【サッカー】台湾、初のプロサッカーチーム設立へ…代表チームの指導者に日本人を招へいat MNEWSPLUS
【サッカー】台湾、初のプロサッカーチーム設立へ…代表チームの指導者に日本人を招へい - 暇つぶし2ch300:名無しさん@恐縮です
14/03/17 20:40:39.22 bybIfMH4i
「どんな小さなクラブでも良いから指導者やってみたい」と言ってるのに、
どんな小さなクラブからも一切指導者のオファーがない、武田修宏にやらせたらええやん。

301:名無しさん@恐縮です
14/03/17 20:57:28.30 MDInqQF30
中国がアジア最終予選に残れないレベルだしなあ。中国より国土が狭く民族や
言語の違いがさほどないのは利点だけど。カタールみたいな帰化大作戦は難しい
からハーフの選手に声をかけて代表に呼び込むしかないな

302:名無しさん@恐縮です
14/03/17 20:58:06.94 MDi4+Tgb0
台湾って女子は向かし強かった気がするがどうなってんだ?

303:名無しさん@恐縮です
14/03/17 22:17:53.13 7OeiAu120
米国しかり日本しかり台湾しかり
先進国の人間はやきうのつまらなさにどんどん気づいていくね
カリブの貧乏土人以外は

304:名無しさん@恐縮です
14/03/18 03:04:36.69 ceXZab2JO
中国では野球全く普及してないのになんで台湾だけ普及したんだらうな

305:名無しさん@恐縮です
14/03/18 15:27:15.59 PVfMbPzm0
>>302
台湾は日本の昭和50年代をも上回るような受験社会なので、中高でスポーツに
打ち込むことが出来ないと思われ。 平たく言えば学業優先

306:名無しさん@恐縮です
14/03/18 15:39:22.29 V/amoI9X0
>>291
やきうってどの国でも老人に大人気だよな
なお若者は

307:名無しさん@恐縮です
14/03/18 15:44:19.20 ZGiq8QAv0
台湾ではサッカー人気ないからね。
バスケットだよ、一番人気は。
その次が野球ね。
サッカーは無理だと思うよ。
第一台湾人はスポーツよりも勉強だからね。
日本人みたいにアルバイトしながら夢追っかけてとか出来ないし。
金儲け第一主義だから、八百長も平気でまかり通るしね。

308:名無しさん@恐縮です
14/03/18 15:46:11.37 8cCUmnDK0
阪神ファンの年寄り
阪神の帽子をかぶってるのを頻繁に見る

巨人の帽子をかぶってる年寄て見かけんな

309:名無しさん@恐縮です
14/03/18 15:52:07.02 ZGiq8QAv0
>>308
台湾だと西武の帽子被ってる人はたまに見るね。
まあ少ないけど。中年以降の世代だね。
あとはソフトバンクだね。
巨人の帽子は本当に見たことないな。
ダルビッシュ、イチローのユニフォーム着てる人は何人か見た。
松坂もいたかな。
サッカー日本代表のユニフォーム着てたのも何人か見たことある。

310:名無しさん@恐縮です
14/03/19 04:03:24.65 PSkYDqEw0
野糞とかいう野蛮な文化から脱することが出来てよかったね

311:名無しさん@恐縮です
14/03/19 05:03:13.23 3A//6S900
考えたら、先進国と言える所でプロサッカーチームが無かったのは台湾くらいだな

312:名無しさん@恐縮です
14/03/19 06:09:09.37 8FN71XCL0
国際的な知名度上げるにはサッカーの効力は計り知れないから台湾にとっては
政治的にも後押しする価値はあるだろうね
興行レベルになると途端にマフィアが絡んで来るから大変そうだけど

313:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/19 22:37:17.21 L7Km1XOY0
リーグアンのモナコみたいに、Jリーグに越境参加すりゃあええ。

314:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/19 22:44:09.15 WQvZfeSN0
台湾でサッカー人気ってあがるのか?
山岳部が多くて平野部が少ない土地でそのわずかな平野部は人口密度の高い大都市化しているから
サッカーするだけの土地が少なくてバスケが一番人気って聞いたんだが
野球ができるだけでもよくやってるなって感じの土地だしな
少なくも末端までサッカーを普及させるのがたいへんそう

315:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/19 23:02:18.34 PSkYDqEw0
とりあえず野糞みたいな蛮技を教えてしまったことを焼豚共は台湾いって謝ってこいよ

316:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/20 04:21:45.31 9a0IJVN80
これでいよいよ真面目に野球やってるのは世界で韓国だけ

317:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/20 04:25:44.89 vbRM90XOO
ラモスが適任じゃない?

318:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/20 04:29:38.81 9a0IJVN80
>>313
貧乏クラブが遠征費で死んでしまいます

319:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/20 04:30:02.83 7C5cFuyu0
>>310
韓国じゃ御馳走だろ?

320:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/20 04:31:27.63 pWH5gVZD0
やきうってつまんねーしなww
台湾ウェルカムやで~

321:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/20 04:32:23.19 7C5cFuyu0
>>313
チョソが差別だとか言い出すんだろな♪

322:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/20 16:48:56.66 9kDTSeKu0
俺たち焼き豚は土人だから韓国かカリブの貧国に移住するしかねえべ

323:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/20 17:33:56.53 zMTQkzpa0
台湾頑張れ日本真似すれば中国より早く上手くなりそうだし
アジアがより面白くなる

324:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/20 18:03:45.28 DD5ksZTf0
焼豚の居場所がついに朝鮮半島だけになったな

325:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/21 02:06:01.75 Sk8NabUT0
朝鮮は焼き豚の母国だし

326:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/21 10:47:49.46 RTOCW6e50
台湾&サッカーといえばこれを思い出した

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

327:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/21 10:50:43.18 pP8NS5gK0
日本人を指導者とか・・・・
もっとサッカー強い国の人間にしとけ

328:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/21 10:56:09.54 CyEpXgeB0
J3参戦

329:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/21 11:38:32.26 Sk8NabUT0
台湾でもサッカーか

330:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/21 13:53:11.17 r+BK4yTO0
台湾のバラエティで真似される中澤、闘莉王、本田、駒野
URLリンク(www.youtube.com)

南アフ大会終わってすぐに話題になってたけど、笑い起こってて客も解ってるようだし
親日すぎだろうと思ったw
一応、サッカーのルールも知ってるし、W杯も観るんだなと興味深かった

331:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/21 14:02:13.21 eVgTk0Iv0
不毛の地だと思ってたけど、それなりに関心は持たれてるんだね。

332:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/21 23:23:35.48 Z5GYn2IE0
野球は韓国とかドミニカとか文化の劣った貧国が似合うもんな
台湾みたいな高等な国がやってたらいけないよ

333:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/22 00:07:01.06 i2l+DY3t0
日本アメリカそして台湾
先進国はやきうから離れていくな

334:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/22 06:13:41.38 F9R5qN180
キューバやベネズエラみたいな野球王国でもサッカー人気が高まってるからな。
野球人気が上がっているのは韓国くらいだと思う。

335:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/22 06:33:52.12 UVw2tqfK0
>>334
今やってる女子U-17の南米予選1位はベネズエラ

336:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/22 13:28:09.44 C8JTXO0J0
野球(笑)

337:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/22 14:57:34.37 p21FvpFH0
まだ野球なんかやってる国あるんだな

338:名無しさん@恐縮です@転載禁止
14/03/22 15:12:55.71 +JUfAC3V0
台湾もやっとサッカーやる気になったか!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch