14/05/24 16:03:22.24 0
(>>1からの続き)
≪関連記事≫
【調査】小学生の「将来なりたい職業」、男子の1位は「サッカー選手」…ベネッセ教育情報サイト調べ★2
スレリンク(mnewsplus板)(2013/11/15)
【調査】現代っ子のボールを投げる能力が低下 「野球に代わり、サッカーを好む子供が増えた影響」
スレリンク(mnewsplus板)(※2013/10/14)
【調査】男子の将来なりたい職業…「サッカー選手」が3年連続1位(11.7%)、「野球選手」は2位から4位(5.8%)に後退★4
スレリンク(mnewsplus板)(2013/7/5)
【調査】渋谷の女性300人に聞きました 「付き合いたい男子の部活TOP10」 1位サッカー部(96人)2位バスケ部(49人)…ランク王国調べ★2
スレリンク(mnewsplus板)(2013/4/13)
【野球】日本ハムのスカウト「昔は子供がやるスポーツと言えば野球だったが最近はサッカー等に運動能力の高い子供達が取られている」★7
スレリンク(mnewsplus板)(2012/1/19)
3:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:03:48.75 KOEqGWyO0
焼き豚ボコボコw
4:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:04:00.85 SWeh9QfZ0
あのーno.6まで行くスレかな.これ.
他に楽しいことないの?
5:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:04:04.53 Y8FmFf8wI
またサカ豚が涙目か
6:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:04:11.30 awoudu160
ヘディング界から米国を目指して移住するけど
逆は少ないでしょ
例、韓国 → 米国
そういうことだw
7:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:04:59.18 Y8FmFf8wI
>>6
ベックハムだっけ
あれがアメリカ様意識して移ったね
誰も知らんようだが
8:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:05:01.75 horMgzxR0
国際サッカー連盟(FIFA)は現在、来月13日に開幕するブラジルワールドカップに向けYouTube公式チャンネルで出場32ヶ国のプロフィール動画を順次公開している。
日本代表のプロフィール動画は、先月20日に開催国であるブラジル代表のプロフィール動画に続いて2番目に公開された。
しかし、韓国人が旭日旗が映っていると抗議したためFIFAは慌てて動画を削除。
その後、問題の動画は見れない状況であったが、今月23日になって日の丸に差し替えられた動画が再び公開される。
旭日旗を巡る問題は、今年3月に日本代表の新ユニフォームが旭日旗を連想させると韓国サッカー連盟から指摘されたばかりである。
修正前の動画(現在は非公開となっている)
URLリンク(www.youtube.com)
修正後の動画(再生時間0:06と0:22に日の丸が映っている)
URLリンク(www.youtube.com)
修正前の映像
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
修正後の映像
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
9:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:05:05.39 H/0HqLuQ0
焼豚可哀想
10:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:05:17.08 f3U5CeFV0
>>1
ブリさんスムーズなスレ立て乙ッスwwwwww
焼き豚を煽る煽るwwwwww
11:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:05:45.04 uTxAGymQO
キチガイ焼き豚が自殺するのを生ぬるく見守るフリするスレ
12:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:06:06.88 Y8FmFf8wI
サカ豚エロチャットで出て来られないか?ww
世間では孤立しているw あえてねwww
13:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:06:10.64 zPMm81740
まだやるの?ww
14:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:06:23.40 awoudu160
15歳でデビューできる技術より体力重視の世界
しかし、野球にもビーチバレー選手にも
持久力で負けたダサッカー代表(ワラ)
15:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:06:33.28 R5cPOgfJ0
病んでるなおっさん
16:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:06:58.30 CfRBtcJo0
野球とかバットさえ振れればいいんだから
1でもいいだろ
17:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:07:10.30 f3U5CeFV0
焼き豚ブリーフカーでなんJに撤退ンゴwwwwww
18:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:07:10.68 Y8FmFf8wI
>>14
20代で植毛www
19:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:07:37.72 JnCs8vZB0
小学生:
器械体操、水泳、サッカー、リトル、書道、公文
中学生:
リトルシニア、塾
現在(高2):
鉄道研究会
体育はずっと5です(小学生時代は3段階評価で◎)
20:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:07:40.98 rHKSN3IH0
今公園の前通ったけどサッカーしかしてない。んーなんだかなぁ
いやサッカーファンだけどね
21:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:08:50.16 zPMm81740
今度は焼豚がきちんとアンカ間違えないように応援してやるよwwww
22:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:08:54.90 aiBA6NMp0
せーの、アランチョ!
23:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:09:03.50 uTxAGymQO
>>13
キチガイが発狂止まらなくてなかなか死なないんだもの
24:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:09:03.72 oEsdLr7Y0
野球って国内だけで完結しちゃうじゃん
だからつまらない
ワンピースで言えば東の海で延々同じ面子で戦うようなもん
ドラゴンボールで言えば地球でゴクウとピッコロがずーっと戦うようなもん
そうじゃねえだろと
ワンピースならグランドライン行きたいし、
ドラゴンボールなら地球飛び出して宇宙で戦いたいよ
スポーツなら日本飛び出して世界で戦いたいよな
そういう世界と戦うスポーツが今見られるのに国内で完結してる
プロ野球見ようなんて気になるわけない
夢がないんだよ
25:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:09:54.26 f3U5CeFV0
しっかし焼き豚をからかって弄ぶスレはよく伸びるNE!
26:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:10:09.12 zPMm81740
>>22
ネロォォオオオオオ
27:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:10:09.81 5DcLiUQl0
レアルのダル、バイエルンの田中が見たかったなw
28:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:10:33.05 YOU6JS1/0
勉強しないで球遊びなんかに夢中になってりゃどっちも将来肉体労働。
29:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:11:02.20 uTxAGymQO
焼き豚の体脂肪率の高さには相撲取りもかなわないデブー
30:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:11:09.63 i5zZ/VARO
野球の投手で140k投げれるのは、ほぼ才能とか要素があるんだが
サッカーのキックって球速出ないから化けの皮が剥がれないから、野球よりはハードル低いからね。
野球ならすぐに数字が出るがサッカーって何あれ
31:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:11:12.39 wBpldeu60
手打ち野球ひろめろよ
道具はボールくらいだろ
32:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:11:36.08 awoudu160
サッカーって世界の夢がないよな
子供の目船は置いといて
33:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:11:50.80 zPMm81740
>>29
ここで発狂している焼豚は 176/50 の自称モデル体型だよ
34:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:11:51.57 dfKrs32b0
結局やきうって何してもダメだったね
35:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:12:18.97 H/0HqLuQ0
高給取りのやきう選手を底辺が応援する理不尽さに気付かない焼豚哀れだわ。
36:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:12:46.65 dfKrs32b0
あんなにバカにしてたなでしこにも負けて・・・
何か可哀想・・・
37:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:13:01.42 Qt1KUfcf0
野球なんてだせーし!
38:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:13:35.12 awoudu160
バスケならNBA
野球ならMLB
サッカーってどこいけば世界とトップで争える姿が見れるの?w
39:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:13:38.65 F38JuKoQ0
失笑語大賞ってのがあれば文句無しにアランチョネロが持っていくな
40:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:14:45.46 f3U5CeFV0
>>34
やきうは何しても何もしなくても結局ダメだしなw
41:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:14:55.37 oX56ypMu0
>>30
数字がないと凄さが分からない馬鹿は野球
自分で判断できるのがサッカー
わかりやすいね
42:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:15:03.73 X95E4+tL0
中学の時に卓球部で体育10とったことあるぞ。
史上初の栄冠として、いまでも語り継がれてる筈。
43:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:15:48.13 gz2fhKef0
最近の子供はキャッチボールとかしないもんな。公園とかもボール投げたり打ったり禁止だろ。
44:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:16:01.71 d1yXulAI0
10年間サッカーを目の敵にして叩き続けた結果
↓
【野球】体育の成績が「5」の子供達はサッカーに行き、野球にソッポ 今後、世界に通用する選手はおろか、プロ野球の屋台骨すら危ぶまれる★6
スレリンク(mnewsplus板)
45:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:16:52.56 awoudu160
サッカって馬鹿しか無理だよねw
ミジメな0Gを必死に持ち上げるようなアホにならないとw
46:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:17:02.25 1Sog2vVSO
>>39
大丈夫!2014年度YOTW(イヤーオブザワード)間違いなしだから。
47:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:17:10.12 d1yXulAI0
>>43
少年チームに入ればできるのに
入らないって事はそういうことだろう
48:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:17:30.08 i5zZ/VARO
>>41
馬鹿なの?
結局は数字なんだよ?室伏でも何m飛ばしたか?って記録されるだろ?
サッカーってFW以外は数字に出にくいから、アジア人は長友みたいに適当にやるべき
49:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:18:21.14 S9O0fK+h0
まだやってんのかよwwwwwwwwwwwwwwww
50:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:18:25.79 4iG99zT10
田中やダルビッシュなんてメジャーで全く通用していないのに
活躍してるかのように報道しているメディアに失笑だわ
51:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:18:45.75 f3U5CeFV0
このスレageてると焼き豚イライラしちゃうから
★10まで伸ばそう(提案)
52:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:19:07.99 SsYuLxaA0
2014年はやきう散々だなwww
なでしこのアジア大会の視聴率には到底及ばない視聴率www
サッカーw杯も控え2014年はサッカーの年になりそうだ
やきうフルボッコすぎるwwwwwwww
やきうのHPは0をきってマイナスwwwwwwwwwwwwwwww
53:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:19:10.59 Ht+x9ab60
日代、怒りの最後っ屁
996 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 16:02:09.39 ID:mwAQWFn80
日代さん、今頃怒り狂ってるのかな?
最高wwwwwwwwwwwwwww
1000 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/24(土) 16:02:59.70 ID:i5zZ/VARO
>>996
俺は君には負けないよw
日代で返事するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:19:11.62 awoudu160
サッカーのつまらさは異常w
ホンダの寒いビッグなジョーク級w
55:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:19:34.50 yTzvViDW0
>>41
×・・・判断・・・
○自分好みの結論で思考停止できるのがサッカー
56:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:19:47.24 fTEV1USk0
>>24
ONE PIECEみてないからNARUTOで言ってくれ
57:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:20:27.82 oX56ypMu0
>>53
自覚してんだなw
58:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:20:39.54 E4U7hyXi0
真面目な話…
日本のプロ野球は別に一流のポテンシャルを持った素材が選手にならなくても、興行自体はやっていけるでしょ
MLBで通用するような選手はもう出て来なくなるだろうけど
小学生には野球が絶望的でも、中学になれば部活動であまり人気のないスポーツでもそれなりに人は集まる
自分がレギュラーになれそうなところへ入りたいからね、だから野球部にも人は来る
その中学始めるような子らが高校でも野球やって、最終的にプロに入ればプロの人材はなんとか揃う
後は今の50代あたりがくたばるまではプロ野球の興行は何とか続くだろう
そこから先は…
59:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:21:16.53 f3U5CeFV0
焼き豚はネギと一緒に食す。和えてね。
60:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:21:16.99 ltZYggLg0
ロッテだのソフトバンクだの韓国企業ばっかりじゃんw
61:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:21:22.01 uTxAGymQO
子供の目船ってなに
日本語使えないキチガイなんだから早く死になってば
62:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:21:33.55 8tFQts5o0
在日朝鮮人の子供はみんなプロ野球選手目指しているんだけどね。
まともな就職が難しい在日にとってプロ野球選手と芸能人は数少ない出世ツールなんだよなw
●7代目プロ野球選手会長は阪神の新井貴浩(朴 貴浩)
URLリンク(classic-web.archive.org)
●NPB記録保持者
連続フルイニング出場:金本(韓国人)
通算最多勝利:金田(韓国人)
通算奪三振:金田(韓国人)
通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人)
通算勝率:藤本英雄(韓国人)
63:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:21:34.04 oX56ypMu0
>>48
じゃあ君はフィギュア見てキムヨナ凄えって思ってるんだね
64:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:21:37.44 sPlzkchW0
田中やダルビッシュのガタイみると、到底あのガタイにならないのが
子どもは自覚して諦めるが、長友や香川とかのガタイならほとんど
の子どもが将来到達する一般平均レベルで気楽に目指してしまう
65:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:22:06.48 NFBlefTp0
サッカーのお陰で子供の運動能力が糞の役にも立たない玉投げ以外の項目全部向上したらしいな
66:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:22:17.34 764Hpz5k0
野球なんて日本、韓国、カリブの小国ぐらいしか真面目にやっていないのに
日本が止めちゃったら本格的に野球滅亡だな
67:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:22:32.42 SsYuLxaA0
>>1
焼き豚のなんじぇえは
なんじぇえに篭ってやきう見て現実逃避www
もう一切視聴率はサッカーにけんか売らなくなったなwww
芸スポに突撃してくる焼き豚は絶滅寸前wwwwwww
68:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:23:04.69 i5zZ/VARO
>>52
サッカーって予選突破も無理だと思うよ。
最近のサッカーって本当に楽しめないしFIFAランキング40位になったゴミサッカーなんてW
69:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:23:07.29 ravFkdk30
この前の冬休みにくそ寒いなか小学生女子がPK対決してたな
俺30代だけどまあ女子がPKやってんのは見たことないな
年末なんかなでしこの試合やってたかな?
まあ、この前のアジアカップでさらにすごいことになりそう
70:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:23:11.67 uTxAGymQO
キチガイ焼き豚はなぜ自分がこれほどバカにしているサッカーをパクるのかと言えば
キチガイだからとしか言いようのないアランチョ
71:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:23:11.93 4iG99zT10
俺中高サッカーやってたけど
野球ボール借りて遠投したら遠投130メートル投げれたわ
72:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:23:31.59 CfRBtcJo0
>>48
今日湘南が愛媛に1-0で負けたけど
シュート24本くらい打ったんだって
すごい?
73:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:23:46.14 LoIYdLhHi
サッカーなんかよりアメフト初めて欲しいね。野球はもう世界で充分活躍したからお腹いっぱい、サッカーは優勝とは言わないが準優勝すればお腹いっぱい。
74:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:23:47.51 EnISlksy0
野球でスゲエと思えるのはピッチャーだけ。ピッチャーやってる奴が
サッカーに流れれば、日本野球はアウト。ピッチャーやってる奴を
サッカー好きにすれば野球崩壊への手っ取り早い道となる。
まあ、ピッチャー経験者でサッカー好きな奴って、意外と多いんだけどねw
75:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:24:02.58 oX56ypMu0
>>68
予選はすでに突破してるよスポーツ音痴くん
76:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:24:16.21 +OXDk0kp0
>>62
身体能力は朝鮮>中国>>>>>>>>>>>>>>>日本人なのか?
他スポーツの落ちこぼれ日本人が野球やってるからこうなるのか
77:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:24:21.80 XtQ0p2hb0
アランチョネロ見てきた
笑いが止まらない
78:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:24:41.52 cnItc/Ji0
この手の記事を見るといつも思うんだが野球の人気が落ちると何かまずいことでもあるのか
79:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:25:10.83 f3U5CeFV0
>>56
サッカーは第4次忍界大戦
やきうは木の葉のBランク任務を延々こなしてる感じ
80:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:25:20.21 3jpPBqWT0
URLリンク(www.giants.jp)
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.buffaloes.co.jp)
URLリンク(www.buffaloes.co.jp)
表面的にはサッカーをdisりつつ、実は死にたいくらいに野球界がサッカーに憧れてるのは確かw
プライドねーのかな?w
81:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:25:27.52 i5zZ/VARO
>>63
頭わりーな
あんな他人に採点される競技より、自分の力で圧倒的な成績残して数字を残す
それがやっぱ男の競技じゃねえの?
82:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:25:27.92 djJpP6G40
>>58
今はマスゴミが必死で支えてるから、なんとかなってるけど、
興味のない世代が親になってきた頃には、年俸とか激減して誰も見向きもしない競技になると思うけど。
83:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:25:37.70 BjebnA7H0
身長180cmオーバーまで成長できる確信があるなら野球だけど
そこまで届かなそうならサッカーにしておいたほうがいい。
野球は体がデカくないと通用しない。
84:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:25:47.31 8y3kb0zL0
野球なんて球拾いを大げさにしただけの娯楽だぞ。守ってても汗もかかないし、疲れもしない。ゲートボールと同じ類の物
85:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:26:01.46 RWTfq8fYO
視豚のキチガイどもがブリーフスレに集まりキチガイ連投しているだけw
ブリーフスレの視豚、平均アベレージ50レスw
86:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:26:08.44 U66b8vXB0
最近の小学生はキャッチボールができないからな
やったことがないんだから当然だけど
87:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:26:30.68 97ug0Vqx0
野球って何も考えないでボーっと突っ立てるだけの時間が多過ぎるよな
ベンチ戻ったらから揚げ食ってさ
決まりきったことやるから何も考えなくていいし
で、順番が来たら棒をブーンって振るんだろ? 確かそんな競技だったはず
他のスポーツは時間中どうしたら勝てるか必死に考えながら走り捲くってるのにな
野球って何なんだろうな・・・
88:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:26:33.94 H/0HqLuQ0
>>80
イタリア語?のエンブレム???
何故?
89:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:26:51.57 LoIYdLhHi
真面目な話するとサッカーは身体能力より遥かに技術優先な競技だから。身体能力高い奴がサッカーした所で成功する可能性は低い。身体能力高い奴が通用するのはアメフト。
90:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:27:00.50 TOvfx8zi0
>>1
>現在、体育が「5」の子どもたちはサッカーに行くそうで、
まーた広澤の又聞きの記事かw
2ちゃん記事にしてんじゃねーぞ
91:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:27:01.07 d1yXulAI0
子供対策がサッカー叩くことだもんな
そんな大人見たら野球やらないわ
92:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:27:03.17 zPMm81740
アランチョ ネロ の詳細はこちら
【野球】巨人創設80周年記念企画「アランチョ・ネロ」 人文字で祝う
スレリンク(mnewsplus板)
93:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:27:03.52 3jpPBqWT0
>>83
ミスター阪神で永久欠番のムッシュ吉田義男さんをバカにするなよwww
94:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:27:07.64 x7VgauiB0
おっ、また立ったか
サッカーファンのオナニースレw
やってる事がチョンみたい
95:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:27:22.42 i5zZ/VARO
>>83
サッカーの方が身長とか必要だよ。
あんなモロに相手とコンタクトするスポーツなら野球以上に身体の大きさは必要
96:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:27:35.67 oX56ypMu0
>>81
はい、焼き豚が今度はフィギュアを叩きました
本当焼き豚はクズだねー
97:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:27:44.39 79G+tLtD0
>>1
痴情のもつれで億近い金額を出しているひとが盟主と呼ばれる
球団の監督できますからねぇ・・・
98:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:28:37.35 LoIYdLhHi
とりあえず身長180以上はアメフトバスケット
180以下はサッカーで良いよ。野球はもう充分活躍したから下がろうが上がろうがどうでもよい
99:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:28:47.57 i5zZ/VARO
>>72
えっ?結果に繋がらない記録なんて意味ないでしょ?
100:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:29:50.29 3aKFIvBG0
ていうか、野球だけじゃないがなんちゃって180cmがかなり多い
101:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:29:59.53 i5zZ/VARO
>>75
もうギリシャとしたの?決勝トーナメントにいけないと、意味ないよ?
102:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:30:08.11 TOvfx8zi0
【野球】日本一足の速い中学生・五十幡亮汰外野手が4月から佐野日大野球部に入部へ
スレリンク(mnewsplus板)
現実はこうなんだよなー
さっか()のU-17は160センチ台のクソチビばっかだけどw
103:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:30:10.12 RWTfq8fYO
>>79
ID:f3U5CeFV0
↑
キチガイ視豚
URLリンク(hissi.org)
合計レス数:73w
104:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:30:22.14 uDt55pZa0
野球とか言うドマイナースポーツに熱くなってるやつ気持ち悪
105:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:30:40.40 LoIYdLhHi
アメリカだとシーズン毎にアメフト野球バスケットを掛け持ちが普通らしい。大学だと大体は絞るか2つ。日本もシーズン毎にサッカー野球アメフトバスケットを掛け持ちして適正見つけたらどうかな?
106:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:31:07.12 oX56ypMu0
>>101
それ予選じゃなくて本戦のグループリーグな
その辺の区別もできない馬鹿は偉そうなこと言わない方がいいよ
107:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:31:12.85 3jpPBqWT0
URLリンク(i.imgur.com)
各国の身長と前回のW杯グループ突破率を見ろよ
大型チームはことごとくグループ敗退
特にアジア人は180cmを超えるとモッサリ動きが鈍くなって動けない選手ばかりになる傾向あり。
108:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:31:33.54 KOEqGWyO0
>>13
焼き豚がいなくなるまでやるべき
109:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:32:44.67 i5zZ/VARO
>>96
あんな他人に左右される競技見て楽しいの?
やっぱスポーツは自分の実力でねじ伏せてなんぼじゃないかな?
110:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:33:06.33 uTxAGymQO
>>78
特例税制+財務諸表の開示無しなのでマスゴミ接待費を十億単位で使い放題
111:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:33:18.25 f3U5CeFV0
動物に例えると
サッカーが馬でやきうが豚
うまく住み分け出来てるよ
112:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:33:25.90 KOEqGWyO0
>>80
アランチョネロネロww
113:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:33:38.79 TOvfx8zi0
15U野球日本代表
五十幡亮汰 2013全中陸上100m走と200m走の二冠 身長171
藤平尚真 2013全中陸上走高跳準優勝、10月のジュニア五輪走高跳優勝 身長184
結局こういうのが野球選ぶんだよな~
え?さっか?
通知表が5?
ソースねぇしなw
114:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:33:51.16 8y3kb0zL0
やってて楽しのがサッカーだから自然にサッカーに流れるだけ。野球の野手なんて二時間立ってるだけの奴とかいるし。
若い時にやるのがサッカー。
年取ってからやるのが野球だよ
115:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:34:05.39 +OXDk0kp0
>>100
野球は朝鮮の血が濃いからな
9cmを10cmにしたところで変わりないのになw
116:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:34:16.71 RWTfq8fYO
>>92
ID:zPMm81740
↑
キチガイ視豚
URLリンク(hissi.org)
合計レス数:48
視豚はキチガイばっかw
117:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:34:32.78 KOEqGWyO0
>>94
おいチョンなんて言葉使うなよ
通算最多勝利:金田(韓国人)
通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人)
通算本塁打:王(台湾人)
連続フルイニング出場:金本(韓国人)
118:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:34:35.25 ooajTWcH0
>>68
予選(笑)
もうお前は書き込むな
119:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:34:44.03 i5zZ/VARO
>>104
君が見ているビジョンは海外サッカーでしょ?
日本のサッカー選手に希望をもてるのかな?
120:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:36:48.40 d1yXulAI0
>>113
やきうって普段やきうやってないやつでも簡単に代表になれるんだな
しょぼ
121:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:36:52.22 TOvfx8zi0
FIFAU-17ワールドカップ UAE2013(2013.10.17~11.08) 招集メンバー
URLリンク(www.jfa.or.jp)
ドチビクソチビw
チビだからパスサッカーやったけどクソ負けしたんだっけ・・
122:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:37:17.18 i5zZ/VARO
>>118
予選ってゴンが骨折して決勝トーナメントいけなかったって意味だよ?
123:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:37:27.27 TOvfx8zi0
>>120
掛け持ちでやってんだよバーカw
124:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:37:58.21 d1yXulAI0
>>123
掛け持ちってどんだけ温いんだよww
125:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:38:33.51 +OXDk0kp0
>>117
チョンより身体能力低い日本人を応援する野球ファンwww
ほんと頭悪いな。こんなバカだから野球見れるんだろうな
126:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:38:48.34 TOvfx8zi0
陸上で優秀な子供→野球
通知表5(らしいw)→サッカー(身長160センチ)
127:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:39:46.25 d1yXulAI0
高校から野球始めても代表に入れちゃうって
いよいよもって人材難だなw
128:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:39:47.53 wtLUS7wMi
これは中学までの話だな、高校からは野球になるよ。現に足が速い陸上選手とか野球を選んでる。
高校ぐらいになるとサッカーとか馬鹿馬鹿しくてやってらんねぇよ普通はw
129:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:40:34.42 RWTfq8fYO
>>111
ID:f3U5CeFV0
↑
キチガイ視豚
芸スポ書き込み数 1 位/8744 ID中
キチガイ視豚は視豚隔離スレの視スレに帰りましょうw
130:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:40:37.04 3jpPBqWT0
サッカーは小学校低学年からやってないと基礎技術が身につかない。
小学校5年くらいでは手遅れ。
だから、中学生になってサッカーがうまくならない奴は野球とかやればいい。
野球の場合、大学から始めてメジャーリーガーになった奴もいる。
131:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:40:52.08 TOvfx8zi0
>>124
掛け持ちがぬるいとかお前スポーツやったことないんかよ
常に同じことやってりゃ技術が伸びると思ってんのか?
運動御地おじさんw
132:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:41:17.16 CfRBtcJo0
野球は数字が物語ってて凄いなぁ
で今大事なのは
.
.
.
.
. その記録に子供が何の興味もないってことなんだよね、かわいそうやきう
.
.
.
.
.
.
133:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:41:48.58 d1yXulAI0
ずっと野球やってる奴らが人材難で
掛け持ちが代表入りしちゃうんだな
134:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:41:56.77 wtLUS7wMi
別にプロになる為にスポーツやる訳じゃないが高校で部活やる場合はある程度はプロとか社会人も考えるからな。そしたら野球のが遥かに待遇良いし。第一本当に好きなスポーツじゃないと高校では部活やんない
135:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:42:13.64 ciRZAVMT0
じょしさっかー 18.5% >>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>> ( 越えられない壁 ) >>>>
>>>>>> 煽りに煽ったマーなんとかのデビュー戦12パーセント ← (笑)
136:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:42:15.84 uTxAGymQO
>>124
やきうなんてやったらここで暴れてるキチガイみたいになるんだからぬるくないよw
137:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:42:39.33 KOEqGWyO0
>>128
お前の普通がズレてるんだろうね
138:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:43:26.46 KH0rNA3U0
運動御地
139:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:43:40.69 d1yXulAI0
好きじゃないから野球部に入らなくてどんどん廃部になっていくんだな
140:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:44:23.31 i5zZ/VARO
海外での評価(野球)
野茂、ダルビッシュ→最多奪三振
佐々木→新人王獲得
イチロー→首位打者、シーズンMVP獲得
松井→MSMVP獲得
サッカー
カズ→ジェノアで鼻の骨を折られる
中田→ペルージャーでボチボチやってたが、次のチームでトッティの控え
141:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:44:40.59 f/Y6j/KE0
>>122
二度も書かせるな
お前は書き込むな
142:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:44:47.02 ZI2tfsCi0
上流階級はテニスかゴルフを選ぶ
143:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:44:47.85 uTxAGymQO
運動御地ってなに?どこ?
キチガイ焼き豚は朝鮮人だから恥の概念ないんだろうけど
使えない日本語で顔真っ赤にして書き込む苦しさよりは
自殺したほうがラクだよ
144:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:44:50.22 TOvfx8zi0
いくらねぇ
さっかおやじが発狂してもねぇ
この事実は揺るがないんだよブゥ
↓
15U野球日本代表
五十幡亮汰 2013全中陸上100m走と200m走の二冠 身長171
藤平尚真 2013全中陸上走高跳準優勝、10月のジュニア五輪走高跳優勝 身長184
つーしんぼ5身長160センチw→さっかー()
145:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:44:56.56 wtLUS7wMi
別に小学生の内に野球やサッカーやっても肝心なのは体ができてくる高校からだからな。高校からスポーツ初めて成功した選手も普通にいるし。小学生まではさっかーやれば良いし。高校からは野球なんだから
146:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:45:01.40 5LnHDs2c0
1時間当たり消費エネルギー(kcal)
1位 水泳(クロール) 1337
2位 水泳(平泳ぎ) 700
3位 ジョギング 605
4位 サッカー 509
5位 バスケットボール 509
6位 階段昇り 478
7位 スノーボード 466
8位 バドミントン 466
9位 テニス 466
10位 柔道 466
15位 剣道 466
16位 ゴルフ 382
17位 卓球 382
23位 ラジオ体操 287
24位 太極拳 287
27位 ヨガ 255
31位 野球 223 ← ( ^ω^ )
147:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:45:38.36 Yeq0+pbx0
>>140
本田もいれてやれよwwwww
148:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:45:39.97 NUFnG4+k0
漫画は野球の方がヒットするのにね
サッカー漫画はゴミ率高い
149:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:46:11.21 TOvfx8zi0
つーしんぼで歓喜するさっかぶた可哀想
150:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:46:29.85 d1yXulAI0
>>146
階段毎日普通に上ってる俺のほうが
カロリー消費してそう
151:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:46:32.09 banz+8Nv0
っていうか危機感煽りすぎじゃないかね、野球側は
今までの野球一強時代の頃、他競技の強化はできなかったのか?
強かった競技はそれなりにあったと思うが、野球がそれと同じ立場になったら
できないってどれだけ無能の集団なんだよ、野球は。
ないならないなりに考えるのがどこだってやっている普通のことだろ、馬鹿しかできねえのか、野球は
そんなんだから廃れるんだよ。
だいたいが野球をやらないって少年野球チームなんてもともとすくねえじゃねえか
最初から気にするレベルにないだろ。何を危機感煽ってんだが
いままでとそんな変わらねえんだから気にする必要ないだろ
なくても困らない競技なんだし
152:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:46:37.90 fTEV1USk0
基本的には子供が習うんだから体力ついたり楽しめればいい
下手に親ばっかり熱くなったり、体格に恵まれていないのにプロ目指したり中途半端にプロまではいかない程度で終わった人は悲惨
青春時代をスポーツ一本やりで終わらせてしまい遊びも知らず教養もなくて進学しても社会に出ても通用しない
遊びなんか覚えたら糸の切れた凧みたいに弾けてブラブラしてるのが何人もいる
野球でもサッカーでもいるから笑えるわ
153:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:46:43.57 KH0rNA3U0
>>148
プレイが簡単にかけちゃうんだよな野球ってw
難しい動きがないから
154:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:46:45.79 wtLUS7wMi
小学生まではサッカーなんだろうね、高校からはサッカーなんて下らなすぎて普通はやらない。
155:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:46:59.56 1TSN6RHN0
だいたい体育の成績の付け方自体がおかしいし。
年度初めの体力テストで50m走のタイム計って、
それで1年間の体育の成績は決まったようなもんだからな。
足の速い子がサッカーやるのは当然の成り行き。
野球じゃ自慢の俊足発揮する機会が少な過ぎる。
156:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:47:25.75 No7PmK0A0
>>146
ラジオ体操以下www
157:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:47:36.52 nhhjMEbAi
腹の出たおっさんでも活躍出来るドマイナーレジャーやきう(笑)
158:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:47:50.32 3aKFIvBG0
短距離の選手が野球選ぶのは合理的だよ
サッカーやバスケみたいに切り返したりバック走したり身体ぶつけ合いながら走ったりといった短距離にはない要素があまりないからね
これまでの経験を活かすには悪くないと思う
159:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:47:53.48 +OXDk0kp0
>>142
イメージではね。実際は金のことしか頭にない朝鮮系がゴルフや野球をやってる
160:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:48:12.94 P3Nxo4Kg0
>>113
さっかーショボいよバロンドールロナウジーニョがヤクルト青木にショットガンタッチで完敗
161:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:48:18.66 wtLUS7wMi
例えばアメリカなんてサッカーは小学生の内はかなりやるらしいね。理由は怪我もしないし安全な競技で体をある程度作るために中学入るとサッカーなんて相手にされなくなり高校からは眼中にすらなくなるらしいwwwww
162:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:49:04.54 f3U5CeFV0
サッカーの落ちこぼれが仕方なく棒を振る
これも時代の流れっすな
163:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:49:15.93 zPMm81740
>>103
ほう
ID:awoudu160
5 位/8828 ID中
164:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:49:34.65 KOEqGWyO0
アランチョがネロできるならネロしちゃいなよ!
URLリンク(www.dotup.org)
165:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:50:00.00 JB2Ec9tJO
運動スキルより性格がな
サッカーってサイコパスみたいなやつ多すぎ
166:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:50:10.34 banz+8Nv0
>>161
そのアメリカ人がやる競技はアメフトなんだよ
野球は選択肢に入ってない。とくに黒人からそっぽ向かれてる
167:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:50:24.03 zPMm81740
>>148
今ならおお振りとかダイヤのAか
全部腐が腐らせてるじゃん
168:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:50:40.62 wtLUS7wMi
サッカーって年収安い寿命短い年金ないからな、誰も憧れないよ。おまけに身体能力なさすぎだし
169:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:50:55.00 TOvfx8zi0
さっか豚「つーしんぼ5のやつがさっかぁやるんだ!」
現実
↓
15U野球日本代表
五十幡亮汰 2013全中陸上100m走と200m走の二冠 身長171
藤平尚真 2013全中陸上走高跳準優勝、10月のジュニア五輪走高跳優勝 身長184
170:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:51:02.42 kaJxafyR0
別に国際大会がある訳じゃないし問題なくね
興業としてはそれなりが集まってもできるんじゃ
171:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:51:07.11 ciRZAVMT0
野球五輪代表 サッカー五輪代表
身長(cm) 177.2 177.8
体重(kg) 78.3 72.5
BMI 24.9 22.9
体脂肪率(%) 16.0 13.5
背筋力(kg) 172.5 155.9
握力(kg) 54.0 49.2
垂直跳(cm) 62.6 64.0
反復横とび(点) 48.6 52.9
立位体前屈(cm) 11.9 12.1
URLリンク(www.japan-sports.or.jp)
172:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:51:55.22 +OXDk0kp0
>>161
生まれた時から眼中にないのが野球。アメリカだけじゃなく日本もだけど
173:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:52:05.99 KOEqGWyO0
>>161
今の大リーグ選手なんか中南米の移民がほとんどだろ
肝心のアメリカの若者がスルーしてるんだよやきゅうw
174:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:52:13.20 KH0rNA3U0
このスレ見てると野球は身体能力あれば高校から始めても余裕でプロになれるみたいだからはじめはみんなサッカーやればいいじゃん
サッカーで活きない奴は高校から野球やればいい
両者で必要となる才能ってあんま被らないからそれでいいでしょ
175:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:52:13.26 pD7PAuyz0
日米台で若年層からそっぽで老人頼みになる現状
やっぱ退屈なんだろうな
もうそれしか考え得る答えはない
176:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:52:13.28 ciRZAVMT0
アスリートの体脂肪率
3% 室伏広治(ハンマー投げ、187cm、90kg)
3% マイケル・ジョーダン(バスケット、198cm、98kg)
5% マイケル・グラント(ボクシング、200cm、116kg)
5% ミルコ・クロコップ(格闘技、188cm、85kg)
6% バリー・ボンズ(ベースボール、188cm、95kg)
9% マイク・タイソン(ボクシング、180cm、100kg)
11% 里谷多英(スキーフリースタイル、166cm、55kg)
19% 清原和博(プロ野球、188cm、104kg)
23% 松坂大輔(プロ野球、180cm、85kg)
25% 伊良部秀輝(プロ野球、193㎝、108㎏)
27% 佐藤賢(プロ野球、177㎝、103㎏)
28% 工藤公康(プロ野球、176㎝、80㎏)
30% 吉川輝昭(プロ野球、185cm、95㎏)
177:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:52:22.06 jiao5k5B0
>>7
ベッカムを苦し紛れにわざとベックハムとか言ってる所にコンプをひしひしと感じるょ(´・ω・`)
178:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:52:25.57 RYGQYJOg0
終戦の混乱に紛れて、日本に密入国
そのまま居座って永住権取得
今や資本金100億円の一流?企業
在日の星か?
それでも契約は守らない、契約違反は最初から織込み済み
URLリンク(boyakigoto.jugem.jp)
179:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:52:34.43 zPMm81740
>>170
今年プレミア12という国際試合をやるそうだよ
開催危機に陥ってるけど
180:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:52:55.27 KOEqGWyO0
>>171
体脂肪率で野球の勝ちw
181:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:53:33.91 ciRZAVMT0
サッカー選手の平均的な体型
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(goethe.nikkei.co.jp)
URLリンク(goethe.nikkei.co.jp)
水泳選手の平均的な体型
URLリンク(blog-imgs-29.fc2.com)
陸上選手の平均的な体型
URLリンク(www.johnny-style.com)
野球選手の平均的な体型(笑)
URLリンク(yakyu-yakyu-.up.seesaa.net)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(kzblog.up.seesaa.net)
182:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:53:35.80 kaJxafyR0
>>171
プロの体脂肪率が見たいですね
183:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:54:02.83 KOEqGWyO0
>>176
から揚げパワーここにあり
184:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:54:05.82 wtLUS7wMi
>>172
>>173
はっ?野球も普通にやるから。あっちは野球アメフトバスケットが高校ぐらいまでは掛け持ち当たり前なんだよw
185:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:54:30.29 TOvfx8zi0
あかん、
さっかぶた()がコピペ連発して
現実逃避から戻ってこない
186:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:54:50.52 fTEV1USk0
>>157
ほんとこれでイメージ悪いよね
ゴルフと比べたらいいんじゃないかな
187:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:55:11.74 u4kFWLD40
ハイチュウ何十個も食ってたら体脂肪率上がってしゃあないわw
188:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:55:16.40 5LnHDs2c0
日米でやきうんこりあはお先真っ暗(笑)
■> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。
URLリンク(sp.mainichi.jp)
【野球】日本のキャッチボール参加人口は約4割減少、アメリカでも野球人口は約13%も減少。野球ビジネスはマーケティングが重要に!
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/MLB】野球の本場、米国で子どもの草野球が衰退 AP通信が特集記事で取り上げる
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/視聴率】アメリカでメジャーリーグの視聴率が1%台に低迷! NFLレギュラーシーズンの1/10以下
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★3
スレリンク(mnewsplus板)
ウォールストリートジャーナルの記事
URLリンク(online.wsj.com)
URLリンク(si.wsj.net)
189:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:55:17.80 DGS9GYdy0
>>176
豚ばっかwwwwwwwww
さすがベンチ裏でからあげを食うメタボスポーツwwwwwwwww
190:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:55:24.63 banz+8Nv0
>>174
実際野球は18歳未満は禁止にしていいと思う。
成長期にする競技には運動量がすくなすぎるし、ボールを多投するから
肩や肘などを関節を壊しやすい。大人ですら壊すんだから成長期にするなんて
子供の人生を破壊する行為に等しい。
野球は18歳未満禁止にすべきだと思う
191:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:55:25.42 Ht+x9ab60
あかん、
データだされると焼き豚
丸こげや
192:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:55:27.10 +drDAnPg0
サッカーはチビばかり
⇒でかいだけじゃ通用しないだけでむしろ厳しい
野球はデブや喫煙者でもできる
⇒才能が全てなだけである意味厳しい
実情はこんな所で、この観点では比較してもしょうがない。
193:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:55:43.61 TOvfx8zi0
>>171
ああー・・さっか()って一般人以下の背筋力だな
これでよく立っていられるな
194:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:55:50.79 XtQ0p2hb0
>>176
ベースボールとプロ野球はまったく別の競技なんだな
195:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:56:11.07 58GTAXAX0
>>134
冬の選手権予選参加校>夏の甲子園予選参加校だよね
サッカー部はユース・民間クラブに人材取られ高校サッカーのレベルがどうこう言われるようになってきてるのに、高体連所属じゃない
単独の高野連所属なのをいいことに他の部活から臨時部員かき集めて予選に参加してる部がある野球より多いんだから、高校世代の
競技人口は見た目の数字以上にサッカー>>野球ってなってきてるんだろな
196:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:56:37.91 ciRZAVMT0
U23代表候補OA3人 巨人
指宿 洋史 197cm 内海 哲也 186cm
林 彰洋 195cm 坂本 勇人 185cm
吉田 麻也 189cm 澤村 拓一 184cm
権田 修一 187cm 山口 哲也 184cm
杉本 健勇 187cm 西村 健太朗 184cm
安藤 駿介 185cm 阿部 慎之助 180cm
濱田 水輝 185cm 高橋 由伸 180cm
山村 和也 184cm 長野 久義 180cm
扇原 貴宏 184cm 福田 聡志 180cm
酒井 宏樹 183cm 小笠原 道大 178cm
鈴木 大輔 181cm 矢野 謙次 178cm
大津 祐樹 180cm 亀井 義行 178cm
徳永 悠平 180cm 村田 修一 177cm
東 慶吾 178cm 寺内 崇幸 177cm
宇佐美貴史 178cm 加治前 竜一 175cm
永井 謙佑 177cm 杉内 俊哉 175cm
酒井 高徳 176cm 古城 茂幸 174cm
山口 蛍 173cm 藤村 大輔 173cm
清武 弘嗣 172cm 谷 佳知 173cm
斎藤 学 169cm 松本 哲也 168cm
197:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:56:48.21 dfKrs32b0
ま た や き う が 負 け た の か w
198:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:56:56.21 KOEqGWyO0
いいじゃんやきゅうは年俸と体脂肪率が売りなんだから
199:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:57:04.60 TOvfx8zi0
>>192
さっかー()も喫煙してるのしらねーのか?
それとも知らないフリしてるのか
200:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:57:42.62 0lu9StK70
カスしか残ってません(涙)
201:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:58:01.71 uTxAGymQO
>>153
試合の9割は投手と打者と捕手の三人しかプレーしてないからね
202:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:58:11.53 wtLUS7wMi
>>198
年棒は絶対に勝てないもんなwwww
203:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:59:07.99 zPMm81740
>>202
野球中継みないのはなんで?
204:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:59:13.13 Yeq0+pbx0
>>176
室伏すげーなwww
イチローってどんぐらいなの?
205:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:59:41.31 ciRZAVMT0
>>4日(日本時間5日)にヤンキース・田中将大投手(25)の米大リーグ初登板初先発を生中継した
NHK総合(前8・45~10・04)の視聴率が12・0%だったことが7日、分かった。
12%(笑)
206:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:59:45.21 zPMm81740
2ちゃんの芸スポスレ追って全部みた気になってんの?
207:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:59:50.07 wtLUS7wMi
サッカーは犯罪者生産競技だからなw引退後の犯罪率が高すぎるし。サッカーするとヘディング脳で馬鹿になる上に給料安いから犯罪犯すんだろうな。
208:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 16:59:57.60 TOvfx8zi0
>>203
じぇーりーぐ観に行ってやれよw
209:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:00:22.93 ZiU/B2JI0
>>199一個人が吸うのと台湾でチーム全体の問題になるくらいの喫煙とは次元が違うだろ。
210:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:00:33.85 KOEqGWyO0
>>202
年棒って何?朝鮮語?
211:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:00:36.49 LPf4iXyPO
国内の人数が減っても0になる事はないでしょ
チビやガリばかりになれば得意の飛ぶボールでホームラン増やせばわからないんだし
世界大会もないんだしチビやガリでも毎年100人ぐらいプロになる子がいたら問題ないでしょ
全体的な地盤沈下が起きる分には誰も困らないよ
212:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:00:37.65 Ht+x9ab60
あかん、
貧乏人=焼き豚の
他人のサイフ自慢タイム
はじまるでー
213:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:00:46.36 zPMm81740
>>208
みてるよ
ホームチームは今アウェイで試合終わったよ
214:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:00:47.80 yTzvViDW0
>>181
サッカー選手って大抵ヒョロガリだろw
215:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:01:00.64 wtLUS7wMi
>>208
そんなん無料ですら見に行かねぇよwww普通はな。
216:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:01:10.00 q+CDUD8oO
怪しい話しだな。子供達が皆サッカーを選ぶわけないし、サカ豚のおごりだろ。税リーグに未来はあんのかねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
217:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:01:18.89 TOvfx8zi0
>>209
はぁ~また逃げるのか・・w
218:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:01:30.64 kZkhd1K60
世界で人気の無い野球で海外で
活躍してるって言われても説得力0だな
競技人口も少ないし
まだ本田、香川の方がマシ
219:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:02:06.81 wtLUS7wMi
サッカーって結局ナショナリズムを煽る代表しか人気ないからな、サッカーそのものの人気は0なんだよ。
220:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:02:14.76 kaJxafyR0
野球って記憶に残る試合があんま無いよなー
WBCのダルのガッツポーズだけは覚えてるかなー
サッカーは前回のワールドカップもアジアカップもついこの前のように思い出せるのに
221:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:02:15.72 IVAGxs+y0
だって、野球選手って大リーグで活躍している人以外は、チャラチャラしてて魅力ないもん
そりゃサッカーの方が年収低くても、ひたむきな感じがしてやりたいって思うよ
222:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:02:38.69 P3Nxo4Kg0
ザスパクサツエース各が万引きだもんね
野球やっていたら契約金もらえたのにね
まあ運動音痴だからさっかーしか選択無かったんだろなWWW
223:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:03:03.33 0lu9StK70
ジジイしか見てくれません(涙
224:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:03:11.16 zPMm81740
>>208
ついでに言うと今見てるのはガンバFC東京で前半終わったところだよ
お前らみたいに芸スポに貼り付いてないの
225:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:03:29.11 9SlU8U8u0
いつまでもサッカーサッカーいってろよ
226:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:03:34.35 5LnHDs2c0
デブ揃い 爺臭い ダサい レジ待ちよりつまらない 世界でドマイナー ラジオ体操以下の消費カロリー
焼豚五輪除外発狂 ゴールデンで5% 池沼爺系スポーツ 女に嫌われてる 不倫だらけ 在日巣窟(通名)
競技人口減りまくり 競技人口の半分が日本人 野球って何? 死ぬほど退屈 動き少なすぎ 戦術なし 馬鹿でもできる
試合中にから揚げ ほぼベンチに座ってるぎ 二日酔いでもできる 犯罪者量産 でも有名選手は逮捕しない
キャッチャー(笑)ウンコ座り 豚の双六 薬球 子供若者に徹底無視されてる ユニフォームグローブダサすぎ
かっとばせー(笑) バッチこーい(笑) リーリーリー(笑) 毎日できるゴミレジャー 入れ歯オムツCM必須
ハゲ餓鬼共が砂集め 池沼爺の感動の押し売り (小さい)全世界で衰退してる 低視聴率 オワコン 体罰推奨
ビール腹中年が活躍 タバコ酒やりたい放題 ステロイド 水増し サギ税制優遇野球 ヤクザとの関係スルー
ダサいステレオ応援 時代遅れ クリケットのパクリ ジャンル関係なく何でもパクる たったの6チームの争い
チーム名が企業名 犯罪に使われるバット リリーフカー 不人気 コルクバット 加齢臭 タダ券ばら撒きまくり
聖地の米でも3番人気 イジメ 犯罪を隠蔽 飛ぶボール 球場の広さで成績が変わる 何かにつけて欠陥レジャー
ゴリ押し 報道規制 嫌いな番組一位が野球中継 五輪ストーカー アニオタ・バラエティドラマオタ等にフルボッコ
レスリング敵視 アメフト・バスケの残りカス 中南米の貧乏少年の妥協 都合良い嘘捏造報道 野球用語のキモさ
不祥事無視で野球板に引き籠る 情弱老人を騙す詐欺 誰も興味ない世界一決定戦WBC(笑) ゴリ押し国民栄誉賞
殺人者復帰 殺人隠蔽 ネット廃人焼き豚カモ 脱税野郎ばかり 犯罪者が決勝でプレーする格子園
三時間チンタラ退屈 ピッチャーが投げないと始まりもしない・ピッチャーしか動かないピッチャー・の力でほぼ決まる
ド欠陥レジャー 体罰 世間からの冷淡な目 視聴率隠蔽 全スポーツ関係者に嫌われている 有名人寄生
ウィキを野球ファンと書き換えるキモストーカー焼豚 好き勝手やっても被害者意識は強い(キモッ) 野球擁護は洗脳者だけ
227:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:03:41.78 AsuJZL1u0
棒を振ってはんぺん踏めば1点(爆笑)
228:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:03:43.58 kaJxafyR0
>>224
俺も見てるぞー
229:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:03:51.66 Ht+x9ab60
予選参加校数(2007)
サッカー:4,119
甲 子 園:4,081
現実社会ではすでに7年前に逆転。
Jができたあと生まれた子は
つまらないほうを選択せず
洗脳時代が終わり選択時代が始まってすぐ負けた事実w
230:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:04:22.50 zPMm81740
>>228
自分は権田より東口派なんだよ・・・
231:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:04:36.43 Yeq0+pbx0
>>218
そぉ?アメリカで成功するのって難しいと思うけどw
232:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:05:01.33 uTxAGymQO
現役のコーチが遠征先で連続強姦してたのをチームぐるみで隠してたのがバレたのに
関係者は責任取らないしファンも批判しないやきうがどうかした?
キチガイ焼き豚は生きてるだけで社会の害虫だな
早く死ねよ
233:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:05:10.66 banz+8Nv0
>>218
野球でいう海外ってアメリカ一択だからな
朝鮮リーグや台湾リーグで活躍しても世界で活躍とか
アジアで活躍とかまったく騒がれないんだよな
中米のウィンターリーグやメキシカンリーグで活躍しても世界とはいわないし、
報道もされない
野球がいう世界や海外は狭すぎる
234:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:05:54.57 TOvfx8zi0
>>218
世界で人気って言う割りに
世界で客入ってるリーグが3つくらいしかないんだよなぁ
235:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:06:48.15 kaJxafyR0
>>230
俺もだぞー
後半始まったぞー
236:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:07:33.87 /vJHU/4P0
プロ野球OBの広澤が現場指導者からの声で
「体育の成績が5という子どもが野球をやらなくなった」と嘆いてる記事だぞw
237:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:07:43.10 lh4m/NCwi
サッカーってつまんないじゃん、普通に親はサッカーとかやらしたくないだろうな貧乏人のスポーツだし。
238:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:07:43.89 BXr4qNTo0
Jリーグはもうリーグができて20年もたつのに未だに支度金200万円しか用意できないんだろ
その頃の野球といえば契約金で豪邸が建てられていたのにな
ほんとJリーグってショボいというか、金ねーんだなって思う
よくもわるくも、やってる奴の感覚からしたら若いうちにするお遊戯なんだよな
プロ野球は金を稼ぐ手段だけど、Jリーグの選手にしてみれば、その後の人生のための腰掛け
本当に可哀想。まー日本代表のお偉方が何千万という給料を貰っているから仕方ないのかもね
ドイツ連盟は選手供出の見返りとしてリーグに50億円払っているけれど、Jリーグは雀の涙ほどだもんな
川渕さんは終身○○で年5000万円で、チェアマンは2億円だっけ
ホント選手から搾取しすぎだろうに
239:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:08:46.05 TOvfx8zi0
さっかの「俺は観てる」アピールされてもさぁ
実際すくねーじゃんw
意味ねーんだよ
240:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:09:17.08 d1yXulAI0
◆14/04/02(水) 13:05-13:56 NHK 第86回選抜高校野球大会決勝:世帯*7.0%
KID_ **.*
TEN **.*
M1__ *1.3 |||||||||||||
M2__ *0.4 |||||
M3__ *8.8 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆14/01/13(月) 14:00-16:35 NTV 第92回全国高校サッカー選手権決勝:世帯*9.1%
KID_ *3.6 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
TEN *5.5 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M1__ *4.4 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M2__ *6,7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
M3__ *6.7 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
241:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:09:50.57 R5cPOgfJ0
いつになったら朝鮮と張り合えるレベルになるんですかね
早くうまい酒が飲みたいです
242:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:10:00.57 Ht+x9ab60
予選参加校数(2007)
サッカー:4,119
甲 子 園:4,081
↓
予選参加校数(2013)
サッカー:4,166
甲 子 園:3,957
差は広がるばかり
落ちる一方のやきう
243:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:11:22.21 lh4m/NCwi
サッカーって点が入らんしスピードもパワーもない真ん中でボールがいったり来たりしてるだけ世界1つまらないスポーツだよ。アメリカで人気でない訳だwww
244:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:12:14.58 TOvfx8zi0
>>240
おいおいマジか
1/13(月)が休みだったって知っててわざとか?w
245:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:12:17.63 0lu9StK70
やきう以上につまらないスポーツって地球に存在すんの?
246:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:12:37.34 KOEqGWyO0
>>219
野球はナショナリズム煽って失敗したもんな
13/03/18(月)TBS 21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*3.8 *0.4 *1.7 *2.1 *2.5 *2.0 *1.8 *2.0 *2.0
247:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:12:42.37 jiao5k5B0
>>184
残念ながら野球はやらなぃょ(´・ω・`)
これは日本でもだけど場所や道具を揃えるのが大変だからね(´・ω・`)
248:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:12:43.14 banz+8Nv0
結局さ、日本人の国民性として世界で活躍っていうのが好きなんだよ。
だからサッカーをやるようになる。
野球の世界ってせいぜいアメリカ、朝鮮、台湾、中南米諸国のみで世界がとても狭くて
アメリカ以外は活躍しても自慢にもならない。
だからサッカーが選ばれるようになる。
ドイツやイタリア、イギリスやスペイン、フランスなんかで活躍とくれば格好がいいし、
野球より広い世界で知名度があがる。
そしてその道が現実にあるし、届く範囲であるんだからな。
だからサッカーが選ばれるようになったんだよ。
国民性に基づく流れだからこの流れはしょうがないね
249:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:13:03.53 FUgsPVcb0
ワールドカップは予選くらいは上がれるんですかねぇ
250:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:13:06.07 c9RfYUjQ0
>>242
じわじわきてるwww
251:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:13:17.97 KOEqGWyO0
>>237
だよな
それぞれのスポーツの最高峰の大会のカードとGDP順位
2010サッカーワールドカップ決勝
スペイン(12位) vs オランダ(16位)
2011女子サッカーワールドカップ
日本(3位) vs アメリカ(1位)
男子バスケロンドン五輪決勝
アメリカ(1位) vs スペイン(12位)
男子アイスホッケーバンクーバー五輪決勝
カナダ(9位) vs アメリカ(1位)
2013コンフェデ決勝
スペイン(12位) vs ブラジル(7位)
2013WBC決勝
ドミニカ共和国(70位) vs プエルトリコ(61位)
252:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:13:19.86 /vJHU/4P0
消費税と本体価格くらいの差がある野球とサッカーの普及国実数
253:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:13:31.61 Yeq0+pbx0
>>238
金を稼ぐって感覚なら三競オートの駒でもやった方がまだプロって感じするわw
狭き門だけどさw
254:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:13:39.68 97ug0Vqx0
サッカーが凄いのはピッチ上にいる選手全員が同じ画を描いて攻めたり守ったりするところだな
一瞬の判断で同じ画を描いて崩したり守ったりする
野球で唯一それを感じられるのがダブルプレーで背面トスするようなプレー
でもあれもワンパターン
サッカーはその感じがずっと続いてる感じ だから見てて面白いんだと思う
野球は決まりきったプレーでつまらないね 見てて
255:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:13:51.80 5lfZUclw0
今日スポーツ用品店行ってきたけどサッカー一強だな
子供や若い社会人はサッカーエリアに集まってる
水泳もそれなりに人いたな
野球は脇役も脇役
256:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:13:53.14 zPMm81740
>>239
交流戦今やってるのに見に行かないあなたはなにしてんの?
257:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:14:29.31 TOvfx8zi0
>>246
負け試合の夜のダイジェストを嬉しがって観るのは
朝鮮人かさっか()デブタくらいだろ
258:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:14:29.86 KOEqGWyO0
>>243
何でアメリカが基準なの?
259:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:15:08.70 Zy+cDZxk0
>>238
それは大うそ
ONでさえ給料少なくて、ジャイアント馬場に天下のONが俺の1/3かよって笑われてたんだぜ
260:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:15:09.01 2inMQnXh0
中学部活(全国競技者ランク男子)2009→2013
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)
01 223,951 253,517 +29,566 1.132 サッカー
02 307,053 242,290 -64,763 0.789 軟式野球
03 173,514 174,435 +**,921 1.005 ソフトテニス
04 172,342 174,321 +*1,979 1.011 バスケットボール
05 149,019 145,257 -*3,762 0.975 卓球
06 122,512 132,151 +*9,639 1.079 陸上競技
07 *62,095 *60,864 -*1,231 0.980 剣道
08 *51,958 *50,852 -*1,106 0.979 バレーボール
09 *36,510 *38,344 +*1,834 1.050 バドミントン
10 *28,050 *31,299 +*3,249 1.116 水泳
11 *33,604 *27,658 -*5,946 0.823 柔道
12 *22,717 *23,545 +**,828 1.036 テニス
13 *19,061 *19,774 +**,713 1.037 ハンドボール
14 **7,748 **6,968 -**,780 0.899 ラグビー
15 **5,667 **5,764 +**,*97 1.017 弓道
16 **2,869 **2,232 -**,637 0.778 ソフトボール
17 **1,806 **1,877 +**,*71 1.039 体操競技
18 **1,888 **1,651 -**,237 0.874 スキー
19 **1,445 **1,474 +**,*29 1.020 空手
20 **1,070 **1,289 +**,219 1.205 相撲
21 ***,926 ***,872 -**,*54 0.942 ホッケー
22 ***,558 ***,468 -**,*90 0.839 アイスホッケー
23 ***,489 ***,456 -**,*33 0.933 アーチェリー
24 ***,181 ***,354 +**,173 1.956 スケート
25 ***,327 ***,292 -**,*35 0.893 新体操
26 ***,102 ***,*87 -**,*15 0.853 レスリング
27 ***,*58 ***,*41 -**,*17 0.707 なぎなた
28 ***,**6 ***,**9 +**,**3 1.500 フィギュア
29 **2,834 ***,**0 -*2,834 0.000 駅伝
261:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:15:22.82 1YQU5Rdl0
体育で5って教師に媚び売らない限り無理だろ
体育授業でダントツの得点王だった俺でも4だったわ
262:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:15:28.76 TCedREt70
野球はドミニカンとコリアンに任せとけ
263:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:15:41.84 dfKrs32b0
やきうの世界
朝鮮
台湾
キューバ
アメリカ
264:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:16:09.17 lh4m/NCwi
>>248
はぁ?世界がアメリカなんだけど?全世界が束になっても勝てないのがアメリカ。いつなくなるかわからない貧乏国で人気でようが価値ねぇよww
265:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:16:12.85 banz+8Nv0
>>258
ほっとけ、野球がいえる世界ってアメしかないからだよ
266:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:16:28.58 qNWwcLbi0
20年後の球団のエースクラスでさいてょレベルになってるかもしれんぞ
267:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:17:20.59 Ht+x9ab60
世界がアメリカねえw
ニューヨーク・タイムズ
『ESPNによると、アメリカの若者の間ではサッカーがNFLに次いで2番人気』
A recent ESPN poll indicated that professional soccer is the second most popular sport among young people after the N.F.L.
URLリンク(goal.blogs.nytimes.com)
ロイター
『最新のESPN調査によると、12-24歳のアメリカ人では、プロサッカーは二番目に人気のあるスポーツ』
a recent ESPN-Luker sports poll had 'pro-soccer', including MLS and the international game, as the number two sport for those aged between 12-24 years old.
URLリンク(www.reuters.com)
ロサンゼルス・タイムズ
『最新のESPN調査によると、12-24歳のアメリカ人では、サッカーはNFLに次いで二番目に人気のあるスポーツ。ヒスパニックに限定すれば一番人気スポーツ』
A recent ESPN poll showed professional soccer ranked behind only the NFL as the favorite sport of Americans ages 12 to 24 ―
and it was the No. 1 choice among U.S. Hispanics in the same age group.
URLリンク(articles.latimes.com)
268:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:17:21.18 dfKrs32b0
やきうの世界せっまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
269:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:17:47.23 lh4m/NCwi
サカ豚、サッカーは世界で人気だから~wwアメリカで評価されてない競技なんてwww
270:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:19:00.86 ftAi8RliO
>>261
中学ならテストダメだと、体育5は付かない
271:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:19:04.00 0lu9StK70
アメリカガーwwwwwwwwwwwww
272:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:20:07.79 KOEqGWyO0
>>264
おい貧乏国で世界一争うスポーツの悪口はやめろ
それぞれのスポーツの最高峰の大会のカードとGDP順位
2010サッカーワールドカップ決勝
スペイン(12位) vs オランダ(16位)
2011女子サッカーワールドカップ
日本(3位) vs アメリカ(1位)
男子バスケロンドン五輪決勝
アメリカ(1位) vs スペイン(12位)
男子アイスホッケーバンクーバー五輪決勝
カナダ(9位) vs アメリカ(1位)
2013コンフェデ決勝
スペイン(12位) vs ブラジル(7位)
2013WBC決勝
ドミニカ共和国(70位) vs プエルトリコ(61位)
273:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:20:22.10 TOvfx8zi0
URLリンク(twitter.com)
不人気オリックス×広島なのに満員なんだよなぁ
しかも不人気のほっともっとフィールド神戸で。
やきういつ滅びるんだよ!クソ!
274:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:20:36.40 banz+8Nv0
>>264
はあ……。
野球の馬鹿は底抜けみたいだな……
世界がアメリカって……。
ウクライナ問題でもなんの手の打ちようもなく、南沙諸島問題でも何もできない
アメが世界ならもうとっくに崩壊してんな。債務超過がすぎて政府機関が一時停止になるぐらいだぞ。
経済も健全じゃない。ニュースぐらい目に通したほうがいいぞ。
あとだな、アメは基本お洒落という感じじゃないんだよ。
いくら日本車やドイツ車の能力が高くたってフェラーリやランボルギーニは売れないか?
アメのブランドより、グッチやフェラガモなどがもてはやされるだろ。
そういうことだ。こういうのは経済で決まることじゃないんだよ
275:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:20:43.69 lh4m/NCwi
実際アメリカ一国の野球選手にすら年棒で勝てないサッカー選手がほとんどだからな。チームの収入もほとんど負けてるし。アメリカ一国の野球に全世界で人気のサッカーはほとんどがチームの収益力低いしww
276:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:21:10.48 xXTSHSWA0
野球の将来なんて考える必要無いだろ?
今見てる爺さんが死んだら誰も見ないんだから。
277:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:21:30.47 KOEqGWyO0
アメリカ連呼するくせに大リーグなんて見てもいないし選手の名前すら知らないのが焼き豚
278:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:22:07.17 Xetlo47d0
仕事で野球観に連れていかれた。
飯が出るから、その前に帰っちゃいけないのが礼儀と思って
一応見た。
糞つまらなかった。
279:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:22:07.44 97ug0Vqx0
単純にサッカーの方がカッコいいもの
W杯で帰国する選手の姿なんて皆カッコいいじゃん
サッカー選手の方が洗練されてる
280:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:22:29.18 TOvfx8zi0
>>274
関係ねー話にすり替えかよ流石にワロタわ
281:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:23:17.09 TOvfx8zi0
>>277
なに勝手に決め付けてんだよおじさん
282:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:23:24.20 3apQ+FTT0
当たり前
野球はつまらない
オッサン達が好きだからスポンサーついてるが近い将来終わるよ
283:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:23:31.70 KOEqGWyO0
開催国のアメリカ人の92%がその存在すら知らない
やきうんこ世界一決定大会W豚C(笑)
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ!? アメリカ人の92%が「WBCを知らない」★2
スレリンク(mnewsplus板)
> 実際にWBCが米国内で、まったく注目されていない事実を物語る
> 面白い数字がある。
> 全米で発行部数2位を誇る大衆紙「USAトゥデイ」が第2回大会終了
> 直後の2009年4月中旬に「あなたは『WBC』を知っているか?」
> と題した読者アンケートを行ったところ、
> 実に92%もの人が「知らない」と答えた。
> 同紙は当時の紙面上に次のような論評も掲載している。
> 「米国のスポーツファンは『WBC』と聞いても
> 野球の世界大会ではなく、各階級の世界王座を認定する
> プロボクシング組織を連想する人のほうが圧倒的に多い」
焼き豚かわいそうww
284:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:23:56.91 Yeq0+pbx0
>>279
野球選手よりオサレではあるな
ただ負けて帰ってきてカッコイイはないわw
285:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:24:00.24 lh4m/NCwi
欧州のサッカーチームって世界で放映権やグッズ収入あるのにほとんどのチームが野球やアメフトに収益や年棒負けてるらしいなwwww世界で人気があるから~wwって言われてもな貧乏人から人気出ても価値ねぇよw
286:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:24:30.21 q+/9kYGW0
バーランダー日代さん居ます?
287:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:24:38.90 KOEqGWyO0
アメリカはアメフトの国
やきうんこりあ人気垂直落下の実態(笑)
MLBワールドシリーズ平均視聴率とNFLスーパーボウル視聴率
Year MLB NFL
1980 32.8 46.3
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 10.0 46.0 ワールドシリーズ7戦決着最低視聴率!歴代ワースト3位の視聴率 !
2012 *7.6 47.0 ワールドシリーズ歴代最低視聴率更新!第3戦は史上最低の6.1%!
288:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:25:19.98 KOEqGWyO0
WBC(笑)と何という違いなのでしょうwww
■1994 FIFAワールドカップ(1994 FIFA World Cup)は、1994年6月17日から7月17日に
かけて、アメリカ合衆国で開催された第15回目のFIFAワールドカップである。
会場の規模が最低でも収容人員数5万人台、最大で9万人以上と大きかったこともあり、
観客動員数は過去最高を記録した。
これは試合数が52試合から64試合に増えたフランス以降の大会をも上回る数字である。
■準決勝
イタリア 2 - 1 ブルガリア ジャイアンツ・スタジアム(イーストラザフォード)
観客数: 74,110人
ブラジル 1 - 0 スウェーデン ローズボウル(パサデナ)
観客数: 91,856人
■3位決定戦
スウェーデン 4 - 0 ブルガリア ローズボウル(パサデナ)
観客数: 91,500人
■決勝
ブラジル 0 - 0 (PK) イタリア ローズボウル(パサデナ)
観客数: 94,194人
■大会全試合数 52試合
総入場者数 3,587,538人
1試合平均 68,991人
289:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:25:51.46 KOEqGWyO0
> 米国内では、野球は子どもの競技人口の減少で将来的に危機に直面するとの指摘も出ている。
URLリンク(mainichi.jp)
アメリカ最大の経済紙ウオールストリートジャーナルの記事
・若者は野球に全く興味がない。
・その理由はおそらく、スロー過ぎるからだろう。正直に言うと退屈過ぎるからだ。
・その理由を聞いた司会者が笑いで噴き出すw
・司会者のコメント「根本的に退屈なんだろうなw」
・今年のワールドシリーズの視聴者平均年齢は54.4歳(2009年は49.9歳)。
・6歳から17歳までの視聴率は、たったの4.3%
・子供の視聴者数ではNBA,NHL,英プレミアリーグに完敗している。
・NBAファイナルの子供の視聴率は9.4%、NHLファイナルは9%、英プレミアリーグは11%。
URLリンク(online.wsj.com)
290:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:26:02.36 banz+8Nv0
>>280
これが関係のない話に思えるって……
君の理解力のなさを話のすり替えに思うのは君のせいであって
俺のせいに言われるのは困るな
野球脳の馬鹿にもわかるように言ってあげる
世界はアメリカじゃないんだよ
地図みればわかるよね?
たとえ話でアメで人気でもそれが最上になるとはかぎらないということが
わからない馬鹿なんだからせめて地図でみて判断してね
291:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:26:36.95 1xao+5vj0
野球の人気が落ちると、野球賭博のカモになるカタギが少なくなって
困る人がいるんですよ。
292:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:27:12.71 1KedcXY80
サッカーでプロになってもJ2やJ3なんて行った日には
J1や海外へ移籍がない限り人生の負け組が確定するからなー
まぁ子供の頃は夢があってもいいんじゃない?
293:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:27:14.21 xXTSHSWA0
そのうち爺さんが死んで需要が無くなるから
供給側の若者も離れていくだけの事。
今のままで良いんだよ。
294:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:27:53.09 lh4m/NCwi
サッカーは選手寿命短いし年収安いし、引退後どうすんの?真面目に犯罪者生産するだけじゃんw
野球は年収高い寿命長い年金出るで金持ちのスポーツ。サッカーは貧乏人しか見てないスポーツw世界で人気があるから~w貧乏人に人気があっても価値ねぇよw
295:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:29:14.42 TOvfx8zi0
わーるどかっぷイヤーなのに
Jリーグの観客落ちてるんだって?
296:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:29:31.26 KfuJuko80
子供がみないやらないじゃやきゅうやってるのって誰なんだよ・・・?おそろしーわ
297:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:29:38.47 ZIsi1wVA0
焼き豚さん遊びましょっ!!
298:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:29:50.22 zPERnpVU0
>>222
エース各
299:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:30:09.30 bMjt5X2N0
野球で世界に通用する選手が出ても韓国人相手にしか自慢できないからな
300:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:30:29.83 /sMAuCr50
野球は デブでもできる素晴らしいスポーツですで
人を集めてみれば どうだい?
301:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:30:38.60 oZWJi7TV0
画像(※ 見ちゃダメ!)
URLリンク(jp.fotolia.com)
URLリンク(jp.fotolia.com)
URLリンク(jp.fotolia.com)
URLリンク(jp.fotolia.com)
URLリンク(jp.fotolia.com)
URLリンク(jp.fotolia.com)
URLリンク(jp.fotolia.com)
URLリンク(jp.fotolia.com)
URLリンク(jp.fotolia.com)
URLリンク(jp.fotolia.com)
302:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:31:09.59 lh4m/NCwi
サッカーってじぇいりーがになってもほとんど失敗、海外行ってもほとんど失敗。欧州イタリアイギリスドイツスペイン行って初めて成功だろうな。野球はプロ野球選手になった時点で成功なのに。誰も憧れないじぇいりーがwww
303:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:31:37.62 UttCas3M0
>>249
もう4年後の予想かよ?
好きだからって気が早すぎ
304:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:31:48.75 xXTSHSWA0
別に野球界の改革とか、野球ファンもサッカーサポも望んで無いんだろ?
だったら今のままで良いじゃん。
野球ファンが生きている間位はどうにか持つんじゃね?
305:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:32:24.52 Xetlo47d0
>>244
恐ろしいくらいの馬鹿を発見した気がする。
306:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:32:34.34 TOvfx8zi0
優勝しても客激減サンフレッチェどーすんの?
いやホントに
カープはちょっと強いだけで満員だけど(←ゴメンッ)
307:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:33:33.43 nzO9kRxA0
テスト
308:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:33:45.50 uTxAGymQO
>>296
このスレ見てたらわかるでしょ
嘘しか吐かないキチガイばかりだよ
だから日本だけじゃなくアメリカでも嫌われる
309:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:33:54.59 kZkhd1K60
野球ってデブ多すぎて気持ち悪い
310:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:33:58.54 JB2Ec9tJO
>>195
>単独の高野連所属なのをいいことに他の部活から臨時部員かき集めて予選に参加してる
完全に競う事しか頭に馬鹿なんだろうけど
そもそも重複を認めてない高体連の方が異様
何で誰でも出れる野球が非難されなきゃならんのだ
311:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:34:01.10 banz+8Nv0
>>294
こういうのはね、いくら収入があったって使い道がわからなければ
破綻するものなの。
清原がいい例だよね、プロ時代と同じような感覚で金使ってきたから
金をおろそうにもおろせなくなって今必死こいて働いてる
最近じゃ麻薬使用疑惑もでているよ
馬鹿に金もたせたって使い道がわからなければ破綻するだけのこと。
いくら稼ぐかは自慢になるかもしれんが引退後を語るのは意味がない
アメのメジャーリーガーだって現役時代は稼ぎまくってた選手が
破産ってのは珍しくないんだから
312:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:34:17.05 dfKrs32b0
お前ら股焼き豚をいじめてるのかよwwwwwwwwwwwwwwwww
313:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:34:45.25 lh4m/NCwi
サッカーってさ何が面白いの?点が入らんしスピードもパワーもない頭も使わない。技術も素人にできそう。野球は150キロで投げるボールを飛ばすパワー圧倒的なスピード、レーザのような肩。など楽しめるのに
314:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:35:30.39 uTxAGymQO
>>312
嘘しか吐かないキチガイ焼き豚は死ねばいいと思わないかね
315:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:35:48.36 cz5LaI3f0
競技自体も五輪からハブられたことと
日本でも中継視聴者の8割が50以上
アメリカでもwbcの視聴率が1%未満
これらの事実をまとめると、未来がないのは一目瞭然
316:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:35:55.91 KOEqGWyO0
もう野球人気があがることなんて永遠に無いんだから焼き豚は死んだ方がいいよ
317:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:36:45.99 TOvfx8zi0
未来が無いと言い続けて20年以上経つらしいな蹴りデブ
318:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:37:00.52 cQFS7T5g0
>>313
レーザのような肩
319:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:37:26.35 tpj8EU9l0
まず野球自体が世界に通用してないだろう
320:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:38:24.00 /sMAuCr50
野球普及の広告塔として イ デホと阿部を使うべき
デブでも安心の野球
321:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:38:50.81 X+hQHqV40
まあ、日本で開催される五輪から除外されたのが致命傷だな
322:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:39:10.69 caLEsU1R0
伸びてるなw
子どもに無視されてる事実はどうしようもないからねぇ・・・
323:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:39:58.11 uY3QB6nz0
>>313
150キロの球が凄い凄いというが、野球経験ゼロの速読名人の女が簡単に打ち返してるのをテレビで見たし大した事ないんじゃね?w
324:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:40:23.36 l39hXPi80
だって体育の時間で野球なんてやらないからな
わざわざ新しい事やり始めるより知ってる事やり通したほうが効率がいい
325:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:40:30.20 2inMQnXh0
野球評論家広澤の立ち位置は
他の人が思っていても言わない正論をズバズバ言っていこう
って感じなんですかね、そういう枠だと生き残っていけそう
326:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:40:35.18 TOvfx8zi0
>>321
テコンドーが排除されなくて良かったなw
テコンドーとその仲間たち
327:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:41:24.16 jrnpayUe0
米国生まれ育ちの少年たちで野球やる奴ほぼ皆無。
25年ほど前からMLBはドミニカ、プエルトリコに
野球選手の養成所を整備し、有能な少年たちを集め
アゴ足つきで養成、振るいにかけてきた。
超最貧国の少年たちは一攫千金を夢見て養成所の門くぐる。
身体能力抜群で医者になれるレベルの賢いのが大半だ。
好きだ嫌いだ関係ない、金目当てのハングリー精神揃いだ。
だから、今のMLBは奴隷の民の競い合いに見えて目を覆いたくなる。
こんなのに食うに困らない日本の優れた少年たちが興味もてるわけない。
今のMLBはドーピングも当たり前だし、哀れになり楽しめない。
NPBの方が全然マシだ。
328:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:42:22.34 1L8Tpy8r0
>>326
なにいってんだこの朝鮮焼き豚は
やきうはそのテコンドー(笑)以下なんだぞ?w
誰も知らない、誰にも望まれないスポーツ
329:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:43:16.08 764Hpz5k0
そりゃ野球に世界は無いからな
WBCとかいう似非世界大会で世界一になったって世界の98%は知らん
330:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:43:27.98 JB2Ec9tJO
>>229
高校サッカーは水増ししてますよ。本当は3800あたり
ちゃんと見てる奴は知ってる
331:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:43:30.50 KOEqGWyO0
>>325
本当に野球のこと思ってるなら批判すべきところは批判すべきなのにそういう人間を目の敵にするからな野球界は
どうしようもない組織だわ
332:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:44:23.24 KOEqGWyO0
>>165
「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
URLリンク(www.j-cast.com)
帝京95年センバツの主力 遺体をハンマーで損壊しバーベキューこんろで焼く
URLリンク(www.nikkansports.com)
青森山田高校の野球部寮でリンチ殺人
URLリンク(www.rab.co.jp)
「30人超の集団リンチ」と被害部員 学校側と異なる説明 東北高野球部暴行
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
暴力的いじめに野球部員が関与、静岡県立浜松工業高校と同県立富士宮東高校が秋季大会を辞退
URLリンク(mainichi.jp)
鎮西高校野球部の生徒 野球部副部長らから暴行を受けたとして提訴
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
野球部員が同級生を暴行し負傷させ退部 決勝進出の福岡・飯塚高
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
神村学園、元部員が悲痛な叫び「野球できる体に戻して」
URLリンク(mainichi.jp)
杜若高校の野球部1年「先輩の洗濯物が足りない」と文句言われ飛び降り
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
333:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:44:36.37 TOvfx8zi0
>>327
トラウトとかブライスハーパーとかバクストンとかアメリカ生まれで
トップクラスのやつ他にもいるのに願望だけで語っちゃダーメ
334:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:46:26.38 XUDVbbwZ0
>>323
しかもスピードなんて正式なもんじゃないから
水増ししてもわからない
335:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:47:16.18 TOvfx8zi0
>>328
ほぉ、テコンドーが望まれるスポーツと言いたいのか?
尻尾出てますよコリアンさん
336:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:49:05.26 Zy+cDZxk0
テニスじゃ女子でも200km越えるサーブ飛んでくる時代だからな
一般人がすごいと感じてるのだろうか
337:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:50:19.22 TOvfx8zi0
そら、わーるどかっぷイヤーなのに
じぇいりーぐの客伸びてなかったら発狂もしたくなるわな
お察しします
338:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:51:23.76 O1qZl3EG0
>>335
落ち着けよ朝鮮焼き豚w
現実問題として、野球は除外されたんだからw
339:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:56:13.35 JVq/Jrg70
野球選手ってすごさが伝わらないんだよw
実際技術も要るし簡単にはできないことなんだけども
340:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:56:16.99 zvteYoKV0
五輪だ国際試合だと話が出ているようだが、
他の野球ファンがどうかは知らないけど、俺はMLBなんかいくら見ても
面白いとは思えないし、ましてや日本人選手の出てない試合なんて見たいとも
思わないので、無理に国際化だなんだとやる必要は無いのになと思ってる。
他の競技とは一線を画すべきだろう。
341:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:56:52.56 Yb+ZNbya0
いきなりテコンドーwww
チョンと意気投合のサカ豚wwwww
342:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:57:12.63 TCedREt70
戦後、アメリカがごり押ししたものは今すぐ焼却処分しないとな。
属国憲法、プロ野球・新聞・テレビ3点セット、
中韓に対する贖罪意識、左翼、旧右翼(親米親韓)、在日朝鮮人。
これらは全部家族みたいなものだから。
343:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 17:59:44.34 C8idQXLN0
>>341
>>326
テコンドー持ち出したのは焼き豚ですがw
やっぱ朝鮮スポーツ同士、通じるところがあるのかな笑
344:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 18:06:22.38 dfKAEMDi0
テコンドーがライバルのやきうwwwwwwwwwwwwwww
345:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 18:06:52.29 uTxAGymQO
>>343
キチガイ焼き豚は嘘しか吐かないからね
本当にこいつらが死ねば日本社会が少しはよくなる
346:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 18:07:39.36 banz+8Nv0
まあね、野球には厳しいこと言ったけれど、
それでも亡くなれまでとは思ってないんだよ。
これは誤字じゃなくあえて使って亡くなれって言っているからあしからず。
その競技が好きな人がごく少数とはいえ、いるのだからあってもいい。
ただ年齢は制限させるべき。20歳未満、18歳未満は禁止にすべきで
大人になって身体が成長しきってからするべきだと思う。
野球側の言葉をこのスレからとっても運動神経がよければどの年代からもトップにいけるようだから
最低年齢の18歳から始めてもそれによって技術が遅れるというわけではないし、
実際野球側の定めたサッカーでいうユースにあたる世代がU-26だったことでも
わかるとおり、他競技と比べてあきらかに成長が遅いことを公式で認めている。
アメの新人王争いでマーと争っている選手が27歳だったことを考えても
18歳未満は禁止にしても問題ないし、野球側がそういうことを前提で動いている。
野球を子供から始めることが騒がれるのは単に甲子園の利益が絡んでいるからだけのように思う。
甲子園という大人側の欲によって未来ある子供らの将来をつぶすのはよくない。
野球という競技が成長が遅いことを是としている競技なのだからそれに合わせて18歳か20歳未満は
禁止にして大人の体つきになってはじめるようにすべきだと思う
347:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 18:08:25.66 awoudu160
本田カガワ柿谷で金とろうなんて、ボケたご老人以下のヘディングしか無理だろw
競技そのものも糞つまんないのにw
348:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 18:09:35.23 K7ajvxaR0
今ってCM見ててもサッカー選手ばっかりだよな
やっぱり時代はサッカーなんだな
349:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 18:10:06.61 7mJ2sVzE0
まあ結局野球叩いてる奴がいる限り
野球は存続し続けるわけでw
お前らも立派な野球ファンだ。
350:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 18:10:11.07 rIEYsv6N0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
"SportsPro" 誌によると、世界で最も市場性の高いスポーツ選手として、ウサイン・ボルト、クリスティアーノ・ロナウド、ヴィラット・コーリなどを抑えて、英国のF1ドライバー、ルイス・ハミルトンが選ばれた。
ハミルトンは現在、英国で最も裕福なスポーツマンであり、F1ワールドチャンピオンシップ首位で今週末のモナコGPに臨む。彼は、EuroSportが協力した同誌ランキングで1位となった。昨年トップだったブラジル人サッカー選手ネイマールは7位に後退した。
英国でもサッカーでなくF1なんだな 意外だった
351:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 18:11:26.44 +OXDk0kp0
>>333
でもアメリカじゃ無名。アメリカじゃ相撲並みのマニア競技
352:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 18:15:39.66 Qt1KUfcf0
やきふ必死www
353:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 18:17:24.85 JB2Ec9tJO
アメリカアメリカっていうならせめてイギリス、ドイツ、イタリアあたりのデータくらいだそうよw
野球でいうワールドシリーズは最近終わったんだろ?
当たり前のようにスルーしてアメリカアメリカってw
354:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 18:17:42.20 wXEEIBpH0
野球選手なんて誰も知らないからな
香川がブレイクした時に巨人の坂本をタイアップしようとしてこんにちは坂本です事件が起きた
あの時2chがざわついたもんな
あれは誰だ?ってねww
355:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 18:17:53.92 banz+8Nv0
>>351
実際アメだと野球で3000本安打、500本塁打したって無名状態なんだよな
ジム・トーミやクレイグ・ビジオだってどれだけの人間が知っていることか……
今ここで野球押ししている連中だって知らない人間が多数いると思う
まして一般アメリカ人なら尚更
356:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 18:18:55.04 u4kFWLD40
分断スレに釣られて、煽り合いすんな
357:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/24 18:21:44.15 rIEYsv6N0
>>355
貴方 めちゃめちゃ野球詳しいやん 野球ファンじゃね