【野球】危機現象!?協賛会社のプロ野球離れ…佐川急便が撤退で「ゴールデン・ルーキー賞」が消滅 日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金が大減額★2at MNEWSPLUS
【野球】危機現象!?協賛会社のプロ野球離れ…佐川急便が撤退で「ゴールデン・ルーキー賞」が消滅 日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金が大減額★2 - 暇つぶし2ch1:ブリーフ仮面φ ★@転載禁止
14/03/21 20:39:43.38 0
協賛会社のプロ野球離れ 「パ高セ低」の実力格差も要因 2014.03.19

 セ・パ交流戦の優勝賞金大減額に続き、
今度はゴールデン・ルーキー賞が消滅。
協賛会社のプロ野球離れとも思える現象が起こっている。

 17日、都内のプロ野球機構(NPB)事務局でマツダが7年連続で
今年もオールスターの特別協賛社になることが発表された。だが
同所で行われたセ、パ両リーグ理事会で、佐川急便が協賛社に
なっていたゴールデン・ルーキー賞がなくなることが明らかになった。

 同賞は記者投票で選出されるセ、パの最優秀新人(新人王)が
受賞対象者。毎年、12月初旬に東京・帝国ホテルで
開かれる表彰式で、ブロンズ像が贈られるほか、表彰選手の
アマ時代の恩師、家族なども出席してパーティーも開かれる。

 最近のプロ野球の表彰式は経費削減のため昼や夕方に行われ、
夜のパーティーを開催するケースはほとんどない。そんな中で、同賞は
珍しく本格的な表彰式として球界関係者の間では知られていた。
が、佐川急便がスポンサーを降板することで消滅することになった。

 最優秀新人(新人王)の表彰があるので、それ自体は大きなダメージ
があるわけではない。しかし日本生命が冠スポンサーになっている
セ・パ交流戦の賞金が、昨年までの5000万円から3000万円へと
大減額され、それに続く同賞の消滅とくれば、軽視はできないだろう。

 今年で10年目を迎えるセ・パ交流戦は過去9年間、
パが8度優勝(ソフトバンク4回、ロッテ2回、日本ハム、オリックス1回)。
セは一昨年の巨人の1度だけ。そんな極端な「パ高セ低」の実力格差
が優勝賞金2000万円の大幅ダウンの一因とも考えられる。

(>>2-5辺りに続く)

ZAKZAK
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
画像:今季からゴールデン・ルーキー賞が消滅
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

前スレ ★1:2014/03/20(木) 02:35:18.45
スレリンク(mnewsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch