14/06/13 18:41:26.55 VicveaXD0
擁護してるヤツは都合の悪い部分を全てカットしている
具体的には自分で手をからませにいっている部分を恣意的にカットして編集している
例 動画 URLリンク(www.youtube.com)
フレッジが手を後ろに入れるシーンなし
都合のいい部分だけを表示させる画像 URLリンク(i.imgur.com)
一見ロックしているようにみえるが実際はフレッジが手を入れてるだけ
全貌 ノーカットバージョン
URLリンク(www.youtube.com)
明らかにディフェンスを抑えるために手を後ろにやっている
擁護厨はこれは都合が悪いからカットして都合のいい部分を出してPKといってるだけ
SKYの投票じゃ圧倒的に誤審 6000対580
URLリンク(twitter.com)
ついでに3点目のファウルは擁護派は都合が悪すぎてスルーして言及しない
3点目カニばさみ URLリンク(s30.postimg.org)
9:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:42:03.70 wRu1z+zR0
わざとこける練習をしているサッカー選手
URLリンク(www.youtube.com)
ミスと良いながら↑のような練習をしてる人が欧州に多いのは公然の秘密ですw
10:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:42:37.35 dNbLe6320
人の数だけ口があるwww
いちいち気にする必要なし
動画を見たが反則だよw
11:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:42:49.74 JghJ7bK10
イタリアどころか世界中が批判しているorz
クロアチアには本当に申し訳ないことをした
12:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:43:10.07 Oyp+BCB90
また審判員を一人も選ばれなかったW杯参加国の人ニダ?
飽きた
13:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:43:18.19 wRu1z+zR0
BBCトップ記事
URLリンク(www.bbc.com)
元イングランド代表フィリップ・ジョン・ネヴィルのコメント
"That looked such a soft penalty. The referee has got most things right but he will be disappointed with that.
There was not much tugging. Fred went down easily."
あれはまあペナルティだね、主審はあの微妙な判定以外は最も正しいジャッジをしていたよ、
そんなに強く押していなくても、フレッジは簡単に倒れたからね(あの場面だけは判定に迷っただろうね)
14:名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止
14/06/13 18:43:50.22 pJiNm+ve0
確認したが、あの程度のホールディング、
ホームじゃなきゃ、絶対に吹いてないわ
15:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:44:02.32 PQMRV2u70
そのぐらいでギャアギャアわめくな
日本の巨人戦を見てみろ
と言いたい
16:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:44:03.57 j/9hTBiw0
「裸の王様」思い出した
17:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:44:04.69 j7TzhswM0
欠陥スポーツすぎませんかねコレ
PKの定義
競技者が次の7項目の反則を不用意に、無謀にまたは過剰な力で犯したと
主審が判断した場合、直接フリーキックが相手チームに与えられる。
「不用意に」「無謀に」「過剰な力で」「主審が判断したときに」
全く客観的な基準がない
こんな曖昧な定義を運用しなくちゃいけない仕事なんか嫌だわ
絶対なんかあったら現場が捨て石にされるの確定してます
18:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:44:31.59 DZ+CJRYN0
欧州の方があからさまにホームアドバンテージ取ってる審判多い気がするが……
19:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:45:02.80 nNMeSm2vO
流して後で注意しとくのがベスト
今大会ルールはまだ浸透していないから
20:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:45:26.40 AFGRRI7p0
暗黙のグレーだけど、吹いた所で誤審じゃないよ。
21:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:45:28.67 VoJ9PqnL0
Jリーグの審判じゃあんなもんだろ
過大な期待をされても困る
22:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:45:49.08 /G/q8eDA0
どこの世界にも名前だけのクズはいる
23:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:46:03.86 eU2fIXW30
ヨーロッパだけだぞ?西村主審非難してるの。アホらしい。世界に恥広めるなよ。
イタリアって落ちる所まで落ちたな。セリアAよりJリーグの方がやってる事は高度だしな。
24:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:46:04.74 FxZjOUUp0
>>8
右腕の方を問題にしている人はいないんじゃないかなあ?
それに、それはDFを制しようとする動きであって絡ませにいってるのではないんじゃないの?
主審からも副審からも見えないところでそんなことする意味がないじゃん。
絡んだように見えるところを切り取ってファウルだといっている人がいるとしたらずるいが、
たまたまそういう位置関係が生じただけなのを「絡ませにいった」と言うのも都合よく切り取るのと同じようにずるいと思う。
25:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:46:14.91 39lFXQL60
試合結果以上にpk判定動画流しまくってるのな
次の試合までずっと西村主審の話題ですは海外は
26:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:46:17.76 S2Xzp/uC0
これ、世界中から叩かれてるよな
叩いてないのはブラジルと日本だけ
27:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:46:24.02 n1F+b1Ti0
袋叩きに遭うほどのトンデモ判定ではない
28:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:46:25.56 P30cIfT/0
まああれはPKじゃないわ
そのあとの西村さんのアクション見てもテンション上がり過ぎたのか冷静さを欠いてたのが解る
29:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:46:54.39 kEDyxFQT0
この手の判定なんかザラにあるじゃんw
最終予選での豪州戦で内田がもらったファールなんか、この判定よりも
酷い判定だったじゃん
30:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:46:58.03 aza8JOgx0
さすがにウザくなってきたぞ
31:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:47:22.65 wMrI0bnV0
映像検証したらダメなん?
32:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:47:28.48 5aeYbQOq0
手で掴んだらファウルですよ
掴み方の激しさは関係ないです
33:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:47:30.24 fh+keKK70
西村スレすごいなw
ここまで乱立するとは兵役の悩みを他に向けたいのが丸分かり
おいチョン
まだ日本にいたの
34:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:47:36.25 lHSiFqas0
誤審も買収も確定だそうだ
やっちまったな日本
35:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:47:36.93 ztX0cdK+0
PKなし
-> クロアチア大勝利
いや、無いと思う
36:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:47:50.10 Lq3M1deY0
>>14
その通り、でもホームだからしょうがないと思う
37:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:47:53.79 +Et+JgSEI
誤審ではない主審は神だ
勝ちたいなら点取れよ
同じ90分与えられたんだろが
38:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:47:53.87 ntAXvubX0
謝るしかないですね。すみませんでした。
39:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:48:15.86 ULSM3IVz0
ああ
40:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:48:28.22 WE0IdIyD0
CLとかでもっとひどい判定あるじゃん。
微妙ではあったけど、手をかけてたのは事実だし、ミスとか誤審とか騒ぐ程じゃないだろ。
41:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:48:29.94 RlJ+jGy80
審判「あー、こりゃもうPK取らない方が良いな、西村みたいに世界中から批判される」
42:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:48:32.14 +Uv4hsk50
言われてもしゃーないわな。
URLリンク(s3.amazonaws.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
43:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:48:37.56 0rkZq5sz0
どのみちああいうダイブはサッカー自体の印象悪くするだけだな
ネイマールのPK前の小賢しい動きといい、ブラジル人はほんとチョン並みにコスい。普通にやりゃいいのに
44:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:48:52.08 TERPeOg/0
朝から気分悪いもん見せられたわ
試合ぶち壊しだよ
45:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:48:53.55 51EeUI0u0
どう見たってファウルだろ
46:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:49:06.67 gBuYH4fT0
>>13
普通に批判してるじゃねえか
アホかおめえ
47:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:49:08.20 r86ALhbr0
>>26
どこで調べたの
?
48:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:49:23.24 rEtV9F7Q0
お前らが誤審誤審と怒り狂ってたこないだのACLのPK判定
ACL広島-ソウル戦のPKジャッジ2本
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
49:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:49:28.23 8MFluEgP0
西村のミスです
やっぱコリーナが裁くべきだった
50:あか@転載は禁止
14/06/13 18:49:39.58 7Al6ANQz0
開幕ブラジル戦だからあんなもんじゃね?
フレッジのマリーシアも炸裂やし、ディフェンスも南米相手に迂闊だったのに間違いは無い
51:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:49:45.61 uZoTKSWmO
日本の西村
から
世界のニシムラ
になった記念すべき試合じゃないか
52:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:49:53.57 zSUyf6PnO
とりあえずコートジボワール戦でPK決めてくれ本田
53:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:50:00.16 wdUnWm0C0
>>6
シュート態勢でのファールかと思ってた
54:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:50:01.07 iJxuhmN+0
国際試合でビデオ判定制度すら無いとか
所詮土人の球技ですわ
55:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:50:15.75 o5/HfmCg0
買収疑惑あがるとか
ほんと日本の民度も落ちぶれたね
こりゃかの国批判できないわ
56:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:50:18.28 j1LZFyjh0
ロブレンが手をかけたのは事実だけど
あれだけオーバーアクションして倒れた選手は無視でよかった
57:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:50:22.66 51EeUI0u0
>>51
とっくに世界的審判だよ
58:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:50:24.78 yKMAQQ7T0
とにかくイタリアもお前らも古い常識で語り過ぎなんだよなwwwwwwwwww
ユニフォームをつかむのは当たり前
うん、だからそれをうんざりに思う勢力も多かった
そんなファックな風潮に対策に乗り出したんだよ
きっかけはカメルーンの掴みにくくそして破れやすいユニフォームを採用しようとした動きだ
これはFIFAが潰したんだが、しかしずっと検討もしていたんだよね
その間アフリカ勢と日本だけがクリーンなプレイを続けてきた
アフリカの守備は軽いと言われるけど、それはクリーンなプレーに徹してきた代償なんだよ
清廉なものが損をする実態をいよいよやめにしようと決断したの知らないのか
59:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:50:39.66 jbh6rdzI0
西村は開幕戦という世界中が注目していた試合で、『日本人は簡単に騙せる』というイメージを世界中にアピールした罪は重いなぁ。
60:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:50:43.97 V706FF+Q0
>>51
コンゴで暴動起こした時点でじゅうぶん世界レベルだから
61:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:50:55.20 Leg6WcVpO
裁定が明らかにブラジル寄りだったから非難されているかと思ったが
あのPKにだけが争点になっているんか?
62:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:51:14.79 t+WsWOed0
申し訳なかとです ジャップなんでこんなもんです
ひろみです… ひろみです…
63:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:51:15.14 hjgS7sHy0
世界で孤立する日本のネトウヨw
64:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:51:15.41 5ykZBNdf0
サッカー見てる人間でもおかしいと思うんだからだからアメフト見てる人間は失笑ですよ
65:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:51:16.81 JPLaXI4m0
西村のジャッジは正当と言ってるのは日本人とブラジル人だけだな
66:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:51:21.97 51EeUI0u0
お前ら本当にバカなのかチョンなのかわからんが終わってんな
67:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:51:23.68 krZ4wVti0
ブラジルは開催国だから仕方なかったんだろうな
68:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:51:24.65 9jQhQePf0
また、日本のサカ豚負けたのかよwwwwwwwwwwww
69:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:51:30.37 bZUpkCjI0
>>13
これが赤くならないのは優しさなの?
70:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:51:36.40 DS0xMVCf0
三点目の起点になったプレイはスルーだからな
ブラジル寄りのジャッジと批判されても仕方ない
71:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:51:36.67 BlK+/izI0
あれがPKはないわ
あれでPK与えてたらコーナー蹴る時毎回PK与えなきゃダメじゃねえか
72:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:51:41.91 yePychCV0
おれはどちらかと言うと西村擁護だけど
仮にクロアチア→日本、西村→韓国人だったら2ちゃんの鯖が飛んでるだろうなとは思うw
73:名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止
14/06/13 18:51:44.28 pJiNm+ve0
大誤審じゃん
フレッジのトラップが乱れてたので、フレッジはシュミレーションをした
以上
74:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:51:49.35 EG3NTapf0
フットボールジーニアスニシムラ
75:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:51:55.36 wWnmckVnQ
見たけど普通にPKだな
76:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:51:55.28 YgGD4Gw/0
これがPKなら、サッカーの試合は成り立たない
77:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:51:59.81 vmC0fcat0
お前らの国はます自国リーグの審判の裏事情をちゃんと報道しような
今でもやってんだろ?マフィアに屈服してさ
78:名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止
14/06/13 18:52:25.72 pJiNm+ve0
大誤審じゃん
フレッジのトラップが乱れてたので、フレッジはシュミレーションをした
以上
79:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:52:39.91 ntAXvubX0
>>42
URLリンク(i.imgur.com)
笑たw
80:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:52:54.22 nZ0RJ8Gh0
世界のニシムラ
URLリンク(www.youtube.com)
81:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:52:55.28 6UsZeuI80
>>42
URLリンク(www.youtube.com)
これと同じだな
82:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:52:58.90 BlK+/izI0
>>77
話逸らすな情けない
83:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:52:58.76 SqfRkPm9O
サカ豚死亡
84:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:52:59.91 yKJkpIoy0
>>1
演技をしてまで騙した方はまったく批判されずに
騙された方が悪いとばかりに周りから悪者扱いされる
サッカーは酷いスポーツですね
85:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:53:04.88 57pLGbKM0
3点目3点目言ってる負け犬はさっさと死ね
誰も読んでねーから
86:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:53:12.21 B6rJ9sCf0
誤審じゃねーし、クロアチアの選手が下手くそなだけだろ
87:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:53:26.72 V706FF+Q0
>>65
ブラジル人も言ってない
「ラッキーw」とは言ってるけど
岐部大野美夏Mika Ono Kibe @MikaOhno · 2 時間
ブラジルのラジオでニシムラさんが大人気。ジョヴィン・パンの解説者、ナレーター、レポーターが
投票するMVPがオスカールだった。そして、一番悪かったのがニシムラさん。とのこと。
ニシムラさんの審判はブラジル人にとってありがたいけど、ひどい審判だった。
岐部大野美夏Mika Ono Kibe @MikaOhno · 2 時間
ニシムラさんには申し訳ないけど、ラジオを聞いていると真剣に審判のレベルが低いと怒っている人もいるし、
日本は教育、文化、経済、全てにおいて素晴らしいが、やはりサッカーだけはまだまだと言われました。。。。
ニシムラさんというフレーズをジョークにしちゃって笑われてる・・・・・。
88:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:53:32.65 yUuOkrTh0
西村GJだわ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(s3.amazonaws.com)
PA内でシュートコースが開いていてシュート態勢に入っているブラジルFWの左肩をクロアチアDFが後ろから手でつかんだ時点で、
ファールでPKなのは当たり前。
あと少しの力でも倒れにいくこと自体はシミュレーションじゃないってのに。
なにも触っていないのに転がるとかはシミュレーションだが、
実際にある程度の強さで触ったりおされているときにふんばらずに転がるのはシミュレーションや演技ではなく、むしろ必要なことなんだけど。
なぜなら、もしそうじゃないと、DFがFWをつかんだ時にFWが自らがんばってふんばって転がらなければファールにならなくなるので、
DFはFWが転ばない範囲でシュート態勢を崩すためにひたすら手を使っておさえこんでくることが日常化してしまうわけ。
そんなの反則でしょ。相手が実際に触られた時にふんばらずにすぐに倒れてもスルーされる、もしくは倒れたほうが逆に反則を取られるのなら、
DFは手である程度の力で常に相手を引っ張るのが日常化してしまう。
「ほとんど力が入っていないのに転がっているから、これはファールじゃなくシミュレーションだ。」という理屈自体がおかしいわけ。
だから審判は、選手が力の大小に関わらず、少しでもつかんだ時点でファールにするべきだし、
つかまれたほうは少しでもつかまれたら自分で転ぶことが必要になってくる。
つかまれてもふんばったら、つかんだほうが有利になるだけなので、皆つかみだし、サッカーにとっては悪い。
FIFAは少しでもつかんだら反則としたほうがいい。
審判が手でつかむのをとってくれないダメ審判のときは、つかまれながらも選手側でふんばるしかないってだけ。
サッカーのルールで許されていない接触(手を使って相手を引っ張るなど)が少しでもあったら、
自ら転がって、ふんばらないってのは、そういう意味でサッカーで必要な行為なんだよ。バルサとかはその練習もする。
触ってもいないのに転がったらシミュレーションだが、
人が倒れないほどの小さな力でも触っているのなら、その時に転がってもそれはシミュレーションというべきではないという論理的帰結があるわけ。
そうじゃないとサッカーは手で引っ張り合うスポーツになってしまう。
PA内でシュートコースが開いていて、シュートモーションに入っているのにシミュレーションする理由なんてどこにもないだろw
逆にもしこれをPKとらなかったら、それこそブラジル国内で大問題だよ。
「PA内でシュートコースが開いていてシュート態勢に入っているFWを後ろから引っ張ったDFがノーファウルなんてありえない。
FIFAの規定ではそれはファールとされているのに。それが許されるならサッカーでは手で相手をつかんで体勢を崩しあうジュウドウになる。
日本人の西村はサッカーとジュウドウの区別が付いていないんだろう。またしてもブラジルに不利な大誤審!西村を追放しろ!!!」などと。
ヨーロッパのメディアがこれを叩くのは、
優勝候補のブラジルが負けたほうが自分達の国の順位が上になる確率が高くなるから。上位ほど賞金ももらえるしね。
西村氏が以前のワールドカップでブラジル人を退場にしてブラジル敗退したときに評価されたのも、そういう側面が大きいから。
ヨーロッパは汚い手を使ったプレイが日常化しているため、これをファールだと思えないアホも多いし。
89:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:53:37.09 RivtM6dz0
選手には悪いけど監督がこれじゃあな・・・
勝ち上がるのは無理だろう
90:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:53:39.01 PWx/tFk/0
>>61
残念ながらそうなっちゃってるね
PKの件は一旦横に置けよ、と俺が色んな所に書いてるけど皆冷静さを失ってる
91:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:53:41.96 myIGnp0A0
そもそも午前中は誤審じゃないという擁護派が多くいたが
海外のメディアで誤審じゃないと言ってるメディアは存在するのか?
92:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:53:52.85 +e1PG80S0
また日本の買収騒ぎかよ
93:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:53:55.16 Vc7w3ekU0
PKってのが「パンツ食い込む」の略ってのを最近知った
94:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:54:03.59 i4GsjRLB0
アレはファウルで問題ない。
審判に隠れてファウルするのが技術なら、これだって技術だ。
ただ、ブラジルのカニ挟みもファウル取らないといけなかった。
95:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:54:06.34 QZqewga10
アレが誤審に見えるとか
サッカー知らないにもほどがある
まあ大半は試合観ずに批判してる焼き豚チョンだろうが
96:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:54:14.75 j1LZFyjh0
しかしモドリッチは現在キャリアピークにいるからな
ブラジルに負けたとはいえ残り2戦に勝ってGL突破するだろ
最悪111でもメキシコ-ブラジルの得失点次第でいける
まだわからんよ
マンジュキッチもいるしね
97:名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止
14/06/13 18:54:19.45 pJiNm+ve0
大誤審じゃん
フレッジのトラップが乱れてたので、フレッジはシュミレーションをした
以上
98:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:54:24.72 9jQhQePf0
世界中から嫌われる日本のサカ豚wwwwwwwwwwwww
99:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:54:28.40 o/3Szo8n0
>>43
ネトウヨは、なんでも韓国にするんだなwwww
ネトウヨは、相当韓国が好きなようだwwww
100:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:54:28.32 HRHufgUB0
URLリンク(wikiwiki.jp)
クロアチア(義援金約5,600万円)
ブラジル(義援金約4,200万円)
クロアチアは、東日本大震災に対する精神的支援に積極的な国の一つです。
例えば、現在も、被災された日本の学生達を費用はクロアチア政府持ちでクロアチアにショート・ステイさせるプロジェクトを実行中です。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
101:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:54:28.37 0f2P2VNn0
うう
102:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:54:47.34 cQwKG1j/0
どっちのチームも審判に対して文句言いすぎだろ
もう少しルール改正して
暴言で退場させても問題なくゲームが続行できるシステムに変えるべき
103:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:54:48.32 MSvSQZdz0
買収八百長大国が何いってんだ?
おまえらチョンに買収されたときも全然同情してもらえなかっただろw
104:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:54:58.74 lHSiFqas0
この期に及んで誤審じゃないとか言ってる奴なんなの?
明らか誤審だし、裁定もフェアじゃないし(3点目)
買収を疑うレベルでしょ
105:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:55:01.35 cakXvTvh0
八百長イタリアww
早く死ねよ馬鹿イタ公ww
106:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:55:03.43 CrSWa7vQ0
ブラジル寄りつっても前半スコラーリ4審に激怒しまくっててコバチは余裕の腕組だったやん
107:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:55:15.84 g1pDBI8k0
まああれだな
公平である必要はないが公平感は与えなくてはならない
クロアチアが文句言ってる時点で駄目だったって事
108:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:55:19.75 WwTIrl6b0
西村でなくブラジルが問題
ブラジル開催の開幕戦なんだから勝たなきゃカオス
圧倒していさえすれば問題なかった
109:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:55:23.71 BlK+/izI0
「西村審判は、Jリーグでも人違いで選手を2度も退場させるなど、不可解な判定が多い。
また、大分トリニータの選手の抗議に対し、『うるさい! お前は黙ってプレーしておけ。死ね!』と恫喝したと騒ぎになったことも。
その際、西村審判は暴言は認めたものの、『死ね』と言ったことについては明言を避けている。
今回の開幕戦の主審に決まった際には、日本の一部サポーターからは心配する声が上がっていました」(同)
110:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:55:25.95 REmnlRpb0
勘違いしてる奴多いが、ルール上相手を掴んで倒したらファールじゃなくて、
相手を掴んで動けなくした時点でファールだからね
慣習として相手を倒すくらい引っ張ったらファールをとるのが普通になってるだけ
だから判定が厳しいという批判は理解できるが、誤審という批判はありえない
111:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:55:31.04 gTBcd/fK0
いくら擁護しても世界中が激怒だぞ、西村が開幕試合をぶち壊したと
■スペイン語圏メディア
西村がブラジルを救った
URLリンク(leonoticias.com)
西村とネイマールが開催国に勝利をもたらす
URLリンク(www.estrelladigital.es)
西村の躓きデビュー
URLリンク(www.goal.com)
■イタリアメディア
ブラジルが審判の助けを得て勝利
URLリンク(www.tuttosport.com)'%C3%A8+un+rigore+dubbio
ブラジルを手助け?審判が批判に晒される
URLリンク(it.eurosport.yahoo.com)
ネイマールと審判がクロアチアを撃沈
URLリンク(www.tgcom24.mediaset.it)
ネイマール2発、しかし主役は西村
URLリンク(www.tuttocalcioestero.it)
■英語圏メディア
ロブレン、クロアチアが西村の判定に激怒
URLリンク(msn.foxsports.com)
ダイブ、拙いジャッジングで2014ワールドカップは開幕
URLリンク(prosoccertalk.nbcsports.com)
ワールドカップ開幕レフェリー西村はかつてコンゴでも騒動を引き起こす
URLリンク(www.mirror.co.uk)
■ドイツ語圏メディア
ネイマールに拍手、西村に感謝
URLリンク(www.allgemeine-zeitung.de)
「PKではなかったと100万人が目撃した」
URLリンク(www.welt.de)
112:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:55:48.36 pSfU8lkn0
>>61
各国のサッカーメディアが報じる批判と
2chでたれながされてる批判がおなじわけなかろうw
まぁ、シミュレーションとして無視するべきだった判定だから
いろんなネタになって当然ではある。
113:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:55:57.34 KqAnzTLT0
URLリンク(globoesporte.globo.com)
URLリンク(globoesporte.globo.com)
URLリンク(globoesporte.globo.com)
URLリンク(globoesporte.globo.com)
ブラジルメディアにも遊ばれてる
114:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:55:57.72 dW2vSZ1G0
なんかどっちでもいい感じ
日本もワケワカランpkとられてるし
115:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:56:02.36 KhotF5qB0
>>88
ただただ長い
116:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:56:06.50 BlK+/izI0
>>110
あんなもんでいちいちPKとってたらコーナー蹴る時毎回PK与えないとな
117:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:56:22.55 EAWnGzN60
ブラジル在住の日系人を人質に取られてたようなもんだし、ブラジルにフリなジャッジはできないよな…
118:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:56:28.57 Fe1PGGMN0
この審判が日本人ってだけで
普通は興味もわかない話題
119:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:57:00.40 PWx/tFk/0
>>107
兵藤会長乙
120:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:57:13.56 QXL1uMId0
イタリア人審判が同じことやったら絶賛するだけだろ
日本人だから叩いているだけ
それはイングランドも同様
PKをとらなくても叩く・・・ことはブラジル以外ではないな
「ブラジルにPKを与えたこと」を叩いているのであって、ファウルかそうでないかは二の次
121:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:57:15.53 Lu0XDMWw0
西村は元々いわくつきの審判だし悪くない。この試合に西村を抜擢した事に問題がある。
122:名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止
14/06/13 18:57:20.05 pJiNm+ve0
露骨なホールディングでもないし、サッカーではあのくらいの接触は普通
123:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:57:20.74 2SkKHdm3O
スポーツやってるやつならわかるけど重心かかってる状態で肩もたれたら100%バランスくずすだろ。あきらかなファールなのに何を言ってんの?
124:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:57:30.46 X8wF4rJi0
制限速度50kmの道路を52kmで走ったから
逮捕したのが西村。
世界中のサカオタは、『お前、サッカーを判ってねぇなぁ。
ルールには詳しいようだけどさぁ』と溜息を洩らしています。
125:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:57:37.06 yUuOkrTh0
西村GJだわ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(s3.amazonaws.com)
PA内でシュートコースが開いていてシュート態勢に入っているブラジルFWの左肩をクロアチアDFが後ろから手でつかんだ時点で、
ファールでPKなのは当たり前。
あと少しの力でも倒れにいくこと自体はシミュレーションじゃないってのに。
なにも触っていないのに転がるとかはシミュレーションだが、
実際にある程度の強さで触ったりおされているときにふんばらずに転がるのはシミュレーションや演技ではなく、むしろ必要なことなんだけど。
なぜなら、もしそうじゃないと、DFがFWをつかんだ時にFWが自らがんばってふんばって転がらなければファールにならなくなるので、
DFはFWが転ばない範囲でシュート態勢を崩すためにひたすら手を使っておさえこんでくることが日常化してしまうわけ。
そんなの反則でしょ。相手が実際に触られた時にふんばらずにすぐに倒れてもスルーされる、もしくは倒れたほうが逆に反則を取られるのなら、
DFは手である程度の力で常に相手を引っ張るのが日常化してしまう。
「ほとんど力が入っていないのに転がっているから、これはファールじゃなくシミュレーションだ。」という理屈自体がおかしいわけ。
だから審判は、選手が力の大小に関わらず、少しでもつかんだ時点でファールにするべきだし、
つかまれたほうは少しでもつかまれたら自分で転ぶことが必要になってくる。
つかまれてもふんばったら、つかんだほうが有利になるだけなので、皆つかみだし、サッカーにとっては悪い。
FIFAは少しでもつかんだら反則としたほうがいい。
審判が手でつかむのをとってくれないダメ審判のときは、つかまれながらも選手側でふんばるしかないってだけ。
サッカーのルールで許されていない接触(手を使って相手を引っ張るなど)が少しでもあったら、
自ら転がって、ふんばらないってのは、そういう意味でサッカーで必要な行為なんだよ。バルサとかはその練習もする。
触ってもいないのに転がったらシミュレーションだが、
人が倒れないほどの小さな力でも触っているのなら、その時に転がってもそれはシミュレーションというべきではないという論理的帰結があるわけ。
そうじゃないとサッカーは手で引っ張り合うスポーツになってしまう。
PA内でシュートコースが開いていて、シュートモーションに入っているのにシミュレーションする理由なんてどこにもないだろw
逆にもしこれをPKとらなかったら、それこそブラジル国内で大問題だよ。
「PA内でシュートコースが開いていてシュート態勢に入っているFWを後ろから引っ張ったDFがノーファウルなんてありえない。
FIFAの規定ではそれはファールとされているのに。それが許されるならサッカーでは手で相手をつかんで体勢を崩しあうジュウドウになる。
日本人の西村はサッカーとジュウドウの区別が付いていないんだろう。またしてもブラジルに不利な大誤審!西村を追放しろ!!!」などと。
ヨーロッパのメディアがこれを叩くのは、
優勝候補のブラジルが負けたほうが自分達の国の順位が上になる確率が高くなるから。上位ほど賞金ももらえるしね。
西村氏が以前のワールドカップでブラジル人を退場にしてブラジル敗退したときに評価されたのも、そういう側面が大きいから。
ヨーロッパは汚い手を使ったプレイが日常化しているため、これをファールだと思えないアホも多いし。
126:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:57:48.56 693QXgBL0
PKで騒いでるのはインターネットだけ
127:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:57:50.26 rXsAQsjG0
>>116
え?あれが許されるならみんな手で掴みまくるぞ
128:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:57:51.31 oI7Pybug0
腕を絡めちゃったからファウルとられてもしかたない
微妙なハンドでPKとられるのと同じケース
129:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:57:52.17 9jQhQePf0
日本のサカ豚が世界から怒りを買ったわけですねwwwwwwwwwwwwww
130:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:57:53.58 iJxuhmN+0
サッカーは国際的って言っても
恨み買うんじゃ何の役にも立たないな
131:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:58:03.00 zMO0ngtf0
この話題に関するスレ見てると最近の2cnがどんだけクズ化してんのかわかるわw
132:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:58:03.68 pSfU8lkn0
なんというかチョンにとっちゃこれほど美味しいネタはないのだろうけど
W杯の審判問題なんてこれよりハイレベルな誤審がやまもりだからなぁw
133:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:58:05.47 j1LZFyjh0
・フットボールを愛している
ゲームにキレたり、審判にキレたり、そういった行為全てを愛してる
たまにハッピーで、たまに悲しく、たまに狂ったようにブチ切れる
やっぱ人類のスポーツですわ
たった1プレーでこれだけ議論が起きるんだ
どうしようもなく人間臭いこのスポーツが俺は好きだな
ビデオ判定は必要ないと思った
134:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:58:09.40 qimXDhV30
西村雄一
日本工学院卒業
アホな訳だわ・・・
135:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:58:10.84 yx4n2o1k0
ブラジルに貸しを作ったんだよ
だからきっと日本を応援してくれるはず
決勝の予想
ブラジル3 ー 日本0
136:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:58:11.29 rCxAJwSk0
ゴル横に副審置く欧州CL方式なんで採用せんかった 10年大会であれだけ誤審問題になったのに
uefaの真似と思われるのが嫌だったとかか くだらねぇ
fifaが採用したセンサーでの判定も悪いとは言わんが ゴル横に副審立たれたら かなり抑止力にはなると思うな ダイブの
137:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:58:21.65 1ECY/O4b0
Jリーグなら100%PK
これが真実
138:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:58:27.71 gdTOoV/S0
>>88
長くて読んでないけど
結果自分はサッカーしたこともないんだろ?
139:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:58:37.67 vRiTasdp0
>>113
大人気じゃないかw
140:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:58:38.45 ScWwxUHJ0
実は西村は在日でこうなるようにわざとやったってことは無いの?
141:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:59:23.43 DFvIYz3+0
日本は集団的自衛権ムリだな
全世界が敵になっちゃった
142:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:59:35.09 Pmm7PCfJ0
うううんn
143:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:59:57.86 X8wF4rJi0
コレが誤審かどうかはFIFAが公式声明を出すだろう。
まぁ『ルール上ではニシムラが正しい』と言って終了だよ。
144:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 18:59:59.36 wRu1z+zR0
>>91
BBCトップ記事
URLリンク(www.bbc.com)
元イングランド代表フィリップ・ジョン・ネヴィルのコメント
"That looked such a soft penalty. The referee has got most things right but he will be disappointed with that.
There was not much tugging. Fred went down easily."
あれはまあペナルティだね、主審はあの微妙な判定以外は最も正しいジャッジをしていたよ、
そんなに強く押していなくても、フレッジは簡単に倒れたからね(あの場面だけは判定に迷っただろうね)
145:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:00:16.02 C9mBvQVo0
>>113
笑たw
URLリンク(globoesporte.globo.com)
146:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:00:16.32 myIGnp0A0
で擁護派に聞きたい。
海外で誤審じゃないと言ってるメディアは存在するのか?
147:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:00:16.77 5HiLUm/W0
買収とか言ってる奴頭おかしいわ
西村はJでもああだから
実力通りの糞ジャッジ(´・ω・`)
148:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:00:17.89 wdUnWm0C0
>>14
ホームだから流せなかったという
フォローが一番しっくりくる。
決定機のファール以外でも
ポンポンとPKとる印象ない
149:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:00:20.93 SVDroBL70
>>116
同感
CKのときのペナルティエリア内での押し合いへし合いの方が激しいよね
150:名無しさん@恐縮です@転載は禁止@転載は禁止
14/06/13 19:00:38.43 pJiNm+ve0
野球みたいにチャレンジ制度あったら、
あのPKは覆ってたな。フレッジのシュミレーションで
151:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:00:42.16 z3pTUpjf0
>>71
お前のコーナーはPA内でボールを持ったところから始まるのか
152:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:00:51.18 le6f2xgv0
シュートモーションに入ってる選手の肩に手をかけて引っ張ったら
PK取られても文句は言えないだろ
153:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:00:54.86 BlK+/izI0
ちなみに西村はW杯最終予選で
ロスタイム3分のとこを6分まで引き延ばし韓国がそのロスタイムに点を奪い
韓国の窮地を救った事があります
154:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:01:09.82 9jQhQePf0
世界中のサカ豚が、日本のサカ豚を敵視、加えて日本の野球ファンも敵視w
世界から孤立する日本のサカ豚共wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:01:20.07 X8wF4rJi0
>>133
まぁ『誤審も含めてサッカー』というのは
色んな人が言っているけどねぇ。
最近はそういう風潮が薄くなった気がする
156:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:01:24.88 +Uv4hsk50
後ろから引っ張られたり、つかまれたりしたら、ああいう転び方はしないだろ。
自分から綺麗に滑ってるなあw
URLリンク(s3.amazonaws.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
157:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:01:31.46 pSfU8lkn0
>>127
内田がPKとられたのと同じケースだからな。
でもあれをすべてPKにしてたらサッカーにならないのが現実。
158:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:01:32.36 KSHN+mjP0
こまけーこと気にすんなよwww
159:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:01:33.44 TTlGMr3T0
>>42
トラップ失敗した時点でPK貰いに行ってるな
160:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:01:46.62 lPfy02wX0
ファウルに該当する行為と審判を欺く行為が同時に起こったときにどっちを優先するかということじゃないか?
161:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:01:51.21 KUojP2y60
日本の恥さらしが
162:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:01:54.51 o5/HfmCg0
都合が悪い同胞いると
とりあえずテョン扱い
ジャップの民度糞わらた
163:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:01:55.84 HVuQodTO0
Jリーグって糞だわ
見たことないけど
164:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:02:10.15 7XePPCEE0
西村って吉本の芸人に似てるよな 名前思い出せないけど運動オンチのやつ
165:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:02:14.99 SAtcMpCe0
【W杯誤審】 白人様 「ジャップは目が細いから、周りがよく見えないんだな」
スレリンク(poverty板)
166:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:02:16.64 PWx/tFk/0
ブラジル×クロアチアの審判が日本人じゃなかったら
「クロアチアご愁傷さま~w」ってレスだらけだったんだろうなw
167:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:02:35.24 iJxuhmN+0
もしかして世界を敵に回しちゃったの?
サッカーのせいで
168:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:02:50.06 X8wF4rJi0
西村は目は良いが融通が利かないし
威圧的な命令口調の笛だから好かん
169:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:02:51.50 +MJbVgRQ0
あんなソフトタッチでPKなら満員電車万歳して乗らんと全部痴漢になるな
170:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:02:52.63 hxatwK53O
このレベルの試合だから、あのブラジルが、オウンゴールとかしちゃうんだろwwww
ミスが代名詞みたいな人生の奴がなにを偉そうにwwww
171:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:02:54.73 4mV6WWjzO
>>156
わざとなのは明らか
だからこそ手を出す奴がアホ
172:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:02:56.39 ayr1TgRt0
>>42
なんだこいつ最低だな
173:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:03:03.17 XU2vxuRq0
朝鮮人はキムチ悪いから書き込みすんな
174:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:03:04.14 tbXBzWtl0
悔しかったら、クロアチアが得点してればいいだろ?
オウンゴールの1点しか取れないクロアチア
負けて当然
175:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:03:07.42 yKMAQQ7T0
>>156
後ろから引っ張られたり掴まれたから背中から倒れた
極めて自然な倒れ方ですが馬鹿ですかwwwwwwwwwww
176:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:03:19.25 kz4n5uEI0
イタリアが当事者だったら
あれはPKだったと言うだけ
177:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:03:23.16 QwzpDyxC0
外国で唯一西村審判を擁護してくれる国が見つかったぞ!
韓国でもこのプレーは議論を呼んでいるようだ。『SBS』でコメンテーターを務めるFCソウル所属の元韓国代表FWチャ・ドゥリは、次のように話している。
「接触はあった。フレッジがうまくやったね。肩に最小限の接触を感じた瞬間に、彼は倒れることを決めたんだと思う。経験のある選手ならあり得ることだ」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
178:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:03:36.82 qDacgKzN0
サッカーに全然詳しくない俺が動画を見た感想
たしかにクロアチア選手はブラジル選手を掴んでるけど、
ブラジル選手はそれを利用してワザと大袈裟に転んだように見える
つまり、西村はクロアチア選手の反則は気づいたけど、
ブラジル選手には騙されてしまったってことだろ?
これって西村・クロアチア選手・ブラジル選手の全員が悪いんじゃねえの?
もちろん、審判の西村が一番悪いというのは俺にも分かるけど、
それとは別に、選手の方も正々堂々とプレイしろよ、と思った
179:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:03:39.97 Jg1flJqu0
これだけの騒ぎになる時点で3流審判であることの証明なんだけどな
180:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:03:43.74 V8dGGzni0
誤審を誤審だと言うと2chでは叩かれます
181:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:03:48.01 9jQhQePf0
>>167
完全に廻してしまいましたw
182:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:03:58.65 n1F+b1Ti0
>>169
そんなのPK関係無くあたりまえ
183:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:04:13.82 KWnepifb0
誤審かどうかは微妙だが、まあけっこう見落としてる部分は多かったし
結果的に笛がブラジル寄りになっていたのは確か
意図的ではないと思うけど、プロなんだし、それなりのお金を貰ってるわけだし
仕事をしてなかった部分は責められてもしょうがない
正直、西村さんには責任はあると思うし
クロアチアの選手が怒るのもムリはないとは感じる
184:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:04:24.17 7zsni+a2O
>>144
多少の擁護はあるんだね。西村を擁護するJリーグファンはとても少ないけどね。
185:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:04:37.98 Pmm7PCfJ0
いやああ
186:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:04:39.48 /7pN4U520
URLリンク(i.imgur.com)
これが掴んでないと?
187:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:04:40.32 A+EsLjSw0
随分盛り上がってるなWWWW
まあ、確かに厳しい
でも地元有利は当たり前だしPKとっても不思議じゃない
ただし、あれは取らない審判の方が多いだろうなw
ダイブ丸出しやろWWWW
188:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:05:07.72 V8dGGzni0
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
189:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:05:34.71 1rUUkbiA0
こうゆう判定のアヤも含めてサッカーだろ。コバチの批判も敗戦の責任躱すためだろ
190:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:05:46.10 9jQhQePf0
日本のサカ豚は、世界のサカ豚を敵に廻しちゃったけど、どーすんのよ???www
191:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:05:48.18 e8kL+VIr0
>>124
制限速度50kmの道路を52kmで走っても逮捕されないし
制限速度50kmなら60km以上で捕まるだろ
それで逮捕しても警察相手に勝てるだろ一般人でも
このファールは法定速度10kmギリギリオーバーで逮捕だから
ブツブツ文句言っているのだろうと思う
でも違反は違反だからクロアチアはFIFAに正式抗議しないだろうな
負けるから
192:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:05:51.30 1pPFLKbAQ
まぁようつべとかでも検証動画が両サイドから静止画動画ともに上がってるからいずれ誤審か正当のどっちかに
落ち着くだろw
クロアチアとブラジル、日本は思い入れあって正確に判断できるかはわからんが。
ただ、手を使った動作にいつも以上に気をつける試合が続くだろうな。
193:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:05:53.87 7zsni+a2O
>>146
>>144
194:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:05:55.18 gdTOoV/S0
>>178
ビエリなら倒れないでお構いなしでシュートしてた
195:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:06:12.74 azvoyser0
あああ
196:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:06:31.58 PRufJUZX0
チャレンジ制度は導入するべき
誤審が無い試合とか1割ぐらいだろ
197:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:06:34.85 qvKHO2SQO
マラドーナの神の手の時の審判よりはるかにマシじゃん
198:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:06:40.78 pSfU8lkn0
>>184
日本の審判団がW杯開幕戦担当!!!
↓
無能審判の大誤審
この流れで大喜びする層がまちがいなくいるんだからしょうがないじゃんw
199:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:06:51.26 6CJqgq570
日本人って真面目だよなー
200:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:07:01.02 pXGHOg0n0
>>178
サッカーって元々欠陥競技だから。
201:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:07:28.15 wdUnWm0C0
あれなくとも負けはなかったろうし
勝てたかもだから流しても良かったかな
結果として。なにかこう
ブラジルがよもや負けるという試合の
空気にさせたくない意図にはなってた
202:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:07:34.21 2CSYnVi40
>>8
このアホは、自分でサッカーやったこともないカスチョンだろうな。(ただのチョンの工作員だろう)
自分で手をウシロにやったとしても、あそこでその腕を取ってクロスさすことは有り得ない。
普通なら、両手で押し返す場面だからな。
203:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:07:52.64 myIGnp0A0
俺はたまたま生放送見てたけど、スローの瞬間
「やっちまったなあ、これで勝敗決まれば日本人が
逆恨みされねえか、頼むからPK外してくれ 」
と願ったけどなあ。
204:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:08:01.27 HfbXBxLq0
ミスと言うかサッカーを知らない、これだけ
レベルが低すぎて話しにならない
海外じゃ2部でも吹けないレベル
日本代表ということでFIFAが選んだんだろうけど逆に日本の恥
205:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:08:04.80 m9RB641u0
ヂャポンを国際社会から孤立させよう!
206:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:08:05.11 m3hUximX0
イタリアにジャッジのことでとやかく言われたくねー
207:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:08:39.05 1X0UBceC0
PK廃止にすればいいのに
その代わりPA内でのファールは即退場にすればいい
208:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:08:39.65 rVMaXVCO0
完璧を求めるなら全てビデオ判定にすればいい
209:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:09:02.45 2CSYnVi40
>>198
ソロソロあんたも気づいた方がいいぜ。
あの小保方叩きも、チョンの完全な工作活動であったことを。
210:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:09:06.67 +MJbVgRQ0
甘利神拳ならノーファールだったのに
フレッジ明日松葉づえで登場するかもしれんが
211:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:09:07.84 X8wF4rJi0
とりあえず俺は『あぁ吹いちゃった…』と声上げたよ
212:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:09:29.74 tnJoTtPa0
だからとっととビデオ判定導入しろよー
213:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:09:35.10 9zXqEY6+0
jリーグの審判にワールドカップ主審なんてやらせるなよ
214:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:09:47.43 U8z85ROF0
>>17
買収の余地がたっぷりアルニダ
その時の審判のさじ加減でどうにでもなるニダ
215:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:09:47.74 m9RB641u0
ヂャポンって韓日W杯、ロシア戦でもオフサイドゴールが認められたなあ (懐
アレで怒り狂ったロシア人が暴動した。
216:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:09:54.67 1VieIilO0
これで日本戦のジャッジはかなり厳しくなるな
217:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:10:10.27 si2Wa8SK0
厳しい判定だけどPK取られたくなかったら掴まなきゃいい話だろ
普段これぐらいOKという方がおかしい
普段から厳しくとりゃいい
218:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:10:45.88 XFV1W7Sq0
>>213
欧州と南米が対戦する開幕カードだから
中立的にアジアにしたんだろう
そのアジアの中で日本より審判の質が高い国あるか?
219:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:10:49.09 xrsKy8Kp0
なんだ普通に後ろから掴んでんじゃん
誤審ていうからどんなにひどいかと思ったら
220:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:10:50.92 iLpFPkSr0
西村の誤審なんか別にどうでもいいんだよ欧州のマスコミは
ただここで西村をこてんぱんに叩くことで、今後開催国に有利な笛を吹かないように
審判団に暗黙のプレッシャーをかけてるんだよ
自国がブラジルと対戦する時に不利を受けないようにな
ただの情報戦、駆け引きなんだからほっときゃいいんだ
まんまと利用された西村は災難だけどな
221:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:10:53.66 6pRL09qk0
>>42
いい加減、ダイバーの中にコレ入れるのやめろ。
URLリンク(i.imgur.com)
よく見ろ。笑えるから。
222:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:11:09.61 W3/yXz800
やっぱり、にわかとは違って正論が出てきたよ
URLリンク(brazil2014.headlines.yahoo.co.jp)
223:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:11:11.21 g1pDBI8k0
>>203
おれもPK外してくれって願った
さらにクロアチアのゴールがキーパーチャージ?で取り消されたシーンも
ゴール認めてとりあえず同点にしとけって思った
224:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:11:11.48 P93v7Hub0
>>42
うーんゴミ屑すぽーつ
225:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:11:21.61 BkgVT+pm0
>>8
反転させる体を支えるためにDFを軸にしようとしているな
シミュレーションと言われても仕方ない
226:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:11:31.70 8CLOJf2U0
同じのばっかで飽きたな
227:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:11:46.16 S2I9vhJB0
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.mlssoccer.com)
URLリンク(s3.amazonaws.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
228:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:11:46.26 XU2vxuRq0
ちょっと触れられただけですっ転ぶオカマスポーツ
それがサッカーなんだよね
フェアプレー?なにそれ
229:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:11:49.27 2CSYnVi40
>>216
真のプロの評価に耐える審判をやったことで、日本は世界の評判を得てるだろう。
(西村ジャッジが分からないのはミーハーのみ)
230:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:11:55.58 9zXqEY6+0
3点目の前のファールじゃないか
231:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:12:10.19 xWfCFNE50
>>169
あの~、チカンはチカンじゃないっすかw
232:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:12:15.58 w4e2ylZO0
俺がルールだ!
233:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:12:17.60 Wzg1Yy5jI
画像貼ってた糞にわかに騙されるとこだったわ
動画みたらもろフレッジの腕が迎えに行ってんじゃねーか
234:(^_^)v@転載は禁止
14/06/13 19:12:19.28 Doha4ppG0
この際に確認されたい。
シュミレーションではなくて、
シミュレーションな。
235:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:12:26.37 m9RB641u0
ヂャポンは3戦全敗で早々にブラヂルから去りますように ナムー
>>218
マレーシア
236:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:13:14.22 WavBo95ni
そうだねー 難しいねー
けどやったでしょ?画像に移ってるやん 手をかけたの あれはファール何なんだよ?
以上やろ
237:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:13:40.61 6QPjqQTA0
PKよりも、問題は3点目の直前の場面だ。
明らかに足を刈ってる。
238:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:13:41.98 W3/yXz800
はいはい、にわかファンとは結論が違うな
URLリンク(brazil2014.headlines.yahoo.co.jp)
239:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:13:47.33 lSSBPGMT0
レイシズムと同じだろこれ
結局アジア人に審判なんかできないって言ってるのと同じ
審判に対してもんくいうやつはW杯永久追放しろや
240:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:13:54.39 P30cIfT/0
あのくらいのプレーで騙されないで欲しかった
241:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:13:57.63 pSfU8lkn0
>>209
だからしょうがないじゃん・・・ってこと
流しておけばよかった判定なんだから、結果論でなにいわれてもしょうがない・・・ってことでもあるw
それをw杯で2番目に注目される試合でやっちゃったんだから、西村が一番後悔してるだろw
242:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:14:14.48 4mV6WWjzO
>>219
だよな
掴むのが普通と思ってる奴が多いみたい
243:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:14:32.42 lmZRSYwn0
今回のW杯ではペナルティエリア内で体をつかむとファウルになる
それでいいんじゃね
244:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:14:44.56 m9RB641u0
>>239
つまりヲマエは韓日W杯のモレノを容認したわけだな www
245:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:14:52.03 31w23ln70
とりあえず、全力でクロアチアの予選突破を応援しよう!!!!!!!!
246:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:14:55.10 kJDFFPw3O
イタリア人を信用しない
イタリア人の意見など聞く価値もない
247:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:14:59.27 RdbbL0qv0
>>238
にわかファンは粛々とサッカーから離れるだけだな
248:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:15:04.70 eJDcZEq2O
あのPKはともかくキーパーチャージは吹いてくれて良かったよ
小柄な日本人にはあれファールにならないとヤバい
まあすぐ吹かないでブラジルがヤバそうになって吹いたのは笑たがw
249:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:15:10.98 pG26Gp1g0
うっかり手が出てしまうことがあっても仕方のないバスケの方がサッカーよりも厳しくて良いの?
250:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:15:41.00 2CSYnVi40
>>241
アホ、何で西村が後悔するんだ?W
見事なジャッジをやったのに。(ミーハーにはすんなり理解できんほどの高度なジャッジであった)
251:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:15:46.36 +wCQTApJ0
クロアチアの監督、みっともないな。
ファウル取られる恐れのあるプレイなんかさせなければいいだろ。
大体、セレソンのホームで開幕戦て時点で
判定もきつくなるって想像くらいしとけ。
252:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:15:51.24 lHSiFqas0
>>238
やっぱり誤審か
253:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:16:00.27 xaKktI9O0
だいたい、しね発言のように自分の感情をコントロール出来ない人が
あんな殺伐とした雰囲気で、冷静な判断なんて出来ないのよ
254:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:16:01.96 m9RB641u0
>>246
イタリア優勝3回 >>> ヂャポン糞 www
255:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:16:14.67 eOuTO6c70
>>245
良い提案ね。日本の次に応援します。
256:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:16:23.79 W3/yXz800
にわかファンは>>238のページに行って音読して来い
257:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:16:24.03 yx4n2o1k0
Jリーグの勝ち負けなんて、隣の家のチワワと同じぐらいどうでもいいわ
そこの主力審判だろ?チワワの飼い主と同じぐらいどうでもいいわ
258:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:16:26.43 aV5nk7DO0
>>186
こんなんでファールだったら
CKの度にPKになるわ
259:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:16:29.20 2CSYnVi40
>>252
やはり正しかった。
260:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:16:41.01 uaM0y0320
日本は今大会ヒールになったね
世界中から西村と日本人が叩かれてる
261:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:16:42.73 iw1teAIoO
テスト
262:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:16:50.70 JZOHkDny0
判定基準を作る。
これは最近のWCでのゴール数の低下もあるかもしれない。
派手なゴールシーンは興行を盛り上げるからね。
開幕戦の主審は本当に重責という事だな。
263:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:16:52.20 XFV1W7Sq0
>>242
・普段、欧州サッカー見てるやつ → あの程度でファウル取るなよ バレバレのシミュレーションじゃん流せよ
・普段からサッカー見ないやつ → 今回の写真だけみて、サッカーは手を使うスポーツじゃないからアウト!
264:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:16:57.02 9nl36cFf0
>>24
左腕にロブレンが触れた瞬間にフレッジの左半身がふわって浮いて、自ら左足で地を蹴って右に向かって倒れるんだけど、
ロブレンは古武術の達人なの?
265:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:16:57.11 b2cRwhnf0
ジャッジ全体がブラジル寄りだったことが問題だと言いたい
PKになったファウルをあれだけ厳格に取るなら
ブラジルのプレーに対しても同じような厳正さで臨まなくてはいけない。
266:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:17:04.89 rVMaXVCO0
>>42
気が使える人ばっかだね(´・ω・`)
267:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:17:05.94 eqsCTYzx0
>>223
このPKだけなら守備側に厳しい判定って言えるけど
キーパーへのチャージや3点目直前のシーン
得点に絡む3つの判定がブラジル寄りなので、クロアチア側が納得できないのは分かる
268:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:17:07.95 n/KmJT020
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
269:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:17:08.25 SIVeGAvx0
>>246
スペインのマルカでも西村の助けによって勝ったと書かれてるんだよなあ
270:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:17:09.72 gTBcd/fK0
いくら擁護しても西村が開幕試合をぶち壊したと世界中が激怒だぞ
■スペイン語圏メディア
西村がブラジルを救った
URLリンク(leonoticias.com)
西村とネイマールが開催国に勝利をもたらす
URLリンク(www.estrelladigital.es)
西村の躓きデビュー
URLリンク(www.goal.com)
■イタリアメディア
ブラジルが審判の助けを得て勝利
URLリンク(www.tuttosport.com)'%C3%A8+un+rigore+dubbio
ブラジルを手助け?審判が批判に晒される
URLリンク(it.eurosport.yahoo.com)
ネイマールと審判がクロアチアを撃沈
URLリンク(www.tgcom24.mediaset.it)
ネイマール2発、しかし主役は西村
URLリンク(www.tuttocalcioestero.it)
■英語圏メディア
ロブレン、クロアチアが西村の判定に激怒
URLリンク(msn.foxsports.com)
ダイブ、拙いジャッジングで2014ワールドカップは開幕
URLリンク(prosoccertalk.nbcsports.com)
ワールドカップ開幕レフェリー西村はかつてコンゴでも騒動を引き起こす
URLリンク(www.mirror.co.uk)
■ドイツ語圏メディア
ネイマールに拍手、西村に感謝
URLリンク(www.allgemeine-zeitung.de)
「PKではなかったと100万人が目撃した」
URLリンク(www.welt.de)
271:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:17:12.91 oRwWqSgq0
>>258
それはボールを持ってない時じゃね
272:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:17:25.60 Fhp0wBOvO
こんな事ならジャスティスを送り込めば良かった。
273:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:17:28.64 GNY7EZ3t0
>>5
審判がルールブックだからな
274:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:17:29.80 LR5n0/YL0
誤審が無い試合なんてほとんど無い
275:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:17:55.90 I+FegujR0
流される事が多いにしても、腕掴むならファールとられる覚悟くらいはしとけよって話
276:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:18:04.34 pSfU8lkn0
>>237
スローみると最初にボールに触ってるから、
スローみればみるほと判定は難しいとおもうが?
最初はファールだと思ったけど、スローみるとかなり微妙。
277:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:18:04.59 t/cYNN6K0
>>250
海外の元プロ選手すらありえないミスジャッジと言ってるのに
むろんヨーロッパのメディアからもフルボッコ
ミーハーじゃない高度な見識を持ったサッカー通は何処にいるんですか?
あなたが認めるサッカー通は2ちゃんの中だけしか見かけないんですが
278:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:18:04.69 xrsKy8Kp0
>>242
だいたい掴んでなかったらあんなに派手に腕上げて触ってないアピールするかっつーのな
やましいからあんなアピールしたとしか思えんわ
279:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:18:05.66 pIf/ytpO0
世界基準じゃ例え小さなファールでも試合に左右するような場合はPKにしない
西村は馬鹿な魚みたいに即座に釣り餌に食いついてしたり顔だからどうしようもない
280:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:18:06.66 HdrJ0KlQ0
/;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
/ ;;; ;;;;;; ミミミ \
/(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
/ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
/;;;;ノノノノ ノリ 从ヽミヽミミミミミノ从
;;;;;;;ノノ -=・ =・ゝ ;ミミミミミミ
;;ミミミl ;; ノミヽミミ
ミ从 (、_、 ) ;;;|ミミリノ >>240
ミミlミ ___ _ ノ;;;|ミミミリ 西村はサッカーのこと知らなすぎ
ミlミ::: ー===-' /;;ノミミリ 審判以前の問題
| ヽ::  ̄ /|ミ/
|::: ヽ、___, ' |
281:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:18:15.47 d1m3Pn9S0
セリエのPKの少なさは異常
282:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:18:16.51 lSSBPGMT0
>>244
モレノは南米人だろ
283:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:18:24.54 SuNpIj7L0
そもそも西村を日本代表として送り込んだ協会が糞
西村は糞以外何者でも無い
日本人として恥ずかしいよな・・・
284:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:18:30.49 lHSiFqas0
>>238を読んで確信した
これは誤審だわ
285:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:18:37.22 +wCQTApJ0
むしろここで取ったから、今後悪質なシュミレーションは減って好試合が増えるだろうね。
もちろん、大会組織委員会でそういうプレーを許さないっていう方針が事前に決定してた。
そこまで踏まえた裁定だって事を分かっていないマヌケが多すぎw
286:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:18:50.92 GPhM6Pqc0
W杯はそんな甘く無いから、些細なファールでも大袈裟に取るべき。
287:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:19:34.04 m9RB641u0
ヂェイリーグはテロ審判養成リーグ
288:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:19:36.47 Lq+ylEqW0
生きてスタジアムをでるには必要な措置だったんだろう
一種の緊急避難
289:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:19:38.46 W3/yXz800
こいつ必死だなwww
252 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:15:51.24 ID:lHSiFqas0
>>238
やっぱり誤審か
284 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2014/06/13(金) 19:18:30.49 ID:lHSiFqas0
>>238を読んで確信した
これは誤審だわ
290:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:19:41.68 q4wr6Ly00
アジアカップになれば韓国買収だとか中東の笛だとかで審判批判しているお前らが
西村を擁護している様は滑稽でならない!!
291:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:19:52.55 OYY7cbWf0
この程度で騒ぎなら2002年の日本のwcのとき
さぞ大騒ぎだったんだろうな
292:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:19:54.22 T0BdFX7W0
日本の審判のせいでW杯ブラジル大会は最初からケチがついたな
日本人として恥ずかしいし申し訳ない
293:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:20:07.77 +MJbVgRQ0
西村ばかり目立って解説の藤田が空気だったわ
声は小っちゃいし次戦から別の奴にしてくれ
やっぱ松木さん最高だわ
294:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:20:08.55 eOuTO6c70
この人少し堅物ね。試合は選手のモノよ。
295:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:20:20.10 krQ46UuJ0
>>124
それ
普通は10キロかそこらなら無視するのに
あえて何故かPKの場面で1キロの制限速度超えを捕まえたのが西村警部
296:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:20:29.44 vpwfSLDzO
DFが肩に手をかけたのは事実だがそれを利用してシミュレーションしたって感じだな
逆にシミュレーションをとる必要もないが
このプレイは華麗にスルーすべきだったな
297:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:20:34.63 o5/HfmCg0
大体クロアチア選手が聞き取れないような
英語の発音下手糞なのを審判にするなと
ジャップは国民総出でクロアチア
に土下座謝罪した方がいいんじゃないのか
298:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:20:35.72 Ei0MwEtM0
ブラジルの3点目も誤審だからな
ラミレスのファウルが悪質すぎる
URLリンク(s30.postimg.org)
299:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:20:41.04 XFV1W7Sq0
>>292
クロアチアがグループリーグ突破することがせめてもの救いになる
300:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:20:53.98 /J3s4ggo0
一瞬だけどDFの右手がFWの肩から肘を押さえて関節技状態になってる。
これじゃあ前に出ずらくバランスを崩すのは必至。
FWが自ら倒れてアピールをするのも無理はないかも。
FWの左肩も押さえられていたなら完全に技を固められていたけど、そっちは審判から見えるから軽くやってる。
ゴール前の決定機にこれだと反則を取られても仕方ないかも。
ただ、判断が難しい状況なら、同点の緊迫した試合の面白さに水を差す判定は避けるべきだったな。
301:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:20:55.31 lXcxXe9J0
6-0くらいで勝ってみろや
302:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:21:03.72 fBuvfTPQO
今確認したけど、普通に左手、肩捉まえてるし、PKでおかしくないだろ?それに旧ユーゴ圏の人種は血が荒すぎる。公式な会見でニコ・コバチは審判批判するんじゃねーよ。
303:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:21:28.00 eqsCTYzx0
>>285
>大会組織委員会でそういうプレーを許さないっていう方針が事前に決定してた。
コレが本当なの?
304:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:21:28.97 XFV1W7Sq0
>>298
一応ボールにいってるやん
305:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:21:30.47 2CSYnVi40
>>278
オマエはサッカーやったことのないカスだから分からんのだろうが、
シミュレーションてのは、普通、仰向けに後頭部から倒れることはマズしないぜ。
非常に危険だからな。ヘタすりゃ命にかかわる。
あの倒れ方は、前進しようとする人間の腕を絡め取って仰向けに倒すという「合気道」にもあるぐらい、普通に有りえる倒され方。
306:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:21:33.11 SuNpIj7L0
審判は空気の存在でいいのよ
試合を壊す審判は糞以外何者でも無い
批判されて当然
307:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:21:39.57 QaVlZP5K0
恐らく西村は恨み節だろうなw
FIFAから事前に通知されたファウルの基準に従っただけなのに…ってボヤいてそう
308:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:21:39.81 8QFc/guU0
そもそも誤審じゃねーし。シュート体勢に入ろうとしてる選手の腕をつかんでいる
写真がある以上、サッカーのルールを厳密に適用すればファールであることは間違いない。
5キロでもスピード違反は違反。だけど、普通そのくらい黙認するよねっていう議論と
同じ。今回の問題も同じ、誤審ではない。
309:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:21:49.13 pSfU8lkn0
>>296
この判定に一番驚いてるのがフレッジだったりするかもしれないw
310:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:22:09.95 pIf/ytpO0
わざわざこんな大舞台で自分の判定で試合を決定づけゃうんだから
どこか精神がおかしいんだろ西村って奴は。
311:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:22:17.66 kJDFFPw3O
クロアチアはサッカーやめちまえよ
312:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:22:21.72 iw1teAIoO
どういう層が西村さん批判してるか丸分かりだな
哀れ通り越して不様だわ
313:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:22:22.15 Omz6DxHsI
>>186
掴んではいないな。
明らかな誤審。
314:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:22:25.60 aV5nk7DO0
なでしこもロンドン五輪決勝でペナルティーエリア内での相手ハンドを取ってもらえずに金メダル逃したしな
あれも100%誤審だしな
315:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:22:35.15 1Z+luaQQ0
>>293
いや、あれで良かった
松木はにわか向けだよ
316:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:22:43.03 KxdCjSqFO
審判はジャップだ、どんな不正も見逃さないし厳しく罰する。
317:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:22:42.91 E8Ky1SH80
欧州の結論 誤審
ブラジルの結論 西村酷い
日本の結論 誤審じゃない厳密にはセーフ別に悪くない
318:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:22:46.87 krQ46UuJ0
>>298
最初にボールにいってるとはいえ、ここまでガチでぶつかったらファールだよねえ
これがまかり通るならボール奪ったあと二ついでに相手の足を蹴り飛ばす奴が続出する
319:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:22:47.89 4gjEX1P00
>>302
でもサッカーじゃそれはPKにはならないんだよ。
ぶっちゃけペナルティエリアじゃほんとうにエグい倒し方しないと笛なんて鳴らない。
日本の少年サッカー基準で笛吹いちゃったんだろうね。こりゃ日本人審判に対する
風当たり酷くなるよ。
320:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:22:48.50 /0ucEDNX0
買収されてたようだね
同じ日本人として恥ずかしい
321:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:22:55.14 DrexxAs10
W杯開幕戦で日本の審判団が審判をするって、ほんまに誇らしい事やね。皆さんお疲れ様でした。
なのに、なんや!批判的な事ゆう奴!僕らは超スローで見るからあーだのこーだの
言えるけど、あの場であのプレーを目の当たりにして、瞬時に判断して勇気ある笛を吹く!
凄いよ!批判するなんて考えられへん!
322:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:23:02.31 T0BdFX7W0
日本人審判のミスジャッジのせいで
他のアジアの国が迷惑を被るんだよな
本当に日本人として恥ずかしい
323:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:23:05.81 yUuOkrTh0
西村GJだわ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(s3.amazonaws.com)
PA内でシュートコースが開いていてシュート態勢に入っているブラジルFWの左肩をクロアチアDFが後ろから手でつかんだ時点で、
ファールでPKなのは当たり前。
あと少しの力でも倒れにいくこと自体はシミュレーションじゃないってのに。
なにも触っていないのに転がるとかはシミュレーションだが、
実際にある程度の強さで触ったりおされているときにふんばらずに転がるのはシミュレーションや演技ではなく、むしろ必要なことなんだけど。
なぜなら、もしそうじゃないと、DFがFWをつかんだ時にFWが自らがんばってふんばって転がらなければファールにならなくなるので、
DFはFWが転ばない範囲でシュート態勢を崩すためにひたすら手を使っておさえこんでくることが日常化してしまうわけ。
そんなの反則でしょ。相手が実際に触られた時にふんばらずにすぐに倒れてもスルーされる、もしくは倒れたほうが逆に反則を取られるのなら、
DFは手である程度の力で常に相手を引っ張るのが日常化してしまう。
「ほとんど力が入っていないのに転がっているから、これはファールじゃなくシミュレーションだ。」という理屈自体がおかしいわけ。
だから審判は、選手が力の大小に関わらず、少しでもつかんだ時点でファールにするべきだし、
つかまれたほうは少しでもつかまれたら自分で転ぶことが必要になってくる。
つかまれてもふんばったら、つかんだほうが有利になるだけなので、皆つかみだし、サッカーにとっては悪い。
FIFAは少しでもつかんだら反則としたほうがいい。
審判が手でつかむのをとってくれないダメ審判のときは、つかまれながらも選手側でふんばるしかないってだけ。
サッカーのルールで許されていない接触(手を使って相手を引っ張るなど)が少しでもあったら、
自ら転がって、ふんばらないってのは、そういう意味でサッカーで必要な行為なんだよ。バルサとかはその練習もする。
触ってもいないのに転がったらシミュレーションだが、
人が倒れないほどの小さな力でも触っているのなら、その時に転がってもそれはシミュレーションというべきではないという論理的帰結があるわけ。
そうじゃないとサッカーは手で引っ張り合うスポーツになってしまう。
PA内でシュートコースが開いていて、シュートモーションに入っているのにシミュレーションする理由なんてどこにもないだろw
逆にもしこれをPKとらなかったら、それこそブラジル国内で大問題だよ。
「PA内でシュートコースが開いていてシュート態勢に入っているFWを後ろから引っ張ったDFがノーファウルなんてありえない。
FIFAの規定ではそれはファールとされているのに。それが許されるならサッカーでは手で相手をつかんで体勢を崩しあうジュウドウになる。
日本人の西村はサッカーとジュウドウの区別が付いていないんだろう。またしてもブラジルに不利な大誤審!西村を追放しろ!!!」などと。
ヨーロッパのメディアがこれを叩くのは、
優勝候補のブラジルが負けたほうが自分達の国の順位が上になる確率が高くなるから。上位ほど賞金ももらえるしね。
西村氏が以前のワールドカップでブラジル人を退場にしてブラジル敗退したときに評価されたのも、そういう側面が大きいから。
ヨーロッパは汚い手を使ったプレイが日常化しているため、これをファールだと思えないアホも多いし。
324:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:23:07.66 HKHE1nLm0
これで日本の優勝は無くなったな。
325:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:23:13.18 /vA5m0xz0
世界の西村すげええええええ
326:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:23:17.56 Lq+ylEqW0
この判定でニシムラさんは今大会を攻撃的で点の入る大会にしようという意思を
示したんだろう
327:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:23:30.77 biHCy84A0
このスレで肩をつかんでたからどうとか言ってる奴はロブレンと同類
どうせ
URLリンク(i.imgur.com)
これしか見てないんでしょ
肩なんか問題じゃないんだよ
そんな一瞬で小さいところに気付く審判なんかいねーんだよ
騒いでる外人とかにもこれを見せてやれよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.mlssoccer.com)
328:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:23:31.95 zVGn2nyR0
ブラジルよりに裁いたらダメだよ
あくまで審判は公平にジャッジしないと
329:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:23:32.39 bpEGpN6k0
これからCKで肩触ったやつもファウルにしろよ
330:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:23:33.10 lmZRSYwn0
掴んだあと両手をあげてファウルしてないアピール
掴まれた瞬間にバランスくずして倒れるアピール
どっちも悪い
ペナルティエリア内なら、スルーするのが正解
ペナルティエリア外なら、ファウル宣告もあり
331:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:23:59.22 8QFc/guU0
>>320
お前、日本に住ませてもらっているだけで、日本人じゃねーからw
332:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:24:04.78 m1eVkDdw0
テレビで日本の元サッカー選手があれをファール取られるとDFはきついって言ってるぞ?
日本のプロが日本の審判擁護してない。勝負あった?
333:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:24:05.89 BBjKbCHA0
PA内でちょっと手がかかったら派手にコケればいいんだな
334:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:24:13.70 2CSYnVi40
>>324
オマエは腐れ韓国チームのことだけ気にしとけばイイんだよ。
335:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:24:23.65 wVFC88MO0
動画を一コマ一コマ見てみ?
フレッジさんが自分で転んでるのがモロ分かり。
336:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:24:24.86 xrsKy8Kp0
>>305
ディフェンダーのアピールの話なんだけど。
337:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:24:29.73 pSfU8lkn0
>>322
みごとな定型文だなw
守備範囲がとても広そうだ。
338:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:24:29.79 xnLoccAE0
セリエの審判はもっと酷いけどな
339:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:24:39.71 3bcq39pj0
イタリアはブラジルが敗退してくれたほうがうれしいからな
ブラジルに有利なことはすべてネガティブに報じる
340:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:24:40.59 krQ46UuJ0
マニュアル人間が西村擁護するが
普通はこんなの笛ふかない
普段からサッカー見てる人なら分かること
世界の評価がその証明
まあ今回のW杯から急に厳格になったのかもしれんが
341:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:24:46.80 W3/yXz800
はい、スペシャルプレゼント
URLリンク(hissi.org)
.
342:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:24:56.64 Ei0MwEtM0
>>304
どう見てもファールです
これを日本がやられて失点したらお前等は大騒ぎしてるぞw
343:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@転載は禁止
14/06/13 19:24:57.21 UUjetYnY0
これがミスなら、ジェニファーロペスがでっかいケツで踊ったのもミスです。
344:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:25:08.71 JoE/8u4o0
クロアチア監督「日本人はバスケの試合で審判でもやってろ。ワールドカップでやれるレベルではない。」(笑)
チョルルカ「あの日本人審判は英語を喋れなかった。あんな審判はキャリアの中でも初めてだ」(笑)
モイーズ「香川の働きは満足出来ない。ナニが不調ではなくヤングも怪我でなければ使っていない」(笑)
英各紙「途中加入したマタですらゴールを挙げたが、香川はなにも出来ず。明らかにユナイテッドのレベルではない。だからこそどのクラブからもオファーや興味が示されない。」(笑)
ギグス「香川はボランチの選手だ。攻撃的選手としては不合格」(笑)
ヤヤトゥーレ「日本については全く知らない」
シャルケメンバー「日本?誰がヨーロッパで活躍したんだ?(笑)」
モウリーニョ「グループ突破はコロンビアとコートジボアール」
なお日本については無視な模様(笑)
マルディーニ「黄金期のミランでは本田は通用しない(笑)」
コスタクルタ「本田はミランでやれるレベルではない(笑)」
ガッリアーニ「何故ターラブではなく、本田を出したのか理解に苦しむ(笑)」
セードルフ「本田には期待をしていたが残念だった(笑)」
これが世界の日本人の評価なんだよな(笑)
345:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:25:17.51 z8BCyPfZ0
フレッジってダイバーで有名だったのか
コイツもクソだな
346:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:25:18.85 6+eypWxQ0
欧州側の見解だけでフェアな審判を要求するの?w
欧州vs南米の試合で日本人審判団になった理由わかってるの?
347:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:25:19.84 XNOxAwBl0
>>312
どういうそうですか?逃げずに答えてください
■スペイン語圏メディア
西村がブラジルを救った
URLリンク(leonoticias.com)
西村とネイマールが開催国に勝利をもたらす
URLリンク(www.estrelladigital.es)
西村の躓きデビュー
URLリンク(www.goal.com)
■イタリアメディア
ブラジルが審判の助けを得て勝利
URLリンク(www.tuttosport.com)'%C3%A8+un+rigore+dubbio
ブラジルを手助け?審判が批判に晒される
URLリンク(it.eurosport.yahoo.com)
ネイマールと審判がクロアチアを撃沈
URLリンク(www.tgcom24.mediaset.it)
ネイマール2発、しかし主役は西村
URLリンク(www.tuttocalcioestero.it)
■英語圏メディア
ロブレン、クロアチアが西村の判定に激怒
URLリンク(msn.foxsports.com)
ダイブ、拙いジャッジングで2014ワールドカップは開幕
URLリンク(prosoccertalk.nbcsports.com)
ワールドカップ開幕レフェリー西村はかつてコンゴでも騒動を引き起こす
URLリンク(www.mirror.co.uk)
■ドイツ語圏メディア
ネイマールに拍手、西村に感謝
URLリンク(www.allgemeine-zeitung.de)
「PKではなかったと100万人が目撃した」
URLリンク(www.welt.de)
348:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:25:27.63 zVGn2nyR0
>>335
ダイブでPKもらえりゃ楽だよね
349:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:25:40.15 eOuTO6c70
日本人だから援護するの変よね。公平に見てクロアチアの選手&国民に申し訳ないです。
350:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:25:40.96 PtB8RFBe0
今見たら完全にフレッジの体が後ろにずれてるやん
取るのは厳しいかもしれんが、全く誤審ではないわ
351:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:25:45.72 A2Gh7WEt0
>>333
そう つまり手をかけなければいい
サッカーのルールにそんなのない
352:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:25:49.17 SIjw5dE60
日本のマスコミが必死に西村を擁護してるのが情けない
353:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:25:54.89 kWOc/EDK0
サッカーは同じファールでもエリア内と外では判定が違うとかさ、
悪質なファールも試合後半ならレッドカードで前半ならイエローカードとかさ、
空気を読みあうスポーツすぎるわw
354:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:25:56.09 b2cRwhnf0
>>298
サッカーにはレイトチャージってのはないのか?
355:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:25:57.92 uOXpmZrJ0
これがファールじゃなかったらドリブルだ、ゴール前だ
全部、相手の掴んで止めればいいことになるな
ボールに行かなくても全部相手を掴んで体勢を崩したほうが勝ち
押さえこんだほうが勝ち
腕をつかみ合うスポーツじゃないだろ・・・・
356:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:26:08.10 krQ46UuJ0
>>321
確信持てないのに笛を吹くのは勇気じゃなくてバカと言うんだよ
微妙なファールなら流しとけば誰も文句言わない
微妙なファールをとったら荒れる。PK=1点なのだから
西村さんはテンパってたんだろうね
まあ人間だからミスはあるしょうがない
357:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:26:08.89 2CSYnVi40
>>336
オマエ、日本語が理解できんのか? だからアピールする必要ないという主旨なんだがな。
チョンは、ハングルだけ理解しとけよ。
358:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:26:10.42 IOH80OTF0
URLリンク(i.imgur.com)
この時点で重心移動を阻まれてるからファウル。
シミュレーションのシュの字もはじまっていません。
その後のフレジの大げさなコケはそのファウルに対するアピールであり
シミュレーションではない (この主張はBBCだろうがガゼッダだろうが未だ論破不可能)
359:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:26:12.87 UOHXwySZO
吉田だったらまったく問題にならない
またやらかしたと思うだけ
ブラジルだからとか開幕戦とか関係ない
反則取られる行為をしたのがアホ
360:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:26:13.10 P4rrJ9tC0
W杯予選で内田がPK貰った例と酷似だな
あの時は、「掴んだ内田がバカ」って論調が主流だったけど、
今回は、「掴んだ程度でPKは誤審」が主流
まあ、今回のはフレッジの演技込みでの誤審評価だろうけど、
「掴んだ選手がバカ」な事に変わりないのは理解した方が良いね
361:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:26:18.92 QhqI+bWS0
これは取る審判取らない審判いるってことなのに
誤審、誤審で騒いでるのはなんなんでしょうね
362:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:26:21.37 zVGn2nyR0
>>350
自分から後ろに倒れてんだよ
そくやるんだって劇団員が
363:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:26:22.05 dE0916Hd0
西村「俺の名前を言ってみろ」
364:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:26:22.42 INdJsXX00
イタリアには都合悪いだろうねw
セリエの糞汚いサッカー通用しないとw
365:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:26:23.57 k4IgKmZt0
衛星の再放送見てるが微妙だw
366:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:26:45.31 hAHQnUgv0
ブラジルに甘すぎの糞審判
367:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:26:45.56 zLbc9dLp0
ミス
おわり
368:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:26:58.01 wVFC88MO0
>>186
もしつかんでいるとしたら、クロアチアの人の右手関節がもっと上がらなければならない。
369:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:27:02.39 zVGn2nyR0
>>361
だってPKじゃねえし
フレッジのシュミレーション
370:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:27:11.10 FrM68UFx0
あれが反則じゃ無いなら
みんなゴール前で一本背負いし出すぞw
371:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:27:15.28 YUgKFNs70
>>358
ならその時点で笛吹けよ
372:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:27:19.85 A+EsLjSw0
確実に日本の試合に影響が出るだろう
審判がヨーロッパ人だと
日本はPK取られる覚悟はしておいた方がいい
373:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:27:27.15 eqsCTYzx0
>>328
前半はむしろクロアチア寄りの判定が多く見えた
スコラーリが凄い勢いで噛み付いてた
374:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 19:27:30.06 501S6EFV0
少なくとも、フレッジのプレーはシミュレーションではない。
ファウルが無いにも関わらずファールがあったように欺くことがシミュレーション。
ロブレンはフレッジの左肩をつかんで体の反転を阻害するというファウルを犯した。
フレッジはそれを審判にアピールするために体を投げ出して倒れた。
つまり、アピールプレイという類のものだ。
ヨーロッパのサッカーを見ていても、ちょっと顔に手が当たっただけで、
大げさに痛がってファウルをもらうシーンを良く見るが(セリエAでよく見るなぁ)、
それに比べればロブレンのファウルは明らかに意図的なもので、
フレッジが決定機を作ろうとするのを阻害している。