【野球】体育の成績が「5」の子供達はサッカーに行き、野球にソッポ 今後、世界に通用する選手はおろか、プロ野球の屋台骨すら危ぶまれる★6at MNEWSPLUS
【野球】体育の成績が「5」の子供達はサッカーに行き、野球にソッポ 今後、世界に通用する選手はおろか、プロ野球の屋台骨すら危ぶまれる★6 - 暇つぶし2ch909:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/25 06:47:58.13 /8oNocDR0
>>895
相当頭悪そうでワロタ。どうせお前は体育「1」の粘着キチガイだが

910:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/25 06:50:13.58 /JQ/2BZJ0
プロ野球は『屋台』なのか
なんか下世話で安っぽく庶民的だ

911:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/25 06:52:27.32 juOSTuC10
>>8
なにこのクソみたいな手抜き動画・・・FIFA公式なのにしょぼ過ぎ

912:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/25 06:58:37.46 e/DrgGsO0
>>884
>ハンペン
朝から吹いたw

昨日、野球のグラウンドとサッカーのグラウンドがダダーっと並んでるところ歩いたんだ
どちらも子供で一杯だったけど
サッカーは、やってる間は休む間も無く動き回るわな
野球は、出番までジーっと動かず立ってるだけ
そのうちサードがゴロを捕逸して、こちらの方に拾いにきたんだ
トボトボと、明らかにボール見えてるのに
「あれ?どこだろう」ってわざとらしい独り言漏らしながら
太ってるわけでもないのに子供らしからぬ緩慢な動作で拾って戻っていった
ああ、心底楽しくないんだろうなー、って思ったよ

913:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/25 07:01:11.46 zi+Njc0pO
さか豚って昨日見たんだけど話つらつらと書くやついるよね

絶対同じやつだろw

914:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/25 07:03:41.53 e/DrgGsO0
>>913
オレはこの手のスレでは普段野球側の無茶擁護して突っ込まれる役だよ
これは実話。旧関東村のグラウンドでの話だよ
もちろん野球を楽しそうに真剣にやってる子もいたよ
女の子だったけど

915:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/25 07:09:23.99 zi+Njc0pO
>ハンペン
朝から吹いたw


説得力0w
虚言癖あるだろw

916:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/25 07:09:39.05 4o43rmNI0
珍プレー続出 「統一球問題」より深刻なプロ野球の「技術低下」
URLリンク(gendai.net)

URLリンク(long.2chan.tv)

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(gazo.shitao.info)

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(jlab.orz.hm)

URLリンク(22.snpht.org)

917:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/25 07:11:05.78 e/DrgGsO0
あれをハンペンと称すセンスは賞賛したいw

918:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/25 07:27:36.00 a6kfP/Kp0
「俺たちがついているぞ!なにがあっても支えるぞ!」というのがサポーター
「見に来てやってるんだからおまえら面白い試合しろよ」というのがファン
この差だと思う

【ファンって響き、いいよね】
そりゃそうだよね
自分らはふんぞり返っていればいいんだもの
例えその球団がなくなっても
次にいけばいいという考え方なのだから
焼豚が危機感ももたずに
日本は野球の国!伝統文化!と言うのもわかるよ

919:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/25 07:35:32.62 XqLkCPJL0
野球に体育の5は不要
必要なのは反復練習に耐えられる精神力と体格だ
チビですばしっこいやつはサッカーをすれば良い

920:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/25 07:40:18.73 /cwQxf2X0
大学まで野球やってたけどプロ野球の試合はつまらんとは思う
上手いんだけどダラダラやってて仲間と観戦してても盛り上がりにくい
サッカーは一体感を味わえるから羨ましいわ

921:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/25 07:55:23.32 5e8JA9Y5O
体育の成績が良かったら何が何でも野球やらなあかんていうごり押しがもう嫌
運動神経良くても何故か球技は苦手って人もいるだろ
そんな人がほかのスポーツに走っても変じゃないだろ

好きな事やったらあかんのか、ずいぶん心が狭いんやな

922:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/25 08:13:41.50 c/xiOlqY0
体育の成績がいいというのと野球をやるというのは別だよな。
だって体育の授業で野球はやらないのだから。

923:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/25 08:41:07.19 FLuWL6og0
サッカーに必要な要素が体育・スポーツの根本だから評価は上がるよな
体育で5を取る奴がサッカーを選ぶのか、サッカーを選んでやっているから体育で5をとれるのか

924:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/25 08:53:47.65 XdE3Aj1O0
成績が5ってぐらいならともかく、身体能力が振り切れてる奴は学校や地元のクラブレベルじゃ浮きまくるから個人競技行きだよな

925:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/25 09:02:35.70 0XqCCLSr0
野球は必ずしも身体能力が高い選手が活躍できるとは限らない

926:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/25 09:09:44.67 xOm5ktjb0
そもそも野球に世界クラスなんて無いでしょ

927:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/25 09:10:14.02 o08wClPL0
サッカーって唯一の超大国アメリカであまり人気ないのが致命的だよね。
最近人気が出てきたっていってもヒスパニック系とか底辺だけだし。

928:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/25 09:12:28.07 FLuWL6og0
>>925
山田太郎とかいう鈍足は体育の成績3がいいとこだろうな

929:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/25 09:15:15.43 6+/WijJW0
男子バレーみたいに一時期でいいから頂点を極めて欲しいわ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch