【ソチ五輪】スノーボード 男子ハーフパイプで平野歩夢が銀メダル、平岡卓が銅メダル獲得!★6at MNEWSPLUS
【ソチ五輪】スノーボード 男子ハーフパイプで平野歩夢が銀メダル、平岡卓が銅メダル獲得!★6 - 暇つぶし2ch261:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:20:52.85 m11OxaHZ0
どうでもいいんだけど、スノボの服って別に国で統一じゃないんだね
アメリカがお揃いだから同じにしなきゃいけないと思ってた

262:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:21:31.53 liIxfnYo0
スノボって五輪よりデカイ大会がいくつもあるから緊張しなかったんだろうなぁ

263:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:21:41.71 kNKi4y2g0
平野は3回90点台出してる安定感じゃ突出してる
真のチャンピオンは平野だと思う

264:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:21:57.18 rwZo6PuZ0
>>248
お前らの選手のマニューバーって90年代レベルの代物なんだからヒラマサにむけてSamsungと新しいトリックを開発しろや
ドクト1440なんてどうよ?
お前ら的にイカスだろ

265:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:22:30.86 uyv7oGaK0
>>254
高さって重要なんだな。
平野やショーンはロクでもないパイプコンディションのなか
良く飛んでたわね。

266:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:22:38.22 xtUvl4nn0
平野選手のお母さんべっぴんさんやな。

267:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:22:44.28 Mm/sj8s9P
何気に日本での扱いちょっと悪いけど

これ冬の協議の中で競技人口かなり多い?

268:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:22:52.94 cji6xrM40
>>251
高さだけが足りんかったな
あれは幼少時から何度も滑って覚えんとどうにもならんとか

269:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:23:17.77 e1oe1pu80
>>176
金のスイス人さん、自分の滑りが終わった直後からボード投げまくるは
観客席の人と抱きつくはテンション異常に高かったよねw
あのテンションがずっと続いてるんだから確かに凄いw

270:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:23:35.84 b4NaYO7w0
>>261
協会に金と力が無さ過ぎて個人スポンサーに頼りっきりというのが日本の状況
モーグルも日本だけウェアバラバラだったでしょ

271:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:23:43.97 BaHnGYE90
>>258
ショーンはぶっちぎりの高さと技の難易度を誇るので
今回の危険なコースではショーンだけ事故の危険度がぶっちぎり
死ぬかも

流石にビビったと思われる

272:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:23:54.24 YAtQHwXnO
ホワイトだけじゃなく、野人みたいなロン毛の人とかも、何てことなさそうなとこで突っかかって失敗してた。米国は皆おかしかった

273:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:23:57.08 49ZokswN0
こういう普段から稼げる競技ってのはいいね

274:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:24:06.45 5efyE3dD0
今回の五輪で文句を言っていると4年後は・・・
F1がWRCになってしまう国でやるんだからな。

275:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:24:08.48 a9lKOEdK0
>>236
スポーツでは「環境は努力に勝る」ことが証明されやすいね
「育った環境なんて関係ない」とか言う「努力厨」も平野の生まれ育った環境の良さには沈黙する他ない

何でも「努力する前に、まず努力できる環境を整えることが重要」というのが真理だし
このメダルを通して親(保護者)は「子供が努力しやすい環境を整えて上げることが重要」なのが良く分かる

276:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:24:24.73 BwnrLecW0
皆バートン使ってたな
バートンのオリンピックでの広告効果やばそう

277:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:24:38.98 1efjZkLt0
>>261
揃いにするとださいの作られそう

278:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:25:09.25 QF60HDT30
>>267
ボードに限らず冬のスポーツはゆとりだけ極端に経験者が少ない
貧乏人が多いからな

279:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:25:34.61 kOVHQwRC0
>>269
解説者の人が説明してたね
「この選手は喜びを表現する為に色んな物を叩きつけます」ってw

280:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:26:27.68 MqQeh86JO
>>269
すぐボードだのメットだの投げつけて喜びを表現するタイプらしいけど、本当に思いっきり投げてたので、危ない、あんまり近寄るな日本の子供二人…と思っていた。

281:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:26:41.81 uyv7oGaK0
全員終わって順位が確定した後
平野はあっけに取られたような顔してたな。

282:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:27:00.42 HwcLWCGE0
平野の弟「本人の許可貰えたら首に掛けさせて貰いたいです」

平岡の友達「メダルカジりに行っきまぁ~す!」

283:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:27:24.92 nhMUuCq/O
ガキ扱いしてるが平野はプロだからここにいる奴らが逆立ちしても勝てないほど稼いでるという事実w

284:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:27:24.81 wHqbGJUg0
とりあえず国民栄誉商をやれや
阿部はよ

285:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:28:04.90 49ZokswN0
>>270
まあ日本らしいよね
協会などが全くザコで選手が一流という
日本も政治や経済の戦略なんかないに等しいが
日本人一人一人が優秀だから成り立ってる

286:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:28:11.04 gi2AE6fK0
平野は陣内智則の若い頃に似ている。
平岡は元サッカー日本代表の阿部に似ている(髭なし時の頃)

287:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:28:34.52 1efjZkLt0
>>275
体操の内村とかも家が体操教室だしな

288:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:28:52.22 DYOnW1lh0
オークリーの緑フレームっかっこいいん?

289:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:29:25.32 jGgXd/HmO
ワイドショーじゃ日本でフィーバーしてるなんて言ってるが誰も職場で平野、平岡の話題などしてないんだが・・・・・ ひの字も出てこない

290:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:29:34.53 wHqbGJUg0
やっぱ米スポーツは金になるな
スノボやってる奴は経済的にも賢いよ

291:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:29:35.06 U2eB+sk60
>>285
あほかw
協会は金儲け団体じゃないぞ

292:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:29:39.92 bc3bUoEb0
メロウフリップやれてないから、今井メロの方がまだ上だな

293:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:29:45.17 M3oAw4fk0
解説が早野だった件

294:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:29:50.49 KFOyyKI40
15歳の子の方高さあってかっこよかったわー

295:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:30:10.19 sqZL+pX10
平野歩夢くんってひろゆきに似てね?

296:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:30:11.00 kJclOADW0
若い子はスノボだよねスノボ
フィギュアスケート何あのヒョロヒョロ
20近いのにプーさんってmj最悪pgrって歯牙にもかけないと思うよ

297:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:30:23.23 MqQeh86JO
>>286
国母の子供の頃にも似ている。平野。

298:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:30:36.97 b4NaYO7w0
>>285
大人の事情で選手に揃いのユニホームも用意できないのに
服装の乱れがとか言っちゃうから凄いよな

299:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:31:03.52 3S1nZYS+0
ジャッジ横山さんの日本人2人の採点は甘くなかった
国際的公平かつ中立のジャッジ横山さんにJOC特別賞あげちゃってください
脳ミソ未熟民族共とえらい違う

300:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:31:26.13 cji6xrM40
>>275
そういった点で平岡の親父さん凄いわ、一般人にしたあそこまでできん
ただ本人にして見れば息子の為ならなんの苦でもなかったかもしれんし
大変でしたねえ云々言うのも何か違うか

301:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:31:32.12 Pk4snfEO0
国母はアメリカの家に呼んであげて、ダブルコーク教えてあげて
スポンサー紹介しあげて
平野の親も感謝してるだろ

302:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:31:38.86 AskN/aTK0
CUSTOMってボードあれもバートンなんだな
おじさん初めて見たよ

303:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:31:52.25 77RVMZm90
DQN度の高い連中のスポーツだからなあ。

304:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:32:04.00 Fan5vcqO0
インダビューで平岡の母親がうちの子の方が凄かったのに的な事を言っててワロタ
いや平野の方が凄いからw

305:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:32:04.85 tr+sAeee0
日本人が2人もメダル取るってスゲーな

306:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:32:05.11 KFOyyKI40
>>282
しっかりした弟だなあ
平岡の方の友達は年相応だわ

307:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:32:06.06 J0EOy0qQ0
国母がコーチなんだってね
日本のマスコミが散々叩いた国母に日本が救われるって笑える

308:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:32:34.67 cteklpdO0
ショーンがリップにあんな引っ掛けかたをしたのは少なくとも俺の記憶にない
恐らく本気で攻めた時に普段のパイプ特にリップと誤差があって躓いたと予想するわ

309:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:32:36.97 kf4JGRR/0
>>289
安そうな職場だね
転職しないの?

310:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:32:49.97 J2VKDqdw0
この2人はマスコミ受けは悪そうだな
どことなく発言も冷めてるし無難なコメント対応だから

311:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:32:52.75 wHqbGJUg0
スノボの年収パネェからな
国母さんもおめらが逆立ちしても敵わん年収だしな

312:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:33:02.04 rmKiZbbw0
よくやった

313:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:33:04.20 U2eB+sk60
>>198
??
揃いの日本代表ユニフォームだぞ?

314:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:33:15.12 k6SE96ZJ0
マスコミから一切国母の名前が出てこないね
ほんとにコーチなの?

315:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:33:53.42 A+udJDDV0
Xゲーム系の種目は見てて面白いし
選手はプロとして稼ぐこともできるし
日本はこっちの方面を強化していった方がいいよ
スケートとかツマラン

316:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:33:55.85 YAtQHwXnO
URLリンク(pbs.twimg.com)
観戦中の平野両親に群がっているマスコミ

317:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:34:06.18 2EHThxnV0
国母さんがコーチということは
選手が滑り出す前に後ろにいる付き添いの人が国母だったの?気付かなかった

318:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:34:27.40 49ZokswN0
スイス人は鬱病多いのにあのはしゃぎっぷりw

319:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:34:30.51 gi2AE6fK0
>>297
陣内+ひろゆき+石川遼+コアラ÷国母の幼少時=平野

320:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:34:30.76 VjJ2Ty2o0
平岡は雪もないところでよくがんばったもんだ
親の執念が実ったな

321:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:34:33.25 b4NaYO7w0
>>313
いや移動のときのブレザーじゃなくて
競技のときのウェアのことね

322:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:34:52.57 uyv7oGaK0
>>308
平野は一か八かの技は封印して確実にこなしてたな。
ショーンはとてつもないプレッシャーのなかで
冷静さにかけてたのかもしれん。

323:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:35:18.77 347UFa0N0
>>144
アメリカは前回のウェアも可愛かった
日本ももうちょっとデザインに力入れてもいいのにな

324:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:35:20.26 ulz+x62k0
二人とも素晴らしかった!!
おめでとう☆☆

325:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:35:26.47 L2tnErnv0
ショーン、あんな滑りで4位かよ・・・
まともに滑られてたら銅一個だったな

326:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:35:38.65 3S1nZYS+0
>>299
ゴメン、調べたら在日だから辛かったのか

327:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:36:01.58 f97SZtc/O
平野「負けちゃいました」
平岡「すみません」

国母「怖じ気づきやがって(歩夢、卓おめでとう)

328:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:36:31.60 PCh09OZV0
まだ被ってるのかな?

329:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:36:31.89 Xkm5oaJX0
日本男子

最先端クールなファッションのスノボ・ハーフパイプ競技でアジア初メダル!

キムチメン

古臭いダサい全身タイツのスーパーマイナー競技ショートトラックノーメダルw

URLリンク(www.sochi2014.com)

日本男子(銀・銅メダル2個)>>>>>キムチ男(ノーメダル)wwwww

330:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:36:32.65 A+udJDDV0
>>318
名前がスイスっぽくないから移民じゃね?

331:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:36:40.62 U2eB+sk60
>>321
それは別に服装の乱れとか言われてないw
被害妄想だよ

332:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:36:44.13 ICCNwhAI0
国母を躍起になって叩いてる人は今でも見かけるが
当初参加するつもりもなかったオリンピックに
JOC、スキー連盟に要請されて向かってみれば
厳粛な式でもないただの搭乗手続きでの服装をヒステリックに名指しで批判されて
ハーフパイプ選手団会見では行ってらっしゃい、頑張って下さいの一言もなく
競技内容に関する質問をするでもなく
別段迷惑を掛けた覚えもないマスコミによって犯罪者のごとく
キツい調子で謝罪しろ、頭下げろと糾弾されてこれでキレない人間がどれだけ居るだろうか
礼節が欠けていると当時国民中が彼を批判したが礼を欠いた振る舞いをするマスコミに礼を尽くす義理はあるのだろうか

333:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:36:48.72 IMGWA0+G0
日本人は持って生まれた能力では劣るから競争の激しいメジャー競技で
活躍するのは難しい
こういうマイナー競技で人知れずメダルをかすめ取るのが一番いいと思う

334:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:37:17.02 fh1ScjPf0
>>282
兄ちゃんにそっくりだけどまだ無邪気そうなめんこい弟だよな

335:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:37:21.31 V82beDmg0
>>253
もはや馬鹿しか集まらないしな

336:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:38:14.24 44GiEhip0
あれ、「ワシが育てた」ってまだ見ない気がする

337:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:38:14.66 Fan5vcqO0
>>326
ジャッジが日本人にえらく厳しいからもしやと思って見てたけど
本当に在日なの?
フィギュアスケートの日本の審判といい、チョン国はどこまで邪魔するんだよ

338:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:38:26.18 b4NaYO7w0
>>331
まあ単に大人の事情で日本だけウェアバラバラなの恥ずかしいなって

339:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:38:34.33 wHqbGJUg0
友人じゃない友人とかも現れるんだろうな

2人は帰ってきてからが本当の戦いだ

340:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:39:00.94 U2eB+sk60
>>332
国母は心入れ替えて立派な大人になったんだから
いつまでも過去のことで叩いてるやつは無視しとけ

341:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:39:29.76 HwcLWCGE0
ボーダーの中でも比較的発言がウザくない2人がメダル取れて良かった

342:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:39:30.58 m11OxaHZ0
表彰式って今日やるの?

343:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:39:45.34 V2b48nuU0
>>337
日本人にだけじゃなく全ての点が低くなかったか?
米とスロベニアのジャッジは大盤振る舞いだった

344:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:39:56.02 pCl0uzxU0
アメリカではレジェンド級の扱い、日本では「反省してまーす」の人
国母を近くで見てたらマスコミ対策せんとならんなってなるわな

345:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:40:02.88 pGLHqA+R0
スノーボードの競技人口ってどれくらい多いの?
スキー>スケート>スノーボードぐらいのイメージなんだけど

346:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:40:24.88 U2eB+sk60
>>338
ウェアバラバラなのは服装の乱れとかとちゃうからw

347:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:40:32.59 Fan5vcqO0
>>341
もう一人の歩夢は?好青年ぽかったけど

348:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:40:34.84 b4NaYO7w0
>>341
もう一人のアユム君は失礼ながら存じ上げなかったのだが
青野ってなんかウザいこと言ってたっけ?

349:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:40:55.10 qPtUfK9pO
マスコミの標的にされなさそうな冷静な対応でいいと思った。
はしゃいでもいいとおもうけれどね

350:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:41:05.50 A+udJDDV0
>>332
国母のはマスゴミのイジメだよな
態度悪かったとは思うけどさ

351:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:41:20.97 IPiQnfPa0
平野歩夢 

1998年にスケートリンクを経営する父親の息子として生まれた平野君は
3歳~8歳のころはスノボに来た女子高生、女子大生やギャルに囲まれて
「可愛い~」「歩夢くぅん~」と頭を撫でられてチヤホヤされて育っていたと想像できる。
その後、スノボの天才少年としてメーカーと契約してプロに転向した平野君は
9歳~14歳のころにスノーボードの世界中の大会に赴き
金髪ギャルから「Cute!」「Ayumu~」とハグされてチヤホヤされていたのが想像できる。
さらに15歳であっさりと冬季ソチ五輪で銀メダルを獲得した平野君は
可愛いルックスと小さな体なのに大胆なパフォーマンスというギャップで
日本中、世界中のモデルやセレブを虜にして
「歩夢くぅううん、電話番号教えてぇ」「Ayummm(歩夢きゅぅうん)」とか熱烈なアプローチを受けるのが想像できる。

くっそ・・歩夢くっそ!

352:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:41:44.71 V82beDmg0
>>343
ほとんど低かったなw
よくわからんけど堅実な印象は受けた

353:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:42:16.78 Fan5vcqO0
>>343
確か外国人には高得点つけてるときもあったよ

354:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:42:30.46 U2eB+sk60
>>344
国母はそれを学んで更生しただろ。
だからこそいいコーチになれた

355:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:42:38.60 bLIWOUh70
>>337
スノボの採点はジャッジの中で最高点と最低点はカットされるから
自国の選手を贔屓しても意味は無いってことがちゃんと分かってるんだよ。

356:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:43:08.93 5vmkBt9+0
ショーンがメダル無しってマジかよ
おそロシアやで

357:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:43:18.25 wHqbGJUg0
すぐにプロ転向を許す親も立派やな

358:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:43:33.14 pCl0uzxU0
>>354
そもそも更正とかする必要あったんでしょうかね…

359:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:44:04.14 b4NaYO7w0
>>346
オリンピックだとどの国も国旗とかナショナルカラーに合わせた
ウェアで出てくるから
俺は結構気になったんだよね

360:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:44:15.14 kf4JGRR/0
>>351
ギャルゲーの主人公みたいなことになってんな

361:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:44:34.52 V82beDmg0
更正とか言ってるのはマスゴミ関係者だけだろ

362:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:44:43.54 vJ7yhS1bP
ほらぁ!
平野一家に教育委員会が口を出すから弟がこんな弟らしくない言葉吐いてるわ。
おかしいだろこれ。
弟いくつだよ。
普通言わねえよこんなの。

あーあ…。
こんなんで弟も兄貴みたいにエアー飛べるのかよ。
心配だわ。

363:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:44:49.70 KFOyyKI40
>>358
ちょっと調子の乗っちゃっただけで素は普通の人だったように思うけど

364:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:45:02.61 Fan5vcqO0
>>355
なら平均点ぐらい出してもいいのに、点数下げる採点してたよ

365:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:45:06.63 U2eB+sk60
>>358
あったから更生したわけでしょw

>>359
別にそれは服装の乱れだって叩かれてないよ。
移動中のスーツの着崩しだよ。叩かれたのは

366:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:45:19.60 ypfFMWAV0
まったく関係ないけど顔面ダイブで予選落ちした韓国人選手、
ボードはヨネックス製だったわけだけど、
韓国って大統領がアシックスのスニーカー履いてたとかだけで大騒ぎしてたのに、
五輪選手のスノーボードは良いんか?w


あと、実況民が「ヨネックス」見て、
「ちょwwwバドミントンかよww」とか言ってるの見て、
ああ、こいつらボードやったことないんだろうなぁ・・とおもた。
カーボンの板とか良いのにな。

367:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:45:25.52 w9wV6dtY0
平野ママ好みw

368:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:45:39.86 A+udJDDV0
>>358
だよなw

でも国母も舐めた謝り方するくらいなら
会見なんてやらずにスルーしてればよかったと思う

369:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:46:05.61 YAtQHwXnO
>>342
もうやったよ。民放はやらなかったんか?

370:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:46:14.31 91TobgpU0
ショーンが平野きゅんを絶賛していたのは
マウスピースじゃなかったんだな

371:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:46:15.82 RYF9a0Yp0
日本のジャッジは、こけてどうでもいい時は高い傾向、ちゃんと滑りきった時は低い傾向だったのがワロタ

372:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:46:32.00 DwqkC+uS0
2ちゃんでも祭って国母叩いてたくせに
マスコミに責任押し付けてるのが笑える。

373:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:46:56.89 vJ7yhS1bP
>>362訂正

>>282
ほらぁ!
平野一家に教育委員会が口を出すから弟がこんな弟らしくない言葉吐いてるわ。
おかしいだろこれ。
弟いくつだよ。
普通言わねえよこんなの。

あーあ…。
こんなんで弟も兄貴みたいにエアー飛べるのかよ。
心配だわ。

374:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:47:05.93 v1svJfpI0
>>326
じゃ、チョン選手の採点は良く出してるのかな、もしかして。

375:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:47:12.27 QPBsX/bG0
2人とも両親のバックアップがすごそうだね
子供才能信じて、ずっとやってきたんだろうね

376:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:47:13.79 b4NaYO7w0
>>355
カットされるけど点数バラつくから影響大きいよ

日本のジャッジ日本人選手に本当に厳しくて
最低点でカットされてるの見てワロタ

377:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:47:24.89 i+MFhlmX0
>>370

それを言うなら

リップクリームだろwww

378:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:47:31.13 QSPPzwpRO
にわかに説明してやると、俺の見立てでは
逆バンをトップギアで入り、シェイクハンド気味にインストールしたが、なかば高速回転を加えオーバードリップした演技にマックフライLからのユンケル2000につながった結果、ノーズトゥノーズでフィニッシュ出来た事が最大の勝因だよね。
まさにライトハンド奏法の申し子。第2の掛布の再来だね。

379:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:47:31.49 A+udJDDV0
>>366
ジャップ企業のボードのせいで失敗したニダ

380:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:47:41.93 d3nlR+4r0
国母はちっ……うっせーな、反省してまーすとやってバッシングされたけど

本当に反省していたことが今回で証明されたことは大きなプラスだろう。

381:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:47:45.06 ulz+x62k0
滑る前にでかいスクリーンに映し出された笑顔が可愛かった。歩夢くん

382:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:47:47.90 uTxriJYh0
国母すごすぎじゃね?
URLリンク(www.youtube.com)

383:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:47:53.29 KFOyyKI40
>>370
リップサービスと言いたいのかね?

384:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:47:57.64 5LUT3dPy0
>>330
モスクワ出身とか言ってた希ガス

385:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:49:15.10 5carlHku0
>>374
いや厳しかったよ

386:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:49:22.07 A+udJDDV0
>>381
でも鼻の穴デカすぎだよね
この点に関しては俺の方が優れてると言える

387:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:49:53.52 W6oDsgSA0
>>376
嫉妬だろうな。ジャップらしくていいじゃないかw

388:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:49:57.52 ZgJ2EUgc0
チャラい競技だなあ。

失敗した選手、みんなヘラヘラ笑ってたなw

389:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:50:05.23 HwcLWCGE0
>>362
平野弟は兄の滑りを冷静に分析してた
自分の言葉でしっかり喋れる感じ
その感じは兄の若い時に似ていた

390:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:50:11.93 wHqbGJUg0
これでスノボ業界はうちらの物やろ
実はショーンはそっちのほうを懸念してる
今後は恐らく起きるルール改正が難敵やろうな

391:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:50:22.38 5J7oNXb80
>>376
他国へのジャッジも厳しい方だったから一貫してるw

392:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:50:42.82 f8kVXv9K0
>>348
青野も角野も好青年っぽい

393:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:51:18.22 pCl0uzxU0
日本でアホみたいに叩かれてアメリカで暮らして
賞金だけで1億稼いでるやつが
それでも日本の選手育成ためにコーチやってんねんで

平野も全米1位取ってほしいな

394:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:51:24.45 PiKQUZon0
今頃マスコミは二人の文集捜してんだろうなあ

395:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:51:24.48 sWBEPSVP0
ソチ五輪 暫定メダルランキング(最新版)

   (金/銀/銅)
*1位 4/3/4 ノルウェー
*2位 4/3/2 カナダ
*3位 4/1/0 ドイツ
*4位 3/2/3 オランダ
*5位 2/1/4 アメリカ
*6位 2/0/0 スイス
*7位 1/3/3 ロシア
*8位 1/3/0 オーストリア
*9位 1/0/2 フランス
*10位 1/0/0 韓国
*10位 1/0/0 ポーランド
*10位 1/0/0 スロバキア
*10位 1/0/0 ベラルーシ
(以下略)

*17位 0/1/1 ジャップ
URLリンク(www.sochi2014.com)

396:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:51:31.39 rTmqjK5w0
表彰台の映像、嬉しそうな金メダルの外人の両脇で日本人2人とも寝グセみたいのが付いてて
寝ぼけて連れて来られた子供みたいでワロスw

397:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:51:43.93 ieBh3Pui0
久しぶりにスキー場行ってくるかな
何かとフォーフォー言いまくってみる

398:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:51:47.07 Xkm5oaJX0
在日に乗っ取られたマス塵の苛め被害者

国母
浅田
里谷

チョン「溺れた犬は棒で叩け」←唯の弱いもの苛めwwwwwwwwwwwww

日本「出る杭は打たれる」←個性を認めず、集団から突出した奴を妬むwwww

399:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:51:56.73 wHqbGJUg0
歩むフィーバー起きそうだな
この年の生まれた子供は歩むばっかになるかもしれん
男女両方つけられる万能さだしな

400:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:52:16.42 ypfFMWAV0
>>379
やっぱそれだろうなぁwww

401:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:52:18.79 m11OxaHZ0
国母さんの事で珍騒動が起きなかったら
この競技一生見ることなかっただろうから感謝してる
ハーフパイプって面白いよね

402:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:52:39.32 b4NaYO7w0
>>392
だよな
ヤツが言う発言がウザいボーダーって誰のことなんだ??

403:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:52:46.39 1qT3dlw20
夏の五輪でいえば100mでボルトに次いで
銀と銅を獲ったのと同じくらい価値らしいから
そう考えると凄い快挙だと思った

404:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:52:53.75 22r5RvgcO
>>378
なるほど。
デブのホッペはなぜ黒い?

405:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:53:05.87 f8kVXv9K0
歩夢くんのウェアは日本っぽくて良かっただろ

406:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:53:09.39 5J7oNXb80
>>396
インタビューの後ふたりとも眠そうでちょいかわいそうだったなー
疲れてるだろうに

407:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:53:19.15 4mx1nihHP
國母に盛大な手のひら返しする責任があるだろおまえらには
まだ足りない位だ

408:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:53:32.62 i+MFhlmX0
やっぱこの2人は
X-game出てるから
「観客少ねえ」くらいに思ってんだろうなあ


やっぱ高梨さらちゃんも
この2人を見習って
度胸を付ける為に
ランジェリーフットボールに参戦だなw

409:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:53:37.19 uTxriJYh0
>>403
冬の花形競技ってHPなの?

410:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:53:40.59 96PO1lEKO
なんだよここは国母スレかよ
あんな過去の話どーでもいいだろ
それにしても平野平岡かっけーな!
日本に帰ってきてから大変だろうな

411:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:54:01.52 D43GN3Bq0
ハーフポテトは中山秀征

412:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:54:18.67 SiBXEbNW0
ハーフパイプは急斜面でやって欲しいわ。
20mくらいぶっ飛んで戻ってくるを繰り返せば、どえらいショーになる。

413:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:54:19.54 La0plboi0
やったぜ!

414:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:54:30.19 ypfFMWAV0
>>389
浅田真央が姉を超えたように、
兄の存在を超えるスノーボーダーに・・ってストーリーはないんかね?
逆にすっごいインテリエリートとかになっても面白いけど。

415:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:54:54.61 /M5WQfVC0
キモオタすぎるビジュアル

416:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:55:05.48 b4NaYO7w0
>>407
チッウッセーナ(反省してまーす)

417:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:55:09.06 2EHThxnV0
男子オールパイプは無いの?

418:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:55:20.47 5LUT3dPy0
>>399
夢を取った方が、すっきりカッコいいと思うがな

419:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:55:21.33 fh1ScjPf0
ぽむくんのお兄ちゃんは今何してるの?

420:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:55:26.21 yYJqEJU10
よくわからんけど、たいしたもんだ

421:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:55:29.56 g72w7jO/O
URLリンク(www.smh.com.au)

いい記事だったから貼っとく
今回の銀メダルを受けて、平野の今までと世界の評価についての特集
オーストラリアの記事の方が熱があってずっと質が高いね
さすが日本のマスコミ

422:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:55:48.42 si4i66PZ0
>>407
>>407
>>407

423:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:55:51.38 qGcrUg/70
スノボをただの遊びだ言ってる奴は
あの場に立ってみろよwww
脱糞するからwwwwwwwwwwww

424:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:56:00.56 OFoNcwXl0
>>366
ボードやってないと見ながらあーだこーだ言ったらいけないんですか?

425:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:56:10.76 Xkm5oaJX0
選手苛めのバッシングする在日に乗っ取られたマス塵がwwwwwwwww
学校の生徒の虐め自殺の加害者を批判するダブスタwwww片腹痛いwwww

426:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:56:15.96 kf4JGRR/0
>>394
交友関係、恩師、親せき等
片っぱしから電凸してんだろうな、そっとしといてやれよといつも思う
あれ何とかならんかね

427:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:56:29.25 WW5itw9o0
>>2
そのジャコ目をなんとかしろw

428:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:56:31.84 KFOyyKI40
>>421
一言だけ言わせて貰うと読めない

429:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:56:33.71 d3nlR+4r0
かつては己も代表だったが軽率な行動で国内から逃亡するも
その後アメリカで大成功を収めて、日本に戻る理由も無いのにそれでもコーチとして舞い戻り
スノボ業界で弟子が2人のメダリストを出したとか、完全に業界のレジェンド扱いになるよな。

430:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:56:47.80 v1svJfpI0
みんなに厳しいなら致し方ない。
日本の審判が日本にさらに厳しく採点するのは、いつものことだしw

431:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:57:31.10 49ZokswN0
国母叩いてたのはマスゴミだろ
何言ってんだ?

432:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:57:39.48 wHqbGJUg0
女子どもの童貞争奪戦はじるまるんだろうけど
あの落ち着きようみたらもう済んでるよね

433:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:57:40.70 YAtQHwXnO
4年後、ハーフパイプはマスコミからスノーサムライとか命名されてそうな悪感

434:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:58:14.42 D43GN3Bq0
障害物競走みたいなのはやめて欲しい。

435:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:58:18.35 vJ7yhS1bP
そういや国母ん時の芸スポってどんな論調だったんだ?

436:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:58:20.42 pQtPWGWP0
メダルとかどうでもいい。ソチ五輪全然みてないが
ハーフパイプは純粋にみていて楽しいので、みていたらメダル!

しっかし、最期まで立ってた人勝ち~みたいなあのクソコース
なんとかしろよ

437:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:58:21.52 SiBXEbNW0
>>429
おいおい話を作るなよ。

438:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:58:23.28 b4NaYO7w0
>>418
夢をとるとカーリングっぽくなる

439:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:58:29.07 rTmqjK5w0
サムライつーよりニンジャかな

440:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:58:33.14 g72w7jO/O
>>428
グーグル先生に翻訳してもらえw

441:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:58:37.11 aNdNpuQa0
六メートルも飛ぶってことは
二階建て一軒家ぐらい軽く飛ぶってことだわなぁ

442:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:58:42.88 hvQwh7nEP
フィギュアみたいにエキシビジョンみたいに
二人で同時に滑ったら盛り上がるだろうな
右から平野で少し時間ずらして左から平岡

443:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:59:11.00 isyVlLVa0
やっぱ大逆転て奇跡的な確率なんだな
メダル取るような奴は予選から強いわ

444:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:59:30.14 wVkOBlqh0
>>414
浅田オタはどんなスポーツにも
すぐ勝者に乗っかって浅田の話題入れ込んで来るなあ

445:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:59:44.55 nVe3RFKQ0
冬のオリンピックの花形競技ていったら
昔は、スキーのスラローム、ジャイアントスラローム
ダウンヒルだったんだけど、日本人は上位になかなか行けないけど。
今は、スノボ系に変わったのかな。

446:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:59:50.73 UgBeRaeQ0
>>307
確かに
みんなで寄ってたかって叩いたよね、4年前

447:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:00:00.42 ypfFMWAV0
>>407
高岡さんに壮絶に掌返ししたようになw

448:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:00:19.85 kbRjNKdy0
スイスの人、一回しか決めたことない技をオリンピックで決めるなんて凄いな
あのテンションも面白い

449:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:00:22.27 A+udJDDV0
>>433
ニンジャだろ

450:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:00:26.05 wHqbGJUg0
>>443
予選っつうか普段の大会から強い
一発狙いを扇動するマスゴミがカス

451:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:00:33.66 5LUT3dPy0
>>421
お父さんサーフショップ経営なんだ

452:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:00:35.78 pQtPWGWP0
>>661
パイプの底からだと13メートルの高さ

453:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:00:47.80 kQS7hVdlO
>>433
氷上の傾き者、あたりは言いそう

454:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:00:53.22 k4+Y5eUT0
フィギュアとかジャンプと違って選手がエンジョイしてるのが良いよな
悲壮感が無くてサッパリしている
あくまでメダルはおまけって感じ

455:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:00:58.04 X578xBy50
>>429
もともとアメリカにいて結果出してたはず

456:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:01:15.20 qGcrUg/70
   


  現状メダルをとったのはスノーボードだけだから
  何を言ってもアンチは涙目に変わりはないんだよね



  

457:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:01:16.56 StbPGhKf0
>>1
スノーボードとかスポーツと言っていいものか・・・

458:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:01:16.40 SiBXEbNW0
>>442
えらいカッコ悪いが、イメージとしてはこんな感じか・・・・

URLリンク(www.youtube.com)

459:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:01:16.75 R/2SHHp80
>>429
もう既になってるらしいけどな
日本が遅れてる・気付いてなかっただけで

460:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:01:17.57 5LUT3dPy0
>>438
ああw
なる

461:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:01:18.72 pQtPWGWP0
>>452
アンカミスね>>441

462:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:01:25.16 OKob1tq20
2人ともよく頑張ったわ
あとくるくる回ってこけそうでこけなかった中国の奴も

463:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:01:26.39 aNdNpuQa0
>>445
大回転が今でも花形であることは間違いない
夏の100Mと冬の大回転はそれぞれ顔だわな

464:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:01:26.78 yAbbScR/0
お二人とも、おめー
平野は悔しいだろな
金と銀の差が全然分からないわ

465:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:01:42.84 bc3bUoEb0
[公式] 平野歩夢 THE STORY OF AYUMU HIRANO
URLリンク(www.youtube.com)

466:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:01:54.22 cji6xrM40
>>445
金になる競技が台頭してくるのはしょうがない
HPなんてスポンサーの名前売るのに最高の競技だし見てて凄さがわかりやすい

467:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:01:58.00 cuipbb/70
NHKで頻繁に平野特集していたので相乗効果はあったと思う…TBSのスノボの高視聴率
7時前から10時過ぎの視聴率が18%はすごい

468:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:02:03.52 NBz45cH/0
>>93
たいていは課外授業扱いになって単位はもらえる

469:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:02:12.17 V82beDmg0
>>372
2ちゃんって誰でも書き込めるんだぜ、知ってたけ?

470:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:02:12.61 91TobgpU0
>>445
やっぱり欧州では王道のアルペン&ジャンプですよ。
北米圏ではモーグル、ボード、ホッケーかもしれないけど。

471:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:02:49.55 LzJ3Ac+c0
そういや、ウイニングランってしないんだな。
あぶねえか、あんなクソパイプじゃ。

472:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:03:05.98 SiBXEbNW0
>>93
大会に出る時は、学校に申請してたな。補講とかは受けたことはないから
欠席扱いではなかったと思う。

473:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:03:16.32 isyVlLVa0
>>436
ホワイトも軟らかいバーンにやられた感じだもなあ
逆に言うと、それだけ雪面に圧力掛けないとあんなトリック出来ないってことやね

474:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:03:34.89 22r5RvgcO
国母は五輪に興味なかったけどIOCに出てくれと頼まれて出場したら、
叩かれて謝罪までさせられた。

475:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:03:49.13 AJTtcGya0
2014年の新生男児の名前ランキング

一位 歩夢

476:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:03:53.19 b4NaYO7w0
>>460
歩さん久々に見たけど相変わらずというか前より綺麗よねw

477:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:03:55.23 A+udJDDV0
>>445
単純に見てて面白いのはスノボだよね

478:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:03:55.98 J6e9QjMJ0
>>429
ちょっと常識がなかっただけで人間的にはいい奴だったんだろうな。
問題になったときも擁護してた知り合いが結構いたと思う。

479:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:04:09.02 ypfFMWAV0
個人的に一番印象に残ってるのは、
ショーンがミスしてエッジに板の真ん中で着地して、
バイーン!ってはじかれまたパイプに戻ったあの瞬間。
ミスなんだけど凄いなと思た。

480:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:04:26.18 2iTZZl7XO
ショーンホワイト選手が俳優の斉藤洋介に見えた

481:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:04:34.60 V2b48nuU0
>>454
それは言える!
スロープスタイルなんて角野とコーチがスタート台で一礼したら
スターターも笑って一礼したり編み物してるコーチとかいたよねww
ああいうノリいいわー

482:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:04:44.19 2yXoNVrH0
>>405
あれサイズ違いで色が違うのかな
女子のスロープスタイルの子も白系だったような

483:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:05:19.73 aNdNpuQa0
>>478
見た目で損をしたからな
今回のスノーボード系の日本代表がチャラチャラしてない理由のひとつは国母の指導の賜物w

484:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:05:52.73 ZR4IrHgSO
平岡はPVの印象とは真反対なおっとりした喋り方だね。
みんな性格よさそうでほのぼのしたわ。

485:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:06:11.72 k6SE96ZJ0
国母と一緒にオリンピックについてインタビュー受けてる動画見たけど
国母のこと  「カズ君」  って呼んでてワロタ

486:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:06:17.90 kWPV289P0
平岡卓くん、瞳の色が綺麗な茶色なんだけど、あれカラコンじゃなくて地瞳なんかな?
笑うととってもキュートやね。
歩夢くんに「卓くん」って呼ばれてるのもかわいい!

487:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:06:19.13 ypfFMWAV0
>>477
個人的にスノーボードクロスとかツボにはまるわぁ。
観てて面白い。
もちろんハーフパイプもスロープスタイルも好きだけど。

488:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:07:14.77 5LUT3dPy0
>>477
アルペンも面白いよ
とくに回転

489:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:07:45.50 vJ7yhS1bP
選ばれて出て結果まで出して、
今度はチャラさまでなくせとか礼儀がどうとか言葉選べとか、
学校行けとか、弟のキャップなんだあれとか、
難し過ぎんだろハーフパイプって競技は。

490:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:08:10.78 si4i66PZ0
やっぱ~
めっちゃ~

491:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:08:29.98 MqQeh86JO
観客に地元民が少ないのか、北米北欧のキャッキャしたお客さんが多くて応援の雰囲気良かった。

ロシアの地元民感じ悪いからやだ。

492:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:08:47.56 Rgo86YoP0
高難易度2連発より、超難易度1発の方が点数高いってのはいいな
やっぱド派手な技見たいし

493:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:08:52.30 wHqbGJUg0
表彰台2人ってのが印象高いな
いかにもスノボ大国ってのを各国に思わせる

494:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:08:55.85 pQtPWGWP0
決勝でホワイトのベストがみれなかったのが残念

クルクル中国もみてて面白かった!
さすが雑技団の国

495:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:09:07.05 uTxriJYh0
平野くんが銀取って表彰台あがったとき若くして同じ銀とった内村思い出した

496:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:09:25.60 m11OxaHZ0
こういう競技の大会って日本のテレビではやらないよね?

497:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:09:28.04 QL7cZzbl0
売国奴の頭足りない馬鹿野郎はシチュー引き回しの刑
URLリンク(i.imgur.com)

498:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:10:34.18 A0GxM+Dg0
平岡はメット脱ぐとなかなかいい男だな

499:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:10:38.77 wHqbGJUg0
要するにスケートはもう詰まらん時代遅れってことだな

500:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:10:55.13 b4NaYO7w0
>>493
実際愛好者はアメリカの次に多いぐらいじゃないの?
おまえらの中でも1回ぐらいやったことあるやつ多いだろ

501:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:11:01.75 wlwDKDh50
>>480
髪切ったの失敗だったよねw

502:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:11:09.04 OFoNcwXl0
実況で言ってたコーラを飲んで間に合わなくてビン持ちながら滑ってダブルコークがなんとかって嘘がワロタ

503:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:11:40.19 1lSV92al0
>>386
ワロタ

504:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:11:48.40 3yZYxKdTO
平野の安全運転が心残りだ
あれで最後に大技入れたらスイス人に勝てただろ
平野って大技はできないの?

505:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:11:58.15 rTmqjK5w0
>>486
平岡くん、色素が薄くて北欧っぽい顔立ちだね

506:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:12:38.12 rn9l5ym9O
>>436>>473
ヘロヘロ雪のおかげで、酷かったな

507:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:12:44.70 n9N2JMYkP
日本人メダル2人でてよかったけどショーンが残念だったな。
予選の2回の演技だけでも別格だったのに。
髪きったのがフラグになったか?

508:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:12:44.91 PjEAgjx70
>>496
そこが日本の悪いところ
4年に1回だけ煽りまくって、あとは知らんぷり
くだらないバラエティやるんだったら、スケート以外の競技も大会の放映権買えばいいのに

509:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:12:45.57 A+udJDDV0
>>499
スピードスケートは見ててツマラン
あれを強化するくらいならショートトラックに人材を回したほうがいい

510:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:13:19.21 XL92LLPe0
Yahooトピとかで言葉遣いを指摘してる人の性格を教えてくれw

511:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:13:25.32 CgPx7PVq0
平野すごい
日本人すごい
俺すごい

512:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:13:28.22 AJTtcGya0
なんで北米のプロスノーボーダーてオリンピック出ないのかね
有名なやつショーンしか出てないじゃねーか
やっぱスポンサー関係?

513:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:13:37.87 f8kVXv9K0
マックでダブルコークって頼むヤツが続出

514:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:13:42.58 uTxriJYh0
>>491
それよりカメラワークが気になった

515:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:14:25.61 wh5z9PXr0
>>514
フレームアウトとかありえんことになっとったよなw

516:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:14:25.97 EZ6mXtn60
ネトウヨのみなさんはまさかこんなチンピラ厨房に賛辞送ってないよね?
まさかねw

517:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:14:43.89 fh1ScjPf0
>>502
見たw2分くらい信じてしまったww

518:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:14:56.99 ypfFMWAV0
>>499
正直なところオッサンの俺は、
ガキの頃学校の廊下で、
スピードスケートのつま先立ちダッシュスタートの物真似をアホほどやってました。
スマン。

519:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:15:02.35 b4NaYO7w0
>>508
昔は深夜にアルペンスキーのワールドカップとかやってたんだけどな
放映権高くなってからはウィンタースポーツは全然やらなくなったね

520:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:15:03.84 22r5RvgcO
結局、冬スポーツは限られた予算やスポンサーの奪い合いだよな
そういう意味ではフィギュアスケートってのは協会が上手いことやったんだろう
俺はフィギュアは全然面白いと思わないが

521:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:15:05.48 pQtPWGWP0
ヘロヘロ雪の次は、水まいてアイスバーンで決勝
責任者出てこい

522:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:15:06.90 6Qddfs9k0
どうせ最高点が無効になるんだから自国の選手の点は爆上げしとけば良いのに、
日本人審判の控えめなこと…

523:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:15:36.69 V2b48nuU0
>>504
ダブルコーク1440は出来るのでは?
ただ現在足首を故障してる模様

524:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:15:41.50 A+udJDDV0
>>514
カメラが高く飛ぶ選手とかを追えてないことが多かったな
画面の外でクルクル回ってるという・・

525:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:15:45.91 jfDKLH7YP
>>464
単純だよ
今大会で出たもので一番難易度の高い超技決めた選手が金メダル

526:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:15:49.16 n1uzW90Y0
>>445
花形は花形だけどやっぱ金になるスポーツに流れるからなあ
スキーパイプに出る小野塚ってやつ、元はアルペンで結構優勝とかもしてたけど技術選出るようになってそのあとフリースタイル転向だよ
技術選って言っても基礎スキーやってたやつしかわからんと思うが

527:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:15:51.72 4Zc0H4ZN0
なんで国母を持ち上げようとしてるのかわからんのだが・・・
他の競技でメダル採ったときここまでコーチに興味お前ら示さんだろ。
国母の親族?国母ももう昔とはちがうだろうし。

528:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:15:58.25 fh1ScjPf0
>>505
動物のお医者さんでサマーカットしたハスキー犬に似てると思った

529:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:15:59.84 yr1KOKGO0
>>516
既にコーチの國母△まで始まっております。

530:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:16:13.48 cuipbb/70
内村と平野はあらゆる意味で腹が据わっていて大物だと思う
そんな選手は少ない…

531:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:16:36.02 Pk4snfEO0
国母コーチがウザいマスコミから守ってくれたから
安心して滑ることに専念できたんだな
国母の時ももっと環境を整えてあげたら銀取れたのに

532:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:17:28.66 5LUT3dPy0
>>528
wwww

二人ともタイプは違うけど可愛かったね
ネデジマ君も可愛かった

533:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:17:34.28 KtcqaKfKO
まあ各国のベテランがごろんごろん面白いぐらいすっ転ぶ糞コースで本当にようやったわ

534:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:17:40.75 V2b48nuU0
>>512
おい
ダニー・デイヴィスも出てただろw

535:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:18:03.73 kWPV289P0
>>496キャンプ(笑)インや契約云々も別にいいけどさ、冬はちゃんとウィンタースポーツを報じてほしいわ。
海外で真剣勝負してるってのに何故それらのニュースが、あんな合宿ごときのニュースにかき消されるのか、全く理解できない。
「メダルが少ない!!」「国費をもっと投入だ!!!」って言う前に、出来ることはいっぱいあると思うなー

536:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:18:29.89 SiBXEbNW0
國母が育てたわけじゃないからな。勘違いしてるバカがいるが。

537:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:18:32.52 n9N2JMYkP
冬季五輪で密かにおもしろいといえばエアリアル

538:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:18:40.66 dFu6Wdfb0
よし!

539:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:18:41.68 5J7oNXb80
>>468
平野は高校受験で国内最終選考パスしてたなw
まぁ選考前に決まってたようなものだけど

540:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:18:45.82 Npj7T1sfO
平岡くん、平野くん、2人ともおめでとうー!お疲れさまでした(^^)

541:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:19:04.60 PjEAgjx70
>>531
バンクーバー最後の転倒がなかったら
メダルになったかなー
転倒の瞬間の観客の残念がる声がすごかった

542:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:19:08.11 wXG0AdPQ0
どうすれば回転数が見えるようになるのか教えてくれよ

543:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:19:20.37 b4NaYO7w0
>>520
協会がというか
競技イメージ自体が日本企業好みなんだと思うよ
なんつうか繊細さとか緻密さとか
もちろん真央ちゃんと荒川さんという偉大な選手のおかげというのもあるけどね

HPの豪快さとか命知らずというイメージを欲しがる日本企業があるかというと疑問

544:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:19:38.25 NiDUkPnh0
朝のインタビュー内容はひどかった
何かと比べながらじゃないと伝えられないの?
少なくても私は反感と気分の悪さしか感じられなかった

545:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:19:43.02 f8kVXv9K0
国母コーチの名指導

難度の高いトリックの壁にぶち当たる歩夢に対して
「高さにこだわる前にカタチを作れ、歩夢なら
フォームを固めれば、すぐに高さもついてくるよ。」

歩夢が国母に五輪について聞き、その返答
「なにも変わらないよ。滑ること以外のことにストレスを
感じなければ最高に楽しめるはずだ。」

546:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:20:28.01 heBC/QQy0
おめ。

ホワイトはどうしてもあれにチャレンジせざるを得なかったな。

547:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:20:34.65 m11OxaHZ0
スカパーとか入れば見れる?
オリンピック以外でも見たいわ

548:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:20:46.81 wHqbGJUg0
体操の内村くん系だな
こういうのは英才教育のたまものじゃないかな

549:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:20:51.04 n1uzW90Y0
>>523
成功率どんなもんかはしらんけど練習はしてるみたいだね
まあ今回は前走者の平岡がいい点だしちゃって後ろショーンいるって考えたらまとめるしかなかったんじゃないかな
パイプもクソだし

550:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:20:55.79 1oE+GKXR0
>>332
正論だわ
出来ればあの時もメダル掻っ攫ってマスゴミ連中を見返して欲しかった

551:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:21:11.67 rTmqjK5w0
国母さんの「ワシが育てた」AAマダー?

552:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:21:23.83 OFoNcwXl0
XgameとかいうのはNHKとかでやんの?

553:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:22:05.63 ulz+x62k0
四年後も楽しみ!
順調に成長してほしい

554:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:22:18.42 5J7oNXb80
>>496
TOYOTAビッグエアは民法の夜中
X-GAMEは大抵WOWOWでやってる
細々としたのはCSのJ-sportsで

555:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:22:39.97 AQDA1FOb0
>>489
そもそもオリンピックに出るような競技じゃないんだよ
ストリートパフォーマンスだもんあれは
スポーツじゃなくパフォーマンス
手すりみたいのを滑るやつとか東京フレンドパークみたいだもん

556:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:22:51.25 UAKx9wOv0
これでXゲームが民放にもってかれて
スタジオに芸人揃えてコメントさせたり
エグザイルあたりが番組テーマソング歌っちゃったりしそうで嫌

557:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:23:04.11 GHIVJNJhO
>>522
もう昔からどんな競技でもそうだよね。
日本人ジャッジはいらないと心底思うわ

558:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:23:06.66 uTxriJYh0
予選一本目のほうが明らかに高いよね?
URLリンク(www.youtube.com)

559:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:23:12.75 xbrCMy9v0
平岡が暗すぎる
竹田はこんなのがお望みなのか・・・

560:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:23:20.83 23ZJF9qS0
普段の大会から強いこいつらは順当にメダル獲ったな
カーリングとかゴミすぎ
遊びに行ってるっていうのはああいうのだろ

561:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:23:21.29 k4+Y5eUT0
>>332
普段マスコミの報道を疑えと言ってるネトウヨがマスコミと一緒になって国母を
叩いてる姿は滑稽だったなw

562:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:23:29.52 b4NaYO7w0
>>535
マスコミ
「えーだってスキーとかスノボーの取材行くの遠いし寒いから断る
 成田空港ならまあまあ近いしワイドショーで取り上げてやるよ」

563:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:23:31.70 PiKQUZon0
これから同級生の女たちが股を湿らせながら寄ってくるんだべなあ

564:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:24:15.31 GcnHTpYrO
>>530
雰囲気似てるね

565:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:24:41.13 V2b48nuU0
>>547
WOWOWだとこの間平野の特集を組んでたよ
X GAMEはニコニコスポーツチャンネルで生放送をする

566:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:24:44.86 wHqbGJUg0
女子同級生たちの戦いが始まった

うらやま

567:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:25:02.70 2EHThxnV0
>>522
自国の選手に最低点入れるのって日本くらいなのかねぇ?
マジいらねだわ

568:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:25:04.89 CCAaEcnE0
ハゲ

569:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:25:08.27 OFoNcwXl0
>>566
参戦するわ!

570:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:25:21.10 l2TI8rXQ0
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
フッド(スポーツ店)宣伝効果絶大。
URLリンク(hood1.jimdo.com)
フッド公式も貼っておいた

571:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:25:48.64 cuipbb/70
とくダネで小倉さんが平野と内村が似たタイプだと指摘していて
自分も納得したw

572:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:26:03.45 n9N2JMYkP
ハーフパイプって身長や体重の有利不利ってないの?
平野は小柄で軽いから高いエアできてるのかと思ったけど
ショーンとか外国勢はとくに身長低くないよね

573:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:26:10.93 n1uzW90Y0
>>556
NHKとかで粛々と中継だけ映してほしいなあ

平野はレッドブルの大会にモンスターエナジーのステッカー貼って出てるって考えるとおもろいな

574:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:26:13.43 49ZokswN0
だってマスゴミは最低だもの~
そんなの今では日本中の誰もが知ってるし
選手が一番わかってるw

575:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:26:21.35 pQtPWGWP0
>>567
日本人は、やっぱり地球外生命体なんじゃないかと思うよ
メンタルちがいすぐる

576:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:26:23.63 ws8/i+AV0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  当然知ってると思うが、平野はワシが育てた。
  .しi   r、_) |   國母は嘘つくな
    |  `ニニ' /        
   ノ `ー―i´  

577:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:26:33.18 b4NaYO7w0
>>556
エグザイルぐらいなら充分許せるから是非やってほしい

578:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:26:37.99 91TobgpU0
国母の事を『カズ』と呼べば通に見られるよ(´・ω・`)

579:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:27:03.68 XL92LLPe0
>>332
言葉が出ない

580:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:27:58.62 nnXaOgvg0
>>564
若くして逝ったバイクの加藤大治郎もまさにあんな感じだった。
天才の系譜だな。

581:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:28:00.87 A/avBw+T0
立派な若者だ。
それに比べてお前らはw
15、18の時にはオナニーしかしていなかっただろ。
トバシッコのオリンピックがあれば金メダルが確実なんだろうけど。

582:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:28:29.54 kWPV289P0
>>562
ブン殴ってやりたいw
しかし日本のマスゴミは本当に腐りまくってるなぁ。

583:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:28:35.50 PVkfE8ou0
後は羽生きゅんがよくて銀って感じで計3つだな

584:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:28:46.57 n1uzW90Y0
>>522
採点競技全体的に日本人ジャッジは辛いよ
というか見てるポイントがほかのジャッジと違う気がする…気のせいか?
なんでこいつにこんな点だしてんだって時結構ある

585:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:29:03.58 xbrCMy9v0
>>332
チッ、うっせーな、反省してまーす!

586:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:29:23.48 uhcSPNmX0
>>572
高く飛ぶにはブランコこぐ要領でスピードアップをはかることが重要。体の大きさはあまり関係ない。
でも回すことに関しては、大きすぎるのは不利。

587:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:29:55.12 dvwyl/mk0
WOWOW月額2415円もすんのかい
毎月これに使えるって金持ちだな

588:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:30:44.79 d3nlR+4r0
>>332
にわかに注目されて公に姿を現すのに第一印象がそれだったからなぁ。そこらへんは呼び出した協会も反省しないといけない。

589:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:30:48.65 m11OxaHZ0
>>554 >>565
すごくためになることを聞いた、ありがとう!!

590:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:30:50.59 O7EDgbhgO
お前ら國母さんにちゃんと謝ったのか

591:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:30:58.67 kf4JGRR/0
>>587
え安いほうだよ
スカパーなんて

592:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:32:15.42 23ZJF9qS0
>>590
(ちっ、うっせーな・・・)反省してまーす。

593:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:32:23.12 Yrjd6yY80
>>520
フィギュアは正規種目よりもエキシビションの方が面白いしなw
禁止されてるバク宙系の技が見れたりして結構楽しいw

594:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:32:42.58 49ZokswN0
マスゴミは日本国民に謝らなきゃね

595:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:32:53.65 b4NaYO7w0
>>582
そりゃ野球のキャンプの取材の方が楽しいよ
この日本がクソ寒い時期に沖縄グアムハワイだぜw

596:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:32:55.61 abQ9BWjCO
日本中が総叩きした国母がいなかったら
今回のメダルはなかった
元々日本のハーフパイプにはろくなコーチもいないし選手もいなくて
国母が単身アメリカに渡り開拓したようなもん
現在世界レベルのコーチ業が出来るのも国内には国母位
もし4年前国母が潰れてハーフパイプやめていたら今回のメダルは無かった

そりゃメダル大好き層は土下座で感謝だわな

597:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:33:06.38 vJ7yhS1bP
>>332
これから競技にのぞむ選手に対してしつこ過ぎだろってのな。
選手はそれぞれ自分の世界に入って集中していきたいのに、なんで延々競技以外のことをつつかれてコメント言わなきゃなんねえんだよ。
んなのやってらんねえよ。
あんな愚問だらけなら会見に出なくても良かったわ。
競技に影響するっての。

ぶっちゃけあの時国母はこんなんだったら今からでも辞退して帰ったろかな的なこともよぎったと思うよ。
それはそれでまたあーだこーだ言われるからあれだけど。

598:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:33:59.89 Pk4snfEO0
>>536
国母は昔から歩夢のこと面倒みてたし
アメリカの家に呼んでダブルコーク教えてた
映像もある

599:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:34:27.29 Yrjd6yY80
>>543
欧米だとレッドブルが積極的にスノースポーツに出資してるんだがなぁ。
日本にレッドブルに該当するような企業なんて存在しないし。
トヨタにもっと頑張ってもらうしかないな。

600:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:35:02.23 DYOnW1lh0
金メダルが成功させたCABダブルコーク1440ってこれだろ
URLリンク(www.youtube.com)


このスピードで決まったらすんげーかっこいいな

601:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:35:10.82 5J7oNXb80
>>584
ちゃんと形にはまってるかとか技の完成度みたいなのにきっちりなイメージがある
どんな競技でも

602:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:35:40.52 PzS+Hl7V0
会場の雰囲気とか演出とか含めてオリンピックっぽさが少なく
良い雰囲気だった。ジャッジの不透明感のなかったし気分良く見られた。

603:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:35:40.78 vo8dGumuO
国母なんてカスにあやまるだあ?なめとるのか
童夢いじめてたらしいじゃねえか?元いじめられっこがいじめをするとかカスだろ?国母?元いじめられっこのいじめっこだろ? 童夢をいじめてたんだろ?クダラネーw
角野くんはいいやつだな

604:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:35:49.21 ws8/i+AV0
>>596
オリンピックに出してやったんだから、後身の指導をするなんて当たり前の事だろう
銀ぐらいで偉そうにw

605:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:35:52.98 pQtPWGWP0
>>595
沖縄も寒いんだけどね
こっちに移住した人が、冬服、暖房、あわてて買い込むよ
口をそろえて「こんな寒いと思わなかった」

606:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:36:58.81 LzJ3Ac+c0
選手のPV全部じっくりみたいわ。
公式で見れるようにすればいいのにな。

607:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:37:02.52 jO4xzWx20
>>322
でも国母もガキだったのは確か

608:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:37:25.81 vo8dGumuO
ショーンホワイトの予選二本目
ダブルマックツイスト→ ダブルコーク1440
余裕できめていたんだが…

609:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:37:36.04 SiBXEbNW0
>>598
そもそも、國母がアドバイザーに就任した当時既に、平野はショーンと肩を
並べる実力であったし、今回、國母がいなくても結果は全く変わらんよ。
一緒に大会に出てる仲間ってだけ。

610:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:37:37.52 uIelPccq0
平野っていかにも女に人気出そうだな
平野がそうでもない女はもう1人みたいな男っぽい感じが好きだろうし

611:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:38:15.90 AH1cq6R20
>>65
それ以前にスノボ大会の地上波全国ネットってトヨタビッグエア以外にあるの?

612:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:39:03.47 wXG0AdPQ0
>>581
こいつらと違って勉強をしてたよ

613:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:39:13.67 1efjZkLt0
>>518
ハイデンとかいた頃だな

614:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:39:54.74 PzS+Hl7V0
ところで毎回思うんだが、日本人審査員の自国に厳しい感じは美徳なのかねぇ?
今回は海外選手にはことごとく高得点、自国選手には最低に近い点ってのが多かったから
美徳で済む話なのかと勘ぐってしまった。まさか日本人の皮を被った・・・なんて事はないよなww

615:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:40:12.16 RBCB4PPU0
競馬で例えたら単勝人気1.5倍くらいの馬が飛んだ感じ?

616:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:40:55.59 RQg8ePLt0
少し前にNHKでやってた平野特集が的確だった
羽生はそれ以上の時間割いてたから期待出来るんだろうか

617:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:41:00.03 fSse0USDI
日本の審査はアメリカに高い点つけてた印象

618:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:41:34.49 kEZg08140
高梨がまさかのメダル取れずでガックリきてたから
この二人のメダル獲得は本当にうれしい

619:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:41:36.66 ws8/i+AV0
>>614
自国の選手だからと言って高得点を出すなんてチョンみたいな真似を、日本人はしません

620:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:42:02.10 jO4xzWx20
でもうメタル授与されたの?

621:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:42:07.96 naqzX2RC0
>>614
日本ジャッジは全体的に厳しい点つけてたぞ。

622:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:42:14.36 gyd5zMdy0
雪国に住んでる人達は気が長い人が多いね

623:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:42:17.97 vJ7yhS1bP
そもそも日本の審判て誰よ?
ダブルコーク1080ぐらいキメられる奴なんだろうな?

624:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:42:18.65 E5qZT/7n0
>>620
まだ

625:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:42:32.51 1efjZkLt0
>>614
>>376だって

626:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:42:56.87 kf4JGRR/0
>>581
自己紹介ですか?
そんなに体張らなくても

627:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:42:58.07 uLsjbJec0
ショーンホワイトが最後にいるから銅メダルで終了っておもった人多いだろう

628:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:43:16.27 vJ7yhS1bP
>>622
まぁイライラするのは朝起きたら除雪車がまだ来てない時ぐらいかな

629:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:43:28.21 TilZ21gs0
大技決めて金メダルなら文句ないよ
分かりやすかったわ
しかし日本の少年たち半端ないな

630:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:43:38.41 KbGsRSew0
抱いてもいいですか ?

631:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:44:19.59 sfrvYOX60
>>2
で、お前んとこは、その誰でも取れる競技でいくつメダル取ったん?ww

632:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:44:29.87 b4NaYO7w0
>>628
雪かきしたあと天気予報外れて更に積もったときもイライラするだろ

633:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:45:21.56 qGcrUg/70
ゲレンデマジックというのがあってだな
下界に降りたら男女ともに合うのはやめておけ
ガッカリするからw

634:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:45:41.04 qM6zfhic0
>>615
昨日は東京と京都のメーンレースで圧倒的一番人気がどちらも4着って感じ

635:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:45:43.14 FvQIMwa6O
>>623
競技審判にその実力なんて関係ないよ。

636:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:46:00.44 vJ7yhS1bP
>>632
まぁなしょっちゅうだな

637:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:46:17.68 jO4xzWx20
>>624
ありがと

638:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:46:26.52 RBCB4PPU0
というかもっと見たいわ
今回がノーマルハーフパイプでラージハーフパイプとかやればいいのに

639:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:47:31.50 lTVfUegY0
>>619
厳し過ぎるのはただのアホだろ。

640:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:47:38.86 EjuvXYPt0
>>555
Xゲームの競技のほとんどがストリート文化から生まれてるけど
その辺って日本ではあまり社会的イメージが宜しくないんだよな

日本にはたとえばスケボー文化って公園とか公共の場で他者の迷惑になってても
お構いなしにトリック決めたりしてるっていう反社会的なイメージが先行しちゃってるから
どうしてもちょっとした品行不良が過剰に反応される気がする

641:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:47:41.13 RBCB4PPU0
>>634
ジャンプの女の子もそんなに人気被ってたのか

642:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:47:47.93 n1uzW90Y0
>>633
ミラーゴーグルかけてたら俺でもちょっとイケメンに見えるからな
ネックウォーマーとかしてたら顔隠れるし

643:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:47:49.39 T8Tqu229O
女子に人気あったって朝の番組で小学校の先生のコメントあったよ
アユムはいつ(海外から)帰ってくるの~って先生はよく女子に聞かれたそうだ

644:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:47:52.78 1oE+GKXR0
>>633
あれって、何が理由なんだっけ
雪面が斜めで平衡感覚のズレがあるから?下からの日光反射?
それっぽい理由を聞いた気がするんだが忘れちゃったな

645:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:48:35.94 1lSV92al0
話題の中心はカズ。国母カズ。

646:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:48:38.97 PzS+Hl7V0
>>621
そっかぁ?失敗した選手へ対しての最高得点はことごとく日本人審査員だったぞw
これも日本人特有の判官贔屓とかご祝儀みたいなもんかね?w

647:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:48:40.83 6Qddfs9k0
>>633
雪の照り返しによる女優ライト効果
体型を分からなくするウェア
首元の防寒グッズによる輪郭隠し

あたりかな

648:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:48:52.35 5hcuZN0B0
>>316
ほんとゴミだな

649:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:48:53.96 BqxHVb+N0
平野君のTwitter凄い伸びてるなw

650:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:49:10.91 n9N2JMYkP
平野のスノボ裏のCUSTOMのロゴってあんまりかっこよくないよね
うまくない手書き感。

651:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:49:13.79 vq8vbrKK0
このメダルでスノーボードの待遇が上がると良いんだが
里谷がメダル獲る以前のモーグルも酷いもんだったからな

652:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:49:14.44 6RDavThc0
今思えばクソマスゴミに舌打ちしてた国母の気持ちわかるよな
ほんとマスゴミはゴミだわ

653:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:49:33.56 m11OxaHZ0
あのヘルメットとゴーグルの組み合わせ最強だよ
誰でもかっこよく見える

654:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:49:36.27 vJ7yhS1bP
>>316
ほんとゴミ集積場だな

655:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:49:49.08 PzS+Hl7V0
>>629
試合で人生二度目の大技決めるメンタリティは素直に凄いと思ったわ。

656:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:50:23.02 Pk4snfEO0
>>609
もし平野がそんな人間ならsぐ失速するだろうw
どれだけ平野に金使って世話してやったか

657:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:50:30.23 iHyxcOIFO
今回のオリンピック代表の手引きに、
腰パンを始め身なりを整えたり、言葉遣いや行動をきちんとしたり、常に一挙手一投足を見られていることを意識しなさい。
と明記してあるらしい。
何だか、修学旅行の規則みたいで笑える。

658:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:50:43.90 PzS+Hl7V0
>>634
おお、例え上手いなww

659:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:50:47.65 w6xsKtGN0
おめでとう
同じ日本人として誇らしい

660:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:51:29.36 n1uzW90Y0
>>650
天下のバートン様になんてことを

661:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:51:49.16 FvQIMwa6O
>>644
光の反射で顔が明るく見える。

後は気分的なものもある。

662:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:52:38.25 kEZg08140
マスコミは手のひら返したように
高梨→平野、平岡ageてるねw
本当にクズだと思うw

663:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:52:47.69 WQ+eFsL/0
冬はメダル数少ないから貴重だね

日本13位に浮上
URLリンク(sports.yahoo.com)

664:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:52:59.55 NpKARA/80
>>13
あれは自衛隊にいなきゃ競技に携われない

665:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:53:46.74 8gwWDyrA0
ガンガンズンズングイグイ上昇とは何だったのか

666:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:54:06.75 eTphkGzx0
黄色いウェアの人が3人くらいいたけど、あの中に国母さんもいた?
全員すべり終わってメダルが決まった瞬間、たぶんスタート地点で日本選手を送り出してた2人の人たちだと思うけど
黄色い人がふたり泣き崩れてる様子が一瞬映って、あの動画に感動したからもう一度見たいんだけど
カットされてるのばかりで見つからないんだよね~

667:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:54:13.79 yc+EJfoH0
URLリンク(encrypted-tbn3.gstatic.com)

668:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:54:21.76 vJ7yhS1bP
ほんとにメダリストがこの二人だけだったらどうなるんだこれ。

ゆずるきゅんはマジいけるのか?
他はいないのか?

669:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:54:30.03 LIWInlcy0
スノーボードの神はクレイグ・ケリー、皇帝はテリエ、ショーンは王様、平野は反逆者

670:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:54:34.64 +cGMZP/KP
また白人有利なルール変更来るのん?

671:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:54:42.66 b4NaYO7w0
>>661
全部、雪のせいなんじゃないかな?

672:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:55:00.65 6RDavThc0
国母はソチ行ってないんじゃないの
マスゴミ嫌いだからね

673:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:55:17.85 cFXe+ra80
ID:kEZg08140

勝ったんだか持ち上げられるのはら当たり前
負けた人のところにしつこく行って追い詰めるのは糞チョンだろ

674:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:55:34.06 jO4xzWx20
>>567
まあメダル取った二人とも現役の学生だし
それくらい書いといて正解かもな

675:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:56:08.16 FvQIMwa6O
>>665
女子はメロ以外がみんな本番で予選突破して肩を抱き合って喜んでたのが印象的でした。

676:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:56:13.59 uLsjbJec0
旭日旗を振って欲しかったな~ 

677:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:56:33.19 yTRwTNRoi
90台揃えたの平野だけだ

678:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:56:37.93 91TobgpU0
羽生は行ける。堂々と金メダルを取るだろう。
ロシアの観衆も認めているし、プルシェンコに
金までは望んでいない。
エキシビジョンはマッシュルームカットのヅラという
シナリオも決まっている。

679:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:56:43.27 1lSV92al0
>>596
マスゴミの叩きすぎは糞やけど、それとこれとは話は別。
後々それなりの結果出せば、ふざけた上にも悪態ついて良いのかと。

結果論こじつけはやめて、っちゅうか今普通に国母元気にがんばってるなら、それで良いじゃん。

680:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:57:10.40 f8kVXv9K0
世界でスポーツだと認知されてるスノーボードを
否定してる、スポーツ音痴の2ちゃんねらーとかww

681:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:58:18.07 1efjZkLt0
>>672
スロープスタイルの時もスタート前にいたがな
角野に楽しんできてって声掛けてたぞ

682:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:59:17.69 S/NV43CJP
平野ってまだ中学生だったんだ驚いた
高校生かと思ってた
あのデコはやばくないかい

683:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:59:29.70 vJ7yhS1bP
じゃあ羽生が金、平野が銀、平岡が銅。

日本国はこの冬期を金銀銅それぞれ一個ずつのメダルで終えるのか。

684:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:59:29.87 ws8/i+AV0
>>680
あ?卓球部なめんな!

685:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:59:31.85 PzS+Hl7V0
>>680
してるのは某国のマイナー競技で喜んでる糞食いどもだろw

まあ、スノボは俺には無理だったわ。両足くっ付いてるのが怖すぎw
何度逆エッジ食らってビターンってなった事かww
だから、スノボでクルクル回ってる奴らはホント尊敬する。

686:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:59:32.94 9IHova6FO
平野、カンヌ取った頃のヤギラに似てる

687:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:59:33.87 wHqbGJUg0
さらに競技として求めるなら2本合計にしてほしいな
スイスのようにワンパンで金取るとかやっぱモドカシイヨ

688:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:00:04.98 uLsjbJec0
スノーボーダーは冬の競技で間違いなく一番金になるね(団体のアイスホッケーは別だけど)
アルペンスキーがその次
ジャンプとかスケートとかw

689:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:00:21.09 0/4ih3cp0
国母バッシングと内柴バッシングはどっちが大きかっただろうか

690:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:00:24.35 vJ7yhS1bP
え、國母現地にいたの!?

691:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:00:38.30 RQg8ePLt0
昨日の夕方にフジで放送してた競技で失敗してうなだれてたスイスだかベルギーの選手が可愛すぎた
初めて白人が可愛いと思った

692:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:00:44.27 5LUT3dPy0
>>687
いや、一本勝負の方が面白い
高難度の技に挑戦できるから

693:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:00:53.25 5+km0ksl0
正直、金メダル確実といった報道ばかりだったんで
銀メダルだと嬉しくないな。

694:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:01:04.48 6RDavThc0
>>681
そうなんだ
行ってるんだね

695:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:01:28.42 pA/jybFH0
ど田舎新潟の夕方ニュースはあゆむでもちきり大フィーバー

696:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:01:33.65 ws8/i+AV0
>>693
まったくだ
たかだか銀メダルぐらいで大騒ぎすんなってのw

697:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:01:55.10 PzS+Hl7V0
>>687
いや、準決で守りに入った中国人みたいなのはみたくないから
現行のスタイルでいいや。

698:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:02:15.18 rEaq3XAoO
>>680
全然否定してないよ
むしろ良かったって声しか無いんじゃない

否定的なレスは韓国人工作員でしょ
チョンは決勝さえカスりもしないくらいレベル低いから
中国の選手を見習ったほうが良いぞ分かったか糞チョン

699:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:02:26.17 /aneRTwrO
夜中の2時に引っ張り出されてやったインタビューやっぱり眠かったんだなw
「大会が終わったら何をしたいですか?」って質問に
平野が「ちょっとしばらく休みたいです(寝たい)」って言ってたぞw

700:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:02:31.06 tdPZReS70
あと金の可能性があるのは羽生くらいか
女子フィギュアはメダルも怪しくなってきたからな
メダルというだけなら今日のノルディック複合も可能性あるか?

701:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:02:36.00 b4NaYO7w0
>>687
いや俺もそう思ったんだけど
それやると恐らく無難にまとめようとする選手が多くなって
競技の面白さが半減するような気がするんだよね

702:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:02:52.25 Zqzr4Xbv0
平岡とハンカチ王子の区別がつかないw

703:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:03:01.44 ypfFMWAV0
>>680
まあそうなんだろうけど
オッサンの俺からすると、昔関テレでやってた、
エンドレスナイトって深夜番組の中で、
ちょび髭のマジシャン(マジックバー経営)なちょい怪しいオッサンが、
関西初・・ぐらいの大会に出ます!
ってやってた印象が強いなぁ。

その頃は「私をスキーに連れてって」とか、
スキーが流行ってた頃だし。
スマン。

704:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:03:22.47 5LUT3dPy0
質問が・・・・くだらなすぎ・・・

705:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:03:23.95 vJ7yhS1bP
>>687
突き詰めると今の方式でいいとなると思うよ

706:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:03:32.91 NpKARA/80
>>110
ソルトレークで点出なくて5位になって不貞腐れてインタビュー拒否した程とんがってた中井も
今じゃすっかり落ち着いた人になっちゃったもんなw
テレビで見た時名前見るまで、この人誰?状態だったw

707:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:04:32.87 uLsjbJec0
そもそも韓国はソウルでさえ雪ふらないからな スキーとかスノボーなんかやってるのは
ドラマの中だけw スノボーなんてやってないだろ
あそこはソウルの街以外はど田舎ばかりなんだから、水原、釜山だって田舎だぞ

708:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:04:43.06 UkV10vcp0
>>689
バッシングも何も、内柴は犯罪者じゃん。

709:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:04:52.87 Pk4snfEO0
国母はコーチだから行ってるだろ
なんかしょぼいスノーボーダーがコメンテーターとして
偉そうなこと言ってるのか面白い

710:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:05:01.98 6RDavThc0
羽生君は金か銀取れそうだけど、
真央ちゃんは・・・なんというか コケそう
見てるとヒヤヒヤするんだよね

711:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:05:31.59 vJ7yhS1bP
韓国とかマジ勘弁だわ。
特に採点競技は露骨に仕掛けてくるだろ。
あーやだやだ。

712:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:05:42.07 cUh1xWYG0
オズラ辺りが
「この二人はスノボやってるのに好青年だね~」とか失言するのを期待してる

713:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:05:43.05 1lSV92al0
>>652
気持ちは分かるけど、公式会見でやっては駄目。

回りの大人がもっと厳しくすべきだった。やたらと厳しくという意味では無く、駄目な場所は駄目だと。

714:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:06:13.45 5carlHku0
>>494
あれ実況と解説も面白かった

「回ります回ります、まだ回ります」

715:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:06:13.81 s6/VhWXVO
平野は今が全盛期だろうし金取れなかったのは痛いな
これから1年で身長10cm以上伸びてどうなるかだわ

716:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:06:18.73 pA/jybFH0
ド田舎村上はあゆむ菓子を発売するなど大騒ぎやで

717:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:06:21.17 /aneRTwrO
>>693>>696
普段スポーツとかほとんど見ないくせに
オリンピックの直前だけマスゴミの煽りに騙されるお前らが悪いだろ
直前にそんなもん見なきゃいいじゃん

718:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:06:41.81 ws8/i+AV0
韓国五輪だと皆怪我して帰ってきそうだなw

719:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:07:12.10 b4NaYO7w0
>>707
ピョンチャンに向けて雪系競技でも結果出しつつあるよ
モーグルじゃついに負けた

さっきこれ言ったらチョン認定されたんだけどw

720:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:07:12.70 ZzMV2bkNO
日テレ見てるけど質問がわかりずらいな

721:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:07:22.25 RQg8ePLt0
浅田より羽生とかロシアの女の方が注目されてるから浅田はプレッシャーなくやれるだろ
団体で出来が悪くて更にプレッシャーから解放された感じたろ

722:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:07:28.67 Pk4snfEO0
>>110
昔から好青年だし言動も全然後悔してないと言ってる
マスコミやJOCにムカついてたのは事実

723:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:07:29.77 vJ7yhS1bP
よく聞く実況。
「ここはキャブで回してくる!」

724:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:08:50.83 ws8/i+AV0
>>717
普段は観ないスポーツなんて馬鹿のやる事を見てやってるんだ、ありがたく思って欲しいね
せっかく観てやってるんだから金ぐらい取れってのw

銀(笑)

725:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:08:53.23 qM6zfhic0
>>715
平野君は伸びても2~3cmぐらいだよ

726:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:08:57.70 6RDavThc0
韓国はウザイけど、アジアという意味では今のソチよりもやりやすいと予想
どうせヨナ引退すれば雑魚しかいないだろうし

727:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:09:19.42 KbGsRSew0
キャブって?

728:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:09:51.61 GcnHTpYrO
いま二人の会見見てるけど、二人とも話し方は幼い感じだけど、話してる内容はしっかりしてる

729:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:09:59.83 F+3EDQsz0
会見が淡々としすぎてて、記者との温度差が面白かったな

730:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:10:46.78 RQg8ePLt0
>>726
サッカーの場合ライバルの宿舎の前は何故かお祭り騒ぎで安眠妨害

731:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:10:55.06 aFfB4RjD0
キャブレター

732:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:10:57.82 vJ7yhS1bP
CABはスイッチのオープンサイドの回転のことを指す。
普通に直すとスイッチオープン7・スイッチオープン9。
ちなみにスイッチバックサイドはそのままの呼び方。

733:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:11:35.55 W3S5S1aR0
技はすごいことしてるのに、二人してちょこんと大人しく座ってるとこが可愛かった

734:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:12:31.11 jO4xzWx20
あゆむ饅頭食べたい

735:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:12:40.47 /aneRTwrO
>>712
ミヤネが国母がコーチやってたときいてそれらしい事言ってたよ
「これからは我々も(スノーボーダーに対する)意識変えかなあかんなw」とかw

736:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:12:55.58 rTmqjK5w0
なんか眠そうで可哀想になった(´・ω・`)

737:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:15:18.57 49ZokswN0
この二人には今度の韓国の五輪はボイコットしてもらってw
まだ若いしその次にはりきって出てもらおう
どうせ韓国のマスゴミが張り付いてきてウザイに決まってるからな

738:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:15:33.66 +sRv58NL0
国母和宏凄過ぎ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

USオープン2連覇
年収数千万
日本地震動物救援会(JEARS)を支援
平野歩夢らを育成
オリンピックに自腹で参加
平野歩夢銀メダル獲得←いまここ

739:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:16:13.04 /aneRTwrO
>>715
ショーンも中学生くらいから天才プレイヤーだったし、身長は影響ないんじゃね?

740:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:16:31.34 U6eC/Nkm0
>>712
みのが朝ズバ降板してなかったらな~wwwww

741:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:16:54.35 dnehLvHh0
女子ハーフパイプはいつだ?

742:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:17:15.31 Fan5vcqO0
>>619
どこの国でも自国の選手に高得点だしてるから
チョンは買収してる時点で論外だけど

743:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:17:36.34 ws8/i+AV0
>>738

「日本代表」としてオリンピックに出場しているのにだらしない服装、汚らしいヒゲ面で参加
記者会見で悪態
でかい口叩いておいて、当の競技では失敗。メダル無し(笑)

744:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:18:06.89 RQg8ePLt0
国母も出れば良かったのに

745:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:18:22.08 aFfB4RjD0
歩夢<緑夢<童夢<夢露

746:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:18:30.23 492735zj0
国母「ちっ、育成してまーす」

747:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:18:40.73 FHo+LOyk0
まったくノーマークだったな。
成田兄妹のイメージあったしw

748:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:19:10.06 sLbhBbGqP
韓国が本腰入れてハーフパイプに取り込むのはもはや約束された未来

749:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:19:22.20 /aneRTwrO
>>724
ショートトラックは金だったんだから良かったじゃんww
お前らチョンに日本のメダルの色なんか関係ないだろ?

750:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:19:35.77 6RDavThc0
スロープスタイルにも出てほしいな
あれ、見てておもろい

751:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:19:43.66 8zkFVlVT0
15歳と18歳だもんな・・・変に勘違いしないで素晴らしい選手に育ってほしいね

752:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:20:00.02 nRS4wb5pO
>>738
幸せそうな良い写真ワロタ

753:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:20:23.92 Xg7VVsxf0
平野のコミュ障っぷりは好きだわ
イジメられそうだけどがんばれ

754:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:20:25.28 ws8/i+AV0
>>751
調子こいて女とやりまくって脱線する姿が浮かぶw

755:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:21:46.20 5MX94pxHO
高校生(平岡)が中学生(平野)に負けて物凄くみっともない。

756:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:22:47.63 wHqbGJUg0
15,18って性欲の塊のような時期だろ
オナ禁してんだろうけどすげえよ
マスゴミてのはこういう努力も考えずに絡んでくるからうざい

757:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:22:57.40 wN9jodng0
二人ともメダル獲得おめでとう!!!

758:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:22:58.65 Yrjd6yY80
>>711
女と金で審査員買収してくるのは確実w
キモヨナみたいにコロコロ転がっても最高得点出たりしてなw
またランディング失敗してトランジションに顔面強打して欲しいわw

759:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:23:22.89 2G6aZjEK0
失敗してコース?の真ん中でふおぉぉぉ~って叫んでた中国人うざかったわー
いやーうざかったわー

760:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:23:33.27 vJ7yhS1bP
そんな性欲の塊のような女達にこれから追いかけ回されるのか…

761:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:24:17.81 qM6zfhic0
>>755
大学生二人は予選落ち


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch