【芸能】木梨憲武 「上野の森で個展開催」の背後にフジ・日枝会長(日刊ゲンダイ)at MNEWSPLUS
【芸能】木梨憲武 「上野の森で個展開催」の背後にフジ・日枝会長(日刊ゲンダイ) - 暇つぶし2ch1:そまのほ ★@転載禁止
14/05/22 11:40:07.43 0
 鶴太郎や工藤静香ほど知られちゃいないが、タレント芸術家のひとり。「とんねるず」の木梨憲武(52)が、
個展「木梨憲武展×20years INSPIRATION-瞬間の好奇心」(20日~)を開催する。

 約20年間にわたる制作活動を振り返るもので、展示作品は絵画やオブジェ、映像作品など328点。
19日の内覧会では、「テレビでいうところの総集編」とたとえた。

 囲み取材では覚醒剤で逮捕されたASKAについてコメントを求められると
「そこはいいです。申し訳ありません。残念です」。とっさに質問を遮っていたが、晴れの日を迎えた喜びは
ひとしおだったのだろう。妻の安田成美(47)が「総合プロデューサー」として展示前の準備に奔走した
ことを明かし、「作品のレイアウトは成美さんに全部やっていただきました。成美さん、美大で学んでいるから」
と、報道陣に丁寧に説明する姿が印象的だった。

「今回で8回目の個展ですが、アーティストとしてほぼ無名の木梨がこの場所で個展を開けるのは、
フジテレビの日枝会長と昵懇(じつこん)の仲だからでしょう」と話すのは、さるテレビ関係者だ。

 今回の個展の会場となった上野の森美術館は、公益財団法人「日本美術協会」が運営する美術館。
フジサンケイグループ傘下で、同財団の会長はフジテレビの日枝久会長が務めているからである。

「とんねるずが『夕やけニャンニャン』の司会をしていた80年代半ば当時、日枝氏は編成局長でした。
冠番組で高視聴率を連発した石橋貴明と木梨の2人は、日枝時代の最大の功労者といっても過言ではない。
15年以上続く『みなさんのおかげでした』は制作費とギャラばかりがかさむお荷物番組ですが、
打ち切りに踏み切れないのも、会長案件だからといわれています」(前出のテレビ関係者)

■妻の安田成美もエスコート

 当日は関係者らを集めたお披露目会も催され、そこには日枝会長も“来賓”。

「成美さんはプレス向けの会見には姿を現しませんでしたが、日枝会長が会場入りすると白のロングスカートに
黒のトップスという清楚ないでたちで登場。日枝会長と夫の後を一歩下がって、エスコートしていました」(関係者)

 20年以上も続く日枝政権は老害批判が高まっているが、木梨夫妻にとってはこれ以上ない後ろ盾のようだ。

URLリンク(news.livedoor.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch