【野球】来秋予定の国際大会「プレミア12」の日本開催見送り(報知) 「プレミア12」日台共催も(スポニチ)at MNEWSPLUS
【野球】来秋予定の国際大会「プレミア12」の日本開催見送り(報知) 「プレミア12」日台共催も(スポニチ) - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:03:04.40 +KpyCov80
2

3:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:03:15.20 tq7XMq560
www

4:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:03:45.68 fwKNv36S0
どっちやねん

5:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:03:57.95 Lku/Ohmk0
これはサッカーワールドカップを越える盛り上がりになるのは間違いないな

6:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:04:40.33 LTAh/3TM0
>>1
ホント、日本って国際交渉が下手だねぇ~w

7:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:05:21.77 P2Dpf/Eh0
>>4
ひとまず「日本単独開催」は消えた
ということかな

8:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:06:44.22 jBBFahzm0
日本単独で開催出来ないくらいスポンサーが集まらないんだろうな
おそらく中止だろうけど

9:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:07:44.66 wGa9YN790
貞治「ロリヒロ・ナカムーラ」
記者「王!」

10:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:07:47.35 D+AteWi80
メジャー選手は来ないのに「プレミア」ですかw

11:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:08:05.32 afAq1Zdd0
そもそもまともに野球やってる国が12か国もあるのか?

12:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:08:41.95 +KpyCov80
【芸能】「韓流」の断末魔・・・少女時代らK-POPチケット1円~510円、韓流ショップ倒産、韓流テーマパーク建設中止 韓国の反日姿勢が影響★3
スレリンク(mnewsplus板)

13:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:09:20.51 xIkXkfmf0
ぷぷぷ プレミアwwwww

14:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:09:44.66 jBBFahzm0
これで五輪復帰も消えたな
日本は野球大会開催する力がないとIOCは見るから

15:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:09:56.30 vQ+6AddS0
>>4
WBC同様、日本での興行権を読売が持ってたなら放置の方が信憑性高そうだ

16:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:10:34.21 sZc3D8u+0
ドメスティックでやってけるんだから無理に世界世界言うなっての

17:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:11:04.86 oTdVrslS0
12カ国も参加するのか
野球って世界でも人気なんだなあ

18:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:11:16.33 gJ4sFLgq0
>主にアマチュアなどの国際大会を主催し野球の普及・振興活動を行うIBAFと、
>侍ジャパン事業の拡充を進めるNPBとの間で最終的な信頼関係を構築できず日本開催には至らなかった模様だ。


野球という競技の普及・振興活動が目的のIBAFと
代表の国際大会を利用しての金儲けが目的の日本プロ野球機構との対立か
まあ、相容れないわな

19:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:11:53.36 HfoVKUox0
>>5
これってやきうんこりあ豚は精神異常者ですって言ってるんだな

20:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:12:24.20 58IPp/xj0
大体、来年秋開催でほぼ何も決まっていないってどうなっとるねん

21:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:12:28.24 jBBFahzm0
来年開催するというのに詳細が一切決まってない時点で
開催は無理と思ってた

22:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:12:53.02 RbWAcJPj0
辞退者続出するのが目に見えてる。ただでさえ最近の野球選手誰が誰だか分からないのに
若手だらけでしらけた大会になるだろうよ

23:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:13:27.27 QAy7GfxK0
普通に中止になるかもな
だってメジャーの選手出るわけないしアマチュアばかりだろ
もし日本がプロ出して負けたら日本の野球の地位がガタ落ちでしょ
スポンサーも集まらなそう
この大会開催したらさらに野球はマイナーだと世間にばれてしまう
野球は国際大会はやらない方がいい

24:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:14:00.15 8e/r4Cco0
来年開催なのに開催国すら未定とかすごいな

25:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:15:06.44 btUxnphRO
日本以外でスポンサーを見つけてみろよw

26:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:15:20.59 AhcLVaYI0
ホントに開催するのけ?w

27:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:15:32.17 ObVoYPgq0
野球は国際大会にこだわらない方がいいと思うけどなぁ
正直W杯と比べられてマイナスに作用してるよね

28:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:15:53.90 AwnZnvs+0
集客収益が見込めないからだろ。

29:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:16:14.81 LTAh/3TM0
>>20
WBCが開催されるまでの経緯を思い出せば、
こんな場当たり的な流れは、
野球界では日常茶飯事なことでしょうがw

30:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:17:05.37 UC9NeUBi0
ペナント終わってやるの?
罰ゲームだな
セパの最下位混合チームでいいだろ

31:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:17:45.89 aMjiOIw90
ちょっと何言ってるのかよくわからない

32:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:18:31.53 NP14kyDK0
WBCですら客が全然入ってないし、視聴率も酷いもんなぁ・・・

とりあえず、WBCをしっかりと人気が出るようにするのが先なんじゃないの?

33:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:19:06.50 nNY47Is80
やきうの辛いところは有名な選手がピッチャーなことだな

あれに憧れてバッタバッタ三振とって無双しようもんなら
せっかくその日集まってやきうしてた子らは次はもうやらない(笑)


ざまあ

34:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:19:10.59 KtzjHnqR0
共催のニュースは昨日か一昨日には出てた
日本が開催断念は今日のニュースだから報知のほうが正解なのか

35:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:19:16.47 /Q4XYAzP0
NPB「ただし金になる東京五輪は諦めない」
IBAF「死ねジャップ」

36:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:19:19.82 AwnZnvs+0
86人しか入らないのによくやろうとするわ笑

37:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:19:21.35 jBBFahzm0
開催国は日本で決定してたんだよ
ただ日本がスポンサーを見つけれないから
IBAFと揉めたんだろうな

38:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:19:38.13 RbWAcJPj0
つかこれ何のための大会なのかわからん
NPBの集金目的のためか?

39:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:19:58.59 D+AteWi80
メジャーの選手が来ないから金稼ぎにならない。
だから日本じゃやらないよってだけの話なんでしょ?

40:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:20:28.64 IjwnCL6d0
絵に描いた餅

41:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:20:42.14 58IPp/xj0
これ最初に日本でやる。って手を挙げたんだけど、各国の野球協会が金銭的な負担を全部日本に押しつけようとしたから
ずっと話が停滞していたんだよね
日本→金儲け金儲け
他国→誰が自腹切るかアホ

42:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:20:58.24 ty8TmMoc0
W杯の代表メンバーで盛り上がってるサッカーに比べ、これはw





焼き豚悲惨っすなあwwwwww

43:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:21:03.49 gJ4sFLgq0
>>38
>主にアマチュアなどの国際大会を主催し野球の普及・振興活動を行うIBAFと、
>侍ジャパン事業の拡充を進めるNPBとの間で最終的な信頼関係を構築できず日本開催には至らなかった模様だ。

44:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:21:04.81 0NZM4gsS0
メジャーをなんとしても参加させないと。
それができないならやってもみじめなだけだから中止したほうがいい

45:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:21:10.58 AwnZnvs+0
正直ここで勝とうが負けようがどうでもいい大会には変わりないし

46:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:21:21.73 6J1wbbfx0
台湾との共催ってアジアシリーズと勘違いしてたようだな

47:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:22:04.49 wkDbWiDt0
アマからすれば、オリンピックを盗まれたって感覚じゃねーの?
その延長上の問題な気がする。

48:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:22:13.67 nNY47Is80
やきうの代表ごっこの安売り来たな (笑)

49:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:23:16.02 DOzUr9950
狭い世界だな

50:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:23:22.39 D+AteWi80
たしか4年で40億を「侍ジャパン」とやらで稼がせるから、
選手会はWBCの参加を容認したんだよね?
で、こんな状況でどうやって稼ぐの?マジで。

51:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:23:29.42 to50w/zO0
サッカー人気も今回のWカップ敗退でおわりだろうからな
プレミアとWBCが一番人気になるのはもうすぐだ

52:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:24:24.18 m8GWS6Dy0
これだったらWBCを2年ずらしてワールドゲームズに参加させてもらえばよかったのに。

53:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:25:07.63 Xp1itYxK0
やきう先輩なにがやりたいんすかww

もういい加減笑いを提供するのは勘弁してください

54:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:25:23.26 jBBFahzm0
どんどん野球がショボくなって行くな
鎖国するしかないよね日本の野球って

55:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:26:16.33 kBhAfj5g0
日本以外の国はやろうと思わんのだから開催するなら日本が全て負担しろって話になるわな
メジャー組は欠場するだろうしアマチュアに負けて実は大したことなかったNPBを広めるだけだろ

56:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:26:39.04 QAy7GfxK0
野球の場合は代表戦やらない方がましだろ
W杯と比べてしょぼすぎるしマイナースポーツだとばれるだけだよ
もはや野球の国際化は無理だよ
アメリカでも人気なくなってるし五輪からも外れてるんだから

57:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:26:41.07 jvsfo8aB0
野球の盛んな国が12国も浮かばない

58:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:26:57.59 D+AteWi80
メジャー移籍は日本の低レベルがばれただけだし。
WBCは世界においての野球需要のなさが確認されただけ。

一度外を見てしまったのが運の尽き。
もう昔には戻れません。

59:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:27:02.85 m8GWS6Dy0
>>51
ラグビーワールドカップがあるぞ。

60:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:27:05.14 jBBFahzm0
野球がワールドゲームズに参加しないのはマイナースポーツと一緒にされたくない
プライドがあるらしいけど、マイナースポーツだろw

61:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:27:45.85 P2Dpf/Eh0
*大会の開催費用←スポンサー
*放映権料 ←テレビ局
*入場料 ← 観客

足りなかったのはどれ?

62:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:27:46.47 Oev+bf1G0
W杯の真似事が頓挫wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

63:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:28:20.30 lmPtuoeF0
焼き豚wwwww

64:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:28:28.93 SWPVQA7p0
これって日本と台湾にせいぜい韓国が絡む程度の大会になるの?w

65:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:29:17.52 5aiaC/cd0
【悲報】㈱侍ジャパン、参加する大会が無い

66:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:29:20.76 58IPp/xj0
今は人気のある国でも自国の野球利権守るのが精一杯だよ
その他の国の野球協会はまだ潤っているところからお金貰うことしか考えていない
普及、なにそれw

67:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:29:29.23 m8GWS6Dy0
>>60
今は相撲もあるよな。>ワールドゲームズ

68:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:29:39.19 6TBdhs5/0
>同大会はプロの参加が可能でWBCの本戦に出場した上位12チームが戦うが、主にアマチュアなどの国際大会を主催し
野球の普及・振興活動を行うIBAFと、侍ジャパン事業の拡充を進めるNPBとの間で最終的な信頼関係を構築できず
日本開催には至らなかった模様だ

単純に野球の振興をしたいIBAFと金儲けしたいNPBで喧嘩別れってことかな

69:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:29:43.99 EmWSky2p0
野球はプレミアだのダイアモンドだの無理しすぎ

70:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:29:54.22 AwnZnvs+0
プレミア wbc パクリ多すぎ

71:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:30:04.20 jBBFahzm0
野球が五輪から追放→WBCがある→プレミア12がある→やっぱり五輪に復帰させてください

72:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:31:03.58 AwnZnvs+0
台湾 韓国 オージーの堂々巡り

73:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:31:09.75 QUprJ92i0
雨豚がやるきねえからもうあかんよ

74:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:31:24.10 MqeDI6AV0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

だからいったろw

五輪に復帰したくても

相手がいねんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

75:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:31:33.77 KtzjHnqR0
日本側がさんざん文句言いまくってたWBCは参加国への賞金やら諸々の費用もMLB側で賄ってるわけだが
日本野球界が諸手を挙げて開催しようとしたこの大会を簡単に開催断念するの?
自分等の金儲けのことだけ考えて国際大会をマトモに開催することも出来ない
情けない競技だな野球ってw

76:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:32:20.48 jBBFahzm0
WBC

77:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:33:21.53 SC8LW56s0
ランキングって参加国どれ位なんだろう?

78:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:33:40.22 AwnZnvs+0
五輪最終投票落選 東京だからまだ可能性ある!カネ積めばいい!公平性も糞もないなやきうて。

79:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:33:42.21 hgiloL0B0
12ヶ国も集まるのかw

80:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:33:48.47 EmWSky2p0
NPBが各国招待して大会開催すりゃいーじゃん

81:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:33:51.85 QAy7GfxK0
>>60
野球関係者は野球はマイナースポーツなのに変なプライドあるんだよ
だから世界的スポーツのサッカーやテニスに嫉妬してる
もっと言えば五輪に興味ないって言ってるくせにめちゃくちゃ五輪に未練あるし嫉妬してる
プレミアって大会はメジャーの選手出るわけないから他国はアマチュアばかりになる
もし日本がプロ出して負けたらプロ野球の評価下がりまくってやばいよ

82:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:34:12.61 RjBskz+b0
名前だっさwwwwwwwwwwwwwww

83:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:34:21.21 IRzs4eb40
わろた

84:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:34:32.01 N9yQqjZz0
やきうw

85:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:34:36.36 1SxYeQnSO
オリンピックが無いから自前の大会作ろうと躍起になってるんだな
でもドマイナー競技だから周りの関心も少なく難航
つまんなくてオリンピックから削除されて残念だなww

86:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:34:52.31 AwnZnvs+0
やきうの相手はサッカーだからな
サッカーが憎くて憎くて仕方ない

87:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:35:11.28 DlpASpXi0
プレミア12なのに最終的に参加国は日本・韓国・台湾・中国の4カ国に・・・ってことになりそうだね(笑)

88:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:35:32.63 EmWSky2p0
>>86
いやスカッシュだよ

89:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:35:36.56 Oev+bf1G0
相手がいないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

90:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:36:24.76 6TBdhs5/0
>>60
ワールドゲームズの競技にはビリヤードとかボウリングとかあるけど
どう考えてもビリヤードやボウリングの方が野球よりメジャーだよね

91:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:36:43.35 0NZM4gsS0
しかしこれが頓挫してしまったや野球の東京五輪復帰にとってマイナスだな

92:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:36:44.57 A5TtYJjvO
代表ごっこ失敗焼き豚ww

93:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:37:02.84 E0iWLHTN0
やきうwwwwwwwwwwww
計画がずさんwwwwww


15年日本で世界頂上決戦プレミア12開催へ
URLリンク(www.nikkansports.com)

。NPBは今秋に侍ジャパンの強化試合開催を検討しているが、
プレミア12を成功させることが「常設化」を軌道に乗せるために重要となる。
NPBは五輪競技への復帰活動にも積極的に取り組むなどして
IBAFとの連携を強化。侍ジャパンが注目され、
活躍できる場を増やしていく方針だ。

94:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:37:02.91 p0ijxKRK0
これは
やきうwwwwwwwwwwwwと言わざるを得ない

95:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:37:12.55 jBBFahzm0
NPBは負担はしたくない利益だけほしい
ノーリスクハイリターンの何が悪いと思ってそう

96:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:38:00.09 1SxYeQnSO
ドマイナー競技なのに、そんなに代表ごっこ(笑)がしたいの?
ならオリンピックに出ればいいじゃん!
あっ、無理かwww
つまんなすぎて削除されたんだっけwww

97:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:38:06.23 D+AteWi80
そういえば侍ジャパンは常設されてるんだったな。
で、いまは誰が代表に入ってるの?

98:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:38:09.04 e+ZIAn2XO
また野球は世間に負けたのか…

99:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:38:20.89 4oAEljeU0
野球の国際大会っていくつあって、レギュレーション(選手はアマのみかプロもOKか)や格付けはどうなってんの?

100:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:38:28.97 3mVPKsuQ0
>主にアマチュアなどの国際大会を主催し野球の普及・振興活動を行うIBAFと、
>侍ジャパン事業の拡充を進めるNPBとの間で最終的な信頼関係を構築できず

マイナーやアマチュアにもチャンスを与えてベースボールを普及させたいって真っ当な
考え方を持ってるIBAFが、プロをテンコ盛りして金儲けしたいだけのNBPに対してNGを
突きつけたって事か
利権と金まみれのNPBが糞だな

101:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:38:33.03 +to4hJFY0
W杯メンバー発表の翌日にこんな発表しなくていいのに。

余計に野球の惨めさが際立つというかw

102:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:38:33.69 EmWSky2p0
焼き豚が誇れるものがニコ動とカープ女子しか無くなってしまった・・・

103:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:38:43.45 jZC79i8Z0
野球関係者の何が凄いってこのセンスの無さが凄い

プレミア感が全く微塵もないのにプレミアとつける辺りなんか流石だわw

104:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:39:07.73 hgiloL0B0
12ヶ国しか参加しないのに共催wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

105:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:39:42.67 SC8LW56s0
ランキング微妙な国ばかりでわろた
URLリンク(www.ibaf.org)

106:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:39:44.42 E0iWLHTN0
なんJは今日も都合が悪いニュースは無視

107:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:40:31.62 9Vy7YQsq0
代表ごっこ哀れすなぁ

108:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:41:08.97 DlpASpXi0
やきう関係ってファッションセンスもネーミングセンスも皆無だよな。20世紀の絶滅危惧種だわ。

109:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:41:34.99 Oev+bf1G0
国際大会でも監督がユニ着るのかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

110:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:41:49.03 jBBFahzm0
元々日本がWBCに味をしめたMLBのマネしようと開催を決定したようなもんなのにな
どんな構想描いてたのやら

111:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:42:20.73 E0iWLHTN0
まぁしょうがない
五輪で金メダル目指そうぜ( 白目)

112:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:42:37.95 D/tuN+QzO
そういえば日本代表常設とか言って全く常設されてない件
というか日本代表常設なんて言ってたこと自体忘れ去られてる件

113:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:43:24.32 AhTQOSS2O
しょっぼい大会だな

114:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:43:24.61 hgiloL0B0
12ヶ国って言っても半数は自治領なんでしょwwwww

115:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:43:46.58 EmWSky2p0
NPBに国際大会運営する能力は無いのに何故開催しようとしたんだ?

116:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:44:53.39 4xhyrigtO
日台でリーグ再編のほうが現実的な気がする。

117:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:45:31.32 e+ZIAn2XO
プレミア12のメンバー発表を生中継すれば高視聴率でスレも30ぐらいまで延びるはずなのに何て日だ!

118:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:45:34.31 E0iWLHTN0
うわー楽しみ(白目 )
サプライズは誰が選ばれるんだろう( 白目)

119:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:45:36.53 JTtmRCjC0
>>110
日本主催ってことなら他国のMLB所属選手は誰も出ないんじゃないの?
本気でそんな大会やる気なのか?

120:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:46:15.24 Xp1itYxK0
やきう先輩へ


もう笑いを提供するのは勘弁してください

マジで・・

121:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:46:43.00 1lh36Ejo0
>>61
全部

122:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:47:41.83 6TBdhs5/0
>>115
WBCはアメリカが利益を持っていく→そうだ!自分で国際大会開催すれば儲かるはず!
というスケベ根性です

123:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:47:55.02 AhTQOSS2O
チーム常設化()して張り切ってる国があるらしいな(真顔)ww

124:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:49:22.22 jBBFahzm0
どうすんだろうな侍ジャパン常設計画も一気に終了になるな

125:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:49:49.05 9/wE3D7x0
野球自体がもう終焉を迎えてるしなw

126:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:50:26.20 uxifdIyl0
なんかよくわからんが、

先週からの台湾ソースでは、

1次ラウンドを台湾と日本で開催、決勝ラウンドを日本で開催。



なぜ報知はこんな誤報を出した?

127:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:53:27.45 AwnZnvs+0
小久保が脱税したカネで開催しろよ笑

128:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:56:23.67 lmPtuoeF0
もう3回目のWBCって焼き豚の中では無かったことになってるもんな

129:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 13:58:59.92 kBhAfj5g0
とにかく薄っぺらい
代表商法さえできれば良いという浅はかさ
NPBのやってきた煽れば盛り上がる時代はとっくに終わってるのに

130:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:00:30.00 lmPtuoeF0
>>14
だからレスリングに負けた時点で消えてるってw

131:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:00:36.37 D+AteWi80
もう野球で日本中が盛り上がることなんてないんだろうね。

132:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:03:27.01 eRZ2MMNv0
また集まらなかったのか。マイナー競技だから仕方ない

133:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:03:55.26 ybuPJw1V0
>野球の普及・振興活動
これ日本のプロはまじめにやってるの・・・?

134:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:04:16.84 bqkCewnI0
>>126
報知 「サッカーばっかり盛り上がってるから悔しくて嘘ついちゃいました・・」

135:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:04:28.39 2xSQPpfb0
ww

136:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:04:35.50 2LeKNMTcO
台湾のスポーツはさぁ、野球しか取り柄ないんだし、盛り上げてやろうよ

日本の足球指導者が台湾サッカーを強くしてあげれば良いのに

137:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:05:35.95 MjoVQr/W0
単独じゃないけど日本でやるってよ

138:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:05:47.45 lmPtuoeF0
135 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:21:11.36 ID:TbMuDS62
> WBCは今回は外資系代理店が落札したのを電通が買い戻してそこからテレビ局に下ろしているので、
> 前回大会の倍額ぐらいになってるそうだ
どうすんだよ、そんな額・・

113 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:06:42.51 ID:J22QtkRQ
TBSが必死なのはそういう事か。  今回は大爆死しそうだな。

121 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:12:23.74 ID:1P7HLHhI
前回大会の倍額って放送局にとってどんな罰ゲームだよw
1試合当たりいくらになるんだろ

134 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:20:50.20 ID:J22QtkRQ
WBC、今回で日本のテレビ局的にも出禁かもな。
前回TBSは十億円で五億赤字とかなのに、野球はやっぱり面白いな。

174 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/20(火) 23:40:36.51 ID:iXNT5TZV
WBCに20億円も注ぎ込んだTBSとテレ朝がアホ過ぎてマジで笑えるw
何で先が読めないのかねえ
業界人ならWBCなんてどうやっても今後発展するわけないってことは分かりそうなもんなのに

139:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:06:24.48 lmPtuoeF0
■五輪から追放された時の焼き豚さん

207 名無しさん@恐縮です 2008/09/02(火) 20:13:01 ID:Z4yaiwa/O

サカ豚はまるで野球ファンが五輪除外で悔しがってるかのように言うが
野球ファンの総意は「WBCがあるから五輪はいらない」なんだよな
WBCが今や最高の大会

 ↓ 4年後

■WBC不参加を表明した時の焼き豚さん

856 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2012/07/21(土) 14:45:19.03 ID:WmrJvRCX
サカ豚はまるで野球ファンがWBC不参加で悔しがってるかのように言うが
野球ファンの総意は「プロ野球があるからWBCはいらない」なんだよな
プロ野球が今や最高の娯楽

140:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:06:52.34 lmPtuoeF0
参考までに、IOC委員も来日して視察した「国際野球世界最高の祭典」
WBC日本ラウンドの試合会場

URLリンク(blog-imgs-52.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-52.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-52.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-52.fc2.com)

141:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:07:09.35 +QcuOWSM0
> 野球の普及・振興活動を行うIBAFと、
> 侍ジャパン事業の拡充を進めるNPB

純粋に
金儲けのためだけに動いてるからな>NPB

142:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:07:29.05 srrxx/rw0
プレミア12wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

143:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:07:58.69 lmPtuoeF0
■2013年度 ゴールデンタイムの視聴率■

△最高→ 38.6% アジア最終予選 「日本×オーストラリア」(+BS6%)

▼最低→ *3.8% 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ

144:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:08:21.15 jBBFahzm0
日本が大会スポンサー見つけてこないと台湾との共催も無理だろ
どこも金がないんだから

145:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:08:29.50 lmPtuoeF0
「不公平な配分が是正されるまで参加はしない 誇りがあるから」
                ↓
       日本国内で金のあてがみつかる
                ↓
          光の速さで「参加しまっす!!!」



ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./焼_豚\.  n∩n  
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  絶対出るなよ!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 主催のいいなりになんてなるな!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ  WBCなんて出なくていい、こんなクソ大会絶対でるな

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./焼_豚\.  n∩n 彡 
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   WBC出場キター!!
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   これで三連覇だ!サッカーが脅威に怯えてるぅ
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  サッカーガーサカ豚ガーがごsgjgmfgsmf

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

146:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:08:37.82 ObVoYPgq0
>>105
野球だとパキスタン香港スリランカとかでも30位以内に入ってるんだね

147:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:11:38.37 ObVoYPgq0
>>140
ラグビーのワールドカップも日本戦と一部の強豪国の試合以外はガラガラかもね

148:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:11:39.74 jBBFahzm0
野球道具を送りつけただけで野球国と認定されるからな

149:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:12:10.00 uxifdIyl0
>>146
パキスタンは突然野球に力を入れて急成長した。

日本>韓国>台湾>中国>パキスタン>タイ、フィリピン>香港、スリランカ、インド

こんな感じ。

150:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:12:44.15 lmPtuoeF0
野球が何かへの憧れからなのか使っちゃってる言葉
世界
日本代表
国際試合
JFL
アウェー
キックオフ
Aマッチ
ダービーマッチ
プレシーズンマッチ
U-26
親善試合
海外組
代表視察
キャプテンマーク
プラチナ世代
司令塔
攻撃の起点
ディフェンス
オーバーエイジ
シャーレ
アランチョネロ

使いたいけど使えない言葉
五輪代表

151:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:13:29.67 lmPtuoeF0
IBAFワールドカップ(野球W杯)
日本 優勝0回 2位1回 3位5回
米国 優勝4回 2位7回 3位5回
韓国 優勝1回 2位5回 3位2回 
キューバ 優勝25回 2位4回 3位2回
ドミニカ 優勝1回 2位3回 3位2回
プエルトリコ 優勝1回 2位4回 3位4回

152:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:14:05.50 uxifdIyl0
>>147
ラグビーは外国からファンが大勢やってくるから大丈夫でしょう。

153:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:15:09.86 ybuPJw1V0
>>58
サッカーの場合は海外移籍でまだまだ低レベルだから上を目指そうってなって
WCで世界においての需要が飛びぬけてるの確認できるもんな

普及してる国の数とWCとWBCと言う大会規模の違いが大きすぎる
アメスポのように内に篭るのがベストな選択なんだろう
幸い親会社があるから無くなる事はないだろうし、金欲しい人は大リーグがある

154:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:18:04.21 eRZ2MMNv0
広がらないフランチャイズ
定員割れの大学
プレミア12     ←new
WBC

155:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:18:06.81 wGa9YN790
日台共催で話が進むとチョンが文句言ってきそうだがw

156:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:28:50.36 hgiloL0B0
>>155
チョンすら本気になりそうにないプレミア12w

157:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:30:00.02 bqkCewnI0
おーいヤキブター

元気だせよーw

158:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:31:42.92 0Eulp6zw0
誰からも信用されないやきう

159:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:34:14.32 uXQA5Y9W0
アマチュア大会の主催者に日本のプロ野球が絡んできておかしくなったのか?
NPBて頭悪そうだからな

160:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:34:48.20 Qdatt0370
NPB「メジャーがWBCで稼ぐなら、我々もプレミア12で稼ぐ」

こんなことを本気で言っていた連中が、開催なんてできるわけないだろとは思ってた
IBAFが開催地視察で日本に訪れたとき、その接待をするのに
「なんでこんなことに金を使わなきゃならんのだ」とか憤慨してたらしいじゃん

野球の普及なんて一切考えず、ただ自分の懐を暖めることしか考えてないから当然

161:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:35:55.46 MKHt6lG00
世間で野球は時代遅れと言う認識になっているのが一番痛いと思う

162:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:36:32.71 778rzv/30
結局メジャリーガーが出ない(当たり前だけどw)ってきまったから
NPBが じゃアホくせえし儲からねえからやーめたってことなんだろうな

163:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:36:43.12 Qdatt0370
>>155
そんな心配より、相手の台湾を怒らせてしまうほうが心配だわ
日本のマスコミにおだてられ続けてきたプロ野球人って、どこに言っても偉そうにするから

164:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:37:00.72 uD8ZJFg90
各国の招致活動が激しかったからな
世界のイチローを招致の顔にすえるぐらいしないと厳しいよ

165:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:37:15.26 A0Gk25FP0
普及目的なら根付いてない地域でやればいい
野球場がないか

166:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:38:32.72 jBBFahzm0
サッカーに対抗意識燃やしすぎ
身の丈を知ろうぜ
昨日だって12球団の担当者とNPBが集まって会議があったらしいけど
出た結果が共催案らしい

167:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:41:26.09 P2Dpf/Eh0
>>136
もう始まってる

【サッカー】台湾、初のプロサッカーチーム設立へ…代表チームの指導者に日本人を招へい

168:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:41:51.98 h/2VRzDk0
野球界の代表コンプレックス、世界大会コンプレックスは
韓国の日本コンプレックスなみの重症だなw

169:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:42:04.20 RrRYeMy30
やきうの恒例行事wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今日は確実に「ここ」だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

170:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:43:38.99 RrRYeMy30
台湾をそしてまた「虐める」んですね?wwww
さすが反日やきうは親日には容赦ないな毎度wwwww

171:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:44:30.67 gJ4sFLgq0
>>162
メジャーが主催してるWBCですらメジャーリーガーの辞退者続出だったからな
他の大会に出る可能性なんてゼロに近いだろうな

172:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:47:12.38 sLajgrub0
野球で代表戦やりたいなら今の親会社よる親会社のための興行組織じゃダメなんだよw
代表ごっこすらもまともに出来ないくせに寒いザパンどうするんだよ
スポンサーから金巻き上げて試合しないんじゃ詐欺同然だろうw

173:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:54:43.49 1aqdzxMLI
この大会ってどっちみちメジャー組は参加しないよね
アジアシリーズ並の失敗に終わりそうだな

174:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:55:46.86 NMHm++Fp0
やきうのオワコン臭が半端じゃないww

175:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:56:02.34 Qdatt0370
IBAFプレミア12は世界のトップ12チームが集まって4年に1度行われる国際大会です。
2015年に第1回大会が開催される予定です。

主催:国際野球連盟(IBAF)
期間:2015年予定
出場チーム:トップチーム
出場する国と地域:世界のトップ12チーム



侍ジャパンのサイトには、こう掲載されていた
やる気ねーんだなと改めて思ったw

176:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 14:57:15.56 j1v/LZJa0
12カ国もプレミアムなレベルで野球やってる国無いだろw

177:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:02:41.53 QPuFpArI0
>>51
ワールドカップのたびに言ってるようなw

178:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:02:56.30 YVQGpTrC0
本当はサッカーに対抗するために32カ国でやりたいんだろうな。
でも集まりそうもないから12。
で、その12に箔をつける為に考えたのが「プレミア」w

179:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:04:31.96 QPuFpArI0
>>105
0ポイントの国多すぎやろ

180:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:06:21.91 1+F94FwO0
サッカー日本代表メンバー発表の次の日にこれw

181:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:08:04.53 2LeKNMTcO
>>167
マジすか?
それは朗報。
台湾の友人的嘆き

「台湾人はサッカーWCの年、季節になると落ち込む。アジアの代表、日本が強いのは嬉しい。が、韓国が毎年出場して台湾はお呼びでない。韓国が出来て、台湾が出来ないわけがない!」と。

182:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:09:52.61 Hj0Y440x0
>>175
>出場チーム:トップチーム
>出場する国と地域:世界のトップ12チーム

うーーーん・・・

183:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:10:56.77 WXd5mqwe0
断言するけどその辺の外人連れてきてユニフォーム着せて立たせといて
「ロシア代表」「メキシコ代表」って言ってもバレないだろ
誰も知らんのだから

184:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:11:23.31 zhV+mldl0
リーグ戦年144~162試合(オープン戦もある・・・)やってるスポーツで
精鋭集めた代表戦なんて無理、諦めろ

185:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:12:20.45 FRsCM29b0
野球も本格的な迷走状態に入ったな・・・・・・・・・・・・・・・・

186:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:12:42.18 lmPtuoeF0
5 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:03:57.95 ID:Lku/Ohmk0
これはサッカーワールドカップを越える盛り上がりになるのは間違いないな

51 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/05/13(火) 13:23:29.42 ID:to50w/zO0
サッカー人気も今回のWカップ敗退でおわりだろうからな
プレミアとWBCが一番人気になるのはもうすぐだ


焼き豚ちゃんたち元気無いぞ
もっとかっとばして行こうぜ!

187:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:13:54.71 4MpftgnRi
やきうパイセン、冗談は顔だけにしてくださいよマジで

188:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:14:18.12 P2Dpf/Eh0
>>181
台湾もまだこれからだけど
アジアの何カ国かでは実は日本人が代表監督を務めている
選手だと各国リーグで数十人

189:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:14:41.13 C3W3t+HE0
ラグビーで言えばシックスネーションだな

190:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:14:53.57 cozQB6Pv0
プレミアwwwwwwww
またパクりかwwww

191:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:17:05.17 lmPtuoeF0
2006年ってW杯GL敗退してWBCで優勝できた野球の当たり年なのに野球人気が上がったなんてデータ見たこと無いなw

192:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:20:44.36 zy/K586S0
甲子園での高校野球世界大会のほうが面白そう

193:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:22:39.13 N+aoR7uu0
プレミアって厳選したからプレミアなわけでろくにバットも持ってないような句にかき集めといてプレミアて

194:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:23:10.06 gi1Rd3sE0
日本シリーズに出たチームのエース級は
間違いなく出ないよね

195:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:23:29.09 e+ZIAn2XO
開催権を韓国に丸々くれてやれよ
韓国は今サッカーより野球人気の方が高いんだろ?

196:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:24:29.27 le8D7l000
もう東アジア大会 ゲスト中南米でいいだろ

197:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:33:46.41 nNY47Is80
焼き豚は甲子園球場が好きなだけ

神宮やら京セラでは客は入らない


どうだ焼き豚出てこいや

198:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:34:16.99 iXd5PTUe0
3歩ぐらい遅れて流行りに乗ろうとする感じが如何にもおっさん体質
ただただ、ダサい

199:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:35:21.25 d0MfHWQKI
この隙間を狙ってネガティブな事はこっそりw

200:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:35:40.15 lmPtuoeF0
焼き豚ちゃんたちショックで出て来ないw

201:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:37:18.57 JQ9dfX6X0
野球の国際大会なんてMLBが本気にならんと話にならんよ

202:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:38:01.06 2LeKNMTcO
>>188
それは良い流れ
その気になったら、台湾が一番、強く成りそうな気もするよ

台湾人は怠け者だが、日本精神的根性もたまにある。

203:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:44:06.98 FVCFoxee0
> 「プレミア12」

またサッカーのパクリ・・・

204:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:44:19.20 ehjo2rGzI
WBCはMLBが持ち出しでやってるのに、お寒いジャパンは「もっと金よこせー!」
馬鹿だから、主催者だけ儲けやがって俺たちが主催して金儲けるぞ
そんな根性だから何もまとまらないし、リーダーシップなんか取れるわけないだろw
今まで狭い村社会でやってた無能集団の末路w

205:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:51:23.99 x4Xc8NUy0
>>188
ベトナムの代表監督にJで色々監督やってた
三浦俊也が就任しましたな
五輪代表も兼任

206:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:57:55.31 WfiXpHf50
世界的に盛んな国無いのに無理やりこんな大会やる意味あんのか

207:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 15:58:26.91 Qej88j4JO
馬鹿ばっかりだな
IBAFの五輪依存度を解消するためにMLBはWBC、NPBはプレミア12として協力する話だよ
プレミア12は元々はIBAFのW杯だ

208:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:02:05.78 nNY47Is80
焼き豚自らwbcの価値を下げようとしててワロタ

209:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:05:50.06 MttHhP3v0
>>207
つまり日本は何もやる気が無いってことか

210:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:07:48.58 bqkCewnI0
どこの国でも自分の国で是非やりたいサッカーワールドカップ
どこの国でもやりたくなくて押し付け合うやきう大会w

211:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:08:09.80 jmfvI3LU0
やきうの国際試合はショボいのぉ~
サッカーはW杯で大盛り上がりww

212:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:08:35.64 nNY47Is80
目新しさだけが取り柄のやきうの代表ごっこも
これで倍々ゲームで興味が薄れていくだろう

213:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:09:40.63 gnIJOmmz0
メジャーリーグにに日本代表でチーム作って参加させてもらえば良いのに
もちろん持参金有りで

214:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:10:33.67 S81icMRU0
>>1
なんかラグビーの大会名の命名方式をパクってるな

215:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:10:34.04 RrRYeMy30
>>86
なるほど、相手が少なすぎて、相手してほしいがために他競技にかまってくるわけかwww

悲しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww

216:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:12:45.82 ceKrenvf0
地球上で唯一の代表常設国である日本と
代表ごっこに付き合いのいい台湾で
プレミア2をやればいいじゃない

217:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:13:21.08 0TfHScxO0
>>211
そもそも野球とサッカーを比べるのが間違いだよ
鮒寿司とカレーの人気を比べるようなもの

218:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:13:25.05 eRZ2MMNv0
>>189
ラグビーでさえ6なのになぜ12も
本当は5cmなのに見栄を張って12cmという

219:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:21:05.35 lmPtuoeF0
世界を追うサッカー
サッカーを追うやきう

220:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:23:18.27 9L5HYfUP0
>>189
>>218
それはアジアシリーズでやろうとしてる。クラブ別からアジア国別にしようと。

けれども日本以外はそんなに賛成してない。
何より昨年欧州を呼んだもんだから国際野球連盟も「クラブの国際交流だ!」喜んじゃってるし。
今年は欧州に加えて中南米も招待しようとしてるから、こっちのほうがワールドシリーズっぽくなってる。

国別にさせようとしてる日本は、やはり侍ジャパンビジネス目当てなんだろうね。

221:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:23:53.77 WfiXpHf50
必死に世界で人気あるように思わせたいんだろうな

222:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:29:34.97 i5q3nnpc0
ワールドシリーズが最高峰なんだから何やっても無駄

223:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:31:04.45 G5qBSwmp0
>決勝リーグを日本で行うというもの

美味しいとこだけは日本が持っていくのかw

224:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:31:27.54 MNhwqgj90
夏の甲子園に米韓台の高校参戦させた方が絶対盛り上がるだろこれ

225:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:35:16.78 lmPtuoeF0
やきうって日本が出てない試合は誰も見に来ないの確定してるから興行成立しないもんな
焼き豚も外人のやきうに興味無いの認めてるし

226:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:35:30.10 YhLKi4QH0
2軍選抜かアマチュアでいいよ。

その前に開催するか怪しいかw

227:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:37:01.98 Qej88j4JO
そもそもサッカーの世界も救ったのはアメリカなんですよ
そして今は日本が荷担
元々そんな誇れた世界ではない

228:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:37:31.69 G5qBSwmp0
>主にアマチュアなどの国際大会を主催し野球の普及・振興活動を行うIBAF

アマの大会にプロを出すと意気込む空気読めない開催国wwwwww

229:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:39:13.05 ClBdXZaO0
台湾でやるべき
日本は関わるな

230:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:39:58.94 MttHhP3v0
>>227
読売君ここは野球スレだよ
野球の話嫌いなの?

231:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:41:08.81 9L5HYfUP0
>>228
プレミア12はプロ参加の大会だとIBAFが公言してるんだが。

232:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:41:58.33 n6P+k0Of0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

233:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:41:58.36 lmPtuoeF0
ID:Qej88j4JO
読売くんキター

234:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:42:24.44 TzSdnCI70
なんか藁にもすがる思いで「プレミア12はプロが出るから」つってる奴いたけど
メジャーリーガーがアジアに来るわけねーわな
NPBやIBAFが連れてこれるわけねー
こいつらにプロ参加の世界大会開催できるわけねー

235:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:45:46.56 JQ9dfX6X0
日本が侍JAPAN(笑)とか本気だしたとしても
アメ公がそれなりのメジャーリーガー揃えたチームを用意しないと
お前誰だよ?wって相手ばかりのチームと戦う事になるからね

236:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:46:05.42 6TBdhs5/0
>>234
アメリカでやるWBCですらあの状況じゃ日本でやるプレミア12なんてもっと期待できないしね

237:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:46:30.06 0NZM4gsS0
昔の日米野球やる感覚で来てくれればいいんだよメジャーリーガーは

238:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:46:30.41 e7wCNUkNi
プレミア12 ご期待ください

239:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:47:07.87 le8D7l000
野球が盛んな地域 世界国土の5%未満

240:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:48:17.19 EmWSky2p0
>>216
天才現るw

確かに数が少ない方がプレミア感が出るな

241:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:49:42.60 G5qBSwmp0
>>237
あれだけ年俸が高騰したら野手はともかく投手陣なんてカスしか来ないよ

242:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:51:06.30 0NZM4gsS0
>>241
まあカスでもメジャーという肩書さえありゃいいんだけどな
プロ野球ファンですらメジャーの有名投手と無名投手の区別なんてつかんし

243:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:51:22.55 kinX/q5V0
>>238
マグロみたいに言うんじゃねーよ

244:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:54:31.68 kinX/q5V0
侍ジャパンのトップチームとは

245:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:55:22.43 9L5HYfUP0
日米野球はMLB側にやる気ないだの、観光気分だのと文句言う輩がいるけど、
そのMLB相手にここ何十年も勝ち越したことがないことはスルーするんだよね。

それなのに文句言ってここ最近開催してなかったのは意味わからん。
俺はMLB選手が渡米せずに観戦できるだけで大満足だわ。

246:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:59:38.72 TikSGo/10
■中国の船舶差し押さえ「ICJには提訴せず」 政府が答弁書

 政府は13日の閣議で、日中戦争前の船舶賃貸契約をめぐる賠償請求訴訟に絡み、4月に
中国の裁判所が商船三井の輸送船を差し押さえた問題に関し「現時点で国際司法裁判所(ICJ)に
提訴することは考えていない」とする答弁書を決定した。

247:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:59:52.38 nuVWlCqs0
ID:Qej88j4JO
一瞬でゴミ売くんと見破られててワロタw

248:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 16:59:56.88 lRCfYcjN0
とにかくアメリカが本気ださないんだから元も子もない
野球好きだけど馬鹿にされてもしょうがないよ。
必死に代表を辞退したがるのを聞いて普及するとは思えないだろ
侍JAPANとかも「一応所属チームでスタメンです」レベルで
がっかりしたわ

249:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 17:03:13.25 hgiloL0B0
こんなカモメしか見そうにない糞大会にはるばる日本まで来て怪我したら大損
二流以下のやる気のない奴しか来ないだろw

250:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 17:06:37.41 G5qBSwmp0
12ヶ国を2箇所で開催って事はまさか6チーム総当りのリーグ戦やるのw?

251:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 17:09:23.02 ae3pn8Pg0
>>250
4国を3グループに分けて上位2チームと
3位チームの得失点差かなんかが上位のチームで
決勝トーナメントもしくは決勝リーグかな
サッカーのコパアメリカみたいな方式じゃないの?

252:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 17:10:04.82 8/Ba7hES0
IBAF「野球の普及・振興活動の為」
NPB「金の為」

253:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 17:11:52.72 T0/w3NmW0
普及目的で 弱小国枠を作りたいIBAF
そんな国が出てきて コールド試合連発されて 視聴者に
「レベル低い大会」と思われるのが怖いNPB

こんなとこかな

254:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 17:12:31.09 HsyCxlft0
12カ国が集まってリーグ戦やってからトーナメントをするって
かなりの規模の大会だぞ、五輪野球が8チームだった事を考えると
それで会場が決まってないとか大丈夫なんですかね?

255:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 17:17:52.32 M9xvTVEw0
開催するって事は日本にやってくるチームの滞在費、保険とかも開催国が負担するのが普通
なにしろお金が無さそうな国ばかりだからね
自分達のお金儲けだけじゃなくてもちろんこういう事も分かってて招致するんだよね

256:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 17:22:43.11 YVQGpTrC0
>254

そんな球蹴りごときの常識を振り回されても。やきう様なら大丈夫だ。

257:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 17:24:22.66 HsyCxlft0
>>256
雨天中止がある競技だからこその問題だと思うんだけどねえ
ドームを抑えるにしても、日本国内に会場は限られているし
長期に渡って空いているって保証もないわけで

258:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 17:25:15.09 H3Ni9GTN0
>>255
WBCか五輪かなんか別の大会か覚えてないけど
移動費滞在費が払えないんで本大会出場辞退しました
て国なかったっけ?
ほんと今回の大会で他国招致するんならそれ相応の負担が必要だよな
NPBの選手を優遇させるってこと無いよね?
これから五輪もあるんでおもてなしの心が必要だよね?

259:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 17:26:06.92 lmPtuoeF0
ドミニカVSキューバなんて焼き豚も興味無いだろ

260:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 17:47:15.19 2p5vqoOI0
カリブに浮かぶ小さな島の代表を「オランダ代表」とか言っちゃう野球www

261:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 17:55:43.20 I9LfEQDp0
ワールドカモメクラシックだけじゃ駄目なの?

262:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 18:03:15.01 eizuJa9H0
今後野球がパクりそうな言葉

『サプライズ選出』

263:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 18:14:12.27 9Vy7YQsq0
代表ごっこすらできないとはw

264:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 18:16:02.84 4oAEljeU0
>>247
・ID末尾がガラケーのO(アルファベットオー)
・教育論を混じえた独特の珍論
これだけで本人特定できるだろw

265:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 18:21:42.07 ZV5Zlhc60
はっきりいってかなりやばそうだけど
問題は こ れ も 煽 る の ?

266:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 18:25:32.15 f+onuSkj0
金儲けしたいのに赤字になりそうだからやめたってことだね
いつか痛いしっぺ返しを食らうことになるぞ 金の亡者どもが

267:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 18:30:34.55 jZC79i8Z0
野球はもうアメリカ一国内でワールドシリーズって銘打っちゃってる時点で
終わりな競技だと思うよ

268:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 18:40:05.66 NFyJ7DQv0
国際大会なら普通ワクワクして見るんだけど野球は世界的に盛り上がってないの知ってるから興奮して見れないんだよなー

269:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 19:08:55.13 abRwCO080
スポンサー付かなかったか

270:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 19:13:51.44 SKFLy04F0
やきうw

271:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 19:19:17.90 9L5HYfUP0
>>250
12チームを6チーム2グループに分かれて総当りは国際野球連盟の伝統的対戦方式。
その後は、上位3チームの計6チームが、対戦してない別グループ3チームと対戦。
1次ラウンドと2次ラウンドの成績を足した1位と2位が決勝戦。ってな感じ。

だけど、今回のプレミア12は、
6チーム2グループでの総当りは同じだが、その後は、
上位4チーム計8チームが決勝ラウンド、という超ぬるい1次ラウンドになる予定。
決勝ラウンドはたぶんトーナメント。

272:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 19:29:11.62 rPUuu4Lj0
アホの日本やきうんこりあ団は、偽W豚Cって事にして

テレビ放映権料とかで老人視聴者を騙して儲けようという

魂胆だったが

出場予定の国はアマチュアばかりでW豚Cみたいに

無料で招待してもらわないと参加不可能だから

儲からないってアホの日本やきうんこりあ団の

連中が切れて放り出したんだろうな(笑)

273:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 19:30:40.93 lfv0CoZW0
12ヶ国も集まるのか
もし集まらなかったらたけし軍団を入れてやってね

274:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 19:52:13.04 oDiWYBo60
今のプロ野球に20人×11チームの旅費と宿泊費も払えるわけないよな
だから台湾に半分負担させる魂胆を見透かされ破綻か

野球のせいで日本の信用ガタ落ち

275:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 19:58:39.75 FGuV3NPb0
IBAFも赤字で潰れそうになった時援助してくれなかったNPBに
金がないことくらいわかるだろうに

276:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 20:00:04.10 p0ijxKRK0
やきうスレなのに焼き豚がいねええwwwwww

277:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 20:04:21.88 OhaFBV6l0
プレミア21

278:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 20:07:50.40 n7J7S7yb0
ここまでして国際大会増やす意味あんのか

279:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 20:08:16.66 /IhVww4g0
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                焼き豚、本当は起きてたりしてw
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  キャハハ
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :              \   Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : :   .     ビクッ!       ( ^∀^)   )(^ワ
___ (_, ,_  )ヽ          (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||

280:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 20:09:06.66 9L5HYfUP0
>>274
日本開催が決まった時から
台湾「ねえねえ!全試合日本でやるのは厳しいと思うの。是非とも1次ラウンド台湾でも開催させてよ。ねえねえ!」
って感じだったから。こうなることは既定路線。

281:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 20:10:09.35 lfv0CoZW0
自治領だらけのやきう大会!

282:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 20:10:16.33 a7H2flVs0
大矢ジャパンなら支持するのに…

283:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 20:12:52.34 9L5HYfUP0
>>278
国際野球連盟としてはこの大会を開催しないと、
国際大会が21歳、18歳、15歳とただのMLB選手養成大会になっちゃうからね。

21歳大会なんてMLBから「若手マイナー選手の活躍の場として歓迎」なんて言われるし。
18歳大会も中南米は学生がいないオールマイナー軍団だったりするしね。

国際野球連盟のプライドとして、成人大会は開催したいんだよ。

284:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 20:14:11.27 ziSbsg0e0
プレミアって言葉を使いたかっただけだろwwww

285:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 20:28:07.43 X1Zq2d0A0
プロやきう終わりのはじまり

286:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 20:33:26.28 csouRJzn0
3戦惨敗で予選敗退
六月で日本から玉蹴りが消滅するのが楽しみだ

287:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 20:35:37.82 qaeLuPnK0
>>5
日本限定だろw

288:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 20:37:52.23 ReozSMcy0
茶番でも国際試合やらざるを得ないのは分かるけど、せめてガチメンでやる
くらいの本気さが無いと食いつかないでしょ

289:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 20:38:18.31 N0fiO85t0
日本プロ野球機構って企画力実行力無いよね  おまけに信頼度まで・・・

290:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 20:47:49.89 V55LTH4cO
スポニチが寝返ったw

プレミア12の日本開催困難 NPBが見通し示す
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
 日本野球機構(NPB)の井原敦事務局長は13日、2015年にプロも参加して
行われる予定の「プレミア12」を日本で開催するのは難しいとの見通しを示した。
10日からチュニジアで開かれた世界野球ソフトボール連盟の総会に参加した
際に大会を主催する国際野球連盟(IBAF)側から方針を伝えられた。
 昨年4月にIBAFのフラッカリ会長が日本で開催すると発表していた。
井原事務局長は「日本と台湾の共催で話し合ったが、厳しい状況は間違いない。
日本だけの開催はちょっとない」と話した。
 プレミア12は12カ国・地域が参加して、4年に1度実施する新設大会で
15年に第1回大会を開催する予定。
[ 2014年5月13日 20:20 ]

291:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 20:50:42.94 13maDfub0
絶対盛り上がらないだろこの大会

292:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 20:51:32.87 G5qBSwmp0
台湾戦程度のメンバーしか出ないだろうし

293:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 20:55:21.00 0f3oCJM50
WBCより確実に下だしアジアシリーズとたいして変わらないんじゃねえの???

294:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 21:00:49.18 AXezKOxb0
元々IBAF管轄で「ワールドカップ」と「インターコンチネンタルカップ」があった そこにMLBとNPBがメインとなってWBCI組織を作ってWBCを開始
IBAFはワールドカップを廃止しWBC第3回大会から世界一決定戦と追認 で、宙に浮いたインターコンチネンタルカップの代わりとして浮上したのがプレミア12企画

ちなみにワールドカップを廃止した事により、アメリカ・ローカル感丸出しな「ワールドベースボールクラシック」という名称や、
開催地がそれまでの大会毎のホスト国変更方式からアメリカでの固定方式になってしまった事から、
主にカリブ海諸国中米地域での野球の訴求力低下に一役買っている模様 w

295:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 21:11:44.29 EpW95dQO0
>>1

URLリンク(rocketnews24.com)世界の珍スポーツ8選/

妻運び(Wife Carrying)
URLリンク(youtu.be)

ゾーブ(Zorb Ball)
URLリンク(youtu.be)

一輪車ホッケー(Unicycle Hockey)
URLリンク(youtu.be)

マグロ投げ(Tuna Throwing)
URLリンク(youtu.be)

スネ蹴り(Shin Kicking)
URLリンク(youtu.be)

ミミズ掘り(Worm Charming
URLリンク(youtu.be)

水中ラグビー(Underwater Rugby)
URLリンク(youtu.be)

WBC
URLリンク(youtu.be)

296:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 21:13:18.35 7bjI9ezf0
チャンピヨンズリーグはまだ?

297:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 21:17:34.37 HlFLumCn0
埼玉だかが誘致してたよな
ご破産なったのか?

298:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 21:23:29.79 xxS0Y66o0
WBC:一流選手が辞退する(むしろ辞退することが一流の証)
の大会に、一生懸命だった日本。
今思うと、ほんと無駄な時間だった

299:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 21:30:45.70 3iKKOI2y0
野球のプロかプロに準ずる国を12カ国挙げられる焼豚が居るんかw

300:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 21:33:15.22 T0/w3NmW0
>>290
>世界野球ソフトボール連盟の総会に参加した際に大会を主催する国際野球連盟(IBAF)

ややこしいな ibafさっさと解体してソフトと組んだ連盟一本に絞れよ
二つで一つの競技なんだろ 野球とソフト(笑)

301:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 21:34:01.63 ZPwGGawr0
プレミア12の存在を知っているのは、
実は野球ファンより、サッカーファンの方が多い

302:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 21:36:09.71 8H33TEok0
IBAFって破たん寸前のとこをMLBが金出して救ってやった団体だろ?
当然MLBはWBCと同じで一軍は来ないんだろうなw

303:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 21:38:31.66 AXezKOxb0
>>300
一応ある、WBSCが でもまだIBAFも活動している そこが野球クオリティ
URLリンク(www.wbsc.co)

304:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 21:38:53.78 0zvLcV8P0
>>1
>主にアマチュアなどの国際大会を主催し野球の普及・振興活動を行うIBAFと

W杯復活させりゃいいだけの話だと思うが

305:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 21:39:04.53 Qdatt0370
>>296
日韓クラブチャンピオンシップ

306:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 21:39:53.37 ZPwGGawr0
侍ジャパンは実はトップチームだけが需要がない(参加する大会が無い)。
しかし旨味の大半はトップチームの懐に入る。

307:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 21:40:43.66 ZPwGGawr0
JTBは「侍ジャパン」を全力でサポートします!

感動のそばに、いつも。
JTB

308:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 21:45:59.38 cjay1lBd0
井の中の蛙が大海を知ると右往左往するしか無いっていう見本

309:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 21:46:22.55 BsI6enHR0
>>304

W杯の代替(復活版)がプレミア12なんだよ

310:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 21:51:57.71 5CDTLbsb0
>>299
日本、韓国、台湾、アメリカ、カナダ、メキシコ、
キューバ、ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラ、イタリア。余裕。

311:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 21:53:28.29 m5e+6aP20
>>140
これは無観客試合なんだろ?

312:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 21:53:30.71 p0ijxKRK0
>>290
焼き豚の日本開催の夢ついえるwwwwww

313:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 21:55:23.07 ZPwGGawr0
サッカー日本代表が、コパ・アメリカ2015に参加できないことに感謝すべきかもな

314:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 21:56:06.33 fwKNv36S0
>>290
日本の野糞離れが深刻wwwwwwwww

315:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 22:00:58.22 aLqQ82Z+0
>>307
試合が無いのに・・

316:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 22:02:40.45 FGuV3NPb0
>>304
野球が五輪から削除された後赤字で潰れそうになったIBAFが
NPBに援助を求めるもNPBはそれを無視
その後MLBに援助申し込んで引き受けてくれることになったんだが
その時の条件の一つが

「IBAFワールドカップの廃止」

当然IBAFはその条件をのむしかなかったとさ

317:青い人 ε≡┌( ・д・)┘ 〇 ◆Bleu39IVisBR @転載禁止
14/05/13 22:03:03.83 eOgkgnRx0
>>276
あいつらの興味は視聴率といつタダで試合が見られるかしかないから

318:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/13 22:10:04.18 jBBFahzm0
スポンサーが見つからないのがすべて


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch