14/04/09 16:50:38.73 P5WaSx/O0
虚塵(笑)
3:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:51:06.51 KHRtWkNe0
全国ネットはもういらないね
各地方でやっていてください
4:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:51:29.22 rIMyrS2P0
いい感じだな。
全て有料CSにシフトするいい機会だよ。
おれはスカパー契約だから笑いが止まらん
5:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:51:48.62 VUSmymLG0
(関東地区)でか・・・
6:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:51:58.30 D2UuGINb0
国別のサッカーの人気度。緑はサッカーがもっとも人気のあるスポーツである国
URLリンク(ja.wikipedia.org)
世界109の国と地域でJリーグ放送中
スレリンク(mnewsplus板)
アジアの主要14都市に住む人に「好きなスポーツ」を尋ねたところ 10都市で「サッカー」がトップ
URLリンク(bizmakoto.jp)
85パーセントの国がほとんど野球をしない。
URLリンク(ameblo.jp)
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
URLリンク(web.archive.org)
第22回世界少年野球大会 15カ国・地域が参加 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
スレリンク(mnewsplus板)
WBC 平均視聴率 1.4%
URLリンク(shuchi.php.co.jp)
サッカーが野球に学ぶこと
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
7:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:52:11.54 7MmNvROe0
> *7.0% 14/04/02(水) 13:05 - *51 NHK総合 第86回選抜高校野球大会・決勝・閉会式
試合が4パーか5パーだろ
それより閉会式の方が高かったのかw
8:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:52:22.41 uN7zy5rJ0
(タイトル&文:ブリーフ仮面φ ★)
9:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:52:46.89 WIhz7ORN0
やきう人気は不滅です
10:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:53:06.21 eTZxTv+gO
よけろ!ナッパ!
11:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:53:50.62 CpB9qv7+0
もうナイターは高校野球に明け渡せよ
12:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:54:08.12 gCu6eLFlO
セ・リーグはツマらん
つうか夜7時から中継されても意味ないわ
ヤル気ないならレギュラー番組流しとけ
13:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:54:12.83 yq3F14kb0
結局野球って日本に根付かなかったね
14:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:54:18.52 7eQRvusJ0
BSなしで7.8%
15:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:54:28.83 SP0N3ClR0
もう1桁かよwwwwwwwwww
ほんと見る層が次々と・・・
16:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:55:03.22 ewXYM6TD0
やきうwwwwwwwwwwwwwwww
17:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:55:23.53 a8OenO9F0
あれだけ宣伝したのにな
18:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:55:29.62 o92LTXd30
以下、キチガイによるサッカー叩きをお楽しみ下さい
19:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:55:34.24 m98v8YhZ0
最近スポーツニュースの伝え方も簡素になってきてね?
「注目の○○がヒットを打ちました!そして試合は勝ちました」みたいで全然試合がわからんw
20:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:55:36.16 1iXqbW+f0
何で最初だけ見て続けて見ないのだろうな・・・。
21:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:55:38.05 yq3F14kb0
ナイター廃止して全試合デーゲームにすればいいじゃん
22:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:55:52.54 3Krdx/bj0
下痢が消費税あげたせいで俺たちがビール買えなくなったからナイターも見なくなった
すべて下痢のせい
23:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:56:03.24 aT69ebdZ0
早くもナッパ(7.8)登場かw
悟空(5.9)早く来てくれwwwwww
24:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:56:18.53 80CD02gPO
サカ豚
涙目ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
25:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:56:35.22 SP0N3ClR0
毎日野球のニュースして1桁連発ってすげえなww
26:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:56:37.21 yq3F14kb0
>>20
開幕戦も10%だからな
最初から見てる人少ないよ
27:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:56:41.87 edpNrFaD0
減ってるもの
スター選手
視聴率
スポンサー
年俸総額
競技人口
国際大会
増えてるもの
主催者発表の観客数
謎は全て解けたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:56:47.81 ewXYM6TD0
よくこんなもんが日夜スポーツニュースとかでごり押し出来るな
29:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:56:50.24 zR1N2LRiO
午前中のマーに勝てないプロ野球…
プロ野球が今年初二桁取るのは巨人が出場するCSまで無理じゃね?
オールスターですら一桁だぞ
30:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:57:11.87 7eQRvusJ0
TBSの野球の番宣がすごかったな
31:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:57:14.06 7JFQIqzY0
サカ豚怒ってるの?
32:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:57:35.11 7MmNvROe0
>>27
アンケートもw
今年の理想の上司1位はイチローwwwwwwwwwwwwww
33:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:58:13.06 ewXYM6TD0
944 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2014/04/01(火) 17:50:40.25 ID:P/JXz9N+0 [3/3]
前日には各局ニュース番組で開幕前日煽り
テレ朝の怒り新党でもシッカリと「明日はプロ野球開幕」とコメントも出して新3大◯◯で野球特集
当日も前日同様に各局での煽りもバッチリ
ミヤネ屋でもシッカリと番宣
↓その結果↓
や き う 9%
フィギュア 20%
34:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:58:14.79 Kh5qddK10
>>23
ラディッツ(5.3め)
35:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:58:20.17 iCjvQ2m+O
こんなのでスレ立てってもう嫌儲じゃん
何で記者がキャップ持って占領して私物化してんの
36:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:58:20.10 rRA6D3Wu0
>>19
おんなじことの繰り返しだからね。伝えようが無い。
だから写真捏造記事がまかり通ったりする
37:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:58:24.19 eGWntdOS0
底割れしてね?
この時期こんな酷かったか?
38:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:58:25.14 yq3F14kb0
>>32
イチローがおっさんになったってだけだなそれwwwwww
39:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:59:12.22 lCgaPVIc0
>>23
DBは実質やきうということで
世界中でやきうは人気ってこと
死角なしだな
40:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:59:14.54 rRA6D3Wu0
>>23>>34
上手いなぁ・・・
41:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:59:16.89 ewXYM6TD0
>>35
ソースあるんだが
42:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:59:24.32 yq3F14kb0
もう税制優遇措置早く廃止しようぜwwww
こんな不人気競技を優遇する意味が分からんwwwww
43:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 16:59:44.96 Kh5qddK10
>>35
野球側の人間がサッカー煽るのに似たようなスレを
立ててしまった
自治やってた人はもういないらしい
44:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:00:17.53 KympLFQa0
スポンサーからすれば野球の8パーはサッカーの20パーより広告効果あるからなあ
45:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:00:21.25 o4RpLNr10
7.8%二連続とか固定のじじいしか見てねえwwwwwwwwwwww
46:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:00:40.00 edpNrFaD0
もう2%もお亡くなりに(ry
47:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:00:58.38 2bvl95Yj0
CM見てる方が面白い
48:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:01:53.36 yq3F14kb0
毎日球投げて棒振ってるだけとかwwwwwww
痴呆かよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:02:08.42 7MmNvROe0
>>42
利権だよ 天下りをコミッショナーにするかわりに見逃してもらってる
警察OBとベッタリのパチンコがギャンブルじゃないのと一緒
50:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:02:16.92 e7l2toD40
ニュースでもないのに度を越したスレ立て
そろそろ剥奪した方がいい
51:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:02:45.57 rRA6D3Wu0
>>37
ハッキリ底割れしたと思う。
開幕時期でこれはない。サッカーW杯もまだなのに
52:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:03:10.42 X7Iex8uT0
野球はテレビの現状と一緒だな
誰も見てないのにマスコミだけが大盛り上がりスポンサーはパチンコ
隠蔽体質もそっくり
53:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:03:47.78 rJoE/dAE0
3ヶ月に1回の割合で放送しとけば数字出せるんじゃね
54:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:04:11.39 ewXYM6TD0
球春到来!なんでも実況Jの週間投稿数が開幕週としては過去最多を記録!!!
あれおかしいな
ネットのキモヲタにはこんなに人気なのに
世間のまともな人は・・・
55:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:04:12.79 edpNrFaD0
野球中継そのものが親会社のCMみたいなもんだからね
この選手、凄いでしょ!
今なら年俸6億円!
税金はもちろん、国民が負担いたします!
56:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:04:49.06 lCgaPVIc0
>>53
ヒント
サムライジャパン低視聴率
57:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:05:00.23 mz9ZyFSf0
仕方ないよ。リーグ戦も中だるみの時期があるから
え?開幕間もないの?
58:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:05:11.46 MZb1b4u40
野球選手は野球のユニ着たままサッカーやるしかないな
59:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:06:19.85 edpNrFaD0
【野球】パ・リーグ M9-2F[4/4] 根元先制打!さらに打線5適時打に清田トドメ弾!打線繋がりロッテ今季初勝利 日ハム投打に振るわず
スレリンク(mnewsplus板)l50
5日間でたった33レスしか付かない試合結果スレって・・・
要するにね、プロ野球は世間の需要がないんだよ
需要がないのにスターなんて生まれるわけないじゃん!
60:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:07:05.98 a8OenO9F0
しかも見てる層は高齢というね
頼みの日本でもアメリカでも固定層以外からはどんどん避けられてるようだし野球という競技離れは相当深刻だよな
もう一部のマニアとマスコミが上手い汁吸うためのものになってる
61:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:07:07.89 yC6DoZ2a0
開幕の10.0が今季最高になるのな
62:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:07:21.42 H3wHmwTI0
振り向けば卓球中継
63:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:07:33.96 daJ2QGg/0
いまだに地上波で見てるヤツなんているのか?
64:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:07:54.42 nMqzgjJN0
楽しみにしてる長七郎江戸日記が野球のせいでな。。。
まったくBSに来てまで迷惑掛けやがる
65:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:08:00.39 sFOM8OCo0
これじゃ巨人・阪神両チームのすべての選手に金を払うより、タモリ一人に金払った方が「効果的」って事だよ。
おれがスポンサーだったら、タモリ倶楽部をゴールデンにして、プロ野球を深夜枠にする事を、テレビ局に要求するね。
66:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:08:01.21 rRA6D3Wu0
>>59
なんか今年の新人でアジャコングに似てるってことで売り出してる選手いるんでしょ?
そんなんで煽ったところで・・・・・w
67:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:08:26.02 XChN/mpW0
プロ野球の観客水増し発表が酷すぎると話題に
スレリンク(poverty板)
68:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:09:03.75 /gixmyNh0
ニュースで続いてプロ野球ですってなったら速攻チャンネル変えてるわ
69:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:09:36.78 YlFXTifU0
そろそろ野球の税金優遇やめるべきだな。
70:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:10:15.41 edpNrFaD0
138 名前: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 投稿日: 2014/04/08(火) 00:26:40.67 ID:j1i8XsHn0
プロ野球は毎試合5000人~1万ぐらいは水増しした観客数を発表してる
つまり、年800試合とすると1年間で400万人~800万人も水増ししてることになるわけだが、
それを年間シートが売れてるから問題ないと言い張るその神経が理解できない
71:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:10:18.74 15w+lW0Ki
なんかここまでのあからさまなオワコンだと笑えないな…
72:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:10:57.96 KQTaYpmgi
プロ野球がどんどん下降してJリーグに近づいてきてると思いきや、Jリーグも視聴率や観客数が下降してるんだよな
せっかく差を縮めるチャンスなのに一緒に下がってどうすんねん
73:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:11:09.63 yq3F14kb0
>>66
どんな煽り方だよそれwwwwwww
終わってんなwwwwww
74:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:12:41.48 edpNrFaD0
>>66
画像見なくてもブサイクな糞デブだと分かるwwwwwww
75:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:13:11.80 zV1yV3bg0
やきうなんて見るの1回の表裏だけでいいよ
それを9回繰り返すだけだけなんだから
もっと言えばそれを140回繰り返すだけ
76:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:13:14.97 jSNLKb340
19:00-21:00 TBS 侍プロ野球2014・中日×巨人
19:04-20:54 CX* enjoy!Baseball Live2014・中日×巨人
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ \ ハ,,ハ
((⊂ ) ノ\つ)) ( ゚ω゚ )
(_⌒ヽ ((⊂ノ ヽつ ))
ヽ ヘ } (_⌒ヽ
ε≡Ξ ノノ `J ノノ `J
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\______/\ /\______/\
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
\/ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
/\ /\______/\
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
\/ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
口 \______/ %
77:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:13:27.22 FltZbfuAO
マイナーやきぶたwwwww
78:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:13:29.35 7MmNvROe0
>>70
新聞の「押し紙」と一緒で
球場や紙面に広告打ってるスポンサーを騙してるからな
79:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:13:39.03 YTnV+ciI0
*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2014 開幕戦「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
W杯南アMVPとゴリ押し柿谷を擁しながら平日の高校野球にダブルスコアで負けるサッカー
80:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:14:11.55 rRA6D3Wu0
>>71
長い間天下獲ってた巨大な存在が朽ちていく様をリアルタイムで見られるってのは
かなり感慨深いものがある
81:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:14:39.19 6z8K0aax0
こんな事ばかりしているうちはサッカーは駄目だな
だれも近寄らないよ
82:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:15:04.46 yq3F14kb0
年間144試合もやる意味が見出せないwwww
83:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:15:29.04 yC6DoZ2a0
これでもテレビ局は数字が大きく出る日を厳選して放送しています
84:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:16:00.44 zfj0PVjt0
マスゴミのせいやろw
あれだけうるさくすりゃ避けられるに決まっとるやん
なんで学習せんのかね
85:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:17:10.20 rRA6D3Wu0
>>73>>74
テレ朝ではわざわざアジャにコメントもらって
本人に伝えに行ってたw
86:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:17:17.14 osInvJmN0
放送数減らされた効果で少し盛り返してきた?
87:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:18:13.84 /IWyLyLs0
だからって放置すると7.8どころじゃ済まなくなる
88:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:18:14.23 v39tLQ7m0
アジャ似って外国人選手で既にいただろ?
誰だっけ。かなり有名な選手だったと思うが
89:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:18:34.38 f85nX/zv0
野球は朝の方が視聴率高い。老人コンテンツ。
90:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:19:22.93 21FfdqRU0
加藤智子
一般公開で共有しました - 17:18
ねぇねぇ
今夜・・・
予定空いてる?
20時30分に
www.mache.tv/で
待ち合わせたいな~w
URLリンク(lh4.googleusercontent.com)
91:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:19:37.11 edpNrFaD0
>>88
世界のDV王バレンティンwwwwwWWW
92:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:19:40.95 MGRX9fxm0
巨人以外の試合だと2~3%ぐらいかな
理由は知らないけど今年ガクっと落ちたんじゃないの
93:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:20:18.68 SchA13dR0
本家アメリカでもそうだけどローカルスポーツ化しちゃったな
んで日本シリーズ(ワールドシリーズ)だけ注目されるあの感じね
94:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:20:25.54 yq3F14kb0
もうやきうなんて放送するのやめちまえよwwwwwwwww
95:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:20:53.97 Ic8YVovM0
そもそも税リーグは放送すらないから眼中にもない
96:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:21:04.33 edpNrFaD0
今年は巨人の出ない日本シリーズが見たいな~
97:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:21:05.61 rRA6D3Wu0
>>87
そうなんだよな。そこが悩ましいところw
98:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:21:29.68 cVB7InrI0
カス
99:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:21:38.06 T+GgThuf0
堀内が監督の時代に下がったなあと思ったもんだが今はこんな落ちてるのか
100:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:21:40.61 FkouEuy+0
>>79
結構な数字じゃねえか。
Jが開幕するのすら、対して取り上げて
もらえないのにさ。
Jの数字の低さより、野球の凋落を心配した方がいいぞw
101:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:22:08.83 XChN/mpW0
>>59
もう野球の結果って試合ごとにスレ立てても無駄だから
数試合まとめて立てろよ
102:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:22:42.62 oi1RvWJ4O
よく考えろ
ほぼ毎日やるんだぜ
103:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:22:48.38 sh5+pr3fO
結果だけ解りゃいいから、データ放送だけで十分
104:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:23:11.94 7MmNvROe0
松井が監督なれば人気復活とか本気で思ってるのが笑える
105:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:23:20.12 edpNrFaD0
>>99
堀内て東京五輪に野球ねじ込もうと必死になってる爺さんだな
ガチで日本の恥だよ
ゴミを平和の祭典に押しつけんなw
106:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:24:23.17 x31gbAuW0
巨人の試合は、お金持ちしか見られません 燦燦会員だけ
107:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:24:30.80 /N6fBdQKO
客観的にみて高視聴率だと思うよ。コストパフォーマンスは悪いけど。
108:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:24:50.67 mz9ZyFSf0
夏頃には、巨夢戦ならぬ「バイキングvsやきう」になってそう
109:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:25:21.56 VOYq2Q2A0
どこまで落ちるんだよ
もういい加減テレビ局も愛想つかすだろこれ
110:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:25:49.83 JJnUY2Q60
トンキンだけだろ
トンキン民はちょっと異常だからな
111:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:26:47.37 YrojXuMv0
時代の流れ残酷すぎワロタ
112:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:27:18.52 yq3F14kb0
>>104
現実逃避しないとやってられないんだろうな
113:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:27:18.62 rRA6D3Wu0
>>92
東京五輪決定のとき、野球復活成るかみたいな話題で
おじいちゃんが「あれ?野球って五輪から除外されてんだっけ?」って気付き、
さらにレスリングに負け、よう分からんスカッシュとかいうのと同程度くらいの人気
って思ったことも要因の一つかもね
114:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:28:34.16 GczqqG3Q0
20年前ならこれの3倍は取れてた
プロ野球は衰退したね
115:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:28:39.80 ihkfp3fE0
巨人ファン専門チャンネル作れ
公共放送でやる必要なし
116:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:29:52.57 zV1yV3bg0
やきう見る奴は暇人
117:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:30:09.64 FkouEuy+0
阪神タイガースw
六甲おろしw
代打かわとうw
もう、お腹いっぱいですw
118:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:30:52.02 PlRhArgh0
プロ野球に立ちはだかる 消費税8%の壁!!!
119:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:32:12.27 LW8XE4Vai
去年の日本シリーズみたいに28%取ったりするからな
3%前後がMAXの税リーグとは違う
だから放送されるんだよバーカ
120:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:32:16.95 v+EqGC/iO
じゃあどうやったら巨人は視聴率取れるんだよ? もう坂本、内海、小林、沢村みたいに全員イケメンでスタメンと投手陣を固めるしかないのか?
121:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:32:47.77 X7Iex8uT0
野球が生活の中心だった層がリタイアしていってるのと多趣味時代の到来
テレビに対しての嫌悪感
代表なら飛びつく国民性が動かなかった野球日本代表がコケたのが止めだったのやも
122:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:33:27.54 yq3F14kb0
>>120
巨乳のアイドルを入団させて全裸でバッターボックスに立たせるしかない
123:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:33:51.50 Dmw9Cq8fO
>>99
そういや人気が落ちたの堀内監督のせいにされてたな当時
そして中日は落合のせいにされてたな
124:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:33:54.53 JERtooQM0
ああ
休日と平日に大した差がないのは野球ファンに老人やニートが多いからか
平日にも球場に通えるような時点でお察しだが
125:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:34:40.83 1Hr2+d9M0
スポーツニュースでの「野球サンドイッチ」も見破られつつあるから厳しいな。
ワイプでずっと流しておくとかで、強制的に見せるしかない。
126:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:34:45.44 nFerAAlr0
7.8%で
しかもその7.8%もお爺ちゃんばかり
127:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:35:13.15 m5CwVlR90
ボケ老人たちは毎回メンバーが分からなくてつまらないと思うくせに
間が空くとつまらなさを忘れてついつい見ちゃうんだな
間が空くと二桁取るけどすぐに落ちる
128:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:35:22.69 Sl6SFWxz0
>>119
間違ってるよ
正しくはだから放送されなくなってきた
129:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:36:07.58 uME/gMLb0
サンチェや呂明賜がいた頃は俺も野球見てたけどな
見てたというよりオヤジがテレビ占領していたから無理やり見せられただけだが
130:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:36:24.97 sAfdM0kJ0
ナゴヤドームは巨人戦でも客入ってないもんなぁ
内野席半分空いてたわ
もう、ドラゴンズだけの問題では無いね
131:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:36:39.31 yq3F14kb0
野球より退屈なものって他にないからなぁ
地球で一番退屈なのが野球
132:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:36:42.02 Twvj2xuD0
>>4
>>14>>26ってことはBS・CSの視聴率はせいぜい2~3%ってことになるな
133:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:37:08.82 Nyk5P4omO
もう野球もサッカーも視聴率取れないならいっそのこと統合してキックベースボールでもしとけ
あれガチでやったら面白そうやん
134:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:37:30.94 yq3F14kb0
>>130
「巨人」ってものに今はもう誰も価値を感じていないからね・・・
「巨人」って大体「若槻千夏」と同じくらいの価値でしょ
135:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:38:01.02 IM9E+8/D0
>>133
スマップを選手として出そう
ってアレ!?
136:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:38:04.23 rRA6D3Wu0
>>120
その選手達も世間じゃ無名だからなぁ。
巨人でそうなんだから他のチームは・・・・。
唯一ハンカチだけは知られてんだろうけど
日シリも巨人が出なきゃ数字取れんし、ほんともうダメだわ
137:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:38:27.14 Dmw9Cq8fO
>>4
地上派と放映料に差が大きいし
引退後の解説も地上派と違ってギャラ安いし
野球知らない層が野球見る機会が減って新規獲得量も減るし
メリットあんまりない気がするけど違うのか
138:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:39:59.16 yq3F14kb0
ただまだ年間20試合もナイター中継あるんだよな・・・
多すぎだろぶっちゃけ・・・
年間5試合くらいが適正だと思う
139:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:40:41.40 4YrKs2M/0
>>23
チチ(7.7)
悟天(5.10)
サイヤ人(3.18)ここからが本当の地獄だ
140:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:42:00.79 J5I/rVn/0
> 平均視聴率は9.8%、10.0%で開幕戦の最低更新
この開幕戦を一桁と判断すれば今年は二桁ゼロの偉業達成も夢じゃない
141:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:42:10.11 9UhG9cMi0
今俺には3人程セフレがいる。
一人目は清楚系女子大生、胸はEカップで色白、めちゃくちゃフェラが上手い。
とりあえず抜きたい時に家に呼んでしゃぶってもらってる。
二人目は黒ギャル、胸はDカップでレゲエダンスをやってるのか騎乗位が死ぬほど気持ち良い。
今度友達と3Pする予定だ。
三人目は人妻、胸はFカップで色白、アナル舐め手コキがたまらない。
やっぱり熟女のエロさは半端ない、今度ハメ撮りをX●IDOSに投稿しようと思ってる。
そんな俺のセックスライフを支えてくれているのが会うログだ。
会うログはいい、刺身の横についてあるタンポポのようなさりげない利便性がある。
みんな、会うログで検索だぞ。
142:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:42:51.33 edpNrFaD0
巨人1番嫌いなのは日テレの社員かもなw
143:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:43:36.18 dcWA/6CX0
>>1
だから数字だけのソースでスレ立ててんじゃねえよ。
144:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:43:43.59 m5CwVlR90
やっぱり長嶋の生前葬が野球の卒業式だったんだね
145:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:44:09.25 yq3F14kb0
>>142
かもなぁw
付き合いがあるから放送しなきゃいけないけど実際は放送したくないだろwww
かつては巨人戦で栄華を誇った日テレが今では巨人戦で首絞められてるwww
146:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:44:15.35 rRA6D3Wu0
>>142
ドラマ班とかたまったもんじゃねーよ
147:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:44:25.85 6jt4VcRo0
まだ来週やる蛆があほすぎる
148:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:44:26.09 WbPKKX7o0
中日より横浜の方が人気あるの?
149:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:45:00.63 IM9E+8/D0
良くも悪くも巨人が、ファンもアンチも作り出して
洗脳のように毎日、「プロ野球」って競技の宣伝を国民の大部分が触れられる時間に
50年間やってた時代がそろそろ完全に終わるんだなぁ・・・
まあ独占的地位から落ちても単なる一プロスポーツとしてやってけばいいんじゃね
150:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:45:01.65 jA1Mrccg0
>>133
サイコロ振って同じ方向に○マス進む球技を面白いと思うのは
今の日本ではお爺ちゃんくらい。アメリカでもだけど
野球はいろいろ他競技からパクっておもしろく改善しようとしてるけど
なぜルールを変えないんだろう
151:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:45:36.95 cuq9tIz50
_ | | . -────z::|| ̄ ̄`:
/´ `ヽ | /三三≧、 / /´ _____| |::|| _|
.r'⌒ヽ ヽ| ./.:三三三≧ 、 l / / ̄7 | |::|| |::|
:| > |/´ ̄ ̄| `<三≧、 ; !,/ / / |!::!! |::|
/ ∧ ! \ o`ヾソ! :!ゞ、/o _/ | |::|| ト''
/ ソ .|  ̄  ̄ }::┤  ̄ __ ,,,, |!::!! |
! /| .. -─i | " ̄ /へ.. __/
| l \ " | ∧ ,, イ i:::::::::|
∨ !、. \ | \___ ..> " /,| :::::|
. ∨ \__.へ| \ ____( ,、 r''llllllliiiii;;::, / | :::::| /
. \_ ,| l /,:;;;iiiiilllllllllllllソ'''"" / ,;; |:::::::/ /
 ̄`ー! ;;, \____.. -‐,/ ;; |::::/ /
/ l | ;;, \___/ ,;; |:∧_/
enjoy!Baseball Live2014・中日×巨人 フジテレビ 4/04(金) 19:04 - 110 7.8%
侍プロ野球2014・中日×巨人 TBS 4/06(日) 19:00 - 120 7.8%
ナッパ%
152:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:46:04.91 4YrKs2M/0
>>142
巨人戦が放送できるって喜んでたテレビ東京に譲ればいいのに
153:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:46:38.45 yC6DoZ2a0
今年は冬季五輪のおかけで
2月3月の報道量が減ったからな
朝のNHKニュースしか見ない俺だと
野球はヤンキース田中のニュースくらいしか印象にない
154:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:47:16.33 yq3F14kb0
>>149
それはマスコミの敗北でもあるよね
マスメディアの洗脳力が極端に低下してることを意味する
もはや現代社会ではかつてのような一億総○○ファン状態を作り出すことは不可能
視聴者はテレビという枷から開放され各々が自分の好きなものを探求する時代だ
155:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:47:27.14 1RMvyWc80
プロを中心としてやきう界には巨額のカネが動いてると思うけど
テレビの視聴率はどうにもならないんだなぁ。
選手への高額年俸を「宣伝費」って言ってきたけどテレビの全国放送でほとんどやらなくなってきた昨今、
宣伝費としての意味は薄れてるよなぁ。
その割には選手の年俸が下がってる感じはないし。
156:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:47:46.60 Tc8+8Zw40
週末に1カードだけやればいいだろうに
157:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:49:16.29 QfZ69Ieci
日曜ゴールデンで7.8%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
158:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:50:15.68 g1nVrqt30
今じゃさぁああああ!やきう中継のせいで後ろの番組見たいやつの悲鳴とかめっきりなくなったよなwww
昔はそれもひとつの風物詩だったけど。あははw
録画がズレタとかも。ほんとやきう中継減ったし延長とかあんまきこえてこねーわ。
いい時代になった。平和平和。
159:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:50:35.27 FFZ0keLW0
たけえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
サカ豚逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
160:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:50:51.47 yq3F14kb0
>>155
税制優遇措置によって視聴率関係なく選手の年俸は維持されてるな
優遇措置を早く廃止すべきだと思う
プロ野球はただの税金泥棒だよ
それと昨今は「視聴率なんて関係ない」という理論を押し出そうとしてる空気を感じるね
161:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:50:58.37 JERtooQM0
底なし沼みたいなものかもな
162:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:51:08.40 myxIuxq30
今年もハイペースやな(´・ω・`)
163:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:51:17.10 ANxTHvpB0
意外に高いと思ったんだが。。。違うの?5%以下だと読んでたが。
164:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:51:47.12 Vq0izNsD0
たった6チームで視聴率わけあってこれかよ・・・
165:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:52:03.66 Cke9/OfY0
巨人戦でこれかよw
166:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:52:04.18 kdiUwE1o0
開幕戦も9.9だったよな。2ケタ取るのも難しくなったか
167:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:52:11.95 myxIuxq30
G帯で7%てJ2以下だろw
168:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:52:13.37 JaEfVAPK0
来週は火水金のゴールデンタイムで放送
169:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:52:53.46 lKUpq6WV0
去年の日本シリーズが高視聴率だったのは、巨人じゃなくまー君がいた楽天のおかげだったんだな
170:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:53:27.57 91zgR99N0
10年後にはこれすら高いと言われる時代が来そうだな
171:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:53:31.63 g1nVrqt30
たった数チームしかいないけど選手全然しらなーい。どういうこと。
最近のアイドルグループの人数並の混雑さでおぼえきれねーとかの悲鳴じゃない。
172:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:53:33.27 KOmzrJ8K0
虚wwwwwwwwwwwカwwwwwwwwwwwwwスwwwwwwwww
不人気wwwwwwwwwwwwざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww
173:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:53:38.79 EW4BPctK0
マジで固定の爺しか見てないだろ
174:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:53:56.70 h1QL3GhX0
早くも視聴率割れwwwwwwwwww
悟空ーはやくきてくれーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:53:59.44 J5I/rVn/0
>>155
テレビは少なくなったけど広告はどぎつくなった
URLリンク(art12.photozou.jp)
176:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:54:01.77 nJzWz7+s0
もうアカンわ
177:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:54:07.87 1iXqbW+f0
放送権、もうNPBに帰属させてもいいじゃないか・・・。
と話を振ってはいけませんね。
178:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:54:35.12 cuq9tIz50
開幕直後の4月ってわりと視聴率とれる時期だったのにもう一桁連発かよ
これは本当に今年は年間平均視聴率のワースト記録を更新するかもな
179:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:54:41.87 LQPlMkDi0
ゴミだな…
もう地上波でやるなよ
180:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:54:58.97 kdiUwE1o0
マー君がメジャーいっちゃったのが影響してるよな
プロ野球全体がなんかしょぼくなっちゃった感じがするし
181:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:55:13.72 R2zcFrge0
CSまでの予選と化してしまったな
サッカーみたいに週1試合でいいぞ
182:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:55:19.35 wcDTI9tJ0
毎日さー地震速報みたいにさー煽ってるのにさーなんでさーゴールデンでさー7ぱーなのさー
.
183:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:55:27.81 7MmNvROe0
>>170
「来年よりマシ!」
184:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:55:31.13 FA3QmPDe0
いくら必死に各テレビ局が、放映し、スポーツニュースで一番に持ってこようが、香川やマー君の出てるチャンネルに変える強この頃
185:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:56:14.06 MaP03I460
中日が足引っ張ったな
186:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:56:24.61 5zr+psP10
やきう低迷の中、ベイスファンだけは着実に増えてるんだよなぁ
187:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:57:09.59 lZ2SmeQLO
巨人強くて応援しなくても優勝できるし(笑)
188:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:57:15.12 ecyDH/vC0
今では焼き豚のみが騒いでるってだけなんだからしょうがない
189:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:57:38.96 4i0knsdx0
>>1
今季2~4度目のJリーグ地上波中継の視聴率は?
190:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:57:47.36 lKUpq6WV0
変な焼き豚が来ないおまじない
アランチョ・ネロ 2014
191:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:57:56.78 zV1yV3bg0
投げる打つまではまあ百歩譲るとして、
双六はやはりマヌケすぎる
人間双六はダサいわ
勢いあまってベースから足が離れないようにしてる様はまさにガキの遊び
192:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:58:03.37 kdiUwE1o0
野球ファンってアホの集まりなのかな、って思うよ
マー君マー君騒いでるけど、もう2度とプロ野球には帰ってこないのに
ヤンキースはWBCなんて大会に絶対出場させないし
193:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:58:31.21 A3vOrtGk0
侍プロ野球ってネーミングが悪いんじゃないか?
194:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:59:11.05 m5CwVlR90
もう 終わりだね 君が 小さく見える
195:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 17:59:37.61 d3wjw5mO0
アメリカだってNBAとかMLBの視聴率一桁がデフォでしょ
普段のスポーツでお化けみたいな視聴率取る欧州は田舎ってことだよ
196:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:00:45.02 pvFYipUj0
ナイターって響きがジジ臭いwwww
昭和のオワコンレジャーはよ死ね
197:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:00:46.10 rRA6D3Wu0
>>180
日シリが放映されるかどうかの鍵を握ってる巨人より
圧倒的に田中マーを煽ってんだから
ほんとマスコミはバカ。 自らの首を絞めてる
198:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:00:47.40 CHSH+UDD0
CSの収入は安定してるから視聴率が下がってもどうってことはない
それよりもアンチが地上波の数字だけ取り上げて騒いでるのに釣られて
全体の視聴率も下がってると勘違いされるのが痛いだろうな
人が多いとさらに人は集まるが過疎ってるところはさらに過疎る
199:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:03:21.49 51CY4OuJ0
昔と違って放送時間延長したらぶち切られるだけの事あるなw
焼豚とやきう世代のじじい以外は全く興味ねえっていうのにw
200:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:03:47.94 rRA6D3Wu0
>>191
捕手を飛び越えてホームインするのがスーパープレー!
とか言われる競技だから
201:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:03:51.78 kdiUwE1o0
何が悲しいって、以前ならこういうスレ立つと物凄い盛り上がってたのに過疎ってること
202:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:04:12.98 edpNrFaD0
>>196
アウェーはナウイよ
【野球】パ・リーグ F7-11E[4/8] 銀次先制含む2適時打!ユーキリス・岡島も2適時打!楽天打撃戦制す 先発中継ぎ次々炎上・日ハム5連敗
スレリンク(mnewsplus板:56番)
56 名前: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 [sage] 投稿日: 2014/04/08(火) 23:35:53.13 ID:Md5tgDCG0
楽天はアウェーだと今季無敗
203:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:06:21.59 JnsHmL/+i
見事に一極化したな
204:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:09:41.18 khZvUXP+0
今年、去年よりテレビ中継多くないか
東海地区だけどウザイ
205:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:09:48.45 rY6qSdoF0
BSCSなくても低い
BSCS理論崩壊したな
206:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:10:15.28 exoPuZcwO
ゴールデンタイムを追放された当時のプロレスより低い
むしろ地上波を追放されたときのF1に近い
つまりプロレスやF1も大人気
207:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:10:26.61 edpNrFaD0
自分達はヘルメットやプロテクターでガッチガチに体を守って
頭の近くをボールがかすめただけで全選手総出で乱闘までして怒り狂って
万が一投球が頭に当たったら危険球ってルールで退場させられるのに、
ファウルボールに当たった観客が失明しても「自己責任」で終わらせるゴミレジャー
208:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:10:41.88 rY6qSdoF0
>>204
野球がある地区だけだろ
全国ネットは減ってる
209:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:11:40.02 1Hr2+d9M0
「将来どうなるんだという意見は出たが、将来のことを今、考えてどうするんだということになった」(中日・白井文吾オーナー)
蓋し、名言である。
210:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:14:00.28 Uam1zEVJ0
プ ロ 野 球 人 気 に 死 角 無 し
211:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:14:23.93 z/cTGsZd0
ナベツネ球団なんて見たくないわ
212:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:15:29.45 f85nX/zv0
今日のナゴヤドーム閑古鳥だなあ。実数3000人くらいだぞ。
でも公式発表は2万人とか大幅水増しだろう。
213:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:16:00.30 rbh+FWpU0
それでもゴールデンウィークには
各球場超満員にしちゃうのが野球の底力
214:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:16:39.92 zELE0o1Y0
田中将大のメジャー初登板とサッカーのヤングなでしこW杯決勝が、
なんと同じ時間帯で放送されて視聴率で対決!結果は・・・
12.0% 04/05 08:45-10:04 NHK MLB田中将大メジャー初登板
*4.6% 04/05 07:45-10:00 CX* サッカーU17女子ワールドカップ決勝
(なでしこの視聴率についての川淵のコメント)
視聴率4・6%。これも頑張ったと言えるのかな・・・
URLリンク(twitter.com)
215:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:17:09.90 V8o7M0he0
天下の巨人軍の公式戦中継が
炎の体育会TV3時間SPの「芸人vs錦織」お笑いテニスに負けるとはw
216:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:17:22.87 UUdRXstc0
>>95
これ
217:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:17:26.44 XmUhwKiY0
日頃行うマスコミのプロ野球の過剰な取り上げもむなしくか…。
あんなことではファン以外「また野球かよ」ってなっていくのは当たり前だろう
218:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:17:28.19 WlS4mudC0
スポーツの大会中継って年に一回二回程度スペシャル扱いでやるぐらいがちょうどいいんじゃね
フィギュアなんかまさにそれで視聴率取ってるじゃん
何でもそうだけどいつもやってるから見ないってあると思う
219:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:17:29.85 NpQuQjbn0
代表戦しかこの時間放送してもらえないサッカーは、
220:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:18:07.44 iCjvQ2m+O
サッカーとは元々大英帝国の粗悪粗暴な遊びです
18世紀~19世紀に大英帝国では産業革命が始まります
そんな資本主義社会を生き抜くエリート教育に採用されたのがその遊びです
サッカーとはそのアスレティシズム教育(体育会の根元)からスポーツ(FA、FIFA)へと形を成していきます
大日本帝国はその教育をスポーツだと混同し富国強兵の元、推し進めました
日本サッカーは1917年の極東選手権まで完全に学校コンテンツであり特に何もありません
一方、野球は平岡熙がアメリカMLBから輸入し新橋アスレチック倶楽部から始まったスポーツです
それらが学生倶楽部らと交流しインフォーマルな集団でありスポーツとして広まります
しかし国際試合、対外試合、渡米試合、クラブチームの両立といった熱を上げる学生野球熱が教育から野球論争、しまいには朝日新聞による野球有害論に発展するのです
そしてその解決策として職業野球(安部磯雄、河野安通志ら)や野球道(飛田穂州)となります
職業野球であった日本運動協会(阪神ら出資)、天勝野球団(奇術団一座)らは震災の影響で潰れ
大阪で阪急小林一三が受け継ぎ宝塚運動協会となり、大毎倶楽部、スター倶楽部、ダイアモンド倶楽部、学生倶楽部らと展開しますが世界恐慌で潰れます
そして学生野球統制訓令が発令され東京では日米野球から巨人の誕生です
その巨人が阪神のノンプロ倶楽部と1つになったのがプロ野球の始まりです
そんなプロ野球は学生野球人気、戦争、価値観と対峙しながら歩み、戦後飛躍したのち、読売がプロサッカー化を提唱したのです
サッカーとは元々教育だったことすら知らない(隠蔽する)ゴミです
221:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:18:41.10 ILqL6mWG0
野球の視聴者の年令層ってわかります?
222:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:19:42.06 edpNrFaD0
巨人軍ってのがダサいね
本田圭介にあやかってアランチョ・ネロに改名したらどうかな
223:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:19:51.86 mz9ZyFSf0
アメ公は小麦を大量消費させるため、日本の給食をパン化した
あとバットとボールを買わせるため野球を強制化した
224:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:20:07.30 ILqL6mWG0
10年前は20パーセントぐらい視聴率あったんでしょ?
人気低下したね
225:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:20:31.76 EtJw0XKd0
>>214
ヤングじゃねえよリトルだろ
そもそも事前煽りゼロの女子高生と比べんな
226:2012@転載禁止
14/04/09 18:21:36.26 dQIay6Pp0
【朗報】ヤングなでしこ平均視聴率17.6% 瞬間最高25.0%
【サッカー/U-20女子W杯】「ヤングなでしこ×韓国」の平均視聴率は17.6%! 瞬間最高25.0%!★3
ヤングなでしこの視聴率が17.6% サッカーが国技になっちゃったね・・・
【視聴率】サッカー ヤングなでしこ9.4%、プロ野球 阪神7.0%以下
【悲報】視聴率 阪神がヤングなでしこに敗北
【女子サッカー/野球】ヤングなでしこ、TV中継平均視聴率が2試合連続で10%超え!民放関係者「プロ野球の巨人戦よりも良い。合格点」
227:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:22:15.52 EW4BPctK0
貼っておきますね/)`・ω・´)
読売巨人軍がいつの間にか「アランチョネロ軍」と創氏改名していた件
URLリンク(www.giants.jp)
URLリンク(www.giants.jp)
228:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:22:34.88 zELE0o1Y0
>>225
田中将大のメジャー初登板とサッカーのリトルなでしこW杯決勝が、
なんと同じ時間帯で放送されて視聴率で対決!結果は・・・
12.0% 04/05 08:45-10:04 NHK MLB田中将大メジャー初登板
*4.6% 04/05 07:45-10:00 CX* サッカーU17女子ワールドカップ決勝
(なでしこの視聴率についての川淵のコメント)
視聴率4・6%。これも頑張ったと言えるのかな・・・
URLリンク(twitter.com)
229:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:23:16.45 UUdRXstc0
>>228
高い
230:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:23:21.47 L+WCvKvK0
やきうの凋落に隙がなくてワロタ
プロ野球も糞、代表戦も糞、大会も糞、海外でも糞
231:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:23:43.23 g1nVrqt30
みんなでやきうをみよう!!!
真実
↓
だが断る!!wwwwwwwww
232:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:24:29.97 edpNrFaD0
東京五輪のサッカーは男女共に盛り上がるだろうね
野球さんは喝!喝!喝!喝!とかやるんスかね?w
233:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:24:41.69 rY6qSdoF0
スポーツニュースで野球の時間減らせば
逆に試合の視聴率は上がったりして
234:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:24:56.93 pvFYipUj0
しつこいなあ
もうこんなゴミ放送するなよ
235:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:25:22.13 dQIay6Pp0
>>228
11/08/19金 12.4% 19:15-21:24 CX* 東日本大震災復興支援チャリティーマッチ なでしこジャパン×なでしこリーグ選抜
12/03/10土 11.8% 18:00-19:00 TBS プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
12.3% 19:00-21:19 TBS プロ野球・絆スペシャル・東日本大震災復興支援ベースボールマッチ「日本×台湾」
236:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:25:23.02 rRA6D3Wu0
>>218
それで数字取れんのは主に国際大会だね。
それがほぼ存在しない野球は放送される権利がない。
それに野球は、他の競技が当たり前に目標としてる競技力の向上より
企業の宣伝が最優先だから年一回二回ってのはダメだね
237:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:25:34.69 xZuRnYdC0
結構高いな(笑) 良かったな焼き豚w
238:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:26:11.20 EtJw0XKd0
残念ながら、7.8%のほとんどがM3(50歳以上のオッサン)
239:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:26:28.34 uawDfFzK0
これさすがにBSたしても10いってないと思うよ
それでも7%分を換算して何十万人かファンがいるのを多いととるか少ないと
とるかだね
240:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:28:42.33 g1nVrqt30
じゃあ今必死にアピールしてるやきう馬鹿共って40以上のじぃさん共なの??
そんなじじぃが2ちゃんで発狂とか世も末だなwww
241:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:28:49.61 TG2gK5c00
BSでええやん?
完全中継出来るし
242:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:28:49.69 DsKUoHKK0
本当に野球見たい人ならスカパー契約してんじゃないの
地上波の放送を楽しみに待ってる人っているのか
243:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:29:20.25 edpNrFaD0
>>239
おかしいな、プロ野球ファンってのは自称4000万人ぐらいいるはずだがw
244:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:29:27.17 jVA6eBrb0
正直凄い高視聴率だと思ったんだけど
245:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:30:43.52 CBv7h9Bg0
>>214>>228
大リーグの方は地上波、なでしこはCSとかだろどうせ
246:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:30:44.33 L+WCvKvK0
>>215
当然だな
世間は時代遅れのやきうなんぞより他スポーツのバラエティ企画の方が全然楽しいだろw
247:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:30:52.25 W0awMkV4O
3/28(金)
10.0% 日本全国 料理のプロが本当に通う店はどこ? 同じ穴の王様 グルメSP
12.1% たけしの健康エンターテイメント!みんなの家庭の医学 3時間スペシャル
*9.7% ハモネプ♪ジャパンカップ
10.1% クローズアップ現代「乗り越えられるか 消費増税」
*9.2% 侍プロ野球2014 DeNA vs 巨人
248:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:30:58.22 rY6qSdoF0
TBSの放送はBSCSなしやで
あってもなくても視聴率は変わらない
下がる一方
249:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:30:59.05 KdhgYNgci
フジとかTBSなら野球に回帰したほうが早く視聴率回復できそうだな。
サッカーや他のコンテンツ交えて地上波でスポーツ専門局を狙ったら面白いのに。
250:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:31:29.75 hgL2TTfH0
4月にこの数字では年間最低視聴率確定だろう
251:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:31:56.16 AxeW1aem0
まだこんなに見てる事のほうが驚き
252:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:32:20.71 W0awMkV4O
4/4(金)
13.7% ネプ&イモトの世界番付!世界の結婚&子育て2時間SP
14.1% ぴったんこカン・カンスペシャル
*7.8% enjoy!Baseball Live2014中日vs巨人
253:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:32:23.73 edpNrFaD0
野球は侍使うのやめろよ
ヤクザ不倫デブDV脱税・・・
イメージダウンになるから
254:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:32:45.32 tmqBE+sW0
アメリカじゃローカルのケーブル局が大金はたいて放映するコンテンツになったんだろ
日本にそんな経営基盤持ってる地方局なんてないけどどうすんだろな
255:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:32:49.18 zELE0o1Y0
>>235
サカ豚「なでしこ大人気だな!」
↓
■2012年 なでしこジャパン アルガルベカップ
18.7% 02/29 21:30-23:40 TBS 日本×ノルウェー
16.1% 03/02 21:00-23:07 CX* 日本×デンマーク
15.9% 03/05 23:00-25:10 CX* 日本×アメリカ
21.7% 03/07 22:00-24:09 CX* 日本×ドイツ
↓
■2013年 なでしこジャパン アルガルベカップ
*6.8% 03/06 22:00-24:09 CX* 日本×ノルウェー ※裏で野球WBCのキューバ戦
*4.6% 03/08 21:00-23:17 CX* 日本×ドイツ ※裏で野球WBCの台湾戦
*9.0% 03/11 21:16-23:20 TBS 日本×デンマーク
*4.1% 03/13 22:00-24:09 CX* 日本×中国
↓
■2014年 なでしこジャパン アルガルベカップ
*8.5% 03/05(水) 21:43-23:40 TBS アルガルベカップ2014「なでしこジャパン×アメリカ代表」
*5.5% 03/07(金) 23:00-25:10 CX* アルガルベカップ2014「なでしこジャパン×デンマーク代表」
*5.1% 03/10(月) 23:30-25:40 CX* アルガルベカップ2014「なでしこジャパン×スウェーデン代表」
*6.3% 03/12(水) 23:00-25:10 CX* アルガルベカップ2014決勝「なでしこジャパン×ドイツ代表」
サカ豚…責任とれよ
256:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:32:56.79 LQPlMkDi0
>>247
この日のゴールデンまじ見るものないから困ったわ
257:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:33:22.36 exoPuZcwO
>>243
一億人の巨人ファン…w
258:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:33:53.10 FKolYZnO0
>>255
これ、本当だったら落ち過ぎ
259:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:33:58.83 W0awMkV4O
4/6(日)
20.2% DASHでイッテQ!行列のできるしゃべくり日テレ系人気番組No.1決定戦
*9.6% 世界の子供がSOS!THE仕事人バンク マチャアキJAPAN9
11.4% 逃走中2014~ハンター消滅~
11.8% ダーウィンが来た!「カナダ・ホッキョクグマ "歩いて冬眠"の秘密」
14.9% 軍師官兵衛(14)「引き裂かれる姉妹」
*7.8% 侍プロ野球2014 中日vs巨人
*5.5% 田舎に泊まろう!スゴイ田舎がありましたSP~
260:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:34:03.93 W2aP37jK0
まーたドマイナー豚双六が恥かいてるのかwwwwwwwwwwwwwwww
261:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:34:17.08 FFZ0keLW0
過去の巨人開幕シリーズ視聴率(カッコ内はデーゲーム)
金 土 日
2001年 19.2 21.2 22.9 ※第1戦G帯加重平均18.3%
2002年 28.2 25.1 ※第1戦G帯加重平均27.1%
2003年 16.2 15.5 15.2 ※第1戦G帯加重平均16.2%
2004年 17.9 17.2 14.7 ※第1戦G帯加重平均17.1%
2005年 13.5 13.9 16.8 ※第1戦G帯加重平均12.9%
2006年 15.9 10.4 15.3 ※第1戦G帯加重平均14.7%
2007年 13.1 (*7.1).(*8.2) ※第1戦G帯加重平均11.9%
2008年 11.0 (10.5).(*8.5)
2009年 13.3 12.6 14.4 ※第1戦G帯加重平均11.3%
2010年 11.3 *7.9 (*5.4)
2011年 11.8 10.1 ※第1戦G帯加重平均11.0%
2012年 11.8 (*6.8).(*6.3) ※第1戦G帯加重平均11.0%
2013年 13.0 12.6 .(*7.9) ※第1戦G帯加重平均は不明
262:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:34:22.68 L+WCvKvK0
代表戦も10%を切るのが普通なやきう
やきうって時代遅れの焼き豚以外誰が楽しいの?笑
263:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:34:46.77 WlS4mudC0
>>236
あ~確かに国際大会じゃないとよほどスター選手がいなければ見る気にならんね…
日本選手が世界でどれぐらいの序列にいるか、ってのが大きい関心を占めるし
264:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:34:49.82 g1nVrqt30
ゲームもめっきりやきうゲームみなくなったわ。昔はどこの会社かわからん様な所からもわんさか出てたのに。
アプリげーも少ない。ここら辺に現実が見え隠れするなww
265:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:35:47.51 9x+aU6RV0
何十年も野球のゴリ押しされてきたので
もうスポーツニュースとかでも野球ってだけでチャンネル変える
毎日毎日いい加減にしろよバカ
266:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:36:06.34 cfd/N0jW0
>>255
え、まだこんなに女子見てる奴いるのw
267:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:36:08.88 PlRhArgh0
>>259
格上のテレ東を上回ってるじゃん、豚局で
大健闘だな!
268:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:36:24.53 re8JCcHu0
放映権1億でこれなら
放映権100万のなでしこ親善試合で5%か7%ぐらいのほうがいいんじゃないか
269:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:36:27.92 uawDfFzK0
>>243
うーんたぶんもうそんないないっしょ
全国で何百万人かはいるだろうけど
270:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:36:39.08 CVsNoVk40
>>181
MLB並みにチーム数があるならともかく、1リーグわずか6チームだからね
年間144試合もやる必然性は全くないんだよな
271:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:37:18.50 EtJw0XKd0
白いゴム踏んだら一点ってダサすぎんだろwww
272:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:37:49.28 W2aP37jK0
完全固定のお爺ちゃんやきうマニアしか見てねぇwww
273:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:37:53.79 g1nVrqt30
やきうはビールのおつまみ!
↓
若者のビール離れ
いろいろリンクしてるな。
やきうを切る事でみな健康になっていく・・・
274:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:38:26.35 g1nVrqt30
>>271
クソワロタwwwwww
275:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:39:53.41 W0awMkV4O
【日テレ】
3/21(金)ネプ&イモトの世界番付!春の3時間SP 12.0%
↓
3/28(金)プロ野球80周年開幕戦スペシャル「巨人×阪神」 10.0%
↓
4/4(金)ネプ&イモトの世界番付!世界の結婚&子育て2時間SP 13.7%
(裏番組フジ enjoy!Baseball Live2014中日vs巨人 7.8%)
276:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:40:01.50 UUdRXstc0
>>181
それやったら税金乞食しないと無理
277:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:40:09.28 +PEve84J0
つか野球よりも最近老人たちのパークゴルフ人気がすごいと思う
何が楽しいのかさっぱりわからんが、いつも賑わってる
278:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:40:38.41 dQIay6Pp0
983 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2013/09/25(水) 00:45:17.10 ID:V+GCZM+i10.1% 18:56-21:00 EX* 女子サッカー2013ワー ルドチャレンジ!!日本×ナイジェリア※親善試合
*5.1% 19:00-20:44 NTV プロ野球Dramatic Game 1844・巨人×広島※勝てばリーグ優勝
*3.8% 21:00-22:54 2013WBC準決勝 日本vsプエルトリコ 13/03/18(月)TBS
女子サッカー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>野球(笑)
279:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:41:28.10 CVsNoVk40
>>268
なでしこは元々ローリスク・ローリターンの安全牌コンテンツなんだよね
だから視聴率1桁でも放映が無くならない
280:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:41:29.74 edpNrFaD0
>>276
今もプロ野球税金払ってねえじゃんw
281:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:42:39.82 3WZxv4X/0
焼き豚フルボッコwwwwwwwww
282:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:42:52.51 UUdRXstc0
>>280
払ってるぞ
⑥ プロ野球は税制優遇されてるじゃないか!
→プロ野球は「関係企業」が「関係企業の費用」でもって「節税」しています。
Jリーグは「クラブ」が「第三者の税金」を「損耗」しています。
主語も目的語も動詞も、全て次元が違うんです。
生活保護を受ける在日朝鮮人が
「そこらの大企業だって税制優遇されてる!私の生活保護費より、
奴らの節税してる額面のほうが大きい!」と言っていたらどう思いますか?
あと、Jリーグも税制優遇受ければいいじゃないですか?
そして最後に、Jリーグ運営は公益社団法人化により税制優遇されてますよ。
283:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:43:17.04 PzBppf8B0
本格的に野球終わったな
284:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:43:37.11 Re6NqdfA0
視聴率が最悪なやきう豚の言い訳
サッカーが悪い!
285:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:43:43.21 edpNrFaD0
>>282
払ってねえよ馬鹿
286:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:43:48.55 rIMyrS2P0
>>137
はたして
>野球知らない層が野球見る機会が減って新規獲得量も減るし
なのかどうか。
現にNHKがパ・リーグ、その他マイナーな競技の放映をするけど増えてるかな?
巨人は全試合地上波でやってたのに視聴率が減り続けて10%を切った。
仕方なくNHKやテレ東に売ったりBSにしたり、そして今やCSへ。
つまり新規獲得は期待できないんだよ。
もっと面白い試合を見せるしか無いね。
個人的には日テレのファンと放送曲が悪いと思うよ。
ファンは音響が閉塞的なドームでレッズファンのように唸り続けて不快な音になる。
日テレは絶叫ばかりで開設は素人並み。落合にやらせろよ。
287:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:43:57.79 mmhLby3I0
野球って何か意味あんの?
288:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:44:08.99 hNGylD3w0
野球って
マスゴミにおける、いわゆるひとつの、利権でしたからねー
それが崩れていくってナイスです。
289:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:44:11.85 pVVwTmkv0
なお、税リーグよりは遥かに高い数字の模様
290:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:44:28.49 0oCOTkxC0
>>4
お前がスカパー内部の人間ならまだわかるが一契約者が笑いが止まらんって何
291:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:44:45.94 UUdRXstc0
>>285
反論しろよ情けない
292:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:44:56.18 YxBulEWD0
19:00~20:54
サスペンスでいうと冒頭の殺人シーンと最後の推理省いて放送してるようなもんだから誰も見ないに決まってる
野球ファンは試合開始から試合終了まで完全中継のCSBSで見てる
293:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:44:58.20 Re6NqdfA0
と何故かやきう視聴率スレで意味不明なことを言う焼き豚であった
294:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:45:04.29 uawDfFzK0
>>289
確かに巨人戦だけはいっても8前後はとるから高い
ただ昼間のNHKの巨人以外のプロ野球の試合とJリーグの試合の視聴率
はそこまで大差ないよ
295:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:45:17.24 g1nVrqt30
ドームランwwww
296:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:45:17.53 W2aP37jK0
やきう嫌われてるな~
297:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:45:28.79 NZNsJooI0
やけう見てなんかいい事あんのか
298:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:45:31.05 edpNrFaD0
>>291
コピペ張って反論しろってお前頭おかしいのか?
299:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:45:59.82 Re6NqdfA0
もうやきうはダメみたいだな
300:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:46:00.49 x2QlrPtm0
>>27
真実はいつも1つwwwwwwwwwwwwwwwww
301:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:46:03.88 pvFYipUj0
いつまでこんなゴミ放送し続ける気なんだよw
302:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:46:12.61 dQIay6Pp0
巨人以外11球団
2013年4月6日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.8%
2013年4月7日 NHK 13:05-14:45 パ・リーグ 楽天×ロッテ 2.3%
2013年4月7日 TBS 14:00-15:54 パ・リーグ 日ハム×ソフトバンク 2.2%
2013年4月20日 NHK 14:50-15::05 パ・リーグ DeNA×中日 2.6%
2013年4月29日 TX 14:00-16:00 パ・リーグ ロッテ×ソフトバンク 1.4%
2013年6月29日 CX 14:00-15:25 パ・リーグ 日ハム×西武 2.0%
303:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:46:41.70 CVsNoVk40
>>292
今回CS、BSでの放送は無かったらしいよ
304:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:47:40.80 LQPlMkDi0
>>289
仮にJより低かったら本気で終わりだよ
チーム数が違いすぎるから分散化してる巨人みたいな人気が集中してるチームないしな
メディアの扱いもほとんどないからマニアックなコンテンツだし
305:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:47:52.66 s9bDPU2zi
おまえら、やきう叩きすぎだろ
可哀想に
焼き豚泣いてるじゃねーか
wwwwwwwwwwwwwww
306:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:48:22.32 edpNrFaD0
>>302
普通にJリーグ以下ですわ
そら結果スレが5日間経って33レスしか付かんやろw
307:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:48:32.07 x2QlrPtm0
>>69
やきうの地位が今後大幅に低下するだろうからそういう声が近い将来に表だっても何ら不思議じゃない。
308:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:48:39.11 UUdRXstc0
>>298
コピペで応対してあかんの?
悔しいなら反論すればいいじゃないか
できないんだろどうせ
309:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:49:06.50 wobENNFz0
>>303
wwwwwwwwwwww
310:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:49:31.82 tob1vLVCO
19.2%
17.8%
17.8%
高いじゃん
311:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:49:43.55 dQIay6Pp0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*2.6 *0.4 **.* **.* *1.1 *2.7 **.* *0.5 *1.7 13/04/07(日) NHK 13:20-14:10 楽天×ロッテ
*1.3 **.* **.* **.* *0.1 *0.8 **.* *0.3 *1.4 13/04/07(日) NHK 14:10-14:45 楽天×ロッテ
*2.6 *** *** *** *0.6 *1.9 *** *0.9 *2.7 13/04/20(土)NHK 14:50-15::05 DeNAvs中日
*2.4 *** *** *0.9 *0.1 *3.7 *** *** *1.7 13/04/27(土)NHK 14:50-15:03 広島vs中日
312:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:51:15.36 hNGylD3w0
野球とは
大衆の愚民政策の道具であり
企業においては奴隷のように働く人間を作る場であったり
メディアにおいては楽して儲けるコンテンツであった。
313:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:51:21.50 E6arpXdY0
なんJでは盛り上がってます
野球人気に死角なし
314:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:51:35.18 edpNrFaD0
>>308
僕のコピペに反論して下さい?
はい、仕方ないわねって、俺はてめえのお袋じゃねえんだから甘えんな
てめえで反論のコピペ探してきて張っとけ馬鹿
315:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:52:16.64 Re6NqdfA0
>>311
Jよりも全然低いじゃねえかwwwwwww
しかもクソジジイしか見てなくてワロタwww
316:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:52:25.99 dQIay6Pp0
124 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:04:34.57 ID:HMr6RWPt0
csの視聴率は地上波で言えば0.1%くらいだ
csやbs入れてもほとんど変わらん
BSCS、ケーブル、U局の番組視聴率は、全て合算した「その他」でやっと1%強
128 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/01(火) 11:09:39.83 ID:hTziIS8/0
>123
BSCS、CATV、U局の視聴率は、
全部合算して1%強。
3-4%台を超えたら局が自慢してニュースになるレベル。
移行していないぜ。殆ど全ての視聴者は、地上波から野球が消えたらサヨウナラだ
317:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:52:37.79 UUdRXstc0
>>314
ほら反論できないじゃないかw
だからコピペとして使われてるんだろう?
318:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:53:07.72 edpNrFaD0
>>312
仮に巨人戦の地上波が完全に終了したら、スポーツ新聞も廃刊になっちゃう?
319:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:53:33.93 HtRDrRC80
企業が自分の意思で出す金と
住民票を置いただけで強制徴収される金とでは
全然性格が違うよ
320:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:54:38.99 8JYV53Rv0
【関東地区】*1.4% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
【関西地区】*1.2% 2013/11/23(土) 14:00-16:00 NHK Jリーグ中継2013「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
321:unkarとかで検索してください@転載禁止
14/04/09 18:54:44.15 dQIay6Pp0
フェンシング太田「プロ野球にだけ税制優遇措置がある」「これが廃止されたら年俸激減でプロ野球は完全崩壊」★2
フェンシング太田「プロ野球にだけ税制優遇措置がある」「これが廃止されたら年俸激減でプロ野球は完全崩壊」
フェンシング太田「プロ野球にだけ税制優遇措置がある」
322:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:55:33.22 CVsNoVk40
>>319
プロ野球の税制優遇は
未納分の税金を一般納税者に払わせてるのと同じだよ
323:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:55:47.31 mz9ZyFSf0
ナベツネの目が黒い内は野球は続くだろう
死去した後は知らん
324:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:56:22.75 Re6NqdfA0
俺たちの誇れるもの
なんじぇい
みずまし
からあげ
325:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:56:51.97 edpNrFaD0
僕ちゃん御自慢のコピペが無視されました、相手して下さい
知るか!
てめえで1人でやれ馬鹿
326:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:57:02.42 g1nVrqt30
こうやって球蹴りの人気にあやかってスレが賑わいますww
やきうの話題だけだと既にdat落ちでーすwwwww
327:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:57:15.56 EtJw0XKd0
>>302
ひでえwww
328:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:58:01.18 HtRDrRC80
>>322
プロ野球の親会社の商品やサービスの不買をすれば
その税金の原資を減らせる
11社しかないから割に容易でしょ
所沢や西東京や阪神沿線に住んでて引っ越せない場合だけはどうにもならんけど
329:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:58:42.65 95m54xdk0
Jリーグの中継は、5.3%とか6.4%とか..もっとひどいよな。
330:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:59:04.05 NMVf1WmG0
>>7
犯罪甲子園も高校サッカー以下かよ
331:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 18:59:53.96 edpNrFaD0
>>328
ここ10年ぐらい巨人と中日しか優勝してないんでしょ?
つまりプロ野球の資金がそこに集まってるんだよな
で、新聞の発行部数が激減してるってことは・・・
332:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:00:13.84 uawDfFzK0
>>329
昼間の中継はそんな変わらないって
333:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:00:15.25 CVsNoVk40
>>328
プロ野球の税制優遇が広く知られるようになれば
そういう動きもマジで出てくるかもね
334:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:00:35.43 dQIay6Pp0
212 :名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:29:49.21 ID:yroGuEPc0
4.3% 2013年03月02日(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」
4.2% 2013年04月13日(土) 15:00-16:55 NTV 巨人×ヤクルト
もうすでにやきうは終了じゃないか
215 :名無しさん@恐縮です:2013/05/17(金) 23:33:17.34 ID:Uutk9Pam0
>212
プロやきう、もう全然Jよりマシじゃねーなwwwwwww
335:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:00:56.23 iCjvQ2m+O
hNGylD3w0
サッカーが教育から生まれたことがよほどショックなんだろうな
野球にゴタゴタ抜かす前に、そんなことすら知らない自分がサッカープロパガンダに洗脳されている馬鹿だと気付け
お前らが叩いている野球はそんな教育の煽りを受けながらも独自に歩んだスポーツです
そしてサッカーがその恩恵を一番受けたというお笑い
336:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:01:14.77 wobENNFz0
おい、焼き豚wwwwww
顔真っ赤でロムってないで、どんどん盛り上げていこうず
wwwwwwwwwwww
337:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:02:06.06 NMVf1WmG0
>>27
あんだけ毎日毎日ゴリ押してこのザマだもんなあ
338:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:02:15.73 +ZXocOxB0
577 名前: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 投稿日: 2014/04/07(月) 20:39:27.77 ID:NFBkZWzv0
Q.北朝鮮が韓国を攻撃したら?
チョン「日本を攻撃する」
Q.プロ野球の視聴率が最低記録を更新したら?
やき豚「サッカーを攻撃する」
339:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:03:27.15 edpNrFaD0
>>335
この人は毎度同じことを念仏みたいに唱えてるね
誰かみたいに「僕ちゃんのコピペに反論して下さい」なんて甘えてこないだけマシかw
340:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:04:41.64 3bYslbh20
沢山芝生やして煽るのは5年位流行遅れですよ~周り見てみなさいな恥ずかしい
341:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:06:11.26 KHou/kFe0
>>334
巨人戦も数字悪いには悪いが
Jのデータは一番数字の出る開幕戦で一番数字持ってる浦和だから
巨人開幕と比べるのが適切だろう
342:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:07:12.68 WOaW5sw00
>>336
焼き豚は茂みの中から様子を伺っているwwwwww
343:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:08:50.44 lW+AeIIf0
唯一視聴率が取れる巨人でこの数字だからなあ
ほかのチームの試合なんて推して知るべしだな
344:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:08:52.04 pvFYipUj0
>>302
何なんだよこのゴミの塊はw
345:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:09:00.49 YPk7/gyg0
>>338
クソワロスwwww
346:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:09:00.39 Re6NqdfA0
やきうジジイ流行を語る
347:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:09:01.16 +VdOnSj+0
野球はクライマックスシリーズから見るのがちょうどいいな
6チームから3チームを決める予選を140試合もやる意味がわからん
348:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:09:24.41 FFZ0keLW0
おじいちゃんが死んでいくのと比例して視聴率が下がってしまう
349:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:09:35.69 NMVf1WmG0
>>23
くっそワロタwwwwww
350:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:09:57.42 Re6NqdfA0
>>338
まさにこの通りだな
351:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:10:59.36 cQhb9c7w0
>>1
老人限定の完全なオワコンなのにゴールデンタイムに放送し続ける馬鹿
352:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:11:43.42 NMVf1WmG0
>>25
もしかしてやきうって嫌われてんじゃね?
353:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:12:17.90 EtJw0XKd0
ちょっと考えてみたんだけど、これから野球人気が上がる要素が一つもねえ
354:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:12:47.17 dQIay6Pp0
【プロ野球/テレビ】高齢化が進む野球ファン…プロ野球中継の視聴者は「50歳以上の男性」が中心!
プロ野球日本シリーズの視聴率の年齢別データが発表される 50歳以上の男性しか見てなかったことが判明
日本人全体の平均年齢 約45歳くらい
Jリーグ観戦者の平均年齢は38.2歳
【調査】「見るのが好きなスポーツ」 サッカー人気が急上昇、20~40歳代の人気でプロ野球を上回る!プロ野球は高齢者に人気★2
355:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:13:39.43 wjDV3Lt/0
>>338
直接対決で負けたフィギュアを叩けよw
356:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:13:43.81 EtJw0XKd0
>>340
今どき野球見てるのお前だけだよ恥ずかしいwwwwwww
357:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:14:17.19 NMVf1WmG0
>>338
ほんとこれ
358:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:15:00.05 lRPodzXB0
野球はニュースのハイライトがちょうどいい
丸々1試合見るやつはよほどの暇人
359:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:17:48.00 +AUvf7lb0
ペナントを中継し続ける神経が理解不能
360:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:17:53.14 iCjvQ2m+O
「やきうは税制優遇」
その恩恵を受けたのはサッカーです
最終的に追い出したあげくサッカーが教育だったことすら知らず、野球ガーメディアガースポーツガー
1876 西洋戸外遊戯、アスレティシズム教育としてサッカー伝来
以後41年間特に何も無し
1917 極東選手権に日本代表(東京高師)が初参加しスポーツであることを知る
以後43年間、そんな大会に参加するだけで特に何も無し
1960 日本代表スタッフのオランダ人がリーグ化を推奨
1957 長嶋のあの天覧試合。1877年から始まったスポーツベースボールは野球論争、統制訓令、戦争等を乗り越え80年後にプロ野球として日本人の価値観を変えた
また、ここから巨人がV9に入り上記の薄っぺらい教育サッカー史がプロサッカー化となり読売により大きく動き出す
361:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:18:40.67 ym6AzcLE0
>>3
地方でもやってないけどな
362:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:19:17.28 YiMsgqtr0
なんJでは盛り上がってるから(震え声)
363:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:19:36.98 NMVf1WmG0
>>360
よう、ガラケー焼き豚ジジイ
やきうの低視聴率を笑うスレでサッカーサッカーうるせえよカス
364:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:20:23.16 WlS4mudC0
>>362
若年層はなんJ用語は知ってても野球選手の名前は知らないのが大半だろうなあ
365:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:21:48.85 NZNsJooI0
他のスポーツをもっと特集組んでやって欲しい
366:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:23:06.22 LQPlMkDi0
今思うと俺が子供の頃やってたズームイン朝って酷い番組だったな
朝からリーグの順位順に各地方のアナウンサーがわーわーわーわー
367:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:23:16.77 edpNrFaD0
風評被害を極端に恐れる業界だから野球のネガティブなニュースは新聞やテレビでほとんど流さない
結果、オフの契約公開もプロ野球選手は年俸が凄い=親会社は凄い!って思わせたくて
全体では下がっても最高額は上げ続ける必要があり、結果阿部慎之介なんてゴミに6億も払ってる
368:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:23:36.07 /g9fMhwdO
\(^o^)/オワタ
*2,838人
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
*5,049人
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
*3,659人
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
*5,890人
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
369:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:24:13.65 k/2fx+j60
もう競技自体を改造するしかない
所詮デブのスゴロクなんだから開き直れよ
370:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:24:15.80 UUdRXstc0
>>368
そら税金乞食せなやってられまへんわ・・・
371:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:25:27.81 prVN0XtI0
野球はCMを入れやすいのでその分の補正が入るとは言え、10%を切るとさすがにTV局も困るだろうな。
372:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:26:19.69 Ok+BN12T0
え?俺は高視聴率だと思ったよ。
だって去年1~3%だったんじゃなかった?
373:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:26:49.47 sLb/cDzZ0
2015年にイングランドで開催される第8回ラグビーワールドカップの
試合会場と試合日程
イングランド10都市とウエールズのカーディフで計48試合。
大会は9月18日に開幕。
日本代表がアジア予選で出場切符を獲得すればプールBに入ることとなり、大会2
日目の9月19日に南アフリカ代表と初戦を迎える
そのわずか4日後にはスコットランド代表との第2戦
そして10日後にサモア代表と激突し
その8日後にアメリカ代表とプール最終戦を行う
374:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:27:10.48 5AAKO0IJi
>>368
>>338
375:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:27:32.10 iCjvQ2m+O
>>365
メディアを慈善事業かなんかと勘違いしてるんでしょう
日本体育という公益に甘んじ世界の大会に参加するだけの協会をスポーツなんて言わないんですよ
376:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:27:34.30 uawDfFzK0
イチローやダルビッシュやマー君はまだしも
現役の巨人の選手がCMない時点で察し
引退した松井がCMやってるじゃねえかw
377:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:27:44.70 NMVf1WmG0
>>54
視聴率低くても球場はガラガラでもやきうはなんJでは大人気だから(震え声)
378:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:28:21.86 ctl/Iby30
スレタイにサッカーのサの字もないのに
焼き豚は、サッカーガー、Jリーグガーしかいってないな。
ここ5年くらいこんなんばっかり
ぶっちゃけ今残ってる焼き豚も野球自体どうでもいいと思ってるやつらだろ。
379:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:30:09.05 ctl/Iby30
なんJでは野球は大人気
これってネガティブな情報だろ。
380:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:30:43.03 edpNrFaD0
>>379
ヒント:地上の楽園
381:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:30:53.99 Ng5g3fHB0
電波の無駄だろ。
さっさとやきうは廃止しろ。
382:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:31:05.48 evFrUXs20
関東も関西も開幕の巨人阪神戦でギリギリ二桁だから
シーズン中はゴールデンで一桁連発だな
もう焼き豚は北海道に移住した方がいい
383:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:32:32.94 iCjvQ2m+O
アメリカみたいにMLBだNBAだNFLだってあって野球どうこうならわかるけど
日本には野球しかないんだからそりゃ一方的に叩かれる道理がない
Jリーグなんて地上波ゴールデンでやってないんだから
それをまた野球ガースポーツガーで逃げる
384:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:33:00.23 ctl/Iby30
マスコミ総出で、サッカー叩いて野球を持ち上げまくってるのに
こうも結果がでないとはね。
野球、韓流、AKBのごり押し3兄妹の中で野球が最強だろ。
韓流もAKBもゴールデンでこんな数字出し続けたら冠番組なくなるっちゅううねん。
385:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:33:12.26 prVN0XtI0
>>381
野球というか、TV番組の半分以上は電波の無駄じゃね?
386:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:33:48.99 cGIvPvUN0
代表戦みたいなコンテンツじゃない限り、スポーツ中継は有料放送にすりゃいいよ
387:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:33:53.83 edpNrFaD0
>>382
59 名前: 名無しさん@恐縮です@転載禁止 投稿日: 2014/04/09(水) 17:06:19.85 ID:edpNrFaD0
【野球】パ・リーグ M9-2F[4/4] 根元先制打!さらに打線5適時打に清田トドメ弾!打線繋がりロッテ今季初勝利 日ハム投打に振るわず
スレリンク(mnewsplus板)l50
いや、だから日ハムの試合結果スレ5日間で33レスしか付かないんだって
誰が見てるんだろこれ・・・
388:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:34:04.91 LFaWz/gU0
全部昨年のJリーグ視聴率の倍近く取ってるじゃんw
Jリーグは視聴率5%すら越えられない壁だけどねw
389:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:34:17.69 46sKO2VS0
巨人のファンだったが、野球に全く興味がなくなって、
15年ぐらい野球中継も全く見てないが、あの巨人も落ちぶれたものだな。
390:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:34:28.17 xxVp4F9Q0
やっきゅさんw
391:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:34:55.04 2mXrcv2A0
>>333
いや、お前がプロ野球の税制優遇を一生懸命、長い間宣伝してるから
みんなよく知ってるだろ。テレビでも取り上げられたし。みんな
知ってるけど、興味ないから話題にならないだけだろ
392:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:35:19.17 rN3Futt+0
メジャーリーグだけでいいよ
にっぽんプロやきうは解散の方向で
393:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:35:21.43 Axw+cBwD0
Jリーグの3倍くらい?
394:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:35:54.10 K7YmJGQX0
BSでやってる西武ドーム、ほとんど空席に見えるんだけど
395:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:36:01.96 ctl/Iby30
Jリーグはマスコミ総出で人気でないように押さえつけてる状態で
肝心の野球がこのザマだものな。
報道があまりに不自然すぎるわ。
しかも報ステであんだけ野球ごり押しばかりやってるテレ朝が
ナイター中継なしとかなおさら不自然。
396:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:36:04.31 uawDfFzK0
>>389
巨人ファン減ったのはほんとだよな
まわりも松井いたころはクラス中巨人ファン多かったけど
松井いなくなったあたりから野球好きどんどん減ってた
学校の担任の先生とかも松井いなくなって大型補強ばかりするから
巨人興味なくなったとかいってたな
397:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:36:21.76 CVsNoVk40
>>391
そういうことはJリーグみたいに収支を完全公開してから言って下さいなw
398:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:36:29.40 NMVf1WmG0
>>96
ヤクルトvsオリックス
希望~
399:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:36:32.11 +ZXocOxB0
>>382
札幌ドームの現在
URLリンク(pbs.twimg.com)
400:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:36:47.25 LQPlMkDi0
>>388
人気チームが一極集中の野球とかなり細分化されてるJと比べてる時点で野球はやばいよ
401:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:37:13.10 ctl/Iby30
>>394
驚くなよ、主催者発表で2万とかなんだぜ、これ。
どんだけ見栄っ張りなんだって感じだよ。
視聴率は水増しできないからこんなに悲惨だけど。
402:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:37:38.21 yq3F14kb0
>>399
北海道ももう駄目か・・・
かなりきてるなこれw
403:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:37:50.90 5AAKO0IJi
>>388
>>338
404:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:38:32.85 yq3F14kb0
>>401
「野球なんて日本に必要ない!」
街頭でこういう演説をしてもいいと思う
反核、反野球でいこうず
405:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:38:59.57 ctl/Iby30
焼き豚が野球を全く語らずに、代わりにJリーグはやたらと詳しくなりましたねw
406:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:39:30.31 NMVf1WmG0
>>108
バイキングはやきうと同じぐらいつまんなかったわ
どっちもそろそろ打ち切りやろ
407:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:39:48.77 iCjvQ2m+O
スポーツとは自立的構造を持って社会に現象と現れるものなんですよ
じゃなきゃ潰れて消滅します
日本スポーツ(自称)は公益体育に安住し世界の自立したスポーツ大会に参加しそこで飯食ってる人間がいるんです
それを野球ガーメディアガーって完全な馬鹿なんですよ
408:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:39:58.49 YsB9/aKq0
>>196
ランニングシャツ姿のオヤジと
ちゃぶ台とキリンラガーのビンでも
あれば昭和にタイムスリップだな
409:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:40:21.89 Faq6M4gK0
プロ野球の「節税」が気に食わない人はサッカーのスポンサーが受けてる「税控除」も気に食わないんだろうか
410:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:40:36.46 ctl/Iby30
>>404
ぶっちゃけ五輪競技ですらないからホント必要ないもんな。
ただナベツネがくたばったら押さえつけてたなにかが変わるかもな。
元締めあいつだから。
411:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:40:50.64 wcDTI9tJ0
消化試合だから仕方が無い(´・ω・`)
412:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:41:11.22 uawDfFzK0
けど野球アンチもWBCで韓国に負けたら
何やってんだよとかはいいそう
413:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:41:33.01 2mXrcv2A0
>>397
プロ野球もちゃんと商法に則って、監査も受けて、親会社が上場会社なら
連結決算の公開もしているよ
Jリーグみたいに、商法で要求されてもいないのに勝手にJリーグの
ホームページにアップしてキリッとはやらないけどね。商法で要求もされていない
のにそんなことやって、何の意味があるんだと思うけどね
414:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:41:46.57 OHxdCSyW0
まだ巨人戦の視聴率とか追っかけてる連中が居るんだな
マンネリ気味のつまんねえ数字しか出ないのに
415:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:42:07.32 cN4UKJwW0
>>399
Jリーグよりマシ!(震え声)
416:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:42:35.02 xZuRnYdC0
今年は1度も10%超えずに終わるかもな。もう終わりだわプロ野球・・・\(^o^)/
417:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:42:48.23 ctl/Iby30
収支を隠してる興行ってプロレスと野球くらいのもんだろ
418:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:43:41.91 CVsNoVk40
>>413
プロ野球は収支を公開していません
税制優遇を受けるなら公開するのが筋なんだけどね
419:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:44:30.43 Rkn6NJl/0
何か野球のクセに高いって気がしちゃう
優勝決まるかもって試合で5%とかあったよね?
420:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:44:37.93 +ZXocOxB0
>>415
せ、せやな・・・
URLリンク(pbs.twimg.com)
421:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:44:40.64 nG2UoqyT0
まぁこんなもんじゃね?
422:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:45:05.53 ctl/Iby30
野球の税制優遇は特別で、
それは国税庁のHPでもちゃんと公開されている。
プロ野球だけに許された税制優遇。
ぶっちゃけ消費税アップよりこっちをなんとかしたほうが早い。
今まで払ってない税金が計り知れないのは、選手の不自然な高年俸でよくわかる。
423:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:45:09.25 iq3ibvHd0
こんな老人しか見ないオワコンよりも
W杯も間近に控えて全世界的に盛り上がってるサッカーのJリーグを放送しろよ
424:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:45:23.84 NMVf1WmG0
>>142
去年日テレがテレ朝に負けたのは明らかにやきうが悪い
425:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:45:52.23 pvFYipUj0
ピロやけうとかゴールデンで放送しないで老人のゴールデンタイム早朝で
ひっそりやっとけよw
426:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:46:55.04 ctl/Iby30
>>423
まあぶっちゃけゴールデンで1桁撮り続けてるなら
Jリーグやってもかまわんだろ、って思うわな。
427:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:46:56.65 2mXrcv2A0
>>418
公開の意味がわからない。Jリーグみたいに、商法に則ってるかも怪しいような
自己申告の数字をJリーグのホームページにアップすることがお前の言う「公開」
なのか?
プロ野球団は反社会組織じゃないんだから、きちんと商法に則って、公開すべきもの
は公開してるし、商法で要求されないものまでは公開しないっていう、至って当たり前の
ことをしてるだけだろ
428:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:47:05.44 sLb/cDzZ0
4月26日(土)14:00
日本代表(JAPAN XV)対 アジア・パシフィックドラゴンズ
大阪・近鉄花園ラグビー場
5月10日(土)17:00
アジア五カ国対抗2014
第2戦 対スリランカ代表
愛知・瑞穂公園ラグビー場
5月25日(日)17:00
アジア五カ国対抗2014
第4戦 対香港代表
429:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:47:19.08 Txfq+pDM0
悲惨だなそれにしても名古屋ドーム今日もガラガラだな
430:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:47:23.71 NMVf1WmG0
>>151
ナッパやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
431:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:47:40.42 lRPodzXB0
国民がはっきりゴールデン中継にNoを突き付けるのもわかるよ
ゴールデン帯に野球中継がないだけで気分が清々しいもんな
432:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:48:24.57 yq3F14kb0
>>425
年間通してのナイターの照明費用って結構馬鹿にならないと思うんだよね
経費削減のためにも太陽の出てる時間帯に野球はやるべきだよね
視聴率も取れないんだし、夜にやる必要がない
サラリーマンとかと同じように朝日と一緒に出社するくらいでいいよね
433:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:48:40.78 c4GA7gCRO
チケット代払え、
@Central_yd
434:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:49:05.16 AiDOtf7k0
高いじゃん
435:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 19:49:37.25 iCjvQ2m+O
日本スポーツを歪めてるのは教育として始まったサッカーなんですよ
だからFIFAの犬でスポーツ面してるんです
FIFAが潰れたら跡形もなく消えてなくなるのが日本サッカーの価値観です
これはスポーツとは言いません。スポーツの皮を被った体育です
だから海外サッカーの自立したスポーツのように選手の待遇改善やFIFAに代表戦減らせとならないのです
自称スポーツは全てを野球やメディアのせいにしている馬鹿なんです