「女子供のスポーツ」「退屈」「多少当たっただけでカードが出て興ざめ」米国でサッカーの人気がない理由★6at MNEWSPLUS
「女子供のスポーツ」「退屈」「多少当たっただけでカードが出て興ざめ」米国でサッカーの人気がない理由★6 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:08:21.76 /zD1rC1SO
初めて玉蹴りみたけど大して面白くないな
雰囲気だけだ
アメフトのが断然面白い

451:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:09:20.15 NP3JadZ80
>>447
見なくてもニュースでやってたろw

452:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:09:22.69 JRoGRnUO0
つーかこういう演技する奴って永久追放したほうがいいんじゃね?

453:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:09:40.55 6QPjqQTA0
>>450
最後まで見たの?w

454:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:09:49.12 MUhNKewVi
>>450
アメフトってどこが面白い?

455:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:10:04.73 3NYEJ/cI0
>>96>>99で終了

456:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:11:47.45 UNPx/zwr0
やっぱPKで点決まるのはなあ。と思わせる試合だった。3点目とったからまだ許せるが。
いい加減PKの価値下げろよ

457:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:14:00.03 rZHQ62aW0
>>451
君かなりのおっさんだよね

458:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:14:05.81 MUhNKewVi
>>456
ほとんど見てないがともかくシュート数が少なすぎる、今の3倍以上はシュート数が多いようにルール変えるべき。

459:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:14:35.23 AzxwR22w0
> オフサイドにいたっては取られると「理不尽だ」と審判を「敵呼ばわり」ですし、多少「当たった」だけで
> イエローやレッドが出ると「興ざめだ」とか「やっぱり子供のスポーツだ」となるのです。

まぁアメリカ人の「誤解」もよく理解できる。てか試合によって基準が曖昧なのが致命的。
そもそもサッカーは雑な判定なんだよ。ジャッジの公平さはゲームの進行に重要じゃないしな。

460:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:14:39.66 rZHQ62aW0
>>458
ほとんど見てないのにシュート数が少ない?????????

461:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:15:10.69 UNPx/zwr0
>>443
今日の2点目は思いっきりそんな感じでしたな。あれでPKってちょろすぎ

462:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:15:31.98 Fw3LsTJR0
アメリカのスポーツやカードゲームやボードゲームはすげー緻密に計算された高度なルールシステムの面白いものばかりだからな
そのレベルに漬かってたらサッカーは単純ルールすぎて面白くも何ともないだろう

463:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:16:24.48 rZHQ62aW0
焼き豚が思いっきり朝からサッカー見てて笑ったw
熱心過ぎるだろw

464:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:17:01.42 MUhNKewVi
>>460
見てる間パスしかしてないやんw真ん中でボールをパスしたりドリブルしたり取られたり取ったり。全くシュートに繋がらない。ルール変えた方が良いんじゃね?真ん中でパスしてるの見るのが楽しいの?w

465:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:18:48.45 3aUtVscD0
ブラジルvsクロアチアでサッカーの楽しさがわかったわ

俺も今日から何もないところでいきなりすっ転ぶ練習始めよっと

466:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:19:19.04 o9wW73OLO
>>1
全く問題なし
4年に一回は見る駄文が始まるんでしょ
スレタイで判る

467:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:19:38.42 bQlxCHum0
>>462
緻密とか言ってもねぇ。

バスケだと、
試合終盤になってファウルゲームに持ち込まれると、
見てる側は興ざめしてしまうから勘弁してほしいわなw

468:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:19:53.70 UNPx/zwr0
>>465
あとペナルティエリア内ですぐそばの相手の腕めがけてセンタリングあげる練習もした方がいいぞ

469:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:20:21.73 WM5zPiO/0
まあルールが複雑になると、後進国スポーツのサッカーはやる奴がいなくなるからなw

470:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:20:30.98 8CX4SI5Pi
アメリカのワールドカップは空前の大人気だった。
人気急降下のワールドシリーズや観客にも視聴者にもソッポをむかれた
WBC(笑)とやらとは、何という違いがあるのでしょうwww

■1994 FIFAワールドカップ(1994 FIFA World Cup)は、1994年6月17日から7月17日に
かけて、アメリカ合衆国で開催された第15回目のFIFAワールドカップである。
会場の規模が最低でも収容人員数5万人台、最大で9万人以上と大きかったこともあり、
観客動員数は過去最高を記録した。
これは試合数が52試合から64試合に増えたフランス以降の大会をも上回る数字である。


■準決勝
イタリア 2 - 1 ブルガリア  ジャイアンツ・スタジアム(イーストラザフォード)
 観客数: 74,110人
ブラジル 1 - 0 スウェーデン  ローズボウル(パサデナ)
 観客数: 91,856人

■3位決定戦
スウェーデン 4 - 0 ブルガリア  ローズボウル(パサデナ)
 観客数: 91,500人

■決勝
ブラジル 0 - 0 (PK) イタリア  ローズボウル(パサデナ)
 観客数: 94,194人

■大会全試合数 52試合
 総入場者数  3,587,538人
 1試合平均    68,991人

471:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:21:39.70 hKPIqigh0
試合後にあれはファイルじゃない、いやファウルだと言い争いをするのは確かに退屈ではないかも

472:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:21:50.92 0y3r7Dk70
>>469
他にろくなスポーツないしスポーツ自体やらなくなるかもねw

473:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:22:19.07 WM5zPiO/0
まだ、バスケの方が面白い

【ストリートバスケ】 超人バスケおじいちゃん まとめ
URLリンク(www.youtube.com)

474:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:23:19.22 0y3r7Dk70
>>473
やるのは面白いけど観るのは糞つまらん

475:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:23:22.06 rZHQ62aW0
>>464
バスケディスってんの?

476:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:23:57.81 kYU65GjI0
つまらないもん
仕方ないわ

477:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:24:40.77 rZHQ62aW0
焼き豚サッカー見過ぎwwwwww

478:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:25:29.77 JRoGRnUO0
ハンドとかも手で掴みに行ったとかならわかるけど当たってしまったってのでそれがエリア内ならPKとか 超ロースコアスポーツで考えられない理不尽さ

479:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:26:47.19 MUhNKewVi
>>475
バスケットは24秒以内に毎回シュートするやんwwww

480:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:29:18.33 MUhNKewVi
サッカー本当につまらん。せめてルール変えるべき。ただ後進国の馬鹿にもわかるように。人数だけ減らせ、とりあえず人数減らしたらパスとか通りやすくなるシュートも打ちやすくなる

481:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:29:26.01 rZHQ62aW0
>>479
見てる間に唐揚げ食ってるのが面白いの?

482:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:30:30.17 UNPx/zwr0
>>478
まあ八百長が蔓延する訳だわな。
サッカー自体は嫌いじゃないが、いい加減PK自体やめて無条件で間接FKとか他の方法に変えるべきだと思うわ
1点の価値が高すぎる競技であまりにも理不尽すぎる。

483:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:31:03.58 rZHQ62aW0
バスケも真ん中でパスするし、ドリブルするし、焼き豚はの斜め上理論は何が言いたいのかわからないな

484:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:32:15.74 ymH/+QISO
なんJでサッカー実況楽しすぎンゴwww
毎日W杯スレ立つから焼き豚もおいでよンゴwwww

485:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:32:56.55 mAOjLbct0
まぁ最高峰のワールドカップでもあれだもんな
あんだけ上手い連中でも審判の顔見ながらヘーイ!ヘーイ!は辟易する

486:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:33:26.08 UNPx/zwr0
>>485
アレやった奴は問答無用で反則取らないようにすべきだな。

487:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:35:32.71 PuzsRrrz0
ESPN
URLリンク(espn.go.com)





ESPNサッカー番組 延々放送中
URLリンク(strmh24.com)

488:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:36:55.52 lv6qhkwb0
ブラジル対クロアチアなんて、野球で言えば
アメリカ対ベネズエラみたいなもんだろう。それでも
これだけアツくなるんだから凄いスポーツだよ。

野球の雨対ベネなんて誰も興味ないっしょ。

489:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:36:59.87 dNZ4/5350
>>449
欠陥スポーツ

490:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:40:23.57 DIvGb6Vz0
>>444
ラグビーは見てて面白い
早明戦に7万人入った時代の客がルールわからずに見てたと思う?
あの頃一番面白かったのは釜石と同志社の対決だな
世界とか言い出したのが没落の原因

491:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:40:44.88 la8O1mvv0
>>1
本日のアメリカ各紙の扱い

NBAファイナル>>全米オープンゴルフ>MLB>>>>ワールドカップ(笑)

492:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:41:31.79 xzIoj/rr0
ゴール近くじゃないとFKの位置が適当だったり、そういうヌルいとこがサッカーの魅力なんだよね
アメフトみたいにカメラでジャッジとかしだしたら興ざめと思う

493:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:41:38.76 rWV4rzXm0
【2014年版】世界のアスリートの年収ランキング 米経済誌フォーブス調査 2014年6月発表 1ドル100円計算
URLリンク(www.forbes.com)

*1位 フロイド・メイウェザー・ジュニア(ボクシング) 105億円
*2位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)      80億円  
*3位 レブロン・ジェームズ(バスケット)       72.3億円
*4位 リオネル・メッシ(サッカー)          64.7億円
*5位 コービー・ブライアント(バスケット)      61.5億円
*6位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)           61.2億円
*7位 ロジャー・フェデラー(テニス)         56.2億円
*8位 フィル・ミケルソン(ゴルフ)          53.2億円
*9位 ラファエル・ナダル(テニス)          44.5億円
10位 マット・ライアン(アメフト)          43.8億円
11位 マニー・パッキャオ(ボクシング)        41.8億円
12位 ズラタン・イブラヒモビッチ(サッカー)     40.4億円
13位 デリック・ローズ(バスケット)         36.6億円
14位 ガレス・ベイル(サッカー)           36.4億円
15位 ラダメル・フォルカオ(サッカー)        35.4億円
16位 ネイマール(サッカー)             33.6億円
17位 ノバク・ジョコビッチ(テニス)         33.1億円
18位 マシュー・スタッフォード(アメフト)       33億円
19位 ルイス・ハミルトン(モータースポーツ)      32億円
20位 ケビン・デュラント(バスケット)        31.9億円

年収でもサッカー>>>>>野球 なんだね

494:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:42:36.02 hKPIqigh0
あれはPKだ
いやいやあれはPKではない
採点競技に似た後味の悪さがあるな

495:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:45:14.56 DIvGb6Vz0
>>482
通常のゴールは3点
セットプレーからのゴールは2点
PKは1点が妥当な気がする

496:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:45:22.39 hfd7LUgg0
”アメリカン”フットボールがあるのにフットボールの人気があるはず無いだろ

497:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:46:11.41 dNZ4/5350
早速開幕戦もまさに>>11だったなww

498:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:47:02.20 H/DXznOO0
>>473
サッカーのほうが多彩

URLリンク(www.youtube.com)

499:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:47:20.31 rZHQ62aW0
>>497
平日の朝からサッカー見過ぎwwwwwwwwwww

500:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:47:36.01 JRoGRnUO0
>>495
それだとゴール前でファウルで止めまくるんじゃね? 通常ゴールは2点 pkは1点 いや、それでもファウルで止めまくるかw

501:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:48:05.57 toyH88mW0
サッカーは面白いよ。
女子サッカーがつまらないだけ。

502:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:48:08.48 DNxILsos0
Soccer Is Boring TV, Which Is Why Most Americans Don’t Care About World Cup
URLリンク(newyork.cbslocal.com)

Against the World Cup
URLリンク(www.washingtonpost.com)

503:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:48:54.26 MtBZWSEH0
アメフト?
馬鹿とアメリカ人だけが好きなローカルスポーツだろ?w

504:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:49:53.10 iSZzYAcE0
PKだからこそゴール前でヘタなことできないからいいんだよ
絶好のチャンスで猛チャージでもくらってたら堪らんからなw

505:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:51:33.85 gHPsml6C0
最近いろんなスレでアメフト、アメフト言う人達がいるけどさ
アメフト見てる人ってどれだけいるの?
アメフト連呼してる人達って本当にアメフト見てるのかね?

506:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:53:52.83 nY+/jR7/0
サッカー好きな奴ってさ、サッカーの魅力を語るよりも、他の競技やその愛好家を貶めることに熱心なのはなんで?
その一点だけで、あらゆるスポーツの中でサッカーだけが嫌いになりつつある

507:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:54:06.12 rWV4rzXm0
米国・大学アメフトの1試合平均観客動員数 2012年シーズン
URLリンク(csnbbs.com)

*1位   11万2252人    ミシガン大学
*2位   10万5330人    オハイオ州立大学
*3位   10万1722人    アラバマ大学
*4位   10万0884人    テキサス大学
*5位   *9万6730人    ペンシルベニア州立大学
*6位   *9万2703人    ジョージア大学
*7位   *9万2626人    LSU
*8位   *8万9965人    テネシー大学
*9位   *8万7945人    USC
10位   *8万7597人    フロリダ大学
11位   *8万7014人    テキサスT&M大学
12位   *8万5517人    ネブラスカ大学
13位   *8万5243人    オクラホマ大学
14位   *8万2646人    アーバーン大学
15位   *8万0795人    ノートルダム大学
16位   *8万0006人    ウィスコンシン大学
17位   *8万0001人    サウスカロライナ大学
18位   *7万9429人    クレムソン大学
19位   *7万5601人    フロリダ州立大学
20位   *7万5382人    ミシガン州立大学

参考
W杯開幕戦ブラジル対クロアチアの観客数は6万2103人

508:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:54:29.39 MUhNKewVi
>>505
アメスポの話題になると上がるのは当然。見てる人はかなり少ない

509:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:54:49.24 JRoGRnUO0
>>506
野球の話なんて一切してないのに焼き豚が~とかいつもいってるよね(´・ω・`)

510:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:55:06.23 la8O1mvv0
>>493

ちゃんと100位まで集計しろよヘディング脳wwww


■フォーブス2013年、世界のスポーツ選手長者番付トップ100
URLリンク(www.forbes.com)
URLリンク(static2.businessinsider.com)

野球27人
バスケ21人
サッカー14人
アメフト13人
モータースポーツ8人
テニス6人
ゴルフ5人
ボクシング3人
クリケット2人
陸上1人


副業バイトで年収上乗せしないと生きていけないのが玉転がし
本業の給料だけで食ってけるのが野球

昨年の年収が反映されるから、来年はMLBの高給取りが倍増
マー君も入るし、2015年は40人ぐらいが野球選手になる

511:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:55:53.07 DNxILsos0
殆どのアメリカ人はワールドカップなんて興味ない

512:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:56:02.93 WM5zPiO/0
>>498
パンツさげるのが面白いなw

513:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:57:00.77 du/bnxZY0
アメリカ様のいう事もご尤もですわ

514:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 07:58:34.39 8st9hkBr0
野球ファンて他競技disってばっかだな
あのつまらなさを解消するのが先だろうに

515:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:01:19.99 h7eg6wae0
ボール持って突進してぶつかりまくるだけのアメフト
・速いだけで旋回性能が低い車でオーバルを延々と走るだけのカート
・背高いやつがカゴに球をばかすかぶち込むだけのバスケット
・棒を振り回してボールをスタンドにたたき込むだけのベースボール

こういう大ざっぱな競技しか理解不能なんだろうな

516:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:01:34.94 9k7T9aZC0
サッカーはやるのはいいけど見ても退屈だわ。
アメフト、野球、バスケのファインプレーは見ててスゲー!って思うけど
サッカーはだから何なの?普通じゃんっていつも思う。

517:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:02:52.23 la8O1mvv0
>>507
アメリカ本土の大学アメフトでもこの集客力か~

6万人程度しか入らないブラジルとクロアチアの開幕戦なんか
NFLに比べたらウンコみたいなもんだな

518:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:03:00.81 xzIoj/rr0
>>505
ちょっと見ればつまらないと理解できる
イチイチ時間が止まってウザイし、頭に馬糞の詰まったアメリカ人くらいしか楽しめないだろう

519:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:04:41.39 Q2ZnGSXW0
>>449
ほんとクッダラねえスポーツだなw
>>11にそれ追加しないとな

520:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:05:24.76 2i/xVHaX0
>>510
トップ10000なら5000人くらいサッカーかなw

521:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:05:30.04 qsvrkKg20
アメフトはつまらないからNFLヨーロッパも潰れちまったしな

全く世界に普及しない紙芝居ラグビー(笑)

それがアメフト(笑)

522:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:06:27.01 ++N+nPhO0
>>516
分かる。
特にアメフトの身体能力を活かしたバネの効いた動きやパワーは観ててワクワクするけど
サッカーのゴール集とか何か子供の運動会のビデオを見せられてる感じで何も思わない。

523:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:06:58.42 qsvrkKg20
>>517
アメフトの観客なんかアメリカのみ

地球上の全人類を動員するサッカーに比べたら

うんこ以下だな(笑)

524:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:09:04.48 qsvrkKg20
引退した選手が脳震盪の後遺症で訴訟起こしまくってる

アメフトは超欠陥紙芝居ラグビー(笑)

そのうち訴訟に耐えられなくなって消滅確実な(笑)

525:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:10:40.82 la8O1mvv0
>>520
残念なお知らせだけど、玉転がしではトップ層の10億プレーヤーが
MLBにはゴロゴロいるんだよ

100位~200位まで集めたらほとんど野球選手になっちゃうし
給与に関しては、ヘディング君だと勝負にならないと思うよ

なんとか対抗できそうなのは、バスケかアメフト選手

526:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:11:02.23 jnAIJ6ST0
スポーツ大国のアメリカだとさすがにサッカーは幼稚すぎて受け入れられないだろうね
同じフットボール系にアメフトという最高峰のスポーツが君臨するだけに

527:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:12:20.50 v1+F9ZuM0
>>515
サッカー「球蹴るだけなのに」
芸スポサカ豚「俺達貧困層にも出来るニダ」

528:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:12:37.23 qsvrkKg20
>>525
選手数がアメリカにしかいない欠陥ドマイナーレジャーか

アメリカでも子供の競技人口激減してるから

数十年後に消滅確実な(笑)

529:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:12:56.43 x14GW+5A0
>>525
桁間違ってるぞwww

530:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:14:45.48 qsvrkKg20
>>526
人類に脳震盪起こして脳が破壊される

池沼向け低脳アメフトは全く流行らない(笑)

銃で毎日乱射して殺しまくる基地外ダメリカ以外

完全に無視されてる(笑)

531:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:15:10.33 FuCvLgFR0
この時間にNYのツィのトレンドに#Neymar#Oscar#BrazilvsCroatia

いい加減古臭い固定観念捨てろじじい共w

532:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:16:37.34 lv6qhkwb0
アメフトはテニスとか世界的スポーツで全く通用しなくなった
アメリカ人のオナニーだろうw
さすがにサッカー国とは身体能力が違いすぎる。

533:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:16:39.24 x14GW+5A0
>>525
MLBは半数の選手で総年俸の9割越えちゃうちょっと頭の悪いリーグだからな

534:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:17:29.46 in2s0SSa0
アメフトのルールが浸透したら日本でもアメフトが人気ナンバーワンになるだろね

535:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:17:38.07 WM5zPiO/0
刑事コロンボでアメフトチームのマネージャーの犯罪があったな
アメリカ人はあんなに熱狂するもんかねと思って見てた

「アリバイのダイヤル」

536:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:17:54.69 qsvrkKg20
>>531
ニューヨークの老人くらいしかマークソの話題話してる

地域なんか無いのにニューヨークまでサッカーに乗っ取られて

やきうんこりあ豚かわいそう(笑)

537:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:18:13.04 gLFqbPNU0
サッカーの審判は「満塁ホームラン」で試合を操作できる欠陥スポーツということがわかりました

538:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:18:23.19 x14GW+5A0
>>531
チャンピオンズリーグでは9つサッカーだったな

539:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:19:12.38 qsvrkKg20
>>534
どこの国もならんよ(笑)

アメフトワールドカップ2位の日本じゃ

珍しく普及してる方(笑)

540:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:19:33.94 OEMJIKVs0
>>531
ツイッターのトレンドなんてちょっと話題にしたらランクインするだろ

541:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:19:46.09 ++N+nPhO0
幼稚園児でもできるスポーツに目の肥えたアメリカ人が興味を持つわけない。
アメリカは世界で最もスポーツを観戦する国民であり、金を使う国でもある。
だから観る目は厳しいよ。

542:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:20:34.14 qsvrkKg20
>>540
マークソがランクインしないからって火病起こすなよ

やきうんこりあんの汚Gちゃん(笑)

543:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:21:02.34 RnaeD+6D0
>>505
実際見てる人は少ないだろうが、日本にもディープなファンはいるよ。

544:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:21:21.97 8XLV/ryc0
>>525
サッカーが5000人
野球が500人

ってことかw

545:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:21:23.54 qsvrkKg20
>>541
単にお前の頭が幼稚園児より悪いだけの話(笑)

546:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:22:05.20 qsvrkKg20
>>541
ほら、お前が大好きな人間のクズのダメリカ人だよ(笑)

哀れな低脳ダメリカ人(笑)



【アメリカ】銃乱射から児童守る「防弾毛布」発売 [6/11]
スレリンク(newsplus板)


【米国】ラスベガスで男女2人が銃乱射3人死亡、容疑者も自殺 「これは革命だ」と叫ぶ
スレリンク(newsplus板)

547:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:23:13.69 la8O1mvv0
>>1
まぁスポーツエリート専用競技の
アメフト、野球とかモータースポーツは五輪種目にできないからね

小学生でも誰でもできる玉蹴りは五輪種目でいいと思うよ
ただ、同じくスポーツエリート用のバスケは五輪除外した方が良い

玉転がしと野球では元々の競技レベルが違う

548:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:23:25.78 VicveaXD0
アメリカもどうかとおもったが今日の試合見てアメリカの言う通り多少引っ張っただけでPKとか興ざめだった

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

自分から倒れてる
URLリンク(pa.dip.jp)

別アングル 明らかに手をかけてるのではなくて自分から手を後ろに出してるだけ
URLリンク(www.youtube.com)

西村氏ね 日本の恥だ マジで

スカイの投票
5400対500で誤審圧倒的
URLリンク(twitter.com)


3点目 これはノーファール判定 どうみても過剰なチャージ
URLリンク(www.youtube.com)

クロアチア監督、西村主審を批判 「あれがPKならサッカーをする必要ない」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

549:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:23:31.40 cXdU//HM0
ハーバード卒のパックン
「サッカーのパス回しが本当に退屈なんですよねー」
「一発逆転が無いからセクシーではない」

550:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:24:04.44 KlOw7YgE0
たしかにサッカーはセコい
痛くないのに痛がったり、遅延行為とか男らしさがまったくない

551:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:26:01.46 6raRmVtU0
【化石人間!?】冷泉彰彦「アメリカ人はサッカーに無理解」(※平均観客数:MLS>NBA、NHL W杯チケ売上:2位米国 全米視聴者数:'10W杯>NBA決勝)
スレリンク(mnewsplus板)

まぁ現実はこれだからw
いつまで日本人じじいの戯言真に受けてんのw

552:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:26:23.93 bQlxCHum0
>>549
じゃあ、一発逆転のあるラグビーはセクシーかと聞けば答えはノーだろうねw

553:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:27:47.07 gLFqbPNU0
>>548
拡散するならこれも載せたほうがいい
URLリンク(long.2chan.tv)

554:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:34:26.84 sEkKa0Tn0
サッカーは自分からこければ1点貰えるゲーム

555:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:39:44.45 la8O1mvv0
>>1

<アメリカで順調に下がり続ける世界のサッカー(笑)視聴率wwww>


5月末にFOXで放送されたサッカーUEFAチャンピオンズリーグ決勝

バイエルン×ドルトムント
アメリカ国内の視聴率
0.9%(笑)
わずか136万人の視聴者(笑)

FOXが中継始めて5年目だけど、過去2番目に低い視聴率で終わったそうな

ちなみに2012年の決勝はチェルシー×バイエルンで1.1%(200万人)
2011年の決勝はマンU×バルセロナで1.3%(260万人)

数字下がり続けてますね。。。

UEFA Final Earns Smallest Audience Since Moving to FOX
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)

<アメリカ国内での視聴率(FOX)>

1.3%(260万人)2011年サッカーUEFAチャンピオンズリーグ決勝 マンチェスターユナイテッド×バルセロナ
1.1%(200万人)2012年サッカーUEFAチャンピオンズリーグ決勝 チェルシー×バイエルン
0.9%(136万人)2013年サッカーUEFAチャンピオンズリーグ決勝 バイエルン×ドルトムント

■今年のアメリカMLSオールスター戦の全米での視聴率が判明

0.46%(2011年) → 0.34%(2012年) → 0.21%(2013年) wwwwww

0.46%(視聴者数 78万人)2011年07/27(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×マンチェスターユナイテッド(UK)"
0.34%(視聴者数 53万人)2012年07/25(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×チェルシー(UK)"
0.21%(視聴者数 31万人)2013年07/31(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×ASローマ(ITA)"

2014年は奇跡の視聴率0.0%台も視野にwwww

556:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:41:06.00 la8O1mvv0
>>1

アメリカも日本と同じだったwwwww

MLSの決勝が過去最低視聴率で爆死wwwwwwwwwwwww



■【サッカー/アメリカ】MLSカップ決勝の視聴率は0.3%!リーグ発足以降で過去最低視聴率を記録…視聴者数はわずか50万人


0.3%(視聴者数 50万人)2013年12/07(土) MLSアメリカ男子サッカー決勝 "スポルティングKC×レアルソルトレイク"

12/07(土)にESPNが中継したMLSカップ決勝の視聴者数は50万5000人で、過去最も少ない視聴者数を更新しました。
これまでESPNが中継したMLSカップ決勝で過去最低だったのは2010年の決勝「COLラピッズ×FCダラス」で74万8000人。
この試合の視聴率は0.4%でしたが、それでも今年の決勝「スポルティングKC×レアルソルトレイク」よりも視聴者は多かった。
今年の視聴者数は昨年に比べ44%ものダウンとなりました。
2013年の数字はまったく期待はずれで終わり、MLSのレギュラーシーズンを通しての数字を昨年と比較しても
ESPNでの中継では29%のダウン、NBCスポーツネットワークでの中継では8%のダウンと共に下落する結果となりました。


URLリンク(www.sportsmediawatch.com)

557:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:41:43.56 r0xU0F8h0
キャンベラキャバルリー
2012-13豪州野球リーグ優勝
2013アジアシリーズ優勝
チーム総年俸が4万7000ドル(約470万円)
URLリンク(www.nikkansports.com)

558:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:43:20.73 k11c/NP70
そりゃ審判があんな八百長してれば嫌われるわ
チャレンジ制くらい導入すればいいのに

559:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:43:40.83 n7Qnzv+z0
ブラジルW杯チケットが記録的売上!既に310万枚中296万枚(95%)販売 米国人の購入は2位(約20万枚)で米国で進むサッカー人気の浸透が反映!
スレリンク(mnewsplus板)

お前ら傷舐め合いしてないでここ来いや
個人のブログで何してんだ?

だからやきうはダメなんだよバカw

560:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:43:43.25 r0xU0F8h0
>>555
×FOXが中継始めて5年目だけど、過去2番目に低い視聴率で終わったそうな
○FOXが中継始めて5年目だけど、過去2番目に高い視聴率で終わったそうな

UEFA Final Second-Most Watched Since Moving to FOX Networks
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)

英語わからないのに無理するなよ

561:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:46:51.15 H/DXznOO0
>>559
ここは>>111>>114>>116見て焼き豚が発狂スレ

562:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:54:33.12 gHPsml6C0
もうつべにも動画は無くなってるけど
ここが変だよ日本人という昔の番組で
サッカーの事を馬鹿にしたアメリカ人が他国の外国人達から大ブーイング受けてフルボッコされてるのはワロタw
逆に野球が馬鹿されまくっててアメリカ人が何も言えなくなってたなw
スタジオ内が完全にアメリカ人にとってアウェー化しててワロタわw

563:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:55:55.08 la8O1mvv0
>>1


■【サッカー】どうしてサッカーは不人気なの? “母国”イングランドで選手数が大幅減

スレリンク(mnewsplus板)

スポーツ・イングランドが実施した国民調査によると、
サッカーの母国としても知られるイングランド国内のプレー人口の数が183万人(全体4位)であることが分かり、
今年4月から10万人、昨年から28万8千人減少したことが明らかとなった。

◇どうしてサッカーは不人気なの?

今回の調査ではサッカーの減少数が最大を記録した一方、
自転車(伸び幅1位/全体3位)、陸上(共に同2位)、水泳(同3位/1位)の競技者人口が大幅に増加したが、
ロンドン五輪以降、16歳~25歳のスポーツ競技人口が約5万人減少しており、五輪委員会が目標の一つとして
掲げていた「若い世代にスポーツ参加の機会を与える」という公約が失敗している事が浮き彫りとなった。

この調査結果に対し、イングランド・サッカー協会(FA)の幹部アレックス・ホーン氏は、
「早急な改善に努めることが最優先課題」とコメント。
世代交代に差し掛かっているイングランド代表が抱える「伸び悩む若手育成問題」にも拍車をかける形となった。

五輪選手強化費などを管理するスポーツ・イングランドの代表取締役、ジェニー・プライス氏は
「我々は結果を基に資金を投入するため、サッカー界は危険な域に達している。
我々もサッカー人口の減少を残念に思うが、FAは結果を重く受け止める必要がある」とし、
来年1月に発表される予定の今後4年間の費用配分を前にFAに忠告を発した。

フットボールチャンネル 2013年12月19日 text by 藤井重隆
URLリンク(www.footballchannel.jp)

564:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 08:57:19.57 H/DXznOO0
>>563
>>560

565:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 09:01:04.74 la8O1mvv0
>>1

電通があれだけフォルラン煽ってくれたのにこのザマwwww

クソワロタwwwwwww



人気がないだけ

時間帯最低ワロタww

640 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2014/03/07(金) 10:31:07.71 ID:ADW9etS60
【悲報】俺たちの税リーグ開幕戦(3.5%)が時間帯最低

2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト


*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」

ちょっ、コレ見てwwwwwwwwww

566:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 09:21:27.51 zBl7HrR/0
>>565
楽天の開幕戦調べてよ
しかしどこのスレでも焼き豚フルボッコで笑うなぁ

567:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 09:23:01.70 bQlxCHum0
>>566
こんなの出してもカウンター食らうのはわかってるのに懲りないねって感じはするよねw

568:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 09:30:20.01 qsvrkKg20
アホなやきうんこりあ豚脳のオッサンが大人気だとほざく

FIFAワールドカップに憧れるやきうんこりあの世界大会(笑)


2013WBCの全米視聴率・視聴者数
URLリンク(sonofthebronx.blogspot.jp)
URLリンク(sonofthebronx.blogspot.jp)
URLリンク(sonofthebronx.blogspot.jp)

決勝
ドミニカ対プエルトリコ        0.5%  84万3000人

準決勝 
日本対プエルトリコ          0.3%  49万8000人
ドミニカ対オランダ          0.3%  48万5000人

米国戦全6試合
米国対メキシコ           0.4%   67万3000人
米国対イタリア            0.4%   57万6000人
米国対カナダ             0.5%   76万0000人
米国対プエルトリコ         0.5%   72万1000人
米国対ドミニカ           0.6%   88万3000人  (2013WBC最高視聴率試合)
米国対プエルトリコ         0.4%   65万5000人 


アメリカではWBCって全試合視聴率0%台。

569:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 09:30:45.39 tzNyKpJr0
いまだにアメリカの属国日本
アメリカがすべて、アメリカが正義、アメリカが最高

ぷげらwwwwwwww

570:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 09:31:16.96 la8O1mvv0
>>566
やっぱ、これが強烈過ぎる…


 【日本シリーズ視聴率】

2008年 28.2% 第7戦 巨人×西武

2009年 21.6% 第6戦 日ハム×巨人

2010年 20.6% 第7戦 中日×ロッテ

2011年 18.9% 第7戦 ソフトバンク×中日

2012年 23.3% 第7戦 巨人×日本ハム

2013年 27.8% 第7戦 巨人×楽天 ←(瞬間最高45.3%)


 【ナビスコ杯決勝視聴率】

2008年 3.8%  大分×清水
2009年 4.7%  F東京×川崎
2010年 3.5%  広島×磐田
2011年 5.7%  浦和×鹿島
2012年 3.4%  清水×鹿島


 【天皇杯決勝視聴率】←正月&NHKの最強援護

2001年 *9.1% NHK  鹿島×清水
2002年 *5.1% NHK  清水×セレッソ大阪
2003年 *6.9% NHK  京都×鹿島
2004年 *6.8% NHK  磐田×セレッソ大阪
2005年 *6.9% NHK  東京ヴェルディ×磐田
2006年 *6.0% NHK  浦和×清水
2007年 *7.8% NHK  浦和×ガンバ大阪
2008年 *6.1% NHK  広島×鹿島
2009年 *7.0% NHK  ガンバ大阪×柏
2010年 *4.5% NHK  ガンバ大阪×名古屋

571:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 09:32:40.73 gIYEuleG0
本当に真面目にゴール狙うより、ゴール前で審判の目を欺いていた方が圧倒的に勝てるスポーツだな
日本も予選リーグ突破の鍵は、如何にゴール前で自然にズッコケれるかが重要になってくるね

572:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 09:37:03.19 UrUm6mFJ0
F1とNASCAR
これが象徴的だと思う

573:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 09:37:32.31 MUhNKewVi
>>523
でた世界w貧しい国に好かれても意味ないよ

574:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 09:40:06.01 tzNyKpJr0
WBCとかあったなあ

ボクシングに

575:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 09:40:29.65 gHPsml6C0
>>573
野球は去年の国際大会でその貧しい国が優勝したよね

576:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 09:42:05.74 7iABLsjO0
アメリカってスポーツ全てにおいて激しいのを求めすぎ

577:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 09:42:52.77 la8O1mvv0
>>1

■アメリカ人が一番嫌いな土人スポーツ玉転がしの現実


ほぼ日常的に行われていたネイマールのイジメ動画

世界王者を目指しサッカークラブワールドカップ選手権2011で来日した
南米一のクラブチーム(笑)での陰険な日常の実態
サントスFCで行われている激しいイジメ、ネイマール参上
(サプライズやドッキリ、いたずらの類ではない)

URLリンク(www.youtube.com)


こんな人間のクズみたいなネイマールのゴール(笑)を崇拝するヘディング脳www

578:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 09:45:54.94 bakONrBo0
サッカーもアメリカ人に仕切ってもらえよ
今よりはおもしろくなるだろ

579:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 09:45:59.18 tzNyKpJr0
いちいち止まるのが都合がいいんだよ
テレビ中継的に、解説も楽だしスローも流せるし
つまりアメリカのマスゴミに洗脳されてるわけ
日本とおんなじ

580:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 09:48:03.85 bQlxCHum0
>>576
しかし欧州人に言わせれば、
防具をつけてやるアメフトは軟弱だと見てるみたいだけどねw

逆にアメリカ人に言わせれば、
ロクに防具をつけずにやってるラグビーはクレイジーな所業だと見てるみたいだけどねw

581:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 09:49:59.14 T+0N5MXA0
開幕戦からさっそくやらかしたなw

582:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 09:54:10.33 1dtobEJt0
ほんと欠陥スポーツだなw
マン・オブ・ザ・マッチはNishimuraですねww

583:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 09:58:22.87 7iABLsjO0
>>580
なるほど、そういう見方も出来るわなw

584:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 09:59:07.18 /jO3vmYU0
アメフト、野球は試合時間長すぎる
3時間も見てらるかチンタラ試合を

585:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 09:59:19.25 IbXJu7TnI
憎くて憎くて仕方ないサッカーに野球は永遠に勝てないんだよな
焼き豚ってかわいそうだな、、、

586:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:00:11.62 tzNyKpJr0
野球のライバルはクリケット

587:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:00:12.09 H+HarU3M0
ところでアディショナルタイムて裏できっちり時計止めてはかってるの?

588:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:03:36.65 j8vD0iB70
なぜ女子供のスポーツと言われるのか
なぜ興ざめするのか
非常にわかりやすい開幕戦だったね

589:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:07:59.26 eUphNJts0
NBAファイナルGAME4はじまるぞ!!!

590:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:09:37.88 /PSxYau60
アメフトにはチョンがいない
サッカーにはチョンがいる

591:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:09:53.42 MUhNKewVi
>>589
どこかで見れる?

592:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:10:49.38 5he/D2jxO
結局サッカーは欠陥スポーツってことだ
人間は手を使うことで文明を発展させてきたのに
それを否定するなら土人スポーツと言われても仕方あるまいに

593:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:12:07.24 /PSxYau60
欠陥スポーツにことごとく顔を出すチョン

594:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:14:40.53 D0tc3jMM0
開幕戦から八百長の欠陥判定でたのか

見なくてよかった

595:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:15:41.78 bQlxCHum0
>>590
父親がアメリカ人、母親が韓国人のハーフの選手が、
スーパーボウルでMVPを獲ったのをお忘れですか?

596:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:18:03.17 doB1u09V0
世界中が注目する開幕戦からスレタイ通りになってしまった・・・

597:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:18:43.99 mSu7DKjN0
正解w

598:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:19:47.68 sEkKa0Tn0
コケ芸wwww

599:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:20:54.83 0Y3dVc290
>>595
国籍はアメリカだし完全なアメリカ人だろ
それだとアメリカ人はほとんど欧州人だし、大統領はケニア人。

600:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:23:18.34 VT3el/1Z0
完全に神スレじゃないっすかw

601:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:28:47.09 NWXeNp6/0
でも、アメリカが本気でサッカーに取り組んだら
すげー強くなると思う。
色んな人種がいるし、陸上の短距離なんて
この先黒人に勝てないだろ!

602:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:30:56.44 j8vD0iB70
多分だけどね サッカー好きってのはさ
今日の西村っていう人の誤審みたいなことが起きるのが逆に楽しみなんじゃないかと思う
なんていうのかな、乱闘を期待するようなそんな方向性ね

ちょっとしたマゾっていうのかな
糞みたいなことが起こってそれをネタにぐちゃぐちゃウジウジと騒ぐのを好む、みたいな

603:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:31:08.14 IT8FUsVV0
俺もオフサイドは無しでも良いかと。
40-39みたいなスコアで良いじゃん。

604:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:33:19.39 Swqo7QAb0
ガチでクラッシュするアメフトやアイスホッケーを見慣れていたら
サッカーなんてお嬢ちゃんのおママゴトだからなwwwww

605:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:34:16.30 tzNyKpJr0
筋肉馬鹿しかできないのが好きだな

606:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:34:46.64 bQlxCHum0
>>603
だったらハンドボールでも見ればいいのではないでしょうか?

パス回しの速さやボディコンタクトの激しさならバスケにも負けてませんよ。

607:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:36:48.39 MUhNKewVi
>>601
ジャマイカ

608:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:38:33.83 HVuQodTO0
>「少当たっただけでカードが出て興ざめ」

サカ豚開幕戦から速攻ブーメラン食らっててワロタ

609:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:41:20.72 gNoYC7NX0
欠陥スポーツすぎませんかねコレ


PKの定義

競技者が次の7項目の反則を不用意に、無謀にまたは過剰な力で犯したと
主審が判断した場合、直接フリーキックが相手チームに与えられる。

「不用意に」「無謀に」「過剰な力で」「主審が判断したときに」

全く客観的な基準がない
こんな曖昧な定義を運用しなくちゃいけない仕事なんか嫌だわ
絶対なんかあったら現場が捨て石にされるの確定してます

610:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:45:29.95 j8vD0iB70
欠陥過ぎるねw
そもそも通常時のプレイから服や手を掴む行為が常態化してるよね
反則であるはずなのに偶にしかファールにならない
この時点でおかしいんだよねw でも誰もおかしいとは言わないというw

611:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:47:12.48 Bt6o22Yv0
多少当たったらこけるどころか
当たりやみたいに、わざとこけてくからなw

612:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:49:15.71 RNdxE0/MO
>>34
自分もそう
前は単に点が入るか否かのみでハラハラしてたけど、陣形や戦術、選手の運用を少し知ってからは見方がガラリと変わった
サッカー、なんてダイナミック且つ繊細なスポーツだろう、とね

613:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:49:23.80 Tjels9WuI
アメ公の洗脳受けすぎだろ焼き豚w

614:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:49:51.78 ysIGTOAj0
審判はボールの近くでプレーを判断するのが基本だろうがねぇ。
選手の背中越しで見えなかったり展開が急すぎてボールに追いつかなかったりするべなぁ
試合後にスロービデオ見て「やっぱオレの思ってた通りだろ!」と能書き垂れる知ったかも
大勢いるし因果な商売だわねぇ、、、ww

615:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:52:04.34 ko5IeQamO
まあ相当原始的なスポーツだよねサッカー

わざと倒れるのも猿が知恵使ってるみたいな感じ

616:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:53:26.55 HVuQodTO0
開幕戦からさっそく欠陥ぶりが露呈されてサカ豚だんまりだな

617:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:53:34.31 5ExejQZ9O
>「45分間ダラダラ走っている割に点がほとんど入らないので退屈」


これに尽きる
退屈

618:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:55:51.08 OGNi59M+I
指示待ちのアメスポは頭使わないからねw

619:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:56:10.27 Gcssk92c0
アメリカ大会の時、顔パスで入れると思ったら警備員に呼び止められて
名前を確認された挙句、「ミシェルなんて女の名前だ、嘘付くな」とまで言われたプラティニさん

620:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:58:16.32 NL88wkK30
>>611
全く同じ

URLリンク(www.youtube.com)

621:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:58:23.20 nhxbubdY0
欠陥とまでは言わないけど審判の判定に大きく左右されるスポーツではあるよね
そこがまた興趣のところでもあるんだろうけど

622:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:59:18.19 WSqdWgF30
すぐこけたりわざとこけたり
痛くもないのに痛がったり
アホとしか思えない
スポーツじゃないだろサッカーなんて

623:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 10:59:21.73 5piCvtGx0
よくも悪くもアメリカ人に、見えないところで
反則するのはOKです、反則するのもルールの
内だから、ばれても少々のことではペナルティとりませんが、
うけるわけない。

624:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:01:18.05 ENW+XkGlO
審判を増やすことやビデオ判定を頑として拒否、なぜなのか
思うにサッカーで儲けたい連中がわざとこういう欠陥を残しておいてるのではないか
一種の炎上商法のようなものでこういう事件が定期的に起きれば議論になって盛り上がる、エキサイトできる
各種メディアで取り上げられ大会の注目度も増して行く

アメリカ人だけはこの手のしょうもない釣りに引っ掛からない
くだらねーな 興味ねーな ギャーギャーと女子供みてえだな で終わる

625:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:01:27.05 OqpeQabH0
ルールを厳格に運用すると批判される欠陥スポーツと言うのが世界最高峰の大会で証明されてしまった・・・

626:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:01:43.86 bQlxCHum0
>>619
バスケは競ってる試合で、
試合終盤に誰に最後のシュートを打たせるか以外では、
基本的にコートにいる5人の判断で試合が進められるよ。

627:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:02:16.63 KQjwvE980
>>1
>「女子供のスポーツ」「退屈」「多少当たっただけでカードが出て興ざめ」

アメリカ人wwwwwwwww
ホモ野郎ばっかのくせにマッチョぶってて笑うわ

628:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:02:39.69 fWIsyIY30
サカチョンだんまりワロウタ

629:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:05:37.72 gHPsml6C0
どれだけ批判されてもサッカーがこれからも世界で最も人気のあるスポーツであることに変わりはないし
アメフトや野球が世界的に認知され人気が出ることなんて万が一にもない

アメスポ厨が出来ることは重箱の隅をつつくようにサッカーの細かな欠点を挙げることしか出来ない
欠点のない競技などこの世にあるわけもないのにw

630:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:07:45.30 0yB/dAvZ0
それにしても

初戦から
コケ芸キレキレ

631:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:07:50.51 j8vD0iB70
細かな欠点 ×
致命的な欠陥 ○

632:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:09:09.16 zQIFSRFDO
韓国式

633:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:09:29.42 5piCvtGx0
>>629
そりゃ、アメフトや野球は道具のからみもあって、
ある程度金のある環境がないと、基本できない。
サッカーは貧乏人が出来る数少ないスポーツで、
しかも心が貧乏な人向けに反則を正当化しちゃってるから
(とらないなら、そもそも反則じゃないだろ)。

634:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:09:45.75 0yB/dAvZ0
>>631
だよな
欠陥だよw

635:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:10:40.88 CxJLR0pe0
応援に関しては野球の方が攻守はっきりしてていいよね
サッカーはオォォォォォー↑あっ~↓とかが多すぎるしなかなか点も入らない
自分がやるのは楽しいけど応援となるとちょっと退屈な感じがする

636:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:11:32.57 gHPsml6C0
>>633
去年の棒球技の国際大会で優勝した国はまさに貧国なわけですが
もっと言うと教育水準も低い国が棒球技で最も強い国になったわけですけど

637:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:12:05.06 0yB/dAvZ0
>>633
>しかも心が貧乏な人向けに反則を正当化しちゃってるから


核心突いた御言葉
サポがあんなのも説明しちゃうし

638:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:12:51.98 Lu0XDMWw0
サッカーは芸能の分野だと思う。顔芸や演劇が上手い方が強い。

639:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:14:03.20 0yB/dAvZ0
>>638
>芸能
コケ芸
初戦から出てたな~

640:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:15:21.77 TDxeHpy10
>>1
アメリカ人は頭が悪いから単純なスポーツが好みってことか
戦略とか戦術を理解出来ないんだな

641:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:15:30.43 CxJLR0pe0
小学生の頃は楽しかったのに中学校に入ったらオフサイドとかいう意味不明なルールが出てきてつまらなくなった
オフサイドでいちいち流れ止めんなよ

642:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:16:49.73 6ieoR87X0
一般のアメリカ人はなんでも自国内で完結しちゃうからな

643:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:16:59.75 0yB/dAvZ0
>>640

コケ芸理解するのは無理でしょう

644:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:18:10.90 Pt7FmvHVO
ホント世界への普及だけがサカバカの心の拠り所なんだな。
それがたまたまサッカーだったというだけで。
もしじゃんけんがサッカーより世界的なら絶対マンセーしそうw

でそれを応援してる俺は偉いどご満悦。

645:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:19:39.50 nhxbubdY0
どっかのスポーツジャーナリストが欧米のスポーツ文化の違いについて書いてたのを読んだことあるけど
欧州じゃ誤審もスポーツの一部とみなし米国じゃそれが我慢できないらしい
これは人生観にもつながるんだけど歴史や伝統がある欧州じゃ人生は不合理で不条理なものだという考えがあって
米国は新大陸見つけて自ら開拓して作った自負があり不合理なものは許せない
こういう歴史観の違いがあるって書いててなるほどって思ったね

646:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:24:12.18 HHrySBNq0
早速欠陥スポーツのせいで日本人が世界中でバカにされまくっているな

647:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:24:13.50 0yB/dAvZ0
>>645

欧州に偏ると潰れるからなw

648:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:25:00.99 mBxjz16R0
しかしサッカーに興味が無い人を「頭悪い」と断言するのもすごい考え方だなw

649:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:31:22.88 JckTMVHm0
【サッカー/Jリーグ】八百長監視システムで初の警告 J1第2節 広島-川崎
スレリンク(mnewsplus板)

サッカーがあらゆるスポーツの中で最も八百長しやすい理由は

ファウルの判定が「主審がそう思ったとき」という主観に委ねられてる(しかも明文化されてる)
他のスポーツはきっちり「○○したら△△」と定義してる。
野球なら「走者のほうが早かったらセーフ」←これはVTR判定が可能な客観的情報となる。
サッカーの場合は「過度に(故意に)○○したらファウル」となってる。「過度に」が裁量であってポイントでもある。
試合が終わった後に第三者がVTRで八百長か誤審かなどを判定するのが非常に難しい。
主観なので審判が「その時はそう思ったんです!」と主張すれば崩すのは難しい。↓
URLリンク(i.imgur.com) (過度じゃないと判断し、ノーファウル→ゴール!)
URLリンク(i.imgur.com) (過度と判断し、PKへ)
URLリンク(i.imgur.com) (過度と判断し、PKへ)
URLリンク(long.2chan.tv) (過度と判断し、PKへ)

得点が入らないのでゴール前の誤審1回で試合が決定しやすい。先制することさえすれば「勝ち」と「引き分け」の可能性が9割を占めるという統計まである。
これに加えて、90分の時間制のため時間稼ぎ作戦で試合を消化できる。

まとめると、
① 低得点のスポーツなのに
② 審判に過剰に権限を委ねていて(特にPK)
③ しかも判定は「過度か過度じゃないか」という検証不可の主観であって
④ なおかつ90分の時間制で
⑤ 先制すれば9割負けがない、先制されれば9割勝ちがない。
⑥ トドメの「引き分け」という好都合な存在

これだけ材料が揃ってるから、八百長がやりやすく、しかもばれにくい。
事実上、給料の低い審判の買収だけで八百長が十分可能。だから大流行。

650:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:35:05.11 MUhNKewVi
サッカーはオフサイドなくせ

651:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:37:06.68 5he/D2jxO
審判の裁量が大き過ぎるのは球技として致命的だわな
純粋なプレーの質よりも審判へのアピールや心証が問われる
どちらかと言うとフィギュアスケートとかに近いスポーツ
サッカーも演技点とか導入すればいいんじゃない?

652:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:37:21.54 qaR870vy0
北中米で人気のスポーツと欧州南米アフリカアジアで人気のスポーツが両方
根付いてるってのは素晴らしいこと
なのに、片方を貶める人がいるのは残念なことだね

653:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:37:30.07 2AEoVFveO
>>595
リーグで一番汚いプレイをする選手に選ばれたこともあるがね
唯一韓国系といっていい選手がそんな選手です

654:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:38:33.46 NXYp1qnV0
鍛え上げられた体で
大袈裟にコケちゃう人達

655:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:40:26.72 Dw13LopN0
>>295
そういや、テニス苦手だよね?黒人あまりいないもんね

656:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:40:37.17 MUhNKewVi
審判買収すればかなり有利になるなwしかも審判って確か副業してる人がほとんどらしいしw1億単位出せば余裕で乗るだろうなw

657:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:41:01.99 2u+mhF960
逆にファウルって反則してるのに、ボールが相手に渡るだけとか何なん?って感じだけどな。

658:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:42:00.58 vlmUKuGO0
アメリカって移民、多種多様な人種で形成されてる国
その中で一大勢力のヒスパニックはサッカー大好きで、アメリカの実に3分の1はワールドカップに興味あるらしい

659:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:42:39.59 DYpZGfK10
何でも無いところでコロンコロンすっ転んで
ちょっと触っただけですっ飛ばされて
負けても勝ってもサポーターがエキサイトして暴徒化し
サッカー自体は悪くないのに、やってる人間、見てる人間が
糞なのは何とかならんのか?

660:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:42:51.35 MUhNKewVi
判定とかそんなんはどうでも良いがつまらないんだよ

661:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:45:23.49 QkKAma/a0
>>660
人それぞれ好みってものがあるんだから当然よ
お前がサッカー嫌いでも、サッカー好きな人が沢山いるから盛り上がる
嫌ならサッカーと関わらなければ良いだけ

662:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:45:50.38 DRqWWZkp0
1が
いきなり開幕戦で証明されましたねw

663:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:46:55.92 0yB/dAvZ0
>>659
いや
サッカーが競技として欠陥だから
関わるものを糞に導く

早速初戦から導かれてるし

664:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:51:12.60 tzNyKpJr0
アメフトで誤審あってもだれも騒がないよなw

誰もしらないからな

665:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:51:36.69 jmoieNpm0
こんな話題で6スレってw
朝から残念な方々の掃き溜めですねここは

666:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:51:44.73 AU4jdfwv0
>>577
>>560

667:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:53:23.82 0yB/dAvZ0
コケ芸玉蹴り
初戦から本領発揮

668:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 11:59:33.73 7nOZGeFH0
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
これはどうなんだろう

669:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 12:02:23.02 bDIGfyPr0
>>667
お前ら焼き豚がサッカーくさしてもやきう人気上がる訳じゃないのに
ほんと悔しいよな悔しくて悔しくて夜も寝られないんだよな(´・ω・`)

670:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 12:04:44.97 0yB/dAvZ0
>>669
泣いてるのか

コケ芸初戦から炸裂してるじゃん

671:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 12:11:02.21 /rL4+9p90
>>670
何でそんなに発狂してるの?

672:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 12:12:37.13 Avb551l40
欠陥スポーツww

673:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 12:16:53.47 7nOZGeFH0
>>670
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
これコケ芸なのか

674:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 12:17:18.50 JckTMVHm0
キレッキレですね(コケ芸が)

675:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 12:21:12.47 zfIyaI7K0
オカマスポーツの伝統芸能が初戦から炸裂www
ヘディングで脳をやられたオカマ達の競演www

676:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 12:22:19.07 7nOZGeFH0
サッカーアンチもつまらないな
まともな人間がいない
アンチしてるんだからまともじゃないのはわかってるんだけどな

677:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 12:25:04.50 H87FwQrR0
ヤンキーって痛がって地べたに転がったら負けじゃん。みたいなとこあるからな
あの審判を欺く演技はやめてほしいわ。
あれがないだけでサッカーがより面白くなるのに。

女子はあんまり演技やらないから見ていて気持ちがいい

678:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 12:25:16.97 zfIyaI7K0
>>676
中2病www

679:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 12:26:31.19 j8vD0iB70
>>645
>人生は不合理で不条理なものだという考えがあって

その割には西村さん物凄い袋叩きに遭ってますけどね
本当にスポーツの一部だと思っているならあんな下衆な画像を作ったりしないと思うんですけどね
あまりそのジャーナリストはあてになりませんね

680:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 12:28:26.89 Twomwpn/0
>>664
チャレンジ制度があるから相手監督が審判にビデオ判定要求できる
サッカーみたいなことにはならないわ

681:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 12:28:32.89 Nc3RDJST0
アメリカ人「W杯とか興味ないけど開幕戦ぐらい見てみるか」
クロアチア人 さわっ  ブラジル人「うわー」バタンッ 審判「ピー」
アメリカ人「やっぱサッカーってクソだわ」

682:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 12:29:20.72 cTLDfPRF0
FIFA会長、監督から主審への「チャレンジ制」導入を提唱
スレリンク(news4vip板)

683:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 12:33:49.94 5he/D2jxO
サカヲタがここまで調子に乗るのは国際大会特有のナショナリズムが
ネトウヨの嫌韓思想と結びついたためと考えられる
だから今回大会で韓国に負ければサッカー熱とネトウヨ思想が分裂を起こすのは確実
これ以上勢いに乗せないためにもアンチで力を合わせて韓国応援しようぜ

684:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 12:47:57.29 sRcylBOp0
>>683
戦えないのにどうやって負けるんだ?

685:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 12:50:10.82 DbEJbx9T0
>>683
ねえねえ、在日アピールしてなんか良い事あんの?w

686:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 12:51:53.00 peyisolU0
基本、女々しいスポーツだという主張は今回のアレでわかった

687:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 12:56:20.92 7s1baY190
サッカーそのものが好きという日本人は多くないと思う
人口の1割もいないのは確か
たいていは「世界と戦う日本人」に注目・期待するだけ
そういう人々を相手にしないとW杯の興行は成り立たない

野球にはその機会すらない・・・

688:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 12:57:53.87 la8O1mvv0
>>1
本日のアメリカのスポーツニューストップ3


1.NBAファイナル第4戦ヒートVSスパーズ

2.全米オープンゴルフ男子初日

3.MLBシャーザーVSセールのエース投手戦


国民の関心事では圏外にはじかれるワールドカップ(笑)

689:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 12:59:22.82 j8vD0iB70
>>687
早い話がナショナリズム、ただそれだけ
本当にサッカーを面白いと思ってみるならJリーグも見るはずだしね
そしてその方式を小さくして県単位にしたのが高校野球
更に小さくしたのが箱根駅伝 みんなやってることは本質的に同じw

690:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:03:38.76 1WWGqRsP0
野球とかくそつまらん

691:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:05:20.84 la8O1mvv0
>>1
やっぱ、これが強烈過ぎる…


 【日本シリーズ視聴率】

2008年 28.2% 第7戦 巨人×西武

2009年 21.6% 第6戦 日ハム×巨人

2010年 20.6% 第7戦 中日×ロッテ

2011年 18.9% 第7戦 ソフトバンク×中日

2012年 23.3% 第7戦 巨人×日本ハム

2013年 27.8% 第7戦 巨人×楽天 ←(瞬間最高45.3%)


 【ナビスコ杯決勝視聴率】

2008年 3.8%  大分×清水
2009年 4.7%  F東京×川崎
2010年 3.5%  広島×磐田
2011年 5.7%  浦和×鹿島
2012年 3.4%  清水×鹿島


 【天皇杯決勝視聴率】←正月&NHKの最強援護

2001年 *9.1% NHK  鹿島×清水
2002年 *5.1% NHK  清水×セレッソ大阪
2003年 *6.9% NHK  京都×鹿島
2004年 *6.8% NHK  磐田×セレッソ大阪
2005年 *6.9% NHK  東京ヴェルディ×磐田
2006年 *6.0% NHK  浦和×清水
2007年 *7.8% NHK  浦和×ガンバ大阪
2008年 *6.1% NHK  広島×鹿島
2009年 *7.0% NHK  ガンバ大阪×柏
2010年 *4.5% NHK  ガンバ大阪×名古屋

692:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:06:33.81 sRcylBOp0
>>687
それって結局力道山の空手チョップに熱狂してたのと同じってことじゃん

693:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:06:42.49 ++Bd+WLc0
W杯はオリンピックと同じで日本を応援するけど、じゃあサッカーが好きかと聞かれたら
正直答えはノーだわ。むしろ球技としてはこれほど退屈なスポーツはほかに無い。

694:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:07:30.05 1WWGqRsP0
>>691
W杯では視聴率どうなるんだろうね?

怯えてろ焼き豚

695:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:12:00.72 JckTMVHm0
女々しいスポーツw

コケ芸選手権w

696:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:16:32.99 la8O1mvv0
>>1

■正義の国アメリカが一番嫌いな土人スポーツ玉転がし


ほぼ日常的に行われていたネイマールのイジメ動画

世界王者を目指しサッカークラブワールドカップ選手権2011で来日した
南米一のクラブチーム(笑)での陰険な日常の実態
サントスFCで行われている激しいイジメ、ネイマール参上
(サプライズやドッキリ、いたずらの類ではない)

URLリンク(www.youtube.com)


こんな人間のクズみたいなネイマールのゴール(笑)を崇拝するヘディング脳www

697:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:19:56.57 f0waS6xuO
なるほどリンクしてたのなこのスレw
これは上げよう

698:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:20:32.89 8XLV/ryc0
>>696
>>560
これどういうこと?

699:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:20:45.85 7nOZGeFH0
>>696
ネイマールは止めてんじゃないのか

700:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:22:05.01 Mm2a4Wb50
>>692
同じだよ。
何ら変わらん。

701:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:23:07.76 eCroes7cO
>>694
それでJリーグはどうなの?

702:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:23:21.55 DZiofZAD0
タイの主要新聞 URLリンク(www.thairath.co.th) URLリンク(www.siamsport.co.th)
URLリンク(www.thairath.co.th)
シンガポール URLリンク(www.straitstimes.com)
インドネシア URLリンク(bola.kompas.com)
マレーシア URLリンク(www.nst.com.my) URLリンク(football.thestar.com.my)
インド URLリンク(timesofindia.indiatimes.com)
ロシア URLリンク(www.sport-express.ru)
米国 URLリンク(www.nytimes.com) URLリンク(www.nytimes.com)

オーストラリアの主要メディア
オーストラリア公共放送SBS URLリンク(theworldgame.sbs.com.au)
オーストラリアン URLリンク(www.theaustralian.com.au)
シドニーモーニングヘラルド URLリンク(www.smh.com.au)

中国の主要メディアサイト
新華社 URLリンク(www.xinhuanet.com)
捜狐 URLリンク(sports.sohu.com)
新浪 URLリンク(sports.sina.com.cn) URLリンク(sports.sina.com.cn)

703:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:24:00.34 DZiofZAD0
イギリスの主要メディアサイト
BBC URLリンク(www.bbc.co.uk) URLリンク(www.bbc.co.uk)
デイリーメール URLリンク(www.dailymail.co.uk)
マンチェスター・イブニング・ニュース(地方紙)URLリンク(www.manchestereveningnews.co.uk)

ドイツの主要メディアサイト
ビルド URLリンク(www.bild.de)
ディ・ヴェルト URLリンク(www.welt.de) URLリンク(www.kicker.de)
WAZ (地方紙)URLリンク(www.derwesten.de)

オランダの主要新聞サイト
オランダ・テレグラフ URLリンク(www.telegraaf.nl)
フォルクスラント URLリンク(www.volkskrant.nl)

イタリアの主要新聞サイト
ガゼッタ URLリンク(www.gazzetta.it)
ラ・レプブリカ URLリンク(www.repubblica.it)

スペインの主要新聞サイト
マルカ URLリンク(www.marca.com)
エルパイス URLリンク(deportes.elpais.com)

ブラジルの主要新聞サイト
グロボ  URLリンク(globoesporte.globo.com) URLリンク(oglobo.globo.com)
エスタド・デ・サンパウロ URLリンク(esportes.estadao.com.br) URLリンク(www.estadao.com.br)
Correio Popular URLリンク(correio.rac.com.br) URLリンク(planetaesporte.correio.com.br)

704:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:26:08.78 ++N+nPhO0
Soccer is a Poor mans sport. All you need is a Ball to kick around.
Most kids in 3rd world counties can only afford that.
In fact any kid in any country can easily play the game
because all you need is a ball and a net. So they grow up playing this poor mans sport
and watch it as adults.
The game has been around for thousands of years so these kids are just victims of circumstance
and their positive view of the game is Biased.
I didn't grow up under those circumstances so I feel I have a unique view of Soccer.
And in comparison to other sports, i.e Basketball, American Football, these sports never result in
a Stupid Draw (0-0) like in Soccer which makes soccer games Totally pointless if it ends that way,
In Basketball and American Football Turnovers are the Devil and Avoided at all costs,
and there is Tons of Defense being played but there's also Tons of Offense as well Resulting in SCORING
producing lots of highlights where as Soccer maybe has 1 or 2 highlights from a Score
which = BORING AS FUCK! LOL!

705:704の訳@転載は禁止
14/06/13 13:27:13.61 ++N+nPhO0
サッカーは貧乏人のスポーツだ。蹴るための球さえあれば出来る。
だから貧しい国の子供たちはサッカーしか出来ないんだ。
実際、どんな国に住む子供でもボールとゴールネットさえあれば簡単に出来る。
だから彼らはこの「貧乏人のスポーツ」をやりながら育ち、大人になってもサッカーを観るんだ。
球蹴りは昔からずっとあるし、そのような環境で育った結果、視野の狭い彼らは
サッカーに対して偏った愛情を抱いてしまう、ある種の犠牲者なんだ。
幸いにも私はそのような環境で育っていないので、冷静にサッカーに対する独自の意見を持っている。
他のスポーツと比べてみようか。バスケやアメフトはサッカーのように0-0などという
馬鹿げたスコアで終わることはない。
あまりにも得点が入らないことがサッカーを退屈にしている。
バスケやアメフトのターンオーバーは危険なギャンブルに満ちていて、守備の動きだけではなく
そこに対し目まぐるしい攻撃が加えられる。だからこそ、それが得点にも繋がり、
そこで多くの名場面が生まれるんだ。
なのにサッカーときたらどうだい。盛り上がる場面なんて1得点に対して1回か2回くらいのものだろ。
要するに 

サ  ッ  カ  ー  は  糞  つ  ま  ん  ね  ん  だ  よ  w

706:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:27:43.97 0yB/dAvZ0
多くを語らずとも
初戦を見ればわかる

伝家の宝刀
コケ芸炸裂

707:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:31:22.59 la8O1mvv0
>>1

アメリカも日本と同じだったwwwww

MLSの決勝が過去最低視聴率で爆死wwwwwwwwwwwww



■【サッカー/アメリカ】MLSカップ決勝の視聴率は0.3%!リーグ発足以降で過去最低視聴率を記録…視聴者数はわずか50万人


0.3%(視聴者数 50万人)2013年12/07(土) MLSアメリカ男子サッカー決勝 "スポルティングKC×レアルソルトレイク"

12/07(土)にESPNが中継したMLSカップ決勝の視聴者数は50万5000人で、過去最も少ない視聴者数を更新しました。
これまでESPNが中継したMLSカップ決勝で過去最低だったのは2010年の決勝「COLラピッズ×FCダラス」で74万8000人。
この試合の視聴率は0.4%でしたが、それでも今年の決勝「スポルティングKC×レアルソルトレイク」よりも視聴者は多かった。
今年の視聴者数は昨年に比べ44%ものダウンとなりました。
2013年の数字はまったく期待はずれで終わり、MLSのレギュラーシーズンを通しての数字を昨年と比較しても
ESPNでの中継では29%のダウン、NBCスポーツネットワークでの中継では8%のダウンと共に下落する結果となりました。


URLリンク(www.sportsmediawatch.com)

708:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:34:02.95 la8O1mvv0
>>1


■【悲報】テレ東サッカー番組FOOT×BRAINでの「MLSは今や高年俸」のウソがバレる


MLS年俸ランキング…デンプシーが約6.8億円でトップ、億超えは12選手(2014.04.14.)
URLリンク(www.soccer-king.jp)

アメリカのプロサッカーリーグ、メジャーリーグサッカー(MLS)のプレーヤーズユニオンが
選手の年俸を発表した。大手メディア『ESPN』が伝えている。


MLSで億を超えた年俸の選手は12名。MLSにはクラブの総年俸上限310万ドル(約3.2億円)
というルールがあるが、指定選手制度があり12人が全て該当。指定選手は1選手の給料上限である
38万7500ドル(約4000万円)として数えられ、クラブに最大3人までとなっている。

12人のランキングは以下の通り

669万5000ドル(約6.8億円)
クリント・デンプシー(シアトル・サウンダーズ)
650万ドル(約6.6億円)
マイケル・ブラッドリー(トロントFC)
618万ドル(約6.3億円)
ジャーメイン・デフォー(トロントFC)

ティエリ・アンリ(ニューヨーク・レッドブルズ)
362万5000ドル(約3.7億円)
ティム・ケーヒル(ニューヨーク・レッドブルズ)
260万ドル(約2.6億円)
マルコ・ディヴァイオ(モントリオール・インパクト)
175万3000ドル(約1.8億円)
オバフェミ・マルティンス(シアトル・サウンダーズ)
141万900ドル(約1.4億円)
ペドロ・モラレス(バンクーバー・ホワイトキャップス)
125万ドル(約1.3億円)
オマール・ゴンザレス(ロサンゼルス・ギャラクシー)
120万ドル(約1.2億円)
ジルベルト(トロントFC)

709:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:35:39.30 ++N+nPhO0
As a red-blooded patriotic american I hate soccer.
Yet I can't ignore that its still the most watched TV sport in the world,
while great exciting sports like NFL and MLB aren't.
Someone explain to me: how can such a boring, girly, unappealing sport be watched by people overseas
and do they actually get excited by such a boring sport...is it because foreigners like being bored?
Don't they like excitement like the NFL?

Read more: URLリンク(www.city-data.com)

真のアメリカ国民として言わせてもらうと俺はサッカーが大嫌いだ。
だが、サッカーが世界で最もテレビ観戦されているスポーツという事実は無視出来ないな。
本当に面白いNFL(アメフト)やMLB(野球)がそうでないにも関わらずね。
誰か俺に説明してくれよ、何でこんなに退屈で女々しくて何の魅力も無いスポーツが海外では観戦されているのかを。
奴らって本当にこんな退屈なスポーツで興奮出来てるの?奴らは退屈すること自体が趣味なの?
奴らはアメフトのような本物のワクワクが好きではないの?

710:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:36:21.88 lUTA8ol50
>>706
初戦で冷めてしまったわ
そういやこのスポーツって要は演劇やったなって。

711:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:36:38.06 KestoiEm0
なんか日本人審判の判定でもめてるけど、映像見たら肩つかんでるし
でもこけるほどじゃないのにこけて、それでこけた方が得した判定。

相手がこけなかったらいくらでも肩つかんでいいのかと思ったし、
こけたら得する可能性があるからすぐこけるのってどうなのって思ったし、
それで審判に矛先を向けるってどうなのって思ったし、
これって根本的にスポーツとしてどうなの?って思ってしまった。

熱狂する人の気持ちも分かるけど、しょーもなく思う人の気持ちもよく分かる。
自国の代表に対しては熱狂できるけど、サッカーという競技そのもの
に対しては欠陥を感じるわ。

712:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:37:12.39 vOmNdc2g0
>>710
サッカー見過ぎwwwwwwwwwww

713:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:37:56.71 vOmNdc2g0
おいおい







焼き豚平日の朝からサッカーについて分析しすぎだろwwwwwwwwwwwwwwww

714:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:38:39.86 0yB/dAvZ0
>>712

キレキレのコケ芸

715:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:38:50.68 Lh8+Gf/Q0
シンパンガー
ジャッジガー

サッカーっていっつも同じことで騒いでるな



ほんとくだらねえスポーツ

716:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:39:45.15 vOmNdc2g0
>>714
平日の朝からサッカー見過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↓の心配しろよwwwwwwwwwwwwwww



巨人戦中継 「全国区」の看板失い視聴率低下歯止めかからず
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

717:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:40:30.50 vOmNdc2g0
焼き豚はサッカー大好きなんだなあ

718:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:43:27.74 QD90BcrN0
>>707
>>560
英語読めないくせにアメリカの視聴率語るなってw

719:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:44:29.94 la8O1mvv0
>>1

もう、アメリカも日本も玉蹴りが根付く事は永遠にないなwwwww



■同じ才能があるなら、アメフトと野球どっちをやりますか?


ESPNのアンケート

アメリカ全土で野球の圧勝という結果に


If you had equal talent in both sports, which would you pursue professionally?
67% Baseball
33% Football

(Total votes: 258,058)
URLリンク(espn.go.com)

720:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:46:33.78 lUTA8ol50
>>711
ファンに言わせると
その欠陥がおもしろいらしいよw
あとであれがおかしい、おかしくなかったって
ワーワー評論しあうゴタゴタがいいんだろう、
ここで今やってるみたいに。

721:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:47:24.72 QD90BcrN0
>>719
>>560以降コピペでゴリ押しするしかないID:la8O1mvv0

722:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:47:35.46 vOmNdc2g0
>>720
サッカー大好きすぎだろ君wwwwwwwwwwwwwwwwww

723:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:49:02.72 jnAIJ6ST0
ニュースで海外サッカーのゴール集やってたんだけど
いっしょに見てた彼女が一言

「これの何がすごいの?こんなんで興奮する意味が分かんない」

724:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:49:46.08 lUTA8ol50
なにこのスレ
このレスするともれなく自閉症児の
自動レスがついてくるの?

725:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:49:57.44 JckTMVHm0
World Coke芸選手権www

726:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:50:37.23 vOmNdc2g0
焼き豚はサッカーに夢中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

727:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:50:42.85 I7xOZ6+40
このスレ荒らす

728:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:52:13.78 I7xOZ6+40
    ??   ????     ???   ???
     ????   ????▲   ????
      ???  ???????   ???
     ? ??  ?? ?????? ▼ ?
      ?   ?????????■??  ?
     ?    ??■??■??▲   ?
    ?   ????  ?▼??????  ?
   ?  ?? ???  ??????? ?? ?
    ? ??  ??? ?? ????? ?? ?
   ???   ???? ??????????? ?
  ?▼   ??? ?????????? ???
   ?   ?▲?? ??????■  ??  ?
    ?  ?? ??? ? ??????   ??  ?
  ┃  ?? ??? ???????   ?? ┃
  ┃   ??  ??? ?????■    ?? ┃
 ┃    ??  ?? ???????   ??  ┃
      ?■   ? ?????▼    ??
     ??    ▼?????      ??


    ??   ????     ???   ???
     ????   ????▲   ????
      ???  ???????   ???
     ? ??  ?? ?????? ▼ ?
      ?   ?????????■??  ?
     ?    ??■??■??▲   ?
    ?   ????  ?▼??????  ?
   ?  ?? ???  ??????? ?? ?
    ? ??  ??? ?? ????? ?? ?
   ???   ???? ??????????? ?
  ?▼   ??? ?????????? ???
   ?   ?▲?? ??????■  ??  ?
    ?  ?? ??? ? ??????   ??  ?
  ┃  ?? ??? ???????   ?? ┃
  ┃   ??  ??? ?????■    ?? ┃
 ┃    ??  ?? ???????   ??  ┃
      ?■   ? ?????▼    ??
     ??    ▼?????      ??
   ???      ??■?
   ???      ??■?

729:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:52:26.27 vOmNdc2g0
すげえよ
焼き豚は朝からサッカーについて語りまくってるんだもんなw

朝からWBCの事なんて絶対語りたくねえもんwwwwww

730:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:53:12.57 I7xOZ6+40
       ???? ?? ???? ? ?
           ? ?? ????
          ??      ?   ???  ???????  ???
        ??        ?    ? ?           ???

             ???    ??.  ??                ??     ??
               ?????? ??::  ?  ?     ?????    ?  ?    ::??
           ??   ?? ??::            ?????              :::??
    ???? ?????????. ??:: ::         ??? ?           :: :::??
 ?????  ??  ?????  ????::         ???  ?            ::::???
??  ??  ??  ??? ?  ?????:::: ::   ???   ?       :: ::::???
??  ??  ??  ???? ?? ??????:::: :: ????????        :::???


       ???? ?? ???? ? ?
           ? ?? ????
          ??      ?   ???  ???????  ???
        ??        ?    ? ?           ???

             ???    ??.  ??                ??     ??
               ?????? ??::  ?  ?     ?????    ?  ?    ::??
           ??   ?? ??::            ?????              :::??
    ???? ?????????. ??:: ::         ??? ?           :: :::??
 ?????  ??  ?????  ????::         ???  ?            ::::???
??  ??  ??  ??? ?  ?????:::: ::   ???   ?       :: ::::???
??  ??  ??  ???? ?? ??????:::: :: ????????        :::???

       ???? ?? ???? ? ?
           ? ?? ????
          ??      ?   ???  ???????  ???
        ??        ?    ? ?           ???

             ???    ??.  ??                ??     ??
               ?????? ??::  ?  ?     ?????    ?  ?    ::??
           ??   ?? ??::            ?????              :::??
    ???? ?????????. ??:: ::         ??? ?           :: :::??
 ?????  ??  ?????  ????::         ???  ?            ::::???
??  ??  ??  ??? ?  ?????:::: ::   ???   ?       :: ::::???
??  ??  ??  ???? ?? ??????:::: :: ????????        :::???

731:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:53:32.14 JNIhfbXH0
野球もサッカーもよく知らないけど、メジャーリーグとかみるとすげぇって思う。
サッカーはなんかゴチャゴチャっとして転んだり、明確じゃない。

732:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:53:32.47 nJE/+AcM0
>>719
野球の場合引退後も後遺症に苦しむような怪我をすることは少ないし
マイナーでも何とか食ってはいけるからね

733:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:55:11.38 I7xOZ6+40
>>731
オマエのマイノリティーな感想には誰も興味ないw

734:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:55:14.67 la8O1mvv0
>>721
よし、じゃお前はコレを見ながら糞して寝てろ↓



マスゴミと電通がゴリ押しする欧州玉蹴りの現実


■田中のデビュー戦(世界最高収益リーグMLB)

-----
田中NYY、カナダトロントで開幕戦でもないのに超満員

Roy Halladayの始球式
URLリンク(www.youtube.com)
------


■本田のデビュー戦(破綻寸前リーグセリエA)

本田デビュー戦に行ったという動画
3分40秒くらいから、観客席写しまくってるが、ガラガラっぷりハンパネ
URLリンク(www.youtube.com)

735:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:56:19.46 vOmNdc2g0
>>731
小学何年生の感想文だよwwwwwwwwww

ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

736:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:56:57.01 QD90BcrN0
>>734
なんで英語読めないくせに捏造したの?

737:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:57:40.60 vOmNdc2g0
【プロ野球】巨人戦中継 「全国区」の看板失い視聴率低下歯止めかからず
スレリンク(mnewsplus板)




やきうの方が良いはずと思い込んでる焼き豚に悲報
順調にそう思っている人は減少しております

738:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 13:59:38.62 JckTMVHm0
World Coke芸選手権www

739:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 14:00:09.53 jnAIJ6ST0
>>731
すごく共感した

740:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 14:00:37.81 I7xOZ6+40
ID:la8O1mvv0
今日イチ必死バカ

741:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 14:00:51.43 KqKqNaUl0
>>734
中学レベルの英語読めないw
中卒?

中卒が自作コピペ拡散www

742:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 14:01:26.21 3dpZyCQF0
>>1
正論すぎて返す言葉が無い。
ダラダラ走ってるだけで見ててつまらないし、オフサイドとか下らないルールだし。
ちょっと相手を手で掴んだだけでファールだのファールでないの・・・。
ま、中国発祥の蹴鞠がサッカーの起源だとFIFAに認定されたのは、見てて笑えるがな。

743:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 14:02:24.96 g7y69m5p0
マイナースポーツオタクの泣き言が心地良いw

744:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 14:02:26.01 D9lp223X0
>>1
>多少「当たった」だけでイエローやレッドが出ると「興ざめだ」
バスケは?

745:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 14:02:29.40 HVuQodTO0
世界オカマNo.1を決める大会だっけ?

746:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 14:05:52.97 KqKqNaUl0
>>745
>>108
アメリカはオカマ大好きらしい

747:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 14:05:57.95 0yB/dAvZ0
>>744
バスケには

コケ芸がない

748:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 14:07:07.49 vOmNdc2g0
焼き豚バカ過ぎwwwwwwwwwwwwww

749:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 14:11:08.91 ++Bd+WLc0
幼稚園児でもできる単純スポーツにスポーツ大国の目の肥えたアメリカ人が興味を示すわけない

750:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 14:12:36.05 /wd3izKr0
>>744
スピードが段違い。

751:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 14:13:46.76 qeQR1W060
ID:vOmNdc2g0 のために
次スレ用意しといてやれw

752:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 14:15:44.57 ogGWjKkM0
まるで西村騒動を事前に予言してたかのような的確な指摘w

753:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 14:16:16.58 la8O1mvv0
>>1

アメリカでは電通の努力むなしく日本みたいに
玉転がしのゴリ押しは全く効かないようですwwww


■アメリカがW杯ベスト16で惜敗したときのニューヨーク紙

こんな すぽーつに まじに なっちゃって どうするの
URLリンク(fumaga.com)

■ニューヨークのシエナ大学によるスポーツ意識調査
URLリンク(www.siena.edu)
URLリンク(www.siena.edu)



Q:全てのスポーツチームの中で、あなたが最も好きなチームは?
28% New York Yankees
10% New York Giants
*7% New York Mets
*5% New York Jets
*5% Buffalo Bills
※ 以下一部省略
*1% Manchester United ← サッカーで一番人気

Q:今まで訪れたスポーツ会場(スタジアム)の中で、あなたが最も好きな場所は?
22% Yankee Stadium
13% Madison Square Garden
*6% Citi Field (Mets Stadium)
*4% The Meadowlands (MetLife Stadium)
*2% Carrier Dome
*2% Ralph Wilson Stadium (Bills Stadium)
*2% National Tennis Center
※サッカースタジアムのランクインは無し

754:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 14:17:25.18 E8mIRBQ40
サッカーのつまらん部分を大事な試合でアピールするってどんだけ能無しなんだよ

755:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 14:18:17.09 tiMuOpvR0
>>96>>99
レブロンに全ソナも発狂

756:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 14:19:04.76 QPUYnZyq0
つか日本も代表戦だけだろサッカーが話題になるのは

757:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 14:19:18.30 tiMuOpvR0
中卒自作コピペ拡散やき豚ID:la8O1mvv0

758:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 14:19:46.14 t/UkdREh0
やっぱりアメリカ人が正しかったな

759:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/13 14:21:09.81 qeQR1W060
ミヤネヤは軽く西村をヨイショ
八百長の時みたいに隠蔽して無かったことにするみたい
この国のマスコミは本当に終わってるな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch