14/06/28 00:38:44.90 0
日本の次期監督「9月までに」 原・技術委員長が見解
朝日新聞デジタル 6月27日 23時11分配信
退任を発表した日本代表のザッケローニ監督の後任について、日本サッカー協会の原博実・技術委員長は27日、
「9月に間に合うのが理想」と話し、9月に予定されている日本代表の親善試合までに後任を決めたい考えを示した。
来月1日に臨時の技術委員会を開き、ザッケローニ体制の総括を行うという。
原委員長は「今後をどう考えるかというところまでは、短い時間の中で決めないといけない」。
協会やJクラブの強化責任者からの意見を聞いた上で、後任の監督選びの方向性を大仁邦弥会長に示す方針だ。
日本の1次リーグ敗退という結果を受け、
「(ザッケローニ監督と)一緒にやってきたところをどう判断するかは、僕が言えることではない」と、
自身の責任問題にも触れた。
監督候補の選定については「検証をして報告を上げるまでが自分の仕事。その後は会長の判断になる」と
述べるにとどまった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 00:38:58.14 sKvJ41lx0
【サッカー】長友、「引退後はセルジオさんと一緒に寿司屋をやりたい」と不思議コメント、精神的疲労蓄積か
スレリンク(river板)
3:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 00:39:24.72 RBEqcwN90
原博実さんも責任とってやめるべきだと思う
4:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 00:39:25.80 RAgeMDTA0
息子が一言
↓
5:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 00:39:31.20 DFFa5kN90
はぁ?てめえから辞任しろカス
6:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 00:40:36.69 ukAsmmSj0
> その後は会長の判断になる
いやソイツと一緒にやめて欲しいんだけどw
7:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 00:40:41.34 bGQ5GPnE0
お前も辞めろ
8:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 00:40:55.83 tvMFy6vB0
原JAPAN
9:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 00:41:51.35 hXsPjJf80
腹立つのり!!
10:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 00:42:19.60 pnHLpu+00
やめろ
11:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/28 00:42:29.34 dsGExH1P0
世界の評価(ワールドカップ)
WhoScored
本田ベストイレブン選出(グループC 全3試合)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.whoscored.com)
予選3戦終了後出場全選手ランキング
本田 64位
内田 141位
長友 167位
吉田 213位
長谷部 254位
大久保 314位
岡崎 317位
香川 337位
【W杯】イタリアメディアが見た日本。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
URLリンク(brazil2014.headlines.yahoo.co.jp)
【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6
――――――――――――――――――――――――――――――――
ユーロスポーツ 本田最高点 香川最低点
URLリンク(uk.eurosport.yahoo.com)
スペイン紙マルカ、本田のゴールを「芸術的な一撃」
URLリンク(www.sanspo.com)
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
URLリンク(www.footballchannel.jp)
日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
URLリンク(www.sanspo.com)
ガゼッタ・デロ・スポルト(コロンビア戦)
本田 7(チーム最高点)
「どこにでも顔を出した。リーダーとしてチームを牽引した。
岡崎のヘディングのアシストを決めた。ミランは成長した姿を見る」
URLリンク(brazil2014.headlines.yahoo.co.jp)