【Jリーグ】J2岐阜のラモス監督「あの監督について行ったら、やばい、やばいよ」 ザック監督の迷采配に疑問符at MNEWSPLUS
【Jリーグ】J2岐阜のラモス監督「あの監督について行ったら、やばい、やばいよ」 ザック監督の迷采配に疑問符 - 暇つぶし2ch11:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:05:58.42 AZnN9rP40
ハーフナーがパワープレーにむいてるって風潮はなんなの?
ヘディングあまり上手ではないって甲府時代に言われてなかったか?

12:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:06:05.08 H+jothAui
もっとはよ言えや

13:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:06:07.02 CFHTr+gY0
ザック袋叩きワラタ

14:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:06:11.58 E6bgiQEf0
やばいよやばいよ
ラモスの方がずっとやばいよ
ジョウダンジャナイヨ!

15:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:06:31.09 mHXsx2jc0
どうせなら、柿谷とか斉藤の様な使ってない選手使え

16:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:06:33.83 mXZSpPRj0
小スズメが鷹を笑う的な

17:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:06:46.29 woaKrCb70
ラモス「監督無視してやれよ」わろた

18:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:06:53.77 qBxekq010
お前は岐阜だけ見てろ

19:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:07:09.34 baZl1F8J0
オレはオフトを恫喝してタケダを投入サセタヨ!ヒノマルー!

20:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:07:10.43 8eJxIr9c0
まぁ結果出せない監督がボロクソに言われるのはしゃーない

21:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:07:35.27 hELV6l6L0
本日のおまえが言うなスレか

22:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:07:36.73 UIcUD7wsO
やっぱカレー食わんとな

23:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:07:50.73 91nErBc60
超失速!ザックJAPAN

24:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:08:18.07 3pOM6Zpg0
Jリーグカレーをザックに食べさせろ

25:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:08:28.76 gAPHLRFX0
サッカーて後出しジャンケン多いな

26:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:08:39.12 KlQw1Lsp0
パワープレーばっかりに焦点あたってるけど、
ブレた内の一つに過ぎない

大迫、大久保、岡崎、本田、香川

本番でいじりすぎ

27:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:08:50.88 3ip5nI3H0
ザックも悪いがラモスが悪い

28:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:08:55.21 yAi69avV0
ヴェルディ監督時代のラモスについて行ったら、やばい、やばいよ

岐阜は知らん

29:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:08:55.85 vUdRfwVt0
実際、最後の10分で斎藤出さないなら、何のために斎藤連れてったんだって話だわな

30:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:09:03.37 eqw8zlIG0
>>2
ラモスは遠藤好きなのか

31:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:09:10.86 uoADKcli0
ラモスは去年9勝しかしてない岐阜ですでに6勝してるんだぜ!

32:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:09:42.91 1XuZA3oG0
時既にお寿司

33:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:10:03.51 FVxiXNVB0
もっとあの糞監督を叩いてくれ

34:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:10:04.14 baZl1F8J0
オレはレオンが監督にナッタカラ愛するベルディをステタヨ!ヒノマルー!

35:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:10:09.01 8habfCks0
ちなみに今日の岐阜の試合で
ナザリトが後半途中から痛いんでいるにもかかわらず
ラモスは交代枠を1つ残しました

36:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:10:16.21 SpsJMu9B0
>>31
ラモスJAPAN待ったなし

37:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:10:28.38 2WOYIq+b0
俺はまだ信じてる

38:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:10:29.77 Nn4A9lt/0
勝たない限りは何でも言われるよ。
斎藤出して得点できなきゃ、なんであんなやつ使うんだってW

39:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:10:46.18 Sz19+KgM0
いまさらもうおせえんだよw

40:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:10:58.94 ugAOWMsT0
お茶漬け&Jリーグカレーがイトゥの宿舎で出てるかどうかだな

41:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:10:59.38 6pml2Zzei
>>1
武田カネ持ってないよ

42:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:11:01.55 /sUCmQuY0
冗談じゃ ないよっ

43:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:11:01.74 5vIwiDjp0
>>5
マイクはパワープレー苦手

44:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:11:06.66 VQjhW+V00
まさお、Jリーグカレーよ

45:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:11:35.88 TXYlbo+e0
>>1
2chの意見ってレベル高いな、元サッカー日本代表と同じレベルじゃねーか。

46:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:12:19.69 tD850zr/0
俺もそう思う。

だがその前にラモス出川に改名しろ

47:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:12:25.55 PsSZ5S5s0
もう既に切り替えてアギーレジャパン妄想してますが何か?

48:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:12:55.72 e5FV6WeF0
本田とか香川とかいう生ゴミじゃなくザック批判かw
ほんとしょーもねーなジャップはw

49:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:13:00.14 Sf83qwGe0
ハーフナーはヘディング自体はうまい。
ただし、クロスの落下点予測がへぼすぎて当たらないことが多い

50:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:13:07.47 4yrJW2ZC0
>>36
岐阜がかわいそすぎだろ

51:はぎわら健太の頭に放射能が! 健太頑張れ!@転載は禁止
14/06/21 23:13:09.83 LPg6rqFF0
おれ様健太の頭に放射能が!? なんてこった、ドジっちまったぜ。頭禿げる・・ このビヤ樽腹のみっとない俺

いや、そんな事知るか、誰がピカ禿るかよ? 俺は負けないぜ!! 来るなら来い、放射能


くっさい埼玉魂だ、はねのけてみせるぜ。放射能なんかにや、負けねえぜ!!
CCCD包囲網、仕事干されの時だって、切り抜けたよ!

ラモス? 監督ついていったらヤバイ? しったこちゃねーーよ@ 

52:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:13:18.95 4FlNnkV10
ちびっ子フォワードばかり呼んだ結果がこれ
豊田とか素人から見ても呼ぶだろうと思ってたのに

53:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:13:23.60 wikXkFHu0
何で本番になってからこんなとちくるったことやってんだ

54:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:13:33.43 baZl1F8J0
オレの祖先はブラジルのサムライダヨ!ヒノマルー!

55:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:13:54.13 k6X2IxNF0
パワープレー要員の吉田が競り勝ってるんだからわざわざ交代枠使う必要ないんじゃ…

56:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:13:52.04 ZgP2MmoX0
(57)
こっちのほうがやばいわ
こんなに歳とってたのか

57:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:14:07.55 BqkSaYFN0
今日の練習風景テレビで流れてたけどザックの目が死んでた

58:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:14:13.81 OMMTSd4p0
最近TVよく出てるけど練習できてんのか?
岐阜をどうにかしてやれよ?w

59:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:14:14.43 x8WIMd8z0
>>31
選手もほとんど入れ替わってるけどな。

60:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:15:06.51 pX5S9ogJ0
もう次の監督ラモスでいいよ

61:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:15:13.99 LBNo1I2t0
今更どうしようもないだろw
覚悟決めろや

62:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:15:34.79 L7ptlwMqO
>>56
選手として長かったからじゃないかな。

63:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:16:22.68 Wjd0L3wJ0
ワールドカップの経験もないOBが上から目線で好き勝手言うのは正直みっともないな
しかも大会途中でだぞ?まだ大会終了後ならわかるけど混乱引き起こしてどうするんだ

64:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:16:27.18 CFHTr+gY0
ラモスなら本田とか生意気な奴はすぐにぶん殴って黙らせそうだし一回やらせてみてもいい

65:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:16:34.07 W391NsJ00
ラモスは解説者としては面白いが、プレイヤーとして見た時はダメだよな
あくまでもチームとして戦う時は自分の意見は消してチームプレーに徹しなきゃならんよ
ラモスは昔から監督批判して、一人で好き勝手にやってるイメージだよな

66:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:16:36.25 AZCYuLz50
メンタルコーチを設立してラモス就任させろ
松岡修造でも可

67:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:16:42.76 LOLNHGbr0
まさお!Jリーグカレーよ

68:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:17:14.98 itCpe8o20
これは正論だな

練習していないパワープレイや大久保、岡崎の逆ポジション

調子の悪い香川、本田を使い続けて柿谷をスタメンにしない愚行

コーチ陣は自国の身内で固めて本番はパニくってやったことない戦法を使う愚行

ザックは完全にダメダメだったな
オシムが若くて元気だったら8年やってもらいたかった・・・

69:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:17:37.99 pX5S9ogJ0
>>65
まあしゃーない
当時はラモスが選手として突き抜けてたからな
マラドーナみたいなもん

70:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:17:46.96 Nn4A9lt/0
ラモスが悪い

71:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:17:50.81 vH5ZdB1UO
ハーフナーはヘディング上手いけどパワープレイなら闘利王だろ
ドログバ対策に連れて行くべきだった
清武斎藤選んどいて使わないなら憲剛や豊田選べよ

72:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:17:51.14 dbqyta3b0
ラモスを監督にするのは論外だけど、アドバイザーとして精神担当で代表に帯同して欲しいね

73:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:18:07.89 VHWDzwfV0
ラモスはこの前見かけたけど
意外と小柄だね
だがかっこよかたよ

74:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:18:15.49 dUlUkNAb0
ラモスに言われちゃお終い

75:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:18:19.03 RTQR5UO20
でもザックの母国イタリアでは日本人にどんな指導をしても無駄という方向性だよ
結局視点次第で評価など変わるということだよw

76:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:18:26.40 55/IRPtL0
>>64
ラモスはテレビでよく本田ほめてるぞ

77:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:18:47.23 kNl/CcJj0
現役の時ですら笑っていいとものテレフォンショッキングに出てたくらいだからな>ラモス

78:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:18:55.67 m3W5E5wj0
ゴメンナサイシカイエナイノカヨ

79:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:18:57.84 7QZ9KKOu0
W杯にすら出場してない雑魚が偉そうにw

80:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:18:58.56 baZl1F8J0
>>66
おまえそれをやって柏はJ2に落ちちゃったんだぞ
でラモズは逃亡w

81:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:19:09.02 qGe2Y+5G0
もう松木やれよw

82:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:19:25.02 4bzLQKin0
いまさらこういうこというのもなあ・・
結果みてから叩くのはだれだってできるわ

こういう他人の悪口を周りに言いふらすってのは
会社にいても嫌なやつって印象なんだよな

いまJ3のチームの監督だっけ?昇格できそうなの?

83:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:19:31.22 Zbl/GM8n0
監督のせいじゃ無いだろ
いい加減選手の実力が足りんってもう皆知ってるよ

84:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:19:38.41 SS8yH9Kj0
出川乙

85:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:20:18.27 EgKttSET0
ラモス「押すなよ、押すなよ」

ラモス「絶対に押すなよ」

86:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:20:36.86 pX5S9ogJ0
>>82
ラモスはずっとザッケローニの采配や選手選考に疑問を呈してた
芸スポ民みたいに結果が出て手のひら返してる奴らと一緒にすんな

87:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:20:57.19 Ek9bqCkM0
>>11
上手くなくてもいるだけで良いんだよ。
3次予選の北朝鮮戦もハーフナー入れてマーク集中させて最後は吉田が決めた。
オプションを作らなかったザックのミスだよこれは。
ハーフナーもオランダとはいえ昨シーズン10ゴールくらい決めていたし。

88:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:21:14.22 lY8bAVm40
>>68
後出しじゃんけんもいいところだよな。
こんな足引っ張りばっかしてるから日本は強くならねーんだよ。

89:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:21:32.50 0s9ejFrJ0
おまえもやばいだろ

90:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:21:45.79 AZCYuLz50
ザッケローニで点は取れるチームになったよな
格下限定だけど

91:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:22:21.58 4bzLQKin0
>>86
ラモスだけじゃなくセルジオ越後だけれどさあ
紙面上で文句いったってだめなんじゃねえの?

こういう評論家ってさあ、本人に面と向かっていうことってないの?
いくらいいこといっていたってさあ。関係者につたわらなきゃただのひとりごととかわらないじゃん

言うは易く行うは難しだよ

92:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:22:32.96 eMtldj520
サントスってまだ現役なのか

93:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:22:37.51 Y8iY70gE0
無策であれ信念を曲げる監督とかありえねーだろw

94:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:22:46.62 xnzH0gTd0
もう次はラモスJAPANでいいよ

95:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:22:48.39 2dDQVrhc0
ラモスの発言なのに完全に出川で再生

96:2@転載は禁止
14/06/21 23:23:21.46 HoQlixI60
いや、吉田で事足りるんならそれでいいだろ
交代枠使わなくていいし。勝ちたいときの最後の10分だけだし。

97:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:23:27.20 pky1rofN0
>>86
ブラジル人の
イタリア人嫌いはガチだからw

相当 82年大会のを根に持ってる

98:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:23:53.72 HoYw51+C0
いやいやマジでシャレになんないからチェン
おまえ頭おかしいんじゃねえか?

99:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:23:58.10 hc5pvonX0
ラモスのアップは終わったか

100:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:24:21.43 4bzLQKin0
ただ、ラモスが「俺が次期監督に名乗り出る!」といって実際やったのなら個人的には少しはみとめるかな?
まあ理事に駄目出しされるだろうけれど、実行した部分だけは認めるよ。評価云々は別として

101:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:24:22.81 cZrQvde80
マイクの豊田もアホンダユメノートさんに嫌われたからだよ

102:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:26:22.66 miYmSRQJ0
>>90
日本は大昔から格下にはめちゃ強いよ

103:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:26:23.17 bVejMG+c0
出川が↓

104:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:26:48.64 Gc+iNuBS0
今日のおまいうスレはここですか?

105:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:27:14.01 JO6ycGbN0
おめぇはもっと実績ねーだろ

106:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:27:24.56 zvOsb+Gr0
ラモス監督について行ったら、やばいよ、やばいよ

107:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:28:19.84 miYmSRQJ0
>>100
こんな瞬間湯沸かし器が監督になったら大変だろw
選手と殴り合いしそう

108:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:28:31.41 BYeJWslf0
ヤバイヨヤバイヨ

109:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:28:54.16 bYsHNBRq0
何故だか昔からラモス嫌い

110:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:29:51.36 rSrSY/V/0
おまいう

111:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:30:11.65 l/3jQWh70
ゆとりJAPANじゃ勝てないんだな
上から目線の物言いが大嫌いだもんな

112:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止
14/06/21 23:30:17.97 PIAvQVwn0
ラモス瑠偉監督(57)

アルベルト・ザッケローニ監督(61)

意外と歳が近くて笑った

113:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:30:18.68 AZCYuLz50
セルジオ越後&ラモス瑠偉のW監督で世界を驚愕させろ!

114:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:30:23.91 qqwYzP4+O
>>96
いや守備の人では得点力落ちるしやるなら専門のFW入れた方が効果的
普通どの国でもパワープレー要員は連れて行くんだけどな

115:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:30:28.13 AZnN9rP40
ファンデ・ラモス監督 就任のおしらせ

116:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:30:28.32 VQjhW+V00
ラモス、セルジオ、釜本の誰かでやってみよう

117:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:30:38.86 4bzLQKin0
>>107
欠点は多いんだねwあくまでも個人的には「口だけじゃなく失敗しても行動した」点はちょっとだけ評価する性格なんだ
そのあとの結果がでるかどうかはまた別の話だけれど、文句ばっかじゃなく行動するのはきらいじゃないかな?

118:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:31:02.46 ggFUISXw0
ラモスはビーチサッカーかなんかの日本代表監督をしてるだろ

119:チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止
14/06/21 23:31:19.56 PIAvQVwn0
ラモス瑠偉監督(57)

還暦が近くて笑った

120:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:31:27.96 dU6fvKUJ0
足が折れるまで走るっつって歩いてたラモスさんじゃないっすかチィーッス

121:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:32:10.03 Pc6H0fPI0
おめえよりマシだ
ドーハの戦犯

122:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:32:26.64 2tCT8Qxj0
コロンビア戦が終わったらこいつも黙るだろう
日本は選手がザコなんだよ

123:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:32:27.09 P+Qi63wN0
名将ザッケローニが4年間で出した答え
吉田のワントップ

日本にはFWもどきの玉転がししかいないから
ザックが正しい

124:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:32:32.47 1H6WOO6L0
日本が負けると仕事が増える3人の合議制で監督やれ

125:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:32:34.98 KKmFoHeq0
いまさら遅い

126:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:32:47.42 dTy7W35g0
サッカーOBは選手の実力不足なのにそれ言えないから監督に罪を
なすりつける作戦に行くんだ。

127:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:32:59.36 DUMnlA1f0
ブラウザで開いても
何言ってるんだか分かんない

128:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:33:14.49 +Q3p3d7D0
>>43
でもさすがに吉田よりは出来る

129:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:33:33.02 tv6JogFN0
>>87
オランダのプレー見たことあるか?
ヘディングのゴールもあるがお世辞にも水準以上とは言えないよ。

130:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:33:50.10 PCQY1O9i0
流石にコレは言わざるを得ない

お前が言うな

131:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:34:02.07 89yg10mG0
>>59
けど、で?何が言いたいの?

132:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:34:18.11 tv6JogFN0
>>87
オランダのプレー見たことある?
ヘディングのゴールもあるがお世辞にも水準以上とは言えないよ。

スカパー入れば毎週試合見れるんだがら、最低でも試合見てから言って欲しい。

133:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:34:20.92 Ed69BFUlO
ラモスでがわ

134:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:35:09.00 oaoSRQLv0
ラモス「都並が骨折しなかったら武田なんか投入しなくて良かったから絶対ワールドカップ行けたよ。」

135:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:36:16.42 jU1AAFci0
4年もやってきてまさかこんな結末になるとはね

136:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:36:20.87 tzEKLIXm0
ラモスは人のこと言えるんか?

137:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:36:38.90 F2l0QOKL0
>>100
ラモスはセルジオみたいに口だけの人間じゃないから実際に俺にやらせろっつってるよ。

138:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:36:49.04 qB+AszmP0
おまえが言うな

139:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:37:03.54 Pa6CeQDI0
ラモス日本にいたのかw

140:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:37:12.08 ooWYdN4o0
>>5
得意ではないが吉田よりはマシw

141:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:37:28.49 acrloz2G0
もう57歳かよ

142:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:37:31.39 cb8dQzo00
>>1
俺に監督やらせろまで読んだ

143:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:37:53.43 s3Y1eq0K0
結果論だな
じゃあコンフェデ三連敗の時に変えてりゃよかったのか

144:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:38:32.18 8M3ojGD70
俺は昔新宿駅で鞄持ったラモスを見たことがある

145:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:38:40.85 s3Y1eq0K0
次の監督は2年くらいザック批判した奴らにやらせろよ

146:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:39:02.05 vcCQfCl80
田中を連れていくべきだった

147:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:39:08.27 TybottOg0
サントス36歳になっちゃったか

148:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:39:39.61 9zmmRfza0
今更

149:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:40:51.66 8M3ojGD70
ラモスはワールドカップ出てないといってもドーハの時に今みたいにアジア枠が4.5もありゃ出れてたんだから運が悪い

150:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:41:01.93 O3oaaAfA0
出川てっちゃん?

151:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:41:42.90 g2Z+03xD0
知ってた

152:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:41:45.54 XAsTsLIm0
金の亡者が!

153:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:41:47.04 1H6WOO6L0
ラモス監督で選手は集まるだろうか?
海外組なんかは招集に応じないかもしれん

154:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:41:52.66 /NebCjXy0
お前が言うなスレはここですか?

155:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:41:56.99 Ed69BFUlO
まあ本番であんまりやらない戦術やるイタリアのポンコツはげと
うざいヒゲ

メクソン鼻くそん

156:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:42:02.03 kifA9ZYK0
このニュース何が驚いたってラモスの年齢だ

157:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:42:17.52 LBNo1I2t0
ドーハの時37ぐらいだったのか
ビックリだな

158:にわか@転載は禁止
14/06/21 23:43:12.85 7h/dKY9W0
お前の方が怖い~w

159:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:43:13.31 BBQUkyUa0
ラモスより実績あるだろ

160:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:43:15.03 uvVof6W+0
まさおがついに日本代表監督になるのか

161:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:44:07.82 Z45+wjf10
結果見てから批判するって、楽でいいねw

162:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:44:29.63 3mDM6LfV0
カレー食わないとな

163:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:45:07.85 tcyXu8fz0
ラモスが応援するようでは本当に深刻だと思わないといけない

164:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:45:26.96 Ek9bqCkM0
>>132
ふーん。で?
オレはパワープレーするならおとりとしても使えるし入れたら良かったんじゃない?って言いたいんだよ。
だからハーフナーをおとりにして決めた例をあげた。
特に具体的な反証もあげずにスカパーでオランダ見ろとか暴論もいいとこだわ。
代表とリーグは違うだろそんなこともわかんないの?

165:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:45:27.42 yYtNqXlq0
結果見てというか、さすがにあれで勝てるはずないだろ

166:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:46:00.35 k6X2IxNF0
>>128
吉田は象牙のCB相手に競り勝ってた訳だがそれより高いのか凄いな

167:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:46:18.79 q545WM7D0
お前が言うなw

168:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:47:57.40 6IARzWNg0
ラモスはブラジルの子供達にごめんなさいしたのかな?
遠藤猛プッシュしてたけど

169:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:48:19.71 T0r0UhUx0
ただのド素人が黙れ!

170:来林檎@転載は禁止
14/06/21 23:48:40.51 RsZqXlBk0
ラモスって足の裏教との関係を取り沙汰されたこと無かったっけ?

171:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:49:08.50 iqdvkLFz0
>>140
いや吉田の方がマイクよりヘッドは得意だろ

172:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:49:56.08 RVvLYjou0
>>1
>「あの監督について行ったら、やばい、やばいよ」と不信感をあらわにした。

岐阜の選手が思ってることだろ馬鹿

173:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:50:11.17 x3lZJjHL0
攻撃陣で個人技で通用してるのが大久保しかいない
大久保はギリシャ戦なんか1対1全勝に近かったんじゃないか?
今大会は海外組の個のレベルが低すぎるわ

外国のユニフォーム着てる奴ばっか選び続けたザックの自業自得
プレイしてる国と選手の能力に相関なんか無いのに

174:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:50:49.85 /jyTgz+d0
ラモスJAPANか
胸熱だな

175:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:50:58.77 iIaVlvGnO
ラモスといいセルジオといい露骨にザックを嫌ってるよね
自分たちの方が無能で見苦しいのに

176:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:51:20.20 EXHpBpDt0
ラモスに馬鹿にされるwwwwwwwwwどんだけ無能だよザックwwwwww

177:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:51:35.82 uoADKcli0
ラモスは武田や北澤の悪口言ってるときが一番輝いてる

178:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:53:09.80 QTUO4oq80
>>175
ブラ公の欧州嫌いは筋金入りだからなw
乞食の賎民扱いされているからしかたないが

179:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:53:30.47 yrwLoTmL0
ハーフナーはフランス戦だっけまったく空中戦勝てなかったじゃん
もともとポストプレイとか得意じゃないぞ

180:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:55:19.67 DyOX2ixz0
地元のj2のチームは岐阜にぼろ勝ちしました
ありがとう(´・ω・`)b

181:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:55:24.22 sGMPMgLP0
ラモスがブラジルの子供たちに日本なめんじゃねーよと
啖呵きったのは評価できるが、このやばいという汚い日本語はどうなんだ

182:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:56:16.98 nfFyW73Y0
ハーフナーよりダルビッシュの方が背が高い

183:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:56:28.81 pdTUC0pw0
>>179
空中戦はさすがに勝ってたろ
ボールが変なところに飛んでいくだけで

184:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:56:40.62 LMeEqCAJ0
1回はラモスに代表監督やらせてやりたい。

185:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:57:00.92 itOc8Qso0
選手のせいにしたり気合が足りないから負けたって言う監督よりは
いいと思うけどね。
選手のせいにしたら終わりだわ。

186:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:57:07.27 yVdG0xol0
>>180
去年より遥かに強い岐阜に勝つとはすげーなw

187:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:57:14.98 IXbSpOxL0
そういえば、ドイツの時は、ムァキがいたな。
一応は準備していたジーコに比べて今の監督はってことになるわな。

188:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:59:10.42 d7zQ1gzE0
こっちにはバンテリンありますもんね

189:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:59:29.81 DjO3G15s0
岐阜って若手育ててるイメージないけど有望な奴いるの?

190:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:59:44.61 3rxenk6Q0
お前が言うな

191:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:59:52.29 yYtNqXlq0
ザックはコミュニケーション下手に見える
意思疎通できてんのかな
コーチとさえ出来てないように見えるんだが

192:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/21 23:59:57.05 AeK04CHP0
マルクスのほうがいいだろ

193:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:00:41.87 SRRh0IBK0
後ろに戻して相手が守備を固めたら攻める
あの様式美を何とかしないとダメだろ

194:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:00:48.67 LJsT55RD0
>>87
お前が一番わかってる

195:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:00:54.92 GjXQtWC60
ちょっと笑ってしまった おまえがいうなよ

196:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:01:01.88 SnxMiEI0O
>>172
えっ

197:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:01:12.61 A/uR4xSU0
素直だなあこの人は

198:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:01:26.24 5Qc6YE6Z0
>>173
大久保は世界の有力選手みたいに鮮やかに或いはゴリゴリ相手を抜き去るってことは出来ないけど
一対一になったらとりあえず一人は自力で剥がしてみようって気持ちは感じられるよね
他の選手はみんなすぐパスで逃げるし、そもそもどんな状況でもファーストチョイスがパス

日本と同じく細かくパスを繋ぐサッカーを志向してる国や海外クラブでも
どのポジションの選手も大久保みたいな気持ちや能力を持ってるんだよね

199:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:01:38.25 QUdGaJak0
やべえよやべえよ…

200:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:01:39.12 1nCLh5VD0
三都主まだやってたことに驚いたわ

201:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:01:44.04 TI/saOUm0
>あの監督について行ったら、やばい、やばいよ

これって若者言葉で云ったら超名将って意味なんだけど?

202:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:02:15.21 z6BAU7AK0
冗談じゃないヨ、Jリーグカレーだヨ

203:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:02:46.85 sM/drXx3O
>>11
警戒して必ず複数マークが付くから頭狙って
そのこぼれ球を狙えば良いだけ。

ヘディングの上手い下手じゃない。

204:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:03:16.34 d872z/yA0
ヤバイ。ザックヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ザックヤバイ。
まず弱い。もう弱いなんてもんじゃない。超弱い。
弱いとかっても
「韓国代表20チームぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何連敗とか連続無得点とかを超越してる。無限だし超弱い。
とにかく貴様ら、ザックのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイザックについていった選手とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。

205:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:04:08.51 X6cIZEJy0
>>203
そういうサッカーはJ2でやって
代表どころかJ1でも通用しないわ

206:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:04:28.43 lgcWX5eA0
>>29
中村いれても出してないし細貝いれても出してないよ
なんのために連れてったって人数余ってたからじゃね

207:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:04:40.96 5Qc6YE6Z0
>>203
ヘディング強くてぶつかり合いも恐れない豊田がいるからマイクを選ぶ理由はないけどね

208:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:06:27.14 d872z/yA0
豊田?代表で何点とったの?使えなくて呼んでもらえなくなったカスじゃんw

209:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:06:57.71 oFObrIAO0
豊田とハーフナー入れてCBは闘莉王と吉田か森重

これくらいやんないとパワープレーは無理だろ

210:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:07:51.67 A3eA6TL00
ラモスが監督になったらカズが招集されるだろうな

211:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:08:22.25 5Qc6YE6Z0
>>206
完璧ではないけど一応山口がはまったから細貝の出番はないな、それに細貝は
プレーが粗いからファール献上してセットプレーで点取られる恐怖が増すことになる
中村は多少可能性あったと思う、長谷部遠藤が90分使えない状況だし
青山使うか迷ったみたいだし、大久保がはまってるから

212:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:09:08.07 BNgUl9aAO
実績上げたの?ラモス監督は

213:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:09:57.77 DakfwGyZ0
ラモスはお笑いのセンスあるな

214:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:10:42.77 qk3WDhy50
少なくとも10年以上セリエ見てきた人間ならザックなんか招集してる時点で
終わってると4年前から思ってるかと。

215:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:11:26.63 Ow2bW/jF0
ザッケローニの選手選考とその後の采配に脈絡が無い
まるで精神分裂病の患者なみに辻褄が合わない

あのオッサンなんなの?

216:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:11:38.99 5Qc6YE6Z0
>>208
豊田は代表でどんだけチャンスもらったよ?
それとこれは豊田を使うべきってんじゃなくマイクか豊田論な、それなら俺は豊田派だって話

217:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:12:16.65 O1GYcVRi0
ラモスは好きなんだが、批判が精神論に寄り過ぎててどうにもw
日本スキーが昂じて冷静に分析出来てない気がする

218:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:12:45.38 /zpT9eXR0
まず自分のチームの成績上げてから言えよ偽ラモス

219:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:13:35.02 XGLSuKJv0
ラモスって監督やってんだ

220:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:14:00.92 oFObrIAO0
>>215
セリエで忘れられたゴミ監督

221:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:14:04.86 XmQO+KD00
ラモス、あんたじゃ誰も付いてこないよ

222:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:14:08.00 qk3WDhy50
>>215
え?今頃ですか?w
セリエヲタなら昔からザックのチキンな采配、謎采配なんて有名ですが。

223:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:14:28.86 SoCp0mgR0
どうしたらラモスに褒められるのか分からない

224:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:14:56.29 H0GIRLQl0
岐阜をJ1とACLの2冠に導いたら代表監督を任せても良い
とりあえず最初のハードルのJ1昇格を目指そう

225:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:15:13.63 laUktHfX0
テレビでもさり気なく監督の言うこと無視しろっていってたなw

226:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:15:14.39 /zpT9eXR0
無能ザック

一生日本のサッカーに関わらないでくれ

227:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:15:16.48 4V9fdFNe0
そもそもザックって何か実績残してるの?
次々とビッグクラブ崩壊させただけじゃね?

228:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:15:58.07 MLpoVDX50
S級が一斉に批判を始めたな、ヘタリアンのせいにして協会は逃げようって腹か

229:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:17:32.60 qk3WDhy50
>>227
その通りだよ。ウディネの3-4-3がハマったぢけで
ミランではシーズン途中から率いてボバンとかが凄かったからたまたまスクデット取れただけで
インテルボロボロにしたり、ユーベの繋ぎをちょろっとやっただけで
ビッグ3率いた監督みたいに言われてる典型的な過大評価監督だよ。

230:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:17:44.93 RPOxFsWg0
岐阜、あれだけ金使ってもらってそんだけの成績しかあげられない監督に言われたくないだろうよ。
ドーハのときは真っ先に座り込んで立たなかったよな。

231:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:17:48.75 iV1eNOmq0
今頃言っても遅い
後出しジャンケンと同じ

232:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:18:05.01 DakfwGyZ0
今頃ザック批判しても遅いだろw

233:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:19:28.87 P4dNK0EJ0
ラモスに務まるのは鬼軍曹レベル
コマンダーの役割は難しい

234:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:19:58.84 TI/saOUm0
>>229
そんだけの経歴あったら日本みたいな糞弱いチームに来てくれただけで感謝しなきゃね(ニッコリ

235:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:20:04.19 hdWmzQe00
>>123
おまえ何言ってんの
日本のワントップはいつも囮だと決まっている

236:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:20:24.06 dp9LStr+0
次期監督はセレーゾにして欲しい。
試合に負けても監督で楽しめるからw

237:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:20:32.48 lQMYyWaJ0
ラモスオフでもないくせにテレビでまくってるよな

238:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:21:57.26 JLozVs1+0
>>1
あんたは勝ちなさいよw

239:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:22:50.95 glgnyOGZO
CM出まくってお金儲けデキたね

ザック(笑)

240:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:24:16.06 mTM4sEYh0
おまいう

241:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:24:24.45 4V9fdFNe0
次期監督はファーガソンあたりで良いんじゃね?

242:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:24:32.28 ml+swElU0
ポストセル爺

243:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:25:03.82 TI/saOUm0
>>215
ザックが選手選考の全権委任を持ってると思ってる時点であなたの頭がアレ

244:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:25:04.21 BJsqKoUj0
今思うと岡田監督って日本代表限定ならものすごい優秀だよな

245:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:25:20.97 x/zXLCdb0
>>227
素人監督がセリエトップ歴任してるんだから素人監督の中じゃトップクラスだよ。
プロの監督の中じゃ平凡。

246:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:26:08.39 qoXHh9Y30
>>83
ほとんどが国内組だった前回大会はグループリーグ突破できて
海外組最多の今回ここまで大苦戦とはこれいかに

247:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:26:09.27 eyrfXuuX0
ラスト数分のパワープレイ?吉田が上がるのはアジアから散々あったやん!

248:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:27:34.98 Xjrqyh810
ジーコみたいに逃げ帰るようなみじめな姿を
ザックにはしてほしくない

249:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:28:12.06 e+GGJbas0
なんで吉田よりマイクの方がヘッド強いと思ってる奴がこんなに湧いてんだよw

250:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:29:24.08 MULMQxeK0
なんでこういつも中途半端な監督雇うかな。
金はいっぱいあるんだろうから、ビッグネームの監督連れてきなよ。
ドイツのクラマーのお爺ちゃん、まだ指示出しだけならできるんじゃね?

251:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:29:47.65 ZBhpgLug0
本田中心のチームを作ったがゆえの失敗

大迫と豊田が空気になった本当の理由
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)

問題は本田のプレースタイルにある。
本田のプレー集を見てもらえば分かるが、本田のパスによるアシストは、だいたい
ゴールから40メートルくらい離れた位置からのロングパスが多い。ペナルティエリア手前の
ゾーンでボールを受けた場合、そこからFWへスルーパスというパターンは、ほとんどない。
なぜなら、この位置までゴールに近づいてしまうと本田圭佑という選手は、ミドルシュートを
打つことしか考えなくなってしまうからだ。本田がバイタルエリアでスルーパスを出すのは、
あくまでもミドルシュートのコースを消された場合のセカンドチョイスに過ぎない。

つまり本田がバイタルエリアでボールを持っている時に、豊田や大迫がいくらDFラインの裏へ
飛び出してもボールは来ないわけだ。本田がトップ下でスタメン起用されている時点で、
彼ら二人は最初から詰んでいるというわけである。


本田、柿谷を絶賛「曜一朗はすべてを兼ね備えている」
URLリンク(footballnet.2chblog.jp)

「ようやくこういうタイプの1トップのプレーヤーが出てきたなという感じはします。
今まで日本代表のFWは割と両極端だったというか、デカくてもあまり足元を得意としない
プレーヤーだったり、その逆ですごく足元はうまくても、前で得点を挙げられない
選手だったりとか。曜一朗はすべてを兼ね備えているかなと見ていて思いますね。」

252:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:30:40.17 8V+4/4Jq0
>>249
オランダで年間5得点の吉田より10点取れてるハーフなーだろJK

253:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:30:45.04 XsAiqE2C0
ブラジル人って日本に帰化しても・・・
これって問題視されんの???

254:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:30:59.41 ZBhpgLug0
信濃毎日新聞(2014年5月6日)
URLリンク(www.dotup.org)

ザッケローニ監督のチームづくりが岐路に立ったのは昨年10月の東欧遠征だった。
縦に速いシンプルな攻撃に磨きをかけようとしていた指揮官に、主将の長谷部、本田、遠藤が
直談判に訪れた。短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい―。本田の熱弁を聞いた監督は
長谷部だけを残して「チームの総意なのか」とただした。主将の答えは「そうではない」。
状況は複雑だった。

-略-

一部古参選手の行動に新顔が戸惑い、細かいパスにこだわり過ぎた、セルビア、ベラルーシ戦は
2試合連続の無得点負けを喫した。
看過できないとみた監督は、続く11月の欧州遠征で「どの選手を選び、どういう戦い方をするか
決めるのは監督」と手綱を強く締め直した。方針はぶれず、起用でも威厳を示した。絶対的主軸
だった遠藤らを先発から外して緊張感を作り出し、代わりに新顔に機会を与えた。

ザッケローニ「縦に速いシンプルなサッカーをしろ」

本田・遠藤「断る!」


パスサッカーのスペイン、イタリア、ブラジル、日本…大苦戦

後の祭り

255:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:31:06.61 ZBvHRK1l0
試合の日だけ戻ってくる監督もいらねえけどな
こいつFC岐阜舐めてるわ ここで結果出さずに次のステップのこともう考えてやがる

256:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:31:32.04 5Kz+OO7F0
ザックとラモスの年齢は4才しか離れてないんだな

257:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:32:28.92 ZBhpgLug0
ザッケローニが本来やりたかったサッカーは、パスサッカーなどではない。
「自分たちのサッカー」とやらは、本来ザックが目指そうとしたものではなく、
本田や遠藤のやりたいサッカーでしかなかった。


ザッケローニ「縦に早く、シンプルに」(2010年10月)
URLリンク(web.gekisaka.jp)
「パスを回すのも悪くないけど、時間をかけずに攻めにいこう。時間をかけると、相手の守備も整ってしまう」
「縦に入れて、シンプルに仕掛けていこう」


信濃毎日新聞(2014年5月6日)
URLリンク(www.dotup.org)

ザッケローニ「縦に速いシンプルなサッカーをしろ」

本田・遠藤「短いパスで手数をかけた崩しにこだわりたい」


本田・遠藤に妥協したザッケローニにも責任がある。


大久保「無駄!無駄!無駄!無駄!簡単に!簡単に!」
URLリンク(blog-imgs-24.fc2.com)

258:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:34:49.44 iYXHgwKe0
>>49
だめだこりゃw

259:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:35:20.66 aCsy/OB20
じゃあコロンビア戦は監督ラモスで

260:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:37:35.11 j/ANzEWtO
友達なら当たり前!

261:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:37:52.72 GHZAAm+c0
ラモス57歳
ザック61歳

なんかここに新鮮な驚きがあるんだが俺だけ?

262:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:37:56.59 tBhLqt290
セルジオと一緒にいつも批判してたらいいと思うよ。

263:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:38:36.39 8V+4/4Jq0
信濃毎日新聞ってなんかすげえ新聞に思えてきた

264:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:39:22.01 C+LiLUrt0
>>250
ビッグネームの監督が弱い日本の監督をやりたがる訳ないだろ。
今まで積み上げてきた名誉が一瞬で傷が付くんだから金積んでも無駄だ。
まず日本が毎回決勝トーナメントいけるくらいのレベルにならないと、ビッグネームの監督は振り向いてくれない。

265:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:40:16.43 NglpydGd0
ところで岐阜今何位?

266:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:40:19.33 JS0o1niR0
日本のレキップ、信濃毎日新聞

267:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:42:05.57 NglpydGd0
ハーフナーは清武がドンピシャクロスを2回入れたのにヘディングしてゴールの上に飛んでったの覚えてる
それ以来ハーフナーは呼ばれなくなり清武も大して使われなくなった

268:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:43:51.22 YjMuLDIR0
といってもアジア予選段階でなんにもいってなかったじゃん。
今頃いわれてもw

269:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:44:40.94 JS0o1niR0
監督も大事だけど、Jリーグの強化が一番だと思うけどなぁ。

270:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:46:47.65 HxMmjU740
いま思いついた疑問。

ラモスって、岐阜に住んでるの?
東京に住んでて、岐阜に通勤してるの?

271:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:47:13.50 Sz6up9TF0
Jに居ても世界基準が実感出来ないからな

Jに慣れると世界に出た時にギャップを思い知らされる

272:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:49:22.50 FeJlqeVa0
パワープレーなんて直接ヘディングで決めるんじゃなくて
とりあえず放り込んで競り合ってからどさくさで決めるのが狙いなんだから
別に頭で点取れなくてもいいっていうかそんなシーンほぼない

273:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:50:06.78 aKF6h/vs0
監督の采配以前に選手自体がサッカー全然出来てないやん。
ザックを責めるのはお門違い。

274:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:53:58.66 V4WEIflg0
ラモスは監督やるよりガヤでダメだししている方が役に立つ

275:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:55:41.65 KcJahZkp0
良いんだけどさ
この大会後の初招集にマイクは要らねえぞ

276:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:56:28.59 TxjKsjAr0
Lv.1 いやいやダメでしょこれ
Lv.2 ヤバイヨヤバイヨ
Lv.3 リアルにやばいって
Lv.4 ノーサンキューノーサンキュー
Lv.5 アハハじゃないよアハハじゃ!
Lv.6 放送事故になっても知らないからね
Lv.7 アンタらにはつくづくだよ!!
Lv.8 ここのスタッフ頭おかしいだろ!

277:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 00:57:30.88 7iKurlyu0
もう次はラモスでいいよ

278:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 01:00:19.39 dNAycOH80
>>277
そんな怖いこと冗談でもやめてくれ

279:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 01:00:19.31 mbVDCJWH0
今頃なに言ってんだ
もう次の試合で終わりだよ

280:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 01:03:43.63 wgYGqzlA0
ラモちゃん、今さら遅い、遅いよ

281:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 01:09:39.49 AeEaHeDM0
最近のラモスは東京と岐阜を3日連続で往復

282:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 01:10:18.82 dOR/7Cr60
ラモスとザックって4歳しか違わないのか…

283:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 01:22:23.99 ESVeC46B0
>>48
まーた出たよゴキブリが。
巣に帰れ

284:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 01:23:17.52 xpf2gFAq0
ラモス「監督やりたいよ。」

285:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 02:23:06.60 GCqEPz8M0
代表監督やりたいが全く声かからんモスラ

286:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 02:31:24.36 SZwUnOom0
ザック流の戦術といえば『3-4-3』だが、4年かけても完成せず無意味に。

そして本番では一度も練習したことないパワープレイと。

わかってはいたけど、やっぱりダメな監督だとは思う

287:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 03:05:37.61 dtkiw9220
>>254
昨夜のTV番組で
ラモスは選手たちはもっと自己主張すべきだと相変わらず好き勝手に言っていたが
一部選手たちが自己主張した結果が、惨敗じゃねーかw

288:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 03:13:00.78 NbkqS51s0
出川かよ!

289:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 03:23:08.94 TtOjmrD50
ハーフナー結構名前上がるけどあれだけ呼ばれてる割には出場時間かなり短かったし単純にザックはあまり好きじゃないんだと思う

290:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 03:28:04.00 7MlQZnft0
今回は正直ラモスが代表監督でもよかったよね
ザックでの4年間はマジで無駄だった
しかも代表の体たらくを世界に知らしめたために
次期監督オファーが困難になるという点でかなりのマイナス
監督業界では日本代表の監督に収まったなんて話が広まったら
「あいつももう終わりだな」って思われるレベル

291:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 03:29:04.06 KikALPc90
ほったらチェンが~

292:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 03:53:35.40 h7NaHZFW0
おまえがいうなw
残念なことに、実績でザックに文句いえるのは岡田orぎりぎり関塚しかいない
誰もセリエAでタイトルを取ったこともないし、世界中の誰もが知ってるスタープレイヤーを指揮下に置いたこともないんだから
W杯ベスト16の岡田か五輪4位の関塚は批判してもいい
秋田とかラモスとか都並とかは、まずJリーグで結果出してからいえ
松木はベルディでタイトルとったので好きに批判していいよ

293:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 03:58:19.51 h7NaHZFW0
>>289
つーか、あいつがオランダで得点してるのは頭じゃないし
代表で頭で得点したのは一度くらいしかない
あとはそもそも競り合いに勝ててない
パワープレー要因でハーフナーってのはダメだよ

294:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 03:58:54.14 Lrvchsim0
ブラジルを捨てたクズがよく言うよw

295:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 03:59:38.51 yKkztg7R0
J2 16位に導いてるお前がいうかそれ

296:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 03:59:48.01 z30rXRmc0
ザックが考えを持ってメンバー選んだはずなのに
そのメンバーでどういう戦い方したいのかサッパリわからんのです

297:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 04:01:58.07 4rZqD3wC0
ラモスとか武田とかW杯出たことない奴に限って偉そうに語るよな
お前らの体験したことない世界なのに

298:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 04:02:49.07 /zpT9eXR0
>>31
川口や三都主が居てそれだからな

299:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 04:04:39.40 JB8hHU5YO
気合いとか魂とか言わない人、ラモス(笑)
こいつが一番老害

300:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 04:18:32.32 XKiDqy190
>>264
ロシアはカペッロ雇ってるじゃないか

301:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 04:24:10.31 XKiDqy190
>>254
この記事コピペされまくってるけれど胡散臭いぞ
ザッケローニと長谷部の会話なんてどうやって聞いたんだよ

302:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 05:17:52.18 V4FXuKlp0
試合の前日なのにチームを離れてテレビに出まくるラモスに、こんな事言う資格ねーだろ。

303:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 06:40:44.53 1CL3/FrJ0
>>289
ザックが好きじゃないってより
中盤の選手がハーフナーをまったく使おうとしなくて出しても無駄だから出してないだけじゃないか
ハーフナーtopで張ってるのにクロスor放り込みしないでショートパスで中央突破ばっかり狙ってたし

304:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 06:51:27.28 dNAycOH80
  |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ /
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ
    \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/ どぅです、みなさん
       、 \  \  丶、 \   \     /    { /   イタリアの名将ザックでも、GL2戦して勝ち点1なんです
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/   2勝1敗でGLを2位通過した
     ( {::ハ  /\   \                }    私のスゴさをお分かりいただけたかなw
      ハ!:::\! .:: \                  }ヽ,
      }::::\:::::\  \                /::;ノ
    〈:::::::::ノ/ ̄\                     |::ィ
     |::::::::":::::::::::::::::\                {/:::`ー―-┬r-、

305:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 06:52:29.55 OhGU/1oQ0
いつもみたいにwc本番は岡田に監督交代するのが正解だったんだな
ザックは健康すぎた、次期監督はもっと死相の出てる人にしないと

306:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 06:52:36.93 dpkLASzR0
ゴンダなんぞつれていかずにハーフナーマイクでもつれていったほうがいくらかマシだっただろうな

307:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 06:52:45.97 xZe4iagr0
今頃言うなよwww

308:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 06:53:44.52 d2h96AQw0
ワロタwwwwww

309:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 06:54:50.22 d2h96AQw0
ラモス>>>>>>>ザック

310:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 06:54:52.25 WQhY81i+0
アツい!ヤバい!問題ナイ!!

311:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 06:56:28.98 KZONCDlV0
>>292岡田はこういうことでしゃしゃり出てくるタイプじゃなさそうだけどな…

312:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 06:58:25.55 nyX2Njbo0
とりあえず戦犯はザックと本田に押し付ける流れが進んでるみたいだな
ドイツの時のジーコと中田に戦犯押し付けてそのまま中村マンセーしてた時と流れがそのまんまだわ
まだ中村のが香川よりメンタル強く見えるからヤバイw

ザックと本田いなくなっても香川じゃなあ…
マスゴミもアディダスも協会も祭り上げる選手をもちょっと考えて欲しいわ

313:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:13:29.99 oshtQaEx0
「ラモスが悪い」

314:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:15:07.54 CRhV/MGF0
もう結果が出てから言うな
一年前に言え

315:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:15:10.86 KbYVBWp+0
どう見ても戦犯はザックと香川だけど

316:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:16:34.15 sU4ohcdu0
川口能活みたいなヘタクソをいつまでも使い続けてるアンタが言うなw
何点取られりゃ気が済むんだよ

317:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:16:36.96 8H0omvO10
海外からビッグネームつれてこなくていいから
代表監督は安あがりのラモスでいってください。

318:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:17:20.83 w5b2SeFr0
パワープレーどころか、ザックはずっと「縦に早く」って言ってるのに
それすら「つなぐサッカーやりてえ」って監督に直訴するくらいだしな
本田と遠藤と長谷部がw で、ザックが長谷部と遠藤は本田に引っ張られてる
だけと見抜いて、長谷部に「それは選手の総意かね?」と聞いたら
長谷部は「違います」というw そこでザックは遠藤を外し、柿谷とか
入れて、遠藤や本田に「増長すんな、お前らも安泰じゃねえぞ」
とメッセージ送った。これが欧州親善試合の時。
パワープレーでザックが矢面に立ってくれてるだけで、ピッチの選手は
スペインの敗退や何より自分達が本番じゃうまくパスつなげられないのを知って
「ザックさん正しかった・・」って思ってるよw

319:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:17:43.60 lOzx/4HM0
>>2
この大人気の無さがラモスの持ち味

ラモスJAPANでいいよ次

320:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:20:40.77 yxavjM7r0
ラモスとかセルジオ越後のような外野からケチつけるだけのカスに代表監督をやらせて、以後黙らせることができたらどれほど気分がいいことだろう

321:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:22:42.81 Wm4XblljO
ラモスが悪い

322:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:23:11.72 QN7T5NG20
トルコ戦の西澤ワントップの譜系
まともな監督ってなかなか居ない

323:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:23:16.29 JB8hHU5YO
>>318
ザッケローニが言ってる事が正しい
日本は縦へのボールが極端に少ないし、何度も書き込んでやるが、しょうもないダラダラ横パス繋いでるだけ
要するに、今の代表はパスを繋ぐ時間や回数を競いたいんだろうな
ザックも可哀想だな

324:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:23:46.59 w5b2SeFr0
>>320 セルジオは一度入閣したことあったんだけど知らない?
すぐ追い出されたんだけどねw

325:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:23:48.46 n3O94BwQ0
>>2
さすがラモスやわ

326:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:27:28.59 hU2hjft9O
ラモス~ナザリト説得して帰化させてもうちょいウェイト絞らせてくれないかな
ぜったい復活するって!

327:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:31:44.83 yxavjM7r0
>>324
それであんだけ言いたい放題してるのか
厚顔無恥の極みだな

328:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:33:43.34 4D/LOD+B0
やばいもなにも、もうW杯始まっちゃってるし
どのみちこの大会の終わり=ザック退任だから、もうどうでもいいだろ

次期監督はスペイン人なんだろ?

329:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:34:01.34 2owKBWTM0
外野のくせに→内部にいたよ→内部にいたくせに

もうアホかと。

330:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:35:05.15 SWwOQz+80
おまゆうw

331:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:35:32.32 MV1XfXUm0
ザック関係なく選手が二流なだけじゃん

332:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:37:16.24 ZaJeiZtT0
>>303
ハーフナーも豊田も本田が無視した
それを叱るどころか本田の顔色見てメンバーから外したヘタレ禿げがザック

333:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:38:23.66 2owKBWTM0
>>331
確かに選手もあれだけど、動けないウスノロギリシャにドリブラー入れないで
吉田でパワープレイとか監督は間違いなくクソだったし関係ないとかないわ。

334:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:38:30.54 u7D9kMn80
パワープレーするのに大迫いないんだからな
最初からする予定だったら大迫下がらせた理由が分からない
痺れを切らしてパワープレーをしたとしか。。

まぁザックは好きだけどね人間性はいいし

335:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:40:07.77 rWR+hW/B0
さすが名将と言われて久しい方の言葉は重いね(一般論

336:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:42:18.25 4ccxCjAe0
ラモスは若輩者の指導者には向いてる
けどゲームの指揮官としては視野が狭過ぎて無理

337:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:42:40.55 ZaJeiZtT0
>>318
百歩譲ってそれが本当でも指導力不足だろ
選手の言いなり、本田の言いなりが言い訳になるのか?
間違いなく無能だろ

338:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:43:35.48 4D/LOD+B0
>>332
本田の顔色みてというより、本田と心中決め込んでたから
本田が好かない選手は選ばなかったってことだろ

339:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:45:40.70 SWwOQz+80
ザックは試合中以外は有能だと思うよ
いろいろと考える人だわ
意味不なカード切りは昔からの事よ

340:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:48:35.08 1oY9S3pt0
勝てば官軍
負ければ賊軍

わかりやすくてよろしおます
サカ豚のLevelが知れる内容ですわ

341:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:49:11.53 wNbKo+a60
精神論オンリーのモスラに言われたくはない

342:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:49:49.56 KqULnSxu0
ザッケローニの心情の変化

2013年コンフェデ惨敗して今までの戦い方が
通用しないことに絶望する。
(クソッ…前田使えねえ。柿谷と大迫で高さよりも技術と素早さに重点に置くか)

その狙いが的中して欧州遠征でオランダとベルギーを撃破。
手応えを感じて自信を深める。
(おれ天才だわw もはや力技の選手は必要ない。豊田とハーフナーもイラネ)

ところがワールドカップ本戦で現実にぶつかる。
コートジボワールにもギリシャにもFWが全く仕事が出来ない。
(やべーww豊田呼んどけば良かったorz
吉田のパワープレーしかねーわ…)

ザックって下手したら世界中の監督の中で一番無能なんじゃないかという疑念が出てきた

343:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:50:48.03 xPFAP3DW0
この世代の元Jリーガーを監督に使う方がずっとヤバいけどな、悪いけど

344:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:51:31.48 EQis9Yt60
パワープレー多用なら1人ぐらい連れてくだろうけど
使うかどうかのために1枠は使いたくないという気持ちもわかるよ
今の札幌の社長の野々村が北海道新聞にそんなこと書いていた

345:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:51:53.28 rlY3PuS20
黎明期のJリーガーはただのサッカータレントだからな

346:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:53:27.52 esrtRqI6O
マンゆとかミランの試合の出来みてたら監督のせいなんかできんだろ・・・
選手のレベルの低さを棚にあげてんなよ
監督の要求に選手の力が至らずなんだよ。

347:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:56:27.32 Oc72EaV+0
サッカーてどいつもこいつも後出しで論評する奴ばっかだなw

348:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:57:25.97 qx5XF68D0
次の日本代表監督ラモスにやってもらおうじゃねぇかぁ!

349:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:57:27.75 ftYw4rr80
ラモス日本代表

350:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:57:56.71 shHkleDw0
>精神論オンリーのモスラに言われたくはない

TVで見る位しか知らないがもし精神論オンリーならよくないな。
と同時に精神力ってのは高いレベルに行けば行くほど大切。
何もスポーツだけじゃなくて普通の生活する上でもね。

これマジ

351:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 07:59:42.29 EkfFa9Kc0
選手が役立たずの集まりなんだから監督の責任じゃないよ。
サッカーよりゴミ拾いしてたほうがよいレベル。ワ-ルドカップも辞退したほうが
良かった下手さ。

352:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 08:00:19.80 xXXBzdYa0
ラモスもJ2ならナザリトいるんだし何とかしろよ
経営の都合で知名度の高いオンボロばかりなのは同情するが

353:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 08:00:26.48 w5b2SeFr0
>>344 そうそう、選手がちゃんとやっててくれたら
不必要になるもんな。 できてないからパワープレーなんであって
ザック批判者はその前提条件はスルーしてるw

354:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 08:02:41.92 j0fvdeDH0
岡崎左サイドも練習ですらしたことなかったと本人が言ってるね
本田ワントップ 、岡崎ワントップ、岡崎左サイド、パワープレー
四年間でやってないことを2試合180分でこれどけやってる
あのイタリア人は無能というか気がふれてしまったレベル

355:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 08:02:45.54 1YJfdHnCO
柏をJ2に叩き落とした
ラモス&早野コンビは最強

356:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 08:05:57.80 F802h6ja0
琉球をウンコにして岐阜も低空飛行のラモスがなんかホザいとるのう

357:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 08:06:10.84 6MC3qkGg0
日本サッカー界の偉大な功労者なんだから代表の監督やってほしいわ
はよJ1昇格J1優勝ACL優勝して代表の監督になってくれ

358:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 08:09:55.97 8EkIwuq80
てめえのチーム弱すぎる。
ラモスはモスラに食われろ。
このおしゃべり馬鹿男を追放しろ

359:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 08:10:39.42 xXXBzdYa0
>>353
まあただパワープレーが頭にあるなら大迫残しとけよ、というのも一理ある

でもパワープレーが頭にあるなら先発で青山&柿谷を使ってそいつらがダメなら
大迫入れて当てに行く、の方が良さげな気が
頭から大迫使って下げるならドリブラー入れるかミドル多用の方がパワープレーより良いような

360:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 08:12:24.70 k8ushgA20
どうしちゃったんだろうザッケローニは。百戦錬磨だから仮に酷い未来が待っていても、
プロの世界ではよくある事として堂々と受け入れると思ってたわ。
日本代表監督としての生活があまりに快適で、目立った批判もなく、悠々と過ごしてるあいだに
監督としての気概や覚悟が消えてしまったのかな。
実際にこの、豊田やマイクを選ばなかったのに毎回パワープレイするのは最低だよ。
そのくせ、清武や斉藤のように使わない駒をベンチに置いたまま、交代カードを残して試合を終えている。
「さぁ、どこから議題にしようか」とみんな思うくらい、穴だらけなんだ。せめて初志貫徹で
やってくれれば、よくも悪くも4年の挑戦を総括して「駄目だったな。さあ、次はどうする」に至るのに、
その”駄目だったな”にすら到達できてない。

361:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 08:14:47.00 /byHiHrdO
本田を絶対的な存在にしたのも悪かったな
自分の戦術に従わないなら使わないって姿勢を見せる為
どこかで一回本田をスタメンから外すべきだった

362:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 08:15:52.65 hU2hjft9O
>>352
後半になると岐阜はDFの足が止まる
しかも怪我もちベテラン三都主がいるところを突かれ続けるとデカい穴があく
スティッペが不在なのも痛すぎる

363:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 08:16:35.28 shHkleDw0
>>354
>あのイタリア人は無能というか気がふれてしまったレベル

確かにそうかも知れないが
・案外サッカー界の人材自体が無能なのかも知れん。
・FIFAランク40位程度の選手及び国民には体現も理解も出来ないかも知れん。
(※FIFAランクがアテにならんという指摘は理解出来るがベスト10に入る訳でもなかろうし)

世界で国・地域が約200あるとしてまともにサッカー出来る国が100としても
そのウチの40位~50位とかだからな。

学年で200人いる中で40位、50位がお勉強について語る、先生の教え方について語るようなもんだ。

364:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 08:16:55.86 4tammlO60
>>354
香川を外すなら大久保をそのまま左サイドに入れれば済む話だよな。
南アでは大久保は左サイドで長友ともやってたわけだから別に問題ない。
それなのに右サイドでずっと起用してきた岡崎を本番で慣れてない左に回す意味がわからない。
いつも通りやれと言ってるくせに選手を混乱させることばかりしてる。
ほんと4年間してたことは一体何だったんだろうな。

365:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 08:17:32.60 2TNoLiZM0
代表監督経験ないし、イタリアでは終わった監督扱いされていたんだから
お前ら期待値上げすぎだ
着任当初は成績良かったので、選手も勘違いした奴が多かったのかな

原も浦和低迷原因作ったアホだし、釜本も監督としては3流
まともな監督呼ぶか、育成するしか

366:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 08:23:11.62 shHkleDw0
>>365
>まともな監督呼ぶか、育成するしか

俺はその道に詳しくないけど
まともな監督ってのが日本に来るもんなの?
契約期間的にも金銭的にも協会の体制・口出しにもさ。
そこらあたりはどうなんよ。

いろんな状況あるだろうからプラマイして教えて欲しいわ。

367:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 08:23:58.15 1oY9S3pt0
>>363
なるほどねっ
サカ豚って中の下位のレベルでサッカーを語ってたのね(笑)

368:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 08:24:01.19 8H0omvO10
日本代表なんて
コロンビアの2軍に大敗して
終わって欲しい

そしてこのワールドカップの馬鹿騒ぎも終わりにしてほしい

369:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 08:27:14.26 1oY9S3pt0
>>365
監督を変えたってだめ
選手のメンタルを強くしなきゃ

世界各国でキャプテン翼を見て子供達が憧れてサッカーやってるのに代表でここまで差がつく訳を分析しなきゃ

370:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 08:27:46.50 63IzMOND0
>>362
スティッペまだ復帰してないのか
それは痛いなあ

371:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 08:28:57.46 xEU2R1j+0
>>2
「なんだと?」がいいな

372:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 08:29:14.30 Q9r5KZl10
まあしかしいなくなる人を叩いて終わらせるのが日本の伝統なのか
選手はいつもさほど叩かれない
何となく恥ずかしい気持ちになる

373:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 08:32:09.76 vsrMBB0vO
もうラモスでいいよ次の監督。つか外人の監督はやめた方がいい
なんだかんだ言って日本人じゃなきゃ日本のサッカーわからんよ

374:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 08:35:33.92 Q9r5KZl10
もうトルシエがアップを始めてるよ
香川は当然干される

375:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 08:41:36.16 xpQqvauzO
本番になってから何言ってんだコイツ

それなら普段から監督に相応しくないと抗議しておけって

ヤバいなコイツ

376:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 08:49:56.75 NtI/px/M0
>>322
トルコ戦でスタメン変えたのは奇策を弄したわけじゃなく
鈴木・柳沢がコンディション面で使えなくなってたから
主力の怪我を明かすわけにはいかないので戦術的な変更と当時は嘘をついていた

377:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 08:56:05.25 qAeF9iXD0
すくなくともコンフェデの前に言って欲しかった

378:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 09:01:58.85 PJDDwOsN0
今のザックジャパンは歴代最強なんて言われているがそうとは思えんな。

379:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 09:02:22.67 8sJpgwIe0
>可能性が1%でもあったら、あきらめたらダメ。

アルビサポの自分は、この言葉が良くわかる
奇跡は、たまに起きちゃうからなあ

380:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 09:02:41.21 8BsK98xq0
>>369
南アで岡田が現実路線のサッカーで予想以上の結果出して勢いにのって
相手は本気じゃない親善試合で強豪相手に勝ったり、選手の何人かがビッグクラブ移籍したりで
みんなが勘違いしちゃったけど、そんな数年でいきなり強豪国になれたわけがなく
本当はまだW杯みたいな真剣ガチ大会では現実路線のサッカーやるしかないのに
自分たちのサッカーとか呪文のように言い続けてるのは
監督が悪いとしか言いようがない
プライド高い代表選手達に言うこと聞かせてメンタル管理するのも監督の仕事のひとつ
言うこと聞かない選手ははずすしかないのに
監督は悪くないとかないわー
つか、岡田はやっぱりすごいわ

381:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 09:03:50.45 s/ujzisE0
「次の監督は日本人がいい!」
「いややっぱり外国人のほうがいい」
「日本人だ!」「外人だ!」

ラモス「間をとって帰化した外国人がいいんじゃないか」

382:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 09:14:11.43 4rsiPwQ4O
>>380
前回はドイツの失速感があったから結果が重要だったけど、今回はどの程度のもんかお試しする大会にしたって良いだろw

W杯の結果が外交に影響する訳じゃなしw挑戦して失敗しなきゃ自分の位置は分からないよ。

383:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 09:16:49.36 Z3EjgNhi0
>>2
面白いわww本能のまま生きてるな

384:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 09:19:48.66 8BsK98xq0
>>382
W杯本大会をなんだと思ってんだ
お試し機会ならコンフェデ杯もあったろ
W杯に出場する世界中の代表選手の目標はW杯で結果出すことだよ
そのために4年間選手、監督、戦術を色々試して本番に備えてる
本番でお試しとかお話しにならない
つか、ザックも選手達もお試しなんて気持ちはまるでなく
これで通用すると本気で思ったからこその現状だろうに

385:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 09:22:38.29 QxNaC0gW0
駒が、飛車角なしで勝負してるんだから、誰が監督したとかの問題じゃないだろ。
日本人って醜いよな。
自分たちの弱さたなにあげて監督のせいにするんだから。

監督が奇跡をおこそうとすると奇抜な采配するしかないけど、
当然奇跡はおこらないから大コケもする。

386:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 09:23:12.76 zhLEHPFY0
メンバー固定で仲良しこよしの馴れ合いジャパンが出来ましたとさ

387:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 09:23:55.89 e3B2hWME0
サカ豚は監督のせいにすればいいと思ってるからしゃあない

388:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 09:23:56.54 DEV0Qfqe0
やべぇよ やべぇよ どうする?

389:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 09:28:18.93 boQMu0dg0
パワー
スピード
テクニック
スタミナ

この4項目のうち、スタミナ以外は全て海外勢に負けているんだから
リーグ突破できないのは、元々仕方の無いことなんだよ

390:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 09:30:32.56 Oyxy/POB0
URLリンク(i.imgur.com)
ばんばんばばばばばばばばん

391:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 09:34:56.96 PQ77TGSP0
カズ中田ラモスは自分に合わない選手を外すような事あったのかな?

392:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 09:41:38.57 boQMu0dg0
>>391
無いよ
むしろカズなんて外されてるし
中田、合わん奴を外さなかったから不仲が囁かれたし
外して気の合う連中で固めれば不仲が囁かれることは無かった
ラモスは本人が浮いてた

393:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 09:41:51.43 DXZNxwxcO
まさおはカレーを食ってろ

394:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 09:41:56.66 QxNaC0gW0
>>390
だれ?

395:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 09:44:14.67 zvNdW46HO
ラモスは絶対!!!

396:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 09:56:22.93 Ds/qbuKK0
>>385
前任者が飛車角どころかさらに金も銀もない状態で結果を出して見せたからな

397:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 10:02:28.08 lc9V2hCx0
パワープレイは吉田で充分だから他は要らない
って言う考えもあるだろう

398:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 10:11:08.85 ODsEyJ/T0
>>31
だから調子のってるのか。FC琉球時代を思い出せ。

399:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 10:15:47.89 /2hMk87J0
見てみたいけどね、ラモスとか松木とか(ボソッ

400:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 10:39:31.15 bmk6M9yJ0
>>5
オランダ系のああいうヒョロ長体型は身長ほど空中戦に強くない。

401:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 10:42:32.71 1faEffo00
ラモスは人間的にゲスいな

402:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 10:47:36.48 5qjvcqhB0
>>396
そうだな。歩と香車と桂馬だけで勝負してベスト16までに言ったのに、
その駒達が自分達が飛車角だと勘違いし、監督までもが勘違いして突入したのが今大会。

403:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 11:40:33.23 jd+eLuif0
>>298
サントスって今はJ2標準レベルじゃね

404:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 11:42:03.95 Ij3y4gIs0
ラモスしかいないな。
ベルデイや岐阜だと選手がダメだけど
代表ならラモスのスパルタが生きる。

405:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 12:57:55.33 4LorbOQH0
全然ダメ。あの監督はブレブレ。メンタル弱いよ。
俺に代表監督やらせろヨ。
ヘッドコーチに松木
テクニカルディレクターにセルジオさん付けるヨ!

406:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 13:06:48.52 vrac0kfY0
ラモスは試合に負けてもすぐ現実逃避したり選手を批判したりする印象しかないなあ
反省の弁を聞いたことがないし
状況がやばくなったら逃げることばかり考えてそうだし(今までの経歴を見てると)

407:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 13:33:30.05 pIU4vejIO
>>11
豊田もそうなんだけどな。
鳥栖サポは「豊田がポストプレーうまいってなにいってんのwww」
て感じだよ。

408:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 13:36:00.56 pIU4vejIO
>>398
むしろ柏時代を思い出せ。
コーチだけど。

409:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 13:49:02.83 +oQvzSD70
テレビで注目選手としてラモスは選手全員といっていた
監督のことに触れずにいたからザックは認めてないんだなとわかった
だからラモスはぶれてない

410:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 13:51:08.95 jn4fghOo0
監督批判で終わり。
秋にはみんな全部忘れてます。

411:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 13:51:17.57 YEye7gdW0
ラモスってなんだかんだ新人監督で東京V昇格させてるし、
そこまで馬鹿にされるような感じじゃないはずなんだが、ネタにされやすいよね

412:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 13:51:48.42 rSe6GHNc0
J2岐阜の選手「あの監督について行ったら、やばい、やばいよ」 ラモス監督の迷采配に疑問符

うん、なんの違和感も湧かないな

413:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 14:17:56.07 /9lbNC4h0
>>407
パワープレーの時はポストなんていらない。DFを2.3人連れて競ればいい。
競り勝てなくても混戦になれば何かが起こる。
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる戦法なんだよ。

414:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 14:22:37.78 vrac0kfY0
>>411
そりゃエースFWがブラジル代表の現役FWじゃ
誰が監督やっても昇格できるだろうよw

415:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 15:04:00.96 ry5hkmnH0
>>1
お前より1000倍まし

416:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 15:22:18.04 acxM5XKV0
>>100
セルビア戦の後に代表監督の話が来ればやるっていってなかったか

417:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 17:10:38.87 cDFi3djW0
何がやりたいのか意味不明なキチガイ外人ザッケローニに振り回されてんだよ。
今からでも解任して日本人監督に変えろ。

418:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 17:12:27.84 XEHWTO1g0
ラモスは代表監督させてもらえないのか?
ああいうタイプは上の役職の人に嫌われてそうだから
無理か
ストイコビッチになるのかもな

419:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 17:14:12.69 82jCuv+I0
ラモスはテレビに映すのに相応しい顔ではない

420:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 17:16:36.39 BQhffVf90
お前もヤバイだろ

421:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 17:18:56.03 8gC0De910
あれだけ補強してJ2で成績残せないお前が言うな

422:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 17:20:18.99 8gC0De910
>>418
JFLで監督やったがダメすぎたのでお払い箱になった奴が代表監督出来ると思うか?

423:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 17:58:56.22 bRZ4s30e0
2週連続でFC岐阜のホームゲーム見に行ったけどつまんない試合だった
ラモスの知名度とFC岐阜の資金力で点取れるフォワード引っ張ってこれないの?

424:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 18:00:23.38 UhXjfbB20
パワープレイするのなら釣男が一番使える

425:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 18:01:50.93 8gC0De910
>>423
引っ張ってきたじゃないか。ナザリト忘れたのか?

426:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 18:04:00.74 Bl5aWEWb0
お前がいうか?

427:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 18:06:20.59 AXfX0kP70
>>1
お前よりマシやw

428:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 18:14:45.43 w8T5ndUQ0
オフトに逆らい続けて結果Wカップ出場も出来なかった男が何言ってんの?

429:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 18:17:18.94 ycyGMBAM0
監督は無視しろって言ってたなw

430:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 18:19:47.25 Zv55QeuaO
同族嫌悪?

431:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 18:32:48.22 RvPt3SgF0
>>391
ラモスは自己主張激しいから結構監督とは揉めていたな
横山ジャパンは結局最後はラモスジャパンになって終わった
オフトともはじめのうちは戦術で相当揉めていたけど、
勝つことによってオフトの説得力が増して、柱谷らがラモスの我がままを抑えた

カズは横山、オフト、ファルカン、加茂、岡田と5人の監督と付き合ってきたけど、
基本監督に合わせるタイプ
また横山さんはカズの代表を思う熱い気持ちに打たれて意気投合し、
加茂さんはカズをエースに据えて心中する事を決めたほど一心同体の仲で、
失意のカズを京都に呼んで復活させる等アフターケアもやっている

中田は岡田に抜擢された頃はまだ21くらいだったから、特に監督に逆らう事もなかったし、
岡田の方が中田がやりやすいチーム環境にしていた感じ
トルシエは中田をリスペクトして、彼だけは特別扱いしていたけど、
トルシエの話ではビジネスライクな関係で、それ以上は何もなかったとの事
ジーコと中田の場合は癒着関係に近く、今のザックと本田の関係に近い

432:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 20:25:39.07 MeBx27Wx0
この人はそれでも監督をやるからましだな
文句ばかり言って安全なところにいる解説者よりは

433:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 23:06:13.02 s3RDGbsti
それよりラモスがちゃんと監督つとまっているのに驚く。
ラモスもちゃんと我慢できるんやね。

434:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 23:09:57.16 FTOGobwa0
>>201
やばいは両方のいみがあるだろ

435:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 23:12:18.36 9RXnP/uV0
岐阜の監督解任されそうなんだよな。

436:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 23:15:42.36 f3gVu90f0
ラモスさえ認めさせてしまう岡ちゃんって
どんだけ名将

437:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/22 23:54:49.58 JWrrkp+v0
ラモスが悪い

438:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 00:59:29.09 2GKkoGvZ0
ラモスが代表監督やるくらいなら、その前に一度セルジオにやらせておけよ。たぶん同レベルだし

439:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 01:05:42.38 myCAILML0
あの監督は本田と協会の傀儡だからな
つまり、=本田と協会について行ったらやばい、ってことだ

440:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 01:11:50.36 DBP+6Lys0
何というおまいう

441:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 01:17:23.63 mepCA0a50
ザックも24億円横領男の金でハワイまで旅行豪遊して

犯罪者の金で遊びまくったラモスなんかに言われたないだろ

442:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 01:17:58.86 cW/4xO2YO
ザックと日本人のサッカー脳に差が有りすぎるわ

ザック「点入らねえし時間もない。こうなったら一か八かでパワープレーだ!放り込め!」
選手「?何で???練習じゃそんな事やらなかったじゃん!」

これ選手も大概アホだろ

443:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 01:20:43.97 QNvdQ3n+0
ザッケローニにサッカー脳なんてかけらもない

444:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 01:24:59.34 g7lGJBwZO
岐阜もいい勝負はしてるのに全然勝ちきれないよな。これはラモスが悪いのか、それともよくやってるほうなのか?

445:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 01:26:02.44 q3qnlofC0
次が決まってるか、買収されたか
サッカー流行ると国民が右になると危惧したんだろ

446:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 01:27:10.69 BANINXtx0
モスラはエポック社のサッカーゲームの監督でもしてろや

447:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 01:29:23.02 +qsDozbC0
パワープレイなら 

    豊田 岩政

大久保 大迫 岡崎


  本田  今野


長友      内田


 吉田    田中

で良いだろ。

448:青い人 ε≡┌( ・д・)┘ 〇 ◆Bleu39IVisBR @転載は禁止
14/06/23 01:30:51.01 2pyfQ3Om0
このアホは監督したチームが虐殺された翌朝にのうのうと日本代表の解説しやがって

岐阜で結果だしてから語れ

449:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 01:32:28.69 zMr75O27O
時間帯もあったけど、催眠術かけられているみたいな試合だったわ

450:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 01:33:15.32 fzSNWwy70
こんなんだから日本は弱い
サッカーだと全国レベルで阪神OBとスポーツ紙やってる

それなら臭わすだけでいいから、協会批判しろ、電通批判しろ、キリン批判しろ

451:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 01:34:45.05 y/oAg/5yO
ついて行く前に言わんかい

452:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 01:34:50.18 R6bC16hk0
ラモスは監督としてどうなのっていうブーメランくるねw

453:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 01:37:56.66 j2ym07g3O
ハイエナが死臭を嗅ぎ付けてやってきたw

454:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 01:38:01.44 doagoNOe0
ブラジルの子供「この前ホームレスのおっさんが遠藤はすごいとか言ってたけど、全然ダメだな」

455:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 01:40:00.98 DhN75Rcq0
よーし、次の監督決定!
日本語もうまいし

456:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 01:40:23.58 axyQBh690
ザッケローニの采配に代表OB達ガチキレ!!!ww

URLリンク(youtu.be)

ラモスだけでなく、小倉、都並、前園etc..ボロカスでワロスwww

457:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 01:41:55.61 uBUs0VOv0
最初にザック解任論が出たのていつだっけ

458:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 01:43:31.75 BxZmgrRD0
ザックは長身FWめがけてドッカン放り込みやりたいけど
選手が無視するから選ばなかった
それで今回右の方を見たらデカいのがいたんでおまえ上がれと言っただけだ
深く考えるな

459:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 01:52:23.59 cW/4xO2YO
>>433
そのペースで人を貶めていくとサッカー界に名将は居なくなるな
かつての巨匠たちが今監督やってなくて良かったよ

少なくともこんな所で素人に腐される事はないんだからw

460:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 02:02:16.86 K/d4vzU10
日本人にそもそもパワープレーできるようなバランスと空中能力がある奴なんていない

461:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 02:03:30.86 JmACnuBp0
       ,r=,テ少)_,x≦示)、        な  カ  効  や  日  厳  .麦
       ,x=爻彡ラシ彡ツテ爻ミ廴     れ  レ  く   ろ  本  .く   .だ
     えラヌジ彡尤彡彡爻爻爻ミ辷   っ   |   は  う  人  て  .よ
   辷≫爻彡三r'彡≦彡忝少爻爻ミx、て   食  ず  が  な  .も
   ィ才ヌミ爻彡シ´ ‐''^ミチメ、`ヾミ爻ミメリ、_.   っ   だ      ら
  (_ナヌサ爻j厂     `ー   }爻爻彡=ミ、 て   よ   バ  .お  結  お
  `=彡爻ル1           {戎爻メヌ゙fう)        .ン  .茶  果  か
  (も爻彡匁゙ r'ニニヽ  ,r'''ニヽ l伐爻爻Zメ、_ ま      テ  づ  出  わ
  `≠ミヌ{゙{il =rtテッ`i i´rtテッ=' |ハ汝爻t=ぅ   さ      .リ  け  る   り
    ,r=シじリ  =゙ /i i ー-  lj j尤爻もナ   お      ン     っ  .し
.   (( うメ匁i   {:r! h‐-、.  |戎爻メr匕   .に     ,..-'''´ ̄`ヽ て  .ろ
    `メ(ヌ匁 ,illilili|卅||iiililll ,j伐爻ヌメ太´      ,/´   ヽ
    / ノ{ド爻、゙リヽ!⊥Llノ 'リ ,タ仭爻弌ミ=`     く. `く   ,.-''´  ヽ
       乂r)ミ、 ヽッッッッィ" ,ィタ/三:三ニァ=- 、_    `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
     __.. -=`ミ、 ヾツ",ィ勿゙/三三ニ/三三三ニ=- 、 ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
    /三三三lニlヾリ川リル" /三:三:/三三三三三三ニヽ ヽ、__ゝ-'   |
  /ニ三:三三l三ヽ `ll´ ,/:三:三/三三三三三三三ニ\  | l、    |
/ニ三三三三l三ニ7ヽl|//三三/三三三三三三三三三ニヽ ノ   ヽ   |

462:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 02:07:11.71 SkfWkVi80
>>444
補強に金掛けて貰って結果を出せないんじゃ駄目でしょ
ラモスはJ2ベルディ監督時代も、そう
指導者として成長してない

463:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 02:29:19.70 eGt4cobY0
ハーフナーマイクのヘディング
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

ハーフナーマイク
10点中半分ぐらいヘディングでゴールしてないか?

464:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 03:44:55.88 e+gNk/CL0
ハーフナー連れていって
本田香川抜きだったらどうなっていたかな
ザックは外すなんて考えもしてなかったからな

465:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 07:56:05.63 w9+ZilOz0
日本は引きこもりサッカーしかないことがわかった
守り固めて断てポンでいいじゃないか
手数かけすぎて無駄に上がったDFの疲労を考えるとシンプルに縦ポンサッカーが一番いい

466:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 08:01:13.44 XyUBLU1p0
>>460
田中マルクスさんがいるだろう

467:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 08:04:12.82 iou/Bfcp0
次の代表監督は、ラモスでいいだろ
外人監督は失敗しても母国に逃げればいいだけだから必死さが足りない

468:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 08:37:39.97 gp0mU9Md0
ラモスは自分から、岐阜の監督を給料安くてもいいから3年契約でやらせてほしいと
条件にして監督になったから次期代表監督はやる気ないんだね
監督経歴も少なすぎてそもそも話こないが

469:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 08:41:28.75 jB+m1F/g0
ごめんねごめんねーって、ザックが言えば許す。

470:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 08:41:56.35 djKCX6iq0
お前のほうがヤバイよラモス

471:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 09:01:31.77 U/dozwuE0
ラモスジャパン



























・・・言ってみただけとです。

472:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 12:38:13.79 We2VhUlR0
つりおがギリシア戦にいたらまあ全然違っただろうな

473:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 12:45:12.88 AvaUPvvY0
パワープレイ時にハーフナーみたいなでかいやつが居るだけで
相手にプレッシャーを与えマークを引き付けそうだからな
ヘディング上手い下手関係なく連れて行かなかったのは失敗だったね

474:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 13:07:31.12 EdJ1B5Gt0
ラモスってラモン・ディアスの略かな?

475:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 13:11:15.89 s7ryN7ci0
とりあえず岐阜で結果出せ

476:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 13:12:28.42 38KyKBIq0
自分たちのサッカー言ってるのに監督関係ない

477:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 13:16:09.38 EPhedmMU0
ラモスと出川って共演歴あるのか?

478:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 13:18:06.04 MMcRz74RO
下手くそジャパンなんだから
誰が監督指揮したって同じ
ハッゲローニだって負けてる試合のロスタイムで
ぐるぐるパスサッカーやられたらおかしな采配もしてまうわ
ギリシャ戦も数的優位でもぐるぐるパスサッカーやってるだぜ
発狂して迷采配もしてまうわ

479:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 13:25:27.45 SYtsjNUf0
チーム作りや予選突破等お膳立ては全てザックがやって本番の采配はラモスがやった方が良かったのでは、、と割と本気で思う。

480:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 13:26:32.26 Nb1JDs+V0
横領でタイで捕まった怪しいおっさんと豪遊してた人の貴重な意見

481:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 13:28:04.95 HSXySXnSO
今年の磐田に4点差でボロ負けしてる時点であんたも相当ヤバいけどなw
そんな恥晒しは岐阜しかないぞ
別に磐田ディスってるわけじゃないよ
マリノスとか鹿島にボロ負けするチームがあれば終わってると思うだろ?
そういうこと

482:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 13:31:18.45 FSnWLNlC0
代表発表時のパフォーマンスや代表のプレイスタイルで考えると柿谷ではなく豊田を連れて行くべきだった

483:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 13:43:54.47 uRgLid2m0
>>482
豊田は岡崎と致命的にプレーエリアが被る
ほとんど同じエリアで同じボールおっかけてヘディングしようとしたぐらい

484:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 13:49:05.06 77zbAVdq0
カスよけいなこと言うな

485:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 13:51:50.44 r0ieFKqE0
すげー言われようだなザックもw
ヨーロッパで塵にもならんカリオカが何言っても響かんつーのに

486:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 19:18:52.54 KDMnlceoO
だからハーフナーマイクはありえないって
あいつの頭狙ってどんだけ決めた、勝ったよ?
まったく勝てずに外されたんだよ

487:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 19:48:53.47 YCRkCPXh0
今更ついて行ったらヤバイとかタックル一発でヘタレたお情けS級の人がどんだけ後出しなんだよw

488:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 20:10:33.71 0opjzd2MO
>1
なお、岐阜は現在J2にて16位につけている

って最後入れろよ!

489:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 20:26:30.95 xb43trA00
>>464
似たような結果になった場合は今以上のバッシングが起きてるな
その人選だけで強烈なギャンブルだし
名のある選手を連れて行って負けるのと
名のある選手を落選させて負けるのとでは
印象が全然違う

だから何とも言えん・・

490:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 20:27:55.20 td12LUApO
つかサッカーて、監督いるか?
チームリーダーを中心にして決めてきゃ良いだろ。
プレイ中も ザックは何やら叫んでるが 誰も聞いてないみたいだし。 日本語じゃないからワケ分からんだろうし。
コンサートの指揮者と同じだな。
居なくても 問題ない存在

491:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 20:29:01.26 csaA74c70
この状況になったら誰でもやばいやばいゆえるわな

492:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 20:30:41.23 WP1534E10
後出しすぎる

493:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 20:32:10.17 XfxyywWL0
>>479
うんなーわけない

494:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 21:11:03.78 3zwpp0rR0
>>490
いらないよ。
選手選考も、Jリーガー全員に投票で決めてもらえばいい。

495:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/23 23:04:36.69 HarpJtv0O
代表監督の中で史上最低だったなぁ

ザクロ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch