14/06/12 22:05:28.36 0
(>>1からの続き)
◆立ちはだかるハードルの数々 4球団分の選手をどう集める、レベル維持は
まず新設球団の選手をどうするかだ。2004年、大阪近鉄が存続不可能に
なった時は、球界再編の非常事態でもあり、吸収合併したオリックスと
新設された東北楽天に近鉄の選手が分配されたが、今回は既存の
12球団とは関係ないところで行われる球団設立。社会人や独立リーグ、
他球団から戦力外通告を受けた選手などをかき集めるしかない。
もし、12球団が同意すれば、MLBやNFLなど米プロスポーツ界で見られるような、
既存の球団から選手を分配するエクスパンション・ドラフトが行われるだろうが、
それにしたって支配下登録70人×4球団で280人の新たなNPB選手が
生まれるわけだ。トップ選手のメジャー流出が続き、ただでさえレベル維持が
大変な球界で、そんなことがあったらレベル低下は避けられない。
新球団も当初はなかなか勝てないだろう。Jリーグは21年かけて、J1、J2、J3
というレベルの階層を作って行った。トップのJ1を頂点とするピラミッドを
形成しているのである。Jリーグ参入を目指すクラブは、まずは地域リーグで
実力をつけ、アマチュアのJFL入りし、J3→J2→J1というルートでレベルアップを
図る仕組みができている。そうしてレベルを担保している。今回の案のように
新設球団がいきなりトップレベルに参入して戦うこと自体、無理があるのだ。
加えて今は少年たちの野球離れが進んでいる。中学体育連盟
(中体連)による全国の中学校の部活登録者数のデータによれば、
2003年は野球部が1位で約31万人、2位のサッカー部が約21万人で
10万人あまりの差があったが、その後野球部の部員は減少が続いたのに対し
サッカー部は増加、2013年の部員数はついにサッカー部が野球部を抜いて
1位となった。高校野球はそれほどではないが、部員の減少は続いている。
(続きは3~4ページ目のスレスレリンク(mnewsplus板)で)
3:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:05:31.54 Wzfe13t10
いまどき野球もないだろ・・
4:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:05:34.07 marD5sTU0
とうとう下剋上の時代か・・・
5:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:05:39.72 fgeMAdEz0
サッカーに抜かれるとは
6:ブリーフ仮面(第四十一期次席卒業生)φ ★@転載は禁止
14/06/12 22:06:29.03 0
≪関連データ≫
公益財団法人日本中学校体育連盟
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)
■日本中学校体育連盟 加盟生徒数(男子)
年度 サッカー 軟式野球 ソフトテニス バスケ 卓球 陸上 男子合計
2001 221,806 321,692 183,032 213,562 183,032 122,943 1,545,565
2002 206,750 314,022 196,956 196,523 166,384 111,600 1,479,568
2003 209,763 312,811 200,097 181,999 165,810 105,059 1,443,169(野球部員はサッカー部員より10万3048人多い)
2004 211,969 298,605 196,755 171,259 169,526 101,877 1,410,143
2005 216,059 295,621 184,945 166,686 167,281 101,379 1,387,406
2006 220,473 302,037 178,921 169,909 163,787 105,613 1,403,607
2007 224,848 305,300 175,528 170,817 155,726 109,081 1,395,838
2008 224,200 305,958 172,964 172,485 152,003 117,371 1,390,445
2009 223,951 307,053 173,514 172,342 149,019 122,512 1,388,368
2010 221,407 290,755 167,532 174,364 144,165 124,513 1,359,597
2011 237,783 280,917 166,815 178,468 142,990 127,248 1,370,407
2012 248,980 261,527 169,059 177,201 145,078 129,701 1,370,359
2013 253,517 242,290 174,435 174,321 145,257 132,151 1,358,925(サッカー部員は野球部員より1万1227人多い。10年で野球部員は7万0521人減少、サッカー部員は4万3754人増加)
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)(2013年)
(※部員数が10万人以上の競技のみ抜粋)
■2013年中学校の競技別部員数(男子)
順位 人数 競技
*1位 253,517 サッカー
*2位 242,290 軟式野球
*3位 174,435 ソフトテニス
*4位 174,321 バスケ
*5位 145,257 卓球
*6位 132,151 陸上
*7位 *60,864 剣道
*8位 *50,852 バレーボール
*9位 *38,344 バドミントン
10位 *31,299 水泳
11位 *27,658 柔道
12位 *19,774 ハンドボール
13位 **2,232 ソフトボール
14位 **1,877 体操
15位 **1,651 スキー
16位 **1,289 相撲
17位 ***.468 アイスホッケー
18位 ***.354 スケート
19位 ***.292 新体操
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)
≪関連記事≫
【プロ野球/呑気なスポーツ】野球観戦は今の時代にはそぐわない 若い層にとっては進行が遅く、イライラするスポーツと映るのではないか★4
スレリンク(mnewsplus板)(2014/5/27)
7:ブリーフ仮面(第四十一期次席卒業生)φ ★@転載は禁止
14/06/12 22:07:01.31 0
≪関連記事≫
サッカーに負ける日…プロ野球界に差し迫る恐怖 ノムさん「サッカーをする子供は年々増えるだろう」江本氏「裾野拡大のサッカー界は脅威」★9
スレリンク(mnewsplus板)(2014/6/5)
林修「運動神経が良い子の数は限られてる。僕らの頃は皆、野球だったがキャプテン翼のお陰でどんどんサッカーに奪われた」(昨年、類似発言)★2
スレリンク(mnewsplus板)(2014/6/4)
【野球】体育の成績が「5」の子供達はサッカーに行き、野球にソッポ 今後、世界に通用する選手はおろか、プロ野球の屋台骨すら危ぶまれる★7
スレリンク(mnewsplus板)(2014/5/21)
【野球】少年少女の野球離れが深刻化…子供たちがもっと気軽に野球に親しめる場を提供し、野球界の底辺拡大を★3
スレリンク(mnewsplus板)(2014/5/15)
【野球/北海道】苫小牧市でも子供の野球離れ止まらず…選手登録数が4年で597人から320人に減少 「最近はサッカーやバスケなどが盛んに」★2
スレリンク(mnewsplus板)(2014/5/8)
【調査】キッザニア甲子園(兵庫県西宮市)を訪れた子供達の将来の夢 男子1位はサッカー選手!以下、電車の運転士、消防士、警察官、テニス選手
スレリンク(mnewsplus板)(2014/4/24)
【調査/バンダイ】「3~6歳の未就学児童・小中学生の習い事」 男子の1位は水泳23.5%(総合1位、19.1%)、2位はサッカー16.8%(総合6位、8.4%)
スレリンク(mnewsplus板)(2014/4/8)
【調査】新小学1年生が「将来就きたい職業」 男子1位はスポーツ選手22.6% 内訳はサッカー選手61.3%(単独では13.9%で1位)、野球選手22.3%★2
スレリンク(mnewsplus板)(2014/4/3)
【調査】どっちの男性にときめく? サッカー部出身52.7%、野球部出身47.3% 「野球部の人は体育会系丸出しで性に合わない」「坊主が苦手」★2
スレリンク(mnewsplus板)(2014/4/3)
【体力テスト】サッカーが盛んな埼玉の子供は「ボール投げ」が苦手 サッカー人気が高い他県も同様の傾向 投げるより蹴って遊ぶことが多い!?
スレリンク(mnewsplus板)(2014/3/22)
【調査】「小学生が今やりたい習い事トップ9」1位サッカー17人、3位水泳9人、6位バスケ6人、9位スキー・スノーボード3人…野球は2人で圏外★2
スレリンク(mnewsplus板)(2014/3/12)
【調査/ベネッセ】「この1年間で子供(3~17歳)が定期的にしていたスポーツ活動」男子の1位は水泳23.2%、2位はサッカー・フットサル14.3%
スレリンク(mnewsplus板)(2014/2/12)
【調査】アジア9ヶ国の「子供が将来就きたい仕事」、日本の男子1位(女子7位)はサッカー選手!総合では3位 韓国の総合3位もサッカー選手
スレリンク(mnewsplus板)(2014/1/24)
【スポーツ少年団】福井県内で昨年初の1位のサッカーの団員数が更に増加!一方、軟式野球は3年連続減少「休部や合併するチームが多い」★2
スレリンク(mnewsplus板)(2014/1/17)
【調査】小学生の「将来なりたい職業」、男子の1位は「サッカー選手」…ベネッセ教育情報サイト調べ★2
スレリンク(mnewsplus板)(2013/11/15)
【調査】現代っ子のボールを投げる能力が低下 「野球に代わり、サッカーを好む子供が増えた影響」
スレリンク(mnewsplus板)(※2013/10/14)
【調査】男子の将来なりたい職業…「サッカー選手」が3年連続1位(11.7%)、「野球選手」は2位から4位(5.8%)に後退★4
スレリンク(mnewsplus板)(2013/7/5)
【調査】渋谷の女性300人に聞きました 「付き合いたい男子の部活TOP10」 1位サッカー部(96人)2位バスケ部(49人)…ランク王国調べ★2
スレリンク(mnewsplus板)(2013/4/13)
【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
スレリンク(mnewsplus板)(2012/1/19)
8:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:08:31.56 tnGt/gG+0
やきうごときがフットボールを相手にするのは役不足
ここは兄にしてエリートのスポーツであるラグビー様が出るしかあるまい
9:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:08:47.91 HjGlrZNX0
まぁ…そらそうだろ
今の子供ぜんぜん野球やってないもん
中学から野球始めましたって部員も多かろう
10:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:09:19.66 fgeMAdEz0
なんだかな~
11:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:09:34.93 gIcYEEh40
やきうはつまんないですし♪
12:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:10:04.74 Yu3mNfXP0
もう野球叩きもなんのカタルシスもない
弱過ぎてイジメの対象にすらならん
13:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:10:47.59 OwRKA3180
運動神経悪い奴が増えただけだね
サッカーは能無しがやるスポーツだし
14:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:12:59.56 p1SmK4WD0
ブリーフ
15:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:13:21.00 /32mD95s0
でも日本代表がW杯に出られない年が来たらまた野球が
逆転するんじゃないの? サッカー人気も要するに
日本代表人気に支えられてるわけだし。
16:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:13:56.37 6PoU1ci/0
どこのチャンネル回してもサッカーサッカー
はやく終わらねえかなWBC
17:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:14:26.60 anf15WBI0
税金天国プロ野球様。
政府のお墨付きで税金なんか払いませんわww
18:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:14:38.77 lbR1noua0
>>1
ブリーフww
てか勝手にサカチョンだけでやってろ
NG♪
19:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:16:19.44 hDxPfFdm0
サッカーはWカップ出場逃さないように毎年何十億もの金をかけて育成してるからね
世界を見据えてやってることが結果的に野球を苦しめてるなんてな
サッカー界としては自覚ないのに 人間が蟻を気づかずに踏み潰してしまうようなものだな
20:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:16:23.28 t8EFVKJk0
サッカーの方が心肺能力含め
全身バランス良く強化できそうだしな
21:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:16:23.32 W0wHJEHf0
野球界のロナウドが田中
サッカー界の西岡が本田
22:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:16:55.47 O7Z6AkGL0
サッカー部というのは学校のサッカー部だけだろうか?
学校とは別のクラブチームを入れるともう少し増える?
23:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:17:23.47 BUzhx6j20
【2014年版】世界のアスリートの年収ランキング 米経済誌フォーブス調査 2014年6月発表 1ドル100円計算
URLリンク(www.forbes.com)
*1位 フロイド・メイウェザー・ジュニア(ボクシング) 105億円
*2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー) 80億円
*3位 レブロン・ジェームズ(バスケット) 72.3億円
*4位 リオネル・メッシ(サッカー) 64.7億円
*5位 コービー・ブライアント(バスケット) 61.5億円
*6位 タイガー・ウッズ(ゴルフ) 61.2億円
*7位 ロジャー・フェデラー(テニス) 56.2億円
*8位 フィル・ミケルソン(ゴルフ) 53.2億円
*9位 ラファエル・ナダル(テニス) 44.5億円
10位 マット・ライアン(アメフト) 43.8億円
11位 マニー・パッキャオ(ボクシング) 41.8億円
12位 ズラタン・イブラヒモビッチ(サッカー) 40.4億円
13位 デリック・ローズ(バスケット) 36.6億円
14位 ガレス・ベイル(サッカー) 36.4億円
15位 ラダメル・フォルカオ(サッカー) 35.4億円
16位 ネイマール(サッカー) 33.6億円
17位 ノバク・ジョコビッチ(テニス) 33.1億円
18位 マシュー・スタッフォード(アメフト) 33億円
19位 ルイス・ハミルトン(モータースポーツ) 32億円
20位 ケビン・デュラント(バスケット) 31.9億円
年収でもサッカー>>>>>>>>>野球
24:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:17:58.76 hDxPfFdm0
NGなんてするなら最初から2ちゃんなんてやるなよ焼き豚w
25:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:18:35.08 HjGlrZNX0
>>15
あんま関係ないと思うよ
ドイツW杯で惨敗した後も別に大して変わらなかったし、今更W杯出場逃しても
それでサッカーやる子供が減ることもないだろう
てか、野球離れは別にサッカーだけが原因じゃないだろうよ
他の競技やお稽古ごと、娯楽にも子供は取られてる
昭和の頃の野球一極集中が異常だったと思ったほうがいい
26:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:18:45.92 9rYezy3G0
仕方ないだろう
サカは国民的行事のW杯があるけど野球なんにもないんだからw
27:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:18:48.86 rMrJ2bnb0
まあ今時野球なんてね
小学生とかほんとそんな感じ
28:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:19:35.31 pRFW189K0
中学部活(全国競技者ランク男子)2009→2013
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)
01 223,951 253,517 +29,566 1.132 サッカー
02 307,053 242,290 -64,763 0.789 軟式野球
03 173,514 174,435 +**,921 1.005 ソフトテニス
04 172,342 174,321 +*1,979 1.011 バスケットボール
05 149,019 145,257 -*3,762 0.975 卓球
06 122,512 132,151 +*9,639 1.079 陸上競技
07 *62,095 *60,864 -*1,231 0.980 剣道
08 *51,958 *50,852 -*1,106 0.979 バレーボール
09 *36,510 *38,344 +*1,834 1.050 バドミントン
10 *28,050 *31,299 +*3,249 1.116 水泳
11 *33,604 *27,658 -*5,946 0.823 柔道
12 *22,717 *23,545 +**,828 1.036 テニス
13 *19,061 *19,774 +**,713 1.037 ハンドボール
14 **7,748 **6,968 -**,780 0.899 ラグビー
15 **5,667 **5,764 +**,*97 1.017 弓道
16 **2,869 **2,232 -**,637 0.778 ソフトボール
17 **1,806 **1,877 +**,*71 1.039 体操競技
18 **1,888 **1,651 -**,237 0.874 スキー
19 **1,445 **1,474 +**,*29 1.020 空手
20 **1,070 **1,289 +**,219 1.205 相撲
21 ***,926 ***,872 -**,*54 0.942 ホッケー
22 ***,558 ***,468 -**,*90 0.839 アイスホッケー
23 ***,489 ***,456 -**,*33 0.933 アーチェリー
24 ***,181 ***,354 +**,173 1.956 スケート
25 ***,327 ***,292 -**,*35 0.893 新体操
26 ***,102 ***,*87 -**,*15 0.853 レスリング
27 ***,*58 ***,*41 -**,*17 0.707 なぎなた
28 ***,**6 ***,**9 +**,**3 1.500 フィギュア
29 **2,834 ***,**0 -*2,834 0.000 駅伝
29:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:23:38.68 gY26Jlj50
数年以内にバスケ、ソフトテニスにも向かれる可能性があるからな
そうなったらもっと根本的な問題があるってことだよな
バスケなんか見るスポーツとしては全く人気ないわけで
プロの人気とかTVどうこうという話じゃなくなってくる
30:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:26:08.35 Z6Y6BU3q0
世界規模で観たら野球と比べるどころか野球というスポーツ自体知らない人ばっかだろw
31:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:27:44.75 zucFhLXg0
マスゴミに切られたら目も当てられんことになりそうやな
32:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:28:35.39 UXG3gLh+0
またブリーフか、やきうをそこまで嫌ってるのは分かったから
33:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:29:10.15 rAeToQBB0
サッカー イケメン、チャラ夫、ウェーイ
野球 ボウズw 汗臭い
34:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:29:46.85 CyheWZL20
なんか野球から漂う古臭さは
若ければ若い人程受け付けないと思うよ
35:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:31:22.24 NTvq5Bp30
シゴキ
丸坊主
ホモ
先輩後輩の序列
悪いイメージだらけです
36:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:31:33.24 mE0cgK2m0
別に野球が一位である必要ないしな
37:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:32:23.00 JO5XLS2p0
郊外ショッピングセンター内の大型スポーツ用品店に行くとビックリする。
野球・ソフトボールの売場面積がサッカー・フットサルの半分も無い。
部活競技人口の差も出てきているとは思うが、
野球のほうが用具類はかなり多いはずで、売場面積も必要なはずなんだけどな。
38:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:33:59.72 9wiyHSGU0
◆世界各国の人気スポーツ
URLリンク(naglly.com)
外国人「日本で一番人気あるスポーツは?」
日本人「や、やきう…」
外国人「え?なに?」
日本人「や、やきうだよ!」
外国人「やきう?やきうって何?」
日本人「…(もうヤダ、やきうって言うの恥ずかしい…)」
◆世界から見たやきうとは?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(yakibuta-news.net)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(blog-imgs-57.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-57.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-42-origin.fc2.com)
◆女子たちの本音
URLリンク(tvcap.info)
URLリンク(yakibuta-news.net)
URLリンク(yakibuta-news.net)
URLリンク(yakibuta-news.net)
◆子供たちの本音
URLリンク(blog-imgs-52-origin.fc2.com)
URLリンク(yakibuta-news.net)
◆老人焼豚の気持ちと裏腹に
URLリンク(blog-imgs-52-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-52-origin.fc2.com)
◆日本でも現実が迫りくる
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(www5.nikkansports.com)
39:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:39:06.78 1TGcgYGV0
やきう脳「サッカーが盛り上がるのはW杯がある今年だけ・・・、今だけだよ・・・」
つ 2014年 ~ 2018年 に行なわれるサッカーの主な国際大会(18歳以上の成年大会)
2014年:
男子 ★[FIFA ブラジルW杯本大会 6月]、[仁川・アジア大会 9月]、[AFC U-19選手権 ミャンマー大会((FIFA U-20 ニュージーランドW杯アジア予選) 10月]
女子 [AFC女子 ベトナムアジア杯 (FIFA 女子カナダW杯アジア予選) 5月]、[FIFA U-20女子 カナダW杯 8月] 、[仁川・アジア大会 9月]
2015年:
男子 ○[AFC オーストラリア アジア杯 1月]、○[AFC U-22選手権(リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選)]、[FIFA U-20 ニュージーランドW杯 6月]
女子 ★[FIFA 女子カナダW杯 6月]、○[女子 リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選]、[AFC U-19女子選手権(FIFA U-20女子 南アフリカW杯アジア予選)]
2016年:
男子 ◎[リオ・デ・ジャネイロ五輪本大会]、[AFC U-19選手権((FIFA U-20 韓国W杯アジア予選)]
女子 ◎[リオ・デ・ジャネイロ五輪本大会]、[FIFA U-20女子 南アフリカW杯]
2017年:
男子 ○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権]、[FIFA U-20 韓国W杯]
女子 [AFC U-19女子選手権((FIFA U-20女子W杯アジア予選)]
2018年:
男子 ★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC U-19選手権(FIFA U-20W杯予選)]、[アジア大会]
女子 [AFC 女子アジア杯(FIFA 女子W杯アジア予選)]、[FIFA U-20女子W杯] 、[アジア大会]
40:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:41:19.45 gIcYEEh40
ほんとはサッカーのほうが好きだけど
無理矢理やきうやらされてる子もいると思う
41:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:42:47.48 AmAEPkPv0
男女合計したら変わらずソフトテニスの圧勝
42:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:43:18.50 PaQ96dxP0
>>13
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, -、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、}
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
43:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:44:12.33 1K3E07LO0
W杯の日本代表の活躍次第だろうが来年はもっと増えるだろうな
44:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:47:55.23 2mES0G9d0
むしろ、いまだサッカー25万、野球24万なら
野球は健闘しまくってる
マーのあの給料見たら、まだまだしぶといかもな
45:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 22:49:50.39 ZBa5vg/u0
いまどき丸刈りは流行らないよ
スマートじゃない
46:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 23:15:38.87 gIcYEEh40
まだ犯罪者予備軍が24万人もいるのが残念
早くバットを置いて欲しい
47:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 23:17:10.71 d9osiJdp0
>>13,14,15
クリリンに成りすましまた退院してきたんかお前、FC東京や、横浜FM、川崎Fをディスる愛媛VANK
日本の造船業を瀬戸内の人々の営みをディスる売国愛媛VANK
香川や徳島や高知や本田がサッカーで結果を出すと、連帯感は無いが寄生してステマする愛媛VANK
神木や仏像、文化財を盗む文化組織がある愛媛
愛媛VANKも自己愛媛性人格障害かな?気持ち悪い
日本からDASH村を盗む愛媛VANK
日本人であり横浜FM所属の斉藤学を同胞認定する愛媛VANK
カビ入り水で愛媛みかんを押し付ける愛媛VANK
愛媛VANKはパクと愛媛monKI長友の養護だけしとけ
48:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 23:26:24.11 BgKedi1v0
全国にあるやきうにしか使えない球場どうすんの?
49:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 23:38:15.40 f3HvyWE20
部活+クラブチームの競技員数ならサッカー圧勝じゃないのこれ
50:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 23:38:57.10 ADgaopQG0
ボウズ頭やめないと。
51:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 23:48:53.74 Sc2KjVmv0
丸刈りだけやめとき
ボウズとかオシャレな言い方せんと
52:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 23:52:59.74 dbAnMutV0
アメリカでも超絶不人気のやきうんこりあ(笑)
アホなやきうんこりあ豚脳のオッサンが大人気だとほざく
FIFAワールドカップに憧れるやきうんこりあの世界大会(笑)
2013WBCの全米視聴率・視聴者数
URLリンク(sonofthebronx.blogspot.jp)
URLリンク(sonofthebronx.blogspot.jp)
URLリンク(sonofthebronx.blogspot.jp)
決勝
ドミニカ対プエルトリコ 0.5% 84万3000人
準決勝
日本対プエルトリコ 0.3% 49万8000人
ドミニカ対オランダ 0.3% 48万5000人
米国戦全6試合
米国対メキシコ 0.4% 67万3000人
米国対イタリア 0.4% 57万6000人
米国対カナダ 0.5% 76万0000人
米国対プエルトリコ 0.5% 72万1000人
米国対ドミニカ 0.6% 88万3000人 (2013WBC最高視聴率試合)
米国対プエルトリコ 0.4% 65万5000人
アメリカではWBCって全試合視聴率0%台。
53:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 23:56:54.36 dbAnMutV0
>>44
お前アホだろ(笑)
やきうんこりあでアメリカいけるのはピッチャーのみ数人だけ(笑)
日本でピッチャーになれなかったらその時点でアメリカ行っても
無駄ってこと(笑)
しかも、日本以外にアメリカしか行く国がない
サッカーの方が海外で稼いでる選手の数は圧倒的に多いな(笑)
54:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/12 23:57:27.21 vXnSb9Dh0
>>13
男子はだいたい幼稚園・低学年でいっぺんはサッカーをやる。
で、その時点で上手い奴は上手いし、下手な奴は下手。
運動神経の良い子は面白いのでそのままサッカーを続けて、
ちょっと運動オンチな子は、面白くないので止めて野球に走る。
こんな感じ
55:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 00:01:47.62 zEyomxnm0
>>13
やきうんこりあ豚って低知能の代名詞だからなぁ(笑)
【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
スレリンク(mnewsplus板)
【調査】野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」★6
スレリンク(mnewsplus板)
【調査】子どものなりたい職業、「サッカー選手」(67.6%)と「野球選手」(19.1%)、野球は過去最低
スレリンク(mnewsplus板)
【調査】10代がよく行うスポーツ1位はサッカー!2位バスケ、3位ジョギング…野球は5位となり、初めてベスト3から陥落
スレリンク(mnewsplus板)
【調査】最近の子供達は野球よりサッカーに興味 特に4~9歳の男子ではサッカーは全種目の中でも圧倒的な人気で野球とは3倍以上の差★4
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】プロ野球中継激減で野球に接する機会が減り、草野球をする子供がほとんどいなくなった…サッカー人気で人材流出も
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】日本のプロ野球は人気な~い!人気スポーツ選手ランクから完全消滅★4
スレリンク(mnewsplus板)
【ランキング】好きなスポーツ選手トップ10。野球選手が人気ダウンしていく反面、サッカー選手は人気アップ★2
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/野球】部員数サッカーが最多、硬式野球を抜く 高校男子…栃木★3
スレリンク(mnewsplus板)
【調査/小学生】サッカーと野球どっちが好き?サッカー200人、野球100人(男子のみ)…今やっている習い事は、サッカー73人、野球36人★3
スレリンク(mnewsplus板)
【スポーツ】子供の運動系習い事 1位水泳 2位サッカー 3位体操 4位空手 5位バレエ 6位ダンス 7位野球[8/8]
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】日本のキャッチボール参加人口は約4割減少、アメリカでも野球人口は約13%も減少。野球ビジネスはマーケティングが重要に!
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★3
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/視聴率】アメリカでメジャーリーグの視聴率が1%台に低迷! NFLレギュラーシーズンの1/10以下
スレリンク(mnewsplus板)
【話題】野球解説者の元木大介氏、6歳の長男に「将来の夢はサッカー選手!」と言われヘコむ
スレリンク(mnewsplus板)
56:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 00:02:16.92 HLDFWFpz0
未来からきました!
軟式野球
2009 307,053
2013 242,290 -64,763
2017 177,527 -64,763
2021 112,764 -64,763
2025 48,001 -64,763
2029 0
57:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 00:05:05.15 vXnSb9Dh0
>>13
そして、残りが野球をする。
桐光学園 松井裕樹 足遅く逆立ちもできない神奈川の「ドクターK」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【プロ野球】西武・雄星に思わぬ弱点発覚!?サッカー練習で赤っ恥、レベルは小学校低学年
URLリンク(mimizun.com)
イチロー選手がバスケットボールに挑戦
URLリンク(www.youtube.com) 運動神経のない可哀想な人にしか見えないよな。
ダルビッシュ 「自分は足も速くないし、ジャンプ力もない、身体能力はスポーツ選手として高くない」
URLリンク(www.tudou.com) 2分35秒~
58:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 00:12:32.65 zEyomxnm0
ピッチャーになれなかった時点で
アメリカに行けない国内雑魚専決定だもんな(笑)
ピッチャーになれなかったらやきうんこりあなんか
やる意味ないんだよ(笑)
59:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 00:19:59.44 DjMQZXKA0
絶滅危惧種
60:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 00:45:39.42 o3WZyE+f0
東京五輪にないドマイナースポーツなんて
やる意味ないもんな
61:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 00:50:16.32 Dw13LopN0
>>57
ダルビッシュの足が速くないってあるけど、
どの程度なの?
50m走や100m走のタイムはどの程度なの?