14/06/22 21:04:40.95 3C5MY9dr0
>>269
そんな可哀想な事実を見せたらダメだよw
捏造ってことにして必死で現実から目を逸らしてるんだからw
272:あ@転載は禁止
14/06/22 21:04:42.47 tc9ALNp+0
エディってこういうことを言う人じゃないんだが。元教師だし、言葉には人一倍神経使うはず。
誤訳かなんかじゃないの?
273:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:04:44.24 X3P/s80T0
さて問題で~す
ラグビーW杯の最多得点食らったチームはどこですか?
274:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:04:52.39 EB01yPdE0
ラクビーもマスゴミの「個人の思いを語らせて、チームワークを超えた個人を優先するチームにしてしまえ大作戦」に引っかかっているぞ。
275:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:04:58.78 CXNLQpVS0
あ~あ、電通とアディダス敵に回しちゃったよ
マイナーなラグビーなんてすぐに潰されるぞ
276:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:05:36.63 IVwexmPX0
デ
ブ
御
用
達
や
き
う
277:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:05:35.09 kpA2tYlX0
25分ハーフならもしかしたらWCで六カ国相手に勝てるかも?のレベルまでにはきてる。
278:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:06:10.69 nIeHsiOC0
まあ、勝てない口だけの球蹴り代表とは違うよな
プロは結果が全て
279:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:05:59.00 dcgc2I/40
高校の各部活動に関して,その死亡確率(生徒10万人あたりの死亡生徒数)は,
柔道が3.417人,ラグビーが4.030人で,この2種目が圧倒的に高い。
次に続く剣道の1.230人と比べても柔道が2.8倍,ラグビーが3.3倍となる
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
チクビーはキケン!
280:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:06:34.09 dw/hVleM0
ほんとラグビーは外国人だらけだな
なんでなの?
281:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:06:49.81 htX3MiVw0
>>270
チョンがチョン理論とかいっててかわいそうだからあえてチョン理論には触れないであげてるのに・・・
自分から踏み込んでいくのか(驚愕)
282:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:07:06.95 PUE3riYx0
ホントにサッカーは恥ずかしい
毛唐の方が代表に相応しい国って終わってるわ。
283:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:07:20.03 dNAycOH80
>>278
結果出してるのはサッカーだぞ
こんな時間に寝ぼけてるのか
ラグビーワールドカップで何勝?
284:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:07:25.01 DHE6QZ9n0
勝ったつっても
相手フルメンバーじゃなかったりするんだろ?
285:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:07:44.88 +cCmS5eN0
>>273
問題が間違ってる
最多得点は食らったとは言わない
食らうのは最多失点
286:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:07:56.03 dcgc2I/40
チクビー最強国はサモアとかいう聞いたこともない国
連中をこいつらを崇拝しているw
287:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:08:04.09 8RqlVGKM0
>>269
これマスコミがつけ加えてるだけじゃん
288:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:08:11.80 t/yNzz3A0
>>271
なんか問題あるか?
>歴代最多の9連勝中と好調の指揮官は、日本・ギリシャ戦について
>「スポーツの観点で見るとすごく興味深い試合だった。W杯前には勝っていたのにW杯に行った途端に勝てなくなる」と指摘。
>W杯前最後となる「欧州6か国対抗」参戦チームとの対戦へ「特にチェックすることはない。ただ勝つことだけだ」とした。
サッカーについて聞かれたから事実を指摘しただけで、ラグビーとの比較なんてまるでしてねえよな。
サッカーみたいになりたくないなんて全く言ってねえだろボケ。
289:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:08:11.93 Ov5Qto5y0
W杯でワースト指定されて恥ずかしいよ
ハイライトがごみ拾いなんてw
290:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:08:42.15 htX3MiVw0
>>283
え?世界大会で恥晒しまくってるサッカーがなんだって?
あ、恥晒すのが目的なんだねサッカーって
291:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:08:44.44 FsU+9NT+0
欧米じゃブラックジョークで済む程度の話だが、日本人は言葉通りにとってしまうので洒落にならんね。
292:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:08:52.82 9tHUD5k40
>>284
昨日のイタリア代表の総キャップ数…669
昨日の日本代表の総キャップ数…439
カストロジョバンニが休暇でパリセを怪我で欠いてても
明らかに日本より「格上」です
日本にはまだ100キャップの選手は出ていないし
293:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:09:21.46 oiQlHBCu0
>>269
報知の方は記者の名前見てみなよ
>>1と同一人物でしょ
サンスポだって記者の勝手な解釈じゃないのこれ
>>19の公式コメント読みなっての
エディは一言もそんな事言ってないわ
294:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:09:22.04 EJboaBIU0
こんな毛ほども面白くないスポーツってねえよな
やきうと同じくらいつまんねーわ
295:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:09:25.17 cR00ugL30
サッカー馬鹿にするの1000年早いわwwww
マイナースポーツのくせにwww
世界大会でもこのありさまですwww
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
296:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:09:39.02 3C5MY9dr0
サッカーの代表見て、「ああはなりたくねえなあ。ああなったらお終いだ」
こう思うのが普通のまともな感覚
これを否定するのは精神病患者ぐらいだろう
297:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:09:40.71 dcgc2I/40
アパルトヘイトで有名な黒人差別主義者の集団もチクビー
ノーサイドとか言ってるが全部嘘。まさにダニ。
他者を見下してこそチクビー精神が確認される。
298:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:10:01.74 wyXrNWob0
何でサッカーと仲悪いの?
299:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:10:12.61 /9lbNC4h0
>>272
前段の「日本ラグビーを変えるにはW杯で勝つことがすべて。」が最も言いたいことだから。
もう20年も勝利から見放されてるもんな。
300:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:10:33.95 GQOPaG7R0
俺にしてみりゃ これが 最後のエディー
301:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:10:38.64 nIeHsiOC0
>>283
確かに相手が10人でも勝てないって結果出てるよな
相手が何人なら勝てるの?
302:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:11:07.05 9QYT88r10
余計なフラグ立てんなよw
303:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:11:25.34 gahOFlY30
>>281
で否定しないんですねwwww
つーかできねーよなww
あと何故俺がチョンになるのか教えてくれない?w
304:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:11:28.10 e9mwg2RK0
エディさんはボクシング以外にも造詣が深いなあ。
305:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:11:37.91 3C5MY9dr0
>>301
相手が5人ぐらいなら勝てるかもしれないw
306:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:11:47.68 dcgc2I/40
チクビーのインチキ杯もサッカーくじで全面運営される。
まさにコソドロ。クズ。
307:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:11:56.87 Ov5Qto5y0
>>301
5人
308:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:12:31.78 AQYh63dm0
昔ラグビー選手とさんまの共演を拒否したラグビー協会
今のサカ豚みたい
309:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:12:33.47 5SFsopS10
ラグビーは世界大会で恥晒すことしかしてこなかったよな
310:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:12:42.73 ZYbXKuie0
お前らこんな所でストレス発散したところで
コロンビア戦の後はまたストレスMAXだぞw
311:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:12:53.54 dcgc2I/40
ホモが多いのもチクビーの特徴。
会場でホモに襲われそうになることもしばしば。
312:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:13:04.90 WcFza0vj0
つかこんだけ金かけていまや野球より
部活人数多いのにこの程度つーことは
根本的に日本人に向いてないスポーツなんだろうサッカーって
313:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:13:17.94 QNxrIVIA0
W杯惨敗でまた暗黒時代が到来するのが確定してるからなw
サカ豚内心ビビってるのがまるわかりだわww
314:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:13:22.90 4vZo3BbR0
やきう世界一決定戦決勝進出国
日本韓国キューバドミニカプエルトリコ
こりゃすげえや
315:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:13:31.10 htX3MiVw0
>>292
そもそも日本は帰化人多すぎなんだよ
日本代表って感じがしないよ
明らかに他の国で落ちこぼれたやつがW杯にでたいがために
日本国籍を選択してるだけのようにしか見えない
卓球の中国人みたいに
そこがラグビーのいまいちナショナリズムを煽られない原因よ
316:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:13:41.47 dNAycOH80
>>301
だからさ、ラグビーワールドカップで何勝?
サッカーのあら探しして楽しいのか
ラグビー見てない奴なんだな
317:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:14:09.01 +/acPL3l0
>>32
小卒とか中卒偽装バレってなんだよwwwww
318:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:14:21.00 T9V3nMZgO
>>296
サッカーW杯のように世界的に普及した大会で勝ってから偉そうに言え
ラグビーの世界大会なんて、サッカーで言えばアジア杯みたいなもんだろ
319:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:14:31.47 htX3MiVw0
>>303
日本語に不自由してるっぽいから
あと思考過程とかもチョンみたいだから
320:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:14:48.44 KspAAlWe0
>>20
fuck affi
321:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:14:51.85 4vZo3BbR0
>>295
日本人は野球が嫌いなんだな
322:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:14:56.75 AhRW7qCIO
日本は弱いんだから別に負けてもしょうがないのよ
ただ世界に恥さらす試合するのがいかんのよ
323:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:15:29.65 dcgc2I/40
全球技中、最低の競技人口。
ハンドボール以下。
まともなプロリーグも一つもない。
企業の福利厚生。チクビーは廃部になれ。
324:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:15:54.27 3C5MY9dr0
世界で普及した大会で恥晒し世界ナンバーワンになったサッカー代表は確かに凄いw
325:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:16:03.90 6A0XZSqa0
マスゴミでもなんでもどんどんバッシングしろ
甘っちょろいんだよマジで
326:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:16:11.22 RFCdQlCbO
>>299
マジ頼んますわぁ。
5年後のラグビーW杯は日本で行われ、新国立競技場の御披露目試合もそれが濃厚なんだろ?
327:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:16:44.94 dNAycOH80
>>313
ラグビーの方は?
328:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:16:45.29 B2pI7LgL0
サッカーは人口世界一のスポーツ
それだけが、日本のサッカーファンの誇り
329:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:16:51.60 9tHUD5k40
>>309
恥を晒したのは第3回(95年)と第4回(99年)だけだ
330:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:16:59.65 /3T633Nw0
ラグビーの当たりがガチだからな。
サッカー選手なら痛がって倒れこんでれば有利に働くけどw
331:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:17:01.50 Ov5Qto5y0
>>318
ランキング50位前後の雑魚国のファンが世界世界ほざくなよw
Jリーグのチームだって中国のチームにケチョンケチョンにされるレベルなのにw
332:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:17:18.30 9tHUD5k40
>>315
イタリアだって南アとかアルゼンチンとかフィジーの選手いるんだけど
333:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:17:28.81 XI5iXuEh0
ラグビーなんてまともにやってるの世界で30カ国ぐらいだろ
サッカーと比較すんな
334:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:17:51.29 dcgc2I/40
今でも恥をさらしている。
大麻にレイプ
寺でちんぽ丸出しとかな
335:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:17:54.40 htX3MiVw0
>>328
世界一もそうだけど日本国内でも競技人口一位だから誇れるよね
336:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:18:07.44 AwdP66lF0
>>1
これはいいフラグ
337:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:18:12.12 yz3IgzoB0
シャビ・アロンソ引退だって
338:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:18:16.52 dfeMAuTJ0
>>186
ラグビー関係者の訳の分からないエリート意識を変えるのは無理
339:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:18:21.78 EcFeL8HO0
5年後は全員カタカナ名ジャパンで行けば1勝はいける
340:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:18:22.26 +/acPL3l0
>>313
W杯の事なんか忘れて親善やアジアカップでホルホルするのがサカ豚だろwwwwwww
サポの学習能力なさすぎでしょw
341:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:18:23.03 SCyX7o980
>>301
2人。
だが日本人はこの見極めができていない。
隣の韓国の目は確かだよ。
2002年のW杯のポルトガル戦は2人退場しないと勝てない実力差だったんだが、試合ではきっちり2人退場した。サッカーを見る目は韓国のサッカー協会の方が上。
342:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:18:29.27 4vZo3BbR0
焼豚<サッカーとラグビーで争って両方つぶれろ
醜いねえ本当に焼豚は醜い
343:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:18:32.95 gahOFlY30
290 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 21:08:42.15 ID:htX3MiVw0 [6/8]
>>283
え?世界大会で恥晒しまくってるサッカーがなんだって?
あ、恥晒すのが目的なんだねサッカーって
ID:htX3MiVw0
なんなのこいつ?
344:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:18:54.77 dcgc2I/40
>>333
30もない。
10ヶ国。しかも白人至上主義者ばかり。
345:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:18:59.61 CrwIv1cJ0
言いこと言うなぁ。
4年かけて親善試合で勝てるチーム作りしても意味無いよね。
346:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:19:17.25 3C5MY9dr0
まあ、ギリシャ戦のように、ラグビーで相手一人減ってんのに、ずーと後ろにパス回して、延々ひたすらパス回して、
ノートライ、フリーキックの得点も無しとか観客が暴動起こしそうだなw
347:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:19:25.08 B2pI7LgL0
>>333
サッカー以外のスポーツ興味ないの?君
348:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:19:54.54 fR+d5YZ30
>>215
日本語も英語も不自由なイチローさんのことですかw
ところでアメリカでラグビーとイチローどっちが有名だろう
349:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:19:59.71 IZTV3hYx0
>>1
捏造ならお前剥奪だからな
350:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:20:06.13 oiQlHBCu0
>>329
第四回って平尾ジャパンマコーミック組だっけ
今調べたら元オールブラックスとか起用してたんだな
マコーミックはいい選手だったけどなあ
351:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:20:14.52 4vZo3BbR0
焼豚ってどうしてこうも露骨に身も心も醜いのか
352:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:20:20.08 dcgc2I/40
日本VSオールブラックス関東地区視聴率
ラグビー国際試合・日本VSニュージーランド(秩父宮)だったが、ビデオリサーチに地上波テレビ放送
の関東地区平均視聴率を問い合わせると「2・8%」だったことが分かった。
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
353:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:20:20.40 PU5sEgub0
発言の真偽はともかくラグビーの方が無理ゲーやろ
354:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:20:36.04 q9A+PUs8I
トト乞食が偉そうに
355:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:20:47.55 XI5iXuEh0
>>347
日本語勉強しなおせよ
なんでそんな反応しか出来ないんだ?
356:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:20:51.71 XIztaKSp0
部室で大麻栽培してるイメージしかないわ
357:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:20:57.29 dcgc2I/40
日本VSオールブラックス関東地区視聴率
ラグビー国際試合・日本VSニュージーランド(秩父宮)だったが、ビデオリサーチに地上波テレビ放送
の関東地区平均視聴率を問い合わせると「2・8%」だったことが分かった。
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
358:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:21:08.49 IVwexmPX0
デ
ブ
御
用
達
や
き
う
359:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:21:13.05 DXT+jGmb0
>>16
Bくらいじゃね今のように国籍問わずのジャパンでさえニュージーランドに二桁失点に抑えるのは困難。投擲は室伏忘れてる
360:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:21:31.26 nIeHsiOC0
>>316
だから、球蹴り代表は今大会で何勝してるの?
361:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:21:32.38 eVvKNjAA0
失笑した
362:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:21:38.66 9tHUD5k40
>>350
そう。平尾でまったく勝てずでファンを失望させたからね
あれも95年の第3回と並んでダメージになった
363:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:21:41.83 dcgc2I/40
日本VSオールブラックス関東地区視聴率
ラグビー国際試合・日本VSニュージーランド(秩父宮)だったが、ビデオリサーチに地上波テレビ放送
の関東地区平均視聴率を問い合わせると「2・8%」だったことが分かった。
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
364:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:21:46.96 gahOFlY30
>>348
お前のことだぞ屑w
365:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:21:52.83 flSnw2up0
サッカーみたいにW杯で勝てない(くせに国民的英雄扱いされる)チームになりたくはない
366:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:22:24.32 9Ll1LVra0
いいねぇ。
勝てよ。
367:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:22:36.47 dcgc2I/40
日本VSオールブラックス関東地区視聴率
ラグビー国際試合・日本VSニュージーランド(秩父宮)だったが、ビデオリサーチに地上波テレビ放送
の関東地区平均視聴率を問い合わせると「2・8%」だったことが分かった。
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
368:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:22:49.29 4vZo3BbR0
なぜ焼豚メディアはこんな工作をしてしまうのか?
どんな工作したって野球には世界なんてものは無いんだよクズが
369:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:22:52.12 9tHUD5k40
>>359
NZに3桁失点したのなんて20年も昔の話だぞ
21世紀になって2度対戦してるが3桁失点してない
批判したいならちゃんと事実を押さえてから物言え
でなければただの言い掛かりだ
370:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:22:47.39 EqZCE46R0
みんなサッカーのことボロクソ言うだけあって良く見てるんだなwww
ラグビーなんてガチで見ないけど
野球はオリンピックもワールドカップも無いから見るすべも無い
371:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:23:09.91 fR+d5YZ30
>>242
1流リーグ所属の選手に負けるのがサッカー
韓国リーグ所属のピッチャーに負けるのが野球サムライ
372:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:23:34.05 9tHUD5k40
熱狂するだけのサッカーファンとは違って他のファンはもっと客観的に見ることができるからね
373:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:23:40.84 n0T/FPn40
>>328
世界一は陸上だろ?
374:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:23:44.39 8U8QAYzh0
ドメスティック競技の頃は人気も高く良かったのにな。
もうオワコン。
早明戦でさえ国立が満杯にならない、ましてや本当に立替なんてしたら?
375:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:23:49.43 oiQlHBCu0
>>362
つーかそもそも平尾自体のマネージメント能力というか、火中の栗を拾おうとしない性格というか
あの辺は好き嫌いや評価が分かれるところじゃないのかね
カリスマ性はあるかもしれんけど
376:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:23:57.64 htX3MiVw0
>>351
老害が多いからだろ
かつて日本は野球とプロレスと相撲しかなかったんだよ
そのなかで幅を利かせてた野球が今になって他のスポーツを叩きまくってるんだよ
野球が落ちぶれたのは他のスポーツをやってるやつがいるせいだって稚拙な理由でね
サッカーはほんと気の毒よ
一番人気になってしまったがためにここまで野球関係者に敵対視されちゃって
377:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:24:05.29 dcgc2I/40
日本VSオールブラックス関東地区視聴率
ラグビー国際試合・日本VSニュージーランド(秩父宮)だったが、ビデオリサーチに地上波テレビ放送
の関東地区平均視聴率を問い合わせると「2・8%」だったことが分かった。
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
378:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:24:16.71 flSnw2up0
オシムのドキュメントを見て日本のお坊ちゃまサッカーを少しは恥じよう。
379:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:25:03.77 dNAycOH80
>>360
質問に質問で返して現実逃避か
ラグビー見たことないんだろ
380:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:25:19.81 fR+d5YZ30
>>364
ラグビーに乗じてサッカー叩きに現れる野球チョンらしい屑www
381:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:25:23.87 3C5MY9dr0
>>375
平尾は神戸製鋼時代もあんまりキャプテンやりたがらなかったんだっけ
高校時代もそんな感じだったらしいというのはスクールウォーズでちょっと描写があったw
382:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:25:27.32 QRJmmTPQ0
ラグビー関係者って野球以上にサッカー敵視する人多い気がする。
383:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:25:38.06 htX3MiVw0
>>332
だからいってるだろ
ナショナリズムが刺激されないって
なんていうか国同士の戦いってよりもクラブ同士の戦いみたいな感じなんだよ
監督やコーチが外人ってならまだいいんだけどな
384:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:25:41.85 nIeHsiOC0
結果を出さなくて、いい訳三昧で許されるのはプロじゃない球蹴りだけだなー
385:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:26:09.50 9tHUD5k40
>>375
平尾の時はパシフィックリムって大会でフィジーやサモアやアメリカ相手に
勝ったり負けたりとかをして、その「勝った部分」だけで妙な期待感を持たれたし
今より外国人多めだったのに勝てなかった。その辺の失望も大きかったと思う
386:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:26:46.59 gahOFlY30
>>376
290 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/22(日) 21:08:42.15 ID:htX3MiVw0 [6/10]
>>283
え?世界大会で恥晒しまくってるサッカーがなんだって?
あ、恥晒すのが目的なんだねサッカーって
387:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:26:50.37 Ov5Qto5y0
>>384
な
相手が10人になったから嫌な予感したらしいぜw
388:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:27:13.64 tZV60tRt0
スレを見てないけど豚は視聴率がー競技人口がーマイナースポーツがーとか言ってるんだろ
389:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:27:14.94 YE26RyGD0
自分たちにプレッシャーかけるラグビーさん半端ね~
390:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:27:29.03 3C5MY9dr0
哀れだなあ日本代表サッカー
もうこれはお終いだね
有望な選手はだれもおらず、ドッジボールの
お手軽感覚でサッカーする奴が増えるだけで、
日本サッカーは没落の一途だ
そんな道をラグビーは辿っちゃいけないね
391:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:27:37.23 dcgc2I/40
日本VSオールブラックス関東地区視聴率
ラグビー国際試合・日本VSニュージーランド(秩父宮)だったが、ビデオリサーチに地上波テレビ放送
の関東地区平均視聴率を問い合わせると「2・8%」だったことが分かった。
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
392:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:27:36.99 ycyGMBAM0
ラグビーはどういう内容で勝つかはこだわり無さそうだな
393:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:27:41.42 htX3MiVw0
>>386
え?事実でしょ?
なんか問題でも?
394:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:27:53.61 8B8TJn4j0
NHKがサッカーW杯放映権に280億払ってるんだってな~
さすが額がデカいねラグビーW杯なんて可愛いものだね
サッカーラグビー両方に無関心な国民にとってどちらが迷惑なんだろうか?
395:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:28:25.42 fR+d5YZ30
日本
韓国
中国 野球不人気
ベネズエラ
アメリカ合衆国 視聴率0.1%
プエルトリコ
キューバ
メキシコ 野球不人気
ドミニカ共和国
オランダ 野球不人気
イタリア 野球不人気
オーストラリア 野球不人気
スペイン 野球不人気
カナダ 野球不人気
ブラジル 野球不人気
チャイニーズタイペイ
こんな国しか出てないのに
396:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:28:28.44 gahOFlY30
>>380
サッカーじゃなくサカ豚を叩いてるんですけどw
397:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:28:29.71 ycyGMBAM0
ラグビーはどういう内容で勝つかはこだわり無さそうだな
398:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:28:31.98 p80lNNj30
ラグビーワールドカップの見どころ
1 ハカ
2 国歌独唱
3 ワールドオブユニオン
以上
399:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:28:51.52 yPzg+IDX0
ザックジャパン国内外から嫌われ過ぎ
400:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:28:58.42 dcgc2I/40
日本VSオールブラックス関東地区視聴率
ラグビー国際試合・日本VSニュージーランド(秩父宮)だったが、ビデオリサーチに地上波テレビ放送
の関東地区平均視聴率を問い合わせると「2・8%」だったことが分かった。
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
401:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:28:58.80 PSG3tqzT0
> エディー日本「W杯で勝つことがすべて。サッカーみたいにW杯で勝てないチームになりたくはない」
ただしラグビー日本代表の主力選手は外国人です
402:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:28:58.94 fR+d5YZ30
┏━━━━━ 韓国
世界一 ━┫┏━━━━ アメリカ
┗┫┏━━━━ 韓国
┗┫┏━━━ キューバ
┗┫┏━━━ 韓国
┗┫┏━━ キューバ
┗┫┏━━ 韓国
┗┫┏━ 韓国
┗┫┏━ 中国
┗┫
┗━ 日本
これでホルホルできる野球はいいなあああ
403:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:29:06.76 ds7Ynd1u0
その通りだけど公に言わなくても…
404:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:29:16.29 4vZo3BbR0
仮にも大手メディアがこんな2ch紛いの捏造報道しちゃっていいのだろうか?
マジで焼豚って害悪だな
405:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:29:40.35 9tHUD5k40
>>401
昨日のイタリア戦でも得点の半分以上は五郎丸歩のキックでしたけど?
406:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:29:45.91 nIeHsiOC0
400億払ってポジれる要素がゴミ拾いって
球蹴り日本代表やばない?
407:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:29:48.02 OCIBsaO6i
>>387
10人相手だとやりにくいなら
日本も10人になれば良いのになw
408:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:30:02.63 KHvkjFNp0
ラグビーの世界最高リーグはスーパーラグビーでいいの?
409:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:30:39.73 zfnE3uHa0
まぁそれくらいサッカーが糞すぎたからな
W杯見る気なくすくらい糞だよ
410:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:30:43.65 4mx0XJa40
現在、イタリア代表9連敗中
411:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:30:47.58 oiQlHBCu0
>>385
過去のそんな日本人の抱きがちな過度の期待の大きさがもたらした結果を知ってるからこそ
今回のエディの発言なんだよなあ
サッカーがどうのこうのなんて関係ないでしょ
旬の話題と絡めて目立つ見出しに仕立てたいマスゴミが捏造してるだけで
412:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:30:52.71 BXsOmf080
年棒
香川真司
約 8 億 4 0 0 0 万 円
本田圭佑
約 7 億 7 0 0 0 万 円
長友佑都
約 5 億 2 0 0 0 万 円
長谷部誠
約 5 億 2 0 0 0 万 円
吉田麻也
約 3 億 9 0 0 0 万 円
戦績
日本 1-2 ジボワール
日本 0-0 超弱小国で貧乏国家で10人のギリシャ
413:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:31:13.49 XI5iXuEh0
>>408
同じラグビーでもスーパーラグビーは面白い
最高峰だよな
414:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:31:18.89 htX3MiVw0
>>404
規制しないとだめだよねこういうの
焼き豚のこういう工作に踊らされるやつがいるのもまた事実だしな
サッカーたたきのためにラグビーが利用されてラグビーファンはどう思うんだろう
415:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:31:21.02 4IEt8qNwO
五郎丸はキッカー
416:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:31:31.75 +j4Gpuni0
どんだけ親善試合で勝っても意味なし。集大成のワールドカップでの結果が全て
どんなサッカーやってようが、今の代表は南アの岡田ジャパン以下
417:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:31:46.55 xnMDDK7I0
エディー・ジョーンズは実際優秀なんだからしょうがない。
どっかのサッカー日本代表の無能監督と違ってちゃんとやってる。
418:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:31:47.86 eccPpgHp0
部室の臭さならダントツでラグビー部なのにな・・・。
419:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:32:45.99 htX3MiVw0
>>407
どうやって10人になるんだ?
もしわざとらしくカードもらうようなプレーしてもお前ら叩かないの?
スポーツマンシップって知ってる?
420:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:32:48.19 IVwexmPX0
デ
ブ
で
も
出
来
る
や
き
う
421:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:32:53.46 t/yNzz3A0
>>408
オッケー。
日本も2016年から加入予定。
422:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:33:00.09 beS2S1z/0
球蹴りは貧困スポーツだから、やってる国が多いだけ。
球一個と原っぱがあればいいんだから。人が見たいのは層が
どうとか関係なく、勝ってるのがみたいんだよ。
423:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:33:06.35 3C5MY9dr0
宿沢の時にこれから楽しみとなって、その後の小藪が悲惨だったからなあ
それでスーパースター平尾に期待し過ぎた側面はあったよ
424:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:33:06.98 9tHUD5k40
>>411
前回のJKの時だってパシフィック5ネイションでトンガに勝ったり
アメリカにも勝ったりしたから「いける」って思ってても
結局ターゲットにしてたトンガには負け、カナダには引き分けで終わったからね
425:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:33:19.19 dcgc2I/40
日本VSオールブラックス関東地区視聴率
ラグビー国際試合・日本VSニュージーランド(秩父宮)だったが、ビデオリサーチに地上波テレビ放送
の関東地区平均視聴率を問い合わせると「2・8%」だったことが分かった。
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
426:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:33:27.42 9D3gHa840
報知ってマジでクズだな
427:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:33:39.81 g8WZkrHv0
>>402
ラグビースレで必死に野球叩きとか頭涌いてんな、このおっさん・・・
428:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:33:43.37 3N+Wy4fD0
ら
429:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:33:52.35 dcgc2I/40
欧州サッカー売上高ランキング 1ユーロ110円計算
URLリンク(www.deloitte.com)
1位 527億円 レアル・マドリード
2位 495億円 FCバルセロナ
3位 403億円 マンチェスター・ユナイテッド
4位 353億円 バイエルン・ミュンヘン
5位 276億円 アーセナル
Jリーグ売上高ランキング
URLリンク(www.j-league.or.jp)
1位 58億円 浦和レッズ
2位 44億円 鹿島アントラーズ
3位 41億円 名古屋グランパス
4位 36億円 FC東京
5位 35億円 横浜Fマリノス
欧州ラグビー売上高ランキング 1ユーロ110計算
URLリンク(www.deloitte.com)
1位 36億円 トゥールーズ(仏)
2位 26億円 クレルモン・オーヴェルニュ(仏)
3位 24億円 レスター・タイガーズ(英)
4位 24億円 スタッド・フランセ・パリ(仏)
5位 23億円 ラシン・メトロ・92(仏)
欧州ラグビーは興行規模ではJリーグよりかなり小さい。
ちなみにラグビー世界最高年俸は1億5000万円くらい。w
430:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:33:53.76 jkM1WF3UO
>>408正解
431:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:34:04.59 8RqlVGKM0
2回目貼るぞー
URLリンク(rugbyjapan365.jp)日本代表/「勝因はスクラム。」イタリア戦後ヘッドコーチ・キャプテン記者会見レポート
[公式]ジョーンズHC
「まったくエキサイティングではない。順位や成績などは、ワールトカップにとって関係のないこと。
ワールドカップに勝利することが全てです。今日のように多くの観客の前で試合をし、そして勝利をすること。
さらに日本ラグビーを変えるにはワールドカップで勝利をすることが必要なのです。」
[報知]
「全くエキサイティングではない。日本ラグビーを変えるにはW杯で勝つことがすべて。サッカーみたいにW杯で勝てないチームになりたくはない」
URLリンク(www.hochi.co.jp)
432:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:34:13.94 p80lNNj30
>>408
26試合+プレーオフ+欧州クラブ選手権を戦うTOP14と思う
433:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:35:15.40 nIeHsiOC0
>>422
渋谷の騒ぎ見てると、日本でも見事に底辺貧困層向けになってるよね
そこだけは世界に並んだと誇って良い
434:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:35:48.48 njY5zvpJO
おいおい大丈夫かよw
ラグビーがW杯で勝つってサッカー以上にきついだろ
435:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:35:54.63 XI5iXuEh0
>>433
いや、あいつらは騒ぎたいだけのカス
436:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:37:12.27 9fi21SVd0
サカ豚コピペニキ今日も頑張ってるな
貴重な休日にこんなことしてて悲しくないの?
437:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:38:09.57 M24gkA39i
>>419
わざとらしく倒れて審判騙してPKもらうような競技にスポーツマンシップなどないw
438:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:38:14.75 8c7I0KV+0
ずっとラグビーが言われてたことじゃん
439:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:38:03.54 KVEjaN1+0
相手が強すぎて諦めて2軍を出す糞ラグビー
誰が応援すんだこんなの
440:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:38:45.69 IVwexmPX0
国の借金を返済するためにこれから給料も残業代も退職金も年金も全部減る。
これまでは、借金しまくって国民にピンハネばら撒いてただけ。
日本が富んだ国というのはまさに幻想だからな。
441:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:39:46.76 fR+d5YZ30
>>427
ラグビースレには野球チョンがどんだけ潜んでるかよくわかるね
日本に在日がどれだけ潜んで成り済まし工作してるかも
442:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:40:01.08 4mx0XJa40
しかし、10連勝中の日本ラグビーなのに
イアリア戦の観衆が1万3000人って・・・
オールブラックス戦も2.8%の視聴率
まあ、やけうの86人よりはいいけど
443:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:40:12.67 htX3MiVw0
サッカーたたきに利用されるラグビー
これはラグビー関係者は報知にクレームいれたほうがいいよ
公にしてなちゃんと
でも報道関係はもみ消すんだろうけどw
444:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:40:14.77 ey45FJTL0
これがラグビー日本代表だ!
日本代表キャプテン
リーチ・マイケル
URLリンク(sakura.rugby-japan.jp)
FW
ジャスティン・アイブス
URLリンク(sakura.rugby-japan.jp)
ヘンドリック・ツイ
URLリンク(sakura.rugby-japan.jp)
トンプソン・ルーク
URLリンク(sakura.rugby-japan.jp)
マイケル・ブロードハースト
URLリンク(sakura.rugby-japan.jp)
ヘイデン・ホップグッド
URLリンク(sakura.rugby-japan.jp)
ホラニ 龍コリニアシ
URLリンク(sakura.rugby-japan.jp)
BK
クレイグ・ウィング
URLリンク(sakura.rugby-japan.jp)
マレ・サウ
URLリンク(sakura.rugby-japan.jp)
445:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:40:58.81 4IEt8qNwO
マダガスカルの国技はラグビー
446:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:41:31.21 3C5MY9dr0
まあ、真実ってのは誤魔化しようがないからねえ
「ああはなりたくねえ」
抗えない思いだよねえ
447:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:41:47.59 htX3MiVw0
>>437
だからって露骨にカードもらうのか?
そんなことが本当にできると思ってるの?
下手すれば公式試合何試合も出れないとかあるのに?
448:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:42:12.90 tMmUpZuJ0
>>226
コートジボワール代表は反日半島土人の代表より強い。
そして親日国民
これ豆な。
449:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:42:39.80 QlLiB90+0
マイナースポーツが調子に乗った発言すんじゃねーよ。
450:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:43:13.78 s5HPKAOT0
ここまでして話題作らないと注目されないのか
451:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:43:43.00 oiQlHBCu0
>>450
報知に言えよ
452:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:43:53.51 RcQagHob0
>>42
ブン屋の記事って、政治経済生活スポーツの全てに、記者の願望妄想捏造が入ってるんだろうなw
まさにマスゴミ=反日チョンの世界だわ
453:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:43:57.17 fR+d5YZ30
>>433
野球チームが6球団の中で優勝したくらいでドブに飛び込む民度の国とは違うな
454:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:44:26.26 t/yNzz3A0
>>444
サッカーファンってほんと人種差別が酷いよね。
世界的にそうなのはサッカーってスポーツの特質と言っていいかもしれない。
455:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:44:27.06 jwKEHB7Z0
大阪府民の俺としては、ラグビーW杯は花園でオールブラックスを観に行くことにしている
他はテレビで観る
456:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:44:36.77 qsrOdG4w0
ザッケローニ監督采配に代表OB達がマジキレ!!!ww
URLリンク(youtu.be)
小倉、ラモス、前園、都並達がフルボッコwwwwww言い過ぎテラワロスww
457:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:45:33.92 1qxFVgxU0
W杯で勝てないのはバレーボールもだよ
458:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:45:58.28 dcgc2I/40
欧州サッカー売上高ランキング 1ユーロ110円計算
URLリンク(www.deloitte.com)
1位 527億円 レアル・マドリード
2位 495億円 FCバルセロナ
3位 403億円 マンチェスター・ユナイテッド
4位 353億円 バイエルン・ミュンヘン
5位 276億円 アーセナル
Jリーグ売上高ランキング
URLリンク(www.j-league.or.jp)
1位 58億円 浦和レッズ
2位 44億円 鹿島アントラーズ
3位 41億円 名古屋グランパス
4位 36億円 FC東京
5位 35億円 横浜Fマリノス
欧州ラグビー売上高ランキング 1ユーロ110計算
URLリンク(www.deloitte.com)
1位 36億円 トゥールーズ(仏)
2位 26億円 クレルモン・オーヴェルニュ(仏)
3位 24億円 レスター・タイガーズ(英)
4位 24億円 スタッド・フランセ・パリ(仏)
5位 23億円 ラシン・メトロ・92(仏)
欧州ラグビーは興行規模ではJリーグよりかなり小さい。
ちなみにラグビー世界最高年俸は1億5000万円くらい。w
459:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:46:14.22 XHMjJtXD0
なに本当の事言ってんだよ!
460:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:46:32.58 M0dPasqn0
エディ・メルクスに言われたら返す言葉がない。
461:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:46:35.70 aR1VgVq00
正直、フォワードの体格差でスクラム=相手のボールになっちゃうのが。
決して小さくはないよ、合うとビビるくらいでかい。
相手がデカすぎるんよ、身長200cm体重100kg越えなんてふつうだからね。
180cmをスモールって言えちゃう世界だから。
462:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:47:17.07 6XJjrGKV0
>>458
ここまでくると哀れだなお前
463:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:47:24.77 M0dPasqn0
エディ・メルクスに言われたら返す言葉がない。
464:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:47:31.05 nZ0IH/vYO
>>452
読む側はそういう風に捉えないとね
465:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:47:36.25 KHvkjFNp0
ラグビーは世界的にも有名な部類だと思うがリーグがショボくね
南半球はともかくイギリスフランスイタリアとかのリーグはガラガラなんだろ
466:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:47:58.33 nIeHsiOC0
>>461
小人揃いのザッコジャパンとは違うなあ
467:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:48:08.46 dfeMAuTJ0
>>437
仕方ないんだよ
アスリートとは程遠い身体能力の連中がやっているのだからね
468:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:48:18.40 SdZF4j3Ci
>>447
ピッチ脇でダッシュでもしてれば良いじゃん
10人相手なら戦い辛いなら11人いる必要はないじゃん
469:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:49:24.21 t/yNzz3A0
>>465
フランスはガラガラではないよ。
スタジアムは大きくないけど客は埋まってる。
イングランドはそこそこ入ってる。
アイルランドは熱狂的。
スコットランドとイタリアはガラガラ。
470:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:49:26.71 HPt3yruO0
なんだ糞報知か
471:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:49:50.68 htX3MiVw0
>>464
野球ファンはサッカーとラグビーを喧嘩させようとしてるだけだからな
思慮浅い野球ファンはそれで自分らが嫌われるって気づいてない
かわいそうな人たち
472:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:50:09.68 iAMKB6cz0
フラグ?
473:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:51:16.83 dfeMAuTJ0
>>435
あゝ、ゴール裏にいる連中のことだね
474:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:51:20.34 DSzDLSxE0
野球はラグビーワールドカップに危機感持ってるのか?
475:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:51:59.28 xMC/c9Ow0
W杯で世界最多失点の敗戦記録持ってるのは内緒なんだろうな
476:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:51:54.40 3C5MY9dr0
あまりにもほんとのこと言って一部の繊細なサッカーファンが傷ついてるかもしれないから、
エディがひと言フォローしてほしいね。
「ごめんね、ほんとのこと言って。サッカー代表みたいに世界で恥晒さないように頑張って来るよ」って。
477:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:52:33.29 4mx0XJa40
>>454
画像を出しているだけで人種差別って被害妄想すぎ
それと、象牙海岸を土人と言ってる
君の仲間は許されるのか?
478:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:52:36.22 89idNdn10
>>455
花園でオールブラックスはやらんと思うよ。
数少ないドル箱カードを30000未満のスタジアムでやりたくないでしょ。
479:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:52:42.15 Wh8LXD5W0
こんな捏造記事書いてるようじゃ、頭にスポーツが
付こうがもはや新聞と言えないだろ・・・
何が楽しくて仕事してるんだろうなこの記者
480:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:52:57.18 M0dPasqn0
むしろ日本に負けるイタリアを心配した方がいい。
欧州各国に笑われてるんだろ?
481:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:53:03.16 zsB8QkJX0
サカ豚が野球連呼しててワロタww
お前らどのスポーツからも笑われてんぞww
482:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:53:04.15 QauVqXg2O
>>471
サカチョンのお前がな
483:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:53:05.80 IVwexmPX0
サッカーらぐびー分断を目論むデブ御用達やきう
484:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:53:29.63 ds7Ynd1u0
サッカーは勝ち以外はドラマないからな
勝たないとつまんない
485:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:53:30.06 fR+d5YZ30
>>467
だから飛ぶボールを使って観客を騙してたわけかw
大会から国籍までありとあらゆるものがインチキだな野球は
486:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:53:45.70 htX3MiVw0
>>477
野球ファンは人種だけじゃなくて働いてる人も差別してるからなw
あの口が差別とか片腹いたいわ
487:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:53:50.14 dfeMAuTJ0
>>418
オマエ剣道部なめんじゃねえぞ
488:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:54:03.61 wBFC8WSS0
ゲイビデオに出なきゃならないくらい日本では金欠マイナーなスポーツ
489:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:53:55.76 t/yNzz3A0
>>475
別に内緒でもなんでもない。
それまで人気スポーツだったラグビーがあの一戦で一気にマイナースポーツに転落した。
人気なんて一夜で失うという事を具体的に示した公然のゲームじゃん。
だからこそワールドカップで失った人気はワールドカップで取り返そうとしてんだろ。
490:名無し募集中。。。@転載は禁止
14/06/22 21:54:37.08 cH8N7FrY0
つーか、ラグビーみたいなドマイナー競技の奴が何と言おうと
サッカー関係者は何とも思わないだろ
491:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:54:50.29 nIeHsiOC0
>>476
確かに
現実つきつけられて発狂してる球蹴り豚が犯罪起こしそうでやばいね
492:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:54:51.98 um3rEMaK0
>>435
>騒ぎたいだけのカス
サッカーの支持層そのままじゃないか
493:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:55:19.75 IVwexmPX0
デブ御用達やきう
494:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:55:22.49 zsB8QkJX0
>>490
じゃあここで発狂してるサカ豚は何なんだ?www
495:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:56:08.23 1pSHpDTj0
かwwwさwwwぶwwwたwwwwwwwwww><
496:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:56:16.94 dcgc2I/40
中学部活(競技者ランク男子)2009→2013
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)
… --H21- --H25- -差分- H25/H21
01 223,951 253,517 +29,566 1.132 サッカー
02 307,053 242,290 -64,763 0.789 軟式野球
03 173,514 174,435 +**,921 1.005 ソフトテニス
04 172,342 174,321 +*1,979 1.011 バスケットボール
05 149,019 145,257 -*3,762 0.975 卓球
06 122,512 132,151 +*9,639 1.079 陸上競技
07 *62,095 *60,864 -*1,231 0.980 剣道
08 *51,958 *50,852 -*1,106 0.979 バレーボール
09 *36,510 *38,344 +*1,834 1.050 バドミントン
10 *28,050 *31,299 +*3,249 1.116 水泳
11 *33,604 *27,658 -*5,946 0.823 柔道
12 *22,717 *23,545 +**,828 1.036 テニス
13 *19,061 *19,774 +**,713 1.037 ハンドボール
14 **7,748 **6,968 -**,780 0.899 ラグビー←★★★
15 **5,667 **5,764 +**,*97 1.017 弓道
16 **2,869 **2,232 -**,637 0.778 ソフトボール
17 **1,806 **1,877 +**,*71 1.039 体操競技
18 **1,888 **1,651 -**,237 0.874 スキー
19 **1,445 **1,474 +**,*29 1.020 空手
20 **1,070 **1,289 +**,219 1.205 相撲
21 ***,926 ***,872 -**,*54 0.942 ホッケー
22 ***,558 ***,468 -**,*90 0.839 アイスホッケー
23 ***,489 ***,456 -**,*33 0.933 アーチェリー
24 ***,181 ***,354 +**,173 1.956 スケート
25 ***,327 ***,292 -**,*35 0.893 新体操
26 ***,102 ***,*87 -**,*15 0.853 レスリング
27 ***,*58 ***,*41 -**,*17 0.707 なぎなた
28 ***,**6 ***,**9 +**,**3 1.500 フィギュア
29 **2,834 ***,**0 -*2,834 0.000 駅伝
497:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:57:07.86 wDpruUng0
捏造ソースで豚が騒ぐスレ
下らな過ぎる
498:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:57:18.72 oiQlHBCu0
>>489
小薮のオッサンは今何してるのかねえ
ラグビーに関わっていて欲しくないが
499:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:57:34.49 n8TwwAZ9O
マスゴミって何でこんな捏造すんの?こんな事ラグビー関係の人は思ってもいないと思うよ
この前大八木がテレビに出てコメントしてたけど誰よりもサッカーの代表を思いやってた
サッカー代表にもラグビー代表にも敬意を持ってないよね
500:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:57:18.36 XHMjJtXD0
あんまり本当の事をゆうな!日本にはお世辞と言う言葉が有るんだぞ!
501:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:57:53.36 KHvkjFNp0
スーパーラグビーに日本人いるよね
その人はレギュラーなのかな
インテル長友みたいな突然異変なのか
502:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:58:31.76 VkUhM2x20
玉を蹴るだけなのになぜ弱いのか
503:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:58:35.47 dcgc2I/40
日本VSオールブラックス関東地区視聴率
ラグビー国際試合・日本VSニュージーランド(秩父宮)だったが、ビデオリサーチに地上波テレビ放送
の関東地区平均視聴率を問い合わせると「2・8%」だったことが分かった。
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
504:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:59:12.46 beS2S1z/0
模造と結論は出てるが、レスは進むw
505:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:59:37.96 jn9QN+pi0
ラグビーがドマイナー競技wwww
サカ豚ってサッカーニワカ以前にスポーツニワカだわなww
●ラグビーワールドカップ
大会規模は開催ごとに大きくなっており第6回の大会の収支は1億2240万ポンドの黒字で、
今やスポーツイベントとしてはFIFAワールドカップ、オリンピックに次ぐ世界で3番目に大きな大会となっている
506:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 21:59:55.97 htX3MiVw0
>>491
せっかくサッカーファンとラグビーファンを喧嘩させられるかと思ったら
捏造ばれて野球ファン大慌て
そういう野球ファンの心理状況がよく現れてるレスですね
507:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:00:03.28 XI5iXuEh0
世界最強のニュージーランドでさえ若年層の競技人口はサッカーのほうが多くなってる。
残念ながらラグビーが世界のメジャースポーツになることはないな。
508:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:00:34.61 89idNdn10
>>499
SHの田中なんてサッカーもイタリアと戦うかもしれないこと踏まえて
この試合の前に
「一緒にイタリアに勝とう」って言っているのにね。
509:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:01:28.28 wDpruUng0
捏造ソースで豚が騒ぐスレ
下らな過ぎる
510:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:02:16.93 4mx0XJa40
ラグビーがワールドカップと言っている時点で
相当サッカーに憧れているのが分かる
後、野球WBCのワールドって何だよ
ワールドというより米国の植民地選手権だろ
511:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:02:35.55 J4BwZc0c0
ホモ大喜び
512:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:02:35.90 ZYbXKuie0
>>468
本田カメラの投入が必要だな!
513:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:02:57.15 3C5MY9dr0
まあ、エディとザックじゃ格が違いすぎるよ
エディのこの発言は自分たちが何をやるべきかが良く分かってるということだ。
514:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:03:07.72 jn9QN+pi0
バカ「残業ながらラグビーが世界のメジャースポーツになることはないな」
ラグビーがメジャースポーツではないとか初耳だわwwww
515:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:03:15.84 dcgc2I/40
2014年版】世界のアスリートの年収ランキング 米経済誌フォーブス調査 2014年6月発表
URLリンク(www.forbes.com)
1ドル100円計算
*1位 フロイド・メイウェザー・ジュニア(ボクシング) 105億円
*2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー) 80億円
*3位 レブロン・ジェームズ(バスケット) 72.3億円
*4位 リオネル・メッシ(サッカー) 64.7億円
*5位 コービー・ブライアント(バスケット) 61.5億円
*6位 タイガー・ウッズ(ゴルフ) 61.2億円
*7位 ロジャー・フェデラー(テニス) 56.2億円
*8位 フィル・ミケルソン(ゴルフ) 53.2億円
*9位 ラファエル・ナダル(テニス) 44.5億円
10位 マット・ライアン(アメフト) 43.8億円
11位 マニー・パッキャオ(ボクシング) 41.8億円
12位 ズラタン・イブラヒモビッチ(サッカー) 40.4億円
13位 デリック・ローズ(バスケット) 36.6億円
14位 ガレス・ベイル(サッカー) 36.4億円
15位 ラダメル・フォルカオ(サッカー) 35.4億円
16位 ネイマール(サッカー) 33.6億円
17位 ノバク・ジョコビッチ(テニス) 33.1億円
18位 マシュー・スタッフォード(アメフト) 33億円
19位 ルイス・ハミルトン(モータースポーツ) 32億円
20位 ケビン・デュラント(バスケット) 31.9億円
欧州サッカー売上高ランキング 1ユーロ110円計算
URLリンク(www.deloitte.com)
516:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:03:19.25 wBFC8WSS0
渋谷でハイタッチしてた奴等 野球部の落ちこぼれだった件
517:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:03:53.55 VYGPTR+oO
>>508
戦う前に敗退かよw
518:名無し募集中。。。@転載は禁止
14/06/22 22:03:58.45 cH8N7FrY0
>>505
「日本でドマイナー競技だ」っていう意味も分からない頭の悪さw
普通の頭なら、レス読んだだけでそのくらい分かるだろ
519:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:03:57.24 XHMjJtXD0
嘘でも良いから「日本のサッカーは強くて世界中大騒ぎさ(笑)」って言ってくれよ・・・
そうすりゃ俺たちサカ豚は大喜び何だから・・・
520:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:05:04.48 3C5MY9dr0
>>519
まともな人はそんな嘘付けないよ
>>1のように「サッカー日本代表のようにはなりたくない」と言わざるを得ない
521:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:05:10.93 1pSHpDTj0
さんま「豪州VSオランダでスーパーボレー決めたのがキューウェルって奴や。お前らニワカは知らんやろ」
スタジアム行くとこういうおっさんばかりで困る^^;
522:な@転載は禁止
14/06/22 22:05:14.18 a1xTgjL7O
>>501
田中はNZのチームの2番手くらすのSH、レギュラーはオールブラックス。
控えだけど、運動量と消耗も多いから出場は多い。
堀江もオーストラリアで今年はレギュラークラス。
523:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:05:17.18 nIeHsiOC0
本当のことを言われて発狂してしまう
これでは玉蹴りが強くなることはないな
もう、取り得は金の力だけ
524:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:05:04.71 dcgc2I/40
欧州ラグビーは興行規模ではJリーグよりかなり小さい。
ちなみにラグビー世界最高年俸は1億5000万円くらい。w
525:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:05:41.09 jn9QN+pi0
>>518
スポーツを日本だけで語るなや知恵遅れ
日本だけならテニスですらマイナーだアホが
526:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:06:08.56 htX3MiVw0
>>508
野球ファンってなんで自分から野球が嫌われるようなことすんだろうね
野球以外のスポーツを貶せば野球に人がくるとか本気で思ってそうで怖いわ
527:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:07:05.53 QfPao/MM0
この記事ねつ造なの?
でもラグビーってサッカーにケンカ売ってるTシャツとか作ってなかったっけ
そういうバックボーンがあるからこんな記事書かれるんでしょ
芸能記事でネタにされるのも普段から言動に問題があるタレントばっかりなのと同じ
528:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:07:11.26 UgauMP3i0
ラグビー知ってる奴は
イングランドをイギリスとか言わない
それが唯一のとりえ
529:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:08:00.58 dAwi4L5n0
サカ豚発狂wwwwwwww
530:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:08:09.60 dcgc2I/40
>>525
マイナーに決まっている。
チクビーが稼げないのがその証拠。
大国では人気はない。
サモアが最強国w
531:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:08:51.71 beS2S1z/0
これが本当でも、我慢して強くなる努力せなあかんな。
532:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:08:51.77 WTQIB0FI0
グサッ!((((;゜Д゜)))
533:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:09:09.00 k8ushgA20
てめぇ、こんな口叩いておいて敗北が許されると思うなよ。
534:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:09:11.19 1hWaBB8L0
勝ってるみたいな言い草だな
535:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:09:11.92 jn9QN+pi0
ニワカ「日本国内ではマイナーな癖に!バーカ!」
スポーツにガラパゴス思想で対応するニワカ
536:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:09:21.42 KpezLDEf0
玉蹴りってラグビーにも見下されてんだな
それも当然か。代表は世界に笑われるほど糞みたいに弱く、
サカ豚は渋谷で痴漢する性犯罪者だもんなwwwマジで糞だわw
537:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:09:34.35 nIeHsiOC0
ラグビーがマイナーなら放って置けばいいのに、サカ豚のこの発狂振り
やはり、直球で真実言われたのがつらいのか
538:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:09:34.87 VqvptDdu0
勝てないし将来の希望も無いサッカー哀れ……
大谷翔平がサッカーやってれば!ね~~♪w
539:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:09:36.62 4mx0XJa40
>>505
NZのWCは大赤字とラグビー雑死に掲載されてたが?
日本も200億か300億を上納するらしいから
黒字分はその上納金だろう
540:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:09:54.35 3C5MY9dr0
まあ、サッカー日本代表の選手たちはこうはっきり事実を言われても発奮しないだろうなあ
「こんなこと言ってないよな!な!どうせデマだよな!な!」と目を背けて卓球に勤しむような映像しか浮かばないな
だから余計に救いようが無い
541:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:09:58.71 4IEt8qNwO
来年のラグビーワールドカップは観客動員300万人海外からのファン40万人想定
ウェンブリーみたいな9万人クラスのスタジアム使いまくるけど
542:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:10:35.87 jn9QN+pi0
「日本ではマイナー」
スポーツに対してこれってどれほどの意味があんの?
負け犬の遠吠えとしか
543:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:10:41.24 oiQlHBCu0
>>527
少なくともエディは関係ないから
544:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:10:55.60 5rXSxhhV0
ラグビーって帰化してない外人でもいいんでしょ?
もうサッカーや五輪もそうすればいいのに
545:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:11:08.38 dcgc2I/40
>>541
オリンピックの種目でもないしねwチクビー
546:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:11:10.55 4xaRjwX/0
サカ豚発狂もんだなw
547:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:11:13.93 YYPYVFCt0
ラグビーがそれを言うかw
548:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:11:21.91 XI5iXuEh0
>>514
マイナーだろw
549:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:11:21.90 Res6fIwc0
サッカーって選手もファンも
屁たれで負け犬しかいないからなぁ
550:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:24:28.64 +W+AdO3G0
ラグビーとアメフトの違いを教えて
551:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:25:08.19 tE0/+ZQw0
>>550
前にパスしていい
552:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:25:14.72 l0nSrPKB0
ラグビーで1スレ消費したとか初めてなんじゃね?
やったね!
553:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:26:23.65 nIeHsiOC0
>>542
世界の底辺がやってるのを誇るのがサカ豚なんで
554:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:26:46.30 dcgc2I/40
黒人も差別しまくっている。
差別主義者の道楽、それがチクビーだ!
555:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:26:53.58 R3CSedLU0
ラグビー日本代表って、人口18万人のサモア代表に勝てないんだってね
556:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:27:14.37 XHMjJtXD0
ラグビーって目茶苦茶面白いぞ!マイナーだ何だ言ってる奴居るが
557:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:27:28.84 +W+AdO3G0
>>551
前にパス禁止とか効率悪いな
バスケはバックパス禁止にしてるのに
558:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:27:29.48 W4kF2hMx0
>>540
報知の捏造だっての
559:名無し募集中。。。@転載は禁止
14/06/22 22:27:48.01 cH8N7FrY0
>>525
何そのレスw 馬鹿丸出し
お前のレスは、
「日本でのその競技の立ち位置」を語っているって人に対して、
例えば、
「日本ではサッカーや野球は人気スポーツで、ラグビーはマイナースポーツだよ」と言っている人に対して、
スポーツを日本だけで語るなとか言っているのと同じ
馬鹿がレス返すなよw
560:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:28:47.64 DN0p1zNL0
※※捏造したのは「報知」ではなく提灯紙「rugby japan」です!!!※※
↓スポーツ紙各紙の見出しには「サッカー」の文字。エディがサッカーに
言及したのは明らか。
日刊
「W杯で勝つことがすべて。サッカーはうまくいっていたが、大会では勝てない例もある。勝てる準備を続けていく」
URLリンク(www.nikkansports.com)
スポニチ
「全然興奮しない。サッカー日本代表はW杯前に調子が良かったが、本番で勝っていない。W杯で勝つことが全て」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
報知
「全くエキサイティングではない。日本ラグビーを変えるにはW杯で勝つことがすべて。サッカーみたいにW杯で勝てないチームになりたくはない」
URLリンク(www.hochi.co.jp)
↓が、しかし「rugby japan」の記事には「サッカー」のサの字もヒットせず。
都合の悪い部分を意図的に削除か??????
URLリンク(rugbyjapan365.jp)日本代表/「勝因はスクラム。」イタリア戦後ヘッドコーチ・キャプテン記者会見レポート
561:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:29:16.50 WzW5/EBL0
既にサッカーより勝てないチームだろうに何言ってんの?
562:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:30:24.89 0hDYP2Uw0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
563:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:30:54.68 DN0p1zNL0
>>558
>>560
捏造してんのは「rugby japan」とかいう得体の知れない3流メディアの
方だバ~カwwww お前報知新聞に名誉毀損で訴えられかねないよ?
564:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:31:39.80 ZY4l43xd0
日本史で例えると「平家にあらずんば人にあらず」とか豪語した辺りだな
565:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:32:31.12 scKYhtOP0
エディー日本「W杯で勝つことがすべて。野球みたいにカリブの小国に勝てないチームになりたくはない」
566:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:33:44.07 ohHDmxBQ0
正直、ラグビーファンは老害でとんでもない斜陽競技
自分たちを棚に上げて野球やサッカーとかdisりまくってる
大学ラグビーのせいで学歴ネタに精一杯
567:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:33:51.86 4IEt8qNwO
アフリカ予選はケニアがナミビアにかってほしい
アフリカの主要国だし
568:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:34:44.73 r5kjfhpl0
>>559
日本での立ち位置なんぞになんの価値があるんだよ
池沼かよてめーは
サッカーの凄さを海外を絡めずに語ること出来るのお前は
569:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:35:50.65 9tHUD5k40
昔の日本のテストマッチ(キャップ対象試合)でのトライ集
URLリンク(www.youtube.com)
570:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:35:56.64 SvPt7Q+10
>>1
ねつ造ガセネタをいつまでも続けるなよ
571:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:36:49.14 Am76qJdG0
赤星レベルの選手15人揃えれば優勝できるのがラグビー
しかし欠陥競技やから人も集まらん
572:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:37:07.80 +Y4J9duj0
「負けて良かった」とかいうダッサいゴミ野郎になりたい人間なんていないでしょ、普通
573:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:37:40.76 WnoZnwlF0
サッカー以上に世界トップとの差が絶望的なんだよな
574:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:37:54.69 ohHDmxBQ0
仕方ないから外国人と帰化人に頼るだけ
ラグビーファンに聞いてみな
変な言い訳しか出てこないから
575:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:38:52.97 r5kjfhpl0
日本サッカー自体にはなんの価値もない
レベルの低いへっぽこサッカーだろ
何が日本の立ち位置だよ
海外でのサッカーの立ち位置が偉大だからこその日本のサッカーの立ち位置なのに
576:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:38:59.96 MDGArf1T0
>>574
仕方ないって何が?
577:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:40:57.78 9tHUD5k40
「泣き虫先生」こと山口良治のイングランド戦のペナルティゴールのショット。
これは貴重だよ。
URLリンク(www.youtube.com)
578:名無し募集中。。。@転載は禁止
14/06/22 22:41:07.94 cH8N7FrY0
>>568
お前、ホント馬鹿だなw
だからさ、日本での立ち位置が全く違うサッカーとラグビー、
日本でメジャースポーツのサッカー関係者は、日本でドマイナー競技のラグビー関係者の嘲りなんて
何とも思わないだろって話だろ
池沼はオマエだよw
579:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:41:09.29 HdiKQMpi0
これ近鉄のロッテより弱い効果狙って言ったんじゃね?
580:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:42:10.07 r5kjfhpl0
>>578
日本でメジャースポーツだあ?
Jリーグの試合の観客数や視聴率教えてくれませんかあ?
581:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:42:17.73 ohHDmxBQ0
>>576
日本人選手は役立たず
普及や育成もまともにしちゃいない
仕方ないから外国人と帰化人で試合してる
全部抜いたらサッカーの惨敗どころじゃなくなる
582:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:42:41.73 b8TOPkn+0
ラグビー代表はむしろ日本人いないほうがいい
583:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:42:43.30 7e0EkWv30
サカ豚にはゴミ拾いがお似合いやなwwww
584:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:42:53.70 r5kjfhpl0
日本でサッカーがメジャーになるのは代表の試合の時だけだろうがこのアホが
585:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:43:31.49 MDGArf1T0
>>581
だって日本チームだもんw
それのどこが問題?
てかジャパニーズオンリーって書いた坂豚的には
問題なん?
きもいよな、世界の狭い人間は
586:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:43:44.60 WGu+rcyJ0
イタリアに勝ったのにニュースにならないんだから、
こうやってサッカーに喧嘩売ってニュースにするしかないよね
このヒール役を監督にやらせてるラグビー協会は反省しろよ
587:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:43:51.66 0mroUtb90
捏造記事だってさ
588:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:44:18.60 ohHDmxBQ0
>>582
その通り。
日本人選手は使えるのは、せいぜい五人程度。
二十人は外国人と帰化人で固めればいい。
そんなこともできないチキンな競技
589:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:44:44.83 scKYhtOP0
帰化しなくても代表になれるのは
野球とラグビーだけ
590:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:44:57.72 MDGArf1T0
>>588
チキンの意味間違ってるよw
591:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:45:00.70 r5kjfhpl0
プロとしての洗練度は明らかに
ラグビー日本代表>>>>>サッカー日本代表
592:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:45:09.87 bgy7KDz20
このチームって日本人はなんにんいるの?
ほとんど外人だろ?
593:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:45:20.20 DN0p1zNL0
ちなみにこの発言者「エディ」とは‥‥
・本名エディ・ジョーンズ通称「ED」
・元豪州代表監督。2003年のW杯惨敗で自国から追放
・日本に長らく寄生し、代表監督を座を乗っ取る
・代表に南半球の出稼ぎ外人を大量投入し、外国流のラグビーを標榜
・ちなみに就任当初の合言葉は”JAPAN WAY”
・いっていることとやっていることが全然違う男らしくない性格
・超大物外国人スタッフをお金で買い、おかげで日本協会は赤字続き
594:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:46:01.17 sjnBoAuj0
巨大外人ばっかりで日本代表って意味わかんね
595:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:46:07.76 ohHDmxBQ0
>>592
肝心なところは日本人では無理な頭の悪い競技が、ラグビー
大学ラグビーとかのファンばかりで、老害が酷い
596:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:46:15.53 4IEt8qNwO
バレーのスレもマイナーだなんだかんだ荒らされ
酷いことになってる
597:名無し募集中。。。@転載は禁止
14/06/22 22:46:33.16 cH8N7FrY0
>>584
これは、サッカー代表とラグビー代表の対比の話題ですよw
頭悪い池沼君w
598:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:46:34.06 YbVedAaK0
W杯通算成績 1勝2分21敗 頑張ろう・・・ラグビー代表・・・
599:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:46:43.53 quX5yotw0
俺サッカー支持だが
ラグビーってルール知らんから反論できん
600:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:46:46.97 5rXSxhhV0
ラグビーのことをフットボールと呼んでる国って無いよね
601:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:46:48.45 MDGArf1T0
>>595
ラグビーは別に日本人じゃなくても日の丸つけられますが、何かw?
602:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:46:48.80 DN0p1zNL0
>>587
※※捏造したのは「報知」ではなく提灯紙「rugby japan」です!!!※※
↓スポーツ紙各紙の見出しには「サッカー」の文字。エディがサッカーに
言及したのは明らか。
日刊
「W杯で勝つことがすべて。サッカーはうまくいっていたが、大会では勝てない例もある。勝てる準備を続けていく」
URLリンク(www.nikkansports.com)
スポニチ
「全然興奮しない。サッカー日本代表はW杯前に調子が良かったが、本番で勝っていない。W杯で勝つことが全て」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
報知
「全くエキサイティングではない。日本ラグビーを変えるにはW杯で勝つことがすべて。サッカーみたいにW杯で勝てないチームになりたくはない」
URLリンク(www.hochi.co.jp)
↓が、しかし「rugby japan」の記事には「サッカー」のサの字もヒットせず。
都合の悪い部分を意図的に削除か??????
URLリンク(rugbyjapan365.jp)日本代表/「勝因はスクラム。」イタリア戦後ヘッドコーチ・キャプテン記者会見レポート
603:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:47:46.88 9tHUD5k40
ラグビーW杯での日本のトライ集
URLリンク(www.youtube.com)
604:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:47:56.37 ohHDmxBQ0
>>602
ラグビー関係者やファンは姑息だからな
605:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:47:56.37 b8TOPkn+0
>>592
日本人だけになったら糞つまんないだけの代表になるだけ
日本人選手の技術がなさすぎて泣けてくるレベル
606:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:48:04.07 r5kjfhpl0
>>597
で?
607:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:48:10.06 v67UXd2C0
サカ豚「ヤキュウガー」
病気だろ
608:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:48:20.53 QHVgrUS00
サッカーラグビー球技場で一緒に要望してたのに
ラグビー嫌いになりましたわー
609:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:48:25.54 oAmPTaP/0
サッカー貶した所で
ラクビーが人気出るわけでもないんだが
610:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:49:15.02 ohHDmxBQ0
>>605
全部外国人や帰化人にすりゃいいんだよ
611:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:49:35.78 r5kjfhpl0
>>609
サッカーが貶めてる理由がそれだと思ってるのが笑えるね君
しょぼい奴らだから貶められてるだけ
612:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:49:41.73 HfCkZlUV0
オールブラックスに歴史的大敗したラグビーがなんだって?
613:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:50:11.06 ohHDmxBQ0
>>608
やめた方がいいよ
ラグビーファンって本当に老害と馬鹿しかいないから
614:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:50:27.29 ENZPxw3H0
まさかラグビースレが2スレ目に突入するとは
615:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:50:33.93 z5FPr59Q0
サカ豚が必死にファビョってるけど、
完全にブーメランじゃん。
散々他のスポーツ馬鹿にしといて
ちょっと反撃されたらこれって。
お前らいつもこれ以上のこといってるじゃん。
616:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:50:49.77 MDGArf1T0
>>613
じゃあ、何ファンが頭よくて若いんだw?
617:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:50:54.36 DN0p1zNL0
>>604
ラグビーファンのメディアリテラシーのなさは異常w
天下のスポーツ紙各紙の報道を「捏造」と非難し、
公式でもなんでもないネットメディアを「ソース」だと言い張る異常さ。
618:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:50:57.88 0C0puT0i0
そりゃなりたくないだろ。当たり前。
619:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:51:06.82 8RqlVGKM0
URLリンク(rugbyjapan365.jp)日本代表/「勝因はスクラム。」イタリア戦後ヘッドコーチ・キャプテン記者会見レポート
[公式]ジョーンズHC
「まったくエキサイティングではない。順位や成績などは、ワールトカップにとって関係のないこと。
ワールドカップに勝利することが全てです。今日のように多くの観客の前で試合をし、そして勝利をすること。
さらに日本ラグビーを変えるにはワールドカップで勝利をすることが必要なのです。」
[報知]
「全くエキサイティングではない。日本ラグビーを変えるにはW杯で勝つことがすべて。サッカーみたいにW杯で勝てないチームになりたくはない」
URLリンク(www.hochi.co.jp)
620:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:51:13.42 XI5iXuEh0
良かったね、ラグビーも話題になって
621:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:51:15.03 Gk0Wrqzn0
ラルフローレンラグビーはあったが、ラルフローレサッカーはないよ。
つまりサッカーはおしゃれじゃないんだよ。
下層階級のスポーツで紳士のスポーツじゃないから。
622:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:51:15.53 r5kjfhpl0
>>592
ほとんど外国人ていうのはどこのソースを見てそう思ったの?
まさかここで適当書いてるアホがソース?
ほとんど日本人だから
623:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:51:31.28 5rXSxhhV0
今の日本でラグビーとアメラグってどっちの方が客入るの
624:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:51:38.82 DNSWXCp80
ラグビーがサッカーを敵視するのは競技成立以来の伝統だから
625:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:51:43.28 ohHDmxBQ0
>>617
大学ラグビーしか見てないのが殆どなんで基地外しかおらん
626:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:51:50.87 bVwbmWD70
サカヲタだけど、まぁこう言われてもしゃーない部分は確かにある
言い返したい言葉は一つ二つあるけど、今それを口に出すのは格好悪すぎだからやめておく
ラグビーさんにはぜひ頑張って結果を残してきてくれ
やっぱり世界との戦いは結果が全てだよ、結果残せなかったら叩かれてもしゃーない
627:名無し募集中。。。@転載は禁止
14/06/22 22:52:03.27 cH8N7FrY0
>>606
オマエは、これ以上馬鹿レス晒すなよってことw
628:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:52:12.96 HR4/cEg+0
いいんじゃねぇの?どうせ第二グループからは永久に抜け出れないしねw
629:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:52:31.50 f2aC8A680
バスケとラグビーは日本人に可能性が全く無いからな
あまり金をかけない方がいいな
女子バレーくらいかビジネス成立してるのは
630:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:52:51.47 s/3jpZqA0
えっ、ラグビーW杯で勝てるの?w
631:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:52:57.03 t79qIpMO0
サカ豚、涙のラグビー批判wwwwwwwww
632:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:52:57.55 r4N4QRal0
一口に世界といっても、サッカーとラグビーでは状況が異なるのだから
単純に数字だけで比較するのはあまり意味がないんじゃない?
633:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:53:03.99 W4kF2hMx0
>>602
報知の書き方が悪意を込めてるのは事実だろ
634:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:53:17.70 DN0p1zNL0
>>619
えっ、その「rugbyjapan」とやらって「公式」なの? 単なるローカルwebメディアでしょ?
※※捏造したのは「報知」ではなく提灯紙「rugby japan」です!!!※※
↓スポーツ紙各紙の見出しには「サッカー」の文字。エディがサッカーに
言及したのは明らか。
日刊
「W杯で勝つことがすべて。サッカーはうまくいっていたが、大会では勝てない例もある。勝てる準備を続けていく」
URLリンク(www.nikkansports.com)
スポニチ
「全然興奮しない。サッカー日本代表はW杯前に調子が良かったが、本番で勝っていない。W杯で勝つことが全て」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
報知
「全くエキサイティングではない。日本ラグビーを変えるにはW杯で勝つことがすべて。サッカーみたいにW杯で勝てないチームになりたくはない」
URLリンク(www.hochi.co.jp)
↓が、しかし「rugby japan」の記事には「サッカー」のサの字もヒットせず。
都合の悪い部分を意図的に削除か??????
URLリンク(rugbyjapan365.jp)日本代表/「勝因はスクラム。」イタリア戦後ヘッドコーチ・キャプテン記者会見レポート
635:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:53:22.77 xnMDDK7I0
>>621
お前今どきのラグジャー見てもそれ言えんの?
636:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:53:26.43 ohHDmxBQ0
>>628
そういうこと。
外国人や帰化人使ってもそこまでだね
ラグビーファンが馬鹿だから
637:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:53:27.54 HfCkZlUV0
まあラグビーがサッカーのコバンザメやって
話題を何とか自分たちに持っていきたいって
意図はわかるけど、悪口で目立っても将来性は
ないよなぁ
実績で知らしめないと
638:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:53:35.30 nIeHsiOC0
>>609
野球貶した所で
たまけりが人気出るわけでもないんだが
639:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:53:37.86 r5kjfhpl0
>>627
いやバカを去らしてんのは君でしょ
「僕ちんは国内でメジャーなやきう関係者の言うことなら歯向かわないでふ」
な、バカ丸出しなんだよお前は
640:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:53:57.33 hozhPPQXO
サッカーは一応過去4大会で2度決勝トーナメントまで進んでるがラグビーは決勝トーナメントどころか勝った事が1度しかないんだっけ?
サッカーにケチつける為には最低限サッカーより好成績残せよw
641:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:54:12.76 b8TOPkn+0
ラグビーのおもしろさを知りたいなら最高峰の試合みたほうがいい
国内の試合はノッコン祭りで試合にならん
642:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:54:12.80 ohHDmxBQ0
>>629
ラグビーは無駄金になるよ
643:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:54:19.13 uDl3Qn23O
ラグビーはおもろいで。
高校ラグビーの決勝は毎年ハズレが全くないぐらい面白い試合が何年も続いとる。
ただ、将来的にサッカーの日本代表はW杯優勝する可能性は普通にあるけど、ラグビー日本代表はほぼゼロや。
644:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:54:25.54 Ls9XfIbF0
エディー日本って誰だよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かっこ悪ぃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
645:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:54:35.44 +O72botk0
まあ猫も杓子もW杯に便乗だね
646:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:54:53.40 DN0p1zNL0
ちなみに「ED」ことエディは過去にも、たびたび上から目線的な
「お前が言うな」的発言を繰り返しており、人間性に問題があることは有名。
647:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:55:16.52 ohHDmxBQ0
>>641
イタリアとの試合もどっちもノックオンの荒らし
ラグビーファンは手を叩いて喜んでたけど馬鹿だからね
648:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:55:43.54 JWTeOyEt0
>>640
昔、ジンバブエに1回だけ勝った
649:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:56:01.80 MDGArf1T0
まああまりにも日本のサッカーが恥ずかしいんで
指導者としてはああはなりたくないのは当然だわなw
監督が日本に顔向けできなくて本国直帰てwww
しゃれにならん
650:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:56:15.59 H0ZMLTEV0
>>1
ねつ造してんじゃね-よ。バカ
651:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:56:42.79 quX5yotw0
しかし野球って道具が多すぎて
面倒なスポーツだってことはわかった
652:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:56:59.59 uDl3Qn23O
サッカー部出身やないくせにエラそうにサッカー語る奴はキモい
653:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:57:01.43 DN0p1zNL0
>>647
ちなみにイタリアは欧州6カ国の中の底辺国。
654:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:57:11.36 +cCmS5eN0
>>617
その天下のスポーツ紙各紙の方が捏造しまくってる歴史があるだろ
どれだけ選手側から逆取材拒否くらってんだよ
655:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:57:11.39 r5kjfhpl0
日本サッカーはまさに話題になるだけだわなw
中身は空っぽw
ファンの中身も空っぽw
渋谷で騒ぎたいだけw
656:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:57:47.85 uuNrTUbb0
もし捏造なら報知に罰を
いつまでもこんなことが許されると思うな
657:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:58:24.26 3tmypptS0
>>655
話題にもならない野球の悪口はそこまでだ
658:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:59:04.30 nIeHsiOC0
>>655
積み上げた虚像の人気が今回の球蹴り大会で一気に崩れたのが面白い
659:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:59:26.78 DN0p1zNL0
>>656
だから捏造してんのは「rugbyjapan」とか言う弱小webメディアの方
お前マジで報知新聞から訴えられんぞ??
※※捏造したのは「報知」ではなく提灯紙「rugby japan」です!!!※※
↓スポーツ紙各紙の見出しには「サッカー」の文字。エディがサッカーに
言及したのは明らか。
日刊
「W杯で勝つことがすべて。サッカーはうまくいっていたが、大会では勝てない例もある。勝てる準備を続けていく」
URLリンク(www.nikkansports.com)
スポニチ
「全然興奮しない。サッカー日本代表はW杯前に調子が良かったが、本番で勝っていない。W杯で勝つことが全て」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
報知
「全くエキサイティングではない。日本ラグビーを変えるにはW杯で勝つことがすべて。サッカーみたいにW杯で勝てないチームになりたくはない」
URLリンク(www.hochi.co.jp)
↓が、しかし「rugby japan」の記事には「サッカー」のサの字もヒットせず。
都合の悪い部分を意図的に削除か??????
URLリンク(rugbyjapan365.jp)日本代表/「勝因はスクラム。」イタリア戦後ヘッドコーチ・キャプテン記者会見レポート
660:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 22:59:37.62 MDGArf1T0
>>657
このスレでどうやって野球の話題が出るんだよばかw
それを言ったら卓球の話題もバレーもバスケもスキーも出てないぞw
661:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 23:00:44.69 AVlnBU7j0
なぜラグビーにはレイパーORホモのイメージがつきまとうのか?
662:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 23:01:05.27 ohHDmxBQ0
ラグビーファンの馬鹿さ加減ばかりが目立つな
663:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 23:01:13.58 quX5yotw0
しかし野球って道具が多すぎて
面倒なスポーツだってことはわかった
664:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 23:02:01.71 DN0p1zNL0
ちなみにこのエディというオーストラアのタスマニアから出稼ぎにきた外人監督は
過去にも、前監督の批判を繰り返したり、また対戦相手の中傷コメントをたびたび出している。
相手を貶めて自分を上げる性格で、今回の件に関しても限りなくクロ。
665:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 23:02:02.03 ohHDmxBQ0
>>661
イメージじゃないからでは?
666:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 23:02:15.01 wkTvVPVy0
>>643
日本がサッカーW杯優勝とかありえんだろ・・・
667:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 23:03:02.18 r5kjfhpl0
ラグビーファンより
「あと最近日本代表は極力外国人の数を減らしてきているね。」
なんだこれが現実か
一番外国人が多かったのは30人中10人(帰化人込み)が外国人だった時かな
668:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 23:03:10.66 5SFsopS10
>>661
実際イメージの通りだからじゃないかな
669:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 23:03:15.97 tn/lTmD40
>>43
報知糞だなあ
670:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 23:03:17.35 0mkIM+ez0
エディーは何も分かってないな
671:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 23:03:38.85 eGyAfUHOO
ラグビーの実力差はサッカー以上に希望ないだろw
672:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 23:03:48.46 +cCmS5eN0
>>664
>過去にも、前監督の批判を繰り返したり、また対戦相手の中傷コメントをたびたび出している。
ソースは?
673:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 23:04:16.01 rhEJA/U4O
昔は
ワールドカップと言えばサッカーよりラグビー
だったけどな
そもそも 激しいラグビーより 軽いスポーツを
創ろうと云うことで
サッカーが出来たそうだ
674:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 23:04:24.83 r5kjfhpl0
ここでラグビー日本代表が外人だらけとか言ってるのは
毎回ラグビー日本代表にフルボッコにされてるバカチョンやろ
675:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 23:04:38.66 S4Ea0Rhy0
何言っても良いけど、日本でW杯やるときに税金使うのは止めてね。
676:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 23:05:08.55 T2MTOkPl0
まあラグビーに趣味レーションとかいう大の大人が
泣き叫び転げ回り、審判にファールを主張するという
ふざけた行為はない。倒れてる時は本当に傷んでいる
時だけだよ。荒々し紳士のスポーツさ。
677:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 23:05:29.82 +4cZZMM80
>>635
ラグジャーって響きが懐かしい
678:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 23:06:18.34 0mkIM+ez0
>>673
ラグビーワールドカップができたのは最近だろ