【野球/視聴率】今季初の交流戦「巨人×日本ハム」8.0% 「巨人×楽天」6.0%at MNEWSPLUS
【野球/視聴率】今季初の交流戦「巨人×日本ハム」8.0% 「巨人×楽天」6.0% - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 11:51:41.28 NNbx7FnV0
なお、税リーグはもっと悲惨な模様

3:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 11:52:21.65 YVREL5o10
あちやあ

4:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 11:52:27.20 Op0FRBUg0
アランチョサンドここに置いておきますね
URLリンク(37.media.tumblr.com)

5:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 11:54:02.75 evKZYfPA0
8%ならマシだね。

6:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 11:54:10.75 lauBqTe50
平日朝のコスタリカ戦に完敗w

7:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 11:54:28.69 DVAhUiJS0
ゴールデンでこれか

8:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 11:54:54.61 kBluVU730
もう当たり前のように延長しなくなったね

9:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 11:55:40.68 evKZYfPA0
>>6
代表ユニフォーム貸してくれよw これだけで5%上がるから。

10:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 11:55:48.75 TlyxapoX0
6%でゴリ押しって剛力でもしないわw

11:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 11:56:05.50 D0u4DZqT0
焼き豚はYG棒かぶって法被着て山手線1周しろ

12:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 11:56:09.53 f60gNFgZi
まさに垂直落下の巨人戦

しかし今思うと、やはり2002年のワールドカップ開催は地味に効果的だったのかもしれない
あれで日本人が何かに目覚めてしまったというか、目からウロコが落ちたというか

【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★サッカーW杯日本開催
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ← 平均でも巨人優勝の年としては史上最低

13:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 11:56:24.01 U96A4udd0
なにこのゴミコンテンツ

14:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 11:56:26.76 xpRvXwzh0
6%か かなりとったな

15:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 11:56:51.34 m4SbReHh0
地上波無理ね

16:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 11:57:02.55 f60gNFgZi
まさに垂直落下の巨人戦

しかし今思うと、やはり2002年のワールドカップ開催は地味に効果的だったのかもしれない
あれで日本人が何かに目覚めてしまったというか、目からウロコが落ちたというか

【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★サッカーW杯日本開催
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ← 平均でも巨人優勝の年としては史上最低

17:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 11:57:08.08 VqHUJch70
まあ、強奪巨人の試合なんて、見たってつまらんだろ



これでも高いぐらいだ

18:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 11:57:19.86 0/MKFiuS0
ろくぱーw

19:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 11:57:20.76 x2Nj0HR00
6%って…もう完全にゴールデンでやるものじゃなくなってるな
お年寄りも見なくなってるやん…

20:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 11:57:44.67 U96A4udd0
しかもジジイしか見ていない

21:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 11:58:13.48 D0u4DZqT0
М5しか見てない

22:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 11:58:15.15 f60gNFgZi
これが去年のペナントレース巨人戦の地上波中継・全試合
去年も四月末からGWにかけて、8.0、7.4、7.4、8.7、7.8、7.7だった
ナイターで4.9を出したのは6月だったが

2013年 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区

3月 *7.9
4月 *6.1 *7.0 *4.2 *7.2
5月 *4.6 *7.4 *4.5
6月 *6.1 *5.5 *4.6 *4.9 *4.1
7月 *4.4 *5.3 *4.5
8月 *4.7 *4.4 *2.7 *4.8
9月 *5.8 *6.2 *7.8 *4.0 *4.1

2013年 巨人戦ナイター 地上波中継視聴率

   3月      4月     5月      6月      7月      8月      9月 (日付順、10月は未定)
13.0%(29金) *9.9%(09火) *8.7%(01水) *9.8%(05水) *7.7%(02火) 10.6%(03土) *5.1%(21土)
12.6%(30土) *8.0%(26金) *7.8%(06月) *9.4%(08土) *9.2%(04木) *8.9%(29木)
        *7.4%(27土) *7.7%(17金) *4.9%(15土)
        *7.4%(30火) 13.7%(18土) *7.4%(26水)
                *6.6%(19日)
                *5.6%(20月)
                *7.4%(28火)

23:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 11:58:15.29 stZJ1wrz0
午前中だろ?十分高いだろ

24:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 11:58:37.69 06zE4ieX0
>>9
つ侍ジャパン

25:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 11:58:54.89 SJkLUA3W0
>>4
3夜連続ww

目玉商品にゴミ入れる福袋かよ

26:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 11:59:59.93 TlyxapoX0
分割して6%だからな

27:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:00:09.99 D0u4DZqT0
ぴろ野球人気に資格に資格あり

28:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:00:11.38 f60gNFgZi
もはや野球は打つ手なし


昨年のプロ野球視聴率

巨人戦G帯ナイター   平均8%台
巨人デーゲーム     平均3%台
その他球団全試合   平均2%台

WBC            サッカー予選超えられず、決勝は1.8%の伝説
巨人勝てば優勝試合  緊急中継がゴールデン5.1%
日本シリーズ       30%に届いたのはもう11年も昔 (2002年第一戦が最後)

侍ジャパン        ゴールデンで5%
アジアシリーズ      TV中継 なし

視聴者層         70台男性

参考

プロ野球選手年金    完全崩壊
プロ野球選手年俸    二年連続下降 (史上初)
プロ野球選手年収   全選手中央値(安い育成選手を除く)が税込1400万円(実年収800万?)
地域密着独立リーグ  関西独立リーグ崩壊

29:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:00:30.27 AvAnasNO0
こうなってくると、年棒だけは無駄に高いって感じだな

30:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:00:34.87 kBluVU730
試合終盤の大事な場面で中継打ち切り
ゴミコンテンツやわ

31:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:00:41.09 U+9otVZO0
野球が時代遅れというのを証明してしまったな。

32:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:01:03.26 OgQrqzqq0
>>4
あらんちょ

33:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:01:07.55 bW+6Mkgf0
カープ女子ってのも仕込みってか
ステマだと思うんだよねぇ。

34:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:01:18.53 mQN8KJAa0
【サッカー】コスタリカ戦視聴率は8・7%
スレリンク(mnewsplus板)

W杯直前というのに国内リーグと同レベルってw

35:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:01:23.21 jjdAFerM0
*9.2% 19:00-19:54 CX* ネプリーグ
*9.4% 20:00-20:54 CX* ジャネーノ!?
*9.7% 21:00-21:54 CX* 極悪がんぼ
*9.6% 22:00-23:09 CX* SMAP×SMAP中居・木村と同学年ソチ五輪銀メダリスト葛西登場SP
*6.0% 23:15-23:45 CX* テラスハウス

◆視聴率情報提供専用スレ1868◆
スレリンク(tv板:32番)

36:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:01:23.76 fvpN6ix20
8%と6%の違いは楽天のせいなの?

37:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:01:29.43 D0u4DZqT0
アラン著ネロ

38:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:02:05.82 evKZYfPA0
>>34
しかも日の丸ユニ着てドーピングしてるのになw

39:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:02:17.91 6VLS4EBL0
平日午前のサッカーに負けちゃうとはな
野球人気が低下してますね

40:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:02:44.20 evKZYfPA0
>>36
マジレスすると試合展開。

41:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:03:14.88 D0u4DZqT0
バイキングよりマシだよ

42:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:03:42.85 SJkLUA3W0
>>34
サカブタは無職少ないんだなw
焼豚を見習うべき

43:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:03:47.59 73VYaErJ0
>>2
【野球】プロ野球だけの税制優遇措置 球団の赤字補填は親会社の宣伝広告費として損金算入できる★2
スレリンク(mnewsplus板)

44:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:04:00.95 ckXRy7C50
焼き豚は発狂して暴れるなよ
軽く暴れるだけで野球の消費カロリー超えちまうからなwww

45:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:04:04.94 +xuMGysE0
サッカーもJリーグは悲惨すぎるし海外サッカー流しても5%いかないだろうし4年に1回の代表だけ
野球も日本シリーズやWBC甲子園の決勝位しか高い視聴率はとれない
いかに日本がスポーツ離れしてるかがわかるな

46:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:04:31.11 f60gNFgZi
■プロ野球  巨人戦以外の視聴率(関東地区)

2013年4月6日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.8%
2013年4月7日 NHK 13:05-14:45 パ・リーグ 楽天×ロッテ 2.3%
2013年4月7日 TBS 14:00-15:54 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.2%
2013年4月20日 NHK 14:50-15::05 パ・リーグ DeNA×中日 2.6%
2013年4月29日 TX 14:00-16:00 パ・リーグ ロッテ×ソフトバンク 1.4%
2013年6月29日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.0%
2012年4月30日 NHK 14:00-17:05 セ・リーグ 中日×DeNA 2.3%
2012年5月4日 NHK 14:00-17:30 パ・リーグ 日ハム×オリックス 2.6%
2012年5月12日 TBS 15:00-16:54 セ・リーグ DeNA×阪神 2.8%
2012年5月26日 NHK 15:05-16:55 交流戦 西武×ヤクルト 2.0%
2012年6月9日 NHK 15:05-17:30 交流戦 広島×ソフトバンク 1.5%
2012年6月16日 NHK 15:05-18:00 交流戦 オリックス×中日 2.8%
2012年6月17日 NHK 13:05-16.20 交流戦 ソフトバンク×DeNA 2.0%
2012年6月30日 NHK 15:05-17:25 パ・リーグ 楽天×ソフトバンク 1.6%
2012年7月7日 NHK 15:05-17:30 パ・リーグ ロッテ×オリックス 2.7%
2011年4月30日 NHK 14:50-17:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.5%
2011年6月19日 NHK 15:05-18:00 交流戦 中日×オリックス 2.4%

47:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:04:35.31 x2Nj0HR00
>>36
6%は負け試合だったからだろう

だとしても低すぎだが…
ゴールデンにやるコンテンツではないな

48:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:05:02.10 D0u4DZqT0
しかもМ5しか見てないし…

49:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:05:27.57 zFIsTRyz0
むしろ野球大健闘のニュースだな
8%とか普通に驚いたわ

50:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:05:54.97 7YhuBDcF0
固定層いるんだしゴールデンじゃなくて
テレビは休日の昼だけでいいじゃん

51:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:06:06.65 TlyxapoX0
もう北朝鮮レベルのゴリ押しだなw

52:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:06:08.73 f60gNFgZi
日本人の現実

■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦    2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦   2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合

16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

53:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:06:12.22 OUUwEFCM0
>>4
3試合平均12%で野球2桁大勝利

54:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:06:23.26 Pk1kTIpm0
やきう…最高♪

55:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:07:24.74 qKS7RYfKO
>>1
なんだその適当なのは

56:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:07:29.94 D0u4DZqT0
やきう6・0

57:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:07:30.98 f60gNFgZi
そもそも日本で野球が人気だったことなんてこの15年なかった

スポーツ番組年間最高視聴率

97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本-イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本-クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本-アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本-フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本-ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本-中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本-北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本-クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式  
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本-パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」

58:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:07:34.92 O88Ske2T0
平均10%の頃でもマシと思えるくらいになってるのか今

59:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:07:36.83 0e6uTvTw0
楽天より日本ハムの方が人気あるのか

60:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:08:20.63 wMOtgB+l0
やきうは下がる一方
これでも来年よりはマシ

61:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:08:35.33 L8MVmcyg0
【最新版】アメリカ人が最も好きなアスリート 世論調査 2014年版
URLリンク(www.businessinsider.com)

*1位  マイケル・ジョーダン(バスケ)
*2位  ペイトン・マニング(アメフト)
*3位  レブロン・ジェームズ(バスケ)
*4位  コービー・ブライアント(バスケ)
*5位  タイガー・ウッズ(ゴルフ)
*6位  トム・ブレイディ(アメフト)
*7位  リオネル・メッシ(サッカー)
*8位  デレク・ジーター(野球)
*9位  ドリュー・ブリーズ(アメフト)
10位  アーロン・ロジャーズ(アメフト)
11位  ティム・テーボウ(アメフト)
12位  モハメド・アリ(ボクシング)
13位  エイドリアン・ピーターソン(アメフト)
14位  ジョー・モンタナ(アメフト)
15位  デール・アーンハートJr.(モータースポーツ)
16位  ケビン・デュラント(バスケ)
17位  トロイ・ポルマル(アメフト)
18位  クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
19位  セレナ・ウィリアムズ(テニス)
20位  レイ・ルイス(アメフト)

アメリカではサッカー選手のほうが野球選手より人気あるじゃん アメリカだよアメリカ

62:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:08:56.11 jsj96l9W0
やきうwwwwwwwwwwwww
打ち切りwwwwwwwwww

63:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:09:23.36 ppRG7u0w0
地上波放映権料で稼ぐのはもう諦めて、
選手年俸も大幅にカットして戦線縮小しなきゃいけない時期に来てるのに、
このままだとプロレス路線にすら乗れず一気に崩壊するんじゃないか
今はまだ野球黄金時代の記憶が何時までも忘れられない経営陣や株主がいるからいいけど、
そいつらが一線ひいたら大ナタふるわれるぞ

64:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:09:30.88 DVAhUiJS0
日テレの19時台 変遷

5/24土 12.5% 19:00-19:54 NTV 天才!志村どうぶつ園
5/24土 14.6% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
---------------------------------------------------------
5/25日 16.6% 19:00-20:54 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
5/25日 18.0% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
---------------------------------------------------------
5/26月 *8.0% 19:00-20:54 NTV プロ野球セパ交流戦 巨人×日本ハム
---------------------------------------------------------
5/27火 22.5% 19:20-21:32 NTV 日本代表×キプロス代表
---------------------------------------------------------
5/28水 *6.0% 19:00-20:36 NTV プロ野球セパ交流戦 巨人×楽天
---------------------------------------------------------
5/29木 13.1% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ女優まつり

65:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:09:53.34 ZuRL/c6Q0
やきう酷すぎ

66:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:10:09.01 U+9otVZO0
>>64
日テレ的に野球は、お荷物だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

67:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:10:25.34 KWgYpFsM0
選手の年棒高すぎだな

68:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:10:36.03 DItaante0
コナンの再放送でも流してた方がとれるんじゃないの?

69:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:10:43.32 kXsAJTVH0
>>49
幅広い世代に見られて8%なら大検討だが
お墓に入る一歩手前の視聴者ばっかだから全然だめなんよ

70:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:11:17.52 kBluVU730
>>64
なんJにスレ立てたら発狂しそう焼き豚

71:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:11:17.69 6x0Qi3HF0
>>64
避けられてる

72:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:11:18.25 f60gNFgZi
ゴリ押ししまくって崩壊した昨年のプロ野球中継
これでは「日本シリーズ以外の野球は放映したくない」とTVメディアから
完全に見捨てられるのも無理ない

TBS・テレ朝二局だけで40億円を投じたWBC
  → 準決勝・決勝三試合で、 3.8% 1.7% 1.8% の驚異的低視聴率

放映権料じつに300億円を払っているNHKのメジャー中継
  → 1%未満が当たり前で、カラーバー代わりの世界の市場映像に視聴率で負ける

開幕前さんざん煽った二刀流大谷
  → お披露目試合が  2.2% 2.8% 

大騒ぎした長嶋・松井国民栄誉賞
  → 授与式の報道一色だった当日と翌日の巨人戦  7.4% 7.8%

田中マー君対菅野のホープ対決巨人-楽天戦
  → NHKゴールデンで  7.0% 9.4%

勝てば巨人が優勝!緊急生中継
  → ゴールデンで  5.1% 4.8%  (2013年日テレG帯 最低視聴率)

楽天優勝!NHKニュース9が緊急生中継
  → 通常の数字をさらに下回る  8.1%

「カープ女子」期待の巨人vsマエケンのクライマックスシリーズ
  → ゴールデンで  9.0%

73:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:12:57.16 E8TbOpgX0
松井秀喜に土下座して
全試合解説してもらったらどうなんだw
松井が解説した開幕戦だけだろ高視聴率だったの

74:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:13:45.09 +xuMGysE0
なぜサカ豚は国内リーグの試合と代表戦を比べるのか比べるなら同じ国内リーグのJリーグと比べろや

75:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:13:47.77 fvpN6ix20
>>46
それでも巨人って他球団よりもズバ抜けて高いんだね

76:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:13:50.45 D0u4DZqT0
焼き豚YG帽被れ

77:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:14:02.86 TlyxapoX0
ゴリ押しオワコンプロ野球

78:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:14:41.02 +uYIK7PM0
スカパーとネット放送の分はどれくらいうなの?

79:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:15:11.70 xpRvXwzh0
もう今の若いのは野球のルール自体知らないの多いからな
だから見ててもつまらないんだろ

80:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:17:27.22 /lcuN4zj0
>>46
導入当時の消費税率以下w

81:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:18:24.06 SJkLUA3W0
>>64
やっちゃったなwww

82:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:18:28.06 l97vQ8id0
>>74
日テレがこんな煽り方をしたのが悪い
比べてくれって言ってるようなもんだろ
URLリンク(i.imgur.com)

83:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:19:33.06 4IcdWKWP0
局にとって野球を放送するのは過酷な罰ゲームそのものですね。

84:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:20:12.61 hn1B/Flk0
ヤキブタ、リリーフカーで逃走中w

85:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:20:42.74 rR0bZ45s0
巨人の選手で知らない選手っていなかったけど今みると誰も知らないw
こんなこと昔はなかったよ。

巨人の選手なんて花形でみんなスターだったのに。
どいつもこいつも地味なやつばっかでスター性ゼロ。
あんた誰?な選手ばっかで見る気しないし。

86:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:20:50.64 LIoqsxsN0
視豚の集会の時間だあああああああああ

87:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:20:58.87 uyAShPga0
>>64
これって野球じゃなかったら即打ち切りってレベルじゃないのか?
日テレ内部における野球班ってスゲー肩身が狭いのでは・・・
明らかに野球が重荷じゃん

88:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:21:01.16 YoI18Lr30
ろくぱぁw

89:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:21:30.68 Kg9+opju0
去年の優勝チーム同士なのに

90:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:22:03.88 /lcuN4zj0
>>84
もうハマスタと千葉マリン、甲子園でしか使ってないけどな

91:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:23:14.90 jBFwX+iNO
意地になって中継続けてるのか?
流石にもうペナントじゃ視聴率取れないって気付いてるだろ

92:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:25:23.71 itnGmtH/0
分割して6%って
ゴールデンでのプロ野球中継は無理だな

93:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:25:43.00 ibFqXxb50
バイキングの小学生のアンケートでもサッカーに負けたやきうw

94:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:27:02.19 kBluVU730
ナベツネ見なくなったな

95:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:27:08.27 8STr8Xnw0
>>93
アンケートキングが敗北かよ!

96:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:27:22.86 8wvj31Si0
>>91
それは地上波のテレビが「暇つぶし」になっているというだけ。スポーツ中継は「暇つぶし」にならない
から、視聴率は稼げない。しかし、「暇つぶし」のネタの多くはスポーツの動向だったりする。

97:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:27:48.99 Xyas297v0
土日G帯から駆逐されて数年経ったが
平日も足を引っ張るゴミコンテンツだな

98:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:27:51.76 Z9smrM930
今年巨人は独走してるわけでもないのにこれってことは
プロ野球自体が視聴者に飽きられてるってことだな

そりゃそうだ だって毎年6球団×2のたった12球団、同じ顔ぶれで同じ事の繰り返しだもの

99:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:28:15.94 QyiajZ39i
なにこのゴミコンテンツwwwwwwwwwwww

100:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:29:09.51 DVAhUiJS0
2014年 読売ジャイアンツ ゴールデンナイター視聴率 結果一覧

03/28(金)NTV 10.0%
04/01(火)TBS *9.2%
04/04(金)-CX *7.8%
04/06(日)TBS *7.8%
04/11(金)-CX *8.5%
04/15(火)-CX *7.9%
04/16(水)-CX *7.9%
04/18(金)NTV *7.9%
05/10(土)TBS *8.2%
05/17(土)NHK *9.7%
05/26(月)NTV *8.0%
05/28(水)NTV *6.0%
06/03(火)-TX ?????
06/07(土)NHK ----

101:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:29:36.20 9uX0ewQL0
巨人戦全試合地上波G帯生中継していたころは、
たとえ巨人が負けていても、
選手たちはみすぼらしい試合は出来ないと頑張ってる感じがあった。

翻って昨今の巨人の選手たちは、
テレビ中継が減ってしまったのもあってか、
覇気がない上に適当にプレーしてる感じがして残念に思うときがあるよ。

102:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:30:31.86 BRT7/V8f0
>>100
以前はもっと酷かった印象もあるなあ
3%とか出してたから、何とか踏ん張ってると思うよ

103:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:30:34.88 uyAShPga0
数字が取れないからバンバン削られていったのに
報道量は全く削られていない件

関東・巨人戦G帯中継数
05年 129試合

09年 32試合

13年 22試合 

URLリンク(www.n-monitor.co.jp)
スポーツ競技別TV報道量
05~09年
URLリンク(www.n-monitor.co.jp)
09~13年
URLリンク(www.n-monitor.co.jp)

104:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:30:36.45 nHzY8Gnbi
焼き豚憤死wwwwwwwwwwww



さすがに平日の昼のサッカーに負けんなよw

105:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:31:58.10 qJiPkhdh0
プロ野球の視聴率は、Jリーグの視聴率と比較すべき。
代表戦の視聴率と比較しても仕方ない。

106:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:32:49.25 Q4hlOOES0
もう爺さんも見なくなっちゃったのか?

107:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:33:32.50 1tKUeifM0
つかNHKは普通に地上波で夜に再放送すれば良かったんじゃないの?
BSではやったはずだが

108:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:33:52.55 n6Wx10cn0
東京スカイツリーの電波って天国に届かないの?

109:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:34:06.67 YoI18Lr30
野球ってクソすぎるな

110:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:34:34.46 oq/PKrgt0
>>94
既に死んでたりしてw

111:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:34:35.40 2lpxyHqf0
>>105
報道量からして天と地の差があるから比較しても無駄


【年間報道量】

プロ野球 649時間
MLB 110時間
高校・大学・社会人野球 150時間
WBC日本代表 300時間
キャンプ 200時間
トレード 30時間
ドラフト 10時間
契約交渉 40時間
監督・コーチ 20時間
統一球 60時間
オフ旅行・ゴルフ 20時間
その他 50時間

計 1639時間
URLリンク(www.n-monitor.co.jp)

●参考
野球に次いで多いサッカーでさえ男女・代表・J・フットサル・アマ・全カテゴリ合計で「403時間5分」

112:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:34:57.59 7j9wQGI80
>>63
人気が低迷してるので年俸下げます、なんてやったら何時から無駄金使ってたんだって株主から追求されるから規模縮小なんて無理
みんな自分さえ逃げ切れりゃ後がどうなろうと知ったこっちゃないって思ってるよ

113:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:35:10.96 UDbwWOrj0
>>105
いいえ、他のテレビ番組と比較すべきです
そしてゴールデンタイムの中継は打ち切るべきです

114:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:35:31.39 SC59oBGP0
やきう

国民から避けられてるな

115:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:36:31.78 dHg2WX560
あれ?
「6.0%はサカ豚が捏造した数字」と言ってた人はどこへ行ったの?

116:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:37:08.87 KQe7UH9I0
交流戦って視聴率上がるの?
大して効果ないならもうやめたらいいんじゃないの

117:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:37:10.60 jpGCbYrV0
ゴールデンで6%ってマジかよwwwwww





焼き豚憤死w

118:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:37:22.00 +xuMGysE0
>>111
人気がないから報道してもらえないだけだぞw

119:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:37:22.01 uyAShPga0
>>105
何でG帯に一切中継がないJリーグと比較すんだよ?
普段同時間帯にやってる番組と比較しろよw
野球じゃなかったら打ち切りになってるわ

120:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:38:30.49 NmH9SfkU0
テレビで野球みてもおもんないわ
ニコ生でみると2倍おもしろい

121:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:38:31.54 f60gNFgZi
巨人戦ナイター地上波中継… 1カ月に5試合 (全てひとケタ)

サッカー日本代表戦地上波中継… 1週間に4試合 (全てふたケタ、20%越え2試合)

122:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:40:14.65 SC59oBGP0
テレビ離れが進む今の時代にゴールデンで6%や8%はしかたがない面もある
その6%や8%の視聴者がジジババだけってのが問題なんだよ明智君

123:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:40:38.43 yrMFo3450
完全に日テレのお荷物だな

124:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:40:46.19 LsLGg2lW0
ていうか野球って何か意味あんの

誰も見てなきゃ意味ないよね

125:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:41:28.57 x2Nj0HR00
>>101
昔の巨人は超人気チームで、全員スターみたいな感じあったからな
丁度今のサッカー日本代表みたいなもん
日本中が常に注視しているっていうスターのオーラみたいなものがあったが…
今の巨人の選手にはそういう良い意味のピリピリした緊張感はないだろうね
巨人のファンと一部の野球好き以外、顔も名前も知られていないくらいだから

126:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:42:02.78 f60gNFgZi
こう言うべきか

◇地上波ゴールデン中継

巨人戦ナイター…   1カ月に5試合 (全てひとケタ)

サッカー日本代表戦… 1週間に4試合 (全てふたケタ、20%越え2試合)

127:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:42:21.14 SC59oBGP0
>>124
墓石メーカーからしたらドル箱コンテンツだぜ

128:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:42:30.32 /MRs67Iz0
>>61
チビチビと焼き豚が馬鹿にする選手に負けるジーターさん・・・


えっ?これ野球の宗主国アメリカでのアンケートなんですか!?

129:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:42:37.59 EBumBxRgi
すごいな


いまの日テレゴールデンで6%なんて




ある意味伝説だぜwwwwww

130:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:43:06.06 kBluVU730
巨人のスター選手ってマジで誰なの?
野球に興味がない俺でも桑田や清原や松井は知ってたよ

131:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:43:13.90 dHg2WX560
>>45
4年に1度というけど、サッカーは毎年視聴率の上位を占めるよね
うまい具合に1年に1~2度は大きなイベントが用意されてると思うよ
来年は男子アジア杯と女子W杯があるしね

132:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:43:24.66 KWXF6vdC0
巨人戦ナイター地上波中継… 1カ月に5試合 (全てひとケタ)

サッカー日本代表戦地上波中継… 1週間に4試合 (全てふたケタ、20%越え2試合)

Jリーグ地上波ゴールデンタイム中継・・・10年以上ありません。

133:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:43:47.83 ye0KIHOB0
>>127
墓石って買うのは子供のほうじゃね? 爺婆が自分で買うのは・・・・おむつとか入れ歯洗浄剤とか

134:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:43:48.46 vU18kI5p0
セパ統合侍ジャパンプレミアムリーグまだ?

135:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:44:17.15 fvpN6ix20
>>119
Jリーグと同時間帯にやっているプロ野球視聴率


2013年4月6日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.8%
2013年4月7日 NHK 13:05-14:45 パ・リーグ 楽天×ロッテ 2.3%
2013年4月7日 TBS 14:00-15:54 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.2%
2013年4月20日 NHK 14:50-15::05 パ・リーグ DeNA×中日 2.6%
2013年4月29日 TX 14:00-16:00 パ・リーグ ロッテ×ソフトバンク 1.4%
2013年6月29日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.0%
2012年4月30日 NHK 14:00-17:05 セ・リーグ 中日×DeNA 2.3%
2012年5月4日 NHK 14:00-17:30 パ・リーグ 日ハム×オリックス 2.6%
2012年5月12日 TBS 15:00-16:54 セ・リーグ DeNA×阪神 2.8%
2012年5月26日 NHK 15:05-16:55 交流戦 西武×ヤクルト 2.0%
2012年6月9日 NHK 15:05-17:30 交流戦 広島×ソフトバンク 1.5%
2012年6月16日 NHK 15:05-18:00 交流戦 オリックス×中日 2.8%
2012年6月17日 NHK 13:05-16.20 交流戦 ソフトバンク×DeNA 2.0%
2012年6月30日 NHK 15:05-17:25 パ・リーグ 楽天×ソフトバンク 1.6%
2012年7月7日 NHK 15:05-17:30 パ・リーグ ロッテ×オリックス 2.7%
2011年4月30日 NHK 14:50-17:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.5%
2011年6月19日 NHK 15:05-18:00 交流戦 中日×オリックス 2.4%

136:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:44:26.60 2lpxyHqf0
>>118
人気で報道量が決まったら野球なんて即消滅してる

野球報道は生命維持装置にすぎない

勘違いするなよ焼き豚w

 

137:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:44:41.02 0IXb3fYR0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

完全に国民に避けられてきてるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

138:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:44:51.64 /MRs67Iz0
アランチョサンドイッチは世界一粗悪なパンを使ってるな

139:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:45:22.88 /MRs67Iz0
>>135
ファーーーーw

140:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:45:39.22 QYWH7fJr0
【トップ舌】プロフェッショナル 本田圭佑 爆死【クチダケイスケ】
スレリンク(poverty板)

141:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:46:16.20 uyAShPga0
普段から爆死のTBSやフジが巨人戦やればいい
日テレには不要

142:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:47:13.06 c44rfSKy0
広告代理店でもテレビ局の社員でもないのに
視聴率を異常に気にするサカ豚ww
選手が一生懸命試合してるのに、なぜか監督がスーツ着てるサカ豚

結論 サカ豚は頭おかしい

143:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:48:06.92 Ei5HNYc5O
野球と掛けてバイキングと解きます。
その心は、どちらも

144:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:48:12.46 EBumBxRgi
>>142
焼き豚、泣いてるのか?











wwwwwwwwwwwwwwwwww

145:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:48:16.98 2uLIEQZV0
6%でも高く感じる

146:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:48:19.42 FuDvZn8D0
放送決めてるやつテレ朝の回しもんだろ

147:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:48:20.11 tIhuSvSe0
地上波でダラダラながら見してる人すら面倒くさがらずチャンネルチェンジされる程避けられる
わずかに見てる人はおじいちゃんのみ。それすら本当に見たいのか不明
一部のマニア向けとしてはBSCSニコニコなどでしっかりフォロー

煽り冗談抜きで、本っっ当になぜ放送するのかわからん

148::名無し募集中。。。@転載禁止@転載は禁止
14/06/04 12:48:21.70 mMQo57rY0
ゴールデンでやらなかったら2%とか3%だろうね

149:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:48:27.61 E/FajEH60
>>64
日テレかわいそう

こんなゴミさっさと捨てればいいのに

150:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:48:40.65 CG35uYHo0
>>135
今年はさらに酷いね
ニュースの中では大人気なのに、野球って。

2014
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク 2014開幕戦第2
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日

151:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:49:22.19 EBumBxRgi
日テレで6%か





昨日のテレ東も楽しみな数字が出るのかなw

152:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:50:09.87 NX/wTLp2O
え~っ?
サッカーの日に巨人戦のCMを大々的にやってたのに?
おかしいだろこの数字。低すぎ。あのCMやってこれかよ。CMやったせいで下がったんじゃないの?

153:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:50:16.07 AHMCRMor0
5/26月 *8.0% 19:00-20:54 NTV プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×日本ハム
5/27火 22.5% 19:20-21:32 NTV キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表
5/28水 *6.0% 19:00-20:36 NTV プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×楽天



やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

154:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:50:29.15 TlyxapoX0
毎日朝から晩までゴリ押ししてこれ
ドラマだったら打ち切られるのにさらにゴリ押ししてくるから笑える

155:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:50:38.51 0W3tm8yL0
>>132
全国中継
サッカー:代表
野球:巨人戦

ローカル・BSCS中継
サッカー:Jリーグ
野球:巨人以外

156:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:51:14.02 h2ai5iXp0
>>142
>選手が一生懸命試合してるのに、なぜか監督がスーツ着てる

それってほとんどの競技でそうじゃないのか?
監督と選手が同じ格好してる競技って珍しいと思うよ

157:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:51:18.90 AHMCRMor0
日本にやきうはいらないと言うことが証明されたな

158:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:51:24.12 GE3QDm6cO
平日昼間のサッカー以下かよ…

159:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:52:15.39 KpuejPeWO
えっ?ゴールデンに6%?嘘だろwwwwwww

160:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:52:32.23 6a+y4BxlO
昨日のSB戦の視聴率発表はいつですか?

161:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:54:02.10 f60gNFgZi
これが去年のペナントレース巨人戦の地上波中継・全試合
去年も四月末からGWにかけて、8.0、7.4、7.4、8.7、7.8、7.7だった
ナイターで4.9を出したのは6月だったが


2013年 巨人戦デーゲーム視聴率 関東地区

3月 *7.9
4月 *6.1 *7.0 *4.2 *7.2
5月 *4.6 *7.4 *4.5
6月 *6.1 *5.5 *4.6 *4.9 *4.1
7月 *4.4 *5.3 *4.5
8月 *4.7 *4.4 *2.7 *4.8
9月 *5.8 *6.2 *7.8 *4.0 *4.1


2013年 巨人戦ナイター 地上波中継視聴率

   3月      4月     5月      6月      7月     
8月      9月 (日付順、10月は未定)
13.0%(29金) *9.9%(09火) *8.7%(01水) *9.8%(05水) *7.7%(02火) 10.6%(03土) *5.1%(21土)
12.6%(30土) *8.0%(26金) *7.8%(06月) *9.4%(08土) *9.2%(04木) *8.9%(29木)
        *7.4%(27土) *7.7%(17金) *4.9%(15土)
        *7.4%(30火) 13.7%(18土) *7.4%(26水)
                *6.6%(19日)
                *5.6%(20月)
                *7.4%(28火)

162:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:54:10.38 AHMCRMor0
今の日テレゴールデンでこの数字は即打ち切りレベルだろwwww








やきゅ~~~~~~~んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

163:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:54:28.68 KpuejPeWO
ドラマとかバラエティーがゴールデン6%ならボロカスに書かれた記事でるよなwww

164:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:55:28.24 JTylUPaV0
野球いつの間にか見ないようになったなぁ
なんでやろ?

165:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:55:34.00 y6SXvi9o0
ここ数年10%前後で踏ん張ってたけどもう完全に底が抜けたな

166:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:55:46.24 ouOuE31O0
全てのスポーツの代表はサッカーに合わせるべきだと思うな
色とか基本ベース合わせておけば注目されるし

167:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:55:54.53 0YLs+diY0
>>「巨人×楽天」6.0%


凄い、、、、6.0%までいくとは、、、ただただ驚くばかり。
なでしこの1/4やんけ。

168:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:56:05.07 H5s9TxQw0
日ハム人気すごいな

169:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:56:12.50 of+BM7GT0
 


糞食いブサイク在日朝鮮猿はもっともっとオワコン野球を見てやれよwww

 

170:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:56:27.85 +xuMGysE0
>>136
現にJの観客動員はプロ野球の動員の足下にも及ばないだろw

171:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:57:04.89 /MRs67Iz0
この産廃どうすんだよマジで

172:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:57:10.26 E/FajEH60
>>153
うわああああああああああああwwwwwwwwww

173:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:57:23.71 Cmk2Z3RB0
>>170
やきうの発表は枚な





wwwwwwwwwwww

174:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:57:29.71 BL4DlX8I0











175:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:57:46.62 f60gNFgZi
まさに垂直落下の巨人戦

しかし今思うと、やはり2002年のワールドカップ開催は地味に効果的だったのかもしれない
あれで日本人が何かに目覚めてしまったというか、目からウロコが落ちたというか

【巨人戦 総視聴率の推移】

      中継数 視聴率 総視聴率
1999年 129試合 20.3% 2619% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2000年 131試合 18.5% 2424% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2001年 140試合 15.1% 2114% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2002年 134試合 16.2% 2171% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]  ★サッカーW杯日本開催
2003年 132試合 14.3% 1888% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2004年 133試合 12.2% 1623% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2005年 129試合 10.2% 1316% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2006年 106試合 *9.6% 1018% ]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
2007年 *74試合 *9.8% *725% ]]]]]]]]]]]]]]]
2008年 *61試合 *9.7% *592% ]]]]]]]]]]]]
2009年 *32試合 10.0% *320% ]]]]]]]
2010年 *27試合 *8.4% *227% ]]]]]
2011年 *19試合 *9.5% *181% ]]]]
2012年 *20試合 *9.3% *186% ]]]]
2013年 *22試合 *8.5% *187% ]]]]  ← 平均でも巨人優勝の年としては史上最低

176:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:58:05.23 ibFqXxb50
>>142
サッカーはベンチやアップ中の人はピッチ上の選手と区別するため同じ格好しちゃダメなんだよ

177:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 12:58:51.56 0W3tm8yL0
>>170
野球の単位は「枚(自称)」

178:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:00:35.08 2J7q/Gq90
>>4
子供の時に見たい番組が野球中継に潰されてた嫌な思い出しかないから野球は見ない

179:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:00:38.39 k+4T126Z0
あらら

180:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:00:41.27 fvpN6ix20
>>156
同じアメスポだってバスケやアメフトの監督は選手と同じ格好なんてしないw

181:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:00:44.73 Qb1q+aN20
>>64
これは、アカン。

182:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:01:09.92 TGhZWPZ+0
不人気すぎワロタwwwwwwwww

183:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:01:28.33 xTmPrhXA0
やきうだから特別に中継続けてるんやで

184:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:02:29.44 RWVYHy9T0
在京キー局はプロやきうを年に何回かは放送しないといけないんだっけ?

185:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:04:07.01 /MRs67Iz0
やる前から爆死確定コンテンツ
まさに罰ゲームだな

186:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:04:53.62 AHMCRMor0
もうやきう消滅しろよw

187:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:05:24.56 KpuejPeWO
>>64
どんな罰ゲームだよwwwww

188:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:06:15.77 Y87O/Td80
6ぱーて
もうごーるでbんで2桁とることはなさそう

189:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:07:09.29 x2Nj0HR00
結局日テレ的には巨人戦2試合でサッカーの代表戦を挟んだキャンペーンやったのは
成功の評価なんだろうか?失敗の評価なんだろうか?どう考えているんだろう?

190:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:07:34.49 Cmk2Z3RB0
おい、おまえら大変だ
焼き豚息してねーぞ





wwwwwwwwwwwwwww

191:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:07:41.84 f60gNFgZi
「日本人がワールドカップに飽きてきた!キリッ」
  ↓
たった4年前のW杯イヤーでこういう感じだった

■2010年 年間高世帯視聴率番組30(関東地区)

世帯視聴率(%)        番組名                 放送日      放送局 開始 分数
1 57.3%  2010FIFAワールドカップ・日本×パラグアイ  2010年6月29日(火) TBS 22:40 150
2 53.5%  2010FIFAワールドカップ・日本×パラグアイ  2010年6月29日(火) TBS 1:10 50
3 45.5%  2010FIFAワールドカップ・日本×カメルーン  2010年6月14日(月) NHK総合 23:54 61
4 44.9%  2010FIFAワールドカップ・日本×カメルーン  2010年6月14日(月) NHK総合 22:50 61
5 43.0%  2010FIFAワールドカップ・日本×オランダ   2010年6月19日(土) テレビ朝日 20:10 150
6 41.7%  第61回NHK紅白歌合戦             2010年12月31日(金) NHK総合 21:30 135
7 40.9%  2010FIFAワールドカップ・日本×デンマーク  2010年6月25日(金) 日本テレビ 5:00 40
8 36.3%  バンクーバーオリンピック            2010年2月26日(金) NHK総合 12:10 135
9 35.7%  第61回NHK紅白歌合戦             2010年12月31日(金) NHK総合 19:30 115
10 30.5%  2010FIFAワールドカップ・日本×デンマーク 2010年6月24日(木) 日本テレビ 3:00 120

■参考 2010年日本シリーズ  平均14.6 % (※ 地上波放送なし…3試合)
2010 中 日.×ロッテ . //./ .//./  *6.8 .*9.0  //./ .18.9  20.6(プロ野球年間最高) 

192:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:08:05.46 lauBqTe50
8%→22%→6%

もはやギャグだろ

193:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:08:05.84 sed/0Nlq0
ゴールデンでこの数字は低いな。

194:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:09:10.88 4t7u83An0
オワコン老人スポーツやきうんこ

195:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:09:22.24 2J7q/Gq90
>>152
日テレなにやってるかなーって回さなくて済んだんだろうね

196:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:09:23.55 f60gNFgZi
ゴリ押ししまくって崩壊した昨年のプロ野球中継
これでは「日本シリーズ以外の野球は放映したくない」とTVメディアから
完全に見捨てられるのも無理ない

TBS・テレ朝二局だけで40億円を投じたWBC
  → 準決勝・決勝三試合で、 3.8% 1.7% 1.8% の驚異的低視聴率

放映権料じつに300億円を払っているNHKのメジャー中継
  → 1%未満が当たり前で、カラーバー代わりの世界の市場映像に視聴率で負ける

開幕前さんざん煽った二刀流大谷
  → お披露目試合が  2.2% 2.8% 

大騒ぎした長嶋・松井国民栄誉賞
  → 授与式の報道一色だった当日と翌日の巨人戦  7.4% 7.8%

田中マー君対菅野のホープ対決巨人-楽天戦
  → NHKゴールデンで  7.0% 9.4%

勝てば巨人が優勝!緊急生中継
  → ゴールデンで  5.1% 4.8%  (2013年日テレG帯 最低視聴率)

楽天優勝!NHKニュース9が緊急生中継
  → 通常の数字をさらに下回る  8.1%

「カープ女子」期待の巨人vsマエケンのクライマックスシリーズ
  → ゴールデンで  9.0%

197:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:10:17.06 8STr8Xnw0
>>153
きゃー怖い

198:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:10:20.03 Tz+hC15w0
消費税以下か

199:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:10:35.74 QNukvCw50
>>33
カープ女子とか言ってマスコミが騒いだ途端に強くなったもんな
あれって出来レースだろ

200:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:10:59.06 B/fFJ7Xi0
夜7時から放送して2時間で6%か・・。
これはさすがに・・。

201:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:11:13.34 /MRs67Iz0
まあニュース番組内でも次はスポーツ、まずはプロ野球・・・チャンネルポチーが日本のスタンダードだからな

202:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:12:06.59 2J7q/Gq90
>>201
これ正に俺だわ

203:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:12:15.22 B/fFJ7Xi0
>199
カープ女子っていうのはどうやらコンパニオン雇っての宣伝らしいよ。
まぁ車業界やレース業界もやってるので別に悪いこととは思わないけどね。

204:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:12:15.73 0o4zZkxO0
>>2でいきなり税リーグガーって焼き豚は病気だな

205:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:12:28.59 QNukvCw50
>>69
正解
10年先を見据えたら未来が無いもん

206:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:12:59.93 UC1a1h5o0
やきうの何がやばいって40代50代ももはや見てないってこと

207:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:13:16.89 AHMCRMor0
もうやきうは地球にいらねえな

208:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:14:02.95 4z8RbjfN0
なんでサッカーを挟んで放送するかなぁw
これ編成組んだ人、野球嫌いだろ
まぁある意味いい仕事だったぜ!

209:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:14:24.43 B/fFJ7Xi0
>206
日本の場合、既に60歳以上が4000万人いるのにな・・。
高齢者ですら飽きてきてしまってるというw

210:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:14:26.66 QX4F2xQAi
なんだこのオワコンwwwwwwwwwwww

211:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:14:34.36 +xuMGysE0
代表戦はサッカーの方が人気
国内リーグは野球の方が人気
これでいいだろ

212:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:15:30.22 Tz+hC15w0
日本はサッカーの国なんだよ仕方がない

213:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:16:30.50 +xuMGysE0
>>212
Jリーク

214:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:16:47.44 hn1B/Flk0
ヤキブタ、リリーフカーで首都高逆送中w

215:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:16:56.98 AHMCRMor0
>>213
ピロやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

216:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:17:20.93 oMzhLh6Y0
日テレはナベツネに管を通してでも延命するね放送の大義名分をえるため

217:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:17:24.76 KpuejPeWO
ダウンタウンとかみたいにオワコンオワコンって書いた記事出せよ()

218:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:18:09.40 a8LnUPSe0
>>2
焼き豚涙目乙

219:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:18:24.61 +xuMGysE0
>>215
Jリーグw URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

220:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:18:46.27 B/fFJ7Xi0
>217
ここまで来ちゃうと、もう明らかに死んでるので静かにして欲しい、っていう感じだろうね。
触れることすら厳しい状態。

221:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:19:49.44 AHMCRMor0
>>219
ピロ焼き豚「やきうのがにんき!」

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS 侍プロ野球2014・西武×楽天



いちてんいちぱ~w

222:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:20:19.61 fvpN6ix20
>>211
代表戦と1つの競技をわざわざ細かく分けるなら
「野球の方が人気」ではなく「巨人の方が人気」とちゃんと詳細に言うべきじゃない?

223:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:20:55.78 8STr8Xnw0
>>219
そのガセまだ信じてるんだ?w
情弱過ぎんだろ

224:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:21:09.50 B/fFJ7Xi0
原貢さんも亡くなったしな・・

225:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:22:39.26 +xuMGysE0
>>222
野球で一番動員数が少ないロッテより動員してるチームがJにはないんだから関係ないだろ

226:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:23:03.94 UPAj1ILq0
隠ぺい体質の読売野球のうんざり。腐った読売巨人軍、原監督の不倫報道から
始まったやくざ問題。週刊文集の特ダネ記事。詳しくは,YouTubeで解説中。

227:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:23:10.19 /MRs67Iz0
これはもうダメかもわからんね

228:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:23:55.99 AHMCRMor0
やきうもういらねえなw

229:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:24:08.27 MjLXvfSp0
ゴールデンでこれはまずいでしょ
日テレってバカなの?赤字覚悟のボランティアでやってるの?

230:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:24:40.07 0UgM4L/y0
日ハムファンに比べると楽天ファンは関東に少ないから2ポイント少ないんだろうね

231:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:25:02.21 f60gNFgZi
◆国内リーグ首位争いしているチーム

視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK
プロ野球中継・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK
プロ野球中継・西武×オリックス
*1.3 *0.0 *0.5 *0.2 *0.6 *1.1 *0.3 *0.3 *0.7 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK西
プロ野球中継・西武×オリックス
*1.4 *0.1 *0.2 *0.1 *0.3 *1.4 *0.0 *0.5 *0.9 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK西
プロ野球中継・西武×オリックス
*2.2 *0.0 *0.0 *0.8 *0.3 *2.1 *0.0 *0.2 *1.1 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK名
プロ野球中継・西武×オリックス
*3.1 *1.0 *0.0 *1.4 *0.4 *3.0 *0.0 *0.3 *1.7 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK名
プロ野球中継・西武×オリックス

観客動員

オリックス首位記念 京セラ大阪ドーム写真展

URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(d3j5vwomefv46c.cloudfront.net)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(d3j5vwomefv46c.cloudfront.net)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

232:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:25:19.37 xTmPrhXA0
俺達日本国民はテレビ屋の趣味を見せつけられて不幸だよな
電波の私物化だわ
公平性のかけらもねぇ

233:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:26:12.88 e+WKb1w10
巨人が負けたんだっけ
強い巨人を応援して自分も強くなった気になりたい老人が見てるだけだから当然

234:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:26:49.94 l97vQ8id0
>>230
いや楽天戦は巨人が負けたから数字が下がった

235:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:27:06.33 AHMCRMor0
64 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/04(水) 12:09:30.88 ID:DVAhUiJS0 [2/3]
日テレの19時台 変遷

5/24土 12.5% 19:00-19:54 NTV 天才!志村どうぶつ園
5/24土 14.6% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
---------------------------------------------------------
5/25日 16.6% 19:00-20:54 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
5/25日 18.0% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
---------------------------------------------------------
5/26月 *8.0% 19:00-20:54 NTV プロ野球セパ交流戦 巨人×日本ハム
---------------------------------------------------------
5/27火 22.5% 19:20-21:32 NTV 日本代表×キプロス代表
---------------------------------------------------------
5/28水 *6.0% 19:00-20:36 NTV プロ野球セパ交流戦 巨人×楽天
---------------------------------------------------------
5/29木 13.1% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ女優まつり




これ有り得ないだろ

236:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:27:32.95 /MRs67Iz0
>>231
サッカーの地域リーグかな?

237:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:28:33.01 UDbwWOrj0
K-1は7%台で打ち切られた

238:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:29:28.82 AHMCRMor0
やきうなんて早く地上波からもこの世からも消し去ってくれ

239:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:30:25.27 f58pDuD40
なんでやきう先輩は低視聴率なのに打ち切られないんですか?
企業の論理としてこの現象はおかしい。
今年の日テレ株主総会で厳しく追及する。

240:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:30:38.71 S0E7V/it0
こんなスレ立ててなんの意味があるの?
視聴率なんかどうでもいいじゃん
好きで見てる人の気持ち考えたことある?

241:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:30:55.30 e+WKb1w10
日本シリーズは巨人負けたか

日本シリーズは全マスコミが集中的にガンガン煽った
今回は1/6に過ぎなかった。他カードだったらもっと悲惨だけど

242:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:31:05.66 ek816zXP0
阿部慎之介のブヨブヨのだらしない体をシェイプすることから始めたらどうか
見た目だけで不摂生で自堕落な生活してるのがバレバレ

243:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:33:29.64 /MRs67Iz0
テレビつけたら阿部とかいう豚が素振りしてるシーンでカメラが固定されてた
スポーツの試合中なのにこの画の衝撃はすごかったね

244:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:35:10.98 f58pDuD40
>>240
どうでもよくない。
そのコンテンツが採算に見合うかどうバロメータとして重要

245:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:35:21.09 AHMCRMor0
ようやくやきう死んだか







すっきり

246:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:36:05.68 zQGWTKGe0
サッカーW杯の期間中だけでも野球は敬って全面中止にするのが筋だろ

もしくは代表ユニ着て全員野球するべき

247:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:36:28.65 fkCEFAFS0
ID:AHMCRMor0の気持ち悪さは異常・・・

248:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:36:58.10 4z8RbjfN0
野球の場合、後番組もクラッシュさせるからな

249:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:37:09.74 AHMCRMor0
>>247
焼き豚悔しいの?

250:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:37:23.30 JeZuVpFY0
結局野球って日本に根付かなかったね

251:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:37:53.94 JDFgmFUF0
巨人戦って大体8%は取ってんだよな
テレビの視聴率が悪くなってる現状でこの固定は逆に凄いとは思えるけどな

252:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:37:56.17 uyAShPga0
>>240
2chって韓流やAKBのゴリ押しに対しては非常に風当たりが強いのに
野球のゴリ押しに対しては極めて寛容だよね、不思議でならない
何十年も前から連綿と続いてきたメディア主導のゴリ押しなのに

253:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:38:32.96 C3vgsjtx0
ゴールデンタイムで一桁連発、しかも6%って打ち切りでしょ普通

254:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:38:44.62 AHMCRMor0
64 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/04(水) 12:09:30.88 ID:DVAhUiJS0 [2/3]
日テレの19時台 変遷

5/24土 12.5% 19:00-19:54 NTV 天才!志村どうぶつ園
5/24土 14.6% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
---------------------------------------------------------
5/25日 16.6% 19:00-20:54 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
5/25日 18.0% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
---------------------------------------------------------
5/26月 *8.0% 19:00-20:54 NTV プロ野球セパ交流戦 巨人×日本ハム
---------------------------------------------------------
5/27火 22.5% 19:20-21:32 NTV 日本代表×キプロス代表
---------------------------------------------------------
5/28水 *6.0% 19:00-20:36 NTV プロ野球セパ交流戦 巨人×楽天
---------------------------------------------------------
5/29木 13.1% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ女優まつり



焼き豚ちゃんの脳内ではテレビの視聴率が悪くなってるはずだったよね・・・

255:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:39:21.32 UDbwWOrj0
低視聴率、もうダメ、終わった
と言われて番組が潰れまくっているお笑いコンビのダウンタウンといい勝負

256:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:39:47.76 hK1pOxdQ0
実は同じ時間帯に放送するとjリーグ以下なのがぴろやきうw

257:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:40:30.54 4z8RbjfN0
>>246
それはアカン
典型的なやきう脳
そうやって昔から他スポーツを排除してきたから今こうやって国民から総スカンを食らってる
てかお前やきうファンだろ?

258:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:41:50.82 l97vQ8id0
>>251
>>64
これ見て同じことが言えるのか

259:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:42:34.33 CIB2KjMU0
俺が野球見るとだいたいセペダが凡打で終わってる
あと菅野が負ける

260:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:42:40.60 Ra6UUKzF0
朝鮮人分断工作員に踊らされてまたくだらねぇ豚論争してるのか
飽きないなお前らも

261:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:42:46.18 zgMQI66H0
プロ野球が日本のプロスポーツ興行でNo.1人気なのは間違いないが、
もうTVコンテンツとして万人が一喜一憂する事は無くなったな。
CSと日本シリーズだけ放送すればいいじゃん。
後は休日のデーゲームとかさ。
一般的な人気がどこで下げ止まるかは分からんけども、無くなる事はないだろ。
少なくとも巨人の選手=スターみたいな昭和の栄華は戻ってこんよ。

262:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:43:32.65 f58pDuD40
確かにやきゅうオワコンの記事でないなー
大衆雑誌やタブロイド紙でもされてない。
これは相当な言論統制がされているに違いない。

263:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:43:58.55 0o4zZkxO0
野球では6~8%はまずまずの数字で他のスポーツなら低視聴率

264:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:44:23.07 hK1pOxdQ0
ゴールデンは6%w
昼間だと1%w

これがぴろやきうの現実w

265:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:45:22.07 f58pDuD40
>>263
なでしこジャパンだとこの数字ですぐオワコンの記事が出るのになw

266:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:45:23.76 JYC6jlU30
結構幅広い世代と付き合いあるけどまじで50代以上しか野球の話題しない




ちなみにサッカーの話題は全世代しない

267:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:46:08.69 37E8Vv6l0
これはチャンネル固定層が大半かもわからんよ

268:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:47:29.95 M36Djnc00
昭和の香り

269:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:49:00.25 Sd3eIBdl0
まだ8%も取って粘ってるのが逆にすごい、この調子でアランチョし続けて欲しい

270:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:49:45.81 Tz+hC15w0
日本はサッカーの国なんだなぁと実感

271:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:51:47.19 RF51rwaw0
>>270
Jリーグって8%も取れるの??

272:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:52:32.46 WP3ADtKZ0
Jリーグって日本に根付かなかったね

273:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:52:58.63 dHg2WX560
>>266
野球ファンのお年寄りの前でサッカーの話をすると何故か怒られることがあるからな

274:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:53:07.24 Ad6nhWAz0
さすがくそ野球

275:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:54:29.68 4MNOO1hk0
交流戦マジいらん なんか熱くなれん

276:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:58:31.16 WQl2ebqg0
お年寄りの娯楽なんだよ~一部の若者が見てるぐらい。

277:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:59:13.55 reZhBN4z0
東京ドームとかいうミニ球場でやる巨人の主催試合なんて見たくない
実況解説は巨人側に立ち、しかも試合終了まで放送しないかもしれない
BSでやっても無意味
そういう事をやるなら多チャンネル持ってる意味がない
返上すべき

278:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:59:36.94 LUnZI5DD0
オワコン

279:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 13:59:50.44 9UT2YdAf0
連日連夜スポーツニュース独占して煽りまくっても





ゴールデンで 6.0%







これってやる価値ある? いやマジで

280:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:00:34.80 AHMCRMor0
早くやきうが消滅すればいいのに

281:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:01:10.28 RF51rwaw0
>>276
Jリーグは年寄りも若者も見てないけどね

282:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:03:03.83 AHMCRMor0
焼き豚が発狂するのも分かるよ



だって日テレゴールデンで「6%」だぞ?




有り得ないだろ

283:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:03:15.12 Ad6nhWAz0
野球は完全に年寄りのイメージ
がついちゃっね

284:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:04:49.60 fLiu0wGk0
6%なら野球にしては高い。

285:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:07:49.37 n8SGqwMQ0
キプロスとかコスタリカとか何県にあるねん

286:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:08:32.22 x2Nj0HR00
わざわざ代表戦の視聴率と比べて下さい的な、あの意味不明なキャンペーンもなんだかなぁ
何考えてあんなキャンペーンやったんだか

287:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:11:36.73 xj4iy6YW0
昔の人ってこんなスポーツに夢中になって王だ長嶋だ言ってたんだもんな
よっぽど娯楽ってのが無かったんだろうな

288:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:11:50.10 sBjsVB550
Jリーグ


測定不能


放送なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

289:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:13:19.07 Ad6nhWAz0
年寄りも見なくなってきてるってヤバすぎるだろ

290:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:14:47.91 /MRs67Iz0
80年もゴリ押ししたのに野球は日本に根付かなかったね

291:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:15:12.31 EEWjT2+K0
地上波でこの数字かよw

292:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:15:32.74 igOhfh/K0
やきぅが虫の息ナンデス

293:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:15:53.74 q3dDiATh0
クソワロタww↓

【税制優遇】Jリーグは赤字補填分を広告費(損金扱い)として計上していた

引用:Jリーグ再建計画(2014/5/8発売) 著者:大東和美・村井満・秋元大輔
(本書では「親会社」のことを、Jリーグによる造語「責任企業」という名称で呼んでいます)

■108ページより抜粋
責任企業を持つクラブの中で、「広告費」名目の赤字補てん無しで
クラブライセンス制度をクリアできるクラブがJリーグに果たしてどれくらいあるだろうか?
(中略)バックに責任企業がいるクラブは、赤字が発生しても責任企業が
「広告費」の名目で穴埋めするため表面上は収支トントン、または黒字になっている。

URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

294:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:21:24.05 ek816zXP0
この視聴率でしかもお爺さんしか見てないからな

やばいとかそういうの通り越してる

295:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:22:58.35 dHg2WX560
>>286
あれは明らかに野球の低視聴率の吊るし上げでしょう
日テレにとっても野球中継がお荷物になってきたということ

296:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:23:33.01 Dg0Euti10
いまどきやきうに関心あるとかどこの糞田舎の人間だよ

297:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:23:53.21 AHMCRMor0
やきうゴミすぎw

298:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:24:34.50 dNM9OoGI0
ましてや放送してるのがレギュラー放送が基本好調な日テレだからなあ・・・
先週のレギュラー放送と比較しても数字落としてるから、もうゴールデンで放送出来なくなるぞ
土日はもっと視聴率好調だからそこで6.0%なんて出されたら半減どころの話じゃないし


*9.5% 有吉ゼミ  日本テレビ '14/05/19(月) 19:00 - 56
14.7% 世界まる見え!テレビ特捜部 日本テレビ '14/05/19(月) 19:56 - 58

*8.2% 1番ソングSHOW 日本テレビ '14/05/21(水) 19:00 - 56
13.2% 1億人の大質問!?笑ってコラえて! 日本テレビ '14/05/21(水) 19:56 - 58

299:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:24:41.53 /MRs67Iz0
ゴミだってその前は役に立ってたかもしれないんだからゴミに失礼

300:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:25:05.08 8GdvI3Wt0
野球もJFAにお願いして日本代表のユニ使わせてもらえば少しは数字上がるかもよ?

301:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:26:20.75 Ad6nhWAz0
テレビ局も本当は野球放送したくないと思ってるだろうな

302:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:30:02.63 AHMCRMor0
やきうは早く消滅すればいいのにな

303:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:31:39.50 samU3aaYO
やきぶた涙目ww

304:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:31:58.02 w7hXn+Qp0
ピロやきうんこ、分割して*6.0% wwwwwwwwwwwwww

305:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:32:54.73 QVezGn4t0
>>4
野球だけ見事に避けられてるw

306:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:33:13.89 AHMCRMor0
おい焼き豚生命維持装置外れてるぞ!
大丈夫か!?

307:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:34:36.35 QVezGn4t0
>>64
野球避けられすぎw
サッカーだけじゃなく普通のバラエティ番組にも負けてるw

308:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:35:26.90 gdhljGQTi
プロ野球って毎年同じチームで同じ事を繰り返してるけど何か意味あるの?

309:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:37:03.03 QVezGn4t0
>>64
ただ負けてるんじゃなくてダブルスコアってのがすごい

310:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:38:07.07 /MRs67Iz0
そりゃあ不倫してヤクザに口止め料払うような男が球界の盟主で監督やってんだから常識人は敬遠するよね

311:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:38:27.64 u0FjwSN+O
日本のスポーツは野球でも相撲でもスケートでも
一時のはやりすたりはあるにせよ共存共栄でやってきたのに
サッカーが後先考えず食い荒らしてスポーツ文化自体を危うくしてる

W杯で惨敗して滅びればいいのに

312:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:40:11.19 dHg2WX560
>>311
むしろ野球の一極集中を初めて崩したのがサッカーでしょう

313:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:40:47.10 DItaante0
き、共存共栄www

314:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:41:46.15 iumcpk1p0
低いな
で、Jリーグは何%だったんだ?

315:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:43:33.01 Ad6nhWAz0
>>311
意味不明だな

316:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:44:21.97 Dm15sui60
>>1
さすがは巨人

野球の盟主パワーは健在

317:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:44:31.23 /MRs67Iz0
>>311
これがやきう脳

318:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:44:51.91 w7hXn+Qp0
ピロやきうは老人のゴールデンタイム早朝にひっそりやっとけよw
これの半分くらいは取れるだろw

319:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:48:03.01 hS9udHLS0
>>311
サッカーなんぞプロリーグ作っただけだぞ
それを野球が不機嫌になってサッカー敵視してたわけだが

320:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:49:55.16 TFppC8un0
>>311
ゴミ瓜くん起床www
ちゃんと夜寝て朝起きてハロワ行ってこいwww

321:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:50:39.11 xTmPrhXA0
やきうのせいで日本スポーツ界の発展が遅れたからな

322:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:51:40.20 Ad6nhWAz0
そりゃサッカーに人気取られて焼豚は腹立つだろうな

323:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:52:49.43 Op0FRBUg0
>>311

434 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2014/06/04(水) 12:46:33.22 ID:u0FjwSN+O
代表戦はお化けコンテンツとか散々煽っといてこれかよ
結局サッカーも他のスポーツと同じで条件が悪ければ誰も見ないってこと
本番の爆死っぷりが今から楽しみだわ

324:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:52:59.82 M36Djnc00
オモロないから見ない。もの凄く単純な理由だよ

325:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:53:18.62 nq5k+14x0
 
 焼 豚 シ ボ ン ヌwww
 

326:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:57:29.49 QVezGn4t0
>>323
条件が悪いって、まさかWBCのことを言ってるのかw
WBCとサッカーW杯が同じだとwww

327:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:57:58.79 o4dLv8Z10
>>64
やっぱもう意識してやきう避けてんだな世間は
てか実際は6%じゃなくて5%台なんだけどね
調べりゃわかるけど

328:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:59:15.20 dMJsGZis0
野球って今年二桁すらほとんど取ってないな

329:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:59:28.63 AHMCRMor0
やきうは視聴率だけ面白いな

330:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:59:52.67 bu0vouuM0
豚双6%wwwwww

331:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 14:59:59.72 8GdvI3Wt0
>>311
共存共栄から一番外れてるのがやきうなんだよw
見てみろこいつらの言動


「6月でサッカーは滅びる。これからは野球の時代だ」
                  2002年5月31日 渡邉恒雄


張本勲
「サッカーでゴールの後、選手が騒ぎまくるのはきっと金(パフォーマンス料)もらえるからだろうけどどれだけ貰えるのか
聞いても教えてくれない」(サンデーモーニング 2010.4.18)


2010年4月9日の「さんま&EXILE 世界にひとつだけの歌」という番組にて。

長島一茂が、「サッカー日本代表の試合、特にW杯の時は負けろ!って常に思ってました。だって勝ったら
日本でのサッカー人気が更に上がるじゃないですか」 と発言。さらに、「ドーハで日本代表がW杯行きを
逃した時、野球関係者は心から喜んだ」と発言。
また、「サッカー関係の人は嫌な顔するかもしれないけど野球のポジションが脅かされるから他のスポーツが
出てくるのは許せない」と、野球関係者の器量の狭さを露呈。

サッカーの親善試合・FC東京対レアル・マドリード戦について

「サッカーはTシャツと短パンでできる競技。野球の方が厳しい」
「(レアルの人気選手である)デビッド・ベッカムよりこっち(野球)のほうが人気がある」 (2003/8/5)
「何がフリーキックじゃ!あんなんワシでもできる!」

野球というスポーツについて

「野球がなくなったら日本もなくなる」(2008/4/7 「カンブリア宮殿」にて)
「IOCはなぜ野球を五輪から除外するのか、この地球上で年間何千万という人達の関心を揺すって楽しませている
ようなスポーツ競技は、野球の他にどれくらいあるだろうか。」
「そういう部分でいうとたとえば馬術やヨット(セーリング)は ほんのひとつまみの競技人口で、一体どういう人達が本当
に見ているのだろうかと思う」(2008/04/23 自身のウェブサイトにて)

332:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:01:07.14 sed/0Nlq0
>>64
普段の日テレは強いのに
野球で平均下げまくりなのか。

333:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:02:10.04 tod/ZIA30
やっぱJリーグより視聴率高いね。

334:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:02:23.89 NQjO+X5H0
サンテレビ以外の地上波は野球中継やめてもいいだろ

335:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:02:27.56 BSUlkq250
>>331
野球関係者は平気で他のスポーツの悪口言うからな

336:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:03:03.02 w7hXn+Qp0
ゴールデンで安定の一桁を出し続けるやきうw

337:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:03:12.11 bu0vouuM0
>>64
やきうだけ明らかに避けられ杉内wwwwwwwwwwww

338:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:04:02.45 zgMQI66H0
>>331
それ、最後の方のコメント星野だよな。
偏狭つか器小さいって言うか、よくぞ男星野とか言ってたと思うわ。

339:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:06:09.43 Io8XwHIh0
>>175
ワールドカップも大きいけど
それよりブロードバンドの普及が大きいきがするな

旧メディアの洗脳がとけた
あれだけつまらないものを盛り上げた上世界で普及してると錯覚させたことは本当に凄いとおもう

340:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:06:11.96 /lcuN4zj0
>>332
日テレってドル箱コンテンツだった時代劇もプロレスも、数字取れなくなったらスパッと切ってるからな

341:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:06:18.68 UFjKKrqV0
URLリンク(i.imgur.com)
5/26月 *8.0% 19:00-20:54 NTV プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×日本ハム
5/27火 22.5% 19:20-21:32 NTV キリンチャレンジカップサッカー2014・日本代表×キプロス代表
5/28水 *6.0% 19:00-20:36 NTV プロ野球セパ交流戦Dramatic Game 1844・巨人×楽天



日テレゴールデンで6%のゴミ、それが野球(笑)

342:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:06:26.87 AHMCRMor0
>>331
やきうって本当にちっちゃいな
やることなすこと全て小さい

343:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:06:56.58 QVezGn4t0
>>331
これひどいな
野球がかわいそうに思えてきた

344:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:07:10.46 bu0vouuM0
>>4
そんなおもしろ画像に加工したらアカン
焼き豚が自殺してまうwwww

345:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:07:35.61 VXwQm1re0
ゴールデンで6%www見てるのもジジババばかりの糞コンテンツwww

346:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:07:40.00 /MRs67Iz0
>>341
オワコンアランチョサンドイッチにされるサッカーかわいそう

347:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:07:44.96 xTmPrhXA0
>>331
ゴミすぎ
さすが朝鮮人が大集結するスポーツぴろやけうだわ

348:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:07:58.03 QVezGn4t0
>>331
これはコピペして広めたほうがいいね

349:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:08:31.57 8GdvI3Wt0
ワロタ

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS 侍プロ野球2014・西武×楽天

350:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:11:34.01 rzFkjw6n0
野球の試合には見る価値ないからな
ニュースで試合結果とハイライトと贔屓の球団・選手の動向だけ見ればいい
焼き豚でも試合の内容について語ってる奴は少ない
打率がどうの守備率がどうのシーズンの成績がどうのとまとめた結果しか語られてない
試合中でもちょっと有名な個人をメインで誰々が打っただの打たなかっただのしか語られない
一般人にしてもあんな動きのない一打席一打席を3(死)×(表裏)2×9(回)も見てらんない
9回表裏だけ見ればそれで事足りる

351:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:16:23.13 lnImWpqH0
>>4
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

352:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:16:45.95 hK1pOxdQ0
>>135
実はやきうってjリーグより低いんだよなw

353:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:17:53.06 IWA+VMEz0
え?野球ってまだ放送してたの?

354:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:18:42.32 BSUlkq250
>>352
焼豚はそこには触れないんだよなw

355:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:19:56.67 8GdvI3Wt0
>>4
もう野球ってG帯で流しちゃいけないコンテンツなんだな

356:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:20:21.78 QVezGn4t0
>>135
>>150
よく焼き豚がJリーグの視聴率持ちだして対抗してくるけど、プロ野球も同レベルだね
しかも主な視聴者がM3のお爺ちゃん達だし・・・

357:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:20:53.30 lnImWpqH0
>>64
やきう(笑)嫌われすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

358:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:23:25.31 QVezGn4t0
>>150
しかし2014年は2013年より明らかに全体的に下がってるんだね
やっぱりファンも真っ黒な野球界に嫌気が差してきてるのかね?

359:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:23:27.90 5E91twKk0
こんなのでも来年も放送するんだろ
ニュースでの扱いでも如何にもマスゴミの所有物って感じ

360:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:25:12.00 BSUlkq250
野球はごり押しも嫌われ出した要因の1つだよな

361:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:25:54.04 lnImWpqH0
ニュースのスポーツコーナーでもやきう(笑)は取り上げないでいいよ
邪魔だから

362:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:26:07.13 aX27bG8o0
>>350
そういう意味ではyoutubeのパリーグチャンネルだったり、
珍プレー好プレーが有能コンテンツ。
それを自ら手放す放送局無能よ

363:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:27:17.69 XExvkKkp0
>>4
あっ…(察し)

364:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:27:50.88 hK1pOxdQ0
>>64
これ面白すぎるwwwwww

365:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:31:50.92 PHiAXQC+0
>>64
アランチョだけやけに低いなw

366:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:34:48.91 AHMCRMor0
結局やきうって何やってもダメだったな

367:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:37:08.17 pXZqxTh20
代表の試合目当てで付き合ってるサッカーと違って
ガチの苦行じゃないですか

368:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:38:33.82 w7hXn+Qp0
ゴミコンテンツやきうんこ

369:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:39:58.62 gdhljGQTi
犬も食わぬ、アランチョサンドイッチ

370:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:40:20.14 f8fgdHJQ0
巨人大鵬玉子焼き世代が続々と天国へ旅立って
その子供達の団塊世代は夕飯食べたら直ぐ寝ちゃう
更にその子供達や孫達はサッカー世代ときたもんだ
視聴率なんか取れる訳が無い

371:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:44:47.34 vLjr59TO0
まあ他競技や他の番組ならとっくに打ち切りになる数字なのに野球は
保護されてニュースではたっぷり扱ってくれるからいいよね

372:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:45:40.29 BSUlkq250
お荷物コンテンツ

373:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:45:56.92 2Ikg7hHO0
スレリンク(kyozin板)l50
2010年プロ野球巨人戦以外の視聴率
2010/05/01(土) *2.8% 広島×中日 NHK 14:00-15:00=2.8% 15:04-18:00=2.7% 加重平均2.7%
2010/05/04(火) *3.8% 西武×楽天 NHK 13:08-15:08=3.8% 15:10-17:45=3.6% 加重平均3.7%
2010/05/29(土) *2.8% ソフトバンク×中日 NHK 14:30-15:09=1.4% 15:12-17:10=2.8% 加重平均2.5%
2010/06/12(土) *4.1% 楽天×ヤクルト NHK 14:40-15:01=4.1% 15:03-17:30=2.9% 加重平均3.1%
2010/06/19(土) *2.3% 横浜×阪神 NHK 14:00-15:10=2.3% 15:13-17:25=1.9% 加重平均2.0%
2010/06/26(土) *2.5% 日本ハム×ロッテ NHK 14:50-17:30
2010/06/27(日) *2.2% 中日×広島 NHK 15:00-17:35
2010/07/03(土) *2.6% ロッテ×西武 NHK 15:00-17:30
2010/08/28(土) *2.6% オリックス×日本ハム NHK 14:30-ニュース前=2.3% ニュース後=2.6%
2010/09/11(土) *4.2% 阪神×ヤクルト NHK 14:30-ニュース前=2.2% ニュース後=4.2%

単純平均 *2.99% (29.9/10)

374:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:55:00.94 WNyWssS70
>>371
毎日ニュースで何時間もたっぷり流すくせに
他の競技なら即日低視聴率でオワコンと報じる>>1の視聴率を
いまだに記事にしていないほど丁重に保護
そのくせ全然国内リーグを扱わないサッカーをごり押しだとイチャモンつけるんだから
ある意味韓流以上にタチ悪い

375:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:55:17.71 DaMDA8ag0
これほどまで徐々に嫌われたコンテンツってプロ野球ぐらいだろうな。
年々プロ野球のファンの年齢層が減っていくし、そうだ!移民を受け入れよう。
今でも野球が人気という珍しい国が近くにあったような・・・ まさに自民案に合致・・・

376:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:56:34.08 U+9otVZO0
6%出しても打ち切りにならないとか

ホント野球って癌だよなw

377:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:57:25.53 QoAHWEZQ0
*1.2% 2012年6月30日(土) 18:59-21:00 TVO『Jリーグ中継・セレッソ大阪vs浦和レッズ』

378:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:58:16.96 U+9otVZO0
>>377

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS 侍プロ野球2014・西武×楽天

379:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:58:49.37 f60gNFgZi
今年はさらに酷いね
ニュースの中では大人気なのに、野球って。

2014
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*3.0 *** *0.7 *0.3 *0.6 *3.4 *** *1.1 *1.4 14/04/05(土) 15:06-17:40 NHK プロ野球・楽天×ソフトバンク 2014開幕戦第2
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK プロ野球・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK プロ野球・西武×オリックス
*1.8 *0.0 *0.2 *1.5 *0.7 *1.8 *0.0 *0.1 *0.7 14/04/27(日) 13:05-15:04 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.0 *0.2 *0.0 *0.9 *0.0 *1.0 *0.0 *0.0 *0.5 14/04/27(日) 15:07-15:45 NHK プロ野球・日本ハム×千葉ロッテ
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS プロ野球・西武×楽天
*2.0 *0.6 **.* **.* *1.5 *2.0 *0.2 *0.7 *1.8 14/05/06(火) 13:05-15:01 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*1.0 **.* *0.4 *0.1 *0.6 *1.0 **.* *0.2 *0.6 14/05/06(火) 15:04-16:10 NHK プロ野球・オリックス×ロッテ
*2.0 *0.8 *0.1 *0.6 *0.4 *2.6 **.* *0.1 *0.9 14/05/10(土) 14:50-15:19 NHK プロ野球中継・広島×中日
*2.6 *0.2 *0.1 *0.9 *0.8 *2.9 *0.1 **.* *1.3 14/05/10(土) 15:22-17:45 NHK プロ野球中継・広島×中日

380:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:59:15.79 TlyxapoX0
水道橋のヤキ保護センターが最後の砦だろうな

381:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:59:21.50 QoAHWEZQ0
>>377
このゴールデンの数字はやばいね

382:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:59:42.62 f60gNFgZi
◆国内リーグ首位争いしているチーム

視聴率

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*2.1 *0.0 *0.0 *0.7 *0.8 *2.2 *0.0 *0.5 *1.5 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK
プロ野球中継・西武×オリックス
*2.8 *0.1 *0.0 *1.0 *1.1 *3.4 *0.0 *0.2 *1.2 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK
プロ野球中継・西武×オリックス
*1.3 *0.0 *0.5 *0.2 *0.6 *1.1 *0.3 *0.3 *0.7 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK西
プロ野球中継・西武×オリックス
*1.4 *0.1 *0.2 *0.1 *0.3 *1.4 *0.0 *0.5 *0.9 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK西
プロ野球中継・西武×オリックス
*2.2 *0.0 *0.0 *0.8 *0.3 *2.1 *0.0 *0.2 *1.1 14/04/19(土) 14:50-15:06 NHK名
プロ野球中継・西武×オリックス
*3.1 *1.0 *0.0 *1.4 *0.4 *3.0 *0.0 *0.3 *1.7 14/04/19(土) 15:09-17:32 NHK名
プロ野球中継・西武×オリックス

観客動員

オリックス首位記念 京セラ大阪ドーム写真展

URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(d3j5vwomefv46c.cloudfront.net)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(d3j5vwomefv46c.cloudfront.net)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

383:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 15:59:49.19 5E91twKk0
ネット世代からは野球の暗部ばかり目に付くから見る気が起きないし
老人は人生をリタイヤするから自然と視聴されなくなる
他の番組なら間違いなく打ち切りなのになぁ

384:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 16:00:06.72 QoAHWEZQ0
ゴールデンで1.2%のJリーグは打ち切りにあった?

385:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 16:01:41.15 AHMCRMor0
自分に安価する哀れ焼き豚

386:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 16:02:24.26 AHMCRMor0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.1 *0.1 **.* *1.3 *0.1 *1.1 **.* *0.3 *0.5 14/05/05(月) 14:00-15:50 TBS 侍プロ野球2014・西武×楽天



今年この数字出しちゃったねw

387:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 16:03:07.99 R0VFTST40
ゴリ押ししてもらって、この数字ww

388:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 16:03:54.88 QVezGn4t0
>>377
TVOって大阪じゃん
ローカル視聴率出さなきゃいけないほど追い詰められてる焼き豚w

389:名無しさん@恐縮です@転載は禁止
14/06/04 16:04:36.84 nKToRwNWO
内村のザワつく夜とか7%で打ちきられるかもなのに、なんで野球は定期的に放送されるんだろう?
次の番組にも迷惑だろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch