14/05/29 18:22:03.73 0
AKB48の総選挙の季節が今年もやってきました。6月7日の開票日を前に、朝日新聞社のAKB・アイドル好き記者たちが徹底討論。
今回の見どころは?注目株は誰? 3回に分けて、公開します。
■信頼関係は揺るがない
M 先日、AKBの握手会で入山杏奈さん、川栄李奈さんが男に傷つけられる事件が起こりました。ファンの1人として憤りを感じます。
事件によって握手会の進め方は少し変わってしまうかもしれないけれど、2005年のAKB結成時からメンバーとファンが築いてきた
信頼関係は揺るがないと信じます。お2人、そしてけがをされたスタッフの方の一日も早いご快癒を願い、総選挙で元気な姿を見せて
もらえたら、うれしいと思います。
その総選挙ですが、世間の大きな関心は……。
N (大島)優子がやめてしまうし、世間の人にとっては、さっしー(指原莉乃)が2連覇するか、まゆゆ(渡辺麻友)が阻むのか、でしょう。
(篠田)麻里子さま、ともちん(板野友美)もいなくなって、W松井(松井珠理奈、玲奈)だの、さや姉(山本彩)だといわれても、たいていの
人は、はあ?という感じでしょ。
S みんなが知っているのは、指原ぐらいだもんね。
Sa 昨年までは同僚や取材先から「面白そうだから自分も1票だけ入れたい、どうやるの?」とよく聞かれた。今年はあまりない。
誰もが知るAKBの顔が相次いで去った影響は大きい。
K 大組閣(2014年2月)なんかで、メンバーを動かし過ぎじゃないですか。ライトなファンは、だれがどのチームにいるか、さっぱり
分かりませんよ。
M SKE推しは不満がたまってる?
K 木崎ゆりあがAKBに完全移籍して次期エースを引っこ抜かれ、リーダーに元AKBでSNHの宮澤佐江がいきなり据えられました
からね。
M 本店から支店長が乗り込んできたうえに、支店のエースは本店に引き抜かれたという感じだもんね。
K 運営に対する反発を、選挙で見せつけようというファンが多いかも。
M もともと総選挙は、運営の方針への異議申し立ての場でもあるからね。昨年は、SKE勢の躍進が光ったけど、今年はさらに
その傾向が強まりそうだね。
K AKBの中堅どころは、支店メン(地方グループのメンバー)にかなり食われてしまった。鶏口牛後というけど、AKBの中位にいる
よりは、支店メンで良いポジションにいるほうが、全国区でも顔が売れるようになってしまっている。
■「大組閣」の弊害
N ただ、大組閣で、グループ間の兼任やら、完全移籍やらで、ぐちゃぐちゃじゃない?
M 運営がかき回し過ぎ、という不満はたまっていると思う。もともと、AKBグループは、まずチーム推しだった。ペナントレースも
そのための仕掛けだと受け止めていたのに。大組閣は、チーム重視の否定じゃないかという声はあるよね。
S 地方グループがAKBの養成所になっているってこと?
N というよりも、平準化だね。例えば、チームH(HKT)に、面白いメンバーが固まっているから、バラバラにしようって、ちょりまり
(中西智代梨、谷真理佳)を移籍させるとか。
M 面白い人間が固まっていたら、そこで面白いチームが出来たはずなのに。しゃべれる子、踊れる子、歌える子、と各チームに
均等に配置するようになっている。
ソース(朝日新聞) URLリンク(www.asahi.com)
写真=昨年の選抜総選挙で1位になった指原莉乃
URLリンク(www.asahicom.jp)
写真=昨年の選抜総選挙で3位だった渡辺麻友
URLリンク(www.asahicom.jp)