【高校野球】部員不足で春季大阪大会に「勝山(6人)・八尾北(6)・松原(3)・咲洲(1)・長野北(1)」の5校連合チームが出場…5校による連合は最多at MNEWSPLUS
【高校野球】部員不足で春季大阪大会に「勝山(6人)・八尾北(6)・松原(3)・咲洲(1)・長野北(1)」の5校連合チームが出場…5校による連合は最多 - 暇つぶし2ch10:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:36:14.38 Tkpccq0s0
咲洲高校wwwwww
大阪市内の駅前にあって部員一人wwwwwwwwwwwww

11:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:36:19.50 JvNIGw0eO
何で大阪なのに長野が入ってるの?

12:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:36:38.03 KHMqWGYT0
そもそも部員が3人や1人の野球部って何なの・・?

13:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:36:58.19 YI/0Z+egO
やきうww

14:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:36:59.88 xyMm5nTQ0
部活でそこまでして大会に出る必要あんのか

15:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:37:07.66 oOK+Kps0P
5校連合とかすげぇw

16:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:37:09.64 gx+7TahW0
これはこれで楽しそうだな
練習どうすんのかしらんけどw

17:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:37:22.85 SlAkHYxV0
>>9
強豪チームを自分たちで作ろうって意欲があってもいいよな
まあ実際は環境や金のこともあるから難しいんだろうけど

18:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:37:52.56 //YbQH1x0
部員一人じゃキャッチボールもできないなw

19:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:38:09.71 /UNAAGMJ0
ここまでして出たいの?
野球部無理やり作るなよ

20:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:38:17.70 fVyT8f3E0
高校野球も,ラグビーのように地方大会が形骸化する日が近いな

21:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:38:36.52 hw43zxsj0
勝山wwwwwwwwwwww
今、桃谷高校があった頃は進学校だったらしいけど巽に引っ越してから
アホが行く高校の代名詞

22:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:38:55.27 hJyWyHft0
>長野北
なんで長野なのに大阪の大会に出られるの?

23:名無し募集中。。。
14/02/22 21:38:55.54 10Lq1XFi0
名門の野球部って十何軍まであるんでしょ
ここへ行けば即レギュラーじゃん

24:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:38:56.07 28bBlVik0
学校自体を統廃合しちゃえばいいのに

25:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:38:57.89 xLC4Qda90
野球部であることが恥ずかしい時代

26:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:39:09.40 smt2YBqwO
無理して大会出ないといけないのか?

27:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:39:16.54 SlAkHYxV0
>>14
大学進学時にAO受験できる、就職活動で話のネタになる、営業先でry
出といて損はないと思うよ
実際中途半端に強いチームより話題になってるんだし

28:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:39:21.03 fkRtCl860
連合とか族っぽい

29:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:39:34.79 1Gtz6EuQ0
俺たちアパッチ野球軍

30:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:40:30.06 3LJFp4Rs0
ラグビー部は助けてやれよ、one for all  all for oneだろ。

31:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:40:30.56 Enh6DmXy0
大阪ですら今はサッカーのほうが人気になってきてるんだろう

32:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:40:47.39 YbnWjaGM0
監督は誰がやるの?

33:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:41:00.79 lHeMBh7W0
中学部活(サッカー)2008→2013 
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)

    2008 2013 伸び率

01 大阪 11,841 15,548 1.313
02 香川 *1,451 *1,876 1.293
03 岡山 *2,916 *3,629 1.245
04 愛知 12,281 15,102 1.230
05 福岡 *7,993 *9,820 1.229
06 千葉 10,833 13,284 1.226
07 京都 *4,699 *5,762 1.226
08 三重 *3,206 *3,921 1.223
09 奈良 *1,825 *2,220 1.216
10 岐阜 *3,276 *3,962 1.209
11 滋賀 *2,763 *3,325 1.203
12 富山 *1,594 *1,904 1.194
13 和歌 *1,381 *1,645 1.191
14 鳥取 *1,184 *1,402 1.184
15 石川 *1,646 *1,948 1.183
16 兵庫 *8,568 *9,978 1.165
17 東京 19,263 22,367 1.161
18 大分 *1,966 *2,270 1.155
19 神奈 15,850 18,074 1.140
20 宮城 *4,368 *4,957 1.135

この5年で中学の部員数の伸び率一位が大阪だからまた盛り返すだろ

34:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:41:07.78 KRNa8qxp0
>>1
これに、M4というカテゴリーを追加したら、もっと興味深いデータになるような気がするんだけどw

高校サッカーと高校野球の世代別視聴率
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

35:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:41:15.11 zRFg30mUP
なんか知らんけど必死やなw

36:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:41:16.54 Gc/vNMrw0
普段何やってんの?

37:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:41:46.93 m907IAtA0
ポジションで揉めたりしないのだろうか

38:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:42:04.68 TudVskqT0
大手専業野球部からレンタルすれば?

39:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:42:09.87 HPPlM2xGO
うちのサッカー部も3人くらいしかいなかったけど大会には無縁だったからな
参加することに意義があるとするならば野球部のやり方の方が正しい
なぜか掛け持ちとか連合は叩かれるけど

40:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:42:29.72 Ubn3WYZV0
勝山高校は男子サッカー部も女子サッカー部も大敗して
女子サッカー部の方はテレビに出てた
24年 大阪高校サッカー男子新人戦 
2回戦 産大付 59-0 勝山 試合時間70分
URLリンク(ofa-kotairen.jp)
23年 大阪高校サッカー女子新人戦 
2回戦 大阪桐蔭 55-0 勝山 試合時間70分
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

41:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:42:36.62 sN0v1UGf0
デットボール攻撃はやめろよ

42:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:42:41.07 B9u2Q/fM0
1人ってなんだよwwwwwww

それやきう部存続のために
焼き豚先生が暇な奴を1人籍置かしてるだけだろw

43:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:42:42.36 oOK+Kps0P
Go校 w

44:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:42:42.49 lHeMBh7W0
>>33
あ、ごめん。これサッカー部員の伸び率やったわ
野球も多分伸びてると思う(適当)

45:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:42:50.95 Q+HFbsSv0
そうまでした野球したいのか

46:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:42:54.67 +VhPjtxE0
>>37
ジャンケンするから問題ないだろうな

47:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:43:18.83 sGNYMUzvO
逆に、楽しそうだな
レクレーションか

48:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:43:39.08 z1EFAzAe0
この連合チームは高校野球に5校が参加したことになる
こうやって参加校が減ってないように誤魔化すのが野球

49:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:44:55.31 21UuBDDe0
1って爆笑大田の高校演劇部かよ

50:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:45:08.09 b1G9x8sn0
>>17
そんなんで成功するのは漫画の中だけだ

51:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:45:18.20 prLZYyRy0
糞弱い公立行くぐらいなら
野球留学してる 

52:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:45:26.00 d7If8SoY0
スコアボードのチーム名どう表記されるのかな。
「連 合」とかかな。

53:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:46:10.68 P0qWGX0CO
俺ラグビー部やったけど、卒業してだいぶ経ってからラグビーマガジン見たら、自分の高校が連合に入っとって悲しくなった。
俺の時代は大阪府のベスト4まで進んだのに。

54:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:46:16.69 WXryIKF00
「日当たり良好」みたいに他の部員を引き抜く事もできないくらい不人気なんだね。

55:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:46:20.45 gz9p64rR0
何で廃部や休部にしないの?上級生・下級生がいた・いるから?
1人じゃどう頑張っても…

56:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:46:32.71 5XTGOXrDO
>>24
この手の学校は、いずれそうなるor廃校になる。
アンチ野球の思惑みたいに、野球部だけが減ってるんじゃないからなw

57:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:47:40.99 sn7DY/Hk0
チーム名どうするの?

58:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:47:51.05 P0qWGX0CO
>>21
勝山高校 = いまきた加藤の出身校

59:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:48:43.66 hw43zxsj0
>>40
勝高に女子サッカー部なんてあったのが意外だ
タバコ吸ってるからたいして体力もなさそうだが

60:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:49:25.58 d7If8SoY0
>>53
かつての強豪、島本なんかでもいま合同だもんな。

61:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:51:10.26 p8F1xa4g0
高校の全校生徒で部員1人wwwwwwwww
やはり野球は底辺スポーツだな。

62:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:51:16.16 /LMdG/110
>>11

河内長野

63:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:52:22.88 5XTGOXrDO
>>60
大分で、舞鶴高校の牙城を唯一下した水産高校は、
今やラグビー部自体無くなったしな。
学校も、津久見高校の海洋科学科として統合された

64:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:52:51.55 Dp7gOwGNO
松原高校 [総合]45
八尾北高校[総合]44
長野北高校[普通]41
咲州高校 [普通]37
勝山高校 [普通]37

65:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:54:16.22 tpCo/Rte0
どこのど田舎だよ

66:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:55:14.31 2AlirbMP0
参加校4000だっけ それが減ると困るから

67:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:55:42.93 JF1xtHYQO
部員1人だと野球部じゃなくて野球愛好会だろ。

部活動として認められるには部員○名以上って決まりがなかったっけ

68:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:55:57.41 LjwrI0TK0
うちの県の高校ラグビーで連合チームが出てたけど
各校が電車で数時間離れてるような距離にあって
お前ら絶対に合同で練習したことないだろ的なチームだったな

69:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:56:03.51 SdcU2uIz0
連合はむかし聯合って書いてたんだよ
聯合艦隊とか聯合國とかね

70:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:56:10.86 hw43zxsj0
>>58
誰かと思ってググってみたらダンス甲子園に出てた人かぁ

71:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:56:12.32 kUYCHTiP0
大阪でこれか。マイナースポーツは苦しいね

72:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:56:16.13 KRNa8qxp0
>>59
野球部がグランド使わないから、女子サッカー部が使えるのかな

73:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:56:40.37 d7If8SoY0
>>63
津久見、なつかしいな。
小島監督引退後は見る影もなくなったが。

74:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:57:33.83 /LMdG/110
>>64

勝山高校の先輩
久本雅美

75:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:57:48.34 04zV544k0
高校の校歌を流すときにはどうするの?

76:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:57:59.92 hw43zxsj0
>>72
あそこは結構広そうだけど、部員のやる気もそんなになさそう

77:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:58:00.85 vWSGINWB0
大阪でもこういうの起きてたんだ
俺が住んでる田舎でもこういうのよく聞くようになったよ。年々出場高減ってる

78: ◆65537PNPSA
14/02/22 21:58:10.27 CwX0XLyF0
>>67
うちの学校は一度部になればその後人数が減っても大丈夫だったよ
ただ部員が一人も居なくなったら廃部だが

79:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:58:19.90 6eQObONj0
野球離れがマジで深刻だな。少子化とか全く関係無いわ。だって、他のスポーツがどんどん伸びてきてるし。

80:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:59:14.47 5XTGOXrDO
>>64
この手の学校って、入試募集の段階で定員割れするからねぇwww

81:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:59:57.96 FGesaQpG0
糞半島では、野球をやきう、と言うw
チョンわかりやすいなw
やきう、焼き豚、サカ豚と言うチョンw
朝鮮ジン、糞チョンどもすっこんでろw
つか死んでくんねーかw

82:名無しさん@恐縮です
14/02/22 21:59:58.48 RcxRILkJ0
そこまでして出たいの?w

83:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:00:07.14 KRNa8qxp0
10年前でこれだからな。ルールを知らない野球部員
URLリンク(www.youtube.com)

84:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:02:07.33 wo+jdiKXO
部活動は5人からが基本だろ
1人じゃ部費も出ないだろうに

85:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:03:46.93 7ZWasFVTO
今は1、2年だけだから新入生が入ってくればいいな
弱いだろうけどこういうチームの試合見るの嫌いじゃない

86:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:04:16.71 tFmpKNBr0
こういう底辺校はクラブ活動に対するモチベーションが低い。
学校にすら来なくて中退率が高かったり、家庭の事情でバイトに忙しかったりで、クラブどころじゃない子が多い。
進学校の方がクラブ活動は盛ん。

87:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:05:26.14 pzHZ5V2+P
>>1
これって連合したら野球部部員数が17人になるわけだけど、8人は補欠?

88:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:05:28.09 4d8gxc/I0
勝山(6人)と八尾北(6)だけの混合チームでええやん。
他の3校は何で入るの?

89:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:07:23.49 CqUmmrYc0
1人ってキャッチボールすら出来ないのに普段何やってんだよ

90:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:08:12.47 29Cr5U2/O
世界的スポーツであるサッカーをやりなさい。
やきうはオワコンです

91:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:11:31.08 FrNAk1bB0
部員一人ってことは普段は壁に向かってボール投げてんのか?

92:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:11:46.71 IWAcwrWM0
部員一人の学校w

93:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:12:01.76 Cmi5/XiOO
ひとり野球部ってある意味ひとり旅団よりすごいわ
なぜ一人で野球同好会などやろうという発想になるのか
キャッチボールでも二人だろ

94:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:12:36.60 vrQl3CPZ0
>>87
さすがにピッチャーは複数人いると思うぜ

95:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:13:45.21 nt16J22j0
こんなのが全国記事になるっておかしくね

96:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:13:54.11 5C8huxon0
日本で実際、
人気も実力も一番強い地域だろ

97:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:14:01.96 SB1lAWiG0
やきう不毛の地大阪ンゴwwwwwwwwwww

98:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:14:03.80 oOK+Kps0P
1・1というのは凄いなw

99:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:14:33.17 lEEFWapt0
勝山って福井県だろ

100:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:15:08.47 mf266yVmi
>>75
5校の校歌いっぺんに流して
「何処の高校の高校かでしょう?クイズ」開催

101:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:16:32.33 ufilBxdw0
>>16
各ポジションが打球の方向やランナーに応じて決まりきった動きするだけのルーチンゲーなんだから
個人練習だけでいいわ

102:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:17:46.76 d7If8SoY0
>>75
そういう場合は「栄冠は君に輝く」を流す。まじ。

103:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:18:03.82 st+RwWgq0
まさにゲシュタルト崩壊だな

104:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:19:47.61 KRNa8qxp0
公式戦出場へ、高校球児求む 十勝の連合チーム「足士新幕」、部員2人に-北海道新聞
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

>>新得の山田竜也君(2年)は入学後すぐに入部し、12年秋からは1人で野球部を守っている。

守ってるのか・・・

105:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:19:48.24 mPxzbSIr0
そもそも1人のところは部活として認められてるのか?

106:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:20:09.93 /LMdG/110
>>99

岡山県にも勝山高校がある。

107:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:20:22.82 JvNIGw0eO
こんな事しなくても他の部から連れて来ればいいだろ
陸上部から短距離の奴連れてきて1番を打たせて脚の速さでゴロがヒットに、とかやれば強いチームができるだろ

108:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:22:10.17 HDknIIC40
3年は引退したから1年が数人入ってくる

109:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:22:16.75 mP1Vhv/M0
ルーキーズみたいな高校が複数混ざってるが
野球部員いないのかよ (´・ω・`)

110:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:24:11.64 zhbffTIRP
>>107
いいかげん嫌われてるって気づけ

111:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:25:21.97 pOVrk3b3O
八尾北って昔 五回戦くらいまで勝ち上がらなかったっけ?

112:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:26:11.38 Pl2CZ55KO
野球のことは全然知らない忍者の末裔が部員を勧誘するのであった。

113:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:26:12.82 reBM0yUm0
>>105
元女子高とかでマネが10人くらいいるかもしれない

114:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:28:52.44 d7If8SoY0
>>107
その前にボールがバットに当たらなければ・・・

115:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:29:44.98 LJqnqtUb0
校外に知り合いができるのは羨ましい

116:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:30:00.55 5moi9ueV0
だってテレビで野球やってないんだから今の子供たちがルール知らないんだもん
こうなることは数年前からわかってたのに何の対策もしてこなかった野球界が悪い

117:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:30:36.43 YhSVWTE40
>>68
野球は連携とか大して重要じゃないからな
即興でもあんとかなる

118:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:32:15.10 58f4WgsR0
>>107
勝山高校のホームページを見たら

サッカー部-初心者から始めた部員もいますが・・・
テニス部-初心者で始めた部員が多いですが・・・
水泳部-競泳の初心者も経験者もいて・・・
陸上部-現在の部員は初心者から始めましたが・・・
バレー部-休部していましたが2013年6月から活動を再開しました

他の部も部員が足りなくて初心者を無理やり借り出してるっぽい

119:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:33:26.45 od64q2jF0
ベンチ入り15人だっけか
こんだけ少なくても外されたらたまらんな

120:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:36:17.79 vWSGINWB0
部員6人とかならまだ分かるんだけど、1人って何なの?無理やりやらされてるとしか思えん

121:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:37:31.08 ovA1RRDb0
素直に他の部活やればいいのに

122:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:38:22.15 qgN7GTKb0
>>118
高校の水泳部で初心者ってのは珍しいな

123:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:38:30.31 KdLVIzAP0
お前らの意見はどうでもいいだろ

124:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:38:41.07 oOK+Kps0P
ん~

125:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:38:59.04 ZD5ssCb80
部員一人でも部費って出てるんかな

126:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:39:27.51 VNLa17bp0
>>116
言われてみれば、俺んとこの小2のガキも野球なんてやった事ないな。ルールも知らないだろう。
皆やってるのはサッカー。
俺らの頃は野球の方が多数派だったが。

127:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:39:41.43 zhbffTIRP
審判の事も考えろ
審判も減ってるんだぞ

128:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:40:08.86 ObiXvkXh0
名門野球部では人余りまくってるのに・・・・

129:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:40:37.79 LJqnqtUb0
部活動強制だったりするんかな

130:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:41:17.74 F803FwWX0
勝山って民族系に行かない日本国籍を取得した
在日韓国朝鮮人だらけじゃなかったか。
無論生野在住の貧乏人も居るけど

131:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:42:34.42 dpZPhJZn0
これでも参加校は五校ってカウントするんだろwww

132:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:42:37.68 upr/7ldG0
野球がっていうより部活動っていう制度が末端じゃ破綻しつつあるってことだろ。
どの種目も少子化に戦々恐々してるわけだし。
学校の設備も自治体に貸し出すって事で部活動廃止してクラブにした方が良い。

133:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:42:38.63 ZD5ssCb80
勝山って昔はまあまあかしこい学校だったのにな。

134:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:44:24.86 w9TJQPVfO
勝ったら校歌斉唱はどうすんの?

135:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:48:09.67 5moi9ueV0
>>134
プロレスのタッグチームのテーマソングみたいにミックスした校歌を斉唱する

136:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:49:28.09 qgN7GTKb0
>>107
野球に重要な要素(ピッチャーのコントロールやバッティング)って
野球独特のモノで、他競技からの転用が難しい
敏捷性や持久力といったフィジカル持ってても活かしにくい

137:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:50:05.49 TVT9buL50
勝山の野球部って柏原芳恵のにーちゃんが居って
妹がよく弁当を届けに来てたっけ

>>133
勝山が賢かったのは旧制生野高女(勝山)が新制高校発足時に生野と生徒交換した時だけw

138:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:52:15.46 L/DgjeRo0
>>1
大阪はもうとっくにやきうよりサッカーのほうが人気

大阪でやきう見てるやつはおっさんや年寄りがほとんどだよ

若い人や子供はサッカー

139:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:53:40.51 5MpWZGgS0
俺の母校(大阪の某私立)なんて甲子園に出たこともなければ
予選の4強に残ったこともないのに何故か野球部員が100人近くいるという不可解。

140:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:54:48.39 SB1lAWiG0
1人でエアやきうwwwwwwwwww

141:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:56:14.89 GR/j6mwI0
やきうwwwwやきうwwww

142:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:57:14.00 HMHXWHuA0
高校野球で儲ける大人(学校)が悪い。

143:名無しさん@恐縮です
14/02/22 22:58:01.80 TqrrOuYa0
八尾北高校硬式野球部は
2年生2名、1年生4名、マネージャー1名の7名で活動しています。

サッカー 部は現在2年生1名、1年生13名で活動しています。


やきう人気の陰りがここまで・・・

144:名無しさん@恐縮です
14/02/22 23:03:05.84 qdccyuBf0
世界一のやきう都市大阪でこれかよw
世も末だなwww

145:名無しさん@恐縮です
14/02/22 23:05:04.74 H+s+oGj70
サカ豚ってほんと頭おかしいな

146:名無しさん@恐縮です
14/02/22 23:05:45.38 LxpI87jU0
おまいらこんなとこで暇つぶししてるなら子作りしろよw
子供がいないぞ

147:名無しさん@恐縮です
14/02/22 23:05:47.39 hw43zxsj0
>>144
本当に上手い子は中学から目をつけられて他府県に取られてるからな

148:名無しさん@恐縮です
14/02/22 23:06:28.42 5moi9ueV0
>>145
突然野球スレでの苦言してる人をサカ豚扱いするほうがおかしいと思うよ

149:名無しさん@恐縮です
14/02/22 23:07:32.84 SB1lAWiG0
井原「焼き子豚が足りません」

AC~♪

150:名無しさん@恐縮です
14/02/22 23:07:37.04 qdccyuBf0
焼き豚って
何でサッカーガーしか言えないだろうなw
スレの内容にまったく関係ないのにwww

151:名無しさん@恐縮です
14/02/22 23:12:11.30 ZucEMLGj0
やきう好きのおっさんが悔しそうで見ていて辛いw

152:名無しさん@恐縮です
14/02/22 23:12:56.92 5moi9ueV0
>>150
サッカーの台頭のせいで野球人気が落ちてると考えてるんだろう
それはたくさんある要因の一つでしか無いんだけどそこまで深くは考えてないだろうなぁ

153:名無しさん@恐縮です
14/02/22 23:13:28.97 EBhO6cL90
楽しそうでいいな
色んなしがらみだらけの強豪校よりよっぽどいい

154:名無しさん@恐縮です
14/02/22 23:14:29.51 frzCM2oa0
一人の高校は肩身が狭いな

155:名無しさん@恐縮です
14/02/22 23:15:28.24 H9JFtmOq0
大阪って、長野、福島、狭山とか他県の地名のパクリが多い

156:名無しさん@恐縮です
14/02/22 23:15:50.01 SB1lAWiG0
>>150
彼らはやきうが不人気なのはサッカーのせいだと思ってる節があるね

157:名無しさん@恐縮です
14/02/22 23:18:22.31 tgRwZQX40
>>1
こういう記事ばっか集めてくるなお前。

158:名無しさん@恐縮です
14/02/22 23:19:29.43 Ubn3WYZV0
>>139
埼玉県高校サッカー部員数100人以上
武南258人 浦和東212人 西武台177人
埼玉栄168人 昌平163人 大宮東159人 南稜152人
熊谷152人 川越東139人 川口北134人
越谷西130人 大宮南129人 武蔵越生123人
本庄第一122人 正智深谷120人 花咲徳栄111人
県立浦和107人 伊奈学園総合105人 松山 104人
浦和西104人 坂戸西103人 浦和南103人 埼玉平成100人

競技人口が多いから野球部にしろサッカー部にしろ人口が多い所はベスト32以下レベルでも100人近い部員がいるのは珍しくないと思う

159:名無しさん@恐縮です
14/02/22 23:20:55.66 yhfJXkF80
大阪の雑魚高校はともかく、足寄高野球部って部員0かよw
大リーグにまで挑戦したプロ野球選手や国会議員まで輩出した名門野球部だぜ

160:名無しさん@恐縮です
14/02/22 23:22:48.69 hO5I/BbK0
>>155
アホかお前、狭山とか明らかに大阪の方が古いんだが。「狭山池」でググれ。
むしろ古いのに大阪側が他府県に気をつかって河内長野とか、大阪狭山って名乗ってあげてる側だ

161:名無しさん@恐縮です
14/02/22 23:25:47.07 5h49XnBMO
>>160
日本史知らない馬鹿なんだろ

162:名無しさん@恐縮です
14/02/22 23:31:30.65 xzyu4k7MO
そもそも部員数少ないなら休部か廃部だろ?
他の学校と合同のチームなんか、他競技では認めないくせに。

163:名無しさん@恐縮です
14/02/22 23:34:17.47 Lb3DVlzr0
この学校は野球してる場合じゃなくて
九九とかアルファベット覚えたほうがいいレベル

164:名無しさん@恐縮です
14/02/22 23:39:43.86 zMsIiJvD0
>>162
URLリンク(www.knb.ne.jp)

165:名無しさん@恐縮です
14/02/22 23:42:17.55 +Sy04U5iO
しかし一人しかいない、ってのは、色々どうなの?
一人でも形だけは成立してるのもどうなの、だし、一人から発展して増えないのも、どうなのだし

166:名無しさん@恐縮です
14/02/22 23:43:39.22 +rNRLmns0
>>136
チームでやる十種競技みたいなもんだからな
誰かが要技術な競技もやれんと試合にならん

167:名無しさん@恐縮です
14/02/22 23:57:03.36 rNbXtzcd0
おいおいいつも西成高校と連合くんでたんじゃないの?
西成勝山長野北連合とか強そうだったのに

168:名無しさん@恐縮です
14/02/23 00:00:11.91 qb9+aMbQ0
20年以上前と比べても、予選出場校数じたいはそんなに減ってないけど
連合とか無理矢理予選に出場してる高校は多いだろうね
朝日のHPでたまたま見て驚いたのが、PLに決勝で負けたが春準優勝した千葉の印旛高校が
7年連続予選の初戦でコールド負けが続いていて
その戦った相手も弱いとこばかりで、そのうち一校は印旛以外は全て予選初戦コールド負けの高校で
そんな相手にもコールド負けするぐらい弱体化してた
おそらく現在は千葉最弱の高校といえよう
そして夏の予選しか公式戦の記録がなく、秋や春の予選には出場していない
おそらく9人もおらず(もしかして0人とかも?)夏の予選だけ他のクラブから借りて出場してるんだろう

169:名無しさん@恐縮です
14/02/23 00:00:38.10 v1nuI7H7O
>>156
知ってるかな?
高校球蹴りの決勝の試合場所、日本代表球蹴りの国際試合の試合場所、聖地はどこか。

どちらも「国立陸上競技場」、つまり「借り物」で球蹴り「専用スタジアム」ですらない。

テメエらサカ豚は、自分達の聖地すら自力で作れてないぞ?

税金リーグの試合する場所、それの何試合が「借り物」なんだ?

人気なのに、球蹴り代表の試合場所も借り物、税金リーグの試合場所も借り物。

いつになったら税金頼りじゃなくなるんだ?ゆとりサカ豚。

170:名無しさん@恐縮です
14/02/23 00:01:28.32 Gaf+GkXM0
焼き豚発狂しすぎで気持ち悪いwww

171:名無しさん@恐縮です
14/02/23 00:03:34.12 xyMm5nTQ0
野球って高校生年代はクラブチームの大会なさそうだからこういうチームを作らないと駄目なんだろうな

172:名無しさん@恐縮です
14/02/23 00:04:33.67 nKyUBJqw0
携帯オッサンの発狂

173:名無しさん@恐縮です
14/02/23 00:06:52.19 5moi9ueV0
焼き豚が日本スポーツ界のガンだとよくわかるな

174:名無しさん@恐縮です
14/02/23 00:08:55.60 3r3EGBzQ0
1日2ちゃんて野球たたいてるニートサカ豚は日本のゴミだね

175:名無しさん@恐縮です
14/02/23 00:09:22.10 VdqiodjT0
昔は他所の部員借りれば済んだんだろうけど、今は野球部以外ルール知らなくて
代役頼めるレベルに無いんだろうな。

176:名無しさん@恐縮です
14/02/23 00:10:48.20 7j92AWr50
>>1
またお前か。
1レス1円稼ぎの為に
毎日涙目で自演や煽り釣りに必死だなw
URLリンク(www.asyura2.com)

177:名無しさん@恐縮です
14/02/23 00:11:18.04 0t3/wBAg0
そこで補欠になって試合に出られなかったら最悪だな

178:名無しさん@恐縮です
14/02/23 00:12:55.01 BxFNWcC8P
やっぱりやきうは害悪だと思うんですよー

179:名無しさん@恐縮です
14/02/23 00:13:32.43 Z+RV5ihx0
もし万が一連合チームが優勝したらどうなんの?
甲子園いけんの?

180:名無しさん@恐縮です
14/02/23 00:14:21.08 lKoC2QFI0
くやしくてオウム返しとか頭が悪すぎるだろ
だから野球人気低下をサッカーのせいにしてんだろうか

181:名無しさん@恐縮です
14/02/23 00:18:49.67 lKoC2QFI0
つか>>174のID検索したらサッカースレで坂豚ガーとか書き込みしてるじゃん
やっぱり焼き豚ってカスだわ

182:名無しさん@恐縮です
14/02/23 00:21:43.15 RpEqmrht0
おいおい野球は人気の部活なんじゃないのか?
大阪でこれならば・・・他の地域はもっとひどいだろ

183:名無しさん@恐縮です
14/02/23 00:28:34.59 a4P7JYel0
なんだよ5校連合って。
こんなで部活としての認可が出るのか?

184:名無しさん@恐縮です
14/02/23 00:28:51.32 lKQoTeh50
バカ学校の寄せ集め?

185:名無しさん@恐縮です
14/02/23 00:32:09.94 pPH/EZwz0
指導者が足りてないんだよね。
教師が出来ないから選手の親が監督やるけど卒業したら探さなきゃいけないし。
とっとと解禁すればいいのに。

186:消費税増税反対
14/02/23 00:36:29.20 Sh26KPj1O
大抵勝てないけど。
青春の思い出にはなるかな。

187:名無しさん@恐縮です
14/02/23 00:52:45.98 jWtQwGb60
廃部にした方が部員の為になるんじゃないの
最初から野球部がある学校を受験するだろ

188:名無しさん@恐縮です
14/02/23 00:59:01.90 2fbq0JJvP
ん~

189:名無しさん@恐縮です
14/02/23 01:04:52.63 KcCt/tKoO
長野とか他県から集めるなよ

190:名無しさん@恐縮です
14/02/23 01:10:49.28 RT/+fUsP0
>>64
偏差値37なんかはじめてみた。偏差値37なんか可能なのかw

191:名無しさん@恐縮です
14/02/23 01:11:24.76 tJB8tbyhO
朝日新聞と毎日新聞が読者獲得のために開催してきたイベント
よさこいと同じレベルなのに聖地とか聖戦とかアホらしい

192:名無しさん@恐縮です
14/02/23 01:13:44.53 pWy2ohhxP
>>190
ようは、定員割れだよね
受ければ受かると

193:名無しさん@恐縮です
14/02/23 01:20:49.96 v1MEsuHT0
勝山高校出身者


大空ますみ - 宝塚歌劇団・女優
中山正暉 - 政治家、元衆議院議員・建設大臣 (生野高校から交流転入)
片山光男 - フリー・アナウンサー
笑福亭仁智 - 落語家
高本昇一 - プロ野球・大洋ホエールズ投手
久本雅美 - タレント
金秀吉 - 映画監督
藤原成江 - シンクロ選手
山縣慎司 - 元フジテレビプロデューサー、ディレクター
若井りき・ゆうき - 漫才師
加藤由美子 - いまきた加藤

194:名無しさん@恐縮です
14/02/23 01:22:44.61 p7XV4b6UO
まさに関西連合やな

195:名無しさん@恐縮です
14/02/23 01:23:03.90 nKyUBJqw0
層化だの金だの酷いな

196:名無しさん@恐縮です
14/02/23 01:28:42.41 KuWGZowaO
田舎の県ですら高校野球に力入れるようになって地区大会は基本的に私立が優勝して夏の甲子園が一般的なんだろ?
秋田県は高校野球に力を入れてない県なのか知らないけど東北地区で唯一の高校野球低レベル県だから私立より公立が甲子園パターンばかりか。
生徒数が少ない公立ですら未だに野球部用意されてるのが不思議だわ。
春、夏に甲子園で大会あってNHKで完全中継だから高校野球は特別なスポーツなんだな。

197:名無しさん@恐縮です
14/02/23 01:33:36.61 fs6Xfk980
野球部員が少ないことにも驚くけど、部員が1人とか3人でも廃部にならないことにも
また驚く。普段一人で何やってんだ? 練習も合同でやってるのかな。

198:名無しさん@恐縮です
14/02/23 01:38:06.04 Q7IzWD/50
やきうヤバいな

199:名無しさん@恐縮です
14/02/23 01:58:25.88 ZhiLPZ8Q0
>>81
URLリンク(www.kpedia.jp)

糞半島では野球を「ヤグ」というらしいよ

200:名無しさん@恐縮です
14/02/23 02:03:00.68 pRT206zS0
>>193
プロ野球選手を輩出している高校がこうなってるのか・・・

201:名無しさん@恐縮です
14/02/23 02:05:00.33 +Dd4b+Ht0
やきう終わりすぎwwwwwwwwwwww

202:名無しさん@恐縮です
14/02/23 02:06:02.47 83l+IKS20
少子化と野球からサッカーに人気が移ったなのがさらに顕在化してきたな

203:名無しさん@恐縮です
14/02/23 02:06:54.91 BqqxtxUzO
部員不足www

204:名無しさん@恐縮です
14/02/23 02:07:05.65 nKyUBJqw0
どっかの田舎の話かと思ったら大阪かよww

205:名無しさん@恐縮です
14/02/23 02:08:08.70 pY2p4moi0
一人で野球部はすごいな。自分ならやめるわ。

206:名無しさん@恐縮です
14/02/23 02:08:53.55 o9QyClzb0
いくらなんでも5校合同はやりすぎだろw
部員が集まらないなら潔く廃部にしろよ

ハッキリ言って複数の学校が寄り集まって一つのチーム作るのって不公平だと思うしな

207:名無しさん@恐縮です
14/02/23 02:09:14.77 5qufQ+RU0
このニュースが過疎の地方で起きてるんじゃなくて
大阪のしかも都市圏で起きてるのに驚く

5校連合までの道のり

2012夏
長野北・咲州・西成
URLリンク(www.hb-nippon.com)

2013夏
勝山・西成・八尾北
URLリンク(www.hb-nippon.com)

2013秋
勝山・咲洲・長野北・八尾北
URLリンク(www.hb-nippon.com)

2014春
勝山・咲洲・長野北・八尾北・松原

208:名無しさん@恐縮です
14/02/23 02:11:13.72 lEa9lTex0
咲洲と長野北の1人が気になる
その学校の野球部員が途絶えないよう無理矢理人身御供にされたってことはないよな

209:名無しさん@恐縮です
14/02/23 02:11:42.82 zxHBcXD40
>>205
どうやって練習してんだろ。一人で声だしとかやってんのかな

210:名無しさん@恐縮です
14/02/23 02:13:43.64 OVBIU60E0
>>200
高本昇一 - プロ野球・大洋ホエールズ投手

この人ドラフト1位なんだよね、全然活躍しなかったけど

211:名無しさん@恐縮です
14/02/23 02:16:27.76 lJACMh180
大阪の高校サッカーは加盟数236校で、予選参加校数が2012年が208校で全国最多(東京が294校で2枠の為)で、野球より多い。

212:名無しさん@恐縮です
14/02/23 02:20:00.18 lEa9lTex0
中体連の部員数の減少カーブが2030年でゼロになる勢いだけど、
その頃には甲子園常連校以外は連合チームなんてとこまで行きそうだな

213:名無しさん@恐縮です
14/02/23 02:20:00.54 A8D9tqZ80
そのうち県内で1チーム作るのがやっとになるだろな

214:名無しさん@恐縮です
14/02/23 02:32:44.03 FPVyADmj0
何で野球ってここまで人気無くなったんだろう

215:名無しさん@恐縮です
14/02/23 02:38:02.04 UqfqKjNz0
こどもが野球やる場所なんてないから、サッカーにもっていかれちゃうよね。

216:名無しさん@恐縮です
14/02/23 02:42:42.88 FPVyADmj0
>>215
場所がないのはサッカーも同じだと思うけどね

217:名無しさん@恐縮です
14/02/23 02:57:37.97 cE0Xqb2SO
>>213
それ、盛り上がるぞ。

218:名無しさん@恐縮です
14/02/23 02:59:16.08 KYBqtxIX0
まえだあいはらななとさぶろーAさんまりふぁなりんすかむこるくばっとそーさあるちゅうはみるとんあれっくすすてりげすやくざにいちおくうりんはらすてろいどぼんずすてろいどくれめんす

219:名無しさん@恐縮です
14/02/23 03:01:59.84 YvtWafna0
なんで廃部にならないの

220:名無しさん@恐縮です
14/02/23 03:09:43.85 orleRvVDO
100人単位で部員数いるようなとこより遥かに楽しそうではあるな
他校の女子マネとお近づきになったりとか。ちんこ立つな

221:名無しさん@恐縮です
14/02/23 03:20:00.52 FPVyADmj0
もう大阪でもサッカー人気のが普通に高いもんな

222:名無しさん@恐縮です
14/02/23 03:28:06.86 kwHxNwx20
>>221
在阪メディアは必死に押し返そうとしてるけど、もう無理だろうね。
もはやテレビ新聞に往年の力なく、野球洗脳するのは難しくなった

223:名無しさん@恐縮です
14/02/23 03:29:55.27 nKyUBJqw0
テレビが老人コンテンツだから
テレビでいくらやっても無理なんだろ

224:名無しさん@恐縮です
14/02/23 03:31:39.33 FPVyADmj0
>>222
野球の場合メディアの洗脳報道だけで成り立ってきてたから、
昔のようなメディアの力がなくなった今、盛り返すのはもう無理だろうね

225:名無しさん@恐縮です
14/02/23 03:31:57.02 +ujJcvl70
一人しかいないラグビー部員が毎日黙々と走る練習ばかりで
校内マラソン大会や体育祭で陸上部に圧勝してたのを思い出した
ラグビーやれないラグビー部よりお前陸上やれよみたいなw

226:名無しさん@恐縮です
14/02/23 03:37:01.41 DjltHwxZ0
オープン戦始まってるのに阪神の試合放送なかったし人気もなくなってんのか

227:名無しさん@恐縮です
14/02/23 03:57:23.09 9krZ+xXg0
元々日本人は名誉の為に競う代表や学生競技を好みプロを嫌う
将来あれはこれでなく、プロは壊滅して普段どこで活動してんのかわからん連中の
代表戦や国際大会だけ応援してるって感じになるよ

228:名無しさん@恐縮です
14/02/23 04:39:59.58 FPVyADmj0
>>227
代表戦すら盛り上がらない野球はどうすれば・・・

229:名無しさん@恐縮です
14/02/23 04:49:55.10 /3iiz4DOO
野球、サッカーともに視聴率をとるためだけを考えたらリーグの再編が必要。
普及面だけならサッカーは合格だけど。
野球サッカーともに上位リーグに人気選手をとられてるんだから視聴率はそりゃ落ちるよ。

230:名無しさん@恐縮です
14/02/23 04:50:26.89 bTTjNi320
JOYSOUND DIVE

231:名無しさん@恐縮です
14/02/23 04:50:48.99 FwvgCpn/0
一瞬長野かと思ったら大阪の話かよ
やきう先輩大丈夫?

232:名無しさん@恐縮です
14/02/23 04:51:21.95 UaYhY9fT0
世界に誇る大阪ユナイテッド

233:名無しさん@恐縮です
14/02/23 04:55:02.09 AXXgDq6CO
サッカーだったら人気低下とか書かれるが野球になったら美談になる。
不思議だな野糞マスコミフィルター

234:名無しさん@恐縮です
14/02/23 04:57:21.43 2ksnEzW5O
春季大会なのに一年出られないのか

235:名無しさん@恐縮です
14/02/23 05:07:58.36 Ia+Fxg6W0
>>216
サッカーの場合は無許可で公園使い、役所からの注意も無視するから
場所はいくらでもある

236:名無しさん@恐縮です
14/02/23 05:30:32.35 fq63lRmN0
どのくらいまで連合が認められるか興味があるな

237:名無しさん@恐縮です
14/02/23 05:40:04.59 257FZ/Yn0
>>235
全国大会としての参加校数を減らしたくないから
(規模の縮小を知られたくないから)
おそらく無制限で許可するだろう

238:名無しさん@恐縮です
14/02/23 05:45:15.04 Y+enhQ5J0
野球は初心者にとってハードル高いからなあ
勿論どのスポーツも幼少期からやっていた方が格段に有利ではあるんだが

小中ぐらいはスポーツクラブ化させてどのスポーツも参加/脱退自由にして
掛け持ちさせて層を厚くするしかないんじゃないかな

239:名無しさん@恐縮です
14/02/23 05:45:22.55 o67GB1tZO
>>237
何意味不な事言ってんだか、アンカー間違えてるしw

>>236
ベンチ入り制限オーバーしない程度までじゃない?

240:名無しさん@恐縮です
14/02/23 05:46:53.88 Dp2sseJc0
そこまでして野球やるなよ

野球部廃部してしまえええええええ

241:名無しさん@恐縮です
14/02/23 05:50:55.17 257FZ/Yn0
ほんとだw
>>237 は >>236 宛てね

助っ人も部員数にカウントしてるだろうし
実数はもっと少ないんだろうなぁ

242:名無しさん@恐縮です
14/02/23 05:59:14.15 fq63lRmN0
>>239,241
ありがとう
20校くらいまでは認められそうだな。楽しみだ

243:名無しさん@恐縮です
14/02/23 06:13:06.80 f0/ROpc+0
>>190

偏差値63の反対と考えればいい。偏差値63の高校に公立の中学のクラス40人のうち、5位の生徒がやっと入ることができれば、偏差値37の高校は
クラスの下位5人に入ってなければ合格圏内。

244:「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!
14/02/23 06:24:36.11 JJpzqi/00
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
...

245:名無しさん@恐縮です
14/02/23 06:32:13.15 4bupwNJB0
俺が子供のころは野球できなきゃ一人前とは見られなかった
野球は男子のたしなみのひとつだったんだが

246:名無しさん@恐縮です
14/02/23 06:45:14.47 HGtQwHAL0
戦前 相撲
戦後 野球
もはや戦後ではないんだな。日本は豊かになった

247:名無しさん@恐縮です
14/02/23 06:48:04.68 G1j8cgjjO
ムーディー勝山

248:名無しさん@恐縮です
14/02/23 06:54:53.99 hO9sRe+rO
焼き豚のおじちゃんたち泣いてるの?( ´・ω・`)

249:名無しさん@恐縮です
14/02/23 06:55:10.05 RRlFfWHh0
一人は壁とキャッチボールするのか?
放課後や休日に自主トレとか耐えられんわ

250:名無しさん@恐縮です
14/02/23 06:59:28.16 257FZ/Yn0
>>245
昔は15歳で元服で戦に出なければならなかった
馬に乗れないとダメだし弓矢も射なければならなかった

251:名無しさん@恐縮です
14/02/23 07:04:21.84 VJbGI4s70
ムーディー勝山の母校

252:名無しさん@恐縮です
14/02/23 07:08:25.20 nvO18dQK0
メジャーで見た

253:名無しさん@恐縮です
14/02/23 07:25:10.09 sBZROVx20
連合で大会出場はそういう時代だからってのはわかるけど
一人野球部てのは厳しいな

高校だから学校と学校の距離あるだろうから練習も難しいんじゃなかろうか?

254:名無しさん@恐縮です
14/02/23 07:26:26.84 jIzCuB2w0
北海道に4校合同チームがあったけどまさか大阪で合同チームとは

255:名無しさん@恐縮です
14/02/23 07:38:43.95 KuWGZowaO
野球は高校野球までは面白いんだけどプロ野球が残念過ぎるスポーツだもんな

256:名無しさん@恐縮です
14/02/23 07:55:29.01 YkjZLr8a0
柴島が1人しかいなくなった時は、近所の北野高校の練習に参加してた。
八尾とか住之江とか河内長野じゃ、合同練習もままならないだろう。

257:名無しさん@恐縮です
14/02/23 07:57:20.61 BaK/q1R30
都会の高校なんかグラウンドも狭いし、危険だから野球部は無理だろ。
うちの県の田舎の高校なんか二回戦クラスなのに専用球場あるぞ。

258:名無しさん@恐縮です
14/02/23 08:12:52.16 WV5zYvXT0
ま、仕方ない
大阪はとっくにサッカー

2013年中学部活
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)
       蹴   野  野/蹴
01 埼玉 16,698 11,506 0.689 … 25 山形 *2,541 *2,754 1.084
02 東京 22,367 15,425 0.690 … 26 香川 *1,876 *2,079 1.108
03 神奈 18,074 12,614 0.698 … 27 鹿児 *3,586 *3,983 1.111
04 静岡 *8,409 *6,067 0.721 … 28 宮崎 *2,625 *2,950 1.124
05 茨城 *8,110 *6,038 0.745 … 29 和歌 *1,645 *1,853 1.126
06 大阪 15,548 11,711 0.753 … 30 三重 *3,921 *4,439 1.132
07 千葉 13,284 10,466 0.788 … 31 福井 *1,623 *1,861 1.147
08 京都 *5,762 *4,684 0.813 … 32 富山 *1,904 *2,238 1.175
09 愛媛 *3,140 *2,770 0.882 … 33 岡山 *3,629 *4,304 1.186
10 群馬 *4,323 *3,851 0.891 … 34 佐賀 *1,964 *2,336 1.189
11 愛知 15,102 13,467 0.892 … 35 兵庫 *9,978 11,904 1.193
12 山梨 *1,812 *1,670 0.922 … 36 岐阜 *3,962 *4,890 1.234
13 栃木 *4,385 *4,094 0.934 … 37 福島 *4,031 *5,170 1.283
14 福岡 *9,820 *9,442 0.962 … 38 奈良 *2,220 *2,877 1.296
15 滋賀 *3,325 *3,269 0.983 … 39 石川 *1,948 *2,543 1.305
16 徳島 *1,510 *1,494 0.989 … 40 大分 *2,270 *3,026 1.333
17 長野 *4,088 *4,143 1.013 … 41 島根 *1,401 *1,899 1.355
18 鳥取 *1,402 *1,424 1.016 … 42 沖縄 *3,494 *4,851 1.388
19 長崎 *2,892 *3,029 1.047 … 43 山口 *2,693 *3,824 1.420
20 高知 *1,444 *1,515 1.049 … 44 青森 *2,678 *3,983 1.487
21 広島 *6,051 *6,372 1.053 … 45 岩手 *2,572 *3,890 1.512
22 北海 *9,712 10,283 1.059 … 46 新潟 *3,598 *5,764 1.602
23 宮城 *4,957 *5,270 1.063 … 47 秋田 **,773 *3,580 4.631
24 熊本 *4,370 *4,688 1.073       

** 全国 253,517 242,290 0.956

259:名無しさん@恐縮です
14/02/23 08:14:46.42 WV5zYvXT0
4年間で6万5千人も減ってるw

中学部活(競技者ランク男子)2009→2013
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)
… --H21- --H25- -差分- H25/H21
01 223,951 253,517 +29,566 1.132  サッカー
02 307,053 242,290 -64,763 0.789  軟式野球
03 173,514 174,435 +**,921 1.005  ソフトテニス
04 172,342 174,321 +*1,979 1.011  バスケットボール
05 149,019 145,257 -*3,762 0.975  卓球
06 122,512 132,151 +*9,639 1.079  陸上競技
07 *62,095 *60,864 -*1,231 0.980  剣道
08 *51,958 *50,852 -*1,106 0.979  バレーボール
09 *36,510 *38,344 +*1,834 1.050  バドミントン
10 *28,050 *31,299 +*3,249 1.116  水泳
11 *33,604 *27,658 -*5,946 0.823  柔道
12 *22,717 *23,545 +**,828 1.036  テニス
13 *19,061 *19,774 +**,713 1.037  ハンドボール
14 **7,748 **6,968 -**,780 0.899  ラグビー
15 **5,667 **5,764 +**,*97 1.017  弓道
16 **2,869 **2,232 -**,637 0.778  ソフトボール
17 **1,806 **1,877 +**,*71 1.039  体操競技
18 **1,888 **1,651 -**,237 0.874  スキー
19 **1,445 **1,474 +**,*29 1.020  空手
20 **1,070 **1,289 +**,219 1.205  相撲
21 ***,926 ***,872 -**,*54 0.942  ホッケー
22 ***,558 ***,468 -**,*90 0.839  アイスホッケー
23 ***,489 ***,456 -**,*33 0.933  アーチェリー
24 ***,181 ***,354 +**,173 1.956  スケート
25 ***,327 ***,292 -**,*35 0.893  新体操
26 ***,102 ***,*87 -**,*15 0.853  レスリング
27 ***,*58 ***,*41 -**,*17 0.707  なぎなた
28 ***,**6 ***,**9 +**,**3 1.500  フィギュア
29 **2,834 ***,**0 -*2,834 0.000  駅伝

260:名無しさん@恐縮です
14/02/23 08:18:16.90 rG1zC2U6O
長野県には長野東、長野南、長野西は有る
長野北は大阪にある

261:名無しさん@恐縮です
14/02/23 08:18:42.66 BW5SpPxs0
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ヘディング脳コピペ貼りまくってるカス特定 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


うんこ(BE:49492)=メタモラー(BE:38275)
千葉在住の焼き豚、サッカー批判スレ立て、ヘディング脳コピペマルチ荒し、嫌儲ロンダ埼玉に粘着、AKB嫌い(ハロカス?)

一日の流れ
起床→芸スポ+の【サッカー】スレにコピペを貼る、アフィ速の埼玉ロンダスレにコピペを貼る→
非正規の会社へ出社→帰宅→朝と同じ流れとともにネトウヨ煽り、サッカー叩きスレ立て

芸スポサッカースレでヘディング脳コピペ荒し
2014年02月06日 ID:mCb/bRMT0
URLリンク(hissi.org)
2014年02月23日 ID:mCb/bRMT0
URLリンク(hissi.org)

↓ ※同時刻

嫌儲からスレロンダしてる埼玉に粘着
2014年02月06日 ID:IGBNMzes0
URLリンク(hissi.org)
2014年02月23日 ID:xK7PY38c0
URLリンク(hissi.org)

うんこのスレ立て履歴           ←←←←←ロンダ叩いてる割に自分は芸スポ+からロンダししかも改悪
URLリンク(kiki.mods.jp)

インテルで通用しなかった長友以下のフォルラン、早くも天狗になりマスコミの取材拒否!
スレリンク(news板)
【止まらない高齢化】 Jリーグ観戦者の平均年齢が39.5歳wwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレリンク(news板)
サッカーファン「フォルランがセレッソ大阪に? すげー!」 一般人「誰? セレッソ大阪って何?」
スレリンク(news板)
Jリーグが落ちぶれすぎてタイに選手が流出してるらしい
スレリンク(news板)
浅田真央が金メダルを逃すことを願う奴、集まれ!
スレリンク(news板)


■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

262:名無しさん@恐縮です
14/02/23 08:20:54.69 sBZROVx20
最もスポーツ部員集める野球部でもこういう状況になってきてるから
高校の部活以外でも(高校生が)野球できる環境が必要かもね

263:名無しさん@恐縮です
14/02/23 08:30:15.75 WV5zYvXT0
>>262
間違ってるよ
一番多いのはサッカー


中学部活(競技者ランク男子)2009→2013
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)
… --H21- --H25- -差分- H25/H21
01 223,951 253,517 +29,566 1.132  サッカー
02 307,053 242,290 -64,763 0.789  軟式野球
03 173,514 174,435 +**,921 1.005  ソフトテニス
04 172,342 174,321 +*1,979 1.011  バスケットボール
05 149,019 145,257 -*3,762 0.975  卓球
06 122,512 132,151 +*9,639 1.079  陸上競技
07 *62,095 *60,864 -*1,231 0.980  剣道
08 *51,958 *50,852 -*1,106 0.979  バレーボール
09 *36,510 *38,344 +*1,834 1.050  バドミントン
10 *28,050 *31,299 +*3,249 1.116  水泳

264:名無しさん@恐縮です
14/02/23 08:31:35.70 /0JuNFvCI
いまどき野球やってるやつなんかいねーよ

265:名無しさん@恐縮です
14/02/23 08:36:00.55 EDuamUB80
幽霊部員の次は連合部員かw

266:名無しさん@恐縮です
14/02/23 08:39:21.33 Gaf+GkXM0
やきうwww

部員殺到で人数最高更新じゃなかったのかwww????
ねつ造水増し焼き豚wwwwww

267:名無しさん@恐縮です
14/02/23 08:40:39.09 WV5zYvXT0
>>266
高野連(新聞屋)の大嘘

新聞なんて信じちゃう奴が居るからなあ

268:名無しさん@恐縮です
14/02/23 08:41:12.96 nSIy1O3F0
>>190
偏差値と言うのは母集団に左右される数値だしな
なんか絶対値と勘違いしているやつが多いけど

269:名無しさん@恐縮です
14/02/23 08:50:42.98 lEa9lTex0
>>263
2020年までにバスケとソフトテニスに抜かれ、2030年までに剣道、バレー、バトミントン、水泳にも抜かれて
終了する運命か

270:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:02:22.95 nSIy1O3F0
いっぽう、甲子園の常連クラスの高校は
部員3ケタも普通だった

・・まあ大阪は予選を勝ち抜くのもしんどいからなあ

271:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:09:25.66 FwvgCpn/0
>>261
うはwちょんもーめんだったのかよw

272:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:09:45.07 lEa9lTex0
>>270
甲子園常連校は遺るだろうけど、ほかはどんどん廃部に追い込まれるだろうな

273:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:14:19.22 WV5zYvXT0
どこも減ってるぞー

中学部活(軟式野球)2009→2013
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)
01 沖縄 *5,422 *4,851 0.895 … 25 広島 *8,072 *6,372 0.789
02 香川 *2,372 *2,079 0.876 … 26 愛知 17,118 13,467 0.787
03 栃木 *4,740 *4,094 0.864 … 27 三重 *5,644 *4,439 0.786
04 山口 *4,480 *3,824 0.854 … 28 青森 *5,068 *3,983 0.786
05 宮崎 *3,469 *2,950 0.850 … 29 石川 *3,247 *2,543 0.783
06 佐賀 *2,777 *2,336 0.841 … 30 奈良 *3,704 *2,877 0.777
07 滋賀 *3,897 *3,269 0.839 … 31 高知 *1,955 *1,515 0.775
08 岐阜 *5,880 *4,890 0.832 … 32 群馬 *4,987 *3,851 0.772
09 東京 18,562 15,425 0.831 … 33 埼玉 15,045 11,506 0.765
10 千葉 12,621 10,466 0.829 … 34 山形 *3,609 *2,754 0.763
11 鳥取 *1,718 *1,424 0.829 … 35 大阪 15,365 11,711 0.762
12 秋田 *4,325 *3,580 0.828 … 36 宮城 *6,960 *5,270 0.757
13 大分 *3,662 *3,026 0.826 … 37 長崎 *4,003 *3,029 0.757
14 兵庫 14,432 11,904 0.825 … 38 北海 13,813 10,283 0.744
15 長野 *5,046 *4,143 0.821 … 39 京都 *6,294 *4,684 0.744
16 熊本 *5,713 *4,688 0.821 … 40 茨城 *8,131 *6,038 0.743
17 岡山 *5,251 *4,304 0.820 … 41 福岡 12,804 *9,442 0.737
18 島根 *2,333 *1,899 0.814 … 42 静岡 *8,264 *6,067 0.734
19 岩手 *4,784 *3,890 0.813 … 43 鹿児 *5,433 *3,983 0.733
20 神奈 15,514 12,614 0.813 … 44 山梨 *2,286 *1,670 0.731
21 徳島 *1,842 *1,494 0.811 … 45 福島 *7,333 *5,170 0.705
22 富山 *2,769 *2,238 0.808 … 46 愛媛 *3,997 *2,770 0.693
23 新潟 *7,267 *5,764 0.793 … 47 和歌 *2,698 *1,853 0.687
24 福井 *2,347 *1,861 0.793 …     
          
** 全国 307,053  242,290  0.789

274:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:14:59.88 LVXQeBx60
なんで大阪が野球のイメージがあるのかが分からない
どう見てもサッカー人口のほうが多いのに

275:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:15:40.88 WV5zYvXT0
比較の為に
差lルカーがみんな悪い

中学部活(サッカー)2009→2013
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)
01 大阪 11,841 15,548 1.313 … 25 群馬 *3,928 *4,323 1.101
02 香川 *1,451 *1,876 1.293 … 26 栃木 *3,987 *4,385 1.100
03 岡山 *2,916 *3,629 1.245 … 27 島根 *1,274 *1,401 1.100
04 愛知 12,281 15,102 1.230 … 28 長野 *3,796 *4,088 1.077
05 福岡 *7,993 *9,820 1.229 … 29 山口 *2,508 *2,693 1.074
06 千葉 10,833 13,284 1.226 … 30 青森 *2,496 *2,678 1.073
07 京都 *4,699 *5,762 1.226 … 31 埼玉 15,596 16,698 1.071
08 三重 *3,206 *3,921 1.223 … 32 宮崎 *2,455 *2,625 1.069
09 奈良 *1,825 *2,220 1.216 … 33 新潟 *3,372 *3,598 1.067
10 岐阜 *3,276 *3,962 1.209 … 34 茨城 *7,675 *8,110 1.057
11 滋賀 *2,763 *3,325 1.203 … 35 高知 *1,380 *1,444 1.046
12 富山 *1,594 *1,904 1.194 … 36 沖縄 *3,343 *3,494 1.045
13 和歌 *1,381 *1,645 1.191 … 37 福井 *1,561 *1,623 1.040
14 鳥取 *1,184 *1,402 1.184 … 38 福島 *3,938 *4,031 1.024
15 石川 *1,646 *1,948 1.183 … 39 岩手 *2,519 *2,572 1.021
16 兵庫 *8,568 *9,978 1.165 … 40 鹿児 *3,527 *3,586 1.017
17 東京 19,263 22,367 1.161 … 41 静岡 *8,350 *8,409 1.007
18 大分 *1,966 *2,270 1.155 … 42 山形 *2,552 *2,541 0.996
19 神奈 15,850 18,074 1.140 … 43 長崎 *2,926 *2,892 0.988
20 宮城 *4,368 *4,957 1.135 … 44 熊本 *4,551 *4,370 0.960
21 広島 *5,336 *6,051 1.134 … 45 山梨 *1,889 *1,812 0.959
22 愛媛 *2,782 *3,140 1.129 … 46 佐賀 *2,049 *1,964 0.959
23 徳島 *1,344 *1,510 1.124 … 47 秋田 *1,149 **,773 0.673
24 北海 *8,764 *9,712 1.108
          

276:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:16:25.07 WV5zYvXT0
>>275
なんちゅう www
サッカー ね www

277:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:19:07.70 xKmwU1Xt0
煽り抜きで一人って凄いな
よく部活として存続できるものだ

278:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:20:36.28 Vz1lER6N0
一人で野球って?
ファミスタでもやってるんか?

279:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:24:23.04 sidp3Fd70
まだ、ラグビー並になっていないから安心だよ。

ラグビー高校選手権は合同チームは当たり前、
そして県大会の一回戦がいきなり決勝なんて珍事もあるからね。

280:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:24:41.83 WV5zYvXT0
大阪って高校の統廃合が激しくてわけわからん状態
咲洲高校ってどうなんだろ
聞いたこと無いんだが

281:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:25:48.47 orleRvVDO
このスレでもプロ野球が云々てレスあるけど、元野球部員の率直な印象として
野球部内でプロ野球が話題になることってあまりなかったな。イチローの振り子とかマネて
実際どうなの?と検証するってのはわりとあった気はするけど
どこぞのチームが勝った負けたなんてたぶん誰も興味なかったと思う
その辺の温度差がつまりどういうことなのか、所詮ソース俺の周りだからアレだが、未だ謎だったりする

282:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:26:34.89 nSIy1O3F0
そもそもこういう高校のクラブって
顧問とか監督とかいるんだろうか・・・

283:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:28:59.27 WV5zYvXT0
>>282
先生とOBでしょ

284:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:29:24.31 q+jicpolO
ふつう顧問が監督じゃないのか?
うちは野球部が無かったから知らないけど

285:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:29:33.89 nSIy1O3F0
>>280
もう統廃合しまくりで数はだいぶ減ったわ
かくいう俺の母校も・・

廃校になる直前に府の大会でべスト16あたりまで行ったのは
意地を見せたとは思うけど・・

286:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:31:54.67 aVPAQsxSP
野球は時代遅れなんだろうな

287:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:32:46.99 sidp3Fd70
しかし、部員一人と言うのは凄いなあ、、

まずグラウンドへ出て大声であいさつ、→一人ノックでフライ打ち上げ
→落球→罰としてグラウンド10周→気合を入れるためビンタ、、、

これを全部一人でやるのだろうか?
恐ろしい世界である。

288:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:34:13.60 Gaf+GkXM0
常連校しか部員集まらないなんて
ラグビーと同じじゃんw

289:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:34:18.53 WV5zYvXT0
南港と河内長野は遠いなあ
毎日は練習できないだろw

290:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:36:22.46 4M7+Yx5PO
つか部員一人でなにやってんの

291:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:36:28.88 4TkkHIbh0
大阪にはプロ野球チームがないし野球が根付かないのは当然
つうか球児よりサッカー選手の方がモテるしな

by元球児

292:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:41:07.29 WV5zYvXT0
ちょっとまってね
中学加盟校数調べてみる

高校のは高野連の数字が怪しいんで比較できないw

293:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:42:12.86 cfPnzCCkO
…かと思えば部員が100人を超す学校も有るし。

3軍まで作ったとしてもベンチ入りできない野球部なんて…

294:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:46:49.17 cfPnzCCkO
ちなみに11人で全国準優勝したのは今春センバツで復活出場する池田高校(徳島)な。

公立で部員が100人を超すのは全国優勝2回の習志野(千葉)なんかがある。

お隣の市立船橋はサッカーの強豪だが。

295:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:49:31.82 paBaySqp0
1人の高校とかそれはもう廃部でいいだろw

296:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:50:14.70 WV5zYvXT0
大阪ダメじゃん www

2013年中学部活(加盟校数)
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)
       蹴   野   野/蹴
01 大阪 **,404 **,352 0.871 … 25 広島 **,167 **,226 1.353
02 東京 **,651 **,615 0.945 … 26 山梨 **,*57 **,*80 1.404
03 神奈 **,418 **,414 0.990 … 27 三重 **,107 **,151 1.411
04 埼玉 **,393 **,428 1.089 … 28 北海 **,358 **,507 1.416
05 滋賀 **,*87 **,*95 1.092 … 29 富山 **,*55 **,*79 1.436
06 茨城 **,210 **,230 1.095 … 30 岐阜 **,114 **,164 1.439
07 長野 **,124 **,139 1.121 … 31 鳥取 **,*41 **,*59 1.439
08 京都 **,146 **,170 1.164 … 32 福井 **,*44 **,*64 1.455
09 栃木 **,134 **,157 1.172 … 33 兵庫 **,233 **,347 1.489
10 千葉 **,330 **,389 1.179 … 34 高知 **,*53 **,*79 1.491
11 静岡 **,197 **,234 1.188 … 35 佐賀 **,*57 **,*85 1.491
12 愛知 **,320 **,382 1.194 … 36 福島 **,127 **,195 1.535
13 山形 **,*80 **,*96 1.200 … 37 奈良 **,*60 **,*96 1.600
14 福岡 **,273 **,330 1.209 … 38 岡山 **,*87 **,140 1.609
15 沖縄 **,*89 **,110 1.236 … 39 大分 **,*68 **,114 1.676
16 群馬 **,130 **,162 1.246 … 40 和歌 **,*60 **,103 1.717
17 熊本 **,130 **,162 1.246 … 41 山口 **,*76 **,133 1.750
18 宮崎 **,*89 **,112 1.258 … 42 青森 **,*84 **,151 1.798
19 徳島 **,*54 **,*68 1.259 … 43 岩手 **,*83 **,151 1.819
20 香川 **,*52 **,*66 1.269 … 44 石川 **,*46 **,*84 1.826
21 愛媛 **,*93 **,119 1.280 … 45 新潟 **,108 **,227 2.102
22 長崎 **,100 **,128 1.280 … 46 島根 **,*37 **,*79 2.135
23 鹿児 **,136 **,181 1.331 … 47 秋田 **,*38 **,137 3.605
24 宮城 **,148 **,198 1.338 …     

 全国 6,948  8,788  1.265 … 

297:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:52:10.75 WV5zYvXT0
どの数字みても大はサッカーだぞ www

298:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:52:42.73 WV5zYvXT0
>>297
やり直し

どの数字みても大はサッカーだぞ www

299:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:53:17.66 WV5zYvXT0
>>298
なんちゅ

大阪ね

300:名無しさん@恐縮です
14/02/23 09:56:04.46 WV5zYvXT0
>>294
そんな学校、大阪にはいくらでもあった

「あった」 ね

301:名無しさん@恐縮です
14/02/23 10:08:17.57 uMLkJiFh0
>>296
部活設置率は 野球>サッカー で1.2倍の開きがあるのに、
部員数では逆転されたんだなw

302:名無しさん@恐縮です
14/02/23 10:14:53.35 q+jicpolO
要するに部設置数は大人の事情で野球の方が多いが、
生徒の意志で決まる部員数はサッカーの方が多いというわけでしょ?

303:名無しさん@恐縮です
14/02/23 10:15:29.10 WV5zYvXT0
>>301
このスレのような連合チームが多いんじゃないかと

合同部活実施校(全国)
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)

サッカー 55
軟式野球 154

304:名無しさん@恐縮です
14/02/23 10:17:56.02 WV5zYvXT0
>>303

にしては少ないかw
サッカー部員の方が多いってことだな

305:名無しさん@恐縮です
14/02/23 10:23:25.48 duojci5kO
>>291
おまえワザと書いてるやろ

306:名無しさん@恐縮です
14/02/23 10:26:33.16 WV5zYvXT0
オリックスを大阪の球団と思ってる大阪人は居ない
神戸の球団だよ

307:名無しさん@恐縮です
14/02/23 10:32:27.64 uMLkJiFh0
>>304
如何に野球が過去の遺産で生きながらえているかが分かるな
廃部にためらいが無くなったときが、若年層野球環境崩壊の第二幕か

308:名無しさん@恐縮です
14/02/23 10:35:31.03 lKoC2QFI0
仮にNHKが甲子園中継を辞めたら一気に野球部の廃部が進むだろうな
20年前には巨人戦中継が無くなるなんて想像もできなかったわけで甲子園中継も無くならないとは限らない

309:名無しさん@恐縮です
14/02/23 10:36:19.42 7KSYa10+P
>>1
この一人のところって普段何をしてるんだ?

310:名無しさん@恐縮です
14/02/23 10:59:03.00 dAz1FpfM0
この北海道の合同チームって地名からすると隣接すらしてないと思うんだが
なんでもいいんだな
URLリンク(assets.rimg.jp)

311:名無しさん@恐縮です
14/02/23 11:04:11.13 +ChUEgsf0
>>310
なんか試合の時になって初めて顔を合わせましたなんてメンバーも出てきそうだなw

312:名無しさん@恐縮です
14/02/23 11:06:08.57 lEa9lTex0
>>310
学生スポーツが地域のためじゃなく生徒のためって考えたら当然のこと
そのうち隣県との合同も許すかもよ

313:名無しさん@恐縮です
14/02/23 11:10:56.80 HaAc0qT70
咲州、長野北、八尾北なんて高校そのものが不要やろWこんな高校
出ても、先は、無いWWWWWW

314:名無しさん@恐縮です
14/02/23 11:11:26.25 q+jicpolO
NHKがどう考えてるから知らんけど、甲子園中継はやめさせなきゃダメでしょ、あんなの(笑)

315:名無しさん@恐縮です
14/02/23 11:12:55.13 q+jicpolO
隣国との合同も出てくるかもな

316:名無しさん@恐縮です
14/02/23 11:12:57.47 E4b+PqOc0
こういうのって必ず出場しなきゃならないの?
部員いないなら、棄権でいいじゃん

317:名無しさん@恐縮です
14/02/23 11:13:45.34 UDjkqeNn0
>>281
なんで野球部に入ったの?

318:名無しさん@恐縮です
14/02/23 11:15:37.66 q+jicpolO
棄権は大人の事情が許さないんでしょ
そういう老人の力が野球の生命維持装置になってるんだろうね
マスコミの野球ごり押しはその一つだな

319:名無しさん@恐縮です
14/02/23 11:22:53.11 5mGK5bmL0
一人でよく廃部にならないな
最低五人集めないと廃部にしますとか言われないのか

320:名無しさん@恐縮です
14/02/23 11:25:00.24 9m4hr2Uu0
1人野球部の為に部室とかグラウンドにネットやらホームベースとか設置してあるのか

321:名無しさん@恐縮です
14/02/23 11:41:39.49 q+jicpolO
野球部だけは部員ゼロでも休部扱いで廃部になりません。
活動費も優先的に配分されます。

322:名無しさん@恐縮です
14/02/23 11:43:33.45 lEa9lTex0
>>316
>こういうのって必ず出場しなきゃならないの?
なわけないじゃん

>部員いないなら、棄権でいいじゃん
廃部で出場してない学校もある

これは試合に出たい生徒を救済するための制度なんだよ
参加校減による衰退を助長したくないっていう面も大きいけど

>>319-320
学校ごとに部があるんじゃなく、連合チームが部になってるんだよ
予算配分がどうなってるかは知らないが

323:名無しさん@恐縮です
14/02/23 11:44:43.93 A2ykjO980
部員がいなくても野球部の名前だけは存続させろって高野連様が

324:名無しさん@恐縮です
14/02/23 11:49:30.74 6XAQunC10
1人やきうwwwwwwww
大阪はサッカーのほうが人気あるからしゃーないべ

325:名無しさん@恐縮です
14/02/23 12:07:35.90 Q3zRDkRE0
>>258
部活じゃなくて、地元のクラブでプレーしてる中学生も多いから
実態はこの数字以上にサッカー>>>>>>野球なのかな。

326:名無しさん@恐縮です
14/02/23 12:26:40.53 WV5zYvXT0
>>325
それはお互い様で無いデータを妄想して語るのはダメ

327:名無しさん@恐縮です
14/02/23 12:27:23.81 6s3K1d1F0
>>325
…プロ志望の中学生は硬式球に慣れるためにクラブチームでやってるから(震え声)

328:名無しさん@恐縮です
14/02/23 12:28:23.90 iAscPwEKO
相撲部のやつにキャッチャー頼んだり陸上部にセンターやらせたり演劇部に2塁代走の技を仕込んだり
そういう選手集めのドラマで感動させるもんなんじゃないの
合同チームとか甘ったれてるわ

329:名無しさん@恐縮です
14/02/23 12:31:51.19 6s3K1d1F0
他部からの助っ人でチーム組んで全国大会出場~ってラグビーではあったな
URLリンク(www.nikkansports.com)

330:名無しさん@恐縮です
14/02/23 12:36:28.74 lEa9lTex0
>>329
野球はラグビーの背を追いかけてるな
最後はラグビーを追い越すかも知れん

331:名無しさん@恐縮です
14/02/23 12:37:36.67 KuWGZowaO
野球なんか人気低下スポーツだろうけど、NHKで春夏の甲子園完全中継だから凄い

332:名無しさん@恐縮です
14/02/23 12:40:00.77 H6+PnsoM0
自校のスキー部とか帰宅部連れてきた方がいい成績になるのでは?

333:名無しさん@恐縮です
14/02/23 12:42:55.02 9m4hr2Uu0
北海道の双葉高校野球部。スキー部や帰宅部など4人の助っ人を借りて3試合連続コールド勝ちで決勝進出
URLリンク(matome.naver.jp)

スキー部すごいな
甲子園の地方大会でホームラン打ってる

334:名無しさん@恐縮です
14/02/23 12:56:50.04 FSlHeo5M0
やきうは、オワコン

335:名無しさん@恐縮です
14/02/23 13:02:34.37 juFjWxJd0
まぁ本田や柿谷のように大阪人がに日本代表の主力はってる時代だしな。
これからもっと増えてくるかもな

336:名無しさん@恐縮です
14/02/23 13:16:34.97 0Tek1k6K0
そこまでして、やるスポーツでもないだろ

337:名無しさん@恐縮です
14/02/23 13:18:51.82 wh78cyea0
メルヘン地区DQN高校の集まりかよ

338:名無しさん@恐縮です
14/02/23 13:30:01.59 icwCn7Bl0
>>102
夏はそれでもいいけど、春と秋はどうするんだよ。

339:名無しさん@恐縮です
14/02/23 13:43:42.35 8OgnPsF/0
八尾北とか超がつくほどの馬鹿学校じゃんw

340:名無しさん@恐縮です
14/02/23 14:10:53.57 tEJfmL6w0
正直この辺の高校は野球、サッカー云々じゃなくて学校そのものの存続がヤバイ。

341:名無しさん@恐縮です
14/02/23 14:18:26.65 s4soWM93P
万が一優勝したら甲子園行くのかな

342:名無しさん@恐縮です
14/02/23 14:23:08.83 uTdf2nl80
>>341
春季大会だから優勝しても甲子園にはいかない。
夏も連合で戦うか否かは、新入部員がどれだけ入るかによるだろうね。

343:名無しさん@恐縮です
14/02/23 14:55:34.78 zPfKb5Ar0
野球終わってた

344:名無しさん@恐縮です
14/02/23 15:01:07.02 4wpFJ3dZ0
こういう恵まれない環境の高校球児は応援したくなる
野球を純粋に楽しみたいという気持ちがビンビンと伝わってくるよね

345:名無しさん@恐縮です
14/02/23 15:01:42.68 G6utl+uT0
桐蔭とかPLからこっそり借りろよ

346:名無しさん@恐縮です
14/02/23 15:01:54.00 cTOH168x0
焼豚みれば犯罪者の巣窟ってのがバカでも分かるだろ
欠陥レジャーは日本にいらないんだよ
ゼロにしろ
一般人は低脳ゴキブリしか作らない欠陥レジャーにほとほと迷惑してんのよ

347:名無しさん@恐縮です
14/02/23 15:22:57.22 Ymd+4v0m0
高野連の連中も息子が大麻やってたとか、酷いもんだわ。

348:名無しさん@恐縮です
14/02/23 15:26:24.23 D+AQ+6yP0
>>325
サッカーで中学部活に行く奴は負け組同然だからな

349:名無しさん@恐縮です
14/02/23 15:29:25.38 n15yRuma0
野球なんかやらされる子どもが不憫で仕方ない

350:名無しさん@恐縮です
14/02/23 15:30:21.44 W7Fl9Ek40
良いと思うよこれからもっと増えると思うし
少子化とスポーツの多種多様化に対応していかなきゃいけないんだから

351:名無しさん@恐縮です
14/02/23 15:34:18.94 zmyU1QDr0
いっそ部活を学校から切り離してクラブチームの大会にすればいいんじゃないか

352:名無しさん@恐縮です
14/02/23 15:34:48.71 wQ6NNX90O
長咲八勝松連合

チーム名はこれだな

忍法ウゼー

353:名無しさん@恐縮です
14/02/23 15:36:00.37 uMLkJiFh0
>>326
サッカーは協会とクラブユースの連盟サイトで実態が分かる

354:名無しさん@恐縮です
14/02/23 15:40:43.45 eKsPFkBH0
生徒自体が集まらない不人気校ばかりだからな。
特に咲洲は前身が住之江高校という極道学校なのが災いしてると思う。
特攻服着て通学してるヤツが何人もいた。

355:名無しさん@恐縮です
14/02/23 16:03:28.45 z37lIEqH0
「不 戦  敗 」というヘタレを出して逃げるウンコチームより
試合しに行ってボコボコにされるのは仕方がないしわかってることだけど
野球がしたいというやる気があるのはいいことだ

356:名無しさん@恐縮です
14/02/23 16:04:11.65 wDxMRV5K0
学連選抜みたいなもんだな

357:名無しさん@恐縮です
14/02/23 16:08:38.32 uMLkJiFh0
ところで、こういう合同チームでの参加の場合、参加校の数はどうなるんだ?
まさか、集まった学校の数も合同チーム数もそのままカウントか?

358:名無しさん@恐縮です
14/02/23 16:10:03.27 NZZJchTq0
>>357
高野連だから想像がつく

359:名無しさん@恐縮です
14/02/23 16:11:32.91 uMLkJiFh0
>>358
そうか、愚問であった・・・

360:名無しさん@恐縮です
14/02/23 16:15:46.15 +ChUEgsf0
>>338
夏は確かに校歌に関してはそういう規定があるんだ。
春と秋はどうするんだろうか。俺も知りたい。

361:名無しさん@恐縮です
14/02/23 16:19:33.95 ra98bgbh0
軽音の連中に頼んで、連合チームの校歌を作ってもらえよ。

362:名無しさん@恐縮です
14/02/23 16:20:34.97 Y+enhQ5J0
県歌があれば県歌を、それが無かったら国歌を流せばいいんじゃない

363:名無しさん@恐縮です
14/02/23 16:54:38.13 NZZJchTq0
>>359
調べてみたけどやっぱり変わってないみたいね
(今回話題になってるってことは減ってる筈)

高校野球(高野資料)
URLリンク(www.jhbf.or.jp)
大阪 生徒数 加盟校数
H21  8851   193
H22  9029   190
H23  8972   190
H24  8931   189
H25  8715   189

364:名無しさん@恐縮です
14/02/23 16:56:49.39 uMLkJiFh0
>>363
確かに、廃部していなければ加盟校に数えるのは当然か。

365:名無しさん@恐縮です
14/02/23 16:57:55.72 jIzCuB2w0
>>363
バスケ世界選手権みたいなセコい事やってるんだな

366:名無しさん@恐縮です
14/02/23 16:58:10.24 Gaf+GkXM0
>>364

幽霊だろうと
なんだろうと1人残しておけば加盟校数は
意地でも減らさない!!!ってのが高野連だろうw

367:名無しさん@恐縮です
14/02/23 17:07:07.32 NZZJchTq0
>>364
>>365
中学で65,000人減ってるのに-2,361人ってのもなあ
多少は遅れるとしても怪しい

高校野球(高野資料)
URLリンク(www.jhbf.or.jp)
全国 生徒数 加盟校数
H21  169,449  4,132
H22  168,488  4,115
H23  166,925  4,090
H24  168,144  4,071
H25  167,088  4,048
差分  -*2,361  -.*84

368:名無しさん@恐縮です
14/02/23 17:21:27.27 ChlMXdqa0
一人って

369:名無しさん@恐縮です
14/02/23 17:26:33.62 +ChUEgsf0
戦前の名門、名古屋商業(CA)でも、昭和50年代には部員一人の時があったらしい。
今は普通に公式戦に出ている。

370:名無しさん@恐縮です
14/02/23 17:26:56.07 lEa9lTex0
>>367
H24の増も不自然だし、かなりの数盛ってる気がするな

371:名無しさん@恐縮です
14/02/23 17:38:44.87 uMLkJiFh0
>>367
>>370
実態が不明なのをいい事に、クラブチーム出身者が入部したから等と言い訳するんだろうな

372:名無しさん@恐縮です
14/02/23 17:58:39.03 U9gUMiUr0
野球で使われてる数字は韓進法だから世界基準とは似て非なるもの

373:名無しさん@恐縮です
14/02/23 17:59:21.21 CrKNTDT/P
>>367
大会抽選後にそこから辞退高が続出するのは内緒だ

374:名無しさん@恐縮です
14/02/23 18:38:40.00 KPMvTLfh0
>>209
一人でしごきやってるらしい

375:名無しさん@恐縮です
14/02/23 18:44:43.06 KPMvTLfh0
>>331
モンゴル相撲完全中継よりましだろw

376:名無しさん@恐縮です
14/02/23 19:08:21.96 +4tj4OeF0
中学高校の部活なんて
冬はサッカー、夏は野球でもいいと思う
昔みたいに3年間ずっと一緒なんて
今の時代に合わないのでは

377:名無しさん@恐縮です
14/02/23 19:31:59.58 sBq8L0jO0
クラブ活動をコロコロ変えるやつってなんか嫌がられるイメージがあるな
それに新入生時分はともかく、その時期を失うと入りづらい空気がある・・

378:名無しさん@恐縮です
14/02/23 19:34:32.14 5qufQ+RU0
選んでいいよって言われて冬はサッカー、夏は野球の奴がいるとは思えん
冬は手芸部、夏は水泳部かな

379:名無しさん@恐縮です
14/02/23 19:58:30.19 KPMvTLfh0
それより中学の授業数が多すぎる
教科書の口移しをひたすら聞くだけなんて拷問に等しいし時間の無駄無駄ムダーー
欧米みたいに午前中だけにしろよな

380:名無しさん@恐縮です
14/02/23 20:34:03.06 crwaak6e0
>>376
なわけないだろアホ

381:名無しさん@恐縮です
14/02/23 20:35:03.14 fq63lRmN0
公立中の英語なんて今の倍くらい必要だと思うけどね

382:名無しさん@恐縮です
14/02/23 20:45:56.96 NLQnnVop0
勝山とか。大阪で偏差値最低争いの常連高やんww

383:名無しさん@恐縮です
14/02/23 21:26:34.36 f0/ROpc+0
>>382

公立普通科なのに4年生大学進学率10%代。

384:名無しさん@恐縮です
14/02/23 21:53:46.23 sBq8L0jO0
てか2ちゃんってやたら進学校目線で高校を語ったりするのが多くないか?

385:名無しさん@恐縮です
14/02/24 00:08:01.17 fs6Xfk980
学校のサイト見てみたら普通に学校名はいったユニフォーム着てるじゃん。
一人のためにユニフォーム作ってるんだな。
それにしても一人ででも野球やるぐらい好きなら、野球部のまともにある学校に進学すれば
いいじゃんね。なにかよほど他の学校には進学できない事情でもあるのかねえ。

386:名無しさん@恐縮です
14/02/24 03:03:21.94 j7S/TalD0
信じられん
俺の母校が凄いことになってる
統廃合で名前変わったと聞いてたがヨウツベみてびっくり

なにを考えとんじゃ大阪市
おっさんは悲しい
ほんと無茶しよんなー

387:名無しさん@恐縮です
14/02/24 04:14:10.45 xk1hZe6K0
兵庫県神戸市須磨区板宿に住んでいた昭和38年生まれ、馬鹿の沢田は朝鮮人。

388:名無しさん@恐縮です
14/02/24 04:21:05.40 SWsilpTF0
大阪で部員不足とかあるんだね・・・

389:名無しさん@恐縮です
14/02/24 04:46:27.60 SxPdbZMj0
部員一人って部として成り立ってないじゃん

390:名無しさん@恐縮です
14/02/24 06:28:44.91 xxjM57HT0
そもそも離れすぎだろw

練習も糞もないのに試合のためだけのチームってどうよ?
単なる意固地ってだけじゃね?先生も甘やかすなよって

391:名無しさん@恐縮です
14/02/24 06:32:41.57 nF3kxhUF0
他競技なら有無も言わさずに廃部になるのに
野球だけこうも特別扱いなのは釈然としない。
教師側の年代がおもいっきり野球脳だからできることなんだろうな。

392:名無しさん@恐縮です
14/02/24 07:01:18.13 hoB1Uy3nO
こんなの潰せよ

393:名無しさん@恐縮です
14/02/24 07:07:32.67 LFZiOtg00
そこまでして出る意味があるの?

394:名無しさん@恐縮です
14/02/24 07:30:57.68 LKXEd3tj0
部員ひとりはさすがに解散させろよwwwwwww

395:名無しさん@恐縮です
14/02/24 07:45:17.58 7YgF2LXm0
東京や大阪の公立は球場確保できなくてロクに練習できない
から部員が少ない。逆に球場確保できてる高校は部員がめちゃ多い。
二極化が凄まじい。

396:名無しさん@恐縮です
14/02/24 08:33:12.67 fgPHbYvg0
普段一人で何してるんだろうってのはホント不思議になるよな。
壁に向かってボール投げて、素振りして、筋トレ、ランニングとか、そんな感じなのかね。
なんにしても野球以外の競技ではありえない状況だよな。
たった一人やりたい奴がいて部として認めてくれっていったって絶対無理だろ。

397:名無しさん@恐縮です
14/02/24 08:33:29.98 JBfgp0E20
中学の軟式野球部員の人数が減りつづけてるってことは
下の学年に行くほど部員が少ない。
だから卒業する代と同じくらいの新入部員を獲得して
ようやく現状維持できる。

398:名無しさん@恐縮です
14/02/24 08:37:01.44 dN8XkLVB0
県大会レベルでは連合チーム普通になってきたな

中学野球なんてもっと多い

399:名無しさん@恐縮です
14/02/24 08:46:05.19 fgPHbYvg0
でも、連合チームって他の競技でもやってみてもいいかもな。
このケースみたいに試合のときだけの寄せ集めじゃ全く意味ないと思うけど、普段の練習から
地域の複数の学校で連合で練習したりとかならそれなりに意味はあると思うわ。
学校ごとに部活を分担する感じにすれば、部活のバリエーションも増えるし。

400:名無しさん@恐縮です
14/02/24 08:49:46.09 2lR/qzGFP
高体連は連合チームを認めない

401:名無しさん@恐縮です
14/02/24 08:51:46.40 hSC3iWJ30
普段練習してないメンバーで参加って
部活やってる意味ないだろw

402:名無しさん@恐縮です
14/02/24 08:58:25.19 xDHOfdXb0
俺の母校は運動も文科系も大会に出場できる規定の人数に満たない部は
1年後に廃部か同好会(部費なし)にという決まりだった
さすがに野球サッカーバスケは安泰だったがその他は部員集めに焦ってるところもあった

403:名無しさん@恐縮です
14/02/24 09:41:21.80 e3E5Fwz1i
勝山って、勉強もスポーツもダメダメなんやな。
かと言って、布施北みたいな分かりやすいDQN高でもなし、なんつうーか、箸にも棒にもかからない生徒の集まりって印象。

404:名無しさん@恐縮です
14/02/24 10:03:58.36 w74m/BWr0
>>400
それが普通だろう
だってこんな合同出場なんてのがOKなら平等ではなくなるものな

高野連が異常なんだよ

405:名無しさん@恐縮です
14/02/24 10:55:16.64 5+CPnTRw0
単独参加○○校、合同チーム○○校、と発表すべき所を
加盟校数をそのまま出して更に合同チームを加えるから度し難い

406:名無しさん@恐縮です
14/02/24 11:00:55.09 ub9vzYgwO
>>400
へえ。高校スポーツで野球は桁違いに儲かるから別組織ってのは聞いてたけど
てことはラグビーも別組織なのかね。ラグビー別組織でメリットあんのかな

407:名無しさん@恐縮です
14/02/24 11:03:52.49 5+CPnTRw0
>>406
野球だけが単独組織で、それ以外は高体連に統合されている
両者の間に重複に関する規定はなく、野球部が他の部からの助っ人をかき集めたらそれも部員数に含まれる

408:名無しさん@恐縮です
14/02/24 11:08:26.97 2Y2sGu4Z0
>>407
高体連の規定には掛け持ちで登録できない規定でもあるの?

409:名無しさん@恐縮です
14/02/24 11:09:07.47 RQnaSi5qO
サッカーなら昔からです
清水FCなんか地元ではオール清水って呼んでいたしね

410:名無しさん@恐縮です
14/02/24 11:10:54.46 hGmC3dUOO
もう二回かったら甲子園とかなるよな

411:名無しさん@恐縮です
14/02/24 11:12:55.51 dGPyT4Lb0
中体連にはあるが高体連の資料(データ)には合同校って項目はない
ラグビーの例からみると認められてるんじゃないかな

2013年高校部活(ラグビー男子)
URLリンク(www.zen-koutairen.com)
01 東京 *1,788 … 25 愛媛 **,345
02 大阪 *1,706 … 26 福島 **,322
03 愛知 *1,586 … 27 秋田 **,313
04 埼玉 *1,482 … 28 奈良 **,302
05 福岡 *1,330 … 29 沖縄 **,282
06 神奈 *1,250 … 30 岡山 **,279
07 兵庫 *1,082 … 31 徳島 **,276
08 千葉 **,808 … 32 山梨 **,271
09 北海 **,735 … 33 富山 **,255
10 三重 **,708 … 34 岐阜 **,250
11 京都 **,682 … 35 山口 **,248
12 長崎 **,609 … 36 栃木 **,241
13 青森 **,558 … 37 和歌 **,237
14 岩手 **,531 … 38 滋賀 **,206
15 宮城 **,526 … 39 石川 **,163
16 鹿児 **,468 … 40 長野 **,158
17 群馬 **,460 … 41 佐賀 **,144
18 茨城 **,456 … 42 山形 **,099
19 新潟 **,443 … 43 島根 **,093
20 静岡 **,415 … 44 福井 **,080
21 熊本 **,411 … 45 高知 **,068
22 大分 **,409 … 46 香川 **,066
23 宮崎 **,402 … 47 鳥取 **,052
24 広島 **,377

  全国 *23,972

412:名無しさん@恐縮です
14/02/24 11:15:06.59 XxPLfSUx0
もし高野連が高体連に加盟していたら
URLリンク(wiki.chakuriki.net)

413:名無しさん@恐縮です
14/02/24 11:28:14.41 dGPyT4Lb0
島根はいきなり決勝

2013年高体連加盟校数(ラグビー男子)
URLリンク(www.zen-koutairen.com)
01 大阪 **,120 … 25 岐阜 **,014
02 東京 **,081 … 26 岡山 **,014
03 愛知 **,063 … 27 熊本 **,014
04 埼玉 **,055 … 28 福島 **,013
05 神奈 **,050 … 29 和歌 **,013
06 福岡 **,048 … 30 山梨 **,012
07 兵庫 **,047 … 31 静岡 **,012
08 北海 **,044 … 32 徳島 **,012
09 千葉 **,039 … 33 栃木 **,011
10 茨城 **,032 … 34 富山 **,011
11 京都 **,031 … 35 秋田 **,010
12 鹿児 **,026 … 36 石川 **,010
13 青森 **,024 … 37 滋賀 **,010
14 長崎 **,024 … 38 奈良 **,010
15 宮崎 **,022 … 39 山口 **,**9
16 群馬 **,021 … 40 長野 **,**8
17 新潟 **,021 … 41 鳥取 **,**7
18 三重 **,021 … 42 高知 **,**5
19 岩手 **,020 … 43 山形 **,**4
20 宮城 **,019 … 44 香川 **,**4
21 大分 **,019 … 45 佐賀 **,**4
22 沖縄 **,018 … 46 福井 **,**3
23 広島 **,017 … 47 島根 **,**2
24 愛媛 **,015

 全国 *1,089

414:名無しさん@恐縮です
14/02/24 12:01:34.08 kaeYahKU0
>>403

他県のFラン普通科高校は頭は弱いが体育には自信があるというのも、ある程度いるが、
大阪の場合は、それらは桜宮に代表される体育科のある高校に行くので、頭も体も自信
がないのが集中する。

415:名無しさん@恐縮です
14/02/24 12:08:35.63 aU4/WP0B0
>>403
>>414
大阪の高校ってすごいことになってるな
府立高校のレベルが醜いことになってる

大阪市なんかが特殊な事やりだしたからだろうか?

416:名無しさん@恐縮です
14/02/24 12:41:16.84 p8imJ6Zy0
昔は輩がこの手の学校に行ってたがもうそういうのすらいない
ただただ暗そうで尚且つアホなのが行ってる

417:名無しさん@恐縮です
14/02/24 12:43:50.79 p8imJ6Zy0
咲州って旧住之江高な

418:名無しさん@恐縮です
14/02/24 12:49:33.26 0pR1wTub0
俺が彼らの立場だったら、部員が集まらなくて試合にならなかったから~本当はもっと真面目にやりたかったんだけど~
なんてグチグチ言い訳し続けると思う。
これってけっこうすごい事だよな。勝つにしろ負けるにしろ、試合ができた事は糧になるだろう。頑張って欲しい。

419:名無しさん@恐縮です
14/02/24 13:37:55.71 n9mMj9Xm0
ちょっと調べてみて悲しくなった、母校がなくなるのって辛いなあ
名前が変わって存在してるらしいがw
もともと女子高だが演劇科ってなんぞ?
中学もあるんかいw
中ノ島なんかに学校があったのも間違いだが何してくれとんねん大阪市

420:名無しさん@恐縮です
14/02/24 17:58:07.76 Kfo7C8xc0
馬鹿が馬鹿を生み出すゴミレジャーが何だって?

421:名無しさん@恐縮です
14/02/24 17:59:41.69 IkCx2YAk0
聯合艦隊だな。

422:名無しさん@恐縮です
14/02/24 18:17:06.42 vqOJdT9y0
そこまでして出たいか?

423:名無しさん@恐縮です
14/02/24 20:03:16.53 2lR/qzGFP
というより校長がアレなんでしょ
他の同好会と平等にしろよ

424:名無しさん@恐縮です
14/02/24 20:05:34.17 512/2kIQ0
いや、やっぱり高野連でしょ

425:名無しさん@恐縮です
14/02/24 20:41:16.60 DSmGl+UQ0
1人でエア素振り
1人でエアキャッチボール
エアやきうwww

426:名無しさん@恐縮です
14/02/24 20:56:39.72 Iy8JDVDb0
大阪は幼年期からの私設のスポーツクラブが盛んで
腕に覚えのある奴は大体そういうのに行ってるからな
野球は特に中学までリトルでやってそれからコーチの紹介で野球部の強い高校に入る
という流れが完全に出来上がってる
高校からスポーツはじめて部活に打ち込むみたいな図式が
成り立ち辛くなってるそれが大阪

427:名無しさん@恐縮です
14/02/24 20:58:00.06 m0WryKpE0
>83
見なくてもどんな動画だか分かる
それ、ランナーがオーバーラン、もしくははみ出しすぎてアウトになった、
水泳部かテニス部の助っ人のどっちかだろ

428:名無しさん@恐縮です
14/02/24 21:00:51.57 p1TPZUkIO
高校が多すぎるのが問題。

429:名無しさん@恐縮です
14/02/24 21:02:34.58 Plpo0/srO
長野北高なんてあったか?と思ったら大阪だった

430:名無しさん@恐縮です
14/02/24 21:03:27.12 s9cwqjJ+0
少子化の影響ではなく野球をやってる子供がいない、これに尽きるよ
ここまでしてやる必要性を感じないけどねおれは
やってるやつらもなんで俺達こんなことしてんだ?って思ってるだろう
昨日まで顔も知らなかったやつとおいそれと即席のチームなんて作れるかよ

431:名無しさん@恐縮です
14/02/24 21:05:02.45 6Wlq9T5z0
>>430
URLリンク(www.knb.ne.jp)

サッカーもそうなのか

432:名無しさん@恐縮です
14/02/24 21:38:17.31 vGUQlmvZ0
サッカーは増えてるよ(福井県も)

2013年高校部活(サッカー男子)2009→2013
URLリンク(www.zen-koutairen.com)
01 京都 *2,392 *3,386 1.416 … 25 兵庫 *6,461 *6,919 1.071
02 東京 10,938 14,393 1.316 … 26 長野 *2,739 *2,917 1.065
03 和歌 **,841 *1,071 1.273 … 27 大分 *1,551 *1,648 1.063
04 群馬 *2,374 *2,838 1.195 … 28 福井 *2,690 *2,856 1.062
05 新潟 *1,235 *1,462 1.184 … 29 長崎 *2,862 *3,038 1.061
06 山口 *1,385 *1,625 1.173 … 30 佐賀 *1,441 *1,512 1.049
07 富山 *1,307 *1,531 1.171 … 31 滋賀 *2,128 *2,232 1.049
08 三重 *1,926 *2,212 1.148 … 32 鳥取 **,735 **,768 1.045
09 埼玉 *8,636 *9,882 1.144 … 33 岐阜 *6,452 *6,628 1.027
10 香川 *1,137 *1,300 1.143 … 34 青森 *1,639 *1,658 1.012
11 愛知 *7,858 *8,892 1.132 … 35 宮城 *2,670 *2,641 0.989
12 千葉 *6,786 *7,674 1.131 … 36 山形 *1,816 *1,796 0.989
13 山梨 *1,609 *1,816 1.129 … 37 広島 *4,232 *4,097 0.968
14 神奈 *8,541 *9,517 1.114 … 38 熊本 *2,486 *2,404 0.967
15 宮崎 *1,707 *1,888 1.106 … 39 北海 *6,416 *6,200 0.966
16 石川 **,973 *1,059 1.088 … 40 徳島 **,889 **,845 0.951
17 大阪 *7,338 *7,980 1.087 … 41 福島 *2,474 *2,350 0.950
18 福岡 *5,340 *5,786 1.084 … 42 岡山 *2,126 *2,014 0.947
19 愛媛 **,872 **,944 1.083 … 43 静岡 *1,954 *1,851 0.947
20 島根 *1,040 *1,123 1.080 … 44 沖縄 *2,342 *2,176 0.929
21 奈良 *1,451 *1,565 1.079 … 45 高知 *1,953 *1,812 0.928
22 栃木 *2,149 *2,316 1.078 … 46 鹿児 *2,999 *2,767 0.923
23 秋田 **,915 **,981 1.072 … 47 岩手 *1,952 *1,795 0.920
24 茨城 *3,765 *4,034 1.071
          
 全国 145,522  158,199  1.087

433:名無しさん@恐縮です
14/02/24 21:41:11.40 vGUQlmvZ0
中学

中学部活(サッカー男子)2009→2013
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)
01 大阪 11,841 15,548 1.313 … 25 群馬 *3,928 *4,323 1.101
02 香川 *1,451 *1,876 1.293 … 26 栃木 *3,987 *4,385 1.100
03 岡山 *2,916 *3,629 1.245 … 27 島根 *1,274 *1,401 1.100
04 愛知 12,281 15,102 1.230 … 28 長野 *3,796 *4,088 1.077
05 福岡 *7,993 *9,820 1.229 … 29 山口 *2,508 *2,693 1.074
06 千葉 10,833 13,284 1.226 … 30 青森 *2,496 *2,678 1.073
07 京都 *4,699 *5,762 1.226 … 31 埼玉 15,596 16,698 1.071
08 三重 *3,206 *3,921 1.223 … 32 宮崎 *2,455 *2,625 1.069
09 奈良 *1,825 *2,220 1.216 … 33 新潟 *3,372 *3,598 1.067
10 岐阜 *3,276 *3,962 1.209 … 34 茨城 *7,675 *8,110 1.057
11 滋賀 *2,763 *3,325 1.203 … 35 高知 *1,380 *1,444 1.046
12 富山 *1,594 *1,904 1.194 … 36 沖縄 *3,343 *3,494 1.045
13 和歌 *1,381 *1,645 1.191 … 37 福井 *1,561 *1,623 1.040
14 鳥取 *1,184 *1,402 1.184 … 38 福島 *3,938 *4,031 1.024
15 石川 *1,646 *1,948 1.183 … 39 岩手 *2,519 *2,572 1.021
16 兵庫 *8,568 *9,978 1.165 … 40 鹿児 *3,527 *3,586 1.017
17 東京 19,263 22,367 1.161 … 41 静岡 *8,350 *8,409 1.007
18 大分 *1,966 *2,270 1.155 … 42 山形 *2,552 *2,541 0.996
19 神奈 15,850 18,074 1.140 … 43 長崎 *2,926 *2,892 0.988
20 宮城 *4,368 *4,957 1.135 … 44 熊本 *4,551 *4,370 0.960
21 広島 *5,336 *6,051 1.134 … 45 山梨 *1,889 *1,812 0.959
22 愛媛 *2,782 *3,140 1.129 … 46 佐賀 *2,049 *1,964 0.959
23 徳島 *1,344 *1,510 1.124 … 47 秋田 *1,149 **,773 0.673
24 北海 *8,764 *9,712 1.108

** 全国 223,951 253,517 1.132

434:名無しさん@恐縮です
14/02/24 21:42:27.95 tHihFeNjP
>>8
確かに(笑)

435:名無しさん@恐縮です
14/02/24 21:56:43.17 pr9n97F20
田舎(福井県)と大阪を同列に語っちゃダメでしょ

436:名無しさん@恐縮です
14/02/24 22:17:32.95 5VEo3E/70
北海道の双葉高校野球部。スキー部や帰宅部など4人の助っ人を借りて3試合連続コールド勝ちで決勝進出
URLリンク(matome.naver.jp)


URLリンク(twitter.com)

437:名無しさん@恐縮です
14/02/24 22:21:35.93 GxyyLPuk0
>>431
実際人がいないのにサカ豚の強がりが惨めだな

438:名無しさん@恐縮です
14/02/24 22:24:34.05 DSmGl+UQ0
順調にやきうの過疎化が進んでるな

439:名無しさん@恐縮です
14/02/24 22:25:35.74 1GmOHrK70
バカになると気持ちよくなる

440:名無しさん@恐縮です
14/02/24 22:31:38.76 1IQzPo6r0
レールウェイズかよ

441:名無しさん@恐縮です
14/02/24 22:40:35.18 8BpibE3X0
>>411
予想以上に様々な部活でやってる人数多いのな!
我が校ではマイナー部活だった競技も・・・

442:名無しさん@恐縮です
14/02/24 23:55:27.91 nkOhlYc/0
子供から嫌われるレジャー

やきう

443:名無しさん@恐縮です
14/02/24 23:59:35.99 rL8XbKxpO
昨今、関東連合とか話題になるけど
八尾連合ってのもかつてあったりしたのな

444:名無しさん@恐縮です
14/02/25 00:45:22.52 8LWP9IDN0
プロ野球はネガキャン、そしてJリーグage本田ageの在日サカ豚記者「ブリーフ仮面」
この在日がプロ野球とサッカー以外に立てたスレ

【ジャンプ女子】高梨沙羅は意外に不人気…特別可愛いわけでもなく、瞬く間に世界一になったからドラマもなく、多くの人は思い入れがない

【フィギュア】欧州の審判は“ジャンパー”浅田真央より表現力のあるキム・ヨナの方を好む!?欧州ではフィギュアはスポーツではなく芸術

【フィギュア】ビット氏怒り「金メダルはキム・ヨナ」 ワグナー「ジャンプに失敗した人が成功した人より得点が高い競技は誰も見たくない」

【一気に衰退か!?】フィギュア浅田、鈴木、安藤に加えて村上佳菜子までリンクを去る

キムヨナ大好き、そして浅田が嫌い、日本人選手が大嫌いな在日記者「ブリーフ仮面」
大変キムチ臭いです

445:名無しさん@恐縮です
14/02/25 01:23:31.56 8TdollP40
謝るわ大阪市
ヨウツベよく見直すとなんか感動しちゃった
こんな世界もあるんだ
出来るもんなんだねえ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch