モバイルが新聞を凌駕、英国で進む広告大移動、テレビを抜くのも時間の問題、17年には最大の広告メディアにat MNEWSPLUS
モバイルが新聞を凌駕、英国で進む広告大移動、テレビを抜くのも時間の問題、17年には最大の広告メディアに - 暇つぶし2ch32:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/02 21:44:03.27 +EVBZVQt0
HDDかったらCM=悪だからな。
15秒ボタンを押しまくりだ。俺はスカパーだと不快なCMしかない。

33:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/02 21:46:02.61 bOVCYQTu0
>>10
いや、先進国で日本ほどテレビ見ている国も珍しいだろ

34:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/02 21:47:45.74 KxNAKCzz0
日本じゃテレビ新聞は明確な社会悪だものな

35:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/02 21:47:49.98 unIvFRgr0
テレビを真剣に見て真に受けるのは馬鹿か子供だろうね
テレビに夢中な大人なんてのに遭遇すると知的障害を疑って距離おいてしまうわ

36:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/02 21:52:05.55 pqLbR+lbO
>>34
安心と信頼の部落チョンエタマスメディア

37:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/02 22:06:58.76 zP8YvKwu0
さっさとマスメディアが死んで野球も消えて欲しいわ
讀賣 巨人
朝日 甲子園
毎日 選抜

38:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/02 22:07:58.09 J/2MoYMK0
フットサル・フィールドご利用案内 予約受付中!!
川崎球場がフットサルコートに大変身!
URLリンク(www.kawasaki-kyujyo.co.jp)

フットサル・フィールド利用のご案内
注意事項
グラウンド内では運等靴・トレーニングシューズをご使用下さい。
施設内は犬・猫等のペットの入場はお断り致します。
ケガや事故、貴重品の管理については各自の責任で対応して下さい。
利用時間には、準備・片付け・入替時間を含みます。   施設利用について、以下の事項は厳守してください。

一般軟式野球・ソフトボール利用のご案内
 施設利用について、以下の事項は厳守してください。

1.グラウンド内での喫煙は禁止です。
   喫煙は、所定の場所に限らせていただきます。
2.グラウンド内での飲食は禁止します。
   特に、ガムを噛んでのグラウンドへの立ち入りは固く禁止いたします。
3.飲食物等のゴミは必ずお持ち帰りください。

注意事項の差wwwwwwwwww

39:名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止
14/05/02 22:15:00.78 o+I4P6HK0
少なくとも映画興行に関してはネット広告なんて何の役にも立たない

映画板だと映画宣伝=テレビやね

40:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/02 22:21:49.44 whQQdsji0
イギリスはBBCがチャンネル数多すぎて
テレビから逃げられないんじゃないか?

F1もスポーツも全部BBCがやってしまう

41:今吉 学@転載禁止
14/05/02 22:23:21.49 dj02FVRd0
新聞なんて読むだけ無駄やろ

42:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/02 22:55:24.84 rg/UfDAu0
テレビの広告費って宣伝費じゃないですし
みじかめ料ですし

43:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/02 23:17:53.91 i2geRHCq0
ゲルマン人の広告大移動か

44:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/02 23:37:23.11 vDUmTQMm0
俺のレグザは完全にゲーム専用のモニター

45:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/02 23:40:51.55 11wxxivu0
布団でタブレット最高

46:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/02 23:40:53.34 aJX/eOHb0
>>29
現状、ネットの最大のコンテンツはテレビ番組や新聞・雑誌の記事だからなw

47:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/02 23:45:10.86 s5e2lF+F0
>>40
skyとか無視かい

英国のネットコンテンツは英語メディアなのがでかいな
俺もプレミアやMotoGPネタ仕入れるために英語の情報収集サイトを毎日見てるわ
世界中の人が読んでるってのが日本と大違い

48:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/03 04:00:56.05 nRcYFbSt0
>>24
新聞社も取材能力の及ばない分野では通信社の記事をもらってくるよね

49:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/03 07:10:12.61 +yNT9OTA0
日本はこうはいかないんだろうなあ

日本人の場合、宗教心が薄い分、テレビタレントが
生き神信仰みたいになってるのが原因だと思ってる

50:名無し募集中。。。@転載禁止
14/05/03 08:55:35.01 c187w4vQ0
>>30
クリック広告挿入とかいう時代じゃない

記事、コンテンツがそのものが広告
音楽、ゲーム記事はもちろん、
人気個人ブロガーやyoutuber、ゲーム実況に
企業が広告費払って商品を取り上げてもらう

個人でも10万、百万単位の登録者を抱えていて
商品ランキングに大きな影響力を持っている

51:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/03 09:07:05.63 c187w4vQ0
>>39
これが海外のネット広告
URLリンク(www.youtube.com)
800万人の登録者がいて160万人が広告を観て
4万人が高評価し8千人が文章で評価する

52:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/05/03 09:19:05.64 PxzdqrZi0
>>1
日本でもさっさとそうなればいい

消費者側の興味も分散するから、テレビみたいに一所が馬鹿勝ちみたいなこともなくなるだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch