.jp)
クリケットの競技人口はサッカーに次ぐ世界第2位
URLリンク(ja.wikipedia.org)クリケット
85パーセントの国がほとんど野球をしない。
URLリンク(ameblo.jp)
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
URLリンク(web.archive.org)
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
スレリンク(mnewsplus板)
WBC 平均視聴率 1.4%
URLリンク(shuchi.php.co.jp)
サッカーが野球に学ぶこと
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
427:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:51:38.26 y2DizpHl0
アメリカ人でもやっぱデカすぎるって思うんだなw意外だわ
428:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:51:50.42 Q2yn57WL0
やきうは試合中におにぎり、から揚げつまめるからな
429:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:51:52.59 2gm7u3500
ぽっちゃりのコブタ体型が多いピロやきう選手
430:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:51:57.12 fk1tqbBfO
>>402
まさかその親父さんて大昔歌ってた?
431:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:52:36.11 7sU1OFck0
すごいな
実力は無いけど見た目はいいwww
432:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:53:06.29 4HjVhwkt0
>>430
たぶん歌ってた
俳優の野村将希だよ
433:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:53:33.41 2rHgN9rm0
>>41
マラドーナて捨てやってたのかな?
足の筋肉凄すぎ
434:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:54:45.79 MWLYPMpe0
>>417
救いようがないのはキモデブ野球選手
田中マー糞とか曙かよ
きめえな
435:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:54:54.85 RFuC7wGP0
テニスを忘れてる
436:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:55:28.09 lLHcZqla0
>>426
■【サッカー】どうしてサッカーは不人気なの? “母国”イングランドで選手数が大幅減
スレリンク(mnewsplus板)
スポーツ・イングランドが実施した国民調査によると、
サッカーの母国としても知られるイングランド国内のプレー人口の数が183万人(全体4位)であることが分かり、
今年4月から10万人、昨年から28万8千人減少したことが明らかとなった。
◇どうしてサッカーは不人気なの?
今回の調査ではサッカーの減少数が最大を記録した一方、
自転車(伸び幅1位/全体3位)、陸上(共に同2位)、水泳(同3位/1位)の競技者人口が大幅に増加したが、
ロンドン五輪以降、16歳~25歳のスポーツ競技人口が約5万人減少しており、五輪委員会が目標の一つとして
掲げていた「若い世代にスポーツ参加の機会を与える」という公約が失敗している事が浮き彫りとなった。
この調査結果に対し、イングランド・サッカー協会(FA)の幹部アレックス・ホーン氏は、
「早急な改善に努めることが最優先課題」とコメント。
世代交代に差し掛かっているイングランド代表が抱える「伸び悩む若手育成問題」にも拍車をかける形となった。
五輪選手強化費などを管理するスポーツ・イングランドの代表取締役、ジェニー・プライス氏は
「我々は結果を基に資金を投入するため、サッカー界は危険な域に達している。
我々もサッカー人口の減少を残念に思うが、FAは結果を重く受け止める必要がある」とし、
来年1月に発表される予定の今後4年間の費用配分を前にFAに忠告を発した。
フットボールチャンネル 2013年12月19日 text by 藤井重隆
URLリンク(www.footballchannel.jp)
437:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:55:58.50 XuyyP3jR0
↓サッカークラブって、こんなん当たり前なの?
少年サッカーで37歳の監督が、小6選手の腹を蹴る暴行 ユーチューブで発覚
スレリンク(poverty板)
動画
URLリンク(www.youtube.com)
これの4分12秒あたりから
438:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:56:22.08 ha5QdJfy0
>>419
陸上は種目によってもだいぶ変わるだろ
439:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:56:42.67 7q1hkcE/0
しゃーない、野球も新庄やイチローを見て美しいと思う人はいても
阿部慎之助やサバシアの体を見て美しいと思う人はいないのだ
440:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:57:16.75 RFuC7wGP0
あとスキーも忘れてる
441:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:57:24.74 6JaediOo0
笑う記事だよね
442:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:57:45.08 ueJf+L/o0
髪染めやおしゃれに金使わず筋トレや道具に金使えよw
443:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:58:57.61 TD6zdDyp0
サカはあの距離を90分走り続けるからどうしてもデブじゃ出来ないよな
バスケ大した距離じゃないし間間で試合がきれるしアメフトも攻守で選手入れ替えるからな
それに合わせて選手の均人の付け方が変わるのは仕方がない
野球なんてランナーぐらいでしか走らないからピザでも無問題だもんなw
444:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:59:15.24 MWLYPMpe0
野球選手(笑)
ダサすぎワロタ
445:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:59:19.75 bNZVq3m90
これは皮肉だろw
446:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:59:47.97 jktM0FYG0
サッカーage記事かと思ったら本田ageの流れになってワロタ
447:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 17:59:49.12 NHE/em/i0
昔、水球やってたけど皆そろって良い体だぞ
競泳ほど上半身がゴツくない上にウエストはほっそいぞ
死ぬほど疲れるから食っても食っても絶対に太らん
足らん分はプロテインとサプリで補ってた
448:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:00:21.75 Fpwb8Wp20
素人でも野球選手は厚みが違う。
なんなのかねえ。
449:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:01:01.34 fk1tqbBfO
>>432
ちょ!実家にレコードwあった気がする。もうないか
いろいろ驚いた
450:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:01:28.75 adiFWoaTO
ただのデブサッカー
URLリンク(blog-imgs-48.fc2.com)
野球デブ
URLリンク(usatthebiglead.files.wordpress.com)
451:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:01:40.03 SO6nx9f/O
>>443
バスケは選手交替自由だし。
452:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:01:49.99 xS4AiN4v0
ガリ体形では非力すぎてホームラン打てないし、アメフトもやれないけどな
453:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:01:53.90 a9LUA+800
太ももが太くないのか。まぁ、競輪選手よりは細いけど。
454:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:02:18.42 mg31R10X0
>>419
身長が一番高いのがサッカー選手で
体重が一番重いのが野球選手なんだ
455:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:03:08.94 FUKUq8Rq0
ロッベンdisってんの?
456:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:03:23.07 a9LUA+800
まぁ、メッシは病気だったからしょうがないけど、メッシも背が低くて
足が短いのに、足さばきが凄いよな。
457:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:04:09.53 EHoLSoOJ0
サッカーで短足になる(足が伸びなくなる)理由を説明してください。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
サッカーをすると、どうして足が短足になってしまうんですか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
短足のどこがモデル体型なんだかw
458:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:04:23.99 kMKjzD8NO
アメリカもアイドルJAPANするの?
459:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:05:07.42 lLHcZqla0
>>452
そもそも、玉蹴りコロボックルがアメフトやったら
普通に死ぬだろ
かすっただけで転げまわるコロボックル
460:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:05:19.41 x0xi5R8t0
>>412
野球はプロアマ規定とかでめんどくさそうだけど
夢はあるよな
461:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:05:25.54 EHoLSoOJ0
短足が脚光を浴びるスポーツは
URLリンク(www.isr7.com)
短足が脚光を浴びるかっこ良いスポーツなのではないでしょうか?
サッカー選手の有名どころも短足の選手が多いように感じます。
462:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:05:43.95 RFuC7wGP0
>>455
男はおおかみ~って歌わせたいよね
463:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:07:57.12 EHoLSoOJ0
【ヘディング脳の矛盾点23「走行距離」】
サッカー選手の走行距離をやたら自慢しているサッカーファンがいるが、そのほとんどはウォーキングと
ダラダラしたジョギングである。
「【サッカー】 アジアカップ決勝 日本代表の走行距離データ」で検索
30%~40% ウォーキング
60%~70% ジョギング
5%以下 スプリント
まともに走ることはあまりないのに、1週間に1試合しかしないのでクソヌルく、
やたら走行距離を自慢しているサッカーファンはウンコである。
464:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:08:29.74 Q2yn57WL0
~ 焼き豚の誇り ~
他人の収入
他人の身長
他人の体重
他人のアメリカ移住
他人の嫁(女子アナ)
465:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:09:30.63 EMgnNxXI0
二重アゴやボテッとした腹だったりじゃそもそも論外だし、野球とか。
466:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:09:34.86 EHoLSoOJ0
メッシ 中卒
Cロナウド 中卒
ネイマール 中卒
ルーニー 中卒
エトー 小卒
ファルカオ 中卒
イニエスタ 中卒
スナイデル 中卒
バロテッリ 中卒
ブッフォン 中卒
ロッベン 中卒
アグエロ 中卒
ピケ 中卒
ビジャ 中卒
アドリアーノ 小卒
リケルメ 中卒
ドログバ 小卒(中卒偽装バレ)
カシジャス 中卒(高卒偽装バレ)
ベッカム 中卒
ジダン 中卒
ロナウド 中卒
キングカズ 中卒
他無数
サッカー=中卒の労働階級競技
中身も見ようぜ
467:ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止
14/07/01 18:11:25.61 AnOIApc5O
体脂肪率
サッカー
香川3%、本田8%
野球
イチロー6%栗原9%
スケート
織田4%、高橋6%、浅田7%
他
室伏3%、為末5%、宮崎7%、石川9%、北島10%
釈、山田優14%、浜崎、上戸15%中島みか、秋元16%
食用豚14~18%
468:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:11:51.04 3V7yChmL0
ボブサップが全然通用しなかったNFL。米国は恐ろしいや。
469:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:12:24.22 94e1PhNF0
消費者のサンプルモデル
まあ常人の範囲内の体型で筋肉ついてるって事だろうな
NBAとか特に巨人の限られた人間だしな
470:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:12:39.86 Fpwb8Wp20
かつて磯貝洋光という黒豹のような天才プレイヤーがいた。
471:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:12:40.17 EHoLSoOJ0
FIFA公式「サッカーはホモの競技です」
URLリンク(www.youtube.com)
FIFA公式「サッカーはホモの競技です」
URLリンク(www.youtube.com)
FIFA公式「サッカーはホモの競技です」
URLリンク(www.youtube.com)
中身も見ようぜw
472:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:14:15.95 NnYRbESi0
野球はチビからノッポ、ガリからデブまでいるから
幅広く野球をやれるという素晴らしい長所がある
473:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:14:18.93 2gm7u3500
火事がおきたら逃げ遅れて丸焦げ焼き豚になるやきう選手w
474:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:14:37.03 EHoLSoOJ0
【ヘディング脳の矛盾点11「体重」】
「野球は太ってても出来る」「サッカー選手は痩せてて引き締まった体型」と言っているサッカーファンをよく見るが、
単純にサッカーだけクソガリで貧弱体質なだけである。
ラグビー
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
ジャパンFW 平均身長185.5cm 平均体重106.5kg
アメリカFW 平均身長191.8cm 平均体重109.8kg
バスケット
URLリンク(number.bunshun.jp)
URLリンク(www.nba-data.com)
NBA開幕ロースター 平均身長約201cm 平均体重約102kg
2010年ドラフト候補生 平均身長198.9cm 平均体重100.4kg
アメフト
URLリンク(okguide.okwave.jp)
URLリンク(nfljapanblog.com)
平均身長190cm 平均体重120kg
ベースボール
URLリンク(r25.yahoo.co.jp)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
MLB投手 平均身長188.9cm 平均体重94.7kg
MLB野手 平均身長184.8cm 平均体重91.2kg
475:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:15:08.29 oF+agFHq0
URLリンク(i.imgur.com)
476:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:15:25.55 fk1tqbBfO
>>467
あと一時間くらいしたら試合だけど、錦織のわかる?
477:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:16:07.37 MAKN8EJ20
アメリカはマッチョの国だからな
478:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:16:18.42 2IxEVeQtO
お前らってこんな感じなの?
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(ji-mo.jp)
URLリンク(d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net)
479:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:19:07.41 p3GGRSzHO
>>448
厚みだけならタンパク質を絶さず
ガンガンベンチプレスやれば
日本人でも胴厚にはなれる。
問題はそれでスポーツが出来るの?って事。
胴厚が有利なのは相撲や野球、
ワンプレーが短くて走らない
アメフトやラグビーのDFみたいな一部だけ。
480:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:19:28.35 WlET1nTQ0
サッカーに一番必要な技術は審判を欺く上手いファールの取られ方だし、俳優がやった方がよさそうだね
481:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:19:41.38 2oOhxbOPO
>>472
正直、チビは普通に不利。
あと、デブでも足が異様に速かったりする。
482:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:20:06.69 SO6nx9f/O
日本の場合、小柄なほうがスピードとテクニックがあり、小学生の頃からレギュラーに使われやすいし、自ずと活躍の機会が増える。
大柄な子はキーパーくらいだからな。
能力あって機会が少なく鍛えられずに埋もれた大柄な子は多いだろう。
483:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:20:59.28 EHoLSoOJ0
【ヘディング脳の矛盾点24「体型」】
「野球はデブが多い」と体型を馬鹿にするサッカーファンをよく見かけるが、サッカー選手には
短足がかなり多く、どう考えても改善不可能なのはデブではなく短足である。デブなら痩せることが
いくらでも出来るが短足はどうにもならず、永遠にダサイままである。
男女問わずデブが痩せてイメチェンした実例は腐るほど存在するが、短足が足を伸ばして
イメチェンした実例はなく、永遠にダサイままである。
「サッカー選手は足の筋肉が発達してて太いから短く見える」と言う説があるが、
普通に考えて「矛盾点11「体重」」で示した通り上半身が貧相なクソガリだから足が太く見えるだけである。
ここに気付かないあたり足だけでなく思考回路も短く短絡的である。
484:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:21:04.53 EMgnNxXI0
>>474
野球はポジション問わずブタでもそれなりに活躍できるからだろ、アホかw
485:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:21:20.65 AzWlhlgSI
太腿太すぎてボトムスのサイズないとか聞くけど
486:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:22:42.59 SO6nx9f/O
最近は三塁手にブタを使うことが多いよね。意外にうまい。
487:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:23:41.34 zC+UhYQF0
NBAの選手のほうが美しいな
四肢が長くてモデルみたいだし
あんまり背が高すぎるのはアレだけど
488:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:24:02.17 lwc2YOsp0
野球とか豚しか居ないしな
ブヒブヒ言ってるし
489:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:24:27.76 kBfSs+DV0
スポーツ選手をモデルとして見るとかその程度のスポーツなんだなぁって思うよね
490:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:25:17.98 HDtX0VzV0
身長高いだけでは通用しないからでかいオランダやドイツでも大柄な選手はCBとGKくらい
491:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:26:25.20 SO6nx9f/O
プロ野球は試合はもちろん、練習も甘いんだよ。
高校、大学で走り込んでいた選手ほどデブになる。
492:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:27:05.24 zJ3qbX+u0
新庄が足が太くなるから練習したくない
とか言って怒られた事があるらしいな
493:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:27:35.82 SO6nx9f/O
>>490
そうなんだよ。
でかく見えるがロッベンは180cm71kgだ。
494:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:27:42.72 ZNV2PjNl0
サッカー選手って別におしゃれと思わないけどな
あと短足チビの方が上手いイメージある
495:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:28:05.43 w7WAl3KS0
>>402
その人おじさんなのに身体能力が高くてかっこいーなと思ったことがある
496:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:29:25.23 TEvX1IL4O
>>480
陣内孝則とか阿部サダヲとか上手そう
497:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:29:49.45 fSBTOzB+0
>>451
交代しなきゃ無理なくらいハードということ。
サッカーとは動きが違いすぎる
498:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:30:08.61 SO6nx9f/O
>>495
歌手時代はスターにしきのあきらとライバルだったんだぜ。
499:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:30:15.00 2oOhxbOPO
>>488
そんなことは絶対ないぞ
500:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:30:52.07 UgBCC6O+0
外国でも190cm以上はカッコいいの範疇から外れるってことなのかな?
世界共通で美しい頭身てのがあるんだろうか
501:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:31:18.81 RFuC7wGP0
モデルとしてはともかく
フィジカル最強はやっぱり室伏アニキ
502:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:31:22.62 SO6nx9f/O
>>497
ダッシュターン激しいし、心拍数が半端じゃないもんな。テレテレさぼっていられんし。
503:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:31:23.05 SuDj8f9d0
がに股ですけどねw
504:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:33:00.90 BGVAe3oSO
>>497
単にデカいから体力が続かないだけだろ
505:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:33:02.78 zC+UhYQF0
>>501
専門のマイナー競技のハンマー投げですら史上最強とは思えんな
日本最強かもしれないけど
506:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:33:58.92 3V7yChmL0
NHLも平均183だからな。米国は怪物王国だわ。
507:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:34:04.26 vIi1Z3eV0
太ってる人に似合う服というものは存在しない
508:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:34:29.93 EMgnNxXI0
筋肉が見当たらないダルが日本では活躍できたりw
509:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:34:35.80 zJ3qbX+u0
普通に陸上選手や水泳選手がバランスが取れた体をした人が多いと思う
まあ世界的に有名なスターなんかにはなりにくいが
ターザンを演じたワイズミューラーという俳優は水泳の金メダリストだったな
510:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:34:57.49 9e7aime40
>>486
ファーストとサードは打球がベース脇を抜けちまうと
長打になるから、比較的体のでかいやつを使うんだ
場合によっちゃ体で止めれる効果も期待できるしさ
511:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:35:19.60 MWLYPMpe0
焼き豚
「デブ野球選手の醜い見た目については触れないでくださいブヒー」
512:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:35:32.18 pGQi7O700
第94回天皇杯サッカー
1回戦
【01】7/05(土) 福岡大学×高知大学(レベスタ)
【02】7/05(土) FC大阪×ツエーゲン金沢(金鳥スタ)
【03】7/05(土) 徳島市立高校×鹿児島ユナイテッドFC(鳴門大塚)
【04】7/06(日) ブラウブリッツ秋田×さいたまSC(秋田球)
【05】7/05(土) びわこ成蹊スポーツ大学×岐阜経済大学(東近江)
【06】7/26(土) [北海道代表]×[群馬県代表](札幌厚別)
【07】7/05(土) ヴィアティン桑名×京都産業大学(鈴鹿)
【08】7/05(土) 奈良クラブ×福島ユナイテッド(奈良橿原)
【09】7/05(土) アルテリーヴォ和歌山×藤枝MYFC(紀三井寺)
【10】7/05(土) 筑波大学×ソニー仙台(ひたちなか)
【11】7/06(日) 佐賀大学×徳山大学(佐賀)
【12】7/06(日) デッツォーラ島根×ヴェルスパ大分(松江)
【13】7/06(日) 三菱重工長崎×ホンダロックSC(長崎県立)
【14】7/05(土) 山梨学院大学付属高校×明治大学(中銀スタ)
【15】7/05(土) 栃木ウーヴァ×関西学院大学(栃木グ)
【16】7/06(日) 富山新庄クラブ×サウルコス福井(富山)
【17】7/06(日) FC今治×ファジアーノ岡山ネクスト(愛媛球)
【18】7/06(日) AC長野パルセイロ×JSC(松本球)
【19】7/06(日) YSCC×SRC広島(大和)
【20】7/06(日) ヴァンラーレ八戸×モンテディオ山形ユース(十和田)
【21】7/06(日) 熊本教員蹴友団×FC琉球(大津球)
【22】7/06(日) グルージャ盛岡×浦安SC(盛岡南)
【23】7/06(日) トヨタ蹴球団×上田ジェンシャン(名古屋港)
【24】7/06(日) ガイナーレ鳥取×多度津FC(とりスタ)
URLリンク(www.jfa.jp)
URLリンク(www.jfa.jp)
513:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:35:32.97 rOjJkDRH0
アメフト化け物、バスケ185センチちび、サッカー選手裸を見せたがる^^
514:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:35:50.60 xlKpgayT0
平均身長
オランダ>ドイツ>イギリス>アメリカ
サッカー選手のスタイルがいいの当たり前
515:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:35:55.26 zC+UhYQF0
>>509
水泳でも自由形はデカいのが多い印象
高身長で手も足もデカい
516:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:36:09.46 pGQi7O700
第21節
7月5日(土) 栃木 18:00 富山
7月5日(土) 東京V 18:00 山形
7月5日(土) 横浜FC 18:00 水戸
7月5日(土) 松本 18:00 福岡
7月5日(土) 北九州 18:00 愛媛
7月5日(土) 長崎 18:00 札幌
7月5日(土) 京都 19:00 磐田
7月5日(土) 岡山 19:00 讃岐
7月5日(土) 熊本 19:00 岐阜
7月5日(土) 大分 19:00 千葉
7月5日(土) 群馬 19:30 湘南
URLリンク(www.jsgoal.jp)
517:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:36:19.56 SO6nx9f/O
>>500
女の胸が男の身長に値するという話がある。
巨乳好きでも形は重視するし、
長身でも不細工はだめだろう。
518:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:36:37.55 HDtX0VzV0
パワーだけで決まるスポーツはつまらない
女子テニスなんか190cm近い女がパワーで勝つだけ
519:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:37:15.84 RzZ6rQu70
ちなみに逆にさ
野球ですげぇマッチョというか絞れてる体の選手っているの?
520:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:37:28.11 9e7aime40
アメフトとラグビーはルールよく知らんがガタイは半端ないな
ベンチ200kgとか普通なんだろうし
521:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:38:29.20 SO6nx9f/O
>>510
中村ノリ、村田、おかわり君はプレイ自体もうまいブタサードだな。
522:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:38:36.53 g63xaojpO
>>519
ジーターなんかはそこまでマッチョじゃないやん
523:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:39:52.46 SO6nx9f/O
>>519
糸井
524:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:39:58.18 suvb8/7Z0
>>500
西洋社会だとシックスフッターと呼ばれる6フィート(≒183cm)が理想の身長ということになってる
米国白人男性の平均身長+5cmぐらいだから日本で言う176cm~177cmぐらいのイメージ
190cm超えると西洋社会でも少し高すぎな印象
525:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:40:47.95 7HYqS9fg0
テニスプレーヤーもいいと思うけど、他種より意外と細く見えちゃうのは
スタミナ付けなきゃいけないのもあるんだろうけど、やっぱり接触プレーがないからかね
526:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:42:30.53 frtgnKrwO
>>519
全盛期の松井稼頭央とか。
527:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:43:56.79 RzZ6rQu70
>>523
>>526
調べてみたらおるやん!
じゃあなんでこんなに選手によって体型が違うんや!
サッカーでいう遠藤とか俊輔みたいな仙人なのかな?
528:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:44:36.59 suvb8/7Z0
>>514
アメリカの白人平均身長は178~179cmだからドイツ人やイギリス人と殆ど変わらないな
平均身長は170cmそこそこのアジア人やヒスパニックが下げてる
529:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:45:27.46 pf7aTLYsO
ヤンキースの中継ぎピッチャーですげえデブがいた気がする
530:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:46:08.02 xlKpgayT0
アメリカ人は背が低いからヨーロッパにくらべてスタイルは悪いよ。
平均身長ランキング
第1位
オランダ(181.7)
第2位
デンマーク(181.6)
第3位
アイスランド(181.3)
第4位
スウェーデン(180.6)
第5位
ノルウェー(179.9)
第6位
ドイツ(179.6)
第7位
オーストリア(178.8)
第8位
フィンランド(178.6)
第9位
チェコ(178.4)
第10位
オーストラリア(178.1)
第10位
ベルギー(178.1)
第12位
カナダ(177.7)
第13位
スイス(177.4)
第13位
ポーランド(177.4)
第15位
ギリシャ(177.2)
第16位
ニュージーランド(176.9)
第17位
アイルランド(176.6)
第17位
イギリス(176.6)
第19位
フランス(176.3)
第20位
アメリカ(175.7)
531:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:46:19.01 jhaldF4M0
太ももの太さはいいのか?水泳選手あたりが理想なんじゃね
532:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:48:14.42 g+xvYRV90
>>528
今のアメリカのアジア系の平均は
母国の平均身長より低いんではないかと踏んでる
日系人がみんな小さいというのを見て思ったけど
533:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:51:45.44 1JeiFvsz0
>>530
アメリカは移民が多いからな
アジア系が平均を下げてるんだろう
534:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:51:45.92 SO6nx9f/O
>>530
欧米でも平均身長あたりに名選手が多いんだな。
やっぱり全体に健康状態や身体能力もいいのかな。
535:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:54:48.84 9e7aime40
>>527
ポジションの違いと求められるプレーで
トレーニングが異なるんだろ
536:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:55:20.08 DdcnpDCe0
スポーツ選手の中でモデルに完璧な体型って褒めてんの?
537:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:55:38.21 EkPdkgQX0
クリロナもよくみると背は高くてマッチョでも手足短くてあんまスタイル自体は良いとはいえんよね
538:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:56:21.76 suvb8/7Z0
>>530
アメリカはアジア系やヒスパニックが混じってる全体の平均身長のデータで見ても全く意味無いだろ
アメリカの白人平均身長はフィンランド人やベルギー人と同じだよ
U.S. 177.6 cm (5 ft 10 in) All Americans, 20–29
U.S. 176.3 cm (5 ft 9 1⁄2 in) All Americans, 20+
U.S. 178 cm (5 ft 10 in) Black Americans, 20–39
U.S. 170.6 cm (5 ft 7 in) Mexican Americans, 20–39
U.S. 178.9 cm (5 ft 10 1⁄2 in) White Americans, 20–39 ←アメリカの白人男性(20歳~39歳)の平均身長
URLリンク(en.wikipedia.org)
参考
Finland 178.9 cm (5 ft 10 1⁄2 in) 25–34
Belgium 178.6 cm (5 ft 10 1⁄2 in) 21
U.K. – England 177.6 cm (5 ft 10 in) 25–34
France 177 cm (5 ft 9 1⁄2 in) 20–29
539:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:57:50.84 P6A3BeBUO
サッカー 柔道 バスケ テニス
は胴長短足になりやすいから却下な
540:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:58:09.49 suvb8/7Z0
>>532
東南アジア人移民が多いからアジア人平均身長は低いかもな
でも肉食う量が半端なく多いからアジア人でも母国よりは少し大きくなる印象
541:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:58:26.58 CcDC8iaT0
>>527
投手と野手で違うし打撃型の選手と守備型の選手でも違うから
サッカーがもしフリーキックやコーナーキック、PK専門の選手が許されるならちょいちょいデブになると思う
542:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:58:42.20 UAt3QzlY0
さすがにスポーツ選手だったらデブはいやだな
格闘技は別だけど
543:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:58:49.59 /0oMWC2QO
確かに丁度良い
バレーはどうだ
長いか
544:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:59:35.06 Q2yn57WL0
ID:EHoLSoOJ0
かっとばしてんな~
545:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:59:42.89 RFuC7wGP0
>>543
バレーの選手間近でみると気味悪いくらいにでかいよ
546:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:59:45.89 MWLYPMpe0
選手の見た目が醜いスポーツといえば野球と相撲だよなぁ
547:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 18:59:56.75 SO6nx9f/O
>>541
選手寿命も延びる。
548:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 19:00:01.81 xIt1cWxR0
また古臭い価値観に縛られた自称アメリカ通が論破されたか
何がマッチョ志向だよ
ピザだらけで嫌悪してるアメリカ人がスリム体型に憧れるのは当たり前だろ
549:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 19:00:52.78 EkPdkgQX0
URLリンク(itmedia.imagefront.me)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
大谷は均整がとれているよね
550:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 19:01:35.12 g+xvYRV90
>>540
けどアメリカの日系人よりも今の日本人の方が高いと思うぞ
ハワイの日系人と山ほど合ってるけどみんな小さい
551:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 19:02:11.53 S25IKckH0
平均が170(158)チョイの国と、180(170)ちょいの国じゃ、身長
に関するセンスが違うだろうな
どこの国でも平均より数センチ高いくらいが実際は一番いろいろと無難なんだが、
やっぱ日本なんかだと、平均身長の人間的には「あと10センチ欲しかった」な
んて思ったりもするが
180(167)くらいの国は、スポーツ選手かモデルでもなきゃ
「ふつう(よりせいぜい+5センチ)がいちばん」っていうのがいたって
普通のセンスになってると思う
552:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 19:02:18.33 EkPdkgQX0
>>548
アメリカ人的には
マッチョ>普通>デブ>ガリ
のカーストらしいよ
553:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 19:02:21.12 /0oMWC2QO
>>509
なるほど
陸上やサッカーでも思うけど黒人はほんとしなやかでCGみたいな体型多いな
男らしさでベストではないかもしれんが人体構造モデルのようと言うか
動物のような流れる美しいライン
554:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 19:02:57.06 Fpwb8Wp20
東京駅でジャイアント馬場を直に見たとき、畳が歩いているように感じた。
同じ東京駅でバスケの岡山選手を見たとき、岩石が歩いているように感じた。
555:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 19:03:48.85 xS4AiN4v0
ガリはアメリカではオカマ扱い
556:ぴーす~あるふ@転載は禁止
14/07/01 19:03:54.86 AnOIApc5O
>>550
日系人は沖縄が多いんじゃなかった?
557:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 19:03:58.02 suvb8/7Z0
>>550
じゃそうかも
中華系アメリカ人何人か会ったことあるけどでかい奴が多かったからそう思っただけで
558:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 19:03:59.38 /0oMWC2QO
>>545
威圧感あるか
首も長いよな
559:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 19:04:11.67 H1pmX+7V0
チョンヨークタイムズはチョンだけ追いかけとけよ
560:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 19:05:48.46 2gm7u3500
焼き豚カリカリw
561:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 19:05:57.43 XHRyDVR7I
昔は野球部は坊主頭でケツがデカすぎ、
サッカー部は足が太すぎでジーパンが似合わずダサいというのか定説だったが
最近の特に日本のサッカー選手は足腰細くなったね
ただサッカーは、短足ガニ股が多いね、外人でも
ベッカムも脚は長くないので、ガチなモデル体型ではない
562:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 19:05:57.26 iXpHcaVWO
※日本サッカー代表は対象外
563:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/07/01 19:06:31.23 94CG0cJti
まあ正直、ラジオ体操以下のカロリー消費の野球が何を言っても
聞く耳持ちようがないというのはありますよねぇ。
「テルマエ・ロマエ」の作者ヤマザキマリがイタリア人の旦那さんを
初めてメジャーの野球の試合に連れて行ったら、メジャーの選手を
見た旦那さん、「ものすごく腹が出てるけどあれでアスリートなの?
動いて身体は大丈夫なの?」と驚愕していたそうだ。
■消費カロリーの高い運動ランキング
URLリンク(diet.netabon.com)
「厚生労働省:第3回運動指針小委員会 資料」を参考にしています。
1位 水泳(クロール) スポーツ 1337 1039
2位 水泳(平泳ぎ) スポーツ 700 544
3位 ジョギング スポーツ 605 470
4位 サッカー スポーツ 509 396
…
20位 踏み台昇降 スポーツ 382 297
22位 階段降り 生活 287 223
23位 ラジオ体操 スポーツ 287 223
28位 水中ウォーキング スポーツ 255 198
29位 速いウォーキング スポーツ 248 193
31位 野球 スポーツ 223 173 ←←←★
34位 入浴 生活 191 148
35位 普通歩行 生活 191 148
38位 掃除 生活 172 134
40位 洗濯 生活 140 109
41位 買い物 生活 140 109