14/06/01 06:24:51.23 LOtxl0za0
アホかいな 明らかに詐欺 捕まりなさい
3:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:24:54.10 et+gVTZZ0
指原(使用済み)
4:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:25:17.49 2WJUFZC60
URLリンク(yukan-news.ameba.jp)
指原ヲタとHKTヲタは集団詐欺行為をやめろ
運営と指原は声明を出して詐欺行為をやめさせろ
5:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:26:30.89 xFFNIQsQ0
組織票なんて入れようとするバカはざまーみろだな 一人一票!だ
6:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:26:33.66 4mktgViQ0
騙す気満々なんだから普通に返金で終わりでしょう
7:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:26:54.17 u4oE/Zau0
そこそこ面白い案件
8:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:28:04.16 LNgLEf6X0
>>3
指原だけか?w
9:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:28:18.67 cFkFT1OS0
前>>998
そう主張して通れば良いけどな
公序良俗、常識で考えれば判る事。
10:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:28:28.02 8kufU5jD0
祝 新スレ
まだまだ続くよ~
11:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:28:33.50 rcHCqUEV0
次はこいつですw
ID:Wou7t5AI0
12:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:28:42.38 aEcZPbzGO
返金なんかするかなあ
逆ギレで訴えるとまで言ってるんだろ?
ちょっと調子に乗りすぎだよなあ
13:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:29:02.78 BepRsCoX0
こういうコレクターズアイテムを、手垢を付けて返却してやろうって奴の気がしれない
不正投票が目的なら言語道断
500回も投票するなんて常識的に考えられないし、
CDを買わない時点でファンじゃないし
投票結果で別の賭けでもやってるのかってくらい意味不明
14:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:29:11.06 +EejtwvC0
でもこれさぁ、
詐欺師のお金も、被害者のお金も
どうせ流れ着く場所は同じなんでしょ?
15:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:29:25.92 8Wmms6gG0
出品した奴らは詐欺で捕まるだろうけど、落札した奴もホントに馬鹿だと思う
過去に纏まった数の未使用投票券の出品てあったの?
16:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:29:37.06 0HdnB9yS0
AKBオタキモイからといって、乞食が騙していい訳ではない。
17:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:29:44.42 u4oE/Zau0
子供じみた追い込みは逆に安全を意味するだけだから
覚悟を決めて動くしかないぞ
18:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:29:44.85 8kufU5jD0
>>8
柏木なんて、もろ使用済みでしょ
他にも沢山それらしいの居るし
19:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:29:51.94 cRNdxiZr0
FvY87Glr0
前スレ941に答えてくれよw
20:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:29:52.87 VE/+miN80
>>3
さしはらさんを、使用済み核燃料のように言わないでw
21:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:30:15.28 6qMGCuPo0
出品者もCD2000枚も買ったガチオタなのかw
色々すごいなAKBw
22:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:30:24.90 nFfwIwvE0
顔と名前がTVニュースで晒される
「オークション詐欺グループ」wwwww
警察は余罪を厳しく追及wwwww
なお主犯格の数名は
インターネッツの掲示板「2ちゃんねる」等において
「詐欺には当たらない」「落札者の確認不足が原因」などと
世論の鎮静化を狙った書き込みをしていたとみられる
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:30:43.93 2ua9f2fk0
>>12
ヤフオクに訴えるって奴?
そう言ってた奴がアカ停止なんだよねw
24:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:30:52.70 CShewWRm0
金にモノ言わせて少女にお触りするのが趣味のロリコンが
公序良俗とか常識とか言ってますww
25:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:30:54.38 inWBEcg70
グループだと罪が劇的に重くなるようだね。
詐欺罪
犯罪をおこなったものは10年以下の懲役に処され、犯罪によって得たものは没収(19条)または追徴(20条)される。
組織的に行った場合は組織的犯罪処罰法により1年以上の有期懲役と罪が重くなる。
「組織犯罪処罰法により振り込め詐欺主犯懲役20年」
振り込め詐欺グループの主犯格として、仲間内から「キング」と呼ばれ、組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)などの
罪に問われた無職、戸田雅樹被告(31)の判決公判で、東京地裁(菱田泰信裁判長)は24日、
懲役20年(求刑懲役23年)の実刑を言い渡した。
26:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:30:58.05 Wou7t5AI0
>>15
警察にベラベラ話しちゃう余程のバカじゃない限り立件できないし
たとえ立件できても不起訴でおしまい
27:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:31:01.47 dlhzR0T+0
ちゃんと商品の説明文にノークレームノーリターンと書いたのに
文句言ってくる奴はいたな
そういうのは入札禁止に登録してるんだけど後を絶たない
28:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:31:06.47 xFFNIQsQ0
チケットの転売となんら変わりがない卑怯行為 本来そんな投票は無効になるべき
29:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:31:08.54 iRXQOps/0
投票券の「中古」って解釈は通らねえだろうw
これに補足説明で「おまけにCDもつけます」と書く。
そうするとCDについては確かに中古品でw、世間一般的には
CD本体のほうに価値がありw、金券と投票券を同列に扱う
法律はねーから、取り締まれなかったはずだw
30:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:31:15.96 wthGqGog0
どっちもアホ
アキモトだけ うしし
31:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:31:22.31 CNmvEavp0
逆ギレじゃねーだろ馬鹿記者
32:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:31:38.58 4c0C0FPA0
出品が未使用、中古済みと書いてたなら詐欺だけど思いこんでるだけなら詐欺じゃないよ
33:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:31:43.90 Ap6aRiTK0
大量購入したCDがゴミになるの解って券だけ買おうとした環境に優しい落札者を騙すなんて許せないな!
34:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:31:46.06 VE/+miN80
>>21
前スレ読むと、二束三文で他人からかき集めたらしいよw
35:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:31:47.28 7PpzpjOp0
次の詐欺の手口は
代理投票だな
券だけ見せて、誰に投票するのか決めてもらう
これなら使用済みもバレない
とかなんとか詐欺グループを逆にはめるような知恵を使え
36:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:31:59.95 cRNdxiZr0
>>25
うわああああああこれは\(^o^)/オワタw
これ返金して示談が成立しても刑事罰まぬがれないんじゃないかwwwwwww
37:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:32:27.15 2qFHkl7S0
ただの1000枚の投票権に95万使うとはお金持ちですね
お金持ちなら弁護士に相談してるかもしれないですねぇ
続きが楽しみです
38:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:33:04.61 Wou7t5AI0
勝手に未投票の投票券だと思い込んで何の確認もせずに落札した奴に全ての責任がある
39:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:33:12.47 cFkFT1OS0
>>24
悪いがAKBには毛ほどの興味も無い
こう言うのは昔からあった、ネット以前からね
但し、もう少し賢いやり方があって、泣き寝入りする者だけを狙った
返金を求められたら返す、これが王道
今回は公にやり過ぎと言う感も否めないので、警察動くな
40:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:33:17.43 EWFW+xdF0
どうせ、過去にも同様の詐欺やってそうだし、被害者はしっかり被害届を出して
過去の詐欺師共の余罪まで追及して欲しいね。
詐欺って、この繰り返しが立件には重要だからね。1件だけなら騙す気なかった
で済むけど、大概は、過去の余罪まで出てきて立件される。
41:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:33:25.64 THNzpF2j0
こういった世間なめたガキは追い込んでやれ。
42:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:33:35.22 TEXJV9Xd0
>>25
うわああああああこれは\(^o^)/オワタw
指原さん逝ったあああああwwwwwww
43:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:33:38.35 0kulR81H0
これ「使用済みなので使用できません」とかの文言はなかったのかな。
そうじゃないとやはり詐欺と言われても仕方ないでしょ。
通常は使用出来る物だと思うだろうし。
限りなく黒に近いグレーってことになるのかな。
個人的には返金に応じてやるべきかなとは思うな。
そうでなければ詐欺行為だと思われてもいいという認識の元で行ったとしか思えん。
44:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:33:41.67 8Wmms6gG0
>>26
余程の馬鹿だろwww
かき集めの詳細も明らかになってきてる
諦めろ
45:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:33:54.34 7PpzpjOp0
知ってるか?
レンタルビデオも最初は非合法だったんだぜ?
でも誰も罪には問われていない
46:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:33:56.04 v0/CFUFY0
小学生みたいな言い訳は通用せず確実に捕まるだろうけど
何百枚とCD買うやつも同じくらいクソバカだな
47:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:33:58.01 8kufU5jD0
詐欺は重罪なんだよ
そこんとこ忘れてもらっては困る
48:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:34:16.18 Wou7t5AI0
>>40
被害届受理拒否されて終わる可能性もあるしな
49:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:34:22.26 0L1unnqmI
ってか、選挙なのに何票も投票出来るって、公平性がないんですけどw
選挙じゃなく人気投票でしょ?運営陣は選挙なんて言葉を安易に使うなや
50:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:34:23.86 5oa49Utr0
>>13
51:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:34:25.50 dTF5z5/i0
>>27
明らかにおかしい取引については、ノークレームノーリターンは適用されないはずだがな
NCNRを謳う奴のページは目を皿にして、おかしい所は無いか入札前にチェックするがね
52:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:34:31.05 iRXQOps/0
つうかこれ落札者は一割くらい得しようとしただけでしょ。
それでリスクを取るなんてw
まあ一般人には投票券に100万出す所から理解不能だけどww
53:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:34:37.01 g5pEd3N10
出品者の名前と住所は?
54:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:35:10.81 2ua9f2fk0
>>14
誰かがCD買った金はAKSに
投票済み投票券集めた分は売った奴に
この被害チックな件は出品者に
55:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:35:11.91 VE/+miN80
>ID:Wou7t5AI0
自分自身に言い聞かせているが如く
ぶつぶつ呟く芸風にご期待くださいw
56:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:35:12.53 9gb1twcY0
内容証明届いたビビって返金しそうではあるよな。
散財してたら仲間内で揉めそう
無職の馬鹿に釣られて人生ドブに捨てんなよ
57:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:35:15.15 Wou7t5AI0
>>44
投票券をかき集めて売ると何の罪に何の?
58:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:35:17.91 u4oE/Zau0
>>52
CDが邪魔だったんじゃないのw
59:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:35:31.36 TEXJV9Xd0
>>20
去年 総選挙後にデカイのぶちかましたやん
60:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:36:05.87 ANM3A9IJ0
そりゃこの金額だと被害届出すわな
バカだなこの出品者も
「わーい釣れた」「中古とはそういうことだろ」で済むと思ったのか?
61:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:36:10.00 u/du3DtJ0
被害届なんぞゴミです。
前スレを参考に理論武装後、
行政書士に頼んで告訴状を作成して検察局。
(たぶん凄く嫌がるので)ダメでも警察署。
公務中の公務員には肖像権が無いので、レコーダーは必須です。
62:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:36:26.82 cRNdxiZr0
>>48
被害届はもう受理されてる
一部の被害者には返金もあった模様
3スレ前ぐらいの情報だけどw
63:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:36:30.83 h0MRqOfg0
>>32
最落価格がかなり高い金額に設定されているのに説明が不足し、当然入札者は
そう思うであろう情報を記載しなかった場合は詐欺に問われるね。
64:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:36:32.64 dxSUbnV/0
>>38
意図的に錯誤を狙ったのだろうから、出品者に問題があると思うよw
まぁ、騙された方もafoだと思うけどwww
65:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:36:33.21 CShewWRm0
公序良俗、常識を言うならAKB商法を潰せの方が妥当ですw
66:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:36:43.23 BM6lIaRk0
これ捕まるとか言ってるのは余程法律を知らないな
まあネラーなんて知ったかの集まりだから無理もないか…
67:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:36:50.21 foxHurMF0
ヤフオクに訴えたら
自分たちが不利なのに馬鹿なんかね?
これは詐欺だよ
騙す気満々で使用済み投票券を集めてただろ?
これが許されるなら
なんでも許される
わざと錯誤させれば良いだけだからね
68:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:36:53.26 aJVceX020
出品者は重要事項の説明しなかったのか
スタート価格を高値設定してたらしいし釣る気満々だろ
裁判でどういう主張するつもりなのか知らんけど
69:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:36:55.48 Vgt8ZaLy0
cd1枚1600円?高えな。
1,000枚で160万か。
理論上は160万、そのCDに入ってるのを騙して95万で売ったのか。
で、買う方は1000枚160万掛かるのが95万、安い~って買ったのか。
すげえ話だな。
70:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:36:55.70 770JFPUI0
6/1 AM4時更新
出品者の情報、犯行グループにゆうと他追加
今回のヤフオク詐欺まとめ
ヤフオクで投票券を買ったら、送られて来たのは紙切れ同然の使用済み投票券で、調べると組織的犯行であったことが分かった
↓から今回の詐欺事件のおおよその実態と規模が確認可能
URLリンク(closedsearch.auctions.yahoo.co.jp)
■使用済み投票券を送ったhktlegendに関する情報
URLリンク(rating7.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.dotup.org)
■出品者の情報
たかし ( 'Θ' ) →hktlegendこと高島
18歳/廃人(HKT高島ヲタ)
URLリンク(twitter.com) URLリンク(ameblo.jp)
もた
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(twitter.com)
ゆうと
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(twitter.com)
■犯行グループ(主に有名なHKT厄介ヲタ・その他NMBヲタ、通称ぐーのね集団※過去に何度も問題を起こしおり、出禁になっていたが現在は解除)
とっぽ、4ぐーのね、たかし、ゆうと、もた、まっくす、りょーくん、ゴリ、ホジ、佐瀬、ほるもん、たっけー、しんのすけ、てつや、れぎ、薬師寺、けんや、はやし、まさりそ、五十嵐、いなぷぅ軍団などが絡んでいる模様
■犯行グループのメンバーがSNSで使用済み投票券をかき集めていた
書き込み一部まとめ
URLリンク(cache.yahoofs.jp)
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
それぞれのプロフ
URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com) URLリンク(i.imgur.com)
とっぽ(HKT指原ヲタ)
URLリンク(imgur.com)
4ぐーのね(HKT本村ヲタ)
URLリンク(pbs.twimg.com)
■現時点で判明しているyahooID※既に停止中
hktlegend
my_korisu
kmkn12241225
smap_k423
magician359
hkt48nacochan
tai21mari04
akb48marikoiruka(唯一生存/商品情報・説明文が一致)
出品数、枚数、金額の全容は把握しきれない程
調査隊員求む!
71:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:37:13.17 iRXQOps/0
警察も動く金額ってあるからなあ。
72:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:37:15.36 +aW6nRWk0
まあ、警察に訴えれば動かざる得ないだろうな
同じようなこと昔からやってそうだし警察も頑張るだろ
一般常識に照らせば詐欺罪に問われてもおかしくないし弁護士は楽な案件じゃね?
もしこれをグループでやってたら、もうどうしようもねえわなww
73:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:37:17.25 Wou7t5AI0
>>60
被害届が受理されたとしてもどうにもならん
とりあえずまあ、警察が話を聞くかもしれんがそんでおしまい
74:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:37:17.53 7PpzpjOp0
しかしバカだなあ
自分でCD買って、CDのほうをヤフオクに出せば差額いっしょぐらいじゃねえの?
もしかしてCDって何の価値もない?
それわかってたとしたら、ディスカウントで出品してるわけねーじゃんとしかwwww
75:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:37:27.26 FMoJj3Ss0
>>57
ったく在日バカチョンって日本の政治経済がわからず出鱈目 ・ 頓珍漢なことばっか書くから
すぐ正体がわかるわw
もちろん無価値と知りながらオークションにかけること自体は詐欺ではない。
キモ汚多が騙されてプゲラwwwっていう個人感情なら俺も含め誰でも抱くよ。
ただな! 日本は法治国家なんだよ。
消費者保護法違反の 「 不利益の不告知 」 を構成するだろーが!!
[ 中古 ] と書くだけで、「 投票できない 」 と明記していないからな。
この時点で未必の故意だよ。
しかも!
無価値な券を、自分が不当利益を得るためにわざわざ集めているので、
これはきわめて悪質。
返金を受けつけないと明記したのも出品者は墓穴掘ったな。
おまけにID削除までしちまってなw
詐欺の意図ありという判断材料を満たしまくってるwww
もちろん、
「 消防署の方から来ました 」 と騙って消火器を売りつける販売が詐欺となった判例があるように、
景表法違反にも該当する。
消費者保護法違反、景表法違反、おまけに詐欺罪と、
ここまで真っ黒けっけなのに白とする在日バカチョンは
そろそろ半島へ帰れよ。
てめーのバカと卑劣さが空気伝染するから。
76:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:37:48.34 VE/+miN80
>>59
そうなの?
AKBのことは良く知らないw
77:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:37:51.98 jj35D8qC0
開始時の価格 : 450,000 円
商品の状態 : 中古
★商品説明★
ご覧いただきありがとうございます。
36thシングル『ラブラドール・レトリバー』に封入されておりますAKB48 37thシングル選抜総選挙の投票券500枚セットになります。
発送はCD開封後発送となります。
今来た奴用に貼っとくわ。商品部分の説明はこれだけな。
78:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:37:52.59 Ap6aRiTK0
>>62
返金してるって事は出品者が過ちを認めてるって事だなwww
79:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:37:57.04 W/5xCRw90
詐欺以外の何ものでもない
若いうちから 遊んでいて金儲けしようといううガキどもにはいい薬になる
3~5年別荘に行ってこいヤ
80:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:37:59.67 EWFW+xdF0
結婚詐欺師も寸借詐欺師も、騙す気はなかった。お金は返す気だったとか被害者が
1名だけなら、なかなか立件出来ない。
しかし、詐欺師って1回金を儲けると繰り返すからね。それで、言い逃れできなく
なって立件される。
今回被害にあった人は、全員が警察に被害届を出すことが重要だ。
そして捜査が始まり過去まであたると、ぼろぼろと同様に詐欺にあった連中が出て
これば、詐欺師はつみとなる。詐欺師の人生を積ませたいなら、必ず被害届を
出せよ。
詐欺師ってのは、被害者の泣き寝入りで商売しているようなものだからな。
81:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:38:10.65 CShewWRm0
>>66
アケカスが出張してネット世論構築しようとしてんじゃないのw
82:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:38:17.68 Wou7t5AI0
>>62
受理されたんだww
まあ売り手の人から話を聞いておしまいになるだろうけど
83:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:38:32.47 H0Ep2kMlO
民事なら錯誤無効余裕
刑事の詐欺も認められるだろうね
希少価値のある切手とかを除けば、使用済みチケットを金出して買うなんてあり得ないし
84:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:38:33.10 0L1unnqmI
出品者がホントにCDを購入したのかすら怪しいな
使用済み投票券を何処かでかき集めた可能性もある
85:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:38:58.80 mXbBKqww0
テスト
86:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:39:02.25 Wou7t5AI0
>>64
「だろうから」じゃあ話にならん
87:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:39:07.33 6v9PLjVs0
刑事事件までいかないとか言い張って頑張ってるけど
アカウント停止ってことは民事裁判の相手は補償に入ったヤフーだよ
ヤフーと裁判やって勝てるの?
どえらい弁護士をやとわんと無理だろうなあ
88:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:39:08.47 nFfwIwvE0
.
『組織犯罪処罰法』
通常、暴力団・カルト宗教などの組織的な反社会的集団の
行った犯罪に対して適用される法律・・・
楽な小遣い稼ぎにと、無いアタマを使って
ネットで買い漁った投票済み券を高値で売り捌く
錬金術を思いついた「ゆとり」の素人集団が
まさか暴力団と同じ牢獄に収監されようとは
この時はメンバーの誰もが予想していなかった・・・
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:39:26.89 IjODWy8U0
>>57
古物営業法違反やろなぁ
90:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:39:30.70 770JFPUI0
地下板によると被害総額1700万と書いてある
規模がでかすぎるな
ヤフオク全体の問題になるので逮捕しろ
91:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:39:31.26 fll4oVWYi
判断難しいところが多い。屁理屈は多くなるけど、
・券の中古品なら常識的には使用済み
・1人1票のはずの投票券を1000毎単位で投票しようとするとは思わなかった
・CDのおまけであり、CDの価格は一般的ななCDと同じ。投票の権利有無で金銭的価値は変わらない。
こういう筋で通されたときに、この件だけ無理矢理にでも詐欺罪まで繋げるかと言うと難しいと思う。
民事では取り返せるだろうけど。
92:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:39:34.46 CpLi2YEe0
>>48
検察に告訴状を送るという手もある。
この場合は警察の被害届はすっ飛ばし可能。
93:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:39:41.73 dxSUbnV/0
>>45
TVを見た/ラジオを聴いた内容を、他人に話すと犯罪って知ってる? w
>>46
だよねぇw
>>47
逆ギレしてる時点でお察しかとw
94:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:39:41.97 vYo6DDLD0
>>77
アウトだな・・・
95:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:39:44.34 MWJniTqx0
常識的にAKBの投票権と言うものは~
裁判官にびしっと言ってやれ!w
96:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:39:45.24 u/du3DtJ0
>>62
なんだ…、なら動かないかもね。P
97:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:39:54.59 +B0G9Ot20
>出品者は「未使用」「未投票」とは一言も書いてはいない。
ワロス
98:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:39:58.71 BM6lIaRk0
中古と明記してるからね
買うやつがアホ
99:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:40:04.03 rcHCqUEV0
>>84
可能性じゃなくてもう証拠出てるよw
100:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:40:10.72 cRNdxiZr0
>>66
じゃああなたはどこの方で?
どういう法的要件から刑事事件にならないと?
民事はどうやっても契約無効になりそうな案件だけども
無知なんでおしえてもらえないですかね?
101:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:40:24.82 aJVceX020
>>68
自己レスだけどスタート価格じゃなくて最低落札価格か
まるで未使用であるかのように高値設定してたのは
102:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:40:47.30 4c0C0FPA0
持ちだしてる法律に該当してないけど
組織って証明できるの?
103:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:40:51.91 nP8vq1Cd0
ID:Wou7t5AI0
ヤフオクのルール>法律と勘違いしたゴミ共が
これから個人情報晒しageになり、
元々クソみたいな人生が更に糞になるだけじゃん
なんでそんなに必死に擁護してんの?www
104:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:40:56.94 udSKyUOT0
騙す目的が見え見えだし
詐欺事件の構図とまったく同じだからね
105:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:41:05.13 rcHCqUEV0
>>98
アホでも詐欺は捕まるのよw
106:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:41:06.20 FMoJj3Ss0
>>98
ったく在日バカチョンって日本の政治経済がわからず出鱈目 ・ 頓珍漢なことばっか書くから
すぐ正体がわかるわw
もちろん無価値と知りながらオークションにかけること自体は詐欺ではない。
キモ汚多が騙されてプゲラwwwっていう個人感情なら俺も含め誰でも抱くよ。
ただな! 日本は法治国家なんだよ。
消費者保護法違反の 「 不利益の不告知 」 を構成するだろーが!!
[ 中古 ] と書くだけで、「 投票できない 」 と明記していないからな。
この時点で未必の故意だよ。
しかも!
無価値な券を、自分が不当利益を得るためにわざわざ集めているので、
これはきわめて悪質。
返金を受けつけないと明記したのも出品者は墓穴掘ったな。
おまけにID削除までしちまってなw
詐欺の意図ありという判断材料を満たしまくってるwww
もちろん、
「 消防署の方から来ました 」 と騙って消火器を売りつける販売が詐欺となった判例があるように、
景表法違反にも該当する。
消費者保護法違反、景表法違反、おまけに詐欺罪と、
ここまで真っ黒けっけなのに白とする在日バカチョンは
そろそろ半島へ帰れよ。
てめーのバカと卑劣さが空気伝染するから。
107:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:41:17.57 RCKzRTieO
そんな金はたくなら、地方のキャバクラ行って可愛い子口説いてブランドバッグでも買ってあげなくても中出しできるだろうに…
108:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:41:20.52 arlwBXjr0
握手会やめればいいのに
AKBって嫌だな
109:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:41:34.59 Wou7t5AI0
>>75
中古投票券自体の販売であって
購入者側が投票するために購入するとか予測不可能だろ?
不当利益を得るためって勝手な思い込みだろ?
110:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:41:48.42 sCVLzWoZI
騙す奴が一番悪い。
111:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:42:01.78 hV9+Ef6L0
これは大問題化しそうだな。
AKBへの衝撃事件でただでさえ世間がAKBに注視している現状で、握手券、投票券のトラブルは襲撃事件と並列してAKB商法の闇の部分を知らしめることになるだろう。
とりあえずこのオークション詐欺まがい行為が出品者、落札者のどちらが勝利しようとも社会はオレオレ詐欺のようにこの件に疑惑を感じるだろう。
AKBの運営にもヤフオクにも明確な責任を追及する動きになるだろう。
112:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:42:02.37 U109QMgN0
>>70で詐欺かどうかはわかりそうなもんだな
113:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:42:14.37 dTF5z5/i0
この問題は
AKBの握手商法
オークション
という今現代のホットなネタが詰まってるから面白いんだろうな
114:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:42:15.71 phbSutSG0
まだ詐欺じゃないとか言ってるヤツいんのか
よっぽどの法律厨か関係者にしか見えないわ
世間一般の通念からしたら、
これは詐欺と言われてもしょうがない行為だし、
ニュースになった以上は、類似行為の抑止と社会秩序を守る為に、
警察は動かざるを得ないと思うよ
115:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:42:34.56 u4oE/Zau0
アマギフみたいに1回入力したら次から無効になるのか
なるほどね
116:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:42:40.82 jnO22G170
>>47 まー、詐欺と立証されるケースが異様に少ない気はするがな テンプレ的な抜け道もあるしー
117:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:42:41.75 BM6lIaRk0
>>100
無知なら黙ってろよハゲ
聞けばなんでも答えてくれると思ってるかわいそうな頭なんだね^^
118:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:42:55.07 4c0C0FPA0
CDと同じ値段で売ってたなら詐欺かもしれないけど安く売ってんだろ?
投票券に価値があるなら出品者のオタは売らないんじゃないの?
119:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:43:09.45 8Wmms6gG0
>>57
かき集めの使用済み投票券を100万近い値段で出品
中古とは明記してあるが、購入済みCDから投票券を抜いてるわけだから中古なのは当然
それをもってして使用済み投票券と判断させるのは無理
騙す気満々だろ
捕まるよお前www諦めろ
120:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:43:11.23 aJVceX020
>>70
うわぁ見るからに厄介ヲタだわ
今来たとこだけどここまで判明してるんだ
121:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:43:15.90 DbIpKYNs0
これ詐欺っていったらQBの勧誘も詐欺になるぞ
122:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:43:27.00 Ap6aRiTK0
法律>>>>>>オクールール
だからなノーノーとか中古とか通用しないと思うよwwww
123:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:43:30.07 /5KNybTB0
被害届受理されてたんだw
じゃあ内容証明で詐欺と確認できたんだw
はい、詰んだw
124:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:43:37.43 7PpzpjOp0
>>77
テレビゲームのダウンロードコンテンツも中古はつかえないのはもはや常識ですがwwwwww
125:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:43:54.22 bUlb1PZE0
>>98
明記はされてないだろ
中古カテゴリーで出品されてるだけだ
126:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:43:58.07 mXbBKqww0
>>91
「中古の投票券」なら常識的には投票できる。
権利を買っているのに、投票できない「使用済み投票券」は常識的にはただのゴミ
切手や券にプレミアが付くこともあるって、苦しい反論が時々あるけど
全体に流通している切手や券からすると、プレミアが付くのなんか、ごくごくごくごくごく1部に過ぎないし、
そういうプレミア商品にはプレミアが付く理由がある。プレミアが付いてマニア間で流通した事例が存在する。
1回の投票イベント行事で100万枚も200万枚もある投票券の使用済み分に
プレミアが付いた実態、CDの6割程度の値段が付いて取引された実態がどこにもない。
127:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:44:18.21 +aW6nRWk0
で、騙した奴ら今震えてんの?w
ビビってLINEで逃げる話でもしてんだろうなww
警察なめすぎだろww
128:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:44:18.66 VE/+miN80
ID:Wou7t5AI0 [7/7]
さて、ここで問題です。
このスレ終了までにID:Wou7t5AI0 は
何レスするでしょうか?w
129:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:44:21.06 dTF5z5/i0
>>114
世間一般の通念すれば100万単位でそんな握手券買うのが理解出来んわw
130:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:44:29.89 +B0G9Ot20
「中古」の投票券→「使用済み」の投票券という連想が出来ないヤツもヤツw
131:イマジン ★@転載禁止
14/06/01 06:44:32.71 0
>>90
裏取りのソースがあるなら追加するけど
132:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:44:42.15 BM6lIaRk0
人生の授業料としては安いもんだ
バカにはいいクスリ
133:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:44:52.73 hF05C2B60
つうか騙す意図があったか立証できないから立件できない
何よりこの件は数千枚の投票券を買って投票するという一般人には理解できない被害者の行為が基になってる
買い手が非常識極まりない
134:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:44:56.22 rcHCqUEV0
>>109
予測不可能な訳ねーだろバカは早く死ねクソチョンw
135:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:44:59.30 VczMO0I10
AKBのCD=ビックリマンチョコ
とか言ってる奴がたまにいるけど、それは酷すぎ。
恵まれない子供たちがAKBのCDを手に取ることはまず無いから。
136:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:45:13.15 8kufU5jD0
>>48
無いよ、絶対に受理される。
なぜならすでに被害額が出ているので受理される。
被害届ってそういうもの。金の貸し借りなら返す可能性もあるが
それを拒否されているからね。
その上で詐欺として立件するかどうかは別だけど受理はされる。
137:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:45:14.74 u/du3DtJ0
>>131
希望します。
138:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:45:15.53 S2izMFYI0
はやく逮捕されて人生終了しろよゴミ共
139:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:46:10.32 aEcZPbzGO
価値感はそれぞれだよな
おいなんだこの絵気持ちが悪いぞと思うものにも億がついたりする
どういうカラクリかは知らんがそういう好事家専門の価値基準があるらしい
実際はただの金持ちの道楽だとは思うがね
140:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:46:12.81 VE/+miN80
ID:BM6lIaRk0
今後の、このスレでの活躍にご期待くださいw
141:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:46:15.10 FMoJj3Ss0
>>109
バーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!
投票券と明示して出品した時点でアウト。
投票行為自体は無効と書かないのが勧善注意義務違反なんだよ。
だから 「 不利益の不告知 」 を構成すんだろ?
バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:46:35.43 hF05C2B60
>>119
中古CDとして販売してないからな
中古投票券だぞ?投票券が中古な?頭悪いの?
お前が言う中古じゃない投票券って何?
バカなの?
143:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:46:38.88 BM6lIaRk0
逮捕はないわ
せいぜい話聞いておわり
司法はお前らニートと違ってそんなに暇じゃない
144:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:46:41.48 F9m+EnCm0
AKB商法。
タイプの違う女の子をそろえて、歌わせて躍らせる。
そこで、男の子に品定めをさせる。
例えば、この子は可愛いけど性格悪そうとか、可愛くないけど優しそうとか
いろいろ想像させる。実際はどうかわからんけどね。
そうやって人気が出てきた時に、握手券CDを発売。
そうすると、こんな俺でも可愛い子が振り向いてくるかもしれん、とキモオタ
に思わせる。キモオタ君握手会に直行。笑顔で握手されたと大喜び。
俺を見て気に入ってくれた、と勘違いしてさらに大喜び。
又、握手したい為だけに、何百枚もCDを買う。
ここで、がっぽり儲ける。
そうなって人気メンバーが増えると人気投票をする。そうすると、キモオタ君
自分の好きなアイドルを応援する為にCDやDVDを何百枚も買う。俺が好きな
アイドルを守ってやってる、と勘違いさせる。そうやって自己満足させて、さらに
ガッポリ。
これだと、本当に実力があるかどうかわからない。性を商品化してる訳だから。
誰か、キャバクラと同じ、て言っていたけど、商売のやり方は同じだよ。
キモオタ君は、キモい、ブサイク、甲斐性無し、と3拍子揃っています。だから
普通の女の子には声をかける事が出来ない。声をかけてもキモイ!て逃げられる。
だから、アイドルにはまる訳。
アイドルなら、相手の気持ちを考えなくていいので、好きです!の一方通行
で良い。けど、生身の女の子はそうはいかない。相手の気持ちをくみ取って
やらないと逃げられる。そこんとこがわからない。
そうやっても、キモい顔したデブブサ男は近づいただけで、キモい!
て逃げられるけどね。
オタ及びもてない男がいるから、あんなにたくさんアイドルが流行るのでしょう。
こんな事ばかりやってると、地道に売りだそうなんて人はいなくなるよ。
秋元は日本の音楽業界を滅ぼそうとしてるね。
て、言うかこの商法、男の心理を上手くついてる。男の性欲を上手く利用して
金儲け。やってる事は風俗と変わらんね。
145:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:46:44.94 UNpPQTaV0
中古の投票券を買っておいて、
使えないから金を返せと言える神経がわからん。
146:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:46:46.96 Ap6aRiTK0
>>131
地下板の情報がマジなら追加して欲しいな
147:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:47:08.80 aJVceX020
>>109
多分それ法廷で主張しても難しいと思うよ常識的に考えて
本読んで勉強して頭捻って抜け道考えたんだろうけど
まあ頑張ってみてよ
148:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:47:09.18 KspnqHUT0
双方死ねばいいと思います
149:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:47:20.24 8kufU5jD0
>>133
立証は論証で良いって言ってるでしょ?
それにここに上がっている話が本当なら簡単に立件できる。
警察にはログとか開示させることができるから証拠にすることもできる
150:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:47:29.80 MWN6tc6DO
AKBの存在そのものが社会問題。AKBあるところに犯罪あり
151:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:48:03.17 4c0C0FPA0
論証で良いけど論理が破綻してるじゃない
逆転裁判みたいに相手が否定したらうにもならない
152:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:48:05.39 inWBEcg70
>>90
1700万、2万枚も個人で買ってCD開封して入力できるわけがないからな
大規模な組織的犯罪だよ
153:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:48:21.40 5WG38DLj0
>>133
返金に応じなければ立証できる
154:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:48:21.76 fll4oVWYi
>>114
一般的な商品なら普通にアウトなんだが、投票券自体が
世間一般の通念から外れた商品(?)だからややこしい。
これにまともに1000円からの価値を認めると、今度はAKBのCDの存在自体がアウトになりかねない。
155:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:48:34.87 0Wz1HRap0
ころしあっていいとおもうよ
なんともおもわん
156:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:48:40.48 BM6lIaRk0
俺の知ってる法律じゃ詐欺にはあたらないな
157:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:48:48.79 7PpzpjOp0
ところでこれってヲタが騒いでるだけで
ネット上に、弁護士の見解とか出てるの?
当然、無視だよねwwwwwwwwwwww
158:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:48:58.71 0SRZW62y0
>>141
だから中古と表示してるだろ?
まさか買い手が数千枚分投票するキチガイオタクだと予測できないだろ?
全く以て売り手の行為に違法性ないと思うがね?
159:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:48:59.81 /5KNybTB0
逮捕されなくても
補償に入ったヤフーとの民事裁判がえらいことになるだろうから
そっちを頑張れ
160:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:49:05.18 foxHurMF0
説明にはCD開封後の発送って書いてあって騙す気満々じゃん
投票済みのものを集めて
投票出来る物と錯誤させながら金取ったのは明らか
これが許されるなら大抵の詐欺は許されるわ
捕まりたくなければ返金に応じれば良い
応じない理由は何だよ?
詐欺だからだよな
161:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:49:06.03 STCm4aYa0
そもそもCDのおまけの券に6割の価値がある段階でおかしいだろ
レアなものじゃなくてほぼ全部のCDについてるんだろ
抽選で当たるものに一定のプレミアあってもいいけど
全部のCDについてるのが6割ってその段階でおかしいだろ
162:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:49:16.55 u4oE/Zau0
データベースを改ざんすれば券は必要ないってことか
163:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:49:17.87 FMoJj3Ss0
>>133
バーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!
意図ってのは自白か何かと勘違いしてんだろお前w
白状しない限り意図を構成しないと勘違いしてるだろw
状況証拠や直接結びつく物証から、合理的に推定すんだよバカwwwwwwww
164:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:49:34.89 4c0C0FPA0
返金は民事であらそえばいいけど刑事は関係ないよ
一回億が成立したからこじれる
165:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:49:42.60 cRNdxiZr0
>>143
なんで司法なんだよw
警察が暇じゃないならまだ意味は分かるけどwwwwww
裁判所が拒否できるのかよwwwwwwwwwww
おまえつまんねwもう少しがんばれよwwwwwwww
166:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:49:53.24 Ap6aRiTK0
>>158
10枚1円で仕入れて95万で売らなきゃ言い訳できてたかもしれんなwwwww
167:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:50:04.28 4c0C0FPA0
>>160
コード入力するから開封したんでしょ?
168:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:50:13.65 BM6lIaRk0
正当な商取引だろ
中古CDを安く売っただけ
はい論破
169:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:50:18.46 Ec91REXe0
たかが数十万のしょーもない詐欺で経歴に傷つける奴って頭悪すぎ
まあバカだからこんなので稼げると思っちゃうんだろうけど
170:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:50:25.96 7PpzpjOp0
>>152
それ買ったやつらに言えよwwwwww
入力するのは購入者側wwwwwwwwwwwwww
171:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:50:34.56 Vgt8ZaLy0
>>123
内容証明自体は誰でも送れるし、それにビビって払うのもあるから別として
ホントに詐欺としての被害届けが受理されてんのかね?
172:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:51:00.96 nFfwIwvE0
>>25
そういうヤクザの下っ端みたいなのと
同じ拘置所
同じ刑務所
に収監されるんだぜコイツラwww
リアルウシジマ君みたいなのに
パシリにされたり、ケツ掘られたりすんのか
胸熱だなwwwwwwwwww
173:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:51:08.65 STCm4aYa0
>>157
投票券(握手券も事実上そうだが)自体が景品表示法違反だろ突き詰めれば
174:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:51:10.09 0SRZW62y0
>>153
返金に応じるかは別の話な?
ヤフーオークションの規則を100回よみ直せ
そんなキチガイクレーマー落札者の相手してたら安心して出品できないだろ?
175:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:51:13.25 VczMO0I10
中古の投票券は、中古のパンティーよりも中古のタンポンに近い。
176:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:51:28.75 lmK+GoqY0
URLリンク(www.youtube.com)
177:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:51:29.70 FMoJj3Ss0
>>158
バーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!
中古=投票できない、って限定するかよバカ
あくまでも一旦購入されたモノの転売、ってだけだろバカ
だいたい中古だから尚更 「 不利益の不告知 」 には厳しいんだろバカwwwwwww
お前、消費者保護法を読んでから書き込めバーーーーーーーーー―ーカ!
178:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:51:38.83 Csoxyze70
バカらしい話だな
179:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:51:43.60 CpLi2YEe0
>>133
本当に出品者の手許に2000枚のCDを購入した履歴があるかどうか。
あるならほんの少し逃げる切れる余地はあるが、ないなら、説明文が虚偽ということになり、
より心証が悪くなる。詐欺行為の可能性が高いと判断されるだろう。
180:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:51:58.43 mXbBKqww0
URLリンク(ja.wikipedia.org)詐欺罪
構成要件
一般社会通念上、相手方を錯誤に陥らせて財物ないし財産上の利益の処分させるような行為をすること(欺罔行為又は詐欺行為)
相手方が錯誤に陥ること(錯誤)
錯誤に陥った相手方が、その意思に基づいて財物ないし財産上の利益の処分をすること(処分行為)
財物の占有又は財産上の利益が行為者ないし第三者に移転すること(占有移転、利益の移転)
上記1~4の間に因果関係が認められ、また、行為者に行為時においてその故意及び不法領得の意思があったと認められること
『第95条(錯誤)
意思表示は、法律行為の要素に錯誤があったときは、無効とする。
ただし、表意者に重大な過失があったときは、表意者は、自らその無効を主張することができない。』
(※文中の表意者、意思表示側は、今回の場合、購入の意思表示した落札者)
181:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:52:15.10 aEcZPbzGO
投票券>CD
という図式がすでに常識の範疇を超えているからな
じゃあ投票券を売っておまけがCDになるはずなのに
なせかそれはCDの売り上げとして計上されるわけだろ
翌日には大量に中古屋に流れるだけのガラクタを
182:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:52:25.38 rMSzLv+X0
民事と刑事は分けろよ
民事だと錯誤無効の主張で返金を要求できる可能性が高いがそれ以上のことはない
刑事だと立件するか否かを決めるのは被害者側ではない
183:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:52:25.98 7PpzpjOp0
ネット上に、弁護士の見解とか出てるの?
違法コピーのときとかは出てたぞ
184:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:52:27.18 +B0G9Ot20
なにせ「新風俗」ですしw
185:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:52:33.06 u4oE/Zau0
>>175
ニッチだな
186:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:52:35.47 VE/+miN80
秋元 ピィィィィ~~ンチwww
それで、出品者を執拗に擁護する連中が沸くのか。
もう、M-1と同じで、今年で総選挙はおしまいにしなよw
187:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:52:39.82 XAYkSt+/0
何でも「明記」すれば通ると思っている馬鹿の多いこと。
188:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:52:44.67 FMoJj3Ss0
>>164
ったく在日バカチョンって日本の政治経済がわからず出鱈目 ・ 頓珍漢なことばっか書くから
すぐ正体がわかるわw
もちろん無価値と知りながらオークションにかけること自体は違法ではない。
キモ汚多が騙されてプゲラwwwっていう個人感情なら俺も含め誰でも抱くよ。
ただな! 日本は法治国家なんだよ。
消費者保護法違反の 「 不利益の不告知 」 を構成するだろーが!!
[ 中古 ] と書くだけで、「 投票できない 」 と明記していないからな。
この時点で未必の故意だよ。
しかも!
無価値な券を、自分が不当利益を得るためにわざわざ集めているので、
これはきわめて悪質。
返金を受けつけないと明記したのも出品者は墓穴掘ったな。
おまけにID削除までしちまってなw
詐欺の意図ありという判断材料を満たしまくってるwww
もちろん、
「 消防署の方から来ました 」 と販売者が消防職員であるかのような錯誤を与えて消火器を売りつけたのが
刑事罰となった判例があるように、
景表法違反にも該当する。
消費者保護法違反、景表法違反、おまけに詐欺罪と、
ここまで真っ黒けっけなのに白とする在日バカチョンは
そろそろ半島へ帰れよ。
てめーのバカと卑劣さが空気伝染するから。
189:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:52:58.36 aYPtRXeb0
騙す気満々じゃないか…
中古ではなく投票済みと記載してれば良かったのに
190:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:53:05.73 0SRZW62y0
>>163
どの状況が証拠になるんだよ?
普通に中古の投票券を販売しただけだろ?
勝手に未投票とか思い込んで購入した方が悪い
191:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:53:09.28 8HVdS7R90
詐欺師の必死な言い訳が続く
192:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:53:30.66 8Wmms6gG0
>>142
追い詰められすぎて、脊髄反射でレスし過ぎだろwww
中古の投票券というだけでは使用済み投票券と判断するのは無理だって言ってる
しかも値段が95万
あきらかなミスリード狙いだ
お前は詐欺士だよ
193:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:53:31.27 aJVceX020
そらとんでも判決なんていくらでもあるからどうなるか分からん部分はあるけどさ
出品グループの擁護してるIDの噛み付き方が必死過ぎてちょっと引くわ
落札した奴もアホだとは思うけどお咎め無しで済むはずないだろこんなもん
194:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:53:32.44 FVOvCRF50
仮に投票出来ても、使用済み中古メンバーに
投票するんですよね。
195:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:53:42.61 bUlb1PZE0
>>160
その文面って命とりかもな
使用済み投票券を買い漁っていたのが事実なら
出品者が負けるな
196:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:53:46.09 sqhd/7yQ0
アイドルなんて金払えばどんな男でも触る風俗女だろ
握手会や撮影会なんて正にそう
親は何でそんなみっともない事してる娘を辞めさせないのかね
結局金目当てかよ
ゴミ娘にカス親だわ
197:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:54:11.61 U109QMgN0
出品者はAKB関連ばっかで評価実績作ってたんだな
出品がHKT関連が多いのは犯行グループにHKTオタがいるからか
>>70にもHKTオタがいると書いてるし
198:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:54:11.88 4c0C0FPA0
よくある事例の理論だから頑張って覆してね
善意の出品者と相手が主張すると厳しい
199:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:55:21.48 IjODWy8U0
>>188
消費者保護法って個人と個人の取引には関係ないんじゃね?
200:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:55:24.57 XAYkSt+/0
返金だけじゃなく、精神的に傷ついたんだから慰謝料も請求しろ!
ついでに住所、本名も晒せよ。
201:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:55:27.17 NnUeUnEKO
>>190
それは騙す側の心理だから通用しない
202:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:55:35.80 aPooi3vD0
投票券は投票できるから価値があり、その対価に相当する換金が享受されているのだから当然投票できなければならない。
これは刑事でも充分アウトだよな。
203:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:55:42.02 7PpzpjOp0
>>188
相手が会社の場合はその言い分も通るけど
個人には無理だよ
あくまで個人間のやりとりだからな
204:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:55:52.68 hV9+Ef6L0
俺たちは警察でも検察でも裁判所でもなから、この出品者の行為が有罪なのか無罪なのかを断定してもそれが現実の結果になるわけではない。
しかしこの事件のことを大きく論じれば論じるほどマスメディアが取り上げるだろうからその反響の大きさを後ろ盾にして警察やヤフーは動かざるをえない。
おれら外野は騒動を炎上させるだけで十分。
AKB商法の是非もこの事件を起点にして世に問える。
205:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:56:05.59 5F3lGL9a0
まあ法律的に裁けるかどうかはともかく
出品者が非難の対象である事は間違いないなww
206:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:56:10.50 u/vJr7z10
>>166
物の値段には原価にプラスして販売者の労力コストが加算されるんだよ?
数千枚の中古投票券を集めるのにかかった労力を加算するば妥当
中古切手コレクションでもシリーズを集めたら価格が一気にハネアガル
207:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:56:13.14 z8nr53p8I
モンスター出現やで、秋元よ。
・・・あ、秋元がラスボスやったわ。
208:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:56:28.17 0Wz1HRap0
まあ騙される方もバカすぎるが
中古券に市場価値0の事実立証すればええんちゃう
209:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:56:33.04 4c0C0FPA0
投票券に価値は無くね
ブスに投票するCDのおまけだろ
210:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:56:44.76 Ap6aRiTK0
投票済みに価値がないのが解ってるから10枚1円で集めたんでしょwwwww
211:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:56:48.23 dTF5z5/i0
>>202
じゃあ新品買えって話ですよ
少しでも得しようと考えるから、こんなバカな取引に巻き込まれる
212:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:56:48.68 i/IxUIf30
AKB関連に投資すれば経済が回るだの税金を多く納めてるだの言う横柄な輩がいるが
結局バカの間でしか金は回っていないんだな~と感じさせる一例
213:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:56:49.88 FMoJj3Ss0
>>190
ったく在日バカチョンって日本の政治経済がわからず出鱈目 ・ 頓珍漢なことばっか書くから
すぐ正体がわかるわw
もちろん無価値と知りながらオークションにかけること自体は違法ではない。
キモ汚多が騙されてプゲラwwwっていう個人感情なら俺も含め誰でも抱くよ。
ただな! 日本は法治国家なんだよ。
消費者保護法違反の 「 不利益の不告知 」 を構成するだろーが!!
[ 中古 ] と書くだけで、「 投票できない 」 と明記していないからな。
この時点で未必の故意も成立する。
しかも!
無価値な券を、自分が不当利益を得るためにわざわざ集めているので、
これはきわめて悪質。
返金を受けつけないと明記したのも出品者は墓穴掘ったな。
おまけにID削除までしちまってなw
詐欺の意図ありという判断材料を満たしまくってるwww
もちろん、
「 消防署の方から来ました 」 と販売者が消防職員であるかのような錯誤を与えて消火器を売りつけたのが
刑事罰となった判例があるように、
景表法違反にも該当する。
消費者保護法違反、景表法違反、おまけに詐欺罪と、
ここまで真っ黒けっけなのに白とする在日バカチョンは
そろそろ半島へ帰れよ。
てめーのバカと卑劣さが空気伝染するから。
214:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:56:55.19 S2izMFYI0
早く逮捕されてほしい
片山とか社会の底辺のゴミが逮捕されるのを見るのが好きだからさ
215:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:57:02.64 Di4MQTXW0
投票券2000枚....?
これ、主催者の関係者が横流ししたって可能性ないの。
投票した後も投票券って、個人に残っているものなの?
216:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:57:02.48 cRNdxiZr0
>>183
h URLリンク(www.bengo4.com)
ほいっまあこの弁護士の見解ってだけだけども
217:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:57:05.95 KH92G1p70
これ中古げーだと
しっかりと「ID使用済みにつきネット繋げません」等書いてあっての販売がほとんど
つまり「書いていないと・・・」
てな話なんだと
218:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:57:14.40 phbSutSG0
>>158
中古の定義をネットの国語辞典で調べてから語れよ
中古ってのは、誰かが使った物だけど使用可能なもんなんだよ
それと投票できない券を、
投票券と表示するのは不当な表示だとも思うよ
219:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:57:24.58 aYPtRXeb0
>>190
そんなに人を騙したいの?
220:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:57:36.44 8kufU5jD0
>>182
手順としてはともかく被害届を出す。
警察が動かなかったら民事に切り替えればよい。
でも立件しやすそうだから話題にもなっているから警察が調べて
いくだろうな
221:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:57:46.85 Ap6aRiTK0
>>206
集めたコストを対価とするなら投票済みですの一文いれときゃよかったのにネ
222:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:57:48.12 oIJfy9r+0
しかしまあ金持ってんなー
223:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:57:54.25 bUKLdLjT0
馬鹿が馬鹿を釣った
類は類を呼ぶですか?
224:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:58:05.20 vmS077Q+0
前もあったな。iPhoneを5万円で落札したら、実は箱だけでしたってやつが。
225:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:58:16.35 P+fMuTAOO
・騙された奴は社会勉強と思って金諦めろ
・詐欺師は5年ぐらい刑務所へ
・AKBはこういう事態だから総選挙中止
これでいいだろ
226:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:58:17.50 aWw+JmTy0
日本を大凶にした秋豚早うタヒねや
227:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:58:22.81 AuOkZziS0
指ヲタは汚いなあ
詐欺で得た資金でもう1回指原に投票してかつ、ライバルの資金力も奪う一石二鳥
228:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:58:27.06 2+3El8FLO
勿論出品者が悪いけど落札者もマヌケw
というかどっちが悪いとかどうでもいい
229:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:58:34.77 u4oE/Zau0
不正選挙だな
230:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:58:59.11 PqyTAIxq0
>>201
は?
>>177
不利益って言っても
買い手がまさか投票券でアイドルに数千票も投票すると言う非常識極まりない行為のために購入するとか予測不可能だろ?
231:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:59:13.75 foxHurMF0
未使用でも一度他人に渡れば中古になる
中古自動車
中古ゲーム
古本
なんでもそれは使うことが出来るものだよな
投票券も同じ
投票券なのに使えないのは中古かどうかとは関係ない
中古であっても使えると思うのが普通
必死に擁護してる馬鹿は関係者かもしれないけどさ
こんなとこで必死に大丈夫大丈夫って言ったところで捕まるのは目に見えてるから
全く悪意なくやってるなら返金に応じれば良い
232:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:59:14.86 7PpzpjOp0
ちなみにうちの会社でも
ゴミとして捨ててたものを試しに売ってみたらけっこう買い手がつくことがわかった
人の価値はそれぞれだからな
物の価値は売るものと買うもののやり取りで決まる、つかえるかどうかとか機能の問題じゃない
233:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:59:27.61 mXbBKqww0
>>192
上の人が指摘しているが厳密に言うと「中古の投票券」と明記しているわけではない。
単に新品・中古・その他 の中から中古にポッチしただけ。中古カテゴリーとして出品しただけだな。
明記はしていないよ。
で、その他 で出品してそこに補足文を入れればベターなんだけど
開封して一旦取り出したものだし、投票券は単体で新品の製品ではないから
「新品」カテゴリーに放り込むのも微妙という品
これは
234:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:59:27.99 8HVdS7R90
博多は去年も不正やらかしたんだっけ?
235:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:59:34.17 MU7QFpNk0
300万てw
キチ○イ同士仲良くやればいいのに
236:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 06:59:51.14 aYPtRXeb0
とりあえず大事になって総選挙が廃止されたらいいね
AKBグループは色々やりすぎ
237:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:00:01.37 u8zHuI8q0
>>175
知り合いが尿漏れパット(外包開封済み)を落札したら
1つだけ使用済みが混ざっていたらしい
急死した婆さんの孫が遺品整理ついでに出品したらしい
238:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:00:03.03 rMSzLv+X0
>>202
AKB総選挙の投票券に価値があんの?
ヲタにとってはともかくとして社会通念上の価値は無いだろ
239:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:00:07.74 rcHCqUEV0
>>230
当然のように可能だがw懲役頑張れよクソチョンw
240:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:00:09.24 IjODWy8U0
>>232
ゴミとして捨ててたものって何?
241:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:00:32.12 VczMO0I10
出品者の推しメンと落札者の推しメンが同一だったら問題ないよな。
むしろ手間をかけて投票してくれたわけだから落札者は出品者に感謝すべき。
242:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:00:35.51 rcHCqUEV0
ID:PqyTAIxq0次はこれだってw
243:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:00:44.29 +aW6nRWk0
ヤフーもこういうの困るから警察に動いてもらって逮捕の前例を作る方選ぶだろ
こういうの放置してたらオークションなんて成り立たなくなるからな
被害届が出てるのなら、圧力かけて絶対逮捕まで持っていくと思うわww
出品者ざまぁww
244:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:00:46.68 7PpzpjOp0
>>231
いやちがう
最近のゲームにはダウンロードコンテンツが付属してることが多いが
中古のゲームのダウンロードコンテンツは使用できないことは不文律
245:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:00:51.14 fll4oVWYi
>>202
ところが建前上はその価値は投票券にはなくてCDにある。
そしてその価値がある「CD」の売り上げ枚数でオリコン上位に入り、無料で宣伝どころか出演料を稼いでいる。
投票券自体に市場での価値を認めると、AKB商法自体が詐欺要件を満たしてしまう。
246:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:00:55.75 UeWYkML20
AKBに関わるニュースって
キチガイ染みた案件ばかりだね、呆れるしかない
247:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:00:59.62 cRNdxiZr0
>>203
このやりとりも何回目なんだろwwww
個人売買のオークションでも、売り手側が事業者の場合は落札者は消費者になる
売り手側が事業者になるケースとしては以下
h URLリンク(www.meti.go.jp)
過去1カ月に合計200点以上または一時点に100点以上の商品を新規出品する
落札額の合計が過去1カ月に100万円以上、または過去1年間に1,000万円以上の場合も事業者に該当す
完全に事業者ですなw
248:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:01:14.69 OqPK7vOw0
>>238
握手券は有価証券で認定されてるから
未投票の選挙権も高確率で有価証券扱いされる
249:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:01:18.48 IQat/bK20
注意事項に書いてある一文が今迄は、
ノークレームノーリターンでお願いします。
から、詐欺る時だけ
いかなる場合も返金、返品は対応致しません。
に変わってる事も、かなり突っ込まれると思うから、言い訳考えておけよw
250:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:01:22.64 MZK5/mCm0
>>190
出品者は投票済み券と言ってSNSでかき集めている。それを中古と称してオークションに出したのがまずいね。
しかも発送はCD開封後になりますと注意書きしているんだから。
251:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:01:23.06 u4oE/Zau0
お前らの推しメンを書いていけ
252:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:01:25.95 phbSutSG0
法律に詳しい人に聞くけど、
投票済みで投票できない券を、
「投票券」と表示するのは不当表示ならないのか?
価格設定といい、これが詐欺罪じゃないなら、
何が詐欺になるんだ?って感じなんだけど
253:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:01:29.02 ANM3A9IJ0
まぁとにかく、必死で出品者擁護してる奴は
このスレで頑張ってもしょうがない
もうすぐ警察がお迎えにくるから、頑張って説明する相手はその方々だ
254:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:01:44.59 hs8NythC0
>いかなる場合も返品返金対応致しません
これが明記してあっても法律的には何の効力ないけどね
というわけで契約は取り消せる
255:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:01:47.54 iZ+lhJL70
グループにちーーーっとも興味なくないからこそ騒動が異質。
のめり込んでる奴ほど比例してCDに価値を見てないのが大ウケ。
「中古ってのはまだ使えるってことだ!」
そう、CDは再生させられるね。
256:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:01:48.85 8kufU5jD0
>>230
それではあなたは購入者が使用済みの投票権にどのような価値があると考えたのですか
って聞かれるよ。
投票できると思った以外に良い回答を探しておいてね
257:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:01:52.15 FnA59tBM0
AKBは社会問題起こしてばかりだな。
258:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:02:11.37 YnXTM8WH0
これから同じことしようと考えてる輩に対して見せしめとして大きく取り上げてほしい
ここのスレにもいるっぽいしw
259:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:02:33.38 0v0Y3hLg0
投票に命を掛けている人間の異常性はともかく
明らかに詐欺なので逮捕されるだろうね
260:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:02:34.65 u4oE/Zau0
まーた警察沙汰か
それも選挙絡み
261:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:02:38.92 mXbBKqww0
壊れているモノ(部品は生きている箇所多数あり)≠中古であり、=ジャンク なのに
使用できない使用済み投票券=中古 なんてことが罷り通る、こんな整合性の取れないことが認められるわけない
262:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:02:53.68 4c0C0FPA0
>>252
100円馬券売ってる人いるけど馬券として売ってるよ
馬券以外に何と言って売るの?
263:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:03:08.63 CpLi2YEe0
>>158
その主張をするには、中古=使用済み投票券というコンセンサスがあるかどうかを論証する必要がある。
一般的には、中古とは使えない物を中古とは言わないからね。中古でも使用可能な物。
まあ、使用できないと意思表示して販売するジャンクという分類はあるが。
投票券の世界では新品と中古という明確な区別が存在し、投票行為をする集団の中では、
同意を得られている用語使用なのかどうか。今回の中古とは、ジャンクのことだと裁判官を納得させられる
意気込みなら是非頑張って欲しい。
264:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:03:11.96 iSRYmQ9w0
よし指原犯罪グループを追い込め
265:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:03:15.20 bUlb1PZE0
>>70
こいつらが徒党を組んでることが証明されたらマズいね
ヤフオクには投票券の出品が結構あるけど
他のにはどれも未使用って明記されてるね
266:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:03:33.88 aPooi3vD0
>>211
は?
それなら出品者はきちんと明記しろよって話なんだが
この商品はcdとの抱き合わせでの商品だから、cdから投票券切り離した時点で中古と言えるわけだから、使用済みかどうかの判断にはあたらないわ
まして、対価考えたら前提として使用できる投票券を想像させるでしょ。
返金には最低応じるべきだな
267:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:03:46.26 FMoJj3Ss0
>>230
> 非常識極まりない行為のために
バーーーーーーーーーーーカチョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!
被害者が保護されないのは、「 犯罪手段のために 」 だ。
たかが大量投票のどこが「違法」なんだよ?
だいたい投票イベントの運営関係者からして、
そんなのが実態としてまかり通ってるって黙認すらしてんだろ
バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:03:54.67 xMXXW09f0
>>1にある
>なお、投票済み投票券1000枚を落札してしまった人は、それ以外にもヤフオクで15回にわたって投票前の投票券を落札している。
>枚数は3590枚、総額は306万6900円に及んでいる。
投票前の投票券はヤフオクで平均854.3円で入手できるらしい
269:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:03:56.90 aYPtRXeb0
詐欺師予備軍が結構いるみたいだから是非捕まってもらいたいね
人を騙したくて仕方ない人がいるらしい
270:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:03:58.53 8kufU5jD0
>>260
これって凄くマイナスのイメージなんだけど、AKBはそうは思わないだろうね。
自分たちが異常だって気が付いていないから。
271:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:04:01.66 VE/+miN80
このスレのBGMには、チャゲアスのYAH YAH YAHの中の
♪今から一緒にこれから一緒に殴りに行こうか・・・をリフレインしてお聞きくださいw
272:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:04:07.65 /5TGO1Ux0
>>75
おまい、裁判では負けるタイプだな
喰らいつくなら「発送はCD開封後発送となります」の文言の方だ
これで中古の意味が曖昧ではなくなるんだ
「投票したから中古」から「CDから取り出したので中古」と誤解
するよう誘導してるだろ、CDから取り出さないと発送できない券
が投票済みの場合もあることを出品者が立証できるかい?
争点を間違うと向こうの思う壺だぞ~
273:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:04:22.86 IjODWy8U0
>>253
現行犯でもないんだから相手はホボ確実に違法だと確認してから来るわけで
説明もクソも無いだろw
早朝にドアをノッされた時点でもうどうしようもないよ
前科持ちだよw
274:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:04:33.11 U109QMgN0
>206
労力といっても、投票済み用紙1枚100円で1000枚単位でネット掲示板とかで募ってまとめて落としただけだがな
ある一人には1000枚を95万スタートで売ったそうだが(1人入札)、元値は10万。その集めた労力コストは85万円に
相当すると言うことだね。
275:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:04:35.39 FVOvCRF50
>>256
芝居の小道具にでも使うと思ったんじゃない。
276:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:05:09.11 4c0C0FPA0
>>272
詐欺の立証は訴えた側にあるんだけど馬鹿なの?
277:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:05:11.12 9dzS75gP0
>>252
中古を新品として出したら詐欺
バカなお前に分かるように言うとそういうこと
これは中古を中古として販売しただけだが?
何が詐欺なん?ん?
278:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:05:15.04 7PpzpjOp0
>>216
いやそれぜんぜん関係ないだろバカか
今回の件の見解だよ
>>247
わかってないな
会社の場合逃げられない継続性があるから折れる可能性があるけど個人にはないってことだよ
>>240
それ書いたら会社わかっちゃうから書けない
279:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:05:22.72 rMSzLv+X0
>>248
握手することに価値があるとしても選挙で投票することに価値はないでしょ
280:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:05:38.66 q2dLTgAo0
>>221
中古と表示してるだろ?
頭悪いのか?
>>218
使用可能って何に使用するのかなんて売り手がわかるわけないだろ?
そもそも中古投票券と表示してる時点で投票券として誰かの何らかの使用行為があったことの告知になるわけだからな?
当然投票に使われたと予測されるべきだろ?
それを詐欺とか被害妄想甚だしい
中古切手と表示して販売して切手として使用できないと逆ギレする切手コレクターとかいないだろ?
281:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:05:48.31 TZavDTz20
燃えてるw燃えてるw
282:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:05:53.20 aEcZPbzGO
投票券つき中古CD と中古投票券つきCD は違うということか
前者ならば数万円で後者ならば数百円
なんという業の深い商売かという話だな
283:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:06:06.90 u4oE/Zau0
>>275
芝居の小道具ってのは無理があるぞ
何かの番組の特集で投票券の山の映像が欲しかったのかも
284:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:06:33.42 Ap6aRiTK0
>>280
中古だけじゃ説明不足なんですよ
頭悪いでしょw
285:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:06:44.13 iZ+lhJL70
>>252
たとえば、映画館の半券とかアトラクションの入場券なら、中古だろうが半券だし入場券に変わりない。
中古と書いてあって、その券でなぜ入場できると思えるのか理解不能。
286:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:06:53.12 Di4MQTXW0
AKBが、一言。
「こんな奴のために、遣ってるんじゃない。」
何かな、如何でもいいけど。
287:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:06:59.25 dTF5z5/i0
>>266
世の中はそんな懇切丁寧な商売人ばかりじゃないんだがな・・・
ましてコイツは誰とも知らない出品者、そんな奴に数百万も振り込むのもちょっとおかしいわ
自分の注意不足をヒステリーになって喚いてるだけにしか見えんよ
288:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:07:27.54 cRNdxiZr0
>>272
出品者に大量の購入の履歴があればその抗弁もできるだろうけどw
まあないだろうし
投票済みのでいいからって声掛け捲って投票済み投票券を買いあさった証拠も出てる
もう詰んでますがなw
289:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:07:29.54 3LeCKnL/0
まだやってんのか
当人が訴えればいいだけ
ヤフオクなんかで買う奴もバカ
290:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:07:43.98 7ZHPinps0
これって出品者が落札者に知らせてきた住所とかは本物だったの?偽住所とかだったら完全にアウトだよね?
291:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:07:51.59 Fpg1KdZjO
>>263 定義が必要なのは「使用可能な「中古」投票券」とは何なのか、の方だと思うが。
292:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:07:52.00 0Wz1HRap0
おい投票前のちゃんとしたのもオクがある事実考えたら
この詐欺野郎完全アウトじゃねえか
こういうの放置だと商行為メチャクチャなるからな
293:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:08:07.46 aYPtRXeb0
>>280
使用済み、投票済みとか分かりやすく表示しないのは何故?
CDから開封してから送る=中古品とも取れる曖昧な表現にしてるのは結局騙したいからでしょ?
294:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:08:07.70 5WG38DLj0
使用済みではなく中古
投票後に発送ではなく開封後に発送
明らかに出品者の説明不足だわ
上で書いてある通り事業者になるなら説明義務違反にもなるんじゃね?
295:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:08:28.41 FMoJj3Ss0
>>272
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
てめーこそが
消費者保護法違反の 「 不利益の不告知 」 をまず知らなくて、
しかも!
それと景表法違反の区別がてーんでついてねーだろ
バカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
言うまでもなく、今回は
消費者保護法違反と景表法違反、それに詐欺罪の3点が成立すんだよ
バカ!
296:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:08:55.94 q2dLTgAo0
>>284
何の説明が必要なの?中古イコール何らかの使用行為があった投票券ということだろ?
投票券の使用行為と言えば社会通念上投票行為が行われた投票券と言うことが誰にでもわかるわけよ?
297:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:08:58.53 5F3lGL9a0
>>287
それはそうとして、出品者の行動に犯罪性がないかは別の話。
298:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:09:02.63 mXbBKqww0
>>269
同意。擁護している中に犯罪者予備軍がいるね。
こういう奴らの襟を正すためにも、法の厳正さを示してもらいたい。
299:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:09:16.58 rMSzLv+X0
>>290
何が完全にアウトなの?
300:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:09:16.99 +aW6nRWk0
弁護士からしたら、簡単だろ
だって詐欺罪の要件全部満たしてるからなww
警察も住所も確定してる、被害者も確定してる、被害規模もすぐに判明するだろうし、
組織的なら仕事増えるけど、証拠は嫌というほど出てくる
詐欺罪の要件みたしてる以上、出品者は逮捕以外道はなし
これで逮捕されなきゃ、ヤフーも怒るだろうし、警察何仕事してんねん?って話w
あとは、出品者がどれだけ余罪があるかだよな
金がたくさん転がり込んでんだから、詐欺以外にもしてそうな感じ満々じゃね?
301:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:09:40.83 8L47qWKF0
正規投票権を買いましょう
選挙は正当に
302:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:09:58.49 Ap6aRiTK0
>>296
商品説明の一文に投票済みですって入れときゃよかったね
303:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:10:01.60 770JFPUI0
これが許されたらタイトル詐欺が横行してしまう
たまにヤフオク利用する俺も被蓋にあう危険がある
絶対逮捕しろ
模倣犯出すな
304:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:10:13.04 /hFaDsU/0
これ広く呼びかければ、出品者に使用した投票券を渡しましたって人たちや、
出品者グループの近しい人からも情報知ってる人とか出てきそうだよね。まわりにペラペラ喋ってる奴いたんじゃないかと思うわ。
305:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:10:14.10 TEyWEli8O
>>275
その言い訳は無理だろう。
社会一般で普通はそうは考えない事で裁判は押し切れない。
「通常は未使用の物と考えるのが妥当であり」と言われるのがオチ。
306:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:10:29.85 u4oE/Zau0
「割安で仕入れた券で投票されても嬉しくないです」
307:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:10:30.73 aPooi3vD0
擁護してる奴の目的がわからんww
308:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:10:34.11 phbSutSG0
>>277
中古の定義は?
詳しくないバカは黙っててくれないか?
309:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:10:45.44 8Wmms6gG0
擁護してる輩の言い分が、キチガイオタクが投票するために落札するのは予測不可能とかなってきてるが、さすがにこの言い分は馬鹿過ぎて只の炎上狙いに思えてくる
310:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:10:46.61 rMSzLv+X0
>>300
バカなの?
311:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:10:50.37 YFF8Sauv0
10代の処女がいいとか言ってる時点でもうね
312:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:10:54.54 cRNdxiZr0
>>299
もとから正しい取引をするつもりがなく行った事が認定される
詐欺行為を行うつもりで取引を始めたと思われるって事
313:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:11:03.31 OsDIoQiS0
こんな明らかな詐欺が逮捕されないわけがない
これが許されるなら、同じような出品をする人が続出だろ
314:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:11:03.89 VczMO0I10
>>282
バツイチの処女と未婚の非処女もえらく価値が違うからな。
315:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:11:10.96 1seqjn040
出品者「こんな阿呆を生み出した世間も悪いんですよ」
316:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:11:11.92 nFfwIwvE0
>>232
会社のゴミをお前個人で売って個人の利益にしたのなら
「占有離脱物横領罪」になるけど、大丈夫か?w
317:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:11:18.20 7PpzpjOp0
これムキになってるやつが騙された本人じゃないとしたらホント純粋バカだよねとしかw
騙されたやつのお金だって、かなり黒いと思うぞ
よく考えてみ?
ムキになってるやつもさ、自分なら最初から騙されないだろ?
318:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:11:19.93 pc2u3Ny00
登場人物全員クズ
319:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:11:42.17 8NnIPlem0
【デイリースポーツ】モー娘。「私たち仕事がない」とぼやく 道重と他メンバーの差が…
スレリンク(morningcoffee板)
320:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:11:43.32 2r9cAJPv0
いい小遣い稼ぎになったなw
321:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:11:43.55 hF05C2B60
>>293
CDの販売じゃなくて投票券の販売だろ?
お前が言う中古じゃない投票券てどんな投票券なの?
>>291
数十年後のプレミア価格高騰を狙った形態も使用にあたる
322:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:11:44.26 Va7Xsop90
>>303
中韓の人間も多いから間違いなく悪質な詐欺が横行するだろうね。
323:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:11:44.99 5WG38DLj0
>>296
社会通念上ならチケット類は未使用、使用済みと表示するわな
中古のチケットなんて言葉は使わないね
324:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:11:55.23 Cmhq0DjT0
AKBメンバーも使用済みです
325:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:12:34.44 VE/+miN80
>>289
>ヤフオクなんかで買う奴もバカ
まるっと同意。
一度も買いたいと思ったこと無い。
騙されても笑っていられる金額ならいいけど・・・
326:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:12:35.80 yXiGCsk20
>>280
商取引には信義誠実の原則があるとか常識知らないのか?
この場合明らかに投票券の売買なんだから使った投票券
なんて大金出して買う人間いないってのは売る側は分かってること
使い済みの投票券を誤魔化して売ってるとしか判断されない
のに何言ってんだよ
信義則とかちゃんとググってみろ
327:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:12:37.04 FMoJj3Ss0
>>280
ったく在日バカチョンって日本の政治経済がわからず出鱈目 ・ 頓珍漢なことばっか書くから
すぐ正体がわかるわw
もちろん無価値と知りながらオークションにかけること自体は違法ではない。
キモ汚多が騙されてプゲラwwwっていう個人感情なら俺も含め誰でも抱くよ。
ただな! 日本は法治国家なんだよ。
消費者保護法違反の 「 不利益の不告知 」 を構成するだろーが!!
[ 中古 ] と書くだけで、「 投票できない 」 と明記していないからな。
この時点で未必の故意も成立する。
しかも!
無価値な券を、自分が不当利益を得るためにわざわざ集めているので、
これはきわめて悪質。
返金を受けつけないと明記したのも出品者は墓穴掘ったな。
おまけにID削除までしちまってなw
詐欺の意図ありという判断材料を満たしまくってるwww
もちろん、
「 消防署の方から来ました 」 と販売者が消防職員であるかのような錯誤を与えて消火器を売りつけたのが
刑事罰となった判例があるように、
景表法違反にも該当する。
あとよ!
鉄汚多の切符とか切手は、コレクターアイテムだろバカ
所有することそのものに価値があって金銭貸与されるんだろバカ
投票券を期待して購入するのはコレクターアイテムだからでなく、
投票権があるからだろ!バカwwwww
んな詭弁は、裁判員が社会経験ゼロのニートだけで構成しても通用しねーわww
消費者保護法違反、景表法違反、おまけに詐欺罪と、
ここまで真っ黒けっけなのに白とする在日バカチョンは
そろそろ半島へ帰れよ。
てめーのバカと卑劣さが空気伝染するから。
328:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:12:44.43 TEyWEli8O
>>299
最初から詐欺目的だったって意思が証明される。
329:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:12:53.98 l1q0aoE+0
>>25
いいね
面白くなってきた
330:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:13:07.48 u4oE/Zau0
殺 伐 と し た ス レ に あ っ ち ゃ ん が 降 臨 !
\ ヽ | / /
\ /
\ ;;;--‐''''::::::::::::::::::ヽ _,,-''
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、 _,,-''
`-、、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、 _,,-''
`-、、 i':::::::::::::::::/、::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
|::::::::::::::/ :、:::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::;/ ‐─ ヽ─ヾ::::::::::::::::::::| なんでやねん
── .|:::::i' ヾ●) (●ノ `i:::::::|
.゙:、:| "" ノ 、 ゙゙ |:::/
| (__) |
_,,-' .i ^t三三テ' ,! `-、、
_,,-'' ヽ、 ノ `-、、
. \___ ___/
| ̄ ̄|
. ヽ ノ_ ┌┬┐ TT ノノ _ _」_
ヽ ⊥⊥ ├┼┤ フT |ニIニ |. / |
/ ノ \ └┴┘ / .| .|ニIニ / / ノ
331:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:13:08.29 u/du3DtJ0
既出かもしれないが、
使用済投票券も全く無意味とは言い切れない。
投票コードのクラック「研究用」という考えも…(笑)
332:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:13:10.73 mkPElNCV0
どうなるか興味深い
333:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:13:10.81 /iUbhonh0
共同購入で○○に1000票投票しませんか?
って呼びかけだったらお互いによかったのにね
334:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:13:22.00 +B0G9Ot20
普通、「中古」=「誰かが使用した後のモノ」だよね
上手い詐欺師だよなw
335:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:13:23.05 8L47qWKF0
別IDで転売して
一儲けという手もなくわない
336:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:13:30.25 aEcZPbzGO
この際だからこの板を通じて国民的アイドルとやらがどんなやり方で客引きしてるか
周知してもらおうじゃあないか
そうすればまさか政府墨付きの日本文化とは認められないだろう
そうだよね?
337:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:13:34.88 0iAhdS4z0
例えば金券ショップで、いくら割安でも、使用済みで使えない切符を売ってたら、そりゃ買った人は怒るわな。
338:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:13:35.08 Ap6aRiTK0
>>324
マジかよ!落札者みたいに使われてないと思って騙されてる奴いるかもしれないな
339:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:13:43.91 Ihh/wqhO0
早く和解、返金したほうがいい
舐めてると立件されちゃうぞ
340:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:13:44.14 /4zEfdz60
「投票券」を売ったのであって、「投票する権利」を売ったのではないからな
341:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:13:56.97 utiC7DZv0
>>15
詐欺のわけがない
もともと、投票なる行為が保障されているのは、あくまでCDに付帯する権利
CDを購入して無いヤフオクの落札者には(秋元やCD販社やAKB)は投票権を与えて居ない
最初から無い権利を使えないと言って詐欺と主張するのは言語道断
342:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:14:00.96 gmJCKPVh0
なんでもいいけど飽きないうちに進展してほしい
343:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:14:24.76 JqoZMRID0
昔チケット詐欺にあって、そのときは数千円程度だったから泣き寝入りだったが、
その数ヶ月後にいきなり新潟県警から電話かかってきて
詐欺師のこと聞かれたのはビックリした。
うちは東京で相手の振込先も東京だったからね。
被害者多数の有名な詐欺師だったらしい。
344:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:14:26.60 7ZHPinps0
>>299
完全に騙すつもりで詐欺でしょっていう意味で
345:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:14:32.39 2ua9f2fk0
>>244
これダウンロードコンテンツなの?
346:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:14:42.79 wjopZs3W0
法律でメシ食ってる俺から言わせれば詐欺で立件はまず無理だな
盛り上がってるとこ悪いけどw
347:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:14:45.34 u4oE/Zau0
1枚も未使用が入ってなかったのか
もしそうなら悲惨だな
348:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:14:45.55 EWFW+xdF0
どうせ、詐欺師なんぞ過去にも同様の詐欺やってんでしょ。被害者は被害届を
しっかり出して、詐欺師共の過去を警察にあらわせることが重要だ。
過去にも騙していれば、騙す気なかったじゃ済まないからね。被害届を出さな
いと、詐欺師共の逃げ切り確定だよ。
刑事事件にすれば、金を回収できることもある。裁判になれば実刑をまにがれ
るために親が金を立て代えてくれるケースもある。
349:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:14:48.03 kuwcPARZ0
こんなのに引っかかる落札者が間抜けすぎてw
350:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:14:48.92 PJ4hC0/r0
価値の無いものに無理やり金落としてるのがAKBファンだから
投票済み投票券だって俺らからしたら価値無いけど
AKBファンは高額で買っちゃったというだけでしょ
351:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:14:51.25 7PpzpjOp0
>>327
刑事罰になったのは訪問販売法制定からだろ
ムリです
352:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:15:06.58 H0Ep2kMlO
刑事は検察次第だけど、裁判になれば出品者に対する裁判官の心証が最悪だろうことは容易に想像つくな
とりあえず民事は余裕なんだしさっさと取り返せよ
353:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:15:17.54 rMSzLv+X0
>>328
証明はされない
心象が悪くなるだけ
354:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:15:21.19 8sF9/v9n0
出品者が何の為に格安で投票券を出品してるか不思議に思わなかったのか
355:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:15:22.21 dTF5z5/i0
>>346
出来れば詳しくよろ~
356:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:15:23.29 cRNdxiZr0
>>327
まったく同じ事をなんどもご苦労w
なんでそんな子供じみた抗弁で裁判維持できると思うのかw
裁判官は小学生とでもおもってるんじゃないかねwww
俺も未必の故意が成立するといわれてもしょうがない案件だと思うわ
357:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:15:35.85 mXbBKqww0
【中古】
すでに使用され、少し古くなっていること。また、その品物。まだ使用できる物にいう。
358:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:15:51.92 FVOvCRF50
秋元さん、恋愛禁止を謳ってるんだから
せめて、どのメンバーが使用済みなのか明記して下さい。
359:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:15:53.98 u4oE/Zau0
偽のURLで投票した気にさせればよかったのに
360:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:15:55.87 aPooi3vD0
>>341
おいおいww
使えない権利売ったら詐欺だろがww
361:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:16:17.83 IjODWy8U0
なんか法律を完全に勘違いしてるやつっているよね
はっきり書いてないことは何をやってもセーフ、そんなわけないじゃん
法律の根底にあるのは一般常識(社会通念)ってやつであって
例え具体的に書いてなくても常識的に考えておかしいことは裁判でアウトだよ
362:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:16:25.34 6iVAy7Bs0
>>344
詐欺ったら投資詐欺とかいろいろなもんが思い浮かぶけど、ヤフオク詐欺はその最先端逝ってるなw
オク板確認してくるわw
363:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:16:29.14 iRXQOps/0
>>337 その例えはわかりやすいんだが、法的には
切符の詐欺は罰せられ投票券はそうじゃないしな。
364:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:16:29.24 jJHDjQxP0
AKBなんて世間に必要ないんだよ。
犯罪の巣窟じゃねーか。握手も総選挙も自粛しろや
365:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:16:32.98 wjopZs3W0
>>308
中古の意味も知らないバカは黙ってたら?
366:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:16:34.92 phbSutSG0
まあ、だいたい必死すぎるヤツの性質が分かったわ
さっさと逮捕されて、AKBが終了して欲しいね
367:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:16:59.54 U109QMgN0
>>317
こんなの買うやつは頭おかしいが、詐欺が堂々と横行して元手10万で集めたものを100万近くの値段で売るってのはな。
買ったやつらが使用済みってわかってて100万で買うなら「こいつら馬鹿だな」ですむが
落札者みんな激怒して警察に届けるとかいってるほどの詐欺だし、今後のこと考えてもまかり通ったらいかんだろ
368:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:17:04.55 2Sx0mNbY0
面倒くせえから4人ともブチ込んとけ
369:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:17:07.84 FMoJj3Ss0
>>351
訪販法なんて古いなお前wwwwwwwwwww
それは消費者保護法が成立する前だバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:17:12.84 cRNdxiZr0
>>341
なんでここで秋元とか出てくるのかはなはだ疑問w
出品者と落札者の問題
371:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:17:14.05 VE/+miN80
>>324
3年もしくは6万回以内は、メーカー保障付きw
372:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:17:18.55 H0Ep2kMlO
>>346
合格証書かバッジくらいはうpしろよ
373:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:17:18.46 MZK5/mCm0
>>232
>物の価値は売るものと買うもののやり取りで決まる、つかえるかどうかとか機能の問題じゃない
やり取りは誠実でないといけない。騙す・騙されたのはやり取りじゃないんだな。
374:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:17:19.47 utiC7DZv0
>>337
金券じゃないからね
あくまで投票権利はCDについてる
この投票券はCDに付帯してはじめて意味がある物
CDとは別個に中古として流通する投票券を使うのは
違法行為、違法行為を目的とした落札者は法で保護されない
375:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/06/01 07:17:39.67 1mL6Nwyi0
こんな大金払うオークションなら、自分なら端から端までチェックするだろうから
中古ってとこで止めるか、質問はするだろう、だから落札した人に油断があったのは確か
だが出品者は明らかに騙すつもりでやってるな