【調査】新小学1年生が「将来就きたい職業」 男子1位はスポーツ選手22.6% 内訳はサッカー選手61.3%(単独では13.9%で1位)、野球選手22.3%★2at MNEWSPLUS
【調査】新小学1年生が「将来就きたい職業」 男子1位はスポーツ選手22.6% 内訳はサッカー選手61.3%(単独では13.9%で1位)、野球選手22.3%★2 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 15:57:41.33 AbrMcy4C0
子供に避けられるやきゅうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

51:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 15:59:02.61 oqdQcBk70
>>45
どうするも何も
やきうは子供たちへの普及を怠ってサッカーにあっさり抜かれたんだから
自業自得っすなあ

52:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 15:59:50.37 tCYcNwgk0
>>29
>>47
いや、その回答者はサッカーファンだからたまたま知ってるだけ。
その記事から辿れるけど、

ジョン・シナvsグレート・ムタ
URLリンク(yaview.net)
アメリカ人「ムタ最強!」

ジョン・シナvsロナウド
URLリンク(yaview.net)
アメリカ人「ロナウドって誰や?」

グレートムタ>ロナウド
in the USA

53:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:02:07.94 oqdQcBk70
>>12
ここは日本ですよ?

日本の子供「長嶋って誰?松井って誰?」
もうこんな時代なんすよね

54:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:04:07.88 E9Lj3UXa0
新小学1年生って2007年生まれか……?
この前生まれた子がもう読み書き出来ちゃうって考えると怖い

55:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:04:39.75 hjaHmZqX0
>>52
ジョン・シナを知らないんだが?面倒くさい奴だなw

56:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:05:27.58 oqdQcBk70
>>52
ここは日本ですよ?

日本の子供「長嶋って誰?松井って誰?」
もうこんな時代なんすよ

57:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:09:29.42 /Drfiw7c0
この手のアンケートて大抵
前は野球選手だけ別枠だったのに
墜ちたもんだな

58:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:10:40.41 w8chg8mI0
女子小学生がキャバクラ嬢とかAV女優に
憧れる日が来るんだろうな…

59:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:11:15.39 6YqMr95C0
焼き豚の反論聞いてて思うんだけど金持ちになりたいなら別に野球選手じゃないといけない理由が無いんだよな
アーティストや漫画家、映画監督、アイドル、役者、芸人でも金持ちにはなれるからな

60:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:11:30.11 8Sk8X9Wl0
149 :名無しさん@恐縮です:2014/01/19(日) 07:35:05.02 ID:Xzuh4Seg0

サッカー選手に憧れてサッカーをやってる男の子に対して
野球選手のほうが稼げるとか言うのは、
女優に憧れたりAKBに入りたいと思ってる女の子に対して
ソープ嬢のほうが稼げると言うようなもの。

61:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:13:03.08 zlwqnVl1O
>>58
女子高校生はすでにそうなってしまったからな…

62:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:13:19.92 oqdQcBk70
日本のアンケートだとサッカーに勝てないから
アメリカではーアメリカではー
そのアメリカですら若者はサッカー>>やきうっていうねw

63:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:13:20.95 HueWIUCe0
>>60
ワロタw

64:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:14:58.45 /YRzdYg70
焼き豚先輩wwwwwwwwwwww

65:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:17:51.08 thgiZYzC0
サッカーより野球のが将来性ありそうだけどな
サッカーは公平性や買収をルールで正そうとしてない メジャーはそういう努力をかなりしはじめてる

66:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:19:25.20 AyZAk1Bo0
>>65
おじいちゃんしかファンがいないやきゅうに将来性ないよwwwwwwwwwwww

67:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:19:46.45 /YRzdYg70
>>65
wwwwwwwww


そうなるといいね(爆)w

68:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:20:30.53 ym+Qevm70
アメリカでも野球人気落ちてるのになあ

69:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:20:51.61 MaifIiqYi
>>65
しょ、将来性wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

70:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:21:47.02 QpjtGt2g0
>>65
プレーや成績に直結するボールが勝手に知らないうちに変えられて
ナベツネはじめ特定の球団だけ把握していたという問題もあるのに
コミッショナーの「わしゃ知らん!辞める!この話はここまで!」で終わらし
ウヤムヤで済ましちゃう 日本プロ野球に未来はないね

71:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:23:29.61 thgiZYzC0
まあどっちにしてもこれからはクリエイターとか思想家哲学者とか文化系のが大事にされる時代に変わるよ
スポーツはただ金が稼げるってだけになる

72:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:24:26.09 0Gylal4W0
>>65
そこで「メジャーはそういう努力をかなりしはじめてる」って言い回しなのが涙を誘うね
NPBは公平性もヘッタクレもないもんなあ、金満が1位独走して2位3位が下位を虐めるシステムだし

73:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:25:20.04 X7MfIHxa0
野球もサッカーも八百長仲間なんだから仲直りしたら?
あとサッカーは公営ギャンブルの駒である点で競馬競艇オート競輪と同類よね

74:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:25:30.43 uTIazknx0
>>14
中国で官僚は一般人なれないだろ

75:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:26:05.42 xY/5ouFZ0
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|   将来性のある野球!
 .|| |   /l_    _l\   | ||  
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/

76:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:26:34.75 thgiZYzC0
NPBは確かに問題が多いけどなべつねがあの世行ってメジャーの最新指標やルールを導入すればまた活性化する

77:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:28:09.64 MMr5krYD0
>TV・アニメキャラクター

正直に

「海賊」

と書けよw(´・ω・`)

78:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:28:46.93 b8LriLkT0
ほとんどの幼稚園のクラブにサッカーはあるけど
野球なんてないからな。
心年生に聞いたらまぁそうなるわな。

79:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:29:48.94 27ugqczf0
今日最後は選抜甲子園です。
子供や若者がほとんど見ていないです。どの試合もこんな感じの世代別でした。
野球は優遇されているなといつも思います。甲子園で全試合生中継してもらえるのは
高校野球のみで、高校サッカー・ラグビー・バスケなど全試合は放送してくれないのに。
甲子園が野球界最後の砦のような気がだんだんしてきました。

blog.goo.ne.jp/acmilanba/e/b2cd3113846062eb7dc5f290a70c15db

80:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:30:26.44 KlWYY7O60
今時やきうってどこのどぐされモンスターだよw

81:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:30:28.14 EQzFWvVc0
プロ野球(笑)巨人大鵬目玉焼き(笑)デブでも喫煙者でもハゲでもできるスポーツ(笑)
審判より監督の方が偉いスポーツ(笑)子供の見てる前で乱闘しても大したお咎めのないスポーツ(笑)
試合時間4時間プレー時間30分(笑)1分に1球しか投げないピッチャー(笑)ウサギ跳び(笑)
千本ノック(笑)精神主義(笑)スラックス+セカンドバッグ+パンチパーマ(笑)
成績が落ちたのに越年交渉(笑)東尾vsデービス(笑)荒川コーチvsベッキー(笑)
代打・淡口(笑)達川のデッドボールアピール(笑)パットナム(笑)オグリビー(笑)ホーナー(笑)
ポンセ(笑)ガリクソン(笑)アニマル(笑)ブーマー(笑)青い稲妻・松本(笑)
王さんの記録を守るために敬遠(笑)パチョレック(笑)ランス(笑)バナザード(笑)

82:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:31:42.66 aovMt2xu0
>>76
ナベツネのいなくなったNPBでどこの誰がそれをやれるのさ

83:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:33:29.00 uY741xsI0

一年生になったら♪

84:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:34:16.05 wAn75QDB0
ひっでっぇよな何年か前の中国人が作った記録をボール摩り替えてまで阻止してる土人みたいな運営www

85:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:35:12.89 0Gylal4W0
10年前もナベツネガーって野球ファン言ってたけど
結局10年経って何も変わってないのかね
アイツあと10年経っても生きてそうじゃんw
その間に新小学1年生は高校生になっちまうわ

86:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:36:11.50 xPLDwkEr0
>>82
間違いなく衰退するだろうな
嫌われまくってるけどナベツネ居てこそのNPB

87:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:36:20.30 jRy6T98zI
有能な大工とか目指す人出てほしいわ。
欠陥住宅が多くなってきたから。

88:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:36:34.40 aovMt2xu0
ナベツネがいなくなれば良くなるなんて幻想だと思うよ
誰も何も決められない組織になり下がるだけ

89:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:37:36.70 27ugqczf0
>>84
最多勝利、奪三振:
防御率(2000回以上):
最多安打:
打率(4000打数以上):
もな

90:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:37:42.26 BF1Q2eUc0
ナベツネって90ぐらい?しかもマスコミの人間ってwwww利権ヤクザやきううwwwwwwwwwwwwww

91:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:37:51.88 cu/3zgQ40
変な格好したほとんど動かない(たまに棒を振る)デブにはなりたくないと

92:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:39:43.29 EyWe+dA1O
サッカー選手はテレビ・アニメキャラクターの倍以上か
サッカー選手はカッコイイし納得だなぁ

93:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:39:45.03 vWR8kVy40
歴代サッカー日本代表における一人っ子のいなさは凄い
岡野くらいしかいない

94:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:40:58.38 X7MfIHxa0
ギャンブルの駒がかっこいいとみなされるとか広告会社は実にいい仕事をしているな

95:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:42:38.99 8tFC3l/y0
アスリートの選手寿命は、2~3年(例えばサッカー)相対的に潰しがきかない
良くて将来佐川のセールスドライバーか、家業手伝い
生き残れるのは、ごく一握りのTOPアスリートだけ

96:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:46:14.50 WQaHOcYQ0
だからなんだよ

97:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:51:30.60 8tFC3l/y0
>>96
いや、夢見過ぎてダメになったの、結構知ってるもんで

98:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:51:42.18 I/ZFBEg+0
これなら今から野球やると競争率低くなるから稼ぎやすくなるな

99:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:51:55.61 UnDtQDJ/0
信じられますか?
URLリンク(sdn.mustsee.jp)<)

100:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:52:05.94 3scrkP3U0
>86
やきう脳だと、ナベツネさえいなくなればまた野球人気が復活するって本気で思ってるみたいよ
ソースはうちのじいちゃんだけどw

101:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:53:50.35 zlwqnVl1O
>>87
建築会社に勤めてたけど
いま家建てるのに大工の腕とか全然関係ないもんな
工場で組みやすい形に木を切って現場持ってってパズルみたいに組むだけだから
ガンプラかよって思った

102:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:55:24.47 /px8FmjX0
>>94
流石に広告会社も野球賭博かっこいいとは書けないだろ

103:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:55:48.72 rTbmkqnHO
アパートの大家さんになりたい

104:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:56:55.10 iL5W2sXs0
>>95
そりゃやきゅうは豚でもやれるしなw

105:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 16:57:28.72 X7MfIHxa0
>>102
欧州のマフィアならかっこいいと書けるわけだ

106:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:00:15.81 iL5W2sXs0
豚の末路wwww
URLリンク(live2.ch)

107:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:01:24.27 a8qJtZ2L0
>>95
引退後のプロやきう選手の犯罪の多さ見て納得

108:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:02:43.34 a8qJtZ2L0
>>53
巨人と聞けば 進撃の巨人 しか思い浮かばないのが
今の10代20代w

109:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:03:35.80 ilO2bLMx0
代表戦も無いし国内にスター選手居ないからな

親が野球好きでもない限り野球好きな子供が増える訳ないわ

110:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:06:32.08 W7U5OEc10
今のJなら脚があれば誰でもなれるレベルだが
だからこそ大学は出ておかないとダメだぞ

111:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:09:21.22 E6KoSQiY0
名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/04(金) 16:29:12.71 ID:BmqGll840>>778
今をときめくIT企業ってどこのこと言ってんだ?

日本が世界に誇る企業であるソニーもトヨタ自動車も日産自動車も三菱自動車も全部サッカー派側なんですけど?w


豚すごろく派の企業w

ロッテとかいう在日チョンの企業
ソフトバンクとかいう震災詐欺やってた在日のハゲがトップを務めてる在日企業

こんな胡散臭い奴らしかいないんだがw

112:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:19:09.65 yEr94MAr0
やきうは金の話ばっかだなアスリートなら世界で一番になりたいとかあの大会で優勝したいとか思えよ

113:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:20:08.99 a8qJtZ2L0
そのくせ メッシ クリロナ ベッカムより稼いでるやきう選手はいないという

ダサい現実w

114:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:22:52.12 aBwAM8MR0
変態仮面に俺はなる!

115:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:27:27.18 8Sk8X9Wl0
>>112
金の話なら、サッカーは男子のトップチームが稼いだ金を
選手が全部懐に入れるのではなくて、子どもや女子の普及・育成に
使ってる
欧州の強豪国も日本も、代表もクラブチームも同じような仕組み

それを続けてきた結果がこのアンケートの結果だと思って良い

116:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:28:52.10 yEr94MAr0
日テレでメジャーリーグの人気低迷のニュースやってるwww

117:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:30:37.54 +em532Kj0
プロ野球選手はホントのフィジカルエリートだからな
そりゃ簡単にはなれない
プロ野球選手のほとんどは、その気になればプロサッカー選手にもなれたろう
しかし、逆はほとんど無い
筋肉番付とかの企画番組でも基礎体力は圧倒的に野球選手だし
学生なら身近な野球部員とサッカー部員をくらべてみればいいよ
どちらが鍛錬されているか客観的にわかるでしょ
たとえば、筋力のみならず、持久力も校内のマラソン大会とかを見れば
野球部員の方が上位をしめるでしょ
プロ野球選手は太っているという人もいるが
野球は筋力のみならず体重移動をとても利用するので軽ければいいという事ではない
たとえば、君の筋力は変化しなくとも、君が体重を脂肪でもふやせば
より重い物を動かせる 脂肪ではなく、荷物や重りで増加しても同様
もちろんただ増やせばいいと言うものではないけどね

118:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:31:55.46 QB4VJ14c0
必須のエリート
日本人向き

焼き豚が脳内でこの矛盾をどうやって解消してるのか知りたい

119:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:33:49.66 a8qJtZ2L0
>>117
アジア人ナンバー1野手の座をはやく朝鮮人から取り戻せよ 日本人野手w

120:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:33:55.29 mMcyB+lH0
日テレでやってるなw
やきう本場のアメリカですらあの様かよw
もうやきう一番人気の国はカスしか残ってないな

121:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:33:58.27 8Sk8X9Wl0
>>117
時代遅れ
古い

鳥栖の11番に一蹴された

122:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:37:20.31 DSzymgEf0
>>117
そんな筋力あるのにホームラン全然打てないのは
なんで?王とかドーピングしてたの?

123:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:39:46.05 m7Feulu/0
やきう最大の矛盾は、昭和式の理不尽指導に耐えて練習しても、
実際のプレイは突っ立ってるかベンチに座ってるかなんだよね
棒振りなんて言うけど、3時間以上かけて10回くらいしか棒は振らないし

124:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:40:51.93 mMcyB+lH0
>>117
野球は毎日試合できる
サッカーは週2でもかなりきつい
1試合10㌔弱走ることもあるしな
どっちが体に負担をかけてるかは明らかやん
基礎体力つけても実用されてなきゃ意味ねーよ

125:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:41:56.32 a8qJtZ2L0
【MLB】ダルビッシュ所属のレンジャーズが秋信守を獲得 7年総額1億3000万ドルの大型契約
スレリンク(mnewsplus板)

イチロー 青木 川崎を足した額より年俸高いw

126:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:42:31.76 Z8tUHgwDO
ガキはアホやから球蹴りに・・・とか言い訳してたら親世代にまで見限られてたやきう

127:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:45:26.65 BBlyueZR0
今子供が生まれてる世代ってキャプテン翼世代だもんな
Jリーグ開幕が記憶にあるだろ30くらいってここ取り込めないのはほんとやばい
ましてや代表戦でサッカーに並ぶのはもう不可能だしjリーグは不人気ってもバンバン海外いけるし
お先真っ暗だよ野球リーグ

128:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:47:51.22 0J2uBCnA0
>>124
野球の試合の7割は投手と捕手で決まる
ソフトボールに至っては9割
先発投手に限れば中5日が主流だからやはりハードだろう

野手?
裏でハンバーガーでも食ってろ

129:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:47:55.15 2wPJNGZyO
>>124

鬼ごっこしている子ども達の動画にボールを足したらサッカーになる(笑)

特別な練習不要です。

130:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:48:58.19 2wPJNGZyO
【ナショナリズムを煽らないと全く人気が無いねぇ…】
●アメリカサッカー

MLS 視聴率 推移 URLリンク(blog.livedoor.jp)

●日本のサッカー

時間帯最低視聴率 URLリンク(blog.livedoor.jp)

131:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:50:05.81 xitkb4W80
さすが野球。すごいね。ヘディング球技には及ばないが日本国のプライマリスポーツとして頑張ってくれ

132:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:50:40.59 0J2uBCnA0
おまえら、たまにはバスケの話もしてやれよ・・・

133:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:50:47.37 mMcyB+lH0
>>128
投手なんて野球選手全員の何割だよ?なんで全員で比べないのさ
そのハンバーガー食べてる奴らも入れてやってw

134:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:51:10.04 xitkb4W80
>>129
あら?煽るために言ってるのか?

ブラジルは「ジンガ」っていって、その「鬼ごっこ」がサッカーの基礎なんだが。墓穴掘ったねw

135:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:54:54.34 1AeTqRrL0
それだけ人気があって実力もあるのに、他所の国と試合すりゃ早々に敗退がお約束、国内の試合は中継すらない。

無駄にチームの数ばかり増やし、球蹴りする場所は作れないから税金で作られた施設借りて試合し、リーグの維持も税金頼り。


見る側はアホだから世界中に恥さらして、組織は税金でケツ拭いてもらえるんだから気楽でいいわな。


それだけ人気があって実力もあるなら、自分達の聖地ぐらい自力で作ったらどうですか?


今みたいに専用スタジアムですらない税金で作られた施設を借りてないでさ。

136:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:54:59.55 UU46MHsv0
子供は残酷だよね
嫌いなものつまらないもんには全く興味示さないんだから

やきう(笑)

137:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:55:17.24 mMcyB+lH0
>>129
それは小学校低学年までじゃん
むしろ、やきうは大人になっても基本練習変わらないが
サッカーはフォーメーションからの戦術が非常に大事になるから、そう言った戦術理解や連係の練習もしなくてはならない
やきうに戦術?はて?

138:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:56:10.64 hhtDfB3V0
やきうはつまらないwww

139:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:57:01.69 a8qJtZ2L0
1AeTqRrL0

サッカーバカにするのに夢中で気がついたら

開幕戦が史上最低の視聴率w

140:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 17:57:36.35 YvmSUhsjO
*4 *6.7% TV・アニメキャラクター

子供は夢があるな

141:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 18:01:15.49 0J2uBCnA0
>>133
暇だから日ハムでカウントしてみた
投手・・・33人
捕手・・・8人

内野手・・・17人
外野手・・・9人

バッテリーの割合は約6割(捕手も投手との相性があるので入れ替わることがある)
ただし、投手も先発から中継ぎ専門、抑えもいるから・・・

142:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 18:06:15.62 mMcyB+lH0
>>141
あなたも最後に言ってるように、せめて中5日の人達の割合出さなきゃなんの意味もないよね、それ

143:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 18:11:57.98 0J2uBCnA0
>>142
意味ないよ
ぶっちゃけ俺自身、どう考えても屁理屈こねてもサッカーの方がハードだと思う
サッカーのトップリーグの選手ですら。試合後半になると明らかにスタミナ切れで運動量落ちるからね
(ただし長友は例外)
ただし、一般人の敷居が低い(参加しやすい)のはサッカーだと思う
ルールはオフサイド以外は明快、道具はボール一つで大体おk

144:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 18:18:31.15 WpY7ttyH0
>>2
東大経済だと7%、早稲田政経だと4%くらいは院に行くだろうけど、
明治経済とかはほぼフリーターかニートだろうな。MARCH経済でも5人に1人は非正規なんだな。
他の学部だともっと就職悪いだろうし。

145:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 18:24:27.31 mMcyB+lH0
>>143
あんた焼き豚なのか?結構食いついてくるなwそしていきなり話題が変わったw
よく思うんだがサッカーの方がルール簡単とバカにしてる奴いるけど、それなんでなんだろう?
オリンピックでレスリングが選ばれた理由も一般人に人気が出るようルール簡略化に努めたからだよね?
女性中心にやきうはルール複雑だから見ないという声もあるし、それこそやきうも見習わなきゃいけないと思うんだが…

146:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 18:28:49.82 aovMt2xu0
サッカー貶す暇があるなら野球の素晴らしさを訴えろよ
おまえがそうやってる間に今日も新たな子供たちがサッカーを始めているんだぞ

147:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 18:30:45.35 +H4p+7j30
野球のルールが難しい? 今後廃れる?

   ↓

URLリンク(vipstyle.a78.org)


野球に疎そうな女子高生も一投一打に一喜一憂して踊ってるぜ。

日本人のDNAは野球を理解できる因子が入ってるのだよ。

148:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 18:32:51.22 jRAZCTRd0
警察でスポーツやれば憧れの的だな。

149:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 18:34:59.98 0J2uBCnA0
>>145
野球もサッカーも好きなだけだ
どっちが競技として優れてるかも興味が無い

さて、ルールは明快かつ単純の方が絶対に良い(複雑だと選手同士で揉める原因にしかならない)
レスリングは相手の両肩をマットに3秒間押さえつければその場で勝利
場外に押し出す、相手の後ろに回るでポイントが入る、実に明確

野球は確かに複雑。タッチアップの定義とかインプレイの規定とか
ソフトボールは野球をさらに競技化するために改造したスポーツだからルールが複雑だという意見の返答にはなるが、まだ足りない

150:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 18:50:31.44 Zr0xQR8v0
まぁ発達的観点から見ると野球のルールを大まかに理解できるのは小学2年生くらいからの子が多いから
当然の結果だよな

151:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 18:50:48.64 6YqMr95C0
野球選手で億稼いでるのなんて上位数%で残りはこんなもんだからな


■読売ジャイアンツ選手2013年年俸一覧 (税込み)

福元淳史  240万円 2年目
籾山幸徳  270万円 3年目
西村優希  240万円 3年目
谷内田敦士 240万円 3年目
山本和作  240万円 2年目
李 イー鴻 240万円 3年目
杉山晃紀  240万円 2年目
尾藤竜一  240万円 2年目
大立恭平  240万円 1年目
河野元貴  240万円 1年目
神田直輝  240万円 1年目
竹嶋祐貴  440万円 3年目
伊集院峰弘 480万円 4年目
辻内崇伸  550万円 8年目

URLリンク(baseball-data.com)

152:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 18:52:47.42 aFf+tTAl0
お前ら同様に海外リーグの選手が目当てなんだろ?

香川だの本田。試合少し出ただけで2とか伸びるんだからスゴイよ

153:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 18:56:53.63 qUy20+1o0
>>130
MLSは売上も年俸も倍増で放映権料も4倍増だとか

イタリアやオランダの野球リーグは中継すらなかったり球団数や試合数減らされたり

154:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 18:58:43.16 0J2uBCnA0
>>152
今年はW杯あるからな
スタメンが予想されてる選手の動向が気になるのはしょうがない

155:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 19:10:34.86 BWreZ/Eg0
>>132
競技人口バスケ多いよー人気もあるよかっこ良いし

156:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 19:10:42.28 pci/bTTMi
今は幼稚園児のスポーツになってるからな

157:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 19:18:04.89 BHyZuyvv0
野球とかいうマイナースポーツ

158:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 19:19:52.43 cGxmZgtb0
内部干渉までされて未だヘラヘラしている日本が情けない。

159:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 19:24:45.83 0J2uBCnA0
>>155
プロリーグの統一を心の底から願う
ターンオーバーからのダンクは快感

160:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 19:27:29.38 wxuPW7OG0
*4 *6.7% TV・アニメキャラクター

あのさぁ・・・・

161:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 19:35:40.10 hGa1mums0
卑しい話をすれば野球のほうが「長持ち」するよw 中日の山本昌を見ろ。
50代のサッカー選手などおらんぞw

162:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 19:36:51.22 FZfnH3IZ0
もうすぐNHKで松本山雅特集くるよ

163:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 19:41:55.17 BWreZ/Eg0
>>161
それサッカー選手だけじゃないだろ
殆んどの競技で選手でいられる時は長くはない
まあゴルフくらいじゃないの

164:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 19:57:39.68 BWreZ/Eg0
山梨正しいサッカーの使い方をしていたな
ヤンマーもそうだけど国対国だとアピール効果はかなりある

165:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 19:59:46.14 xggD6eJtO
ある野球関係者

「人間の体は投げることには向いてない」

野球がマイナースポーツなのはこれが原因かも。

166:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 20:00:02.04 27ugqczf0
>>151
日本プロ野球選手会によると、外国人と育成選手除く支配下選手の年俸中央値は1400万(税抜)
jpbpa.net/news/?id=1337081733-518086

ちなみに育成選手の最低保証年俸は240万

167:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 20:03:16.29 ZhoPWBLC0
 
鈴木「つまり日本の球技の中で野球だけが飛び抜けて強い理由は、フィジカル・エリートの一極集中にあるということですね」
山田「他にもあるんだろうけどそれが一番大きいね。
    今の日本のサッカーは野球が世界の頂点に立つ過程で生まれた被害者なんだよ。サッカーだけじゃないけど」
鈴木「日本のプロ野球選手たちが、もしサッカーの道を選んでいたら・・・と思うとなんだか妄想が広がります」
山田「和製無敵艦隊誕生だっただろうね。ヨーロッパのサッカー選手に当たり負けしないパワーと
    南米の選手に匹敵するスピードを兼ね備えた、高い個人パフォーマンスの集団になっていたはずだよ」
鈴木「でも、それが野球人口の減少につながっているのも事実ですが・・・」
山田「子供たちが競技を選択する際、大半は野球を真っ先に候補から外すからね。
    少年野球選手たちの身体能力の高さを見れば、レギュラーを取れないと判断するだろう。だからサッカーに流れて行く」
鈴木「野球はハイレベルな競争に耐えられる少数のエリートのみが選択し、結果プレイヤー数でサッカーに負けると」
山田「でも、それは日本野球の強化に好都合だったのよ」
鈴木「は?」
山田「だってさ、候補が少ないほうが絞りやすいじゃん」
鈴木「・・・ああ! そうか。そうですね」
山田「サッカーは競技人口が増えすぎて、プロのスカウトの判断が追いつかなくなっているんだよ。
    結果的に将来性のない子や、趣味で始めたと公言するようなプロ意識の低い子を候補に入れてしまっている。
    もちろん、そういう子たちの中にも日本レベルのサッカーなら生きていける程度の能力を持つ者もいるわけだが
    ほどほどで終わってしまう。日本のサッカーが弱い理由は、人材難ではなく人材過多(笑)」
鈴木「野球界は少数精鋭で行なわれる熾烈な生き残り競争が子供の世代からすでに始まっている。
    スカウトの的中率も高くなりますが、同時に競争に耐えられる強い精神力も鍛えられるということですね」


       


          



        ~ 民明書房刊 『月刊DandyIntelligence 2014年新春特大号 世界に誇れるニッポンとは』 より ~

168:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 20:03:35.62 VhPBhzwxO
これ新小1へのアンケートだったのか!
年中息子に「サッカーとやきゅう、どっちが好き?」って聞いたら
「僕はとっきゅう!」って返されたけど、早いめに
方向転換させなきゃヤバいな…

169:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 20:04:10.33 xggD6eJtO
野球の魅力は本来投手と打者の対決なのに、優秀な選手はみんなメジャーに行くからつまんなくなってるな。

170:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 20:04:16.96 hjaHmZqX0
>>161
ゴルフなんてシニアツアーまである、競艇だって40才で
現役バリバリだろ

171:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 20:05:56.36 aFf+tTAl0
>>161
そこがオモシロイだろ。デブでもジジィでも才能あれば活躍できる

逆も言えるんでね。江川なんかとてもアスリートなんて柄じゃないが本当に化け物だからな

172:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 20:26:40.40 YlAHysHM0
>>8
アメリカでもアメリカンハンドボールとか言われてるんだなw
URLリンク(yaview.net)

173:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 20:33:02.38 YoreHtuF0
まーたやってるお前らときたら

174:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 20:33:42.03 YlAHysHM0
>>117
男子はだいたい幼稚園・低学年でいっぺんはサッカーをやる。
で、その時点で上手い奴は上手いし、下手な奴は下手。

運動神経の良い子は面白いのでそのままサッカーを続けて、
ちょっと運動オンチな子は、面白くないので止めて野球に走る。


そして、残りが野球をする。

桐光学園 松井裕樹 足遅く逆立ちもできない神奈川の「ドクターK」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

【プロ野球】西武・雄星に思わぬ弱点発覚!?サッカー練習で赤っ恥、レベルは小学校低学年
URLリンク(mimizun.com)

イチロー選手がバスケットボールに挑戦
URLリンク(www.youtube.com)  運動神経のない可哀想な人にしか見えないよな。

ダルビッシュ 「自分は足も速くないし、ジャンプ力もない、身体能力はスポーツ選手として高くない」
URLリンク(www.tudou.com)  2分35秒~

175:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 20:40:34.71 41/LTiIb0
在日の浅山弘康、知ってるか?。朝霞で家出に見せかけて斉藤を1370円で拉致させたのは駐屯地の松尾。それと災害派遣手当を不正受給してるぞ。

176:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 20:40:59.66 YlAHysHM0
>>147
これを見れば、知らない人が野球をどう見てるかが分かる。

真剣だしやってる奴らは興奮してるけど、
何かどうなってるのか一切分からないだろ?
野球って普通に見たらこんな感じに見えるものなんだよ

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

177:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 20:42:45.31 +ps/La6w0
所得の差がどんだけ物言うか子供は分かってないからなw

178:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 20:49:31.22 kRR13UUM0
>>176
URLリンク(iup.2ch-library.com)

179:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 20:50:17.01 jRy6T98zI
警察24時とかテレビで見て憧れてるのかね、小学生は

180:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 20:55:27.78 QpjtGt2g0
>>147
動員されて母校の応援してるだけだろ

181:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 20:57:34.16 vSGs6fmf0
日本の警察がリボルバーを採用してるのは
薬きょうをまき散らさない為だぜ

182:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 21:01:31.65 hjaHmZqX0
>>177
気持ち悪い

183:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 21:06:54.38 tUopyZKI0
野球が無条件に選ばれてた選択肢の無い時代はとうに過ぎ去った
今ではむしろサラリーの為に銭闘という会社員みたいな姿が哀愁を誘う
今後はどんどん野球も衰退していくだろうから大変だね

184:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 21:16:50.49 BWreZ/Eg0
>>177
あのねどんな競技でも稼げる選手は一部なんだよ
其処を理解してないよねよね焼き豚って

185:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 22:05:55.10 GrJvXBHv0
>>65
一方野球はドーピング問題で五輪から除外されたとさ

>>151
こりゃひどい

186:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 22:12:49.42 lnc/10Su0
>>1一人も知らないというか興味がない

187:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 22:44:45.37 oqdQcBk70
やきう少年が1番好きなスポーツはサッカーだからねw

188:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 23:01:29.41 Bi3A3tmn0
やきうゴリ押し日テレが、ワールドカップイヤーに来週からはじまるドラマは
                やきうドラマ
前にもCWC期間に黒バラで毎週やきう企画やるとか、この局防衛に必死である

189:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 23:04:25.95 oqdQcBk70
>>188
そんだけゴリ押しても
巨人開幕戦史上最低視聴率更新したのは悲しいよなw

190:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 23:27:00.16 ESUsPinq0
いつからサッカーとやきうを一緒の枠にするようになったんだ?

191:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 23:28:59.26 KV1NizBw0
ブリーフ仮面(52)とは

アンチサッカー 特にアンチ本田 反日朝鮮上げ系
のスレ立てしか生きがいのないキチガイ池沼のことである。
スレ立て後は、キャップを外して
名無しで煽りレスや
バレバレの自演をして
ブリーフ仮面擁護レスをシコシコしている。

また、はるか昔に偏差値32の高校を残念ながら卒業するだけの
知力がなく強制退学
その後、盗撮万引き公然わいせつ罪等で度重なる逮捕歴のある
香ばしい経歴を持つ
52歳中卒無職ピザ禿げ童貞前科者の池沼である。

なぜ彼がここまで歪んだ人格になってしまったのかに
ついて学生時代を知るある人物はこう語っている。

ブリーフ仮面(仮名)はいつもいじめられていました。
特にサッカー部員でミランの本田選手に似ている
クラスメイトに毎日暴行されていました。
殴る蹴るはもちろん、教室で強制脱糞放尿行為や
オナニーを強要されていました。

192:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 23:29:39.22 yeBbr38P0
広島 対 DeNAが15839人?
ヤクルト 対 阪神が17640人?

今日のガラガラで5割発表は無いだろう
早くもいつもの水増しが始まったのかよ…

193:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 23:39:26.61 vBLlkuK60
>>192
動画で一発じゃん
URLリンク(www.youtube.com)

194:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 23:49:00.15 yeBbr38P0
>>193
プロ野球ニュースでやってたけど、外野は超絶ガラガラ
内野も外野寄りはガラガラ、3塁側はもっと酷かった。
内野もバックネット裏も3席、5席と固まった空白が目立ってたぞ?

その映像でも確認できると思う

195:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 23:50:21.51 vBLlkuK60
>>194
文章だといくらでも言えるから動画で頼むわ
いつの試合の、何回ごろなのかが一発でわかる

196:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 23:53:15.32 oqdQcBk70
>>192
やきうの水増しは実際に観戦してる焼き豚連中が1番よく分かってるからね…

197:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/04 23:56:27.55 srvbQ9U9O
税リーグの水増しは破滅的らしいね
タダ券も数割レベル

198:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 00:07:46.52 25KzS0So0
>>1
小学1年生

「ここにいるオジサンたち、薄気味悪いです」

199:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 00:13:55.28 GnsxpaVM0
UFC 102 - : アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ vs. ランディ・クートゥア
URLリンク(www.youtube.com)

UFC 105 - : マイケル・ビスピン vs デニス・カーン
URLリンク(www.youtube.com)

UFC 146 - : ロイ・ネルソン vs. デイブ・ハーマン
URLリンク(www.youtube.com)

200:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 00:19:47.76 3VTL4BTDi
>>178
おもしろいけど逆にわかりにくい

201:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 00:24:35.05 YVwixaA10
俺はAV男優になりたかったな。

202:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 00:28:12.18 A36Kgase0
>>195
すまん、今日の試合を探してみたけど今時点で見つからなかったわ
悪いけど再放送とかで確認してみてくれ。

明日の7時からJ SPORTS1で試合丸ごと再放送があるし、
フジテレビONEでプロ野球ニュースの再放送もあるよ
信じたくないならそれでも別にいいしね

203:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 00:41:45.00 4edKuP8B0
>>193
カープ入ってるなぁ!

204:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 00:49:37.72 25jg0cqv0
くりぃむクイズ ミラクル9 2時間SP

▽小学生100人に質問今やりたい習い事は?衝撃の答え

URLリンク(uploda.cc)
URLリンク(uploda.cc)

205:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 00:56:20.93 Msf9nWBE0
 >>1
【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
スレリンク(mnewsplus板)
 ヘディングの回数が900~1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ
 スレリンク(newsplus板)
ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
 スレリンク(mnewsplus板)
「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
 スレリンク(newsplus板)
16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
 スレリンク(mnewsplus板)
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
 URLリンク(www.jiji.com)
   >>2
欧州サッカー八百長疑惑、逮捕者は17人に 捜査対象は9カ国200人、欧州では過去最大の八百長スキャンダル
 スレリンク(mnewsplus板)
ユーロポール(欧州刑事警察機構) 欧州内380試合、欧州外300試合に八百長の疑いがあることを発表★4
 スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/八百長疑惑】スペインの協会副代表は八百長と違法賭博があることを認める ドイツは自国リーグの潔白をアピール
 スレリンク(mnewsplus板)
「スポーツに不正行為は常に存在する。それを防止するのは無理だろう」…FIFA・ブラッター会長★2
 スレリンク(mnewsplus板)

206:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 00:59:28.82 25jg0cqv0
>>205
WiMAX乙

207:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 01:01:43.55 EB1zs4fQ0
>>195
でもプロ野球中継とかだと、極力観客席は映さないようなカメラワークで、
局所的に人が居るところだけ映したりするから全く参考にならないからな。

やっぱり、スタジアム全体が写った写真が一番確実。

プロ野球の空席を避けるカメラワークは芸術的でさえあるからな。
ホームランのときのスイッチワークとか。


これって、プロ野球なら観客47234人とかで発表しそうだよなw
URLリンク(zeechan.sakura.ne.jp)

本当にアクセス不便?"エディスタ"でサッカー観戦の家族に密着
URLリンク(www.youtube.com)

208:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 01:04:51.44 4r9fOOJ00
>>207
遠すぎて埋まってるかわかんねえよw

209:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 01:09:05.59 AUQN+JvKO
やっぱ動画が一番いいな
ホームランなんて飛ぶ場所選べないしね

210:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 01:14:48.23 atHsoApL0
やっぱやきうってつまんねーんだよ
どうしてもサッカーと比べちゃうとね

211:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 01:18:35.01 u1rBXtSb0
サカチョン必死

212:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 01:32:15.87 XoXJSyVe0
野球の時代は完全に終わったよな

213:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 01:32:44.15 IPry6jjG0
【プロ野球】WBCに力を入れるより観客動員力回復に取り組む方が数倍重要…帝京大経済学部教授・大坪正則

>若年層の野球離れや、サッカー日本代表に熱を上げる女性のプロ野球に対する無関心が急速に広がり、
>プロ野球に関心があるのは団塊世代以上の男性に限られると広言する人が増えた。

214:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 01:47:20.65 EB1zs4fQ0
>>192
◆チャンク◆
This is just a ballpark figure.

◆意味◆ 
 これは単に大雑把な数字なんだよ。

◆解説◆
 これは、英語だけ見てもすぐには意味がわからない人が多かったのではないでしょうか。"a ballpark figure"とは、野球場の入場者数をアメリカでも大雑把に推測する
ところから来ている決まり文句です。"ballpark"が野球場で、"figure"は数字のことです。"figure"をつけずに、単に"ballpark"で「概算・大雑把な数字」を表すこともできます。
冠詞の"a"を忘れずにつけるようにしましょう。外資系の企業で営業職をやっている人などは特に、海外の顧客や、海外本社のネイティブ達から、売り上げ実績や予想の数字を
求められる機会も多いことでしょう。そんな時に、概算で数字を言っておいてから、このチャンクをつけ足す、というような使い方ができます。金額であれ、人数であれ、数字に
関する様々な場面で使えます。細かい数字を暗記するのが苦手な人は、だいたいの数字を言ってからこのチャンクをもっともらしく言って、ごまかすというワザも使えますよ(笑)
その場合「ま、これは大雑把な数字だけどね」という感じを醸し出すようにしましょう。
URLリンク(www.sugis-english.com)



>"a ballpark figure"とは、野球場の入場者数をアメリカでも大雑把に推測するところから来ている決まり文句です。
>"a ballpark figure"とは、野球場の入場者数をアメリカでも大雑把に推測するところから来ている決まり文句です。
>"a ballpark figure"とは、野球場の入場者数をアメリカでも大雑把に推測するところから来ている決まり文句です。


本国アメリカでも野球=水増しの構図はスラング化するほどに浸透してるんだなw

215:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 01:51:56.01 IPry6jjG0
【調査】野球は人気下落? 男子の“将来なりたい職業”1位は「サッカー選手」★4

280: 名無しさん@恐縮です[] : 2012/05/02(水) 10:16:03.92 ID:n5HKtx010
焼き豚のバイブルだった第一生命のアンケートで2年連続サッカーに負けたのか・・・

480 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2012/05/02(水) 12:38:57.28 ID:5ccvMhUCP
あれ、これちょっと前まで焼豚が持ちだしては誇ってた第一生命のアンケートじゃん
逆転されちゃってたのね……w

216:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 02:00:02.28 atHsoApL0
こういうスレも伸びなくなったよな
毎年毎年やきうがサッカーに負けるのが当たり前になったからね

217:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 10:18:33.21 atHsoApL0
リトルなでしこ優勝
まーたサッカー人気が上がってしまうな

218:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 10:24:29.02 9vBt0SLm0
まあ金が稼げるスポーツ選手としておもい浮かぶのは
野球とサッカーくらいだろうなあ・・小学生から見たら
目にする機会も多いし

ゴルフは小学生の目には退屈に移るだろうし
競馬競輪競艇はそもそも小学生が知る機会が少ないだろうし
相撲は・・全裸+デブのイメージであまり好きになれんだろうし

219:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 10:25:02.33 qLNCCz4/0
>>217
焼き豚は「しょせんガキの大会だろーが」というかもしれんが
日本の女子がやる団体スポーツで一番世界一になりやすいのはサッカーだということに
若い女子が気づく一つのきっかけになるだろう
女子野球なんて絶滅危惧種だし
サッカーに興味もつ女子はこの先増えることはあっても減ることは考えづらい

220:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 11:15:53.76 8aEsipxfO
息子がサッカーをやっている野球解説者はクラシコを熱く語る
息子が野球をやっているラグビー監督は野球のことをほとんど話さない(中学までサッカーやってたせいかサッカーに対するネガティブな発言をたまにするが)

221:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 11:18:29.52 dUahH5pZ0
サッカー61.3と野球22.3って随分差がついたな

222:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 11:28:25.30 OdOc6pj60
>>218
金ねえ~テレ朝のバラで小学生になんの習い事してるの?って
アンケートでサッカーが一番だった
理由はサッカー選手になりたいから
答えた東は稼いで親孝行する為という理由
其処で周囲の人達にいじられてたな東お前は不純だとか金じゃ無いんだよとか
当たったのに・・面白かったけど

223:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 11:43:27.88 KmvmB0uO0
>>1
ブリーフ仮面(52)とは

アンチサッカー 特にアンチ本田 反日朝鮮上げ系
のスレ立てしか生きがいのないキチガイ池沼のことである。
スレ立て後は、キャップを外して
名無しで煽りレスや
バレバレの自演をして
ブリーフ仮面擁護レスをシコシコしている。

また、はるか昔に偏差値32の高校を残念ながら卒業するだけの
知能がなく強制退学
52歳中卒無職ピザ禿げ童貞前科者の池沼である。

224:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 11:54:27.98 atHsoApL0
やきうがサッカーに当たり前のように毎年負けるから
スポーツ選手っていう括りにしてるのか
(本来ならサッカー1位やきう5位)

225:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 12:00:05.76 OoBvs9jO0
>>205
【高校野球】「あいさつが気に入らない」とバットで後頭部を叩いたり顔を殴る蹴るなどの暴行…元部員が延岡学園を提訴
スレリンク(mnewsplus板)

【高校野球】広島県立総合技術高の野球部員の自殺は野球部内のいじめが一因 「デブ」「やせろ」とからかわれたり、嘘の集合場所を伝えられたり
スレリンク(mnewsplus板)

【高校野球】徳島県立小松島高の野球部で監督が打ったノックが部員の頭に当たり、てんかんの後遺症を負う…県に約6000万円の賠償命令
スレリンク(mnewsplus板)

【高校野球】寮の規則を破った後輩やタバコを吸った後輩に暴力…2年生部員1名を退部に 大分・柳ヶ浦高
スレリンク(mnewsplus板)

【高校野球】持込禁止の携帯電話を寮で所持していた1年生部員に2年生部員が暴力…鹿児島・樟南高に厳重注意処分
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】元日ハム投手 宮本賢に懲役5年を求刑 強姦と強制わいせつ罪 24日に判決
スレリンク(mnewsplus板)

【学生野球】 体罰などで高校や大学などの野球部指導者7人を処分 日本学生野球協会の審査室会議 最長で1年間の謹慎
スレリンク(mnewsplus板)

【野球/静岡】掛川球場の照明整備に募金3億円必要→5年で220万円しか集まらず 経年劣化による大幅改修も含め計6億円必要 市が半分負担★2
スレリンク(mnewsplus板)

【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入★2
スレリンク(mnewsplus板)

【MLB】ヤンキースのアレックス・ロドリゲスが提訴を取り下げ、今季全試合の出場停止処分を受け入れへ
スレリンク(mnewsplus板)


税金、薬物、レイプ、暴力とかごり押し糞野球すげー

226:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 12:00:44.39 OoBvs9jO0
>>205
情弱のカッペに人気があるオジサン系レジャーやきう(笑)

中学部活 2010→2013 

      蹴   野  野/蹴
東京 19,147 17,368  0.907   埼玉 16698 11506 0.689 サッカー王国
埼玉 15,235 13,924  0.914   東京 22367 15425 0.690  
山梨 *1,911 *1,789  0.936   神奈 18074 12614 0.698    ↑
神奈 15,925 15,023  0.943   茨城 *8110 *6038 0.745
静岡 *8,093 *7,790  0.963   大阪 15548 11711 0.753
茨城 *7,716 *7,688  0.996   千葉 13284 10466 0.788
大阪 13,289 14,479  1.090   静岡 *8301 *6617 0.797
千葉 *9,633 10,948  1.137   京都 *5762 *4684 0.813
栃木 *3,978 *4,745  1.193   愛媛 *3140 *2770 0.882
群馬 *3,925 *4,755  1.211   群馬 *4323 *3851 0.891

大分 1,910  3,528  1.847   奈良 *2220 *2877 1.296
石川 1,652  3,064  1.855   石川 *1948 *2543 1.305
福島 3,679  6,830  1.856   大分 *2270 *3026 1.333
山口 2,369  4,468  1.886   島根 *1401 *1899 1.355
和歌 1,365  2,577  1.888   沖縄 *3494 *4851 1.388
岩手 2,451  4,692  1.914   山口 *2693 *3824 1.420
奈良 1,904  3,695  1.941   青森 *2678 *3983 1.487
青森 2,441  4,742  1.943   岩手 *2572 *3890 1.512    ↓
新潟 3,196  6,757  2.114   新潟 *3598 *5764 1.602
秋田 1,077  3,898  3.619   秋田 **773 *3580 4.631  野球王国

全国 221,407 290,755 1.313   全国 253090 243664 0.963

227:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 13:02:18.24 KmvmB0uO0
>>1
ブリーフ仮面(52)とは

アンチサッカー 特にアンチ本田 反日朝鮮上げ系
のスレ立てしか生きがいのないキチガイ池沼のことである。
スレ立て後は、キャップを外して
名無しで煽りレスや
バレバレの自演をして
ブリーフ仮面擁護レスをシコシコしている。

また、はるか昔に偏差値32の高校を残念ながら卒業するだけの
知能がなく強制退学
52歳中卒無職ピザ禿げ童貞前科者の池沼である。

スレタイの編集能力の低さからその知能がうかがい知れる。
ただある関係者によれば、ブリーフの知能がチンパンジー以上には成長したかもしれないと
いう話はでている。

228:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 13:40:24.61 /MBBSoJR0
やきう?かっこわるいじゃん
デブだし笑

>ブリーフ仮面ガー
四六時中発狂かよ

229:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 13:54:34.34 atHsoApL0
スポーツ万能少年にとってやきうは運動量なさすぎて物足りないんだよな
試合中のほとんどが順番待ちばっかのクソゲー

230:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 17:52:37.77 7tgtobCQ0
野球が競技としてダメとは思わないけど、
プロ野球はWBCのメジャー側とのゴタゴタ見てもう完全に改善の見込みなしで終わったと思った。

231:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 18:17:46.49 25jg0cqv0
URLリンク(www.dotup.org)

232:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 21:04:25.53 RWDwGN/10
野球つまらないもん
しょうがない

233:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 21:26:05.71 6cGqMxkf0
中体連の野球部員は2009年から毎年5%減で直線的に減少してて2030年には絶滅する勢い
ただ、こういうのってシグモイド曲線を描くと思うんだ
これから急加速で減少して、最後それが減速して伝統芸能的に生き残る

プロ野球はきっと国の文化遺産として税金と老人の年金頼みの興業になると思う
冗談じゃなくマジで

234:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 21:29:26.20 3lOQk32v0
バカっぽい子しかやってないから
うちの小3にサッカーはやらせないわ

235:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 21:31:16.08 bftSjhlz0
最近千葉県から神奈川県に引っ越して来たけど
神奈川県のやきう文化はまだまだ健在だなw
千葉県じゃ大分減ったやきう少年がめちゃめちゃいるんだが

236:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 21:33:07.73 lmxe2Og+0
>>234
日本人なら相撲だな、1日最低4食はとらせるといい

237:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 21:34:53.15 FHOOuP3aO
あんまり関係ないが、いま「6さいのバラード」で号泣してきたところだ。

238:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 21:37:11.52 tQlRyzjp0
>>234
お前の住んでる地域がバカばっかのDQNの吹き溜まりなんだろうね
お似合いですよ

239:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 21:55:18.94 N2NtvRM80
サッカーは難しいもんね。戦術やら戦略やら。
Jに上がるためには無料で試合しないと観客数が稼げなかったり、試合外でも経営努力とか複雑すぐる。
Jはテレビも殆んど放映されないし解りにくい。チーム数減らして、経営負担を軽減したら・・・コーチ育成や審判育成が難しくなるのか・・・。
やっぱり難しくて見る気下がるなぁ・・・

240:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 22:45:52.95 RWDwGN/10
サッカーがどうとか関係ない
野球がつまらない
ただそれだけの問題

241:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 23:01:28.82 5du+4syc0
サッカー楽しいやきうつまんねー
ってのが今のガキの偽らざる本音やろな

242:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 23:02:59.23 TJzyZ0cp0
>>240-241
試合後の様子で比較:

 歓喜の渦のU-17女子 URLリンク(uproda.2ch-library.com)
 それに対する田中まーくん URLリンク(uproda.2ch-library.com)

これでは勝てるわけ無い

243:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 23:20:52.01 vDHRjKsw0
農家なりたいって奴ぜんぜんいないんだな
ヤバない?

244:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 23:21:39.72 5du+4syc0
やきうってほんとつまんねースポーツだよな
見るのもやるのも。
子供なら尚更そう思うだろうな

245:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 23:49:58.98 RWDwGN/10
野球よりつまらないスポーツってちょっと思いつかないもんな

246:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 23:53:03.62 KPHz1CQX0
やきうんこってホント日本人に嫌われてるよなあ

鮮人のようだなwwwwwwwwwwwwwwwww

247:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/05 23:57:23.72 lxNJZYfDO
女子なら判らなくもないが男子に何を期待して居るのかと小一時間

248:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 00:02:15.22 nxcPikXw0
>>235
自分も千葉だけど、今小学生の裾野は完全にサッカーが勝ってるな
気楽にやらせる少年団的なチームから、本格的なクラブチームまでレベルの選択肢が幅広い

逆に野球はレベル高い故に小学生レベルでもガチのチームばかりで練習もしんどい
楽しみながら野球やれるゆるいチームが減ってるな

249:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 00:43:05.08 u5iK6PX80
サッカースクールに高い月謝払ってもやりたいのがサッカー
逆に金貰わないと誰もやきうをやってくれない時代になりそうw

250:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 00:50:58.34 HoU2kq1J0
情弱のカッペに人気があるオジサン系レジャーやきう(笑)

中学部活 2010→2013 

      蹴   野  野/蹴
東京 19,147 17,368  0.907   埼玉 16698 11506 0.689 サッカー王国
埼玉 15,235 13,924  0.914   東京 22367 15425 0.690  
山梨 *1,911 *1,789  0.936   神奈 18074 12614 0.698    ↑
神奈 15,925 15,023  0.943   茨城 *8110 *6038 0.745
静岡 *8,093 *7,790  0.963   大阪 15548 11711 0.753
茨城 *7,716 *7,688  0.996   千葉 13284 10466 0.788
大阪 13,289 14,479  1.090   静岡 *8301 *6617 0.797
千葉 *9,633 10,948  1.137   京都 *5762 *4684 0.813
栃木 *3,978 *4,745  1.193   愛媛 *3140 *2770 0.882
群馬 *3,925 *4,755  1.211   群馬 *4323 *3851 0.891

大分 1,910  3,528  1.847   奈良 *2220 *2877 1.296
石川 1,652  3,064  1.855   石川 *1948 *2543 1.305
福島 3,679  6,830  1.856   大分 *2270 *3026 1.333
山口 2,369  4,468  1.886   島根 *1401 *1899 1.355
和歌 1,365  2,577  1.888   沖縄 *3494 *4851 1.388
岩手 2,451  4,692  1.914   山口 *2693 *3824 1.420
奈良 1,904  3,695  1.941   青森 *2678 *3983 1.487
青森 2,441  4,742  1.943   岩手 *2572 *3890 1.512    ↓
新潟 3,196  6,757  2.114   新潟 *3598 *5764 1.602
秋田 1,077  3,898  3.619   秋田 **773 *3580 4.631  野球王国

全国 221,407 290,755 1.313   全国 253090 243664 0.963

くりぃむクイズ ミラクル9 2時間SP
▽小学生100人に質問今やりたい習い事は?衝撃の答え
URLリンク(uploda.cc)
URLリンク(uploda.cc)

251:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 00:52:13.01 GUyMkd+J0
>>249
ただプロにさせるのが目的でないなら、水泳の方がいいかなぁ
呼吸器官が弱い子には覿面
ソースは俺と友人

252:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 00:52:20.72 SUpsN4L10
横綱だろう日本人なら

253:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 02:10:43.20 u5iK6PX80
>>250
都会はサッカー
田舎はやきう

って感じか

254:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 02:12:57.89 kuFigxNF0
やきうって自分の好きなチームしか応援しないだろ
気持ち悪いわ

255:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 02:14:59.27 PMfq5csN0
高校生になるとJリーグなんてイヤだって言い出すんだよな
俺も小学1年生のときはプロドッジボーラーになりたかった
プロがないと知ってどうでもよくなったけど

256:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 02:36:46.91 BLiEur1n0
>>255
トップ上がれたヤッターって子達もいるわけで

257:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 02:53:49.89 u5iK6PX80
ってか今は子供どころか親もサッカー世代なんだよな
キャッチボールより親子のパス交換だってさ

258:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 03:34:14.05 R870Q+dx0
>>161
そんなもん人によるだろ
三浦カズなんて47歳になった今でも現役バリバリでプロサッカー選手として活動してるだろ

野球選手なんて20代そこらで戦力通告食らって無職になって収入ゼロで生きていくことも困難になり
犯罪に走るような奴がメチャクチャ多いのに何言ってんだろうな
この馬鹿は

あんだけ大量の犯罪者を生み出してんのは日本のスポーツ界で豚すごろく選手だけだっつーの

259:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 03:42:10.12 d6xZ81fO0
【サッカー/静岡】Jリーグの横浜FCと水戸でプレーした元Jリーガー・金沢大将さん(30)が菊川南陵高校の校長に就任!サッカー部の監督も兼任
スレリンク(mnewsplus板)

260:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 03:55:33.21 BG0FNgjHO
サッカー選手って飯くえんの?
ボクサー並みにほとんどの人が生活が厳しいってイメージなんだが

261:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 04:55:35.14 R870Q+dx0
>>260
それプロ野球豚選手たちのことなw


【野球】破格年俸をもらえるプロ野球選手はほんの一部。遊んで暮らせる選手などほとんどいない★2
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1328764026/

【野球】プロ野球ドラフト選手の生涯年俸、一般企業のサラリーマンと同程度?
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258375317/

262:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 04:56:54.92 R870Q+dx0
■日本で一番人気のプロ球団・読売ジャイアンツ選手の2013年年俸一覧(税込み表記)

福元淳史  240万円
籾山幸徳  270万円
西村優希  240万円
谷内田敦士 240万円
山本和作  240万円
李 イー鴻 240万円
杉山晃紀  240万円
尾藤竜一  240万円
大立恭平  240万円
河野元貴  240万円
神田直輝  240万円
竹嶋祐貴  440万円
伊集院峰弘 480万円
辻内崇伸  550万円
baseball-data.com/player/g/b.html


しかも野球の年俸にはちょっとしたカラクリがあって
日本もアメリカも選手の年俸は常に税込み発表してるので
実際に貰える額(年収)は表示されてる金額よりもっと低いですwwww

263:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 06:44:03.59 fYP6PPnY0
>>1

欧州サッカーは破綻しますが、野球は順調なようです


■MLB、8年総額1兆2400億円の放映権契約を結ぶ
>MLBは2014年に出発して、8年の間およそ124億ドルを得ます。

URLリンク(www.dailynews.com)


2014年~2021年
■ESPN 8年契約 $5.6billion (総額5600億円)
■FOX・TBS 8年契約 $6.8 billion (総額6800億円)
■8年総額$12.4 billion (総額1兆2400億円)


負債まみれの欧州サッカーがついにアメスポをパクり始めた。

■セリエBでサラリーキャップを導入
URLリンク(www.goal.com)

■総収入における人件費の割合
アメスポ
URLリンク(www.itsaswingandamiss.com) (英語)
NFL:59%
NBA:57%
NHL:56.7%
MLB:52%

欧州サッカー
URLリンク(number.bunshun.jp) (日本語記事)
ブンデス:65%
プレミア:84%
ラリーガ:81%
リーグ1:93%
セリエA:102%

■アメリカ4大スポーツとあれの平均観客動員数と年間観客動員数
URLリンク(static.businessinsider.com)

264:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 06:45:04.94 fYP6PPnY0
>>1

■MLB総収入の推移(1995年~2012年)
URLリンク(www.bizofbaseball.com)


■フォーブス2013年、世界のスポーツ選手長者番付トップ100
URLリンク(www.forbes.com)
URLリンク(static2.businessinsider.com)

野球27人
バスケ21人
サッカー14人
アメフト13人
モータースポーツ8人
テニス6人
ゴルフ5人
ボクシング3人
クリケット2人
陸上1人


■2013年MLBの総収入が80億ドル越え

Major League Baseball Sees Record Revenues Exceed $8 Billion For 2013
URLリンク(www.forbes.com)


■2013年大リーガーの平均年俸が史上最高額を更新

URLリンク(www.nikkansports.com)

米大リーグ選手会の調査によると、今季の大リーガーの平均年俸は昨季から5・4%増の339万ドル(約3億3900万円)で
史上最高額を更新した。AP通信が18日伝えた。

265:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 06:47:58.80 fYP6PPnY0
>>1

実は、誰も見に行かないゴリ押し玉転がし


■[最新] 2011-2012年シーズン ~世界各国リーグの年間観客動員数TOP 20~

1. Major League Baseball(アメリカ・MLBメジャーリーグ/野球) 73,425,568人
2. Minor League Baseball(アメリカ・MiLBマイナーリーグ/野球) 48,082,830人
3. College football(アメリカ・NCAA/大学アメフト)      43,818,854人
4. College basketball(アメリカ・NCAA/大学バスケ)      27,626,165人
5. Nippon Professional Baseball(日本・NPB/野球)       21,570,196人
6. National Hockey League(アメリカ・NHL/アイスホッケー)   21,470,155人
7. National Football League(アメリカ・NFL/アメフト)     17,124,389人
8. National Basketball Association(アメリカ・NBA/バスケ)   17,100,270人

9. Bundesliga(ドイツ・ブンデスリーガ/サッカー)       13,805,514人
10. Premier League(イングランド・プレミアリーグ/サッカー) 13,148,465人
11. La Liga(スペイン・リーガエスパニョーラ/サッカー)     10,793,170人
12. Serie A(イタリア・セリエA/サッカー)          8,547,309人
13. Mexico Primera(メキシコ・プリメーラ/サッカー)      7,905,999人
14. Argentina Primera(アルゼンチン・プリメーラ/サッカー)   7,854,600人
15. Ligue 1(フランス・リーグアン/サッカー)          7,172,105人

16. Australian Football League(オーストラリア・AFL/オージーフットボール) 7,139,854人
17. Korea Professional Baseball(韓国・KPB/野球)              6,809,965人
18. American Hockey League(アメリカ・AHL/アイスホッケー)        6,426,934人
19. Eredivisie(オランダ・エールディヴィジ/サッカー)            5,978,689人
20. Campeonato Brasileiro Serie A(ブラジル・セリエA/サッカー)       5,745,332人

266:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 06:50:27.28 fYP6PPnY0
>>1

<アメリカで順調に下がり続ける世界のサッカー(笑)視聴率wwww>


5月末にFOXで放送されたサッカーUEFAチャンピオンズリーグ決勝
バイエルン×ドルトムント
アメリカ国内の視聴率
0.9%(笑)
わずか136万人の視聴者(笑)

FOXが中継始めて5年目だけど、過去2番目に低い視聴率で終わったそうな

ちなみに2012年の決勝はチェルシー×バイエルンで1.1%(200万人)
2011年の決勝はマンU×バルセロナで1.3%(260万人)

数字下がり続けてますね。。。

UEFA Final Earns Smallest Audience Since Moving to FOX
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)

<アメリカ国内での視聴率(FOX)>

1.3%(260万人)2011年サッカーUEFAチャンピオンズリーグ決勝 マンチェスターユナイテッド×バルセロナ
1.1%(200万人)2012年サッカーUEFAチャンピオンズリーグ決勝 チェルシー×バイエルン
0.9%(136万人)2013年サッカーUEFAチャンピオンズリーグ決勝 バイエルン×ドルトムント

■今年のアメリカMLSオールスター戦の全米での視聴率が判明

0.46%(2011年) → 0.34%(2012年) → 0.21%(2013年) wwwwww

0.46%(視聴者数 78万人)2011年07/27(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×マンチェスターユナイテッド(UK)"
0.34%(視聴者数 53万人)2012年07/25(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×チェルシー(UK)"
0.21%(視聴者数 31万人)2013年07/31(水) MLSアメリカ男子サッカーオールスター戦 "MLSオールスターズ×ASローマ(ITA)"

2014年は奇跡の視聴率0.0%台も視野にwwwww

267:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 06:57:01.13 fYP6PPnY0
>>1

アメリカでは日本みたいに
玉転がしのゴリ押しは全く効いてないようですwwww


■アメリカがW杯ベスト16で惜敗したときのニューヨーク紙

こんな すぽーつに まじに なっちゃって どうするの
URLリンク(fumaga.com)

■ニューヨークのシエナ大学によるスポーツ意識調査
URLリンク(www.siena.edu)
URLリンク(www.siena.edu)



Q:全てのスポーツチームの中で、あなたが最も好きなチームは?
28% New York Yankees
10% New York Giants
*7% New York Mets
*5% New York Jets
*5% Buffalo Bills
※ 以下一部省略
*1% Manchester United ← サッカーで一番人気

Q:今まで訪れたスポーツ会場(スタジアム)の中で、あなたが最も好きな場所は?
22% Yankee Stadium
13% Madison Square Garden
*6% Citi Field (Mets Stadium)
*4% The Meadowlands (MetLife Stadium)
*2% Carrier Dome
*2% Ralph Wilson Stadium (Bills Stadium)
*2% National Tennis Center
※サッカースタジアムのランクインは無し

268:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 07:00:36.41 fYP6PPnY0
>>1

アメリカでついに絶滅してしまったオワコン玉転がし


■アメリカ大手世論調査会社ハリス・インタラクティブが2014年1月16日に公表した最新の全米人気スポーツ
URLリンク(www.harrisinteractive.com)

質問文
"If you had to choose, which ONE of these sports would you say is your favorite?"
もしあなたが一番好きなスポーツを選ぶとしたらどれですか?

1位 プロアメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 35%
2位 野球
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 14%
3位 大学アメフト
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 11%
4位 モータースポーツ
|||||||||||||||||||||||||||| 7%
5位 男子プロバスケ
|||||||||||||||||||||||| 6%
6位 アイスホッケー
|||||||||||||||||||| 5%
7位 男子大学バスケ
||||||||||| 3%
8位 男子サッカー、水泳、ボクシング、男子テニス
|||||| 2%
12位 ボウリング、競馬、陸上、女子テニス、女子大学バスケ
|||| 1%


プロアメフト+大学アメフト=46%
男子プロバスケ+男子大学バスケ+女子大学バスケ=10%
このように計算した場合、順位は1位アメフト(46%)、2位野球(14%)3位バスケ(10%)、4位モータースポーツ(7%)、5位アイスホッケー(5%)、6位テニス(3%)

269:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 07:02:52.26 CAekJT0E0
>>254
いかにも運動音痴の内容だな

270:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 07:05:24.78 fYP6PPnY0
日本でも全く人気の無いゴリ押し玉蹴りwww

 
 【日本シリーズ視聴率】

2008年 28.2% 第7戦 巨人×西武

2009年 21.6% 第6戦 日ハム×巨人

2010年 20.6% 第7戦 中日×ロッテ

2011年 18.9% 第7戦 ソフトバンク×中日

2012年 23.3% 第7戦 巨人×日本ハム

2013年 27.8% 第7戦 巨人×楽天 ←(瞬間最高45.3%)


 【ナビスコ杯決勝視聴率】

2008年 3.8%  大分×清水
2009年 4.7%  F東京×川崎
2010年 3.5%  広島×磐田
2011年 5.7%  浦和×鹿島
2012年 3.4%  清水×鹿島

 【天皇杯決勝視聴率】←正月&NHKの最強援護

2000年 *6.8% NHK  名古屋×広島 
2001年 *9.1% NHK  鹿島×清水
2002年 *5.1% NHK  清水×セレッソ大阪
2003年 *6.9% NHK  京都×鹿島
2004年 *6.8% NHK  磐田×セレッソ大阪
2005年 *6.9% NHK  東京ヴェルディ×磐田
2006年 *6.0% NHK  浦和×清水
2007年 *7.8% NHK  浦和×ガンバ大阪
2008年 *6.1% NHK  広島×鹿島
2009年 *7.0% NHK  ガンバ大阪×柏
2010年 *4.5% NHK  ガンバ大阪×名古屋

271:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 07:06:37.94 fYP6PPnY0
>>1

玉蹴りはもう来年ないかもな…


<九州地区と神奈川地区の観客数を比較(ホーム試合数と観客合計)>

九州地区のサッカーはソフトバンクの1.5倍の試合数なのに合計観客数は1/3以下という衝撃の結果に…

■ソフトバンク   62試合 観客合計2,122,641人(ヤフオクドーム)
■九州地区6クラブ 94試合 観客合計642,615人

↓サッカー6クラブの詳細

サガン鳥栖     13試合 観客合計143,387人(ベアスタ)
大分トリニータ   13試合 観客合計159,921人(大銀ド)
アビスパ福岡    17試合 観客合計*97,511人(レベスタ)
ギラヴァンツ北九州 18試合 観客合計*53,720人(本城)
Vファーレン長崎  16試合 観客合計*89,592人(長崎県立)
ロアッソ熊本    17試合 観客合計*98,848人(うまスタス)

--------------------------------------------------------

■横浜DeNA   66試合 観客合計1,312,360人(横浜スタジアム)
■神奈川県4クラブ 57試合 観客合計785,728人

↓サッカー4クラブの詳細

横浜Fマリノス   14試合 観客合計337,066人(日産スタジアム)
川崎フロンターレ  13試合 観客合計215,904人(等々力競技場)
湘南ベルマーレ   14試合 観客合計138,838人(BMWスタジアム)
横浜FC      16試合 観客合計*93,921人(ニッパツ三ツ沢)

272:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 07:07:15.09 fYP6PPnY0
>>1

玉蹴りは、関東も人気無くなったな…


<関東地区(神奈川を除く)の観客数を比較(ホーム試合数と観客合計)>

ジャイアンツが62試合で276万人、サッカー10クラブの合計が153試合で176万人…
埼玉西武が68試合で150万人、サッカー10クラブの合計が153試合で176万人…

■野球関東地区4チーム 263試合 観客合計6,759,932人

東京ジャイアンツ  62試合 観客合計2,765,444人(東京ドーム)
埼玉西武      68試合 観客合計1,509,178人(西武ドーム)
東京ヤクルト    63試合 観客合計1,267,947人(神宮球場)
千葉ロッテ     70試合 観客合計1,217,363人(QVCマリン)

-------------------------------------------------------------------------

■サッカー関東地区10クラブ 153試合 観客合計1,764,866人

浦和レッズ     13試合 観客合計447,585人(埼玉スタジアム)
FC東京      12試合 観客合計284,228人(味の素スタジアム)
鹿島アントラーズ  13試合 観客合計184,590人(カシマスタジアム)
柏レイソル     14試合 観客合計178,362人(柏サッカー場)
ジェフ千葉     17試合 観客合計172,590人(フクダ電子アリーナ)
大宮アルディージャ 14試合 観客合計159,489人(NACK5)
東京ヴェルディ   18試合 観客合計120,675人(味の素スタジアム)
栃木SC      18試合 観客合計*81,724人(グリーンスタジアム)
水戸ホーリーホック 17試合 観客合計*78,222人(ケーズデンキスタジアム)
ザスパクサツ群馬  17試合 観客合計*57,401人(正田醤油スタジアム)

273:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 07:08:29.76 fYP6PPnY0
>>1

関西Jクラブの動員が本気でヤバいっすwwww
まさに絶滅寸前wwww

最新8/18調べ 1試合の平均観客数

ガンバ  14,778人(2012年) → 12,948人(2013年) 前年比 ▼ 1,830人
神戸   14,638人(2012年) → 10,792人(2013年) 前年比 ▼ 3,846人
セレッソ 16,913人(2012年) → 15,532人(2013年) 前年比 ▼ 1,381人
京都   *7,273人(2012年) → *7,560人(2013年) 前年比 △ 287人

ガンバ+神戸+セレッソの3クラブ合計で前年比 ▼ 7,057人の減少



玉転がし、タダ券ばら撒いてこのザマwwwwww

所詮はオカマスポーツでしかない



■焼津市全小学生にJ1観戦チケット エスパルスが寄贈
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

サッカー・J1清水エスパルスは14日、焼津市内の全小学生7839人に試合の観戦チケットを贈った。
同市出身の村松大輔選手や竹内康人社長、中野弘道市長、小川サッカー少年団の児童約50人らが出席し、贈呈式を行った。


<J1清水エスパルス観客動員>
2010年 18,001人
2011年 15,801人
2012年 15,121人
2013年 14,504人

274:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 07:09:21.20 fYP6PPnY0
>>1

■鹿島アントラーズ平均観客数

2009年 21,617人
2010年 20,966人(前年比▼651人)
2011年 16,156人(前年比▼4,810人)
2012年 15,381人(前年比▼775人)
2013年 14,123人(前年比▼1,258人)

カシマスタジアム収容人数 40,728人

2013年スタジアム収容率 34.6%

34%って超絶ガラガラじゃねーかwwwww


■浦和レッズ 2008年-2013年 1試合平均観客数の推移

2008年 47,609人
2009年 44,210人 (前年比 ▼3,399人)
2010年 39,941人 (前年比 ▼4,269人)

※2010年シーズン中にJ1大宮アルディージャの観客数の水増し問題が発覚!
Jリーグ側は各クラブへ正確な数字(自己申告)を発表するよう通達した

2011年 33,910人 (前年比 ▼6,031人)
2012年 36,634人 (前年比 △2,724人)
2013年 34,194人 (前年比 ▼2,440人)

※2010年にはJ1+J2での全観客数を年間1,100万人(イレブンミリオンプロジェクト)にするという
キャンペーンを行っていたが、最終的に864万人で目標には遠く及ばずプロジェクトは終了

(関連リンク)
Jリーグの理念揺るがす大宮の「観客数水増し」問題
URLリンク(www.nikkei.com)

275:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 07:10:07.76 fYP6PPnY0
>>1

Jリーグが1ヶ月半ぶりに再開!!!
待ちに待ったサッカーファンがスタジアムに集結した結果wwwww

※なお野球は毎日やってる模様

■プロ野球

46,014人 2013/07/06(土) 巨人×横浜DeNA@東京ドーム
35,709人 2013/07/06(土) ソフトバンク×楽天@ヤフオクドーム
31,715人 2013/07/06(土) 西武×ロッテ@西武ドーム
30,038人 2013/07/06(土) 広島×阪神@マツダスタジアム
26,671人 2013/07/06(土) 中日×ヤクルト@ナゴヤドーム
26,630人 2013/07/06(土) 日ハム×オリックス@札幌ドーム

合計196,777人(6試合) 平均32,796人


■Jリーグ

28,906人 2013/07/06(土) 甲府×浦和@国立競技場
27,852人 2013/07/06(土) FC東京×広島@味の素スタジアム
26,547人 2013/07/06(土) 新潟×柏@ビッグズワンスタジアム
18,447人 2013/07/06(土) 川崎×鹿島@等々力
17,950人 2013/07/06(土) 名古屋×清水@豊田スタジアム
13,470人 2013/07/06(土) 仙台×湘南@ユアテックスタジアム
12,537人 2013/07/06(土) 横浜FM×大分@ニッパツ三ツ沢
12,449人 2013/07/06(土) 大宮×鳥栖@NACK5
12,206人 2013/07/06(土) 磐田×セレッソ大阪@ヤマハスタジアム


一見すると超満員に見えた浦和サポ横断幕の別アングル
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

276:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 07:12:30.69 fYP6PPnY0
>>1

■高齢化の進むJリーグ観戦者

Jリーグスタジアム観戦者
URLリンク(www.j-league.or.jp)
     -18 19‐22  23-29 30-39  40-49  50-  平均年齢
2000 12.6% 11.2%  26.0%  27.5%  14.3%  8.2%  不明
2001 12.0% 11.4%  26.2%  28.9%  13.2%  8.3%  不明
2002 10.8% 13.0%  26.7%  26.9%   13.7%   8.8%  不明
2003 10.9%.  9.0%  20.8%  32.1%   17.8%   9.4%  不明
2004.  8.0%  7.3%  19.2%  34.1%   19.9% 11.5%  34.7歳
2005.  8.0%  6.7%  17.5%  33.9%   21.2% 12.8%  35.4歳
2006.  7.4%  7.1%  16.3%  33.7%  21.8% 13.7%  35.9歳
2007.  6.3%  7.1%  15.9%  33.0%  23.6% 14.2%  36.5歳
2008.  5.9%  6.8%  14.3%  31.3%  25.5% 16.2%  37.4歳
2009.  6.8%  6.8%  14.8%  29.8%  24.9% 16.9%  37.3歳
2010.  5.9%  6.1%  14.1%  29.4%  26.3% 18.3%  38.2歳
2011.  6.9%  5.7%  13.1%  27.5%  26.7% 20.0%  38.6歳
2012.  6.5%  6.2%  12.5%  26.4%  27.0% 21.4%  39.0歳

277:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 07:14:49.57 fYP6PPnY0
>>1

電通があれだけフォルラン煽ってくれたのにこのザマwwww

時間帯最低クソワロタwwww


640 名前:代打名無し@実況は野球ch板で :2014/03/07(金) 10:31:07.71 ID:ADW9etS60
【悲報】俺たちの税リーグ開幕戦(3.5%)が時間帯最低

2014/03/01(土)
*6.1% 11:59- TBS 王様のブランチ・2部
*4.0% 14:00- TBS 映画・ダーリンは外国人
*5.2% 13:30- NTV 笑コラ×ジブリ・かぐや姫の物語SP
*7.8% 14:50- NTV 世界まる見え!テレビ特捜部・月曜はひな祭りの夜に事件です!ミステリーSP
*7.4% 13:35- CX* 土曜スペシャル・世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?ネパール編
*6.7% 14:20- EX__ ANNニュース
*7.6% 14:25- EX__ スペシャルサタデー第2部スペシャリスト



*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」

278:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 07:19:01.93 fYP6PPnY0
>>1

実は、日本でも全く人気の無いゴリ押し玉転がし

■ニコ生

横浜DeNAベイスターズ VS 読売ジャイアンツ セ・リーグ公式戦
来場者数:139048人 コメント数:311798

[再] 横浜DeNAベイスターズ VS 読売ジャイアンツ
来場者数:87709人 コメント数:141803

Jリーグ20周年記念試合前日特番 ‘93鹿島vs浦和 &Jクロニクルベスト決選投票討論会
来場者数:46100人 コメント数:36996


■まとめブログランキング

16位 日刊やきう速報@なんJ

119位 芸スポまとめblog
136位 ドメサカ板まとめブログ

URLリンク(blog.livedoor.com)


■Yahoo! スポーツ プロ野球のアクセス数・ページビュー 471,000,000PV/月
URLリンク(donnamedia.shoeisha.jp)
Yahoo! スポーツ サッカーのアクセス数・ページビュー 46,900,000PV/月
URLリンク(donnamedia.shoeisha.jp)


サカ豚のゴリ押しも虚しく大差で野球>>>>>>>>>>サッカー

279:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 07:20:32.23 LcV4uZQn0
女は専業主婦だろふざけんな

280:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 07:30:23.88 nzvUPAOH0
サッカーは稼げないし寿命短いし
チャラチャラしている以外に取り得ない

281:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 07:33:40.95 1GNWHX2D0
>>280
小1から金を考える子が野球やるんだろ

282:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 09:03:46.56 NNBy6hWD0
スポーツ選手なんてどのせかいでもピンキリの典型だろうよ
上は海外でで大活躍の選手
下は2軍でこそこそやってる選手

選手寿命の長さで言えばゴルフが最強だろうけど
50代の選手が世界のトップでやれるスポーツなんてほかにないし

283:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 09:14:10.42 McVrKiLY0
新小1が大人になる頃、急激に衰退し続けてる野球が存在してるとは思えない

284:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 09:40:18.61 YEnbdXZ10
>>283
2020年の夏に完全終了ニダよ

285:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 10:54:56.69 TxsVhdcj0
>>280
君年収いくら?

286:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 11:02:38.48 phNYIR650
野球(笑)

287:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 11:31:37.67 Q72EoN8Y0
試合後の様子で比較:

 歓喜の渦のU-17女子 URLリンク(uproda.2ch-library.com)
 それに対する田中まーくん URLリンク(uproda.2ch-library.com)

これでは勝てるわけ無い

288:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 11:35:37.80 iwrPHYuS0
>>1
ブリーフ仮面(52)とは

アンチサッカー、特にアンチ本田 反日朝鮮上げ系
のスレ立てしか生きがいのないキチガイ池沼のことである。
スレ立て後は、キャップを外して
名無しで煽りレスやバレバレの自演をして
ブリーフ仮面擁護称賛レスをシコシコしている。
52歳中卒無職ピザ禿げ童貞前科者の池沼である。

ブリーフ仮面の名前の由来
本人いわく中学時代に、サッカーの本田選手に似ている
クラスメイトにいじめられていたのだが
ある日、あまりの恐怖と屈辱感で脱糞してしまった
ことがあり、その経験を糧に生きることを決意したためらしい。

289:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 11:44:38.06 BqlcuwL30
URLリンク(twitter.com)
ヴェルディ君?@verdykun1969
多摩川をおそうじしたら、子どもたちからサインしてほしいってたのまれちゃった(^^)
いや?人気者のしゅくめいってやつかな!? pic.twitter.com/Mbi1LSSDUv

URLリンク(pbs.twimg.com)

290:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 13:57:49.60 u5iK6PX80
>>289
やきう少年が1番好きなスポーツはサッカーだしな
親に無理矢理やらされてるだけで

291:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 14:01:28.44 PtUrloMqO
>>280
サッカーがチャラチャラしているなら野球はヤクザだからなあ。
子供はヤクザよりはチャラ男を選ぶんだろう

292:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 14:07:58.72 f9XJYYDX0
うちの子は、消防車になりたいって言ってたな。

293:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 14:17:01.92 PtUrloMqO
>>292
消防士じゃなく消防車か。
発想が豊かだなあ

294:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 14:36:08.27 8+CUPISB0
>>255
地元にJリーグのユースがあると、そこのジュニアチームに小学生から通わせる
高校になるとサッカー部より、ユースに行くからね
上手くいけば、高校生でJリーグでデビューできるし
プロ野球も、小学生のうちから選手を育てればいいじゃん

295:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 14:38:55.25 XUP6KFVKO
>>293
日本の未来は明るいな

296:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 15:36:28.73 3qKVVq/T0
頑張って未来のA代支えて欲しいな

297:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 16:51:44.66 fAARTFST0
>>287
女子高生に負けるマークソ・・・

298:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 17:10:41.12 BqlcuwL30
年度別 日本サッカー協会 選手登録数
年度  第1種  第2種  第3種  第4種  女子  シニア  合計
1995 190,874 173,557 198,112 298,378 23,448 --,--- 884,369
1996 192,987 170,421 221,425 294,020 23,796 --,--- 902,649
1997 189,295 162,763 223,400 269,022 22,843 --,--- 867,323
1998 188,036 160,571 220,358 248,253 21,336 --,--- 838,554
1999 184,721 158,815 213,286 240,051 20,030 --,--- 816,903

2000 180,094 153,840 204,223 233,043 19,147.  4,669 795,016
2001 178,355 151,809 198,369 234,001 19,132.  6,459 788,125
2002 180,428 152,213 195,154 245,138 19,717.  7,448 800,098
2003 182,432 155,818 204,795 262,956 21,033.  8,522 835,556
2004 183,685 156,910 211,806 277,391 22,581.  9,672 862,045

2005 181,620 154,845 219,343 283,995 24,733 12,166 876,702
2006 180,693 153,058 223,522 285,841 25,545 13,221 881,880
2007 178,566 151,848 235,089 283,719 25,297 15,185 889,704
2008 175,947 153,047 236,514 282,154 25,071 16,555 889,288
2009 172,700 154,559 237,964 280,380 25,268 18,045 888,916

2010 167,885 156,893 238,713 292,934 25,278 19,177 900,880
2011 160,396 160,395 252,504 307,361 26,237 20,778 927,671
2012 160,224 164,958 260,928 317,206 28,524 21,900 953,740

※第1種 年齢を制限しない選手により構成されるチーム
※第2種 18歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、高等学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※第3種 15歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、中学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※第4種 12歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、小学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※女子 女子の選手により構成されるチーム
※シニア 40歳以上の選手により構成されるチ-ム
前項に定める年齢は、当該年度開始日の前日(3月31日)現在の年齢とする。

299:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 17:38:00.57 VdN1ZRPm0
2020年の東京五輪の頃にもなってやきうなんてマイナースポーツやってる哀れなガキは
相当疎外感味わうだろうな
可哀想にw

300:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 17:54:43.41 3+V9hGkc0
おまいらの高校時代、硬式野球部員の特権階級度ってどんだけだった(^~^)?

301:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 21:57:16.13 Q72EoN8Y0
>>300
野球部員は5人くらいしか居なかったし、試合では毎度ほかの部に応援を頼んでいた。
まあ生徒全般が部活そのものに消極的な高校だったから。

302:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 22:50:30.59 qiGl+Dsz0
アカン
いまどきやきうなんてやってたらクラスでハブられてまう!

303:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 22:52:20.42 Qp9bkxx80
本家のアメリカが世界に普及させる意欲を持ってないからね
仕方

304:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 23:22:17.96 qiGl+Dsz0
>>297
女子高生より運動量が少ないマークソ・・・

305:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 23:34:11.39 iG7NXwRP0
野球のほうが大リーグ行きの夢もあり高年棒なのに何でサッカーなんかよ?

306:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 23:38:19.64 qiGl+Dsz0
>>305
だってやきうってつまんねーじゃん
子供たちにとってはそれが全て

307:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 23:41:36.06 v7PaUcBc0
>>305
アメリカでも不人気なローカルレジャーなんかどうでもいいんだよ(笑)



【サッカー/年俸】手取り22億円!ヤンキースのAロッド超え!カメルーン代表FWエトーが「世界最高年俸スポーツ選手」★2
スレリンク(mnewsplus板)


【年俸】世界のスポーツクラブの選手平均年俸発表!1位はバルセロナ。上位10位までのうち、 7つがサッカークラブ
スレリンク(mnewsplus板)


【サッカー/MLB】ヤンキース、平均年俸ランキング3位に転落…バルセロナとレアル・マドリードに抜かれる★ 2
スレリンク(mnewsplus板)




【NFL】第45回スーパーボウルの視聴率は46.0%、米国テレビ史上最多1億6290万人が視聴
スレリンク(mnewsplus板)


【野球/MLB】オールスター戦、全米中継したFOXテレビの視聴率6.9%…最低記録だった昨年の7.5%を更新[07/14]
スレリンク(mnewsplus板)


【サッカー/女子W杯】米でも「なでしこ戦」高視聴率!ワールドシリーズ超え!
スレリンク(mnewsplus板)


【MLB/テレビ】米国も野球離れ? ワールドシリーズの平均視聴率は過去最低タイの8.4%
スレリンク(mnewsplus板)

308:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 23:43:39.79 2qDfxVZL0
子供はつまらないと思ったものには全く興味示さないもんなww
野糞は子供から拒否られてますねwwwwwwww

309:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 23:57:49.68 ZxLif6PIO
サカ豚飼育小屋

310:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/06 23:58:54.18 qiGl+Dsz0
なぜ焼き豚はやきうのつまらなさを認めずに
金ガー金ガーってうるさいのか?

311:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/04/07 00:42:07.65 A3FBnMWi0
アメリカでも同じ


■大リーグ、悩みは黒人選手の減少

大リーグの登録選手に占める黒人の比率は1995年から昨年までに半減、8・4%まで下がった。

有色人種の比率は40・5%で、ピーク時の42%からそれほど下がっていない。
黒人の減少分をラテン、アジア系選手が埋めているからだ。

「子供たちはマイケル・ジョーダン、シャキール・オニール、ドウェイン・ウェイドら
バスケの選手やランディ・モスなどのフットボール選手にあこがれる。

野球に魅力がないのは1試合全部に出場してもボールが飛んでくる機会が少なく、
打席に入るのも3回程度。これでは彼らは満足しない」と話している。

スレリンク(mnewsplus板)l50


■今日、野球は黒人の子供たちにだけでなく白人の子供たちまでにも
魅力を感じなくなってきていると言われる。
現在のアメリカで子供たちの人気スポーツは
一にフットボール、二にバスケット、三にサッカーだと言われている。
野球は子供たちの間ではマイナースポーツと化している。

URLリンク(k21komatsu.blogspot.com)


> 今日、野球は黒人の子供たちにだけでなく白人の子供たちまでにも
> 魅力を感じなくなってきていると言われる。


■【野球】アメリカで野球人気低下、競技人口も減少…展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたため★6
スレリンク(mnewsplus板)

ウォールストリートジャーナルの記事
URLリンク(online.wsj.com)
URLリンク(si.wsj.net)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch