14/04/05 16:09:18.26 VsZ+cUe40
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
25:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:09:20.45 +Ro6dHN+0
>>1
「INAC一強過ぎてなでしこリーグはつまらない」
という声に対しての前田起用で見事に結果出してるじゃん
求められた仕事を100%こなす男だな。
26:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:10:14.26 V8bTpZ9l0
すごい才能だな
27:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:10:17.97 1YHKJvxW0
Wikiみたけどこの監督凄くね
スタッフに入れちゃいけないくらい負のパワー持ってる
28:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:10:33.03 vwsfH0LF0
福岡→鳥取→兵庫
だんだん東に向かって来きてるんだな。
29:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:11:30.14 6q6B4aZT0
>>22
そもそもモイーズはエバートンでは中位だったからな
日本で言うと新潟ぐらいのとこではきっちり結果出してた訳だからどこ行っても負けてるこいつと比べるのはさすがに失礼だろ
30:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:11:45.82 iGSAlVRs0
なんのためにINACに行ったんだよ!!!
31:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:12:13.62 0jmWzllG0
>>13
前田を起用したのINACの取締役は
一昨年ガンバでセホーンを起用した強化部長
32:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:13:13.78 eJQwrQwK0
猶本「勝って嬉し泣きして損したわ」
33:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:13:58.94 czCvm01W0
>>28
監督スタートは鹿児島からだから見事に東上してるな
34:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:14:03.84 TGVj7AXp0
男前田
-そして伝説へ-
URLリンク(www.youtube.com)
35:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:15:05.07 pmOA6X460
前田河内氏のゴースト監督がセホーン。
36:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:15:06.25 bQiJmUDz0
前田すごいな
37:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:15:17.06 dFCzI53o0
リトルなでしこ初優勝 W杯決勝 日本×スペイン 全ゴールハイライト
URLリンク(www.youtube.com)
38:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:15:31.52 TUBm9nRf0
ジーニアス
39:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:15:49.69 wPSahE4a0
モイーズかよw
40:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:16:09.13 jniYjIn30
男まえだ~ ドンドン ドドドン!
男まえだ~ ドンドン ドドドン!
41:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:16:31.46 aWXePFLM0
納涼漢祭り開催まで解任されるのかなあ・・・
42:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:16:51.57 NgkE9SuyO
>>28
鹿児島→福岡→鳥取→神戸だろ
最終目的地は北海道だなw
43:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:17:14.11 ZlNMu1HM0
なんで優勝チームがこんな監督を使おうと思ったのか なに考えてるのかわからん 頭おかしいんじゃないか
44:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:18:55.29 /AtxMjEw0
若手育成し結果残す INAC神戸、山本新GMに聞く
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
注:この山本新GMはガンバで西野を退任させセホーンを監督にした強化部長の山本
45:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:19:12.04 Bd0vtKnq0
有望若手全部かき集めて3連覇して主力退団後も慢心してまともな補強しなくて監督・男前田だとそりゃこうなるって話だけど
2014年シーズン、INACは6人の選手が移籍や退団などでチームを離れることになった。
中でも、川澄奈穂美(シアトル・レインFC=米= ※8/31までのレンタル移籍)、近賀ゆかり(アーセナル・レディース=英=)、
チ・ソヨン(チェルシー・レディース=英=)、ゴーベル・ヤネズ(シアトル・レインFC=米=※8/31までのレンタル移籍)は、昨シーズンのタイトル獲得へ牽引した主力メンバー。
昨シーズンの総得点「62」のうち、得点王のゴーベル・ヤネズが15得点、川澄が12得点、チ・ソヨンが6得点と半数以上のゴールを占めていた。
46:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:19:18.26 1w8a14Ec0
1強はリーグとしてつまらないが
その1強の弱体化で混戦とか一番ダメなパターン
47:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:19:38.22 hlh3Cbr70
>>33
学歴とかのコネ起用なのか?
48:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:21:03.16 jGvw6JUn0
ヌーノ・マキウッチよりすごいかもな
49:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:21:08.48 Iyai5vV20
こいつは誇張でもなんでもなく正真正銘の無能だから
50:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:21:26.08 Of3hS9xH0
戦犯 田中陽子
51:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:21:35.80 Dq/EqZZ20
コネさえあれば何でもできる
コネは偉大だ
52:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:21:43.62 XCcqV66v0
すげー
INACですら前田の黒魔力にかなわないのか・・・
53:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:21:53.32 jniYjIn30
こんな男前田にクビにされた小村が不憫でならない・・・
54:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:22:14.18 Ngp9U3DK0
>>28
台風みたいに言うなw
55:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:22:23.16 QIHDOiCq0
混戦 プレミア、リーガ、なでしこ
一強 ブンデス、セリエ
56:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:22:43.02 wPSahE4a0
京川、たなよう、ぽむは主力になるにはまだ経験が足りない。
でも選手かき集められない他のチームは20歳超えたら主力に
ならざるを得ないからINACも他のチーム並になったってことだな。
57:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:22:46.05 QF8fA+9l0
俺にもやらせてよ
58:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:23:15.25 qysEWRRE0
さすが無能のコネ人間 男前田w
59:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:23:18.87 ZCUIoQMB0
でも主力も抜けたんでしょ?
主力抜けに前田じゃそりゃ勝てないよ
60:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:23:38.99 RDNqC8+t0
本物だったか
61:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:23:39.57 8OHRFw2E0
大前提として、フロントの責任者にガンバの山本を据えたのが元凶だと思う
男前田を呼んだのも山本な訳だし
62:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:24:26.19 8LxdCOpv0
このGMってリストラ役で各会社回ってるのでは。
そういう仕事も必要悪なのかもしれないが・・・
63:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:25:56.21 JlX8HzgO0
>>28
次は、阪神タイガース?
64:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:25:56.29 AZcby2ml0
代表も弱くなったし
運の悪い人なんだね
65:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:26:39.46 udbJc+CM0
>>21
ネット上では盛り上がってるけどスタジアムはガラガラで壊滅状態
前半は順位決める予選だし代表選手の移籍でファンは逃げた
66:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:26:44.97 FITdtANm0
男前田あああああああああああああああああああああああああ
67:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:27:03.29 J1hWGNWA0
>>44>>61
こいつと前田か
そりゃ、こうなるわなあ
68:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:27:07.19 KzpKY9cG0
能無し監督を呼んだバカが悪い
69:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:27:09.61 RKY02VCo0
>>18
不思議でもなんでもないだろ
70:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:27:29.92 mwEIWuRU0
INACになんでそんな監督なの?強すぎる事への制裁措置か?
水滸伝の武松の兄貴がブサイクで街一番の女と結婚させられたみたいな
71:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:27:53.36 Jm44VOJw0
男前田スーパーエヴォルーション!!
72:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:28:01.40 8i2cVyUP0
澤とか川澄がいても勝てないの?
73:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:28:11.80 mfapS+SK0
>>49
>>51
吉田@埼玉「・・・」
74:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:30:32.86 bYSYjnTy0
福岡サポの俺でもすごいな・・と感じる。
さすがにINACでなら勝てるだろと思っていた。
でも最初はウチで幾つか勝ったことあるんだぜ。
あれはある意味レアだったんだな。
すごい昔に感じるし。
75:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:30:37.58 jBU4sov60
仙台は女子の監督に男子も兼任してもらえw
76:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:30:49.62 UAPxHh/M0
>>44
脚サポは私怨でよく男前田のスレで山本叩きしてるけど、
脚がタイトル取った時の強化部長って全部山本なんだよな
恩知らずというか何というか
77:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:31:09.23 EfgVxvMj0
バイエルンの監督になるしかないんじゃないの前田
78:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:31:28.13 tqI8itZ30
なんでそんな監督取ったんだ?どんなコネ使ったんだよ前田とかいうのは
てか監督いない方が勝てるんじゃね?
稀に見る無能さじゃないか
79:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:31:29.16 HmNxZzLd0
モイモイより無能なのかよw
80:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:31:48.79 N4P+BDL90
>>72
川澄アメリカ行った
81:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:32:11.01 ByYQeaC70
>>78
>>44のコネ
82:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:32:37.36 Of3hS9xH0
シュート数が相手の半分以下で勝てるわけがない
シュート数ゼロの田中陽子を使ってるんだから負けて当然
83:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:32:52.50 IJ7hWBoJ0
ジジジジ・・・ * ☆_+
xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ............_
く '´:::::男前田::::ヽ
/0:::::::::::_, ,_::',:::::::::ヽ
{o::::::::( ゜∀゜):::::::::|
':,:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
ヽ、__;;;;::::::::/
_ ∩ ∩
( ゚∀゚) ( ゚∀゚) (*゚∀゚)つ :(( ゚д゚;)): ∩;`Д´) (゚∀゚; ) (゚∀゚; )
し J . し J し | :| |: ノ ⊂ノ し J .し J
| | | | | | :| |: (__ ̄) ) | | | |
讃岐 浦女 ベガL 新潟L 湯郷 千葉L 吉備国
84:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:32:55.88 op6oWCy30
INACで負けられるってある意味才能だろ
85:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:32:56.02 pmOA6X460
前田河内さんがバイエルンとか巨人とかメルセデスとかの監督やったらどうなるのっと。
86:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:33:51.80 HZwy7k1fO
>>76
良かった事は忘れて悪かった事だけ叩くとか最悪だなwww
流石大阪民国
87:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:34:08.86 kPtJpjwXO
そもそもなんでそんな負け続けてる人を監督に呼んだのw
88:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:34:30.88 udbJc+CM0
これで代表へのゴリ押しが無くなればいいけど
ノリオは中島を気に入ってるから呼ぶだろうな
反則外国人頼みから普通のチームになると選手の実力がよく分かる
89:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:35:02.61 v8gioSMh0
ここにも前田の呪いが
90:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:35:16.97 3LnqbFBT0
マイナス×マイナスで徳島とかいいんじゃない?
91:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:35:23.49 TMqyIUBq0
口先三寸の奴って無能を疑えってのは常識なのに
こんな疫病神を連れて来たってのは裏取引に相当長けてるんだろな
92:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:35:26.44 yL6+DgJDO
監督の力って、やっぱ大事なんだな。。
まさに前田の呪い2章
93:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:36:42.65 EfgVxvMj0
>>89
INAC讃岐降格待ったなし
94:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:37:00.43 upO/nQP90
ポムを先発にしようぜ
95:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:38:18.45 vvvimXNg0
逆に凄いわ
前田は神か悪魔か
96:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:39:41.33 OSfaVohf0
来月には解任やろな
97:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:40:29.54 Iyai5vV20
>>90
小林さんを前田なんかと一緒にするなよ
98:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:42:47.31 6q6B4aZT0
>>48
布→市船でタイトル多数
牧内→中国リーグでずっと2位の岡山ネクストを優勝させ、地決では好成績でJFL昇格
前田→???
99:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:43:41.02 YgZwnZ090
田中、京川、伸びてる?
100:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:43:46.16 Of3hS9xH0
>>87
INACは会長がベンチ入りして監督にあれこれと指示を出すので、
誰も監督をやりたがらない
元凶は会長
101:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:44:37.43 rEB98iNd0
たぶん試合中違うものを見てるのだろう
102:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:44:54.40 X5NTybl80
デースコーチ前田
103:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:47:00.54 Iw6MWZSD0
弱いチームの監督ばかりしたら
そりゃ勝てないのも仕方ないだろう
104:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:47:07.24 YfG6TWBz0
浦和はトップチームはゴミだけどレディースは可愛くて才能ある選手多いから浦和に優勝して欲しい
105:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:47:09.90 5OI0PSeF0
この人のメンタル凄いな。3年以上勝利無い監督とかwww
106:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:47:18.98 mwEIWuRU0
>>24
劣化した訳じゃないけど顔変わった?
まあJKから大人になったって事かな
107:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:47:55.84 3QF47Y060
ヤネズ、ソヨン、川澄
さすがにこの3人が一気に抜けたらキツイ
108:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:48:08.46 kr9dhClU0
ジャパニーズモイーズが現れたのか?
109:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:48:38.04 IJo+6G9i0
何でこんな監督がINACの監督やれたの?
110:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:48:39.35 eJQwrQwK0
前節は猶本2ゴールと仲田ゴールの話題がメインだったけど、
見せ場が無かった今日は前田の話で持ちきりだな
111:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:48:48.67 u0MSc6PzO
和製モイモイ
112:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:49:10.93 eJQwrQwK0
>>107
近賀・・・
113:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:49:38.19 cs5Xd4OM0
前田をバイエルンの監督にしたら全敗降格するんだろな
114:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:49:39.74 2T8qpzck0
セホーン&ロペスを招聘して
ガンバをJ2に叩き落とした山本とかいう無能がINACに行って男前田を連れてきたというミラクル
115:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:49:56.49 5OI0PSeF0
今年はベレーザが優勝かな。そうすれば日テレが少しは取り上げてくれるだろう
策士だななでしこリーグは
116:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:50:03.14 d94omSJ30
>>76
その言い訳なら金森元社長もしてた
西野連れてきたのも山本あらゆる選手連れてきたのも山本
でもあんなことしたのも山本
結局だからなんだという話
117:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:50:36.17 8OHRFw2E0
全く結果を残せないのに、サッカー界でも競争が激しいはずの監督業を
いまだに続けられる事に恐怖を感じる
男前田には一体どういうコネがあるんだ
118:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:50:44.12 HkH4JqZsO
まぢ無能
119:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:50:53.00 KS79c7n50
2014 プレナスなでしこリーグ 平均入場者ランキング 第2節暫定
01:神戸― 3,517人
02:湯郷― 2,585人
03:仙台― 2,074人↑
04:日テレ 1,238人
05:新潟― **856人↑
06:千葉― **734人↑
07:伊賀― **511人
08:AS埼玉 *,***人
08:浦和― *,***人
08:吉備― *,***人
2014 入場者数ベスト3 第2節暫定
01:第01節 神戸― vs 浦和― 3,517人
02:第01節 湯郷― vs 吉備― 2,585人
03:第02節 仙台― vs 神戸― 2,464人 New
2014 入場者数ワースト 第2節暫定
01:第01節 伊賀― vs 新潟― **511人
120:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:51:18.24 VzeJEJNC0
>>107
それでも代表選手多いじゃん
121:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:52:44.02 cs5Xd4OM0
>>118
3年未勝利なのに監督に招聘されるんだぞ
何か特別な才能がないと無理だ
122:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:53:30.06 KDnDF08M0
>>117
つ枕
123:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:54:35.28 s2zzZNoy0
次はセホーン監督で
124:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:55:31.32 eJQwrQwK0
前監督の石原をアホだの無能だのハゲだの言ってた奴らは今どんな気持ちなの?
125:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:55:50.43 zPlFSQZM0
>>116
上野山と佐野泉っていう重鎮が山本の暴走を抑えてる間だけだったからな
最終的に西野も追い出して独裁始めたら半年持たずに瓦解した
126:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:56:16.82 Xd2ntecb0
モイモイのかほり
127:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:56:51.02 DBj6GT9w0
川澄ちゃんの偉大さがわかるな
128:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:57:44.77 Of3hS9xH0
>>124
いや、あいつも無能だよ
129:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:57:47.48 Haft+KuH0
INACってブンデスでいうとバイエルンぐらいぶっちぎりだったんじゃなかったっけ
そこでも連敗記録継続とか凄過ぎる男前田ww
130:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:57:50.55 tqI8itZ30
INACからヴェルディ臭がしてきたぞ
オラわくわくすっぞ
131:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:58:10.87 /AtxMjEw0
>>126
モイーズはエバートンで長期政権やれたけど、男前田が長期政権できるクラブなんて想像できない
132:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:58:30.22 d94omSJ30
>>125
あの時の泉ちゃんには感動した
山本去って上野山さん帰ってきた今にも感動してる
133:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:58:30.62 Haft+KuH0
>>128
無能界にも序列があるだなw
134:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:59:14.70 +gpGNKmE0
モイーズはどんなチームでも中位にする程度
前田から見れば全然
135:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:59:22.37 kYhFmmzTO
男前田
136:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:59:36.74 8uGwZWsn0
ギネス記録はいくらや
137:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 16:59:44.96 6IY30Sfb0
マリノスの監督になってくれ
138:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:00:55.62 dUahH5pZ0
inacをここまで弱く出来るって凄いな
139:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:01:05.03 qJYURjN80
モイーズといいDF出身の監督は
140:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:01:07.70 NgkE9SuyO
>>98
鹿児島を地域リーグから昇格させる事ができなかった前田は、
少なくとも牧内の実績よりは下だな
141:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:01:41.84 uDOFQ0sC0
男前田は裏切らないなww
142:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:02:12.15 Haft+KuH0
>>98
牧内は今は結構好評っぽいな
布は何やってるのかしらんけど
143:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:02:30.30 pE/wInr20
>>28
偏西風に乗ってきてるんだな
144:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:03:08.26 udbJc+CM0
>>139
サッカーではDF、中盤の守備的な選手が名将多いけどな
145:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:03:32.37 /Ah+Y5230
男前田「もしかして、俺、監督に向いてないのかなぁ・・・
146:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:08:16.76 mfapS+SK0
INACは育成に関しては本当にダメダメ
今回の女子U-17もそうだが、前回のアゼルバイジャンU-17でもINAC所属の
代表メンバーはゼロ。
日本を代表する女子のクラブチームでありながら、育成世代の核となるU-17に
2大会連続で1人も代表をり出せないのはちょっと異常レベル。
147:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:10:01.01 ed9FXu1K0
男前田はマジで救世主だろwwwwwww
INACが今までのように勝ちまくっちゃ全然面白くないし、これなでしこの客増えるんじゃね?マジで・・・
148:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:11:33.52 Of3hS9xH0
何が酷いって、前節から何も改善できてないところ
選手交代に限ればひどくなってる
149:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:11:40.10 MinhY0Jx0
>>147
強いINACに対抗しうるくらい
他のチームが強くなるのが理想なんだけどねぇ・・・
まぁ面白くはなると思う、前田はもう指導者諦めろよ
150:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:11:58.36 geBw23kL0
上田栄治は女子代表(なでしこジャパン)の監督をやって成績が良かったから
栄転のつもりで湘南ベルマーレ(Jリーグ)の監督をやってみたけどダメだったので
女子サッカーに出戻りして日本サッカー協会女子委員長に就任したというパターン
151:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:12:07.70 Jm44VOJw0
モイモイの名前が出てるけど多くを望まれてるマンUで監督をするには向いてないだけで
下位チームでなら結果を出すから対象として間違ってるぞ
152:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:12:52.19 Haft+KuH0
>>147
適度に成績落ちるんならいいがここまで極端に弱くなってしまうとなあ
強い王者を倒すってのがどんなスポーツでも一番盛り上がるのに
153:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:15:01.32 ed9FXu1K0
>>152
ま、まあ確かにそれはあるが、ずーっと強すぎるのも問題だから今回のユレは良いとは思うよw
154:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:15:59.71 VkyadSdc0
>>6
大敗ってのがほとんどないんだね。
それで未勝利は逆にすごいな。
155:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:16:28.20 Nef39yTQ0
どうせ弱いんだから30分くらいぽむ使えと
156:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:17:19.27 Qsf5GOHt0
>>106
肉付きが大人になった
157:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:17:55.18 tC+q0PYF0
なんで鳥取ってこんな糞監督雇ってたんw
158:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:18:03.46 hcZjej5aO
でも
そんな前田に
なぜ監督の仕事が来るのだろうか
どんなコネクションなんだろ
159:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:20:57.20 5OI0PSeF0
INACの選手層でどうやって連敗なんて出来るんだよ?
160:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:21:58.17 vtT5qF190
>>77
見てみたいwww
161:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:22:28.94 +gpGNKmE0
>>157
強化部長として雇ってたら前監督クビにして自分が監督になったでござる
162:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:22:31.06 MOw2a9BrO
カテゴリーも男女も問わない前田の呪いオソロシス
163:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:22:50.04 l8Cre8ksO
韓国人抜けたのが痛いんだろ
164:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:22:56.08 Es3r1L2V0
実は女前田
165:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:23:05.03 Haft+KuH0
>>161
それいいのかw 下剋上じゃないかw
166:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:23:36.90 Py1pztjM0
>>159
川澄とソヨンがいないだけでもう別次元
去年までがチートすぎた
167:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:23:58.68 pJbQiqXa0
監督スゲーよ
うちの無能社員に負けず劣らず
168:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:24:12.22 HVLAj59Z0
新潟L「ボーナスステージキター!!!」
169:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:24:52.46 qJ3BmwID0
>>8
福岡弱いって言ってもJ2では資金力ある方だぞ
170:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:25:04.78 kY0CTP7/0
>>8
小村は普通に残留できるペースで勝ってたやん
171:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:26:03.53 Haft+KuH0
J1ぐらいの戦力差ならどこの監督やっても降格させるだろうな
172:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:26:07.96 ml7gC0IPO
前田ww
173:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:26:19.08 CV1nU3mq0
>>42
やめてくれ・・・
174:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:27:51.58 ucd0sOo10
>>165
強化部長の方が立場は上だから下剋上ではないだろ
現場に介入したがる無能上司の方が近いw
175:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:27:57.04 PXq1QO640
>>159
1年半前からレギュラー7人抜けた
これはどこのチームでもキツイ
もっともまだ余所より上手い選手だらけだろうし、唯一の全員プロ的待遇なチームなんだけどな
176:名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止
14/04/05 17:30:35.46 sZmfLhHI0
てか、こいつのおかげで
鹿児島のプロサッカーが破滅したからな
30試合連敗もだけど そこも含めてね
177:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:32:52.08 xVzqQ50uO
勝ちたいんや!
178:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:33:26.03 DE81MzLL0
恥将がチョンチームで本領発揮とは日本の若手も大変だね
179:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:35:25.63 Ccfe2BZq0
パチョンコマネーでも無理なことがあるのか・・・
180:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:36:25.70 b1gnMxdN0
>>8
>>103
福岡はJ1レベルでは確かにクソ雑魚だったが、J2であそこまで沈むのは
監督があまりにも無能すぎるとしか…
鳥取でも確実に小村時代より悪化してた
残留を争うぐらいのレベルだったのが、余裕で降格してしまうレベルに…
181:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:36:25.96 I+LCx/2B0
なんでこんな糞監督が一番強かったチームの監督になってるんだよwwwwww
182:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:36:57.73 MOw2a9BrO
マンUよ、モイーズよ
知っているか…
日本には前田浩二がいる!!
183:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:37:32.88 Ngp9U3DK0
前田が話してるところ見ると人柄は良さそうなんだよ
だから指導者として無能でも監督できるんだろうな
184:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:38:01.99 ZGQp2RN60
中島とか代表呼ぶなよ
185:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:38:58.33 b1gnMxdN0
モイーズがマンUでは超絶無能とは言っても、一応エヴァートン時代はそこそこだったので
どこでも安定して酷い冥将前田と比べるのは失礼な気がしてきた
186:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:39:47.88 8W4CeB1h0
>>176
どんなに破滅しても最後は鹿児島に帰ってくるんだろうなぁ
187:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:41:07.64 A7jO8ifPO
和製モイーズ
188:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:42:03.41 Haft+KuH0
>>185
良かった時代が1つもないからな
ここまではなかなかいないかもしれんね
189:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:42:35.09 7GZwQGby0
勘違い名将の星川に頼んでみたら?
アドバイザーで暇してるっしょ
190:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:42:54.00 6Rh1OeRl0
モイーズはここ十年のプレミアならベスト10には入る評価の監督だぞ
ただ、ビッグクラブでの指揮経験だけが不安視されてて、それが見事に出たw
男前田は弱小でもINACでも暗黒にする、真の天才
191:名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止
14/04/05 17:44:14.83 sZmfLhHI0
ギネスに認定出来るでしょ?ww
192:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:44:24.54 //GMg9nt0
男前田のチームに死神前田がデスゴール決めるとどうなるの?
193:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:44:29.46 WZh0LfSS0
サッカー界のキングボンビーだな
194:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:46:53.06 8RBt7tqg0
前田って名字は何かしら持ってるんだな・・・
195:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:47:10.23 7Oe3KEFM0
和製モイモイ
196:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:47:29.29 Of3hS9xH0
言っちゃ悪いが、前田の指揮していたチームは強豪じゃなかったから
勝てないこともあるだろうと思っていた
まさか3年も負けないチームが連敗するとは・・・・・
197:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:48:21.26 nSwQXu1v0
世界女子バロンドールの神通力さえはねかえす強力パワー
コロンビアorギリシャorコートジボワールの男子代表監督にこの監督を何とかして押し込めないものか
198:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:48:24.55 oTxQcT5i0
主力抜けたのって主に前線だよな
ザルなのは監督の力か
199:名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止
14/04/05 17:49:14.63 sZmfLhHI0
誰かギネス登録しろよww
このままじゃ日本サッカーが危ないわ
200:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:52:09.54 BdRPXR0C0
まあそのうち韓国人選手が加入して連勝街道だろ
201:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:52:25.60 wPSahE4a0
どうせお偉いさんのゴルフ仲間とかそういうコネだろうw
スポーツ界や映画界はこういうのが普通にまかり通るからな
202:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:52:59.60 udbJc+CM0
>>198
前からザルだったけど圧倒的な攻撃力でカバーしてた
ヤネズ(大野)とソヨンがいなくなって別のチームになった
203:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:53:29.89 V1E0bFN40
前田さんって在日なのか?
204:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:53:33.23 wlUca/Ub0
>>47
鹿屋体育大学卒ってそんなに強いコネじゃないだろう
阪神の中村負広、サッカーの布・牧内レベルをはるかに凌駕しているなw
205:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:56:27.23 /AtxMjEw0
>>201
>>44
>‐前田浩二新監督の就任の経緯は。
>「松下電器の後輩で20年以上前から知っており、指導力、人間性、経験で判断した。
>女子は初めてだが、サッカーを指導することに変わりはない。
>(鳥取監督を務めた)昨季の結果だけで評価する考え方はなかった」
206:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:57:29.78 DE81MzLL0
チョンの自爆は竹島上ったあのバカみたいだw
207:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:57:59.37 dHnAjsLH0
>>130
その前にチーム解散なでしこリーグ撤退だと思う
早ければ2年後かな
208:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:58:59.92 +G0t3Rns0
いくら主力メンバーいなくなったといっても上位にはいないといかん戦力で連敗とはw
209:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:02:57.74 76tj8jDq0
牧内の岡山ネクストはJFLではまだ勝ててないけどな
まぁ、岡山ネクスト自体岡山onlyのU22みたいなチームだから仕方ないけど
210:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:05:53.62 t4k1EaL5O
近賀川澄ソヨン米頭が抜けた穴なんて誰にも埋められない
211:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:08:24.26 t4k1EaL5O
しかしみんな前田の話しかしてないな
212:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:09:56.37 vZ3ilMPd0
>>210
最後誰や
213:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:11:53.85 Liyl2SW90
煽りとかじゃなくマジですごい
214:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:12:13.40 ECu8VihY0
30戦未勝利は凄いなぁ・・・
四季を獲ったチーム状況って事も大きいだろうけど、それでも
30戦未勝利は本人の指導者指揮者としての才覚の問題の方が
かなりでかい気がする。
ここまで来ると「前田監督が悪いんじゃない。前田さんを監督に
選んだクラブとその担当者が悪いんだ」と言われても仕方がない
レベルだろう・・・
良く指導者の口が有るなと感心するけど、何がしかの才能とか
魅力の有る人物なのだろうか・・・
215:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:12:50.84 l3xqUtDb0
>>9
残念既に京都サンガのヘッドコーチですT_T
216:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:13:24.11 qgOQ6aPA0
>>128
無能で史上初の四冠が達成できるかよ。
去年だって、一昨年よりも戦力ダウンしてたのだから。
・大野が移籍(仏リヨン→狭山)
・近賀が前半怪我で不在
・田中明日菜が後半移籍(→独フランクフルト)
217:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:15:44.93 Jkqn/t7O0
そもそも今のINACなんか戦力的にボロボロやん
218:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:15:54.33 xVxgXE4X0
去年は他がもっと戦力ダウンしてたから4冠
モブキャストはチェルシーだったしな
219:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:18:21.52 YlqvUAL/0
この監督の具体的にどんなところがダメなん?
220:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:18:40.92 238gQRPr0
バルスっぽいな
URLリンク(i.imgur.com)
221:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:19:19.87 qgOQ6aPA0
前監督の「地蔵」石原は地味にすごかった。
一昨年の星川政権時と比較して、
・大野が移籍(仏リヨン→狭山)
・近賀が前半怪我で不在
・田中明日菜が後半移籍(→独フランクフルト)
の戦力ダウンにもかかわらず、四冠達成。
シーズン途中で、高校生のCB三宅を獲得する眼力(特別指定選手)。
→三宅はINAC入り後、高校生ながら、いきなりなでしこジャパン(フル代表)入り。
222:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:19:46.58 W5rOnp460
前田山本のタッグ最凶すぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:20:16.70 ZcnwWq4RO
監督が無能の前田だし
連れてきた強化部長があのセホーン連れてきた山本なんだろ
コネ人事も大概にせえや
224:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:21:12.61 W5rOnp460
直近3年で2敗のINACを2週間で2敗させる前田糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これ地上最凶だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:23:17.01 W5rOnp460
>>205
さすが万年上位で前年3位のガンバを降格させたS級戦犯の山本wwwwwwwwwwwwwww
言ってることがロペスのときとまったく同じでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
226:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:23:42.23 ECu8VihY0
所属のクラブが無双して派手な結果をたたき出せば、選手がより高い
レベルや報酬を求めて個人昇格の為にチームを抜けるって状況は分かる。
が、何でそんついでにとばかりに強化本部長まで首を挿げ替えてるの?
チーム作りの要じゃん・・・その人が指導者や選手を集めて上手く行った
部分が大きいのに、選手や監督の移籍が相次いで大変な時にその有能な
人材まで切るってのはINAC自体がやる気なしか?
会長としては宣伝も出来たしもうどうでも良いや的な?
227:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:27:22.55 yjuK/JHH0
サッカー素人で何のライセンスも持ってない
パチンコ屋の会長がベンチに座ってるからね
監督が来ないのはクラブのガバナンスのせい
228:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:30:51.24 ZK3ghNj60
ポムが可愛いからいいや
229:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:31:22.52 +gpGNKmE0
戦力がーいうてるやついるけど
弱体化したいうても、まだ先月のアルガルベ杯で準優勝した日本代表4人抱えてるチームやで
230:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:31:27.20 P/1GtgxI0
今日は審判もだいぶINAC寄りだったのに…。
231:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:33:02.11 TpEFLZ3x0
>>226
山本は取締役で入ってるんだけど前までいた強化部長は首になったの?
っていうか存在するの?強化部長。
ちょっと検索かけたいから誰か教えて。
232:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:35:17.52 W5rOnp460
極悪山本の練り上げたウイニングイレブンプラン
1 INACという最強女子サッカークラブに近づく
2 最強組織に入り込むことで己の地位を自然発生的に高める
3 手っ取り早い「駒」を傘下に置く その指導者の結果はどうでもいい
4 その理由は最終的に自分が指導者としての立場として最強を率いるため
5 この低迷は「予定通り」
6 強化部長という立場でいつでも駒である「後輩」を切れる立場を利用する
7 後輩前田を切る→後任者はコネクションがない→言い分として女子指導者はまだまだ経験不足
8 そこであくまで「暫定措置」という名目で強化部長兼任でINACの監督に就任を「強化部長」として発表(男前田も鳥取時代強化部長という立場で前任者小村を切り自分が兼任で監督に就任。それをヒントにして練り上げられた策略。前田は完全に利用される)
9 その暫定措置の段階で結果を出せば、「俺の時代」体裁よく利用し、楽して一気に女子サッカー界のスターダム。成り上がり。
10 俺は名将 女子サッカー界に歴史を残す タイトルホルダーというブランド
11 俺はまだまだやれる 自己顕示欲補完
以上。
まだ大衆はこのことを予期すらしていないのであった・・・
233:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:40:14.56 KXuYywEL0
INACでも勝てないってのはもはやある意味才能だわなw
234:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:41:55.66 Of3hS9xH0
>>231
強化部長は星川が監督と兼任していて、
退任してからは空席
ちなみに前のGMはパチンコ屋さんの仕事をしてた人
235:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:43:07.21 ECu8VihY0
資格もない会長がベンチ入りとか、そりゃそんなクラブの監督には
やり辛過ぎて受けたがる人はいないか・・・
なんかもう最悪のタニマチ像だもんな、それ・・・
236:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:44:51.79 Of3hS9xH0
>>235
会長は部長という資格でベンチに入ってるんだぜ
めちゃくちゃだろ?
237:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:45:21.76 KwAMvg640
【エルスの天秤】AZOOZA総合スレpart11【あずっち】
スレリンク(appli板:729番)
729 名前:非通知さん@アプリ起動中[] 投稿日:2014/04/05(土) 17:09:57.90 ID:TpNHO6M30
またか(笑)
【女子サッカー】なでしこリーグ、INACが開幕連敗…前田浩二監督の未勝利記録は福岡・鳥取と通算でついに30戦に伸びる
スレリンク(mnewsplus板)
238:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:45:36.29 vMv6BNKB0
>>106
むしろ今の方が綺麗
239:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:46:06.02 oUwK8UkG0
>>221
ライバルのベレーザやレッズの主力抜けがすごかったのが幸いした
岩渕や永里は海外移籍、レッズはベテランが一斉にいなくなった
モブキャストカップも欧州チャンピオンではなくシーズンオフのチェルシーしか呼べなかった
240:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:46:07.70 GZveFzna0
伝説のセホーンより上なの?
241:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:46:21.46 P/1GtgxI0
>>236
勝ってるときは良いけど、負けてるときは選手も
やりづらそうだなw
242:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:49:32.92 ECu8VihY0
セホーンも呂比須も、現在ちゃんと監督職に就いているってのも凄い
セホーンなんて昨年2クラブ渡り歩いてるくらい旅人状態だけど、
どうしてこんなに口が続くのか・・・
243:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:49:53.66 VTPBv+1WO
リーグ的には盛り上がるし良い監督だな
244:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 19:10:45.10 7iheu9u80
いやー監督って大事ですね
245:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 19:19:36.89 eqGnsl3/0
赤ペトロやセホーン見てりゃ監督の重要性が嫌なほど分かるはずだがな・・・
246:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 19:25:21.62 Q5dlNBTd0
監督に招聘したフロントがアホでしょ
247:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 19:26:27.87 35bT8+g20
Maeda is GOD!!!
248:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 19:35:35.58 byIT1RAc0
ポムはフォワードやってるの?
249:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 19:35:35.54 HkRamo+AO
田中仲田京川を育ててくれればいいよ
まさか降格はあるまい
250:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 19:37:10.11 ebUiaxTY0
嘘のような本当の話
そんな前田浩二に未勝利どころか全敗している現役Jリーグ監督がいる
251:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 19:37:40.82 2PnlfS6X0
>>146
育成には時間と金がかかるから有望高卒根こそぎ青田買いしてるんでしょ
252:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 19:47:34.74 jX2uxNq80
手堅くて安定している
とも言える シュアーな手腕
253:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 19:50:51.41 37DeNzlD0
こんなのでもS級取れるんだな
254:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 19:55:04.14 XEN/4VN90
チャンピオンチームをカスチームに仕立てるなんて
男前田はモイーズといい勝負だなw
255:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 19:56:05.91 ebUiaxTY0
>>253
そりゃ、S級に手腕の審査はないからな。
講習と研修は決まってるから、あとはレポートと面接ができればそれだけでいい。
256:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 20:00:02.53 PXq1QO640
ラモス武田でもS級なんで
257:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 20:05:44.65 BT15U1Y40
さすが前田先生
258:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 20:25:05.07 c1MO6+K80
>>133
星川:ウィイレ厨レベル
石原:コーチ止まりの器
男前田:ジーニアス
259:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 20:36:32.29 s/AnFXTG0
>>31
クソワロタ
そいつサッカーに関わったらあかん奴やんwww
260:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 20:45:55.37 96LeFP3TO
>>255
逆に能力ある人は現場が忙しくて取りに行けない(行かない)こともあるからね
261:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 20:47:01.71 DTseN+AF0
>>236
女子サッカー好きな人なんかね?
口出すのが選手獲得ぐらいまでなら、まだ許されたんだろうな
262:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 20:59:58.74 EAbiNljH0
代表の中心は柴田と猶本になるから浦和に嫉妬
263:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 21:05:59.02 PXq1QO640
>>261
なんていうかな、ミキタニをさらに性質悪くしたような人
女子サッカーはやっぱり野球やJよりは少額で強くなれるのは間違いないだろうからそれがいろいろこじらせてしまっている
264:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 21:11:26.58 rQsIbgtn0
inacでまで連敗記録継続とかハンパないにも程があるw
265:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 21:15:02.19 8c2g7eIT0
フリューゲルスホーム最終戦後の演説は泣けたなぁ
266:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 21:16:52.60 wSw6mO290
主力がごっそり抜けたからな
267:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 21:17:27.91 zF71tohl0
この人見てると体育の教師思い出す
268:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 22:23:49.25 9rmoOoy+0
主力4人抜けてるじゃん
しかも上位4人が
だれが監督でも始めはきついんさぞゃないかな
269:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 22:25:41.69 BpQoiIJ/0
サッカー素人の俺が適当にやっても年間一勝ぐらいは出来そうだけどどうなん?
270:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 22:27:34.74 +oMUSNLS0
選手交代の度におかしくなる男前田采配の片鱗はもう見えてるから
チームが熟成されると選手が死んだ目でプレーするようになるだけだぞ
271:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 22:31:14.95 P/1GtgxI0
>>268
しかもまともな補強してないしな
272:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 22:42:43.61 ZcJDWndy0
好調のポムを終了10分前になってやっと投入て
糞監督らしいわ
273:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 22:46:16.45 Ql7KgpYr0
ポムは?ポムは出たの?
274:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 22:46:36.78 cO6jKKrG0
スキージャンプでも、ある国が強いからルール変えたりするけど、そんな必要ないんよ。
スポーツってこんなもん。
ここも強すぎるから文句言われてたけど、こんなもん、スポーツって
275:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 22:47:11.21 5QvYoUun0
INACですら前田の負のオーラに勝てんのか・・・
276:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 22:47:36.45 ZcJDWndy0
>>268
他のチームもだいたい同じで
レギュラー選手抜けたとこ多数だぞ
INACはなでしこでは破格の条件と環境なの考えたら
内容でも完敗とか酷過ぎる
277:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 22:49:01.91 bN/qtBO6O
予測不能の糞監督だから使ってくれてんじゃねーのかポムは?
278:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 22:49:25.60 ZcJDWndy0
>>273
出た、数回ボール触った程度だがキレてて
好調維持してるように感じたぞ
279:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 22:53:22.13 XoT67PupO
さすがに放出しすぎだろ
280:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 22:58:53.00 hd66+EEx0
大正義INACなんて呼ばれてたのにどうしてこうなった
>>274
強い所でも負けるときは意外とあっさり負けるしな
そこでいったん沈んで、また上がってくるのもスポーツだと思うわ
巨人だってマジの暗黒時代はあったわけで
281:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 23:04:40.29 L9sHQntn0
モイーズVS男前田の試合がぜひ見たい
282:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 23:07:22.68 jniYjIn30
確かに得点源の選手が抜けたけど
残った選手でも澤、高瀬、中島、貝掘の代表選手や
田中、京川、三宅とかの代表合宿に呼ばれるレベルの選手もいる
それに練習環境がよそとは比べものにならないのにな。
男前田が酷い監督なのはちゃんと数字が表してるからね。
283:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 23:07:58.41 rA4MA6p90
日本にもジーニアスがいたのか
284:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 23:08:20.33 PXq1QO640
1年半前のレギュラーが7人いなくなっている
そりゃそれだけ抜けたら難しいでしょ
黄金期ヴェルディからカズ武田柱谷北澤加藤久ペレイラ戸塚抜けるようなものだ。たとえが古いか
285:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 23:10:21.26 bN/qtBO6O
川澄がアメリカでちょー寂しそうなので、あれは半年後には絶対帰って来るな
そもそも高瀬がキャプテンとか全然ダメだろ
INACはどうも川澄が帰ってからだな
286:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 23:11:52.97 eSeNtWKK0
>>285
寂しそうも何も、川澄はレンタルでシアトルに移籍しているから、
シーズン後半の順位決定シリーズには戻ってくるよ。ヤネズもね。
287:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 23:12:32.98 P/1GtgxI0
>>282
田中、京川、三宅あたりって若いから伸び代ありきな感じで、
これらよりまとまった選手って無名どころでも結構いるんだと思うよ
288:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 23:12:52.94 DE81MzLL0
>>285
すごい詳しいけど在日の方ですか?
289:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 23:13:47.54 TS1WQARb0
>>281
モイーズはビッククラブで才能ある選手に自由与えて使いこなすことが
絶望的に下手なだけで、さすがに前田と比べるのは失礼だと思うw
290:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 23:15:47.44 +oMUSNLS0
モイモイは中堅クラブでちゃんと結果出した実績あるんだしなw
291:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 23:17:15.03 VsZ+cUe40
ヤング駄目か
292:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 23:17:41.76 nP0gY1Fi0
なんでモイーズと比較してるやつが多いんだ
今シーズン16勝もしてる中途半端なやつじゃないか
前田はバイエルン並にリーグで突出したクラブで連敗スタート
過去3年さかのぼって未勝利
モイーズなんかとは格が違う
293:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 23:23:13.96 ebUiaxTY0
>>282
しかもINACは全選手プロ契約、あるいはプロ同然の契約してるんだっけ
一方、今回勝利したベガルタ仙台のメンバー
GK21齋田由貴 (株)パスコ
DF4山本りさ (株)アイリスプラザ
DF2長船加奈 やまや 泉野村店
DF13高橋奈々 セルコホーム(株)
DF3浜田遥 やまや 明石台店
MF7田原のぞみ 仙台中央タクシー(株)
MF6川村優理 やまや 長命ヶ丘店
MF8上辻佑実 (株)やまや
MF11安本紗和子 (株)トヨタレンタリース宮城
MF22高良亮子 ダイシン幸町店
FW17小野瞳 東北放送(株)
全員仕事持ち。決勝点決めた小野なんてサッカーやってる暇があるとは思えないテレビ局員、しかも制作だし
294:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 23:25:46.32 PXq1QO640
>>293
先にINACの選手の方が走り負けるとかありえないよねw
295:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 23:31:30.24 L9sHQntn0
フリューゲルス解散時の奇跡的な連勝の反動を1人で背負う男
296:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 23:59:17.16 NgkE9SuyO
>>295
ヲトコマエダは生まれ持った勝負運をそこで使い果たしたんだな…
297:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 23:59:51.13 PXq1QO640
>>296
最強馬はその調教によって誕生したんだよ!
298:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 00:03:35.29 iPmCn4fG0
韓国のエースの子も移籍したらしいなあ。
299:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 00:09:04.18 jcTENDxP0
>>293
こういうのいいね
選手は金の心配無いしクラブの負担も少ないし
URLリンク(www.vegalta.co.jp)
300:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 00:10:01.75 0/x5o9lO0
来期は杉田と山下ちゃんが加入するのは本当?
301:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 00:13:38.96 6Ed4A7iy0
鳥取は入れ替え戦だけでも監督変えてたらJ2残留できたんじゃね
302:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 00:16:20.88 0ohp5m/W0
本文は○ 公式戦の勝ちなし記録も3チームに渡り、ついに30戦に伸びた。
見出しは× 前田監督の未勝利記録ついに30戦に伸びる
303:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 00:20:39.02 +FdSfsq1O
ここ2、3年で何人主力抜けてるんだっけ?
白人、チョン、田中あすな、近賀、大野、川澄以外にいるのか
レギュラー半分抜けたら弱くなるのは当然といえば当然だけど、それでも現役の代表レギュラークラスが3人いて戦力はトップクラスなんだからダメだろ
304:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 00:23:12.68 NGJ+fNjI0
主力ならベレーザは毎年毎年抜けてる気がするけど
305:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 00:29:07.98 BWAfVlUr0
>>303
その他スタベン級が仙台伊賀などへ抜けている
306:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 00:34:52.16 vk6swo2P0
若手は所詮若手ってことだな
高良、坂井、宮迫ら中堅を大事にしないで放出
したツケ
307:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 00:39:42.96 0/x5o9lO0
ユースから昇格した子はどうなん
308:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 00:44:10.88 U/VospdX0
>>299
いつの間にか高槻の秘密兵器、浜田移籍してたのか。
309:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 00:45:09.66 qosf6chx0
>>235
外人は謙虚さと裏方の美学とかわからないんだな
前田もだめだが誰が来てもだめだな
310:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 00:51:01.27 buJdC3ES0
>>304
あそこはメニーナという優秀な下部組織から昇格させることができるから、
どんなに抜けても一定レベルを維持できる。
逆にINACは育成力が無いからな。
ベレーザからの移籍組と外国人で強くなってただけであって。
311:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 00:59:13.54 BER5WFU80
>>308
丸山がいびって主力の大半は逃げ出したよ
新体制始動直前にもブログとツイッターで罵倒して引退に追い込まれたのもいるし
312:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 01:03:22.97 2JbMfLKx0
ソースあんの?
313:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 01:07:15.09 pgsz8N260
川澄が居るとサイドに脚の長いパス放り込ませて追いついてクロスで決まる
このワンパターンになる
まぁ黄金のパターンなんだけどポゼッション志向の連中には嫌われるサッカー
314:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 01:15:33.65 eGwsGD2Q0
まず、前はシュート打つ、中は前後のバランスをとる、後ろはしっかり守る
いきなり川澄、ソヨン、近賀をやろうとして大失敗
315:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 01:16:36.09 zdyQ6cic0
なんでそんな人が監督やってるのか、とスレタイみて思った
316:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 01:21:44.04 pYsCnmwD0
すごいなこのオッサン
間違ってバルセロナの監督になっても負けそう
317:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 01:23:52.49 NQBuTzrH0
前田も良かった時期があるんじゃないの?
318:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 01:24:44.47 GxoWidMb0
順位決定戦のときだけ川澄とか戻ってきて
それまでは若手育てるんでしょ
ベテランばかりじゃ次がないからいいんじゃね
319:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 01:28:07.90 buJdC3ES0
>>318
川澄、ヤネズの2人は戻ってくることが確定的。
近賀、ソヨンのイングランド組は戻ってこないだろうな。
7位でレギュラーシーズン終えて、順位決定戦で下位組に回って、
残留争いしているチーム相手に無双してたらウケるんだけどw
320:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 01:46:04.15 eGwsGD2Q0
>>319
残留争いで無双して得点女王になってしまうヤネズwwww
321:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 02:20:26.14 UR5J/Kyf0
起用は、チョン系がチョン系をだろう。
322:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 02:20:52.46 ZdMP54/j0
>>28
トゥルルル…ガチャ
「私、前田。今…福岡の監督してるの」
トゥルルル…ガチャ
「私、前田。今…鳥取の監督してるの」
トゥルルル…ガチャ
「私、前田。今…INAC神戸の監督してるの」
ガンバ「!?」
セレッソ「ガクガクブルブル」
京都「臨、兵、闘、者…」
323:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 02:22:41.72 UdKnqyR40
アイナックなのかイナックなのか、
それすらわからん。
324:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 02:23:50.00 MZr+d1ca0
よし、次はロペス+セホーンにしようぜ!
次は旧赤ペな
325:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 02:28:19.46 ZdMP54/j0
>>293
旧マリーゼ組、結構残ってるな
326:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 02:33:01.08 AAgunWtO0
チョンナックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
┏━┓ ┏━┓┏┓
┗┓┏┛ ┗━┛┃┃
┏━┛┗━┓┏━┓ ┃┃
┗━┓┏━┛┣━ ┃ ┃┃
┏┛┃ ┣━ ┃┏━┛┃
┗━┛ ┗━┛┗━━┛
┏┓ ┏┓
┃┃┏┛┗━━┓
┃┃┃┏━━┛ ┏┓ ┏━┓
┏┓┃┃┗╋━━┓ ┃┃ ┏┓ ┏┓ ┏━━┓ ┗━┛
┃┃┃┣┓┃┏┓┏┓┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃┏┛┏┓┏┓┗┓┏━━┓
┗┛┃┣┛┃┃┃┃┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃┃┏┛┃┃┗┓┃┗━━┓┃
┃┃┏┛┗┛┗┛┗┓┃┃ ┃┃ ┃┃┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
┃┃┗┓┏┓┏┓┏┛┃┃ ┃┃ ┃┃┃┃┏┛┃ ┃┃ ┃┃
┃┃ ┃┃┃┃┃┃ ┃┃ ┏┓┃┃ ┃┃┃┃┃┏┛ ┃┃ ┃┃
┃┃┏┛┗┛┗┛┃ ┃┃ ┃┃┃┃ ┏┛┃┃┗┛┃ ┏┛┃ ┏┛┃
┃┃┗━━┓┃ ┃┗━┛┃┃┗┓ ┗━┛┗┓ ┃┏┛┏┛ ┏━┛┏┛
┗┛ ┗┛ ┗━━┛┗━┛ ┗━┛┗━┛ ┗━┛
327:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 02:34:39.12 AAgunWtO0
チョンナックスレだと、リトルで世界のMVPとった杉田や北川が
「 当然チョンナックに入るニダ! 」 って超絶上から目線なのが、
すげーむかつくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ったくキムチの腐った在日バカチョン死ねや!!
328:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 02:35:14.55 9uEXKhc90
>>317
プレイングマネージャー時代を除けば
本格的な監督業は盟主時代が初だよ
つまり一貫して糞監督
329:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 02:38:21.25 AAgunWtO0
>>150
元々、ベルマーレ監督だったけどな
で成績不振で更迭され、海外いってなでしこを見て、
ベルマーレに出戻りしたけどダメだったwwwwwwwwww
330:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 03:22:13.18 0/x5o9lO0
兄貴の伝説のプルンプルンで行くしかないw
331:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 03:38:54.76 SRmir1QN0
去年(強化部長時代の話)鳥取のシーズン序盤に監督だった小村の練習をストップウォッチ片手に見て
「俺ならもっといい練習出来るのに・・・」って記者に言っていたとか
小村を解任して自ら監督になった結果がコレなわけだが
332:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 03:49:52.83 ruu7Ix9P0
このどんな相手にも通用する必敗法を分析すれば
逆にサッカー必勝法が編み出せるはず
333:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 03:52:28.65 UhCYL8cO0
>>332
「俺がそっちに行く」っていう必勝法じゃねえだろうな。
迷惑だからほんとやめろよw
334:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 03:58:25.48 TT+KDSIg0
>>299
単に社会人チームってだけだぞ?
両立大変だし、遠征や練習もあるから働ける場所も限定される。そんなに良いもんでもない
335:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 04:03:37.36 5cbMUgu20
鳥取サポはキレていい
キレてたが
336:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 04:18:17.23 X0rzW/WOO
なんで未勝利記録28戦の監督を
INACは受け入れたの?
337:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 04:20:57.65 AAgunWtO0
>>336
チョンナックの会長が、金儲けとスケベ心と対日スパイ工作しか頭にない、
文字通りのバカ丸出しチョンだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 04:43:23.81 C7O6GtaM0
INACここ3年間で2敗しかしてなかったのに、もう2敗したのか
339:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 04:45:34.52 +biaOjuX0
>>24
敗けたけど良い顔してるな仲田さん
340:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 05:54:37.15 AAgunWtO0
>>339
そりゃ恋人の高瀬に手を握られてて試合どころじゃないからだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
341:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 06:22:08.09 /X74pLsd0
>>328
篠田や浅野の時は、下手でも何か応援したくなる魅力的なサッカーをしていたけど
男前田になってからすごくつまらない、いい言い方をすればコレクティブ、悪くい
えば型に嵌ったサッカーになっていたねえ
サッカーに半ば強迫概念のようなものを持っているのかもね
342:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 06:44:17.23 1C3dYhAe0
>>293
リーグで上位進出するようなチームは仕事の負担を減らしている
去年の伊賀しかり
試合の前後に休みがもらえたり、勤務時間を短縮して練習時間を早めたり
それでも正社員と変わらない待遇を受けられる契約をしている選手もいる
仙台の選手は仕事は午後3時上がりでもちろん残業はないし週4日勤務ぐらいだぞ
343:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 08:10:47.49 U0gsFiS30
>>293
でも実際かなりいいメンバーだよこれ
主力が抜けたINACと比べたらメンツはこっちが格上かもしれない
344:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 08:15:54.18 FU+uBH1d0
>>343
ねーわw
いくら流出があっても高瀬、京川、田中陽子の前線で無失点とかありえん。
1敗ならともかく、開幕2連敗で監督として30連敗は120%監督の責任。
345:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 08:19:44.64 YEnbdXZ10
INACは育成に関しては本当にダメダメ
今回の女子U-17もそうだが、前回のアゼルバイジャンU-17でもINAC所属の
代表メンバーはゼロ。
日本を代表する女子のクラブチームでありながら、育成世代の核となるU-17に
2大会連続で1人も代表を送り出せないのはちょっと異常レベル。
346:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 08:32:08.00 U0gsFiS30
>>344
今の田中陽子はINAC以外の上位チームではレギュラー取れないよw
京川も怪我以来まだ戻り切ってない
高瀬はさすがだがスーパーな選手ではない
347:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 08:33:27.95 1nS0Xl9FO
>>345
ほっといても来てくれる
メニーナや知名度抜群のJ傘下の女子ユースと一緒にすんな
とくに兵庫は女子サッカー処だから
優秀な選手集めることさえ一苦労なんだからな
W杯前までは知名度も全くなかったから余計に集めるのに苦戦してたから
348:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 08:36:50.37 1nS0Xl9FO
>>366
石原が逃げて
監督選考も難航したから
協会に助け船出したら
クソGMとクソ監督紹介されたんじゃね
349:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 08:38:40.73 2tgsmRYRO
コイツ、本当に酷いな。
男子の浦和の監督やって降格したらマジで面白いw
350:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 08:38:52.41 mcn3XTLI0
ギネス載りたいんか?
351:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 08:39:34.58 U0gsFiS30
INACは神戸のサッカー界では浮いてるからな
地元周辺有望選手はINAC行こうとはまず思わんw
前田なんて連れてくるのも要はサッカー界にロクな人脈がないんだよw
352:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 08:46:23.24 eGwsGD2Q0
監督の判断だろうが、INACは選手の配置が絶望的におかしい
左足の大怪我で今もまともに使えない京川が左SH
左足の破壊力が一流で右足がおもちゃの仲田が右SHのサブ
右しかやったことがないミニラ伊藤ちゃんが左SHのサブ
守備が危うい野口の前の右SHに紙田中
こんなもんで、勝てるかーい!!!
353:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 08:50:38.11 3vj62jgP0
野球でもサッカーでも結局は個々の能力の差だから監督あんま関係無いんじゃねって思ってるけど
流石にこれは監督が悪いわw
354:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 08:53:20.46 1nS0Xl9FO
>>351
元は前神戸市長に頼まれて引き受けたチーム
人脈ないハンディをものとせず
県リーグから這い上がって10年でトップリーグ優勝させた文は誉めてやれw
355:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 09:13:02.56 0BnfyNxi0
モイーズはエヴァートン時代は実績がある時点で、冥将前田と比べちゃ…
前田はJ1から落ちてきて、J2なら中位は十分行けていいはずの盟主を
上のカテゴリだった前年より下の順位に叩き落としたしな
より戦力的に劣る鳥取時代はさらにひどくなった
356:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 09:28:53.64 1C3dYhAe0
>>344
ユースで名前が売れただけの選手より上位のレギュラークラスのほうが実力は上
ほとんどのポジションに準代表クラスをそろえた仙台は穴がない
今年INACに入った新人は出場のチャンスが増えて得したかもな
逆に仙台は優勝目指してベスメンで突っ走るから入江などは出番がなさそう
357:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 09:35:01.40 SrWVe0MM0
千ョンが投げ出すまで崩壊したらいい
358:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 09:39:50.13 AAgunWtO0
>>357
干ョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新大久保で問題になっている 「 ヘイト落書き 」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) チの書き順がハングルw
↑これはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「 チョロチョロ 」 の 「 ロ 」 はカタカナと異なるハングル筆順だし、
「 チョン 」 の 「 チ 」 1画目は 「 払い 」 なのに、カタカタのテと同じ筆順になっててこれもハングル筆順。
こんな間違いは、日本人なら絶対にありえねーw wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どの文字もなーんのストレスもなく連綿も自然なので、極めて書きなれた筆致と断定できる!
大体! 「 ロ 」 の余りにも常識はずれのハングル筆順もそうだけど、
「 日本 」 の日が反時計回りの縦長丸書きとこれまたハングル筆順になるのは、
日本人なら絶対にありえない。
筆跡は、「 形状の見た目の感じ 」 でなく、トメハネ横線のバランスの癖、つくりとへんの間隔の癖などから判定する。
( 脳の指令なので、利き腕とは逆で書いても同じ癖が出る。また文字を大きく書くと癖がでやすい )
明らかにキムチの腐った在日バカチョンによる、しかも! 同一人物によるもの!!
359:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 09:43:39.28 C7O6GtaM0
田中陽子とか今どうなってんの?
育たなかったのか?
360:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 09:45:32.32 uGxEEg4q0
>>352
>ミニラ伊藤
おいw
361:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 10:05:32.85 EXCD65RN0
INACが連覇し続けないとなでしこリーグなんて価値ないやん
INACがどれだけ勝ち続けるかが
ニュースバリューあるんやし
362:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 10:18:41.39 AAgunWtO0
>>361
バーーーーーーーーー―ーカチョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!
在日クラブなんざ嫌われこそすれ、誰が関心あんだよバカチョンがwwwwwwwwwwww
チョンナックなんざ惨敗して崩壊するところしか関心ねーわwwwwwwwwwwwwwwww
363:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 10:40:24.40 ygwpmVrJ0
川澄がいなくなったらこんなに弱くなるんだな
364:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 11:01:24.74 boKhD/Zm0
発狂ニートここにも湧いてきたのかw
365:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 11:11:39.29 vk6swo2P0
>>356
今年はカップ戦もないしねぇ
366:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 11:23:39.43 AAgunWtO0
>>364
涙ふけよ、発狂チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
367:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 11:33:17.56 AAgunWtO0
>>363
川澄がいなくなった 「 から 」 でなくて、
守備戦術の連携や攻撃のコンビネーションを熟成させる、戦術志向のサッカーが植え付けられてないからだろwwww
だからBBA川澄 「 たち 」 がいなくなったら途端に組織パフォーマンスが劣化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
個の力頼りだけでしかない、文字通りのバカ丸出しチョン会長のせいだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
在日バカチョンが図に乗ってベンチ入りしてんじゃねーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
368:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 11:35:09.81 buJdC3ES0
干・ソヨン
369:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 12:05:41.58 9LlE4UR/0
30戦
福岡、鳥取、INAC神戸
3チームで達成というのが凄い
370:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 12:08:38.32 AAgunWtO0
>>368
干 ・ ソヨンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
新大久保で問題になっている 「 ヘイト落書き 」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com) チの書き順がハングルw
↑これはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「 チョロチョロ 」 の 「 ロ 」 はカタカナと異なるハングル筆順だし、
「 チョン 」 の 「 チ 」 1画目は 「 払い 」 なのに、カタカタのテと同じ筆順になっててこれもハングル筆順。
こんな間違いは、日本人なら絶対にありえねーw wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どの文字もなーんのストレスもなく連綿も自然なので、極めて書きなれた筆致と断定できる!
大体! 「 ロ 」 の余りにも常識はずれのハングル筆順もそうだけど、
「 日本 」 の日が反時計回りの縦長丸書きとこれまたハングル筆順になるのは、
日本人なら絶対にありえない。
筆跡は、「 形状の見た目の感じ 」 でなく、トメハネ横線のバランスの癖、つくりとへんの間隔の癖などから判定する。
( 脳の指令なので、利き腕とは逆で書いても同じ癖が出る。また文字を大きく書くと癖がでやすい )
明らかにキムチの腐った在日バカチョンによる、しかも! 同一人物によるもの!!
371:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 12:10:36.66 pwUrh2Bf0
マジで武田にしとけばよかったのに
372:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 12:13:28.68 3qKVVq/T0
INACはまだ入れ替えたメンバーがなじんでないのかもね
でも1強が崩れるというのは悪い事じゃないと
周囲のレベルが上がればやはり1強ではいられなくなるし
これから戦国時代に突入かもそれで全体的な底上げになれば良しなんだけどな
373:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 12:52:30.66 3QLldi9w0
INACの力が落ちて、戦力が均衡化して喜ぶのは悲しい。
周りが強くなって均衡化しないと。
だからINACにはがんばってほしいんだけど、点取れるやつがいないのかな。
高瀬くらい。
374:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 12:56:44.82 32lheW8/0
BSフジは中継やめた?
375:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 12:57:56.36 9LlE4UR/0
>>374
今年からホームゲームはBSフジ
アウェーゲームはスカパーで分け合う形になった。
376:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 12:58:16.70 32lheW8/0
>>24 なんでボムの手握ってるんだよこの男は
377:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 13:02:35.79 6sgHYAcI0
>>117
サッカーの監督は三度クビになって一人前って言うからなー。
通算で4~5回はやれる環境ではないかと>サッカー界
378:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 13:03:38.42 bzRIJZcr0
仙台の男子チームは17位で降格圏なのになw
379:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 13:05:00.01 32lheW8/0
>>375 thx 白ユニ見れないのか
380:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 13:05:41.11 eGwsGD2Q0
INACに必要なのは練習でもトップダウンの指示でもなく
選手同士の長時間のミーティング
ポジションの約束事を守らない、フリーダムに動く選手が多すぎ
381:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 13:12:17.58 6sgHYAcI0
>>299
だかその陣容では来季以降一部にはいられないな。
(サッカー専業、つまりプロが三人以上必要)
382:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 14:07:06.77 otn143EL0
前田のスタンド能力:プラスをマイナスへと変換する
383:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 14:29:07.40 Fdcdq1KT0
文総書記長がベンチにドッカリなら監督は誰でも同じだよ~
384:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 14:35:02.20 uknNU9Vr0
>>24
けしからん
385:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 14:42:25.77 qxC80lWL0
会長がベンチ入りってスイスのクラブで
似たようなことあったなw
確かガットゥーゾがいたチームだったか。
セリエAばりの監督交代を繰り返す三木谷と
いい神戸のクラブは欧州的だな。
386:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 14:45:05.86 XJP7hoN+0
>>31
これまじ?w
387:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 14:48:40.18 JPXZEHGa0
前田いったい何がここまで無能で連敗するん?
388:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 15:32:06.00 pposGwLu0
悪い意味で期待を裏切らないなw
389:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 15:46:28.44 E7zPsYNJ0
すごすぎる!
390:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 15:52:31.59 W7oVc/M30
中位クラブでは実績のあるモイモイと比べるなよ
マエマエは監督としての実績ゼロだぞ
391:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 16:33:14.28 8uHt72Tri
澤さん、点取れなくなったな、、
392:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 16:43:45.45 E1LN3l4u0
INACってパチンコ賭博屋だっけ?
393:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 17:04:25.48 xouBmtbsO
前田辞めるな!
と思っているのはアイナック以外のクラブサポ全員。
394:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 17:23:46.68 UhCYL8cO0
>>377
じゃ、4回目はあなたのところへ。
395:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 18:26:02.47 vGHSPmo90
>>392
在日パチンコ店
396:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 20:13:27.17 tfov8W9U0
本並が優秀に思える
397:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 20:23:54.55 Lat54rFB0
フリューゲルスにいたFWで別な前田って居なかった?
398:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 20:41:30.69 bxJMozbMO
>>395便器屋じゃなかったのね
399:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 20:59:03.93 fJVT4QQz0
羽生結弦さん、リプニツカヤさんとイチャつく64
スレリンク(nanmin板)
スレリンク(nanmin板)
気持ち悪い羽生ヲタおばちゃんがこの恋愛妄想スレをやめないので、終了させるのにご協力下さい。
妄想内容で記事が出たりしてリプニツカヤ側が大変迷惑しています。
400:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 21:03:43.51 AN4F1jaS0
>田浩二監督の未勝利記録は福岡・鳥取と通算でついに30戦に伸びる
なんでこんな人が就任したん?
401:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 21:13:16.64 yNag7YsNO
>>400
そう。それなんだよ。
やっぱJ○Aが斡旋してんのかね?
大宮なんか、監督以外にも
アディダス家長、アディダス増田
そか&瓦斯&国見の北斗
とかさあ
なんかなんだかなー
そりゃ名波や武田(笑)とかに
仕事こねーよな
大熊とか牧内とか吉田とか
いつものメンツをロンダリングしてるだけだもん
402:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 21:17:46.99 kO46U1aF0
ポムと陽子と京川の3人とオメコをする為にINACに来ました、川澄ちゃんとヤンキー娘がいなのは残念です
403:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 21:20:35.67 Unac+DALO
>>400
ハンデじゃね?
404:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 21:35:37.91 DHkeija90
2014 プレナスなでしこリーグ 平均入場者ランキング 第2節終了時点
01:神戸― 3,517人
02:湯郷― 2,585人
03:仙台― 2,074人↑
04:日テレ 1,238人
05:AS埼玉 1,076人↑
06:新潟― **856人↑
07:千葉― **734人↑
08:伊賀― **593人↑
09:浦和― *,***人
09:吉備― *,***人
2014 入場者数ベスト5 第2節終了時点
01:第01節 神戸― vs 浦和― 3,517人
02:第01節 湯郷― vs 吉備― 2,585人
03:第02節 仙台― vs 神戸― 2,464人 New
04:第01節 仙台― vs 千葉― 1,684人
05:第01節 日テレ vs AS埼玉 1,238人
2014 入場者数ワースト 第2節終了時点
01:第01節 伊賀― vs 新潟― **511人
405:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 21:35:48.62 bxJMozbMO
鳥取の新体制が発表された時、コーチに名前があったのに知らん間に神戸女子監督になってた。
この変わり身の速さはスゴイな。
あと、ハンデと言うより呪われてるぞ
406:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 21:44:09.98 PyIwbKA90
>>24
いじってない韓国の美人ってこんな感じなんだろうか
407:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 21:46:33.26 932cDiwN0
そして浦和が3-0で勝って首位
猶本2試合連続ゴール
面白くなってきた
408:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 21:48:20.57 fDgEVUvb0
前期・後期にわかれてるんだっけ?
で、後期では海外組がレンタルで戻ってきて優勝かっさらうってシナリオか?
神戸はこのまま若手中心なら応援したいんだけどな。
409:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 21:51:29.40 qmayeJqT0
前監督は大学か高校の監督に戻ったのかな
女子にはアマチュアの監督のほうが合ってるかもね
410:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 21:53:35.88 Q72EoN8Y0
>>409
アメSkyBlueFCのコーチ
411:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 21:53:59.89 FaWrHciI0
>>401
ただの松下電器のお友達人事
412:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 21:54:20.05 LJ2LTLpw0
和製グアルディオラ
413:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 22:07:51.35 Fb0RuVwu0
澤選手も勉強になったはず
こうやると負けるんだねと
414:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 22:24:51.33 K9bohcZy0
>>405
鳥取のコーチなんかになったことはないぞ
415:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 22:28:36.69 74uM5tm/0
増殖するモイーズ
416:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 22:52:44.52 LLqJYQ0f0
日本人が目覚めた
417:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 23:20:31.64 i2vLm5R20
無能じゃなくて無能以下でしょ
ある意味才能があるということか
418:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 23:23:43.09 i2vLm5R20
>>150
なでしこの種をまいたのは上田さんだと思うけど、男子ではダメダメなのね
ノリオさんも男子はやらない方がいいのかな
419:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 23:35:03.26 0BnfyNxi0
>>397
前田治だな
同じ苗字でしかも2323だが、同時に在籍していたのは1996年のみ
420:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 23:40:28.78 LLqJYQ0f0
朝鮮人は何やっても中途半端で投げだすだろう
421:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 23:42:28.89 6TefTvin0
レギュラーシリーズ第2節(全18節)
┏━┳━┯━┯━━━━┳━┯━┯━┓
前年┃位┃名前│勝点│試(勝-分-敗)┃得失│得│失┃ 3 4節
┣━╋━┿━┿━━━━╋━┿━┿━┫
↑ 3┃ 1┃浦和│○ 6│ 2( 2- 0- 0)┃+ 4│ 6│ 2┃h埼 h吉
↑ 5┃ 2┃仙台│○ 6│ 2( 2- 0- 0)┃+ 2│ 2│ 0┃a日 h埼
↓ 1┃ 3┃日照│△ 4│ 2( 1- 1- 0)┃+ 4│ 5│ 1┃h仙 a伊
↓ 2┃ 4┃新潟│△ 4│ 2( 1- 1- 0)┃+ 3│ 3│ 0┃a神 a千
↑ 8┃ 5┃千葉│○ 3│ 2( 1- 0- 1)┃+ 1│ 4│ 3┃a吉 h新
↑10┃ 6┃埼玉│○ 3│ 2( 1- 0- 1)┃- 1│ 5│ 6┃a浦 a仙
┣━╋━┿━┿━━━━╋━┿━┿━┫エキサイティングシリーズライン
↓ 4┃ 7┃湯郷│● 3│ 2( 1- 0- 1)┃- 1│ 4│ 5┃h伊 h神
↓ 6┃ 8┃神戸│● 0│ 2( 0- 0- 2)┃- 2│ 2│ 4┃h新 a湯
↓ 7┃ 9┃吉備│● 0│ 2( 0- 0- 2)┃- 4│ 2│ 6┃h千 a浦
↓ 9┃10┃伊賀│● 0│ 2( 0- 0- 2)┃- 6│ 0│ 6┃a湯 h日
┗━┻━┷━┷━━━━┻━┷━┷━┛
422:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/07 09:44:43.62 LFp42vXq0
仲田歩夢を最初から使えよ
423:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/07 11:43:28.86 1Xc1qgGg0
>>405
吉澤と間違えてないか?
424:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/07 13:33:31.65 yie9/jHn0
>>345
日本を代表するって言っても澤らが移籍してバブルになってるだけでしょ
代表してるのはメニーナの方だよ
425:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/07 14:38:57.81 7jeSR5C60
事情を知っている方に質問
なぜ、INACはこの監督を起用したんですか?
優勝という実績を残した前監督でよかったじゃんと思うのだが
426:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/07 14:46:06.55 9R1DnjgA0
選手に恵まれないだけだろw
427:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/07 14:55:13.26 evxuy4s50
>>425
事情は知らんけど、>>411の通り
ガンバにセホーンを連れてきた山本弱化部長(元松下電器サッカー部)が
INACの幹部になるにあたって連れてきたのが元松下の男前田…
山本は国内の外人の引き抜き以外はチャランポランで訳の分からない
ブラジル人とか、右サイドバックが欲しいってわかってるのにウインガーの選手とか
左サイドしかやったことない選手とかトンデモばっかりやらかしてた
428:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/07 16:17:53.18 46PCh4LN0
さっきHDDを確認したら、INAC-ベガルタ戦がキーワード自動録画で入ってたw
しかも本来契約していないスカパーなのにwwww (録画放送なので無料扱い)
休憩を兼ねて見てみる
429:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/07 17:37:21.55 7jeSR5C60
>>427
ありがとう
とすれば、その山本なる人物が元凶ということになるのかあ
“お友達”人事というのは、ほんとう弊害が多いね
高倉リトルなでしこジャパンが世界一になったのだから、
サッカー協会だけは、“お友達”人事に手を染めず、実績第一の
人事を願うばかり
430:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/07 17:42:54.35 GCE28ZqB0
>>426
主力・ベテランが数名抜けたとはいっても
他チームに比べたら手持ちのカードは遥かに多くて恵まれているクラブ
431:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/07 17:46:19.40 sPCkI4fa0
来年、ヴォルティスの監督おなしゃす
432:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/07 18:13:38.15 xA7jeGVY0
>>425
前監督は再三の慰留をふりきって辞任した
女子の監督は若手指導者のキャリアにならないし、男子よりストレスたまるだろうからね
たとえばノリオは言われるほど有能な男だとは全然思わないけど、彼くらいの実績の人間でも、
続けてやってくれてること自体奇跡だったりする
まあ下手にバロンドールとっちゃったせいで逃げられなくなったんだとは思うけどw
433:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/07 18:21:04.68 GCE28ZqB0
>>432
著書も売れ、CMにも出て講演会は依頼殺到
現役の「監督」という肩書きでは今日本で一番成功してる
といってもいいくらいだろ
434:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/07 18:27:58.86 xA7jeGVY0
>>433
そのノリオにJ1監督のオファーが来てるかといったらないんだよ
ぶっちゃけ「監督」という肩書き持った人間のなかではトルシエみたいな扱いだ
435:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/08 14:47:58.79 T7SeSJSE0
>>401
INACにもアディタス田中陽子ってのがいてだな、中盤でロストしまくってんだよ。
436:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/08 14:57:55.52 yiX4XlVV0
>>425
ガンバにセホーンとロペスを連れてきた山本をフロントに招聘、
で、連れてきた監督が男前田
437:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/08 18:32:36.34 Vuu4vbVu0
>>435
一時ゴリ押しされてたのはアディタス者だからか
438:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/09 02:28:02.13 tnwuhDIo0
チョンの犬にはバカしかなれない