【野球】子供の野球離れを食い止めるため、パ・リーグがウルトラマンと連携 減少傾向にある若いファンをいかに球場に呼び込むかが課題★2at MNEWSPLUS
【野球】子供の野球離れを食い止めるため、パ・リーグがウルトラマンと連携 減少傾向にある若いファンをいかに球場に呼び込むかが課題★2 - 暇つぶし2ch363:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:22:25.62 tVbVGxxb0
結局サッカーはじいさん・ばあさんしか興味ないんじゃね?

364:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:23:29.41 g/qvUkfs0
>>363
現実から目を背けず涙を拭けよwwwwwwwwwwww

365:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:24:11.87 YEs0iar60
スレリンク(mnewsplus板)

あたらしいキャラがおじいちゃんだぜ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwやきゅうおじい公認おじいちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

366:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:25:20.25 tVbVGxxb0
>>364
サカ豚ちゃん、サッカーは若者のスポーツなんて夢みたらアカンよ

367:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:25:23.63 vvGoJ1CZ0
少年野球もやばいらしいね
どんどん数が減ってるらしい

368:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:26:09.74 INV90Ko60
年度別 日本サッカー協会 選手登録数
年度  第1種  第2種  第3種  第4種  女子  シニア  合計
2000 180,094 153,840 204,223 233,043 19,147.  4,669 795,016
2001 178,355 151,809 198,369 234,001 19,132.  6,459 788,125
2002 180,428 152,213 195,154 245,138 19,717.  7,448 800,098
2003 182,432 155,818 204,795 262,956 21,033.  8,522 835,556
2004 183,685 156,910 211,806 277,391 22,581.  9,672 862,045
2005 181,620 154,845 219,343 283,995 24,733 12,166 876,702
2006 180,693 153,058 223,522 285,841 25,545 13,221 881,880
2007 178,566 151,848 235,089 283,719 25,297 15,185 889,704
2008 175,947 153,047 236,514 282,154 25,071 16,555 889,288
2009 172,700 154,559 237,964 280,380 25,268 18,045 888,916
2010 167,885 156,893 238,713 292,934 25,278 19,177 900,880
2011 160,396 160,395 252,504 307,361 26,237 20,778 927,671
2012 160,224 164,958 260,928 317,206 28,524 21,900 953,740

※第1種 年齢を制限しない選手により構成されるチーム
※第2種 18歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、高等学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※第3種 15歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、中学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※第4種 12歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、小学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※女子 女子の選手により構成されるチーム
※シニア 40歳以上の選手により構成されるチ-ム
前項に定める年齢は、当該年度開始日の前日(3月31日)現在の年齢とする。

369:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:26:25.07 Xww4DnZX0
>>361
西京極にサッカーの見方をよく知ってる小学3年生ぐらいの3人組を見たぞ。

少年A 「バドゥ(監督)、そろそろ動けや!」
バドゥがベンチ内でスタッフとヒソヒソ
少年B 「何か喋ってる。やっと交代だね」
バドゥがベンチ前でうろうろ歩き始める
少年C「その『動け』と違う!誰かとさっさと代えろや!」

他に、誰がどういうプレーが持ち味なのかをよく知ってて
日テレの資料読みアナよりはるかに実況が的確で面白かったよ。

370:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:26:34.34 O2eFbR920
今G-T戦野球中継しているけど
人気無いのわかるわ
なんであんなにだらだら試合するの?
いちいちバッターボックスから出るなよ
こいつら試合を早くする気全くないな

371:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:26:55.68 tVbVGxxb0
サカ豚ちゃんは現実から目を背けるな

> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *4.3 *0.3 *0.5 *3.2 *2.5 *3.8 *0.9 *0.2 *2.1 13/03/02(土) NHK総合 13:55-  Jリーグ開幕スペシャル サンフレッチェ広島×浦和レッズ
> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *2.4 **.* **.* *1.8 *1.4 *2.6 *0.8 *0.5 *1.1 13/3/16 NHK 14:00- Jリーグ 仙台×柏
> 世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
> *2.6 *0.4 *0.3 *1.2 *1.6 *1.8 *** *0.4 *1.9 13/05/03(日) NHK 15:30- Jリーグ横浜Fマリノスvs鹿島アントラーズ

372:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:27:35.54 Tkvna29jO
>>364
そうだよな
サッカーは良くも悪くも「単純」なスポーツだから誰でも食い付けるから支持されやすくなるのは確か
まあ裏を返せば、単純安易なもので「止まってしまう」からそういう奴らの進化や成長もそこまでなんだがな
差別騒ぎが最たる例だ

373:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:27:36.19 0jDHtP6z0
こんな小手先じゃ何にも変わらないって
もっと根本から大改革しないと

374:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:27:38.58 YiR9fegJ0
一方その頃、無観客で試合をしてたスポーツがありましたw

375:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:28:58.35 tVbVGxxb0
>>370

サカ豚の価値観なんてどうでもいいよ

税リーグなんてコアな税豚しか興味ないんだから

376:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:29:52.50 9cwAPYnw0
>>372
やきうは在日チョンが通名のままでプレー出来て、選手もファンも在日チョンだらけだから
差別とか関係ないもんな

377:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:30:05.20 YEs0iar60
子供たち 「うわあー やきうだー 逃げろー!」


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.7 27.5 *8.2 *2.8 *2.3 *2.7 *5.2 *8.7 *4.0 13/11/08(金)テレ朝 19:00-19:30 ドラえもん
↓   ↓
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
10.9 *3.3 *2.3 *4.1 *4.9 13.0 *3.1 *4.6 *6.3 13/11/08(金)テレ朝 19:30-21:54 野球侍ジャパン強化試合2013日本vs台湾
     ★          ↑こいつwwwwwwwwwwwww



  
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||    じぇーりーぐがーじぇーりーぐかーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/

378:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:30:29.76 8S6H1sEa0
おまいらサッカー好きってより
野球嫌いなだけだろwwwwwww
バスケやろwwwwwwwぜwwwwwww

379:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:31:30.28 +9uQqUU00
スポーツ観戦は子供向けのエンタメではないと思う
確かに土日のスタジアムは結構子供見かけるけど
それは観客の絶対数が多いのと
親が好きで子供を半ば洗脳して連れてくるからじゃないかね

380:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:31:41.61 tVbVGxxb0
今日の地上波税リーグ中継はどこでみれますか??

サカ豚様教えてください

381:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:32:15.90 vvGoJ1CZ0
いまどき親世代も野球よりサッカー好きが増えてるだろうしなあ
今後野球離れは加速していくだろうね・・

382:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:32:19.16 poMMfHNA0
やっぱやきうってじじばば臭いんだな

383:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:32:50.37 /sTUAqGo0
>>369
監督にむかってこんな口きくのか
やっぱり球蹴りしてるジャップはろくなもんじゃないな

384:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:34:06.22 Xww4DnZX0
>>379
その洗脳が無くなったから、やきうの消滅が確定したんだよ。
昭和の子供は兄や父と一緒にテレビ観戦することで、やきうの珍奇なルールを刷り込んでいた。
あんなの素直な幼少期じゃないと刷り込めない。

385:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:34:19.18 KqwBW0s10
>>377
やきう=津波

逃げろwwwwwwwwwwwwwwwwww

386:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:34:21.31 tVbVGxxb0
>>379
税リーグはほとんどのクラブがタダにしてるんだけど

大人も子供も興味ないから動員も伸びないジレンマがある

かなり厳しい状況

387:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:35:29.17 Xww4DnZX0
>>383
お主には残念だろうが、その子供らが言ってた内容は、そのまま観客席の大人の気持ちを代弁したものだった。

388:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:36:25.83 orWVI1coO
サッカーは用具いらんし単純で土人の国に伝わりやすいんやろ、それでもインドは全くサッカー人気ないけど

389:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:36:31.41 +9uQqUU00
>>387
口の悪い子供に育ちそうでいやだな

390:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:38:09.26 INV90Ko60
年度別 日本サッカー協会 選手登録数
年度  第1種  第2種  第3種  第4種  女子  シニア  合計
2000 180,094 153,840 204,223 233,043 19,147.  4,669 795,016
2001 178,355 151,809 198,369 234,001 19,132.  6,459 788,125
2002 180,428 152,213 195,154 245,138 19,717.  7,448 800,098
2003 182,432 155,818 204,795 262,956 21,033.  8,522 835,556
2004 183,685 156,910 211,806 277,391 22,581.  9,672 862,045
2005 181,620 154,845 219,343 283,995 24,733 12,166 876,702
2006 180,693 153,058 223,522 285,841 25,545 13,221 881,880
2007 178,566 151,848 235,089 283,719 25,297 15,185 889,704
2008 175,947 153,047 236,514 282,154 25,071 16,555 889,288
2009 172,700 154,559 237,964 280,380 25,268 18,045 888,916
2010 167,885 156,893 238,713 292,934 25,278 19,177 900,880
2011 160,396 160,395 252,504 307,361 26,237 20,778 927,671
2012 160,224 164,958 260,928 317,206 28,524 21,900 953,740

※第1種 年齢を制限しない選手により構成されるチーム
※第2種 18歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、高等学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※第3種 15歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、中学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※第4種 12歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、小学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※女子 女子の選手により構成されるチーム
※シニア 40歳以上の選手により構成されるチ-ム
前項に定める年齢は、当該年度開始日の前日(3月31日)現在の年齢とする。

391:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:38:12.20 vvGoJ1CZ0
インドじゃサッカーは普通に人気あるけどな
野球は存在すらしられてないがw

392:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:38:30.95 P6AKYo3e0
やきうんこが流行ってる国ってほとんどが土人国家じゃねえかカス
金がかかるとかじゃなくて単につまんねーんだよアホ

393:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:38:38.35 Xww4DnZX0
>>389
それはモノの見方による。
的確に状況を切り取り、言語化する能力を幼少期から磨いているとも言える。

394:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:38:41.72 tVbVGxxb0
>>380
サカ豚じゃないけど静岡では見れる
税リーグの立ち位置がよくわかる現象

J1 第5節第2日 03/29(土) 15:00 清水 vs F東京 アイスタ 静岡放送

395:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:38:49.42 IW9H1kZv0
まーだサッカーがーとか言ってる焼き豚いるんだ
野球スレなのに建設的な意見一つでてこないw

396:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:40:24.86 +9uQqUU00
>>393
なんだサッカーを擁護したいだけかつまんね

397:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:40:39.15 vvGoJ1CZ0
死球脳に建設的な意見なんて言えるわけないだろ
野球に洗脳された低能の集まりなんだから

398:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:41:11.06 BgnwcayTO
やきうんこ=DBZファンのにっくき仇

399:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:41:43.79 WWvK7+gd0
サカ豚ホイホイだなw

400:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:41:57.02 Xww4DnZX0
>>396
事実を言ったまでだが。
焼き豚は皆、状況がよく見えておらず、頓珍漢な言葉をブヒブヒ啼いてるだけだろ?

401:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:42:26.36 X9XS26mx0
>>44
>Jリーグはプロ野球以下でしかないし

こうのっていちいち言う必要は無いわな。
Jリーグにしたってどちらが上かなんて思っていないと思う。

まるで何処かの国が日本よりも優秀だとか上だとか勝手に比較して
ホルホルしているのと同じですねw

402:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:42:31.41 UUDxiRmr0
西武ライオンズは異常なまでにプリキュアと連携してたよね

403:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:44:44.44 +9uQqUU00
サッカーの状況を的確に把握できれば口が悪くても許されるのか

404:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:45:13.99 R4hES7jL0
>>395
NPBスレでサッカー代表のデータ貼ってる知恵遅れもいるじゃん

405:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:45:14.26 vvGoJ1CZ0
情けないまでの抱き合わせ商法だな
まるで野球が子供を引き付ける魅力がないと認めてるようなもんだ

406:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:45:18.74 X9XS26mx0
>>45
昔働いていた巨人ファンのパートさんが近くの新聞屋を脅して(チケットくれないと新聞やめるとかで)
毎回巨人戦を観戦に行ってたわw

でこの金額を何回もコピペして何が言いたいの?

407:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:47:11.80 o7Rf4CGo0
公園がない。

408:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:47:16.96 Xww4DnZX0
>>403
子供だからな。
まず見抜く能力が無きゃ、適切な言葉は出てこない。

「やきう?太っちょの双六じゃん」

なんて子供が言ったら痛快だろ?

409:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:47:25.19 2YhkHIku0
>>405
税リーグも芸能人呼んだりや子供向けのイベント組んでるじゃん
まったくムダだと思うよ

410:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:48:57.87 /sTUAqGo0
>>409
サカ豚ジャップは放射能で頭がやられちゃってるのでそんな正論は耳に入らない

411:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:49:01.65 Es3zwQNr0
清水、焼津市の全小学生に観戦チケットをプレゼント、試合は浦和レッズ戦

焼津市全小学生にJ1観戦チケット エスパルスが寄贈
@S[アットエス] 2013年7月16日(火)8時55分配信
サッカー・J1清水エスパルスは14日、焼津市内の全小学生7839人に試合の観戦チケットを贈った。同市出身の村松大輔選手や竹内康人社長、中野弘道市長、小川サッカー少年団の児童約50人らが出席し、贈呈式を行った。
試合は8月24日に袋井市のエコパスタジアムで行われる浦和レッズ戦。市立小川小で行われた贈呈式で、村松選手は「夏休みの最後の思い出として観戦に来てほしい。生のプレーを見てもらういい機会なので頑張りたい」
と中野市長や同少年団の代表児童3人にチケットのレプリカボードを手渡した。
中野市長は「子供たちに夢と希望を与えるいい機会でありがたい。今後も村松選手を市全体で応援していきたい」とあいさつ。
同少年団の岡本裕貴さんは「村松選手は僕の目標で憧れ。負けないように頑張ります」と謝辞を述べた。
式の後、村松選手は子供たちにサインしたり、一緒に写真撮影を行ったりして交流を深めた。
□静岡新聞
URLリンク(www.at-s.com)

412:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:50:25.11 dMpbSaPx0
>>410
違うなぁ
サカチョンだ
日本人ならジャップなんて言葉使うな!

413:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:51:37.67 WWvK7+gd0
パククネが喚いてるのといっしょ、サカ豚は、このスレにいる時点で永遠の格下www

414:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:52:02.92 /sTUAqGo0
>>412
チョンとかレイシストかよ
死ねよ戦争犯罪者の子孫ども

415:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:52:05.19 OjDHvnNf0
任天堂ゲーム機3DSで小学生児童に「下半身の写真を送ったら、ジャニーズと話をさせてあげる」
URLリンク(gendai.net)

任天堂「3DSで裸の動画撮られた」小6男児が同級生ら提訴:いじめ
URLリンク(www.asahi.com)

朝日新聞
URLリンク(i.imgur.com)

任天堂3DSソフトで猥褻画像やりとり発覚!「いつの間に交換日記」と「うごくメモ帳3D」サービス停止
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

任天堂ゲーム機3DSで出会い系に接続した女児を乱暴した疑い
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

わいせつ画像:任天堂ゲーム機3DSで送信させる 女児被害、容疑者を書類送検
URLリンク(mainichi.jp)

任天堂:強姦、わいせつ画像要求…「ニンテンドー3DS」めぐり女児被害の犯罪多発
URLリンク(npn.co.jp)

相次ぐ任天堂ゲーム機のロリ犯罪
URLリンク(npn.co.jp)

「任天堂」ネット対応の酷さ…“いじめの温床”3DS“通信脆弱”WiiU
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

416:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:52:08.94 Xww4DnZX0
やきうは既に墓の下だがな・・・

417:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:52:14.63 INV90Ko60
>>403
人を罵るヤジを視野中に焼き豚監督に
強制される子供の方が許されるやきう

418:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:52:29.19 yr6eA4810
ウルトラマンで興味を引けるような年齢の子供が
スポーツとしては展開の遅い野球を退屈せずに
じっと観ていられると思ってるのか

419:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:52:31.25 vvGoJ1CZ0
焼き豚はチョンだから普通にジャップっていうんだ
やっぱチョンの集まりだったか

420:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:52:49.18 +9uQqUU00
サッカー場に子供を連れて行ったら子供がレイシストになってしまうではないか

421:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:53:20.61 BifVWQjR0
天使過ぎる娘はサッカーファンか ・・・
サッカーファンが羨ましいわ・・・

URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

422:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:53:29.34 Xww4DnZX0
>>418
3分間だけなので、何とかなるんじゃない?

423:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:53:45.51 g/qvUkfs0
ジジスポ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

424:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:53:45.51 X9XS26mx0
>>388
そんな事言ってると野球はドミニカ、プエルトリコ、キューバ等が盛んで
MLBではそれらの選手の割合が多いんだからね。

日本でも昨年王さんのホームラン記録を塗り替えたのは何処の国の誰でしたっけ?
しかも奥さんを監禁暴行疑いで危うく犯罪者になる所だったじゃん。

○人とかの差別用語を使ってる場合じゃ無いってのw

425:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:55:09.26 XuMXMgD50
>>414
チョンは悪くて
ジャップはいいのか??

日本人はきらいならチョンに帰れ
クズ野郎

426:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:56:23.24 l9xnlJpq0
こんどの代表戦ではブンデスやきゅうリーグ所属の選手も選んでほしい海外組みのいない棒振りジャパンなんて華がない

427:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:56:40.91 X9XS26mx0
>>380
Jリーグは視聴率が悪いし地域密着だから地上波放送が無くなった。
それでいいじゃん。
何でいつまでもそんな事言ってるんだよ。

本当はプロ野球の地上波の中継が激減したのが悔しくて仕方がないだろうな~

428:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:56:43.82 vvGoJ1CZ0
なんで焼きチョンってすぐ発狂するの?
この国にレイシストなんていないよ?
嫌われてんのは犯罪ばかり起こす韓国人だけ
自業自得なんだよ

429:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:56:56.53 INV90Ko60
焼き豚には理解できない数字

年度別 日本サッカー協会 選手登録数
年度  第1種  第2種  第3種  第4種  女子  シニア  合計
2000 180,094 153,840 204,223 233,043 19,147.  4,669 795,016
2001 178,355 151,809 198,369 234,001 19,132.  6,459 788,125
2002 180,428 152,213 195,154 245,138 19,717.  7,448 800,098
2003 182,432 155,818 204,795 262,956 21,033.  8,522 835,556
2004 183,685 156,910 211,806 277,391 22,581.  9,672 862,045
2005 181,620 154,845 219,343 283,995 24,733 12,166 876,702
2006 180,693 153,058 223,522 285,841 25,545 13,221 881,880
2007 178,566 151,848 235,089 283,719 25,297 15,185 889,704
2008 175,947 153,047 236,514 282,154 25,071 16,555 889,288
2009 172,700 154,559 237,964 280,380 25,268 18,045 888,916
2010 167,885 156,893 238,713 292,934 25,278 19,177 900,880
2011 160,396 160,395 252,504 307,361 26,237 20,778 927,671
2012 160,224 164,958 260,928 317,206 28,524 21,900 953,740

※第1種 年齢を制限しない選手により構成されるチーム
※第2種 18歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、高等学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※第3種 15歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、中学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※第4種 12歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、小学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※女子 女子の選手により構成されるチーム
※シニア 40歳以上の選手により構成されるチ-ム
前項に定める年齢は、当該年度開始日の前日(3月31日)現在の年齢とする。

430:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:57:43.56 WWvK7+gd0
>>424
詳しいなあ、俺はJリーグなんてまったく選手知らんから
やっぱり国技の野球って凄いんだな。客観的に物が見えたありがとう。

431:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:58:31.32 SEehQJrr0
>>288
そろそろ代替わりの時期が来てるね
世代競技人口がボトム層で、選手層の厚い30後半~40歳前後が数年前から引退し始めてる
若返りに2~3年かかるだろうけど、うまく世代交代が進んで、女性層を取り込めたらいいけど・・・
子供の取り込みには失敗してる

逆に言えば、この40歳前後までの世代がこれからの観戦の中心になる
のんびりビールを飲みながら観戦できるから、NPBと高校野球に限れば、今後20~30年は安泰だけど、その後は急激にしぼむだろうね
試合数が多いから経営は成り立つだろうけど、今みたいに年収4億なんて者はいなくなるかも

サッカーも笑ってられない
Jリーグのサポーター活動は年取るときつくて、球技場に足を運ぶ機会も減る・・・
人口の細くなった部分が観戦のメインだから、今後観客が増える事はない
それどころか、もう観客が減り始めてて、こっちはゆっくりと確実に減っていく
サッカーの30年後は野球より悲惨かもね

432:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:58:36.81 IZ8XWgSw0
>>428
横浜チョンマリノスのサカ豚の元親分はしばき隊で日夜反日活動してるよ

433:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 14:59:07.73 Xww4DnZX0
そういやユーキリスとかいう四球王が楽天に来たらしいが
彼は四四球だったの?

434:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:01:08.74 Xww4DnZX0
>>431
選手の供給があと6年でゼロになるのに、20年も持たないよw
日本代表は4年ごとに新陳代謝する一方、やきうは全員アラフォーになる。
絵的に相当厳しくなる。

435:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:01:23.17 2zK72nw7O
糸井にボディペイントしたら完成

436:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:01:37.11 vvGoJ1CZ0
>>431
30年後野球が存在してるといいね・・

437:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:03:08.21 zQ+3skph0
タマケリ=カンケリ=ドッジボール
の原則忘れてないか??

438:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:03:11.36 INV90Ko60
>>431
>>429の数字を理解しろよ

439:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:04:30.25 Xww4DnZX0
>>437
やきう = 詩吟 = 浪曲だから。

440:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:05:46.28 euHzf1YW0
パワハラでイチローや錦織は誕生しない。
錦織が修造の下にいたら世界に通用する選手には
なり得なかった。

441:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:06:51.77 uE3Bu9+d0
無駄だろ・・・・親が野球嫌い世代に突入してきてるんだし
今の中高生(親が40代)が割とマジでラストチャンスだよ
松坂ですら、同世代の友達は野球好きは全然いなかったと言ってるくらいだぞ
むしろ、今の25歳~35歳くらいの人間を野球好きにさせる努力しないとアカン

442:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:07:34.95 xW8U2pKo0
>>438
子供の競技人口と国内リーグの人気はリンクしないよ
税リーグのおかれた現状を理解してる??

443:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:07:41.21 4VkXPzGT0
プレイボール48
進塁のやっきゅ
まだですか

444:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:08:19.57 0qCId+f60
やきう加齢臭くさwwwwww

445:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:10:04.06 eMJPZZZ20
>>437
やきうの終焉は2020年の夏だよ


>>441
自称野球ファンは野球自体には興味無い。
興味あるならWBCや独立リーグや五輪の惨状は説明できないよ。

446:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:10:07.55 KqwBW0s10
やきうは入れ歯臭いスポーツだから
老人ホームにタダ券撒けよ

447:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:10:08.43 Vq4hn3q90
プロ野球の試合応援で戦時中の突撃ラッパみたいなの流れるけどあれって何なの?

448:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:10:19.05 vvGoJ1CZ0
これからの親世代は子供に野球なんてやらせないだろ
指導者もライセンスもない胡散臭い奴ばかりだし
部活じゃイジメが横行

子供を虐待させるようなもんだよ

449:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:10:41.10 TRPqohpj0
パッパカパーパーッパッパwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

450:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:11:51.50 INV90Ko60
>>442
この選手登録には
Jクラブのユース、ジュニアユース、ジュニアの数字も入っているだよ

451:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:11:52.04 QwYEoJq70
なんでサッカー部員が増えてるのにファンも税リーグの収入も減るのか??
これを理解すればサカ豚も成長できると思う

Jリーグファン・クラブ・分配金・中学生サッカー部員数推移

    ファン数   クラブ数  J1分配金 J2分配金   厨房部員数
2004年       28クラブ  3億8千万 1億9千万   211,969
2005年       28クラブ  3億3千万 1億3千万   216,059
2006年       30クラブ  3億1千万 1億2千万   220,473
2007年       30クラブ  3億4千万 1億2千万   224,848
2008年 1677万人 33クラブ   3億2千万 1億2千万   224,200
2009年 1648万人 36クラブ   2億8千万 1億1千万   223,951
2010年 1521万人 37クラブ   2億9千万 1億      221,407
2011年 1416万人 38クラブ   2億6千万 1億      237,783
2012年 1245万人 40クラブ   2億2千万   9千万   248,980
2013年 1216万人 40クラブ                 253,090
URLリンク(www.j-league.or.jp)
URLリンク(news.mynavi.jp)

452:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:12:20.53 Vq4hn3q90
高校野球の試合開始と終了の時に空襲警報のサイレンみたいなの鳴らすけどあれって何なの?

453:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:14:48.05 vvGoJ1CZ0
ファン数も部員数も球技人口も野球少年も減ってる野球は何に希望を持てばいいんだ・・
夢も希望もないな・・

454:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:15:51.63 E7z3Ve7B0
今の子供ってウルトラマン見ないだろw

ウルトラマン出せば食いつくって思ってるのが既にオヤジの発想だよなw

455:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:16:18.83 Dq9cGKug0
ウルトラマン使っても釣れるのはウルトラマン世代のおっさんだろwwww

456:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:16:20.88 SEehQJrr0
>>434
>>434
は?
どのスポーツも全体に選手は小粒になって行くだろうが、供給は止まらないし、なくなる事も無いぞ?

NPB→現状を見て、将来に危機感
Jリーグ→現状が危機なので、将来に夢見てる

NPB→今が最盛期だが、30年後に一気にしぼむ
Jリーグ→ゆっくり先細り

冷静に見て、こんな感じじゃないか?

457:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:17:20.00 oZkkOwUI0
>>453
まだかなり差があるけどなぁ
税豚は危機感ないのかなぁ??


日本のプロ野球チームを応援している人は39.5%で、昨年から3.1ポイント増加した。
プロ野球ファン人口の推計は3,448万人(昨年比232万人増)だった。
球団別に見ると、東北楽天ゴールデンイーグルスのファンが増加し12球団中4位に。
1位は868万人で読売ジャイアンツ、2位は557万人で阪神タイガースだった。
なでしこジャパンのファンは2,392万人(昨年比1,682万人減)と大幅に減少した。
Jリーグのチームを応援している人は 1,216万人(昨年比30万人減)で減少が続いていた。

458:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:17:33.56 e/+FJHOg0
やきゅう日本代表の10番ってだれ?子供はしってるの?

459:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:18:13.17 vvGoJ1CZ0
>NPB→今が最盛期



なんだ養殖か

460:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:20:22.06 fjwZ1vJC0
Jリーグとプロ野球じゃ
ファンの数は圧倒的に野球だろ

461:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:20:43.06 INV90Ko60
>>457
いまのファン数を言っても意味がない

462:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:20:52.08 vvGoJ1CZ0
水増し発表をうのみにしてるあほが一番危機感ないんじゃないの?
いい加減目を覚ましたら?

463:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:20:56.07 Xww4DnZX0
>>456
お前はやきうの現実が分かって無さすぎw

・ベネッセの調査で、中学年代の硬式軟式ソフトのプレー環境は、学校の部活が8割を占めることが分かってる。
 硬式野球のクラブチームがプロへの入口と嘯く焼き豚がいるが、それは嘘。
・中体連の統計から、全国の軟式野球部員がここ数年、30000人減が続いている。
 2013年時点で24万人だから、この傾向が 維持できても 8年で消滅する。
・で、減少速度が加速気味。

464:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:21:09.94 oZkkOwUI0
タマケリ10番
未だにミランで0Gか

465:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:22:42.47 oZkkOwUI0
>>462
ショボイ動員に水増しタダ券ばら撒きの税リーグに未来はないなぁ

466:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:24:31.49 i4Dn5R5TO
>>452
球場にいて試合開始と終了がわかりやすいように
なぜサイレンなのかは知らん

467:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:24:46.84 +v2xeKnZ0
高校野球の坊主辞めたら良いと思う

468:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:24:47.22 vvGoJ1CZ0
>>465
水増しを否定できないなら最初から情けない話のすり替えせずにすんだのにな
哀れな奴

469:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:24:54.50 INV90Ko60
焼き豚には理解不可能な数字?

年度別 日本サッカー協会 選手登録数
年度  第1種  第2種  第3種  第4種  女子  シニア  合計
2000 180,094 153,840 204,223 233,043 19,147.  4,669 795,016
2001 178,355 151,809 198,369 234,001 19,132.  6,459 788,125
2002 180,428 152,213 195,154 245,138 19,717.  7,448 800,098
2003 182,432 155,818 204,795 262,956 21,033.  8,522 835,556
2004 183,685 156,910 211,806 277,391 22,581.  9,672 862,045
2005 181,620 154,845 219,343 283,995 24,733 12,166 876,702
2006 180,693 153,058 223,522 285,841 25,545 13,221 881,880
2007 178,566 151,848 235,089 283,719 25,297 15,185 889,704
2008 175,947 153,047 236,514 282,154 25,071 16,555 889,288
2009 172,700 154,559 237,964 280,380 25,268 18,045 888,916
2010 167,885 156,893 238,713 292,934 25,278 19,177 900,880
2011 160,396 160,395 252,504 307,361 26,237 20,778 927,671
2012 160,224 164,958 260,928 317,206 28,524 21,900 953,740

※第1種 年齢を制限しない選手により構成されるチーム
※第2種 18歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、高等学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※第3種 15歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、中学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※第4種 12歳未満の選手により構成されるチーム。ただし、小学校在学中の選手には、この年齢制限を適用しない。
※女子 女子の選手により構成されるチーム
※シニア 40歳以上の選手により構成されるチ-ム
前項に定める年齢は、当該年度開始日の前日(3月31日)現在の年齢とする。

470:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:24:54.39 6a2pOC/y0
やきゅうが不人気だからウルトラマンとコラボした話をしましょうサッカーを持ち出さないでください

471:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:25:28.43 oZkkOwUI0
税クラブってなんでこんなに単価安いの?
税クラブってなんで単価がこんなバラバラなの?
これを解明できればサカ豚は一皮むけるww


2012年J2平均入場料単価
クラブ 入場料収入(百万)      来場者数   平均単価
山形       223         154,459人    1,443円
水戸        82          83,431人     982円
栃木       131          80,859人    1,620円
群馬        80          70,159人     876円
千葉       341         194,893人    1,749円
東京V      170         112,158人    1,515円
町田        69          76,169人     905円
横浜FC     208         126,810人    1,640円
湘南       203         143,887人    1,410円
甲府       291         218,539人    1,331円
松本       188         200,143人     939円
富山        58          69,807人     830円
岐阜        73          89,767人     815円
京都       250         152,732人    1,634円
鳥取        87          65,785人    1,322円
岡山       141         167,691人     840円
徳島        84          83,808人    1,002円
愛媛        55          76,201人     712円
福岡       170         117,039人    1,452円
北九州      98          70,274人    1,394円
熊本        95         117,308人     809円
大分       285         204,134人    1,396円

472:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:26:18.82 oZkkOwUI0
>>469
早く税クラブの数値に還元できればいいねぇ

473:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:26:28.73 +9uQqUU00
サッカーのサポーターはこういうのを実際に現地でやったら盛大にブーイングしそうではある

474:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:27:15.38 vvGoJ1CZ0
そもそも野球ってここ数年で全盛期に比べて1000万近くファンが減ってんじゃなかったっけ?

475:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:27:28.83 OzwfbNIEO
>>470
あなたはここに来ないでください邪魔なので

476:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:27:36.23 SEehQJrr0
>>438
観客≠競技経験者(≒ではなくて≠だよ)

477:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:28:48.67 YESZvMck0
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||    わしがウルトラマンの宿敵M3星人だ!!!
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/

478:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:29:25.42 h7oW1a1uO
サッカー少年はJリーグには興味ない

代表、欧州に憧れているだけ

479:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:30:04.21 INV90Ko60
>>471
単価の安いところは
子供が大勢来場しているのを
理解できない焼き豚

480:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:30:14.57 g/qvUkfs0
老人レジャー必死すぎて泣けてくるなwwwwwwwwwwwwwwww

481:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:30:43.11 vvGoJ1CZ0
若いファンが減少傾向にあるなら
焼き豚がいうようにもしファンそのものの数が増えてるなら
若者ファン以上に高齢者のファンが増えてるってことになるな
まあ実際は高齢者は微減、若者は激減ってとこだろ

482:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:30:57.37 oZkkOwUI0
>>474
1000万近く減ってまだ3倍近くの差があるんだ
サカ豚の競技人口自慢はどうなってるんだよ

483:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:30:59.63 YESZvMck0
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|     
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||    サッカー少年はJリーグには興味ない
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |       代表、欧州に憧れているだけ
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/

484:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:31:04.88 Xww4DnZX0
>>478
代表にあこがれる前にJリーグがあるんだが。
もう小中学生は自分や友達のサッカースキルをよく知ってるから
それを元にプロの日本人のスキルを推し量ることができる。
お前みたいに、盲目的に蔑視せず、素直に敬意を払ってるよ。

485:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:31:55.18 INV90Ko60
>>476
矢張り理解が出来ていないね

486:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:32:12.98 KqwBW0s10
やきう防衛軍のザル守備じゃ子供の流れは食い止められないwwwwww

487:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:33:16.40 zetnCQLE0
まぁ色んな事をやったら良いよ。
やる前から失敗を恐れていても仕方ない。

488:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:33:35.40 0DqOqk4C0
ウルトラマンシリーズって視聴率低下でもうTV放映してないよね
やきうと同…、あっ…(察し)

489:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:34:26.51 xWLlXRys0 BE:2939674649-2BP(1)
みんなウルトラマンの被り物して試合すればいいだろ

そんなこともわからないのか?ったく、

490:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:34:46.01 vvGoJ1CZ0
巨人戦の中継も甲子園も高齢者しか見てないんだよな
若者が野球を見る機会って実はもうほとんどないんじゃ?
代表なんて殆ど活動してないようなもんだし

491:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:36:24.23 oZkkOwUI0
第5節第1日 03/28(金) 19:04 川崎F 1-0 名古屋 等々力 12,431 スカパー!/スカパー!プレミアムサービス
2014 J1 第5節第2日 03/29(土) 14:00 仙台 vs 甲府 ユアスタ スカパー!/スカパー!プレミアムサービス
2014 J1 第5節第2日 03/29(土) 14:00 横浜FM vs 鹿島 日産ス スカパー!/スカパー!プレミアムサービス
2014 J1 第5節第2日 03/29(土) 14:00 C大阪 vs 新潟 金鳥スタ スカパー!/スカパー!プレミアムサービス
2014 J1 第5節第2日 03/29(土) 14:00 広島 vs 徳島 Eスタ スカパー!/スカパー!プレミアムサービス
2014 J1 第5節第2日 03/29(土) 15:00 柏 vs 大宮 柏 スカパー!/スカパー!プレミアムサービス
2014 J1 第5節第2日 03/29(土) 15:00 清水 vs F東京 アイスタ スカパー!/スカパー!プレミアムサービス/静岡放送
2014 J1 第5節第2日 03/29(土) 15:00 神戸 vs 浦和 ノエスタ スカパー!/スカパー!プレミアムサービス
2014 J1 第5節第2日 03/29(土) 19:00 鳥栖 vs G大阪 ベアスタ スカパー!/スカパー!プレミアムサービス/NHK BS1

492:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:36:24.90 KXM5qPYc0
野球をちゃんとして遊ぶにはそれなりの人数と場所が必要なのと
バットにグローブにボールと揃えなきゃいけない道具が多かったりハードル高いのが問題なんだよな
サッカーは最悪ボールさえあればできるのはでかい

493:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:37:02.88 mxNgvLjq0
ウルトラマンギンガ(北海道日本ハム)、
ウルトラマンタロウ(楽天)、
ウルトラマンレオ(埼玉西武)、
ウルトラマンゼロ(千葉ロッテ)、
ウルトラセブン(オリックス)、
ウルトラマン(福岡ソフトバンク)

つまり楽天とオリックスがいとこで オリックスの子供がロッテで
西武がオリックスの弟子で 一番背が低いのが日ハムで
一番年寄りがソフトバンクだと。

あれ?帰りマンとエースとゾフィーと80とメビウスとヒカリは?

494:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:37:33.19 Xww4DnZX0
>>492
昔から、野球をプレーしたことのある日本人はほとんどいない。

495:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:41:07.84 INV90Ko60
マジレスをしよう

野球が今後生き残るには各団体の統合

とくに少年期の団体の統合をしないと先はない

496:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:43:17.76 vvGoJ1CZ0
野球だってボールとバットさえあればやれるよね
問題なのは野球そのものをやりたい子が減ってるわけで

497:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:44:28.64 Xww4DnZX0
野球っぽい遊びはできるが、野球はできないね。

498:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:45:56.10 wG+iqaOW0
プロ野球選手って物凄く偉そうで全然ファンサービスしないし、
ああいう態度を見てしまうと応援する気も失せる
他の競技の選手は一流になるほどファンサービスが徹底しているのに

499:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:46:49.84 CFlw+JiH0
03/28(金)
19:04 川崎F1-0名古屋 等々力 【入場者数】12,431人
03/29(土)
14:00 仙台1-1甲府    ユアスタ 【入場者数】11,144人
14:00 横浜FM1-2鹿島 日産ス  【入場者数】27,764人
14:00 C大阪0-0新潟 金鳥スタ  【入場者数】15,232人
14:00 広島3-1徳島   Eスタ   【入場者数】11,766人
15:00 柏1-0大宮     柏
15:00 清水1-0F東京 アイスタ
15:00 神戸 vs 浦和 ノエスタ
19:00 鳥栖 vs G大阪 ベアスタ

500:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:46:52.32 pC/y84tD0
・市民球場のゲームが雨天中止

「最終戦がドームになって、これで小久保さんの引退を本拠地で迎えられますね」と某スポーツ紙記者大はしゃぎ
市民球場に招待されていた少年野球の子供ら(´・ω・`)ショボーン

・市民球場で大敗した翌日ドームで勝利

「やっぱり本拠地は最高ですね!」とお立ち台の内川ご満悦

・久々に市民球場で勝利

来てくれたファンに感謝する言葉もなく「ドームに来てください!」を連呼するお立ち台の面々


チョンバンクはキャラクターで客寄せするよりも
選手がファンをゴミ扱いする態度を何とかするべきなんじゃねえの?
あ、チョンだから無理かw

501:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:47:40.89 vvGoJ1CZ0
昔はキャッチボールとか壁当てとか場所がなくても遊んでる子はたくさんいたんだよなあ
今はそれすらもいなくなった
親子でボール蹴ったりリフティングしてることか最近は女の子もサッカーしてるのみるようになった
野球が胡坐かいでるうちに取り返しのつかないこともできちゃったね

502:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:48:09.76 9Bu/TTH30
そして3分で去っていくウルトラマン
さすがやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
詐欺まがいwwwwwwwwwwwwwwwww

503:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:48:32.52 3WtQndcq0
>>488
テレ東で一応・・・・・・
宇宙規模の大戦争なのに、
地方の廃校が舞台の超低予算ですが・・・・・・

504:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:48:51.70 INV90Ko60
>>496
親御さんがどこの団体に入れて
いいか分からないから仕方がないよ

505:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:51:20.31 pC/y84tD0
>>501
各地を回ってファン集めせずに「見たけりゃ本拠地へ来い」だからな
本拠地以外での開催がすごく減った

まあ地方でやってもタダ券の効果がないから客来ないもんなwwwwwwwwwwwwwww

506:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:51:24.97 ejP60mlg0
フォルラン様効果・柿谷様人気でもキンチョウを満員にできないのかw

キンチョウではタダ券バラマキばら撒き量を加減したのかなぁ?

507:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:51:40.96 LtuPvKDD0
>>500
小久保の引退試合でノーノー喰らった伝説もw

508:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:52:41.05 pC/y84tD0
>>507
ファンをコケにするようなことを言うから天罰が当たったんやな

509:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:53:53.26 mxNgvLjq0
>>501
クソジジイが精神論で厳しく指導する野球
若いコーチが理論的に指導するサッカー

そりゃ親御さんもサッカーのほう子供に薦めるよね
って感じだなうちの地域は

510:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:54:13.24 0ZlN7PUj0
>>501
どのデータを見ても
現実に子供の野球離れが深刻なのに
焼き豚って意味不明なことを喚いてるんだよね

Jリーグがぁ連呼→子供の野球離れにJリーグは関係なし
子供には野球は難しい→昔の子供は野球をやっていた
サッカーと違い野球は道具を揃えるのが大変→戦後や中南米の最貧国の子供は野球をやってた
大人になったらサッカーに飽きて野球が好きになるから大丈夫→本当に意味不明

511:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:58:26.39 oryBHfkT0
03/28(金)
終了 川崎F1-0名古屋 等々力 【入場者数】12,431人
03/29(土)
終了 仙台1-1甲府    ユアスタ 【入場者数】11,144人
終了 横浜FM1-3鹿島 日産ス  【入場者数】27,764人
終了 C大阪0-0新潟 金鳥スタ  【入場者数】15,232人
終了 広島3-1徳島   Eスタ   【入場者数】11,766人
15:00 柏1-0大宮     柏
15:00 清水1-1F東京 アイスタ
15:00 神戸0-1浦和   ノエスタ
19:00 鳥栖 vs G大阪 ベアスタ

512:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:58:49.72 Xww4DnZX0
>>509
やきうは厳しい指導というより、恫喝。
年齢差で序列のある人付き合いしかしたことが無いのが時代に合わなくなってるね。

サッカーは実力差が如実に出て、実力差に応じて試合に出られないと
有能な子供程、自由度の高いクラブチームに行ってしまう。
そのため、年齢差に基づく序列に拘ると、クラブが維持できない。

今の小中学年代のサッカー部は、公立民間を問わず、先輩後輩の序列はほとんど無い。

513:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:58:51.65 vvGoJ1CZ0
今の20代ですら子供のころはそれなりに野球中継はやってたんだよ
2000年前後なんて巨人戦ほぼ全試合中継して視聴率もすごかったんだから
今の子供は野球を目にする機会がまずない
この子らが将来大きくなったら・・・想像するだけで恐ろしくなるね

514:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 15:59:59.74 INV90Ko60
>>505
プロやきうの地方試合が減ったのは
地方自治体の補助金と地元企業の協賛金が
無くなったからだよ

515:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:06:00.25 xWLlXRys0 BE:1224864353-2BP(1)
別にそれをしてる子供たちがすべてプロを目指してるわけじゃないんだからいいんだよ

子供がスポーツを楽しむのは、基礎体力の強化だろ

そんな必死になって一日1000回バット振って練習なんかしなくていいんだよ

坂道を往復ダッシュとかよwww苦しい顔してよ,、走りこみとかよ

走るのはいいけど、走り「こみ」してどうすんの?軍隊じゃねえんだよ

子供同士みんなで、わいわい遊べばいいんだよ

516:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:13:54.73 fdeyhjuL0
ウルトラマンで釣れるのっておっさんじゃないのか?

517:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:14:10.06 oryBHfkT0
巨人    1-2   阪神  4回裏
ヤクルト  3-3   DeNA 6回表
中日    0-1   広島  3回裏
日本ハム 0-4   オリック6回表
西武    2-5   楽天  6回裏
ソフトバ  5-2   ロッテ  終了   ◇ヤフオクドーム◇観衆37736人

518:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:17:12.66 Z0d3plVL0
さすが大卒ばかりのフロントは子供に人気ないの自覚してんだな

高卒ナマポ無職プロ野球ファンに自覚がないのもしょうがない

519:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:18:25.30 tlvE4HVf0
>>471
野球見るよりサッカーの話が好きなのか?
サカ豚とか騒ぐ奴ほど野球見ないよね

520:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:23:49.35 KqwBW0s10
ウルトラマンショー3時間
やきうの試合3分

これでええやん
子供喜ぶよ

521:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:29:32.21 YCGWAUVk0
女子フリーに惨敗するのが怖くて


土曜なのにデーゲームに逃げた巨人w

522:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:30:54.95 5Dmt7V4/0
プロの指導者にデブ大久保みたいなのがいる時点でなぁ

523:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:32:05.85 oryBHfkT0
03/28(金)
終了 川崎F1-0名古屋 等々力 【入場者数】12,431人
03/29(土)
終了 仙台1-1甲府    ユアスタ 【入場者数】11,144人
終了 横浜FM1-3鹿島 日産ス  【入場者数】27,764人
終了 C大阪0-0新潟 金鳥スタ  【入場者数】15,232人
終了 広島3-1徳島   Eスタ   【入場者数】11,766人
15:00 柏2-0大宮     柏    【入場者数】11,568人
15:00 清水1-2F東京 アイスタ  【入場者数】14,420人
15:00 神戸1-1浦和   ノエスタ  【入場者数】12,174人
19:00 鳥栖 vs G大阪 ベアスタ

524:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:34:20.54 WCV5g5gM0
プリキュア呼んで大友に媚びろ

525:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:34:24.75 MUhriVY60
とりあえず酷使体質を改めろよ

526:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:34:55.14 AuM+IMcA0
やっぱり海外に広がりのあるスポーツのほうが強いよ
今の子供は香川や本田がヒーローだろ

527:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:36:08.78 +9uQqUU00
>>526
じゃあ海外ものだけ見てればいいじゃんってことになっちゃうよ

528:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:37:13.26 INV90Ko60
【サッカー】伊在住ライター「いまだに本田のネガティブ報道を続けているのは日本だけ」 辛口の伊メディアも絶賛、監督やカカからも信頼
スレリンク(mnewsplus板)

529:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:37:19.71 LtuPvKDD0
>>521
東日本大震災後は節電意識(と見せかけるためのアリバイ)から
土日のデーゲームが増えてる

530:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:37:45.45 AuM+IMcA0
>>527
日本人だらけの試合見てもつまらないんだよね
色んな国籍がいるスポーツ見てるほうが楽しいし興奮する

531:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:38:23.17 vvGoJ1CZ0
メッシとかクリロナも人気あるしな
野球のメジャーリーガーなんてマニアくらいしか知らんだろ

532:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:38:27.78 lAMb/fvg0
アニ豚共を野球民に目覚めさせた方が早い

533:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:39:02.66 AuM+IMcA0
戦後のプロレスも力道山対ヒール外国人という構図が受けたわけでしょ
今はそれが 香川対イギリス 本田対イタリア になってるわけよ

534:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:40:23.32 AuM+IMcA0
普段スポーツ見ない人でも五輪やW杯やWBCは見るだろ
それは愛国心が刺激されるからだよ

535:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:40:26.85 DLI6yeE00
やきうの未来に効果あるのかね

536:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:41:32.82 INV90Ko60
>>533
力道山って朝鮮人だね

537:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:42:02.35 AuM+IMcA0
>>536
猪木や馬場でもいいよ

538:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:42:04.75 vvGoJ1CZ0
肝心の日本人もメジャーでも結果だしてんのピッチャーばっかなんだよね
はっきり言って地味なんだよ
松井やイチローがいたことの頃と比べると
あんなんじゃ若い子は見向きもしないよ

539:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:42:49.15 VskQuFZ20
>>523
サカ豚がサッカー人気が凄いっていう割にはしょぼいな
サッカーって本当に人気あるんかなぁ

540:名無しさん@恐縮です@転載禁止@転載禁止
14/03/29 16:43:25.73 sQSrsnx90
>>24
日当をもらって応援してる桜ですが

541:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:43:36.43 IW9H1kZv0
草の根運動から始めるのが一番

後はうーんお菓子会社とコラボするとかってこれも他力か
やっぱり地道に活動するのが一番だと思うけどねー

542:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:43:45.04 Ci3w+/p40
■2014年3月28日(金) 観客数

44,971人 巨人×阪神@東京ドーム
38,561人 ソフトバンク×ロッテ@ヤフオクドーム
33,954人 中日×広島@ナゴヤドーム
31,819人 西武×楽天@西武ドーム
31,369人 日本ハム×オリックス@札幌ドーム
26,145人 ヤクルト×横浜DeNA@神宮球場

ウルトラマンとコラボしなくてもこんなに入ってるのにNPBは向上心が凄いなあ
本当はJリーグがしなきゃいけない努力でしょ

543:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:44:21.32 YCGWAUVk0
>>534
「代表戦ならどんな競技でも数字取れる」とほざいて


台湾戦で1桁連発だったやきうの悪口はやめてもらおうか

544:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:44:21.23 AuM+IMcA0
ネット時代では競技人口多く色んな国がやってるスポーツが人気になるよ
スポーツはSNSで違う国と会話できる話題やツールになるから必然的にそっちに人気が集まる

545:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:45:08.44 Ci3w+/p40
ちなJリーグ

03/28(金)
川崎F1-0名古屋 等々力 【入場者数】12,431人
03/29(土)
仙台1-1甲府    ユアスタ 【入場者数】11,144人
横浜FM1-3鹿島 日産ス  【入場者数】27,764人
C大阪0-0新潟 金鳥スタ  【入場者数】15,232人
広島3-1徳島   Eスタ   【入場者数】11,766人
柏2-0大宮     柏    【入場者数】11,568人
清水1-2F東京 アイスタ  【入場者数】14,420人
神戸1-1浦和   ノエスタ  【入場者数】12,174人

546:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:46:13.02 vvGoJ1CZ0
>>542
そもそも野球って昨日開幕したばっかでしょ?
これからワールドカップ期間にあわせて減ってくと思うよ

547:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:46:18.99 INV90Ko60
>>539
お前が2万人を集める興行をしてから
> サッカーって本当に人気あるんかなぁ
って言えよ

548:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:46:22.72 AuM+IMcA0
日本人って海外反応とか好きだけど
閉鎖的なプロ野球は海外反応とかまったく無いでしょ
それつまらないよ

549:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:47:12.36 fhvKohcI0
そもそも今の子供ってウルトラマンなんか知ってんの?

550:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:47:42.32 tlvE4HVf0
>>542
であんたはどの試合見たの?

551:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:47:43.98 AuM+IMcA0
東南アジアでJリーグ放送されてるけどプロ野球は放送されてない
50年後、圧倒的な差が出ると思う

552:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:47:53.97 YCGWAUVk0
>>548
4年に1度の国際大会準決勝が

ワールド ベースボール カモメ

だものw

553:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:48:00.95 SEehQJrr0
>>463
>学校の部活が8割

そんなの昔からだぞ?
というか、野球一辺倒の時代でさえ、公式クラブなんて数えるほどしか無かったぞ

>8年で消滅する

するわけ無いだろ・・
そんな極端な偏りが出るなら、野球一辺倒だった50~70年代にサッカー部がなくなってるだろがw
当時はなりたい競技が相撲や野球で、サッカーなんて発言する子供はいなかったはずだぞ
そんな状態でも一定数はサッカーをしてた
この先、野球チームの無い学校が増えてきたとしても、それなりの数は残るもんだよ

坂井にしろ後藤にしろ、なんでお前らは非理論的で極端なんだろうな?

554:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:48:28.80 7kCEPaFS0
2014/03/29(土) 16:47:01   レス総数 : 32res/分
 #│    局    │  レス数. │ 率 │ 番組
.━┿━━━┿━━━┿━┿━━━━━━━━
 1| NHK総合 . |  17res/分.|. 53%|第86回選抜高校野球大会 第8日
 2|.日本テレビ.|.  5res/分.|. 16%|プロ野球80周年開幕スペシャル「巨人
 3|.テレビ東京.|.  4res/分.|. 13%|感動!生活改革SP 愛する家族へ サ
 4|.TBSテレビ..|.  2res/分.|  6%|バース・デイ
 5|.テレビ朝日.|.  2res/分.|  6%|あす日曜にミラクル9 直前(秘)予習
 6| NHK教育 . |.  1res/分.|  3%|テレビでドイツ語「EURO24 第2
 7|.フジテレビ. |.  1res/分.|  3%|enjoy!Baseball Liv

555:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:49:00.72 ReR5K7Pw0
伸びすぎだろ
こんなしょうもない話でどんだけ盛り上がってるんだ

556:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:49:06.97 vvGoJ1CZ0
youtubeでもサッカーの動画だと世界中から反応あるのが面白いね
見たこともないようなアラビア文字もあるし

557:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:49:23.07 Z0d3plVL0
加齢臭を消す効果のある薬品ってないんだっけ
誤魔化すくらいしか

加齢臭キツい野球はウルトラマンで護摩化せるとでも

558:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:50:21.12 xWLlXRys0 BE:2613043384-2BP(1)
野球離れしてないって聞いたぞ?どっちなんだよwww

ま、どうでもいっか

559:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:50:54.53 tlvE4HVf0
>>545
そうやって現実逃避を続けるのが野球界

560:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:50:58.51 KqwBW0s10
子供たちはウルトラマンは好きだけどやきうは嫌いだろ
逆効果だなww

561:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:51:22.64 klC7rfhjO
今はウルトラマンより仮面ライダ-のが圧倒的に人気あるだろ。

562:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:51:38.35 Sg0imHfO0
また怪しいコンサルに騙されたのか

ファミリー層を取り込むって、目の付け所は間違ってないんだがなあ
少なくとも、婚活シートよりは将来性あるし

563:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:52:00.28 vvGoJ1CZ0
ウルトラマンよりイナズマイレブンで釣ったほうがいいんじゃね?

564:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:52:24.27 AuM+IMcA0
>>556
Jリーグの動画だと英語コメントちらほらあるけどプロ野球の動画だと日本語だけ
先入観がない子供はJリーグのほうが人気あるんだと思うわな

565:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:52:40.64 tlvE4HVf0
>>558
長嶋世代は圧倒的に野球だな

566:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:52:58.65 YCGWAUVk0
URLリンク(uploda.cc)
URLリンク(uploda.cc)
URLリンク(uploda.cc)

現実は悲惨だな

567:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:53:42.84 AuM+IMcA0
こんなその場しのぎみたいな事やっても意味ないよ
まず海外に野球広める事やらないと

568:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:54:09.82 afsPLl6EO
元々教育コンテンツだったサッカーがまた分かったようなこと言ってるよ
お前らほんと馬鹿だよな

569:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:54:50.12 KqwBW0s10
やきうファンってウルトラマンよりプリキュア好きそうwwwwww

570:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:54:56.42 DLI6yeE00
子ども達に一人一本金属バットをプレゼントすればいい

571:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:54:57.78 VskQuFZ20
香川とか本田?ww

OGOA
0G1A

572:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:55:01.16 vvGoJ1CZ0
まだ代表入って間もない柿谷でもJにいるのに世界中からコメあるからな
大谷とか松井の動画じゃありえない

573:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:55:29.29 8br4/6o90
やけうのダメな箇所

だっさい応援w

574:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:56:18.97 SEehQJrr0
>>546
過去のデーターでは、Jリーグの観客数も・・・

いや、なんでもないw

575:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:57:01.92 vvGoJ1CZ0
>>571
野球選手はその調子の上がらない香川本田以下なんだぜ・・・

576:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:57:59.09 YCGWAUVk0
>>571

【MLB】ダルビッシュ所属のレンジャーズが秋信守を獲得 7年総額1億3000万ドルの大型契約
スレリンク(mnewsplus板)

やきうはサッカーと張り合う前にまず朝鮮人に勝とうか


本田香川のクラブよりビッグクラブでプレーしてるアジア人はゼロだけど

577:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:58:28.19 /EqoL1H00
俺自身がかつては巨人ファンで、今は全く試合を見なくなってしまった一人。
なんで急速に野球に対する興味を失っていったのかと考えると
長嶋監督時代だったなあ、と。
あるシーズン、なんで巨人が負けるかというと中継ぎ抑えがいなくて
強力打線が作ったリードを守り切れず逆転負けというパターンが多かった。
素人目に見ても、補強すべきは投手、それも中継ぎと抑え。

それなのに翌年も馬鹿の一つ覚えみたいに長距離打者をかき集め
同じような戦いぶり。戦術も工夫が無く、試合そのものがつまらない。

試合の面白さもない上に、カネだけかかってるが機能しないチーム。
そして興味を失っていった。野球はそれ以来見てない。

578:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 16:59:08.35 AuM+IMcA0
Jリーグはこれからだろ
香川や本田などが俊輔みたくJリーグ戻って質が上がっていく
これを繰り返せばJリーグはクラブチャンピオンになる事も可能

579:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:00:00.96 YCGWAUVk0
現役のアジア人ナンバー1野手は


朝鮮人w

580:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:01:25.68 VskQuFZ20
03/28(金)
終了 川崎F1-0名古屋 等々力 【入場者数】12,431人
03/29(土)
終了 仙台1-1甲府    ユアスタ 【入場者数】11,144人
終了 横浜FM1-3鹿島 日産ス  【入場者数】27,764人
終了 C大阪0-0新潟 金鳥スタ  【入場者数】15,232人
終了 広島3-1徳島   Eスタ   【入場者数】11,766人
終了 柏2-2大宮     柏    【入場者数】11,568人
終了 清水1-3F東京 アイスタ  【入場者数】14,420人
終了 神戸3-1浦和   ノエスタ  【入場者数】12,174人
19:00 鳥栖 vs G大阪 ベアスタ


浦和www

581:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:02:02.75 O2eFbR920
昔は、話題がなくなると「どこファンなの?」と訊いていた
あの時代からすると、プロ野球人気ってなくなったよな~

582:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:02:25.49 vvGoJ1CZ0
プロ化してたった20年でマンUインテルミラン
たいしたもんじゃね?

583:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:04:06.32 VskQuFZ20
>>582
参加することに意義がある

byサカ豚

584:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:04:22.15 YCGWAUVk0
>>582
プロが4チームしかなく八百長まみれの台湾人でも

ヤンキースで最多勝とれるやきうw

585:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:05:53.45 /EqoL1H00
今はもう、ネットでセ・パ全ての試合を無料で視聴できるようにして
まずは地盤固めをするのが第一歩じゃないのかという気がする。
試合中継で金を稼ぐというのは次の段階。
今はファン層を広げて、野球というものに興味を持ってもらうには
いつでも試合が見られる環境を作るのが一番だと思う。

商品を買ってもらうのに、商品を改善する前に付属のおまけに
力を入れるのは方法として邪道。

586:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:05:57.75 Z0d3plVL0
>>583
子供「おじいちゃん野球くさ~い」

自分では気づいてない加齢臭=野球臭

587:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:06:02.34 VskQuFZ20
FW・MFの位置にいて雁首そろって0G

588:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:06:02.92 INV90Ko60
>>566
やきうをやっている子供が「サッカー」って答えているよ

589:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:06:07.98 vvGoJ1CZ0
サッカーはまだまだ伸びしろあるからな
バルサやレアルのような超ビッグクラブに入ることを夢見てるサッカー少年がたくさんいる
ユースにも日本人入ってるし

590:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:06:29.13 SEehQJrr0
>>555
個人的には、ヒーローネタや野球自虐で遊びたいんだけど

視スレの坂井や後藤がネガキャンばかり書き込むので仕方なく書き込みしてる

坂井→粘着質の中年 「坂井 サカ豚」で検索して
後藤→サッカーコーチやってる初老 「後藤 サカ豚」で検索して

画像検索もあわせて見てくれるといいかもね
すっごく気持ちが悪いよ

591:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:06:33.68 mxNgvLjq0
>>512
保護者に対しても恫喝するんだよねえ
育て方にも口出しして手伝わせて金も出させて

592:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:07:39.66 vvGoJ1CZ0
>>583
参加したくても五輪除外されちゃった野球バカにしてんの?

593:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:09:19.42 YCGWAUVk0
台湾人でもとれたアリーグ最多勝のタイトルを


未だに獲れてない日本人投手w

594:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:09:31.51 vvGoJ1CZ0
親の目の前で野村のババアが子供ビンタしてたな
あんなの見せられたら親も野球じゃなくてサッカーやらせるわ

595:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:09:52.25 fyHnEd0f0
>>493
一杯いるんだから一チーム1人とか言わず複数ウルトラマン投入するくらいの大盤振る舞いしても良かったじゃん円谷、というかバンダイ

596:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:10:02.55 tlvE4HVf0
野球スレなのに香川ガー、本田ガー
サッカーアンチも野球なんか
見てないんだよな

597:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:10:10.81 BMkjEptG0
やきうて
在日が自分の子供を立派な犯罪者に育てるために存在するんだぞ

598:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:10:40.49 YCGWAUVk0
ゴキロー 青木 川崎の年俸合わせても

朝鮮人野手1人以下w


【MLB】ダルビッシュ所属のレンジャーズが秋信守を獲得 7年総額1億3000万ドルの大型契約
スレリンク(mnewsplus板)

599:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:11:06.53 E7T1JSqD0
ぴろやきうのタイトルなんて特に打者はjの得点王 アシスト王とたいして変わらんぐらいしょぼい

600:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:13:43.04 vvGoJ1CZ0
そもそもサッカー関係ないよねこのスレ
タイトルに野球って書いてあるじゃん
焼き豚は日本人じゃないから読めないのかな?

601:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:14:21.60 MhSjMz7V0
      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //     M3    ヽ\
  ///  /__""__\ ヾヽ     
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|   仮病を使って富良野へスキー旅行  
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、   復興は不要だ 老人「早くしねよ」
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  サンデーモーニングのアレを「王道のチョンコンビ」
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/
   |   |  ,―-v-―, |   |     JAL株でインサイダー疑惑  
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |        
    \\  ___,  //      
      \\     //       
        \_____/

後 藤 久 典 官僚  サッカー 応援隊

サッカーが大好きで特にJリーグ浦和レッズの大ファンで講演でたとえに出すほど。

602:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:14:53.50 4swXKupN0
>>592
東京五輪では復活するでしょ
たぶん…

603:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:15:44.40 E7T1JSqD0
日本人打者は非力 だからチェシンスに大型契約された笑。西岡は日本でいきがってる笑 中島は戦力外 坂本はからくりドームの申し子

604:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:15:52.96 CpLPuyI40
>>530
モンゴルだらけでも相撲は大入りになるしな
福岡を除いて

605:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:18:28.32 CpLPuyI40
>>570
それで虐殺が起きた国があったな

606:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:19:52.35 QN94Dz1M0
>>1
>>138
焼き豚が悔しさ全開でワロタwwwwwwww
実際やきうが子供のウルトラマン人気に寄生してるのに
スレされたら困るのかよwwwww
知らねーよwww
文句なら頓珍漢なことしてるぷろやきうに言えやw

607:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:23:26.31 +Tp3lqbK0
気軽にできたガキの頃の手打ち野球までが楽しかったな。
スポーツなんてやるのが楽しいのだから、サッカーやバスケの方が楽しいわ。
コートいらんから、リングもっと作ってー

608:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:28:52.39 vvGoJ1CZ0
まあ日本人は手先が器用+接触プレーがないからある程度は投手はメジャーでも通用するんだろうけど


むこうのマイナーリーグの選手がHR記録あっさり抜いちゃうくらいだから
60年もプロやってて今まで日本人選手はいったい何やってんだ?

609:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:46:05.77 Z0d3plVL0
>>601
またもパクリの野球チョンw

サッカーなどのパクリいくらしても子供に人気ないのなんで?

野球って大人が思ってる以上に加齢とキムチ臭いんだろう。子供は敏感だからな

610:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:48:39.57 SEehQJrr0
>>606
仕方が無いんだ
君は知らないだろうけど、視スレの坂井や後藤が
ネガキャンばかり書き込むので、みんな仕方なく書き込みしてる

坂井→粘着質の中年 「坂井 サカ豚」で検索して

後藤→サッカーコーチやってる初老 「後藤 サカ豚」で検索して

とにかくしつこいんだ

611:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 17:51:36.53 Q29a3BEu0
6月から1ヶ月仮死状態になるのは決まってるんだからその後のことを考えなさい

612:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 18:01:22.02 mOY8y3uF0
坂井とか後藤とかいい年した親父が野球に恨みを持ち続けてるという事実を目の当たりすると、
野球は過去30~40年前に相当彼らを貶めたんだろうなと悔恨の念を抱かずにいれない。

野球ファンとして懺悔したい。

613:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 18:27:20.77 yr6eA4810
税りーぐクラブの水増し3ステップ

1.タダ券を「◯割」という破壊的レベルでバラ撒く(役所・学校分含む)
2.未就学児や関係者には「無料開放」 タダ券すら不要
3.ボランティアによる入場者数カウント時の杜撰な体制
当然1.や2.もカウントし、ダブルチェックも無しの水増しザル状態 

※なぜプロ野球、アメリカ4大スポーツ、欧州サッカーリーグ、映画館含めた各種興行
のように「チケット販売枚数」で正確に公表しないのか。


~~~~以下はタダ券ばら撒きの一部です~~~~
■焼津市全小学生にJ1観戦チケット エスパルスが寄贈
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

サッカー・J1清水エスパルスは14日、焼津市内の全小学生7839人に試合の観戦チケットを贈った。

■今年もやります!ガンバ大阪、今年も豊中市民デーで7,000人を無料招待!
6/30(土) 19時キックオフ VS 柏レイソル戦@万博記念競技場
(p)URLリンク(www.gamba-osaka.net)
ガンバ大阪では地域社会の活性化とスポーツ文化の振興を目的として
吹田市・茨木市・高槻市・豊中市に在住の皆様に毎年市民応援デーを開催しております!
今年も豊中市民7,000名をご招待させていただきます。

■↓こちらは吹田市民なら誰でも無料でご招待です!↓
5/12(土) ガンバ大阪 対 ベガルタ仙台(万博記念競技場)
吹田市民応援デー
(p)URLリンク(www.gamba-osaka.net)
(p)URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

■Jと同じ20歳”は無料 事前予約で招待券
Jリーグは本年度中に20歳を迎える男女がJ1、J2、ヤマザキナビスコ杯を無料観戦できる企画を行うと発表した。
 93年4月2日~94年4月1日生まれが参加でき、7月3日~12月8日の公式戦でクラブとリーグが設定した試合が対象となる。
6月17日にオープンとなるサイトで会員登録し、自由席の招待券を入手できる。
2013年5月25日 06:00
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

614:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 18:27:48.50 yr6eA4810
■松本山雅は小中学生タダ(年中無料開放)
小・中学生にはホーム自由席に限り、各教育委員会を通じ招待券を全試合お配りさせていただく予定です。試合当日、総合案内所でもお配りしておりますので、お手元にない方は総合案内所までお越しください。
URLリンク(www.yamaga-fc.com)

■新潟アルビレックス:だれでも2枚タダ券あげまーす♪
こなか@新潟大学生協購買部?@nuc_shop7月3日
【無料ご招待券配布】サッカーJ1アルビvsレッズ 7/14(土)19:00キックオフ Eスタンド自由席です。
お一人様2枚まで。購買部は今から,工学部店は明日7/5(木)昼過ぎから配布します♪
な ん だ か 無 料 配 布 の 話 ば か り で す ね 。
 URLリンク(twitter.com)

■平塚市:自治体のカネでジャンジャン無料招待ばら撒いちゃいます♪
平塚市は4月、サッカーJ1リーグの湘南ベルマーレなどプロ3団体の平塚開催試合無料招待券「ドリームパスポート」を市内の小学生約1万4千人全員に配布する。
予算総額は1380万円。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
  カナロコ 3月23日(土)14時0分配信

■水戸『10万人チャレンジ!学生招待』実施のお知らせ
URLリンク(www.mito-hollyhock.net)
この度水戸ホーリーホックでは、夏休み期間にご好評いただいた「中学生・高校生ご招待」企画を、
期間延長・対象を拡大し、9月と10月に開催するホームゲーム3試合を対象に、
『10万人チャレンジ!学生招待』を実施することになりましたので、下記の通りお知らせいたします。

615:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 18:32:13.25 5mzrLDR60
イナズマナインでも作れよ。
サッカーの真似好きだろ?(笑)

616:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 18:36:22.44 Xww4DnZX0
>>553
さも昔から知ってる風を装うんじゃねぇよw
中学軟式に8割も集中してて狼狽えてるの丸出しだw
やきうはリョコウバトみたいに滅びるんだよ。

・常に9人必要で、フットサルや3on3のように少人数バージョンが無い。
・27個のアウトを取れるだけの守備力が必要。
・運動負荷が投手に著しく偏っており、ストライクを投げられる子だけが疲弊する。
・ルールがあまりにも珍奇
・プロの選手寿命は無駄に長いが、小中高の選手寿命は3年/2年半/2年半だ。
 このライフサイクルを維持できなくなると即解散。

人類にとって、やきうを知らない人の方が圧倒的に多い。
これだけ娯楽と情報通信が発達した時代において、既存の娯楽を
差し置いて普及し直すのはもう不可能だ。

617:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 18:39:35.10 BdZJ9O9s0
子供が野球を見る時代は昭和で終わった

618:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 18:48:41.86 hWXwwhvW0
無理だってw

619:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 18:49:14.60 hWXwwhvW0
無駄な抵抗はよしたまえw

620:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 18:51:01.93 hbbub88dI
ウルトラマンも古いw

621:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 18:51:40.77 SEehQJrr0
>>612
見てくれた?
画像検索した時の顔がすっごく気持ち悪いでしょ?

>>野球ファンとして懺悔したい。
あれは野球のせいじゃないよw
二人とも、気持ちが悪い層だし、明らかに頭がおかしい

知らない人は一度検索して
・坂井→粘着質の中年 「坂井 サカ豚」で検索
・後藤→サッカーコーチやってる初老 「後藤 サカ豚」で検索

追加
・「バ Y8U1xfhmjI 視スレ」で検索
著作権も理解できずに「本を書く」と言ったり、万単位の観客を「一人で数えて来た」といってたらしい

622:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 18:54:40.12 Xww4DnZX0
万単位と発表されそうな試合を見に行って、実際に数えてニヤニヤしてたんだが。


本当に捏造が好きだねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

623:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 18:55:35.64 g+wMBEFTO
必要なのはウルトラマンではない。
893のような立ち振舞いや子弟関係
海外目指してるはずなのに外国語が話せない(勉強していない)
若くして海外に出るのはタブー
この3つを改善せねば憧れは遠くなっていく。

624:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:00:33.43 VxJDWf6l0
ピロやきうファンの中では50代じゃまだまだ若手だからなw

625:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:08:54.22 VskQuFZ20
俺たちの本日の大人気税リーグ

03/28(金)
終了 川崎F1-0名古屋 等々力 【入場者数】12,431人
03/29(土)
終了 仙台1-1甲府    ユアスタ 【入場者数】11,144人
終了 横浜FM1-3鹿島 日産ス  【入場者数】27,764人
終了 C大阪0-0新潟 金鳥スタ  【入場者数】15,232人
終了 広島3-1徳島   Eスタ   【入場者数】11,766人
終了 柏2-2大宮     柏    【入場者数】11,568人
終了 清水1-3F東京 アイスタ  【入場者数】14,420人
終了 神戸3-1浦和   ノエスタ  【入場者数】12,174人
19:00 鳥栖 vs G大阪 ベアスタ


人気のないプロ野球
巨人    3-5   阪神  終了  ◇東京ドーム◇観衆45028人
ヤクルト  3-3   DeNA 終了  ◇神宮◇観衆20012人
中日    1-6   広島  終了  ◇ナゴヤドーム◇観衆30778人
日本ハム 0-5   オリック終了   ◇札幌ドーム◇観衆29413人
西武    2-5   楽天  6回裏  ◇西武ドーム◇観衆26916人
ソフトバ  5-2   ロッテ  終了  ◇ヤフオクドーム◇観衆37736人

626:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:12:10.41 dL42Mu/E0
子供離れ対策なのにウルトラマン?
企画考えた人自体、昭和で思考回路停まってるんじゃない?
コレがやきう脳か・・・

627:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:12:35.87 Bu+PVzOD0
税リーグは露出が少ないじゃないかなぁ
浦サポみたいにやらかしたらまたマスゴミが注目するかも

628:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:14:13.36 4HfMEapx0
お前ら、野球やってる時間もサッカーやってる時間も中継見てないの?

629:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:14:49.75 VxJDWf6l0
豚じゃなくてウルトラマンがプレーしたら見てもらえるんじゃないのw

630:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:16:11.51 WV0jyb2a0
>>615
イナズマイレブンはG帯で税リーグの開幕戦視聴率程度じゃなかったっけ??

631:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:17:52.29 dtoTdvW30
さっさと消滅しろ
こんなのテレビ放送するなよボケ

632:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:18:38.66 fBFq8Igb0
子供呼びたかったらヒーロー戦隊かコナンと連携すればいいのに。
ウルトラマンじゃ子供は呼べないよ。

633:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:18:53.27 kNcA9qDt0
キンチョウって長居の隣でしょ
なんで満員にならないの

緩衝帯のせい??
タダ券実弾爆撃量が少ないの??

634:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:20:45.93 hq1LKq0KO
入場料タダにすれば人気でるよ
選手の給料も一千万ぐらいでいい

635:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:20:55.75 moaJRf7N0
今のプロ選手とかエリート養成されたリーマンみたいなつまらん選手ばっかで何も楽しくないわ

636:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:22:11.80 KqwBW0s10
やきうのせいでウルトラマンのイメージが悪くなるからやめて欲C

637:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:22:27.40 Z0d3plVL0
>>633
野球と違ってタダ券と老人がないからだろ。野球のように脱税できないし

638:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:22:40.22 kNcA9qDt0
小中学生にタダ券にわたしても来ない税リーグ

サッカー部員は来れないだっけ?

639:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:24:44.62 96hBdiD70
>>637
へえー、
長居はタダ券配りまくってるんかぁ~

640:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:25:01.53 iJeV57Pl0
よく知らんけどチーム数の違い的に一試合辺りじゃなくて全試合の総数比べる方がより正確じゃね!

641:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:27:43.75 0UMHuLg8O
ウルトラマンとか言ってる時点でやきう界の無能さを現してるw
ウルトラマンなんてオッサンしか見てないで

642:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:28:39.83 UJ6J6Ixh0
ウルトラマン一族が怪獣達と野球勝負する話作ればいいんじゃね

643:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:33:11.89 SEehQJrr0
>>622
検索してくれた?

こっちも一度検索して
画像検索した時の顔がすっごく気持ち悪いから

・坂井→粘着質の中年 「坂井 サカ豚」で検索

・後藤→サッカーコーチやってる初老 「後藤 サカ豚」で検索

644:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:33:37.88 KqwBW0s10
ウルトラマンが棒振ったほうが人気出るだろうなwwwwww
今のやきうにはスターが1人もいないからねww

645:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:34:53.02 xtjSIYJqO
長居はハーフタイムで客が帰りだし

終了の笛がなる頃にはメインスタンドの半分はいなくなるよ

646:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:35:18.89 cHlF+eE40
ウルトラマンじゃなくて仮面ライダーにしとけよ

647:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:35:30.47 izH7HfF70
>>637
君はそのうちほんと訴えらるよwあぶねーな。
脱税って言うからには国税庁への法人申告所得で申告してないって主張なんだろ。
ソース出せるの?

648:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:37:52.11 cHlF+eE40
脱税ではなく親会社の節税だわな正確にはさ

まぁJリーグみたいに自治体の金が入ることが少ないだけマシかもな

649:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:40:49.38 Xww4DnZX0
やきうの観客情報の単位は枚数。人数じゃない。

650:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:55:21.34 BdZJ9O9s0
野球の話題よりJリーグの話題の方が多い不思議なスレ

651:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:58:14.64 YCGWAUVk0
>>648

パチンコがギャンブルじゃなくて遊戯なのと同じ理屈でな

652:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 19:59:09.74 kwD2EINT0
毎度おなじみ
サカ豚チョンの池沼仮面のスレなので当然。

653:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:00:29.21 yz4Az4KQ0
野球が子供に人気がないから
じゃあ子どもに人気のあるウルトラマンに寄生しよう

という発想自体がもう既にオッサン臭いw
擦り寄ってくんなよブタすごろくw

654:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:01:38.75 Z0d3plVL0
>>648
節税?合法脱税だろ。つまり脱法行為だから脱税じゃん

自治体そして日本国に税金を払いたくない在日と
それに賛同する在日が応援してるのがプロ野球

655:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:01:51.89 6ec+vld80
数字の為に人気の女子のフィギュアを避けた試合日程だったのに
五輪終わったら男子の方が人気になってて昨日の視聴者を相当取られてしまった誤算

656:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:02:20.53 Xww4DnZX0
古物商の免許を持ってないのに、転売する前提でモノを入手しちゃ違法なんだぜ。
知ってたか?

657:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:11:21.09 izH7HfF70
合法脱税wwwwwwwwwwwww
合法なら脱税じゃないだろ。

いや~、凄いなこの板の人。

658:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:14:22.77 cI3SwXN80
焼き豚「Jリーグにはいっぱい税金が投入されてるニダ!!」

だったらいくら投入されているか教えていただきましょう
議会の承認がいるから税金ってそんな簡単にボンボン投入できないんだけどな

659:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:16:03.91 ir5Ws65X0
開幕のヤクルトとかガラガラw
試合終了時には誰もいない、やきうつまらんから途中で帰ってしまう。
ハムは大勢いた。

660:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:17:34.08 3FJD7Opp0
>>625
Jリーグってこんな人少ないのか
見たことすらないが

661:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:18:32.95 Xww4DnZX0
それが経費と見なせるかどうかは結構微妙なんだけどね。
仕事してなきゃ、知らんだろうな。
例の通達は、その判断をしないよう御目溢しをお願いしたものだから
合法脱税と言う表現は当たってるよ。

662:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:19:05.56 izH7HfF70
別に自分の好きなスポーツ押したり
嫌いなスポーツを貶めるのは勝手だけど
あくまでスポーツの範疇でやっとけよw

浦和サポみたいにはしゃぎすぎて人生崩すぞ

663:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:20:58.30 nL/tXnAm0
仮面ライダー>>>>>>>スーパー戦隊>>>>>>>>>ギャバン(リテイク)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウルトラマン

664:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:21:12.39 cI3SwXN80
>>662
焼き豚はすでに人生崩しまくってるからそこは心配してあげるなw

665:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:21:40.63 Z0d3plVL0
>>657
ステロイドやグリーニーは麻薬じゃないもんな

怖いわー。野球の常識は日本の非常識

666:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:22:41.07 YCGWAUVk0
ヤクザに1億払うのは不祥事じゃないもんな

667:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:23:03.60 Vq4hn3q90
来てくれた子供に毎回お小遣いとして現金1万円を渡したらどうだろう。親も必死に子供連れて来るだろうし。

668:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:23:53.38 kQu2Fe4E0
2013Jリーグ ディビジョン1 セレッソ入場者数

第1節  15,051人 長居    新潟     1○0
第3節  13,702人 長居   F東京  1○0
第4節  13,721人 長居    仙台     1△1
第6節  13,384人 長居    大宮     1●2
第8節  14,037人 金鳥    大分     0△0
第10節 32,378人 長居    浦和     2△2
第13節 16,362人 金鳥   名古屋     2○1
第15節 13,272人 金鳥   横浜FM    2○1
第17節 9,119人 金鳥     鳥栖     4○1
第19節 13,633人 金鳥    甲府     0●1
第21節 16,196人 金鳥    清水     4○1
第24節 30,579人 長居    川崎F    0△0
第26節 33,174人 長居     柏     1△1
第27節 15,704人 金鳥    磐田     2○0
第29節 15,766人 金鳥    湘南     2○1
第32節 17,489人 金鳥    広島     1○0
第35節 36,361人 長居    鹿島     1●2

669:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:24:30.84 YCGWAUVk0
>>667
球場で3DSやってるとファールボールで失明するよ

670:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:25:01.86 SEehQJrr0
>>654
宣伝広告費だから節税でもないよ
単なる経費(損金)

三菱や日産や他の企業クラブに突っ込んでる数億~数十億円の金も宣伝広告費だから経費(損金)
どっちも同じ

実業団が会社が支払うのは人件費

671:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:31:35.02 ir5Ws65X0
>>670
Jややきうにそれだけの広告価値はない。
上限がJが11億だか14?やきうは40億前後。
40億なら毎日G帯で4局同時にCM打てる、老人しかみないやきうより
効果あるのはアホでもわかる。

672:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:33:15.94 SEehQJrr0
>>661
NPB
団体名に企業名を入れ、ユニフォームにも企業名をいれ
選手が事ある毎に企業名(チーム名)を口にし、マスコミなどで名を広める
これに数億円~数十億円支払う

Jりーぐ
胸のワッペンだけ
これに数億円~数十億円支払う

前者は、戦後の時代にきちんと陳情し通達をもらってる
後者は陳情を川渕が拒否し通達なしで適用してる

どっちも広告宣伝費だよ

ちなみに、実業団で会社が選手に支払うのは人件費ですよ

673:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:34:30.29 Xww4DnZX0
読売新聞の社員と株式会社読売巨人軍の職員が焼肉・キャバクラ・ソープで豪遊し
一晩で100万円使ったとする。
で、この100万円を読売新聞が巨人軍への広告費として経費計上しても税務署はスルーする。
その分、法人税が低くなる。

例の通達の意味は、こういうことだ。

674:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:34:39.40 7ElevGBI0
見た目の華やかさがないのが問題だよね野球って
プレーも同じような動作の繰り返しだし
サッカーみたいなスーパープレイとかスーパーゴールとかないもんな

675:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:35:24.46 l4JrFvq00
>>668
つまりこういう事??

2013Jリーグ ディビジョン1 セレッソ入場者数

第1節  15,051人 長居    新潟     1○0
第3節  13,702人 長居   F東京     1○0
第4節  13,721人 長居    仙台     1△1
第6節  13,384人 長居    大宮     1●2
第8節  14,037人 金鳥    大分     0△0
第10節 32,378人 長居    浦和     2△2←長居にタダ券爆弾投下開始!!!!
第13節 16,362人 金鳥   名古屋     2○1
第15節 13,272人 金鳥   横浜FM    2○1
第17節 9,119人 金鳥     鳥栖     4○1
第19節 13,633人 金鳥    甲府     0●1
第21節 16,196人 金鳥    清水     4○1
第24節 30,579人 長居    川崎F    0△0←長居にタダ券爆弾炸裂!!!!
第26節 33,174人 長居     柏     1△1←長居にタダ券爆弾炸裂!!!!
第27節 15,704人 金鳥    磐田     2○0
第29節 15,766人 金鳥    湘南     2○1
第32節 17,489人 金鳥    広島     1○0
第35節 36,361人 長居    鹿島     1●2←長居にタダ券爆弾炸裂!!!!

676:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:35:44.06 Xww4DnZX0
>>672
君は税務署がアップル社に対し、

「おたくの会社のロゴは余白が多いから、そんな大きな広告費は認めない」

なんて言うと思うのか?

677:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:36:00.48 3WtQndcq0
なんで、Jリーグの話しかしないの?

678:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:36:31.58 VxJDWf6l0
静止画やきうは眠くなるから子供には無理だ
我慢できるのは老人だけ

679:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:37:13.77 9cwAPYnw0
>>672
一場にくれてやった栄養費のどこ宣伝要素があんだよwwww

680:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:38:27.15 cI3SwXN80
やきう球団にぶちこんだ広告費が全部損金計上できるとかうらやましいよな

通達がなくなったらNPBは崩壊するよな

681:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:44:03.84 ir5Ws65X0
>やきう球団にぶちこんだ広告費が全部損金計上できるとかうらやましいよな

広告価値ないけどそれじゃ維持できないから昔働きかけ認めさせた。
太田が五輪選手にも適応してほしい、やきうのみなんですと言ってる。

冬五輪だとスポンサーがつかなく、活動できないという人がいる。
TVで見たのは、どこかの病院が職員として雇って支援してた。
こういうのも損金にできれば公平になる。

682:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:44:40.93 Xww4DnZX0
ユニフォームの胸や背中は広告を置くための場所にすぎない。
そこにどんな意匠を施そうが、それは広告出稿者の勝手だ。
で、その場所に企業名ではなく、意匠登録されたロゴを置いても
広告出稿した証拠と見なすってのが、川渕が税務署に認めさせたことだ。

683:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:45:00.02 HsRsihlO0
才能とか身体能力とかポジションによって求められる特性の違いとか
野球の方がその辺幅が広いから これならできそうと子供に思わせる感じは比較的大きそう

イナズマイレブンの野球版でもやれば子供の関心は高まるかもしれない

684:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/29 20:46:01.50 cI3SwXN80
>>682
例の通達はJリーグには全く適用されてないからな
そこんところは間違えたらイカン


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch