【ソチ五輪】スノーボード 男子ハーフパイプで平野歩夢が銀メダル、平岡卓が銅メダル獲得!★6at MNEWSPLUS
【ソチ五輪】スノーボード 男子ハーフパイプで平野歩夢が銀メダル、平岡卓が銅メダル獲得!★6 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:22:54.41 AQmjrnhM0
下らないねぇ
日本人しか注目していないな
ガキんちょでもメダルが取れちゃうマイナー競技w
しょうもない種目でしか韓国に勝てない日本が哀れだね。
ちなみにこれでメダル何個目?

3:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:24:06.41 IYwCEJ910
冬の五輪自体に興味無いが、これって一応花形競技なんだろうな

4:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:24:15.67 WLlmUDXQ0
>>2
 






五輪の花形種目、男子ジャンプNH



姦酷は4人も送り込んでて、全員が滑走48人中40番台と、前代未聞の赤っ恥大惨敗wwwwww



まーたバカチョンが超絶劣等ぶりを世界に晒しましたとさーw wwwwwwwwwwwwwww






 

5:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:24:28.02 OBQKsnhOO
おちんちんいじってあげたい

6:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:24:28.32 mUTk64It0
こんな競技があるんだね

7:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:24:32.47 /Xtr6CgF0
いつもはDQNを叩くお前らの手のひら返し!!

8: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) !
14/02/12 13:24:33.65 CAVGLmkTP
 

9:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:24:37.40 DYOnW1lh0
こうみえてもゆとり世代なんだぜー

10:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:24:40.66 vvcmA4ew0
ボブスレーで銀銅 みたいなイメージ
だけど大人気なんだってな
日本ではどうなんだろう

11:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:24:52.63 nOQUZRK/0
Twitter見た感じ平岡くんのお友達はやんちゃそうなのが多いw
まぁ高校生だし、派手な子は派手なだよね。格好つけたい年頃だろうし

12:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:24:57.44 g5bR6xr50
テレビでホワイトに勝ったとか言ってるけど自爆しただけじゃん

13:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:25:19.89 WTu6TlPP0
バイアスロンに挑戦する若者はいないのかよ(´・ω・`)

14:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:25:20.70 qMxd/Mpji
>>2
ずいぶん注目してるな、お前は

15:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:25:29.60 Yrjd6yY80
予選で韓国人が着地でリップに乗り上げてランディング失敗してトランジションに顔面強打してたよなw
あれはマジでワロタwしかしあんな不細工な韓国人がナルシストなのがキモすぎるw
しかも顔面強打した後のカメラ目線での猫ポーズが一段とキモさを助長させてたよなw

16:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:25:37.69 JIZne/mu0
白人に憧れる韓国人


チョ~ン・ホワイト

17:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:25:42.29 5Sy9PpGk0
二人とも可愛い顔してクールな佇まいだね
なんか良い

18:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:25:55.41 6xGsGsPw0
平野の時にカメラがおかしくなること多かったな

19:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:26:13.63 WLlmUDXQ0
>>10


お前の自虐的な劣等感は異常


あ、キムチの腐った在日バカチョンだったかwwwwwwwwwwwwwwwww

 

20:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:27:01.97 G4oBzw2+0
二人とも可愛いな
なごむ

21:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:27:26.01 NFUiJiHGP
次の大会も期待できるな。サラちゃんも成長するだろうしスポンサーも殺到するだろう

22:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:27:50.59 PHxEC5zc0
やはり生まれ持った才能だろうね

23:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:28:09.97 b+mPVDQf0
平野はクールだな~
肝が据わってるというか

24:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:28:17.96 kQS7hVdlO
いま表彰みたが二人ともなんかオドオドしてて笑ってしまった…w

>>2
いちいち韓国持ち出す方がよっぽど下らないと思うが
つーかショートトラックでメダル稼ぐ韓国にそれブーメランw

25:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:28:23.09 Yrjd6yY80
日本人は銀メダルと銅メダルなのに韓国人は決勝にすら残れずw
しかし韓国人は不細工だったなw
しかもトランジションに顔面強打してただでさえ不細工な顔が更に不細工になってたしw
自己愛性パーソナリティグックw

26:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:28:28.06 WLlmUDXQ0
>>15

あーあったな!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

惨敗のくせに太極旗をカメラにアピールしてたバカチョンwwwwww

劣等国そのものですよ、と世界にむけて発信してた恥知らずチョンww


 

27:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:28:29.63 GRtfDVsd0
>>21
身体がね、成長しないでそのままだといいけど。

28:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:28:38.41 f8kVXv9K0
>>15
ウェアも超絶ダサかった

29:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:28:44.41 pQ1mf8h9O
平野、自分のスタイルをアピールできたし結果もよくて良かった、だそうで大人やね

30:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:29:02.40 Wk3izSBr0
【ソチ五輪】スノーボード 男子ハーフパイプで平野歩夢が銀メダル、平岡卓が銅メダル獲得!★2
2 :名無しさん@恐縮です[]:2014/02/12(水) 04:07:01.50 ID:AQmjrnhM0
下らないねぇ
日本人しか注目していないな
ガキんちょでもメダルが取れちゃうマイナー競技w
しょうもない種目でしか韓国に勝てない日本が哀れだね。
ちなみにこれでメダル何個目?

31:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:29:10.96 dN1VKAjv0
予選見たけど面白かったよ
やはり日本の選手が活躍しないと話にならない

32:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:29:24.97 A9XOieLx0
ゆとり世代の下のアンチゆとり世代が




台頭し始めたな。

33:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:29:33.82 Yrjd6yY80
>>2
しょうもない種目ですら日本に勝てない韓国人奇形すぎワロタw

34:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:30:12.13 f8kVXv9K0
>>2
韓国代表のウェアは宿泊施設からレンタルしたの?

35:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:30:37.97 Bxba1xsG0
選手村じゃメダリストの童貞争奪戦だろ。これ

36:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:30:54.96 ly9PCvJ60
全競技終了後は二人共「ショーンなにしとんねん」という顔だったな。
「銀メダルでもいいけどショーンじゃなくてスイス人に負けたのは微妙や」という顔してた。

37:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:31:12.66 NpWXcKIKI
バカチョンの劣等感はんぱないw
必死に日本語使ってるのも笑える

38:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:31:21.02 QYCgzUjd0
おまえら昨日まで羽生きゅんとか言ってたくせに…

39:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:31:37.47 kbRjNKdy0
>>35
まさか童貞じゃないでしょ
小学生のうちに経験済みだお

40:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:31:54.34 W3zHT4uz0
>>38
国母きゅんです・・・

41:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:31:56.60 rv9bu3kv0
( ・ω・)y━・~~~ おいおい。メダルにケチつけるつもりはないが
            こんな遊びがスポーツなのか。
           「より遠く より早く より強く」の五輪精神は
           どこ行ったんじゃ?

42:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:31:59.22 WpQCT8FZ0
そもそもショーンホワイトとかXゲームとオリンピックしか出ないからなぁw
世界選手権とか金にならないものは出ない

43:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:32:04.47 CBzPA3Cv0
あとは売れないモデルとかとの出来ちゃった婚を防ぐのみ

44:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:32:08.13 siL9oMRx0
韓国とかロシアより雪質酷いっていうか雪なんて降るのか?って感じ
スノボはかなりきついんじゃないかな

45:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:32:29.34 wh5z9PXr0
>>24
金のスイス人のテンションに気後れ気味ww

平岡、最後2連続の大技よく決めたなぁ。
平野はコースが良くないのもあってか少し押さえ気味な気がした。まだまだ出来そうな雰囲気。
ショーンは予選良かったんだけどねえ。余裕も感じたんだけど。まだ引退とか考えないでほしいな。

46:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:32:44.73 SlxsFWzdO
18才でメダル獲得はちょーすげえんだが、
15才でさらに上がいるとやっぱ霞むな。
ちょっとかわいそう。

47:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:32:52.98 vJ7yhS1bP
やっぱメダル欲しかったろ。
スノボ競技や選手に対していい印象なかったかもしんないけど、やっぱメダル嬉しいだろ。

48:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:32:59.41 L2WG+7dF0
冬五輪では長野のふなきぃ~以来の楽しさだったわ

49:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:32:59.60 PYLuhyCH0
ホワイトさん予選で軽々95点出してて勝てそうもなかったのにな

50:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:33:21.97 W0AiNZUx0
>>2
オリンピック以上に華やかなXゲームを知らないのかな?
平野歩夢くんは王者ショーン・ホワイトに次いで2位を獲得したのに。
平野くんは地元ロシアの予想でもメダル候補だったよね。

51:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:33:33.24 44GiEhip0
表彰台の時、優勝した人が2人のコーチか保護者みたいw

52:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:34:17.11 f8kVXv9K0
>>41
サッカーだって野球だって言っちゃえば単なるボールゲームだぞ

53:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:34:18.69 1oE+GKXR0
>>47
そりゃ嬉しいだろ
てか銀・銅でもこんな嬉しいとは自分でも思ってなかったわw

54:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:34:40.92 Yrjd6yY80
>>49
しかも大技封印しての95点だったからキチガイすぎw

55:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:34:41.77 W3zHT4uz0
Xゲーム、地上波ゴールデンでやれよ
くだらないバラエティはいいから

56:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:35:23.91 PHxEC5zc0
>>27
サラちゃんは大丈夫だろうけど
歩夢君はまだ15歳だからねえ
体が変わるリスクがある

57:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:35:44.10 R914O8Zv0
メダル0で完全終了のソチ五輪
15歳と18歳は実際まじにすごいことやった
サラも死んだし、あとは羽生ぐらいか???・

58:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:36:09.76 MTTEu5KM0
素人目で見ても、ショーンの95点のは別格だったよね。
もったいない。

59:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:36:15.72 OFoNcwXl0
羽生きゅんから平野きゅんにのーりのーりのりかえる

60:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:36:41.14 dGEOwnPt0
予選見てたんだけど尻餅ついてる人がけっこういてビビッた
いつもあんなもんなのかね

61:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:36:44.36 hvQwh7nEP
2回滑って総合点じゃなく
いい方の得点というのがスリリングでいいね

62:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:37:14.25 R914O8Zv0
ipodとは対照的だよな
ボコさんは金メダルが確信したとなるや
ウキウキ大はしゃぎでお祭り騒ぎなのにwwwwwwwww
この二人は物静か。面白い

63:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:37:29.90 3kVT4nRo0
せっかくショーンが自爆したんだから金が欲しかっただろうな

64:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:37:42.67 yAPGeC2Z0
>>36
ホワイトも決めたことがないCABダブルコーク1440決めたんだからそんなことないだろ

65:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:37:54.81 U2eB+sk60
>>55
WOWOWでやってなかったっけ?
そっちの方が地上波より全然いいじゃん

66:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:38:39.15 R914O8Zv0
ショーンがまともに滑ってたら
メダルは逃してた可能性は高いしな
金のチャンスもあったしな~~~

やっぱりショーンにがんばってもらって
そして勝ちたかったんだろうな

67:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:38:59.45 tG806Viz0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

68:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:39:00.69 kbRjNKdy0
>>60
決勝でも転びまくってたよ
2本ともまともに飛んだのは平野君と中国の人くらいか

69:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:39:33.52 hWd5GKmS0
ショーンはスポンサー打ち切られたりするの?

70:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:39:34.56 OFoNcwXl0
中華の回転厨はちょっと好き

71:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:39:34.69 lq8QOUC40
>>41
「より高く」はあるけどな

72:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:39:56.12 rEaq3XAoO
>>45
平野は足に怪我してたしコースコンディションも考えればあのパフォーマンスでベストだったね

平岡の100%は見れて良かったが100%の平野も見たかったな

73:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:39:55.85 dGEOwnPt0
>>49
うん、予選の二本目なんて最初「あー、流してますねー」とか言われてたのに
そこから華麗にクルクルシュタッって決めて、解説の人がビビッてた
素人目でも圧倒されたのにあんな結末になるとはビックリ

74:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:39:57.59 R914O8Zv0
スイス人の大技半端ねえ
今回の金メダルはあいつだ
てか面白すぎる

75:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:40:06.20 +EJWnF5yO
>>60
会場のコンディションが最悪らしいよ
それでも実力のある人が残ったって

76:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:40:21.46 wHqbGJUg0
なるほど米大会以外は金にならんのか
それであんま喜んでないんだな
でも今回メダルの報奨金は出るだろ?
それが賞金代わりじゃ

77:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:40:33.86 DE9ILXid0
平岡が金でもおかしくなかったと思う
2本目はしい技の連続で最後の2個も超難度の技だぞ

78:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:40:46.27 ILA29ZhjP
>>10
ドイツじゃ人気あるけどボブスレー

79:名無しさん
14/02/12 13:40:54.21 ybfl8Pbq0
平岡くんの父親が「最高です、良かったです」と言ってるのに
母親の方は「もっと良かったと思います、悔しいです」って号泣してたぞ・・・!!!

80:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:40:58.36 Nb8N83GY0
>>24
確かに気後れしてるとこが日本人ぽくて笑ったw

81:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:41:12.46 Yrjd6yY80
>>68
中国のは張だな。あいつは何度リップに乗っかってもちゃんと戻してくるから完全にキチガイw
ショーンですらリップ直撃したら吹っ飛んでるのにw

82:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:41:14.14 vJ7yhS1bP
でも平野には1440の技はまだ無理だったからな。
優勝したスイス野郎のCABダブルコーク1440はもう一個上のレベルのトリックだから。
スイス野郎の優勝は間違いないよ。

ショーンもフロントサイドダブルコーク1440を出したかっただろうけどその前に崩れたからなぁ。

83:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:41:35.84 ILA29ZhjP
>>76
200万と100万なJOCから

84:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:41:54.77 Pk4snfEO0
国母がつきっきりで平野にダブルコーク教えてたな
アメリカに呼んでいい環境で練習させてあげてた
国母みたいないいコーチだから選手も緊張せずいつも通りできたんだな

85:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:42:13.30 9+T08KzG0
結果ショーンがこけたのは時の運・・・
ただそのときに歩夢がポドラを上回るかどうかで
無茶をしなかったのも,ひとつの選択

金じゃなかった結果は残念だけど
そのあとの悔しそうな表情も含めて見ごたえあった
平岡もよくがんばった おめでとう

86:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:42:27.66 Nb8N83GY0
>>49
結局あれが今大会の最高得点だからな

87:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:42:33.23 VzZGwm+P0
ずっとテレビつけてて決勝も見ようと思ったけど睡魔に襲われて夢の中でちょっとだけテレビからの音が聞こえてて
アナウンサーの興奮した声で「日本が金と銅!」て聞こえたもんだから慌てて起きてよく聞いたら銀と銅って言ってるから、ちょっと拍子抜けしつつも嬉しく思ったりで
日本が銀と銅なら金はホワイトなんだろうと思ってたらスイスの人だったからこれまたビックリした

88:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:42:57.14 wKo7aIyX0
平野は結局予選から全部抑えたルーティンで終わってしまった
何で2本目勝負しなかったのかな
いぽdに限らずジャッジの傾向が回したモンに盛りまくりだったのに

89:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:43:19.12 R914O8Zv0
この二人、見所があるな
次は真にショーンと一騎打ちして
金メダルだな。次は出るのかねぇ???

90:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:43:28.15 ILA29ZhjP
>>77
でも高さは感じなかった
平野の方がいい演技だと思った
1440はすごいと思ったが金メダルの選手は平野よりは下に感じた
まあ素人の感想だが上3人はこの3人だと思ったが

91:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:43:30.48 U2eB+sk60
>>84
メンタル面の強化もしたらしいね。
人間は変われるもんだ、立派だよ国母は

92:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:43:35.70 CpSsYYne0
Xゲームで賞金稼げて、しかもメダルまで獲れる選手を育てた
国母は逸材だったんだな

93:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:44:02.29 WlX6ZCwMi
前から疑問なんだが、学生がこういう大会に
出るときって欠席?
それとも「お国のためだから」って特別に
欠席にはならないの?

94:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:44:15.82 ILA29ZhjP
>>88
足に違和感があってあのコースコンディション

95:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:45:03.94 xysaffG90
>>88
平野が滑る前はメダルが確定してなかったからじゃない?

96:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:45:16.90 dGEOwnPt0
>>68>>75
そうだったんだ
せっかくのオリンピックなのにって見てたら気の毒になったんだけど
劣悪なコンディションに合わせてくるのも実力のうちなんだね

97:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:45:47.00 5TV0UZWa0
日本の窮地を十代、それも高校生が救ったなんぞ
聞いた事が無いぞ。今の若い衆は等と能書き垂れ
る爺ーが多い中、間違いなく納得させられる快挙
だ。今年の受験は2日前に終わっているけど上宮
人気に火が付きそうやなー。

98:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:45:56.10 inMD3Dx30
表彰台がまるでロードオブザリングのようだった。

99:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:46:13.37 wh5z9PXr0
>>81
あの人回して回して回してって感じだけど実はランディングが抜群に上手いw
雑技団仕込みだと思うw

>>84
国母ならマスコミ寄せ付けないだろうし、そっちにいるのがいいかもね。

100:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:46:15.04 x+koHFLc0
他の選手がメダル取れてないから
この2人はハードスケジュールになるだろうなぁ

そこらじゅうのテレビ局に連れていかれて
ちょっと滑ってくださいって無茶ブリして
酷使して体を破壊させて
二度どメダルを取れない体にしてやれ
っていう指令が出ると思う

101:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:46:21.05 nliUU3Dg0
平野くんのPVみたいなハニカミ映像、つべ以外にどこにあげたらいい?

102:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:46:27.48 b4NaYO7w0
>>91
いや国母は別に変わってないよw

103:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:46:31.79 yAPGeC2Z0
>>60
sochi.sports.yahoo.co.jp/column/detail/201402120002-spnavi
>コースの形状が悪く、人工雪、競技時の気温もプラスで、雪の状態が良くない中での競技になりました。
>コースの状態は、言葉は悪いですがお粗末なもので、とても世界最高峰の大会としてふさわしいものではありませんでした。
>ハーフパイプの形状も良くないので、出せる技、高さも限られています。
>すべての選手が最大限のパフォーマンスを出せるかというと、問題のあるコースでした。
色々と大変なコースだったとさ

104:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:46:36.26 RSkiPvH90
やけに国母褒め称えるコメント多いけど、国母の友達か何かが湧いてんのか?

105:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:46:40.25 Nb8N83GY0
>>88
勝負しに行って失敗したらメダルなしになる可能性高かったからな

106:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:46:49.35 pCl0uzxU0
状況見て冒険するかしないかってのはもう勝負勘だから
今回はある意味賭けに勝っても負けてもいる

107:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:46:51.12 KX6zDZTK0
4歳でスケボーに驚愕した
小さい子は進歩が早いいうてもあれはスゲーぞ

108:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:46:52.26 Ekbn8Kgp0
採点競技はイマイチ信用できんので見る気もせんのだよ

109:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:46:53.96 S9aTklym0
1位じゃないとダメなんです!

110:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:47:02.39 U2eB+sk60
>>102
変わったよw
自分が選手で出たときみたいな服装も態度もしない、好青年だよ、今じゃ

111:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:47:06.87 a7aQ2S9QO
平野の滑りの上手さは別格で天性だな。
ショーンが高評価するのも納得。
たぶん失敗の少ない選手だと思う。
足首故障中との情報も聞いたが…。

112:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:47:11.22 wHqbGJUg0
やっぱ本物の実力者が出てる種目は見る価値あるってことだな
マスゴミ扇動のワンパン狙いのたなぼた狙いの種目は無視していい

113:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:47:51.76 PgWse9hfP
予選、準決勝、決勝と転びまくり、あきらめまくり。
トーナメントもなんか複雑だし
技も解説なしだとわかりにくい。

まだまだ発展途上な競技だわなこれ。

114:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:47:55.85 cji6xrM40
>>95
ショーン控えての暫定3位だったからなぁ
しかも完璧に成功してやっとメダル圏内って条件だったから
セーフティーに走ったのはしょうがない

115:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:47:56.17 3V0EtWOg0
15歳の選手って4年後とか成長して体重が増えて跳べなくなったりしないのかな。
いい方向で成長して次は金とれればいいんだけど。

116:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:48:38.04 y2oOIR3X0
自分らしい滑りができてよかったとか言ってたし
最初から博打に出るとかそういう発想ないんじゃないの

117:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:49:18.32 lq8QOUC40
これ優勝も日本人だったら
500スプリントのオランダ勢独占みたいになってたな

118:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:49:43.71 n1uzW90Y0
>>90
パイプは、というかXgamasの競技全体的にそうだけど大技魅せてなんぼだから
現時点での最高難度決めてるんだから文句いえねえ
高さだけならショーンと平野はキチガイみたいな高さだな、普段もっと飛べてるけどすげえわ

119:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:49:59.45 vJ7yhS1bP
いやぁ、やっぱコケまくってる他の選手見てるとショーンとか平野の安定感は別格でしょ。
まぁ二人とも崩れた場面はあったけど、それでも他の選手とは全然違う。
平野のセンスはビンビン感じたわ。
あれで15歳って。

120:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:50:02.81 KX6zDZTK0
国母の「チッうっせーなー反省してマース」はとんでもない反省の仕方だった
まさかメダリストを育てるとはww国母さんすんまっせーんス
反省してマース

121:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:50:04.28 LfYJiptuO
15歳と18歳凄いよなあ。
テレビで見ててちょっと残念だったのは、2人とも暗い色のパンツだったからバックの闇にかぶると体のラインがわかりづらかった。
もっと明るい色のコスチュームでやって欲しい。

122:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:50:09.41 wHqbGJUg0
意外と日本人向けの盲点種目だったりするのかこれ

123:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:50:20.75 IFlr/pp70
紹介の映像で首をかしげるのが可愛いw

124:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:50:27.66 ly9PCvJ60
ショーン・ホワイトがあれだけぐだぐだなのは見たこと無いな。
予選は昼で気温高くて雪がシャリシャリだったけど決勝が夜で雪質変わって修正できなかったのか?
決勝1回目でリップ乗った時に臀部強打したっぽかったが影響あったのかな?
それでも転けないのは流石だったけど。

125:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:50:40.82 pCl0uzxU0
>>117
銅だけ取れなかったとかならそれもわかる発想やけど
上に一人行っても今度は銀取れないだけやし…w

126:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:50:51.52 b4NaYO7w0
>>110
ブログ見ておいで

127:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:51:04.09 U2eB+sk60
>>120
すでに反省して生まれ変わった人をいつまでも叩くなよ。
男らしくないゾ

128:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:51:07.83 5A+RGkmRO
おデブでもっさりしたスノーボーダーいないね

129:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:51:15.34 PgWse9hfP
この競技もいつか黒人にやられると予想。

130:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:51:26.18 iVWPyTokP
>>104
たんに4年前に国母のハーフパイプ観て感動したのよ
この前はスノボなんて興味なかったわ

131:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:52:11.01 ILA29ZhjP
>>118
技の難度重視なら納得
となると大舞台には新技あれば隠しておいた方がいいってことかな

132:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:52:15.21 U2eB+sk60
>>126
この前すでにNHKに出てたよ。
あんな服装も、態度もとらない。
空気が読める大人になったんだよ

133:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:53:02.86 f8kVXv9K0
>>113
予選の平岡観てねーのかよ
ボトムランで引っかかってスピード殺したのに
諦めないでリカバーしたろ

転んだら点取れないんだから頑張っても仕方ないだろw

134:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:53:03.79 3q9jnatyO
でも外国人のがカッコいいのはなんでだろう

135:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:53:20.58 inMD3Dx30
日本勢含むアジア系が強くなって、表彰台独占なんてことになったら、
すぐにオリンピック競技やX-Gameの種目リストから外されるんだろうな。

136:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:53:21.46 KX6zDZTK0
ID:U2eB+sk60は国母の話しかしてないじゃないか
つまり・・・

137:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:53:23.52 2EHThxnV0
ショーンさんと別のアメリカ代表が国母みたいだったな、見た目が

138:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:53:47.57 Yrjd6yY80
>>122
昔スキージャンプで日本人が無双しだした途端レギュレーション変更したことがあってなw

139:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:53:52.36 kOVHQwRC0
>>103
その上水撒いてもっと最悪にした

140:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:53:52.80 xBn4uMYyP
国母なんて関係ないわ
平野の実力がすごくて、寄生虫のように付いたのがバカ母

141:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:53:54.26 m11OxaHZ0
昨日、メダル確定した後に二人とハグしてた茶色い服の人って国母さん?

142:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:54:19.73 b4K0IXGz0
やったね!

143:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:54:23.77 1lSV92al0
>>51
でも一番子供みたいにはしゃいでたんだぜ。
オーマイガッー!って連呼してたし。

144:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:54:25.97 44GiEhip0
アメリカはウェアがよかったな
あれ欲しい

145:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:54:35.44 pCl0uzxU0
全米オープン二連覇の日本HP選手にとって神のような存在であり
さらにマスコミの叩きの執拗さも知ってる国母が指導側にいたのは大きかったと思うぞ
そのおかげで平野くんとか年齢不相応に落ち着いてるわw

146:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:54:42.26 Ml83t9jU0
>>141
青野令では

147:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:54:57.22 5efyE3dD0
>>82
 スイスiPodくんが高得点だったからショーン・ホワイトがそれを超えるために攻めて
失敗したんだろうな。絶対王者となると1番以外は許されないから、だめならメダルなし
でも仕方がない。それでも90点なんだから恐れ入るが、日本の二人はメダルに関して
はもうけものだった。さすがのショーンもあのパイプの雪質でそろえてくるのは難しいん
だな。

148:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:55:05.26 U2eB+sk60
>>136
国母の大ファンだもんw
だから何?
いいコーチだと思うし、人が生まれ変われるという
いいロールモデルだし

149:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:55:17.87 CpSsYYne0
>>138
あれは選手が可哀想だった…
オリンピックにおける日本の政治力のなさを思い知った

150:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:55:38.73 6U+IJVVa0
スノボなんかでメダル取っても意味ない

151:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:55:41.09 tG806Viz0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

152:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:55:47.53 5LUT3dPy0
>>143
1440成功したの2度目だったらしいぞw

楽しかったけど、カメラワークが良くなくて、ところどころ凄さが分からなかった
コースも悪かったみたいだし、せっかく五輪なんだから
もっとレベルの高いのを見せて欲しかったなー

153:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:55:54.26 n1uzW90Y0
>>139
一応たぶん硫安撒いて水撒いて固めようってことだった思うんだけど、あの気温じゃ硫安撒いたくらいじゃしまらんよな~
やめといたほうがいいんじゃないかな~って思ってたわ

154:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:56:18.07 wKo7aIyX0
そもそもボトムであんなに引っかかる選手が多い試合見た事ないな
どんだけクソパイプだったのかと
カメラワークも酷かったし、ハーフパイプに関するあらゆるノウハウが欠如してた感じ

155:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:56:22.12 X578xBy50
ここまで出来るようになるには親の財政力も関わってくる
ウィンタースポーツは金持ちじゃないとここまで育たない
DQNってバカにするけど育ちはおまい達よりずっといいはずだぜw

156:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:56:51.16 CpSsYYne0
>>150
Xゲームで稼いで納税してくれるから
君よりずっと良質の国民だぞ

157:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:57:11.78 BQarUJdI0
関係ないが、
この競技、歩夢ってやつが二人いたんだな。
歩夢だの童夢だのってのが、業界的にはメジャーなのかな。

158:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:57:15.90 iVWPyTokP
>>149
昔はバレーボールでもスピードスケートでもやられたわ

159:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:57:21.05 DYOnW1lh0
ポム君のダブルコークはショーン並の高さがあった

160:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:57:31.88 zhBsx09Z0
■ソチ五輪国別メダル獲得数■
URLリンク(www.jiji.com)

161:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:57:41.72 kbRjNKdy0
>>155
成田兄妹のお父さんも京都大卒のインテリだったよね

162:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:58:11.42 xls1yqz8P
>>138
見たみたそれ。


現在原発電力ゼロです。グリーンピースの原発再稼働とめようの署名ページです。
メッセージには原発再稼働やめてくださいなどの一言でもいいので、署名してくださいね。
URLリンク(www.greenpeace.org)

現在原発電力ゼロで電力が足りていることの説明
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)

163:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:58:26.47 n1uzW90Y0
>>154
だって作ってるのFISの連中だもん
そらゴミになるわ
スロープもそうだけどXgamesとかUSオープンで普段から作ってるやつらに作らせろよなほんと

164:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:58:28.78 5LUT3dPy0
>>145
日本のHP選手で、国母のファンじゃない奴なんていねーw
つってたな解説が

バンクーバーも転ばなければメダルだったか

165:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:58:30.53 iVWPyTokP
>>157
あゆむなんて名前昔からあるけど
漢字が今の子風だね

166:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:58:52.92 lq8QOUC40
>>155
ピアノレッスンとか
ポケバイみたいなもんで
親が好きじゃないとな 子もできぬ

167:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:58:54.17 XxAc9sdI0
技名でマックとかコークとか誰が付けた名前なの
新技やった人が名前つけてんの
床運動みたいに

168:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:58:59.27 uIelPccq0
日本の救世主だな
やっぱちょっとチャラくて舐めてるぐらいの方がいいんだろうな
もちろん練習は真面目に頑張って実力あった上でだけど

169:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:58:59.91 xls1yqz8P
>>155
なるほどね。

170:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:59:07.05 BwnrLecW0
国母のドキュメンタリーみてえ
調子こいてメディアにフルボッコにされ引退、しかしその後コーチとして2人のメダリストを育て上げるとか
かっこよすぎんだろ

171:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:59:15.77 A7uIXXGp0
日本は女の方が強い厨はどこへ行ったのでしょうか?

172:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:59:18.02 vvcmA4ew0
なんで韓国絡めてくるんだ
韓国の女子500m圧巻だったな たいしたもんだ
やっぱスピードスケートでとらなきゃな

173:名無しさん@恐縮です
14/02/12 13:59:56.67 TfaW9tBdP
>>97
中学生と高校生な

174:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:00:24.18 YACmveEU0
>>144
あのパッチワーク風になってるウェア
さり気なく星条旗も入ってて可愛かったな

175:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:00:29.12 xls1yqz8P
日本人頑張ったー

176:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:00:30.26 OsKbXzEN0
生で見てた俺の感想
金取った奴が大喜びしてるのに日本人喜ばなすぎ
もっと空気読め、英語ぐらい話せるようにしとけ

177:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:00:37.09 wHqbGJUg0
しかし国母さんも実力者やったんやね
あんときの国民ほとんどそんなこと知らされてなかったんじゃね
無名凡選手が旅行気分で行ってると思われたんだろう
あのとき国民は国保さんに敬意を欠いていた
反省すべき

178:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:00:52.60 I9UOdZX80
>>176
英語話せるがな

179:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:01:18.83 3x+maZ1tO
>>170
現役だぞ オリンピックは辞退しただけで

180:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:01:18.91 CpSsYYne0
>>170
見たい!
でも、国母はもう日本のマスコミはうんざりで関わりたくないだろうな…

181:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:01:22.25 OsKbXzEN0
あと平野歩夢はひろゆきに似すぎ

182:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:01:24.01 kbRjNKdy0
歩夢って何年か前の名付けランキングでトップ10に入ってた
人気の名前なんだよ

183:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:01:45.06 U2eB+sk60
>>177
実力と心のゆるみは別だから。
いくら実力があっても、ちゃんとメンタル鍛えてないと心は緩む。
そしてその緩みは服装や態度に出る。

それがわかってるから、今のメダリストの子たちは
若いのに好青年じゃないか

184:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:02:06.22 xls1yqz8P
震災うつだもん(笑)

185:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:02:07.38 b4NaYO7w0
おまえらそんなに国母見たいならDVDいっぱい売ってるぞ

186:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:02:16.29 wh5z9PXr0
>>174
アメリカ、バンクーバーの時もチェックでかわいかった。
ショーン、パンツがだいぶ細めですっきり見えてかっこよかったと思うからみんなパンツ細めにすべき。

187:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:02:38.34 Ml83t9jU0
>>167
コークはコークスクリューの略では

188:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:02:41.43 hzco15yv0
15でピアスとかDQんじゃねーか

189:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:02:44.38 7ctb7Mt10
国母さんはすごい人だと思ってました

190:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:02:59.63 iVWPyTokP
国母はDVDとか沢山出てるから興味あれば観てみればいいのに

191:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:03:06.58 49ZokswN0
普通に競技としても面白かったしな
起きてた甲斐があったってもんだよ

192:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:03:53.64 MjEB38zZO
>>181
多分皆さん同じ感想ww

193:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:04:11.74 1lSV92al0
>>152
ボードに限らず、屋外競技が全般的にコンディション悪いよね。

っでソチってどこやねんって見てみたら納得。凄い中東寄りの場所で暖かいみたい。

194:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:04:26.77 mX9m6qrpO
金出してまでは見たくないんだよみんな

195:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:04:35.14 CpSsYYne0
>>190
知らなかった


196:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:04:35.56 bLIWOUh70
>>138
スノボに関してはオリンピックよりXゲームの方が強いから
変なレギュレーション変更は無いと思う。

197:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:04:52.82 xls1yqz8P
>>183
自分なんかADHD気味の過集中のせいか、服買わなきゃってのに気付くのが遅くてね……
ボサボサ頭の芸術家タイプだけど、作品作らなきゃ何やってんだだけどね。

198:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:05:01.01 I9UOdZX80
どうせDVD見るならショーンのを見るわ

199:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:05:43.97 R8GMKLGMP
平野「国母さん!メダルだよ!銀メダル取れたよ!」
国母「チッ、うっせーな。(おめでとう、歩夢)」

200:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:05:55.48 ZiTI8qhU0
表彰台で、何か猿の惑星に白人が来てしっまたシ-ンを連想した。

201:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:06:31.67 5J7oNXb80
>>153
緩んでるせいかしょっぱなからかなり引っかかってたね
あれは水撒いても無駄かも

雪質悪いとこがホームの平岡は慣れたものだったかもしれない
でも進学先立命館かぁ
環境変えるつもりはないのかね

202:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:06:49.78 fVgYEgIY0
予選で顔から落ちた韓国人のボードが日本製だったから好感持てた
国では日本のものなんて使ってるからなんて言われてんだろうな

203:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:06:52.58 wHqbGJUg0
多分マクドナルドがスポンサーついてるからだろう
おそらくトリック名付け権とか数万ドルで買い取ってるはず

204:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:06:54.72 V82beDmg0
>>177
国民っつーよりマスコミな
マスコミを敵に回すとあーなる

205:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:07:19.64 b4NaYO7w0
>>199
国母は後輩ボーダーにカズ君って呼ばれてる

206:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:07:31.69 h7fYFqYz0
メダルもスノボじゃ価値が薄い

207:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:07:40.84 cxFYw9ZD0
スロープスタイルの方はやらないのかな?
2種は無理なのかね
ホワイトさんとピロイネンは結局棄権したし

208:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:07:51.02 wKo7aIyX0
キャブはスティーブキャバレロの技だから
トニーホークトミーゲレロマークゴンザレスキャバレロ・・・
全員まだ現役だった気がする

209:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:07:53.82 9LZPY1y70
ちゃんとしたスポーツ教育受けてるやつはまったくダメなんだからみんなやめちゃえば

210:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:07:58.10 FzvK/aD6Q
>>161
ウソだと思ったら本当だったwしかし自分は京大卒で子供は二人とも中卒強要とは…

211:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:08:06.10 bLIWOUh70
>>193
緯度は札幌と変わらんのだけどね。
ロシア人にとっては避寒地らしいけど。

212:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:09:16.11 1lSV92al0
>>177
いや、当時は国母も悪い。
あんな態度駄目だろ、叩かれて当然。
回りも代表として参加する意味、ってことで指導不足。

ただ必要以上に叩き続けるマスゴミは安定の糞。

213:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:09:32.73 ZPsd1LgH0
>>201形状ほんと悪かったらしいね 
素人レベルだって話だよ

214:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:10:33.84 5efyE3dD0
>>196
 採点競技としてはジャッジがフェアな印象。(というか他がひどすぎるんだが)
減点がシビアなのが見ていて気持ちがいいが、これで100点だすとかどれだけ
化け物なんだと思う。

215:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:10:39.02 uLsjbJec0
ショーンホワイトに勝ったんだから 偉いだろ

216:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:10:49.07 pifzLF+20
銀銅で大喜びwwwwwwwwwwww



ジャップ

217:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:11:01.94 ZHmJq8Zx0
>>203
マックツイストのマックはハンバーガーから採った
開発者がコークがあるならマックでと遊び心で名付けたのが由来
一応ジャックツイストも存在する

218:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:11:10.16 LfYJiptuO
>>199あのチッうっせーながこんな風に使われるとか四年前には絶対想像できなかったわw

219:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:11:43.54 VFmAVaPC0
この二人何が凄いってここ一番の緊張した場面できっちり最高の競技出しきれたとこだよな
平野くんは終始安定してたし、平岡くんも決勝のやり直しの効かない2本目にあっぱれのパフォーマンス見せた
メンタルの強さが際立ってた

220:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:11:43.95 wHqbGJUg0
これのおかげで女子スキージャンプ()とか見なくてすんだわ

221:名無しさん
14/02/12 14:11:48.46 ybfl8Pbq0
こんなの不良の遊びだから良い子は手を出すなよ

男の子は柔道か相撲やってればいいんだ、せいぜい野球ぐらいかな
舶来物で許せるのは。

222:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:11:53.81 b4NaYO7w0
>>207
スロープスタイルはもう終わったw

223:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:12:16.24 XxAc9sdI0
>>216
国へ帰れ

224:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:12:20.65 mcN8wWM00
平野ってなんか大物臭がするねあの落ち着き具合
10代の頃の中田とか内村とかああいう感じ

225:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:12:22.17 KJu0KAai0
ハーフパイプってなんだ?
ちんちん半分切ったのか?

226:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:12:25.68 Ml83t9jU0
>>219
最後にもう一本いったとこにメダルへの執念を感じたね

227:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:12:34.13 NuIg4XFo0
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)  平野、平岡はワシが育てた
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)  國母

228:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:13:42.35 I9UOdZX80
平野君はO型で穏やかそうな子だな

229:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:14:02.22 siL9oMRx0
なんだかんだでハーフパイプ面白かったわ
まともなコースならもっと面白かっただろうな

230:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:14:20.42 BaHnGYE90
いいねえスノボ競技は・・・公平で

231:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:14:34.53 wHqbGJUg0
>>219
普段からプレッシャーある大会で結果出してるからじゃね
やっぱ五輪だけの一発狙いは期待ねーってこと
マスゴミは取れる取れる!て煽るけどな

232:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:14:53.37 Nb8N83GY0
>>176
オレも思った

233:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:14:58.02 640eRuoO0
平岡選手が楽しかったとインタビューで答えていたけど
 楽しかった はこういう場面で使うんだよ!

234:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:15:01.44 R8GMKLGMP
モーグルもスロープスタイルも雪がザックザクな感じになってて残念だったな
滑走やバイアスロンの雪はガチガチに見えたけど
雪降れよソチ

235:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:15:19.58 iVWPyTokP
>>194
Youtubeでも観れちゃうのよ

236:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:15:43.02 d3nlR+4r0
天才の平野と努力の平岡と言う方向性で売り出すことに決まったようだな。
これからの4年間はスノーボードはある程度優遇されるだろう。

237:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:16:16.63 XNUw9w9F0
>>176
喜んだら品格芸人に叩かれるからだろうな
税金で言ってるのに喜ぶとは何事だと

238:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:16:19.80 b4NaYO7w0
>>219
必要以上に気負わないのは初出場の強みだな
逆に今回出場2回目の期待された選手が気負いすぎて本来の力を発揮できてないシーンが目立つ

239:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:16:31.12 VFmAVaPC0
>>176
二人がテンション低すぎて優勝したスイス人がこんな喜んでていいのかな的な感じになってたなw

240:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:16:42.79 pjBDfRZpO
>>216
うぜーな

♪朝鮮~♪朝鮮~♪嘘言うな~♪同じ飯食ってどこ悪い~♪糞の先が~♪
ちょと黒い~♪
wwwwwwwwwww




チョン

241:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:16:49.50 1efjZkLt0
>>122
それ思ったわすごく
競技自体が新しいしジャッジに欲の皮の突っ張ったおっさん達が入り込んでないんだろうな

242:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:16:53.51 Pgfv+rq50
ホワイトって年収8億なんだろ?
この二人はいくらなんだろ
推定でも良いから答えてよ
エロくてイケメンでモテる人w

243:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:16:57.65 Nb8N83GY0
>>219
アイポ「オレも凄いよね?」

244:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:17:14.28 0Fimcey00
スノボのDQN色が最近薄くなって安心して見た
地元の様子をテレビで見ていたら、弟の帽子がまだDQNだな

245:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:17:18.23 tGeeojdB0
4本目のジャンプで、体勢崩しても
空中でアジャストしてきてんだよね
これスゴイな…

空中でこれほど好き放題できるのって
ショーンレベルだろ

246:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:17:27.50 BaHnGYE90
ショーンにある意味勝てなかったし
危険極まりない糞コースだったし金取れなかったし

正直はしゃぐ理由はあまりない

247:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:17:35.66 dpQJ1M+w0
15歳で銀か。すごすぎる
19歳、23歳←あと2回はオリンピック出れるだろ
マスコミは絶対潰しちゃあかんよ

248:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:17:38.13 E9ATdi/t0
解説(平岡のジャップツイスト1080が決まりましたよー)
ジャーップ!

249:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:18:05.11 NZbhTTrSI
素晴らしい選手ですね。
こんな大舞台で本領を発揮し結果を得るなんて。
ご両親の育て方、家庭環境、本人の生まれ持った才能と
日々の努力、本当に素晴らしい。

250:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:18:12.66 Nb8N83GY0
>>236
勝手に雑草魂とかマスコミに名前つけられてた

251:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:18:20.37 uyv7oGaK0
日本人が二枚とか奇跡。こんなの一切予想してなかったわ。

しかし、中国人うまかったのに思ったよりも低い順位だったな。
技も難易度も着地も良かったのに何でなんだろう。

252:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:18:41.09 VFmAVaPC0
>>242
ホワイトの年収はスノーボーダーとしては破格らしいね
自分のファッションブランドももっててその収入も入ってるらしいし

253:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:19:10.79 49ZokswN0
>>250
マジでマスゴミって馬鹿の権化だなw
馬鹿だと入れるのかな、あの業界は

254:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:19:28.09 siL9oMRx0
>>251
高さが足りなかった
こういうとこで経験の差が出てくるんじゃないかな

255:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:19:35.89 wHqbGJUg0
マスゴミに絡まられる前にさっさと渡米したほうがよさげだな
アメリカとかじゃもう相当有名だろ
一軒くらい家すぐに建てられるはず

256:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:20:12.94 tGeeojdB0
>>251
高さ
スロープは徹底してミスないかどうかだった
パイプはトリックとミスの無さと”高さ”があるか
どうかが今回の採点のミソだった

257:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:20:15.86 5J7oNXb80
>>186
アメリカのはバートンがデザインしたはず
前回のチェックのはショーンに似合ってた

258:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:20:27.98 QpX2UkG+0
お見事でした!おめでとう!!平野は高さと着地の正確さが群を抜いていたな。凄い!!
2本目の最初のジャンプでひとつ技をやっていたら優勝だったのかな?
でもあそこで正確なリズムを作るようにも見えたので、そう簡単なことでもないんだろうな。
神様はどこか故障?それとも最近は不調なのかな?精彩を欠いた印象。

259:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:20:35.63 kf4JGRR/0
>>251
なんでだろうな、考えるとおもしろいかもな。

260:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:20:51.85 lTVfUegY0
>>259
高さ

261:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:20:52.85 m11OxaHZ0
どうでもいいんだけど、スノボの服って別に国で統一じゃないんだね
アメリカがお揃いだから同じにしなきゃいけないと思ってた

262:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:21:31.53 liIxfnYo0
スノボって五輪よりデカイ大会がいくつもあるから緊張しなかったんだろうなぁ

263:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:21:41.71 kNKi4y2g0
平野は3回90点台出してる安定感じゃ突出してる
真のチャンピオンは平野だと思う

264:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:21:57.18 rwZo6PuZ0
>>248
お前らの選手のマニューバーって90年代レベルの代物なんだからヒラマサにむけてSamsungと新しいトリックを開発しろや
ドクト1440なんてどうよ?
お前ら的にイカスだろ

265:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:22:30.86 uyv7oGaK0
>>254
高さって重要なんだな。
平野やショーンはロクでもないパイプコンディションのなか
良く飛んでたわね。

266:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:22:38.22 xtUvl4nn0
平野選手のお母さんべっぴんさんやな。

267:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:22:44.28 Mm/sj8s9P
何気に日本での扱いちょっと悪いけど

これ冬の協議の中で競技人口かなり多い?

268:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:22:52.94 cji6xrM40
>>251
高さだけが足りんかったな
あれは幼少時から何度も滑って覚えんとどうにもならんとか

269:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:23:17.77 e1oe1pu80
>>176
金のスイス人さん、自分の滑りが終わった直後からボード投げまくるは
観客席の人と抱きつくはテンション異常に高かったよねw
あのテンションがずっと続いてるんだから確かに凄いw

270:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:23:35.84 b4NaYO7w0
>>261
協会に金と力が無さ過ぎて個人スポンサーに頼りっきりというのが日本の状況
モーグルも日本だけウェアバラバラだったでしょ

271:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:23:43.97 BaHnGYE90
>>258
ショーンはぶっちぎりの高さと技の難易度を誇るので
今回の危険なコースではショーンだけ事故の危険度がぶっちぎり
死ぬかも

流石にビビったと思われる

272:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:23:54.24 YAtQHwXnO
ホワイトだけじゃなく、野人みたいなロン毛の人とかも、何てことなさそうなとこで突っかかって失敗してた。米国は皆おかしかった

273:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:23:57.08 49ZokswN0
こういう普段から稼げる競技ってのはいいね

274:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:24:06.45 5efyE3dD0
今回の五輪で文句を言っていると4年後は・・・
F1がWRCになってしまう国でやるんだからな。

275:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:24:08.48 a9lKOEdK0
>>236
スポーツでは「環境は努力に勝る」ことが証明されやすいね
「育った環境なんて関係ない」とか言う「努力厨」も平野の生まれ育った環境の良さには沈黙する他ない

何でも「努力する前に、まず努力できる環境を整えることが重要」というのが真理だし
このメダルを通して親(保護者)は「子供が努力しやすい環境を整えて上げることが重要」なのが良く分かる

276:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:24:24.73 BwnrLecW0
皆バートン使ってたな
バートンのオリンピックでの広告効果やばそう

277:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:24:38.98 1efjZkLt0
>>261
揃いにするとださいの作られそう

278:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:25:09.25 QF60HDT30
>>267
ボードに限らず冬のスポーツはゆとりだけ極端に経験者が少ない
貧乏人が多いからな

279:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:25:34.61 kOVHQwRC0
>>269
解説者の人が説明してたね
「この選手は喜びを表現する為に色んな物を叩きつけます」ってw

280:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:26:27.68 MqQeh86JO
>>269
すぐボードだのメットだの投げつけて喜びを表現するタイプらしいけど、本当に思いっきり投げてたので、危ない、あんまり近寄るな日本の子供二人…と思っていた。

281:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:26:41.81 uyv7oGaK0
全員終わって順位が確定した後
平野はあっけに取られたような顔してたな。

282:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:27:00.42 HwcLWCGE0
平野の弟「本人の許可貰えたら首に掛けさせて貰いたいです」

平岡の友達「メダルカジりに行っきまぁ~す!」

283:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:27:24.92 nhMUuCq/O
ガキ扱いしてるが平野はプロだからここにいる奴らが逆立ちしても勝てないほど稼いでるという事実w

284:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:27:24.81 wHqbGJUg0
とりあえず国民栄誉商をやれや
阿部はよ

285:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:28:04.90 49ZokswN0
>>270
まあ日本らしいよね
協会などが全くザコで選手が一流という
日本も政治や経済の戦略なんかないに等しいが
日本人一人一人が優秀だから成り立ってる

286:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:28:11.04 gi2AE6fK0
平野は陣内智則の若い頃に似ている。
平岡は元サッカー日本代表の阿部に似ている(髭なし時の頃)

287:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:28:34.52 1efjZkLt0
>>275
体操の内村とかも家が体操教室だしな

288:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:28:52.22 DYOnW1lh0
オークリーの緑フレームっかっこいいん?

289:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:29:25.32 jGgXd/HmO
ワイドショーじゃ日本でフィーバーしてるなんて言ってるが誰も職場で平野、平岡の話題などしてないんだが・・・・・ ひの字も出てこない

290:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:29:34.53 wHqbGJUg0
やっぱ米スポーツは金になるな
スノボやってる奴は経済的にも賢いよ

291:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:29:35.06 U2eB+sk60
>>285
あほかw
協会は金儲け団体じゃないぞ

292:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:29:39.92 bc3bUoEb0
メロウフリップやれてないから、今井メロの方がまだ上だな

293:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:29:45.17 M3oAw4fk0
解説が早野だった件

294:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:29:50.49 KFOyyKI40
15歳の子の方高さあってかっこよかったわー

295:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:30:10.19 sqZL+pX10
平野歩夢くんってひろゆきに似てね?

296:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:30:11.00 kJclOADW0
若い子はスノボだよねスノボ
フィギュアスケート何あのヒョロヒョロ
20近いのにプーさんってmj最悪pgrって歯牙にもかけないと思うよ

297:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:30:23.23 MqQeh86JO
>>286
国母の子供の頃にも似ている。平野。

298:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:30:36.97 b4NaYO7w0
>>285
大人の事情で選手に揃いのユニホームも用意できないのに
服装の乱れがとか言っちゃうから凄いよな

299:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:31:03.52 3S1nZYS+0
ジャッジ横山さんの日本人2人の採点は甘くなかった
国際的公平かつ中立のジャッジ横山さんにJOC特別賞あげちゃってください
脳ミソ未熟民族共とえらい違う

300:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:31:26.13 cji6xrM40
>>275
そういった点で平岡の親父さん凄いわ、一般人にしたあそこまでできん
ただ本人にして見れば息子の為ならなんの苦でもなかったかもしれんし
大変でしたねえ云々言うのも何か違うか

301:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:31:32.12 Pk4snfEO0
国母はアメリカの家に呼んであげて、ダブルコーク教えてあげて
スポンサー紹介しあげて
平野の親も感謝してるだろ

302:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:31:38.86 AskN/aTK0
CUSTOMってボードあれもバートンなんだな
おじさん初めて見たよ

303:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:31:52.25 77RVMZm90
DQN度の高い連中のスポーツだからなあ。

304:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:32:04.00 Fan5vcqO0
インダビューで平岡の母親がうちの子の方が凄かったのに的な事を言っててワロタ
いや平野の方が凄いからw

305:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:32:04.85 tr+sAeee0
日本人が2人もメダル取るってスゲーな

306:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:32:05.11 KFOyyKI40
>>282
しっかりした弟だなあ
平岡の方の友達は年相応だわ

307:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:32:06.06 J0EOy0qQ0
国母がコーチなんだってね
日本のマスコミが散々叩いた国母に日本が救われるって笑える

308:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:32:34.67 cteklpdO0
ショーンがリップにあんな引っ掛けかたをしたのは少なくとも俺の記憶にない
恐らく本気で攻めた時に普段のパイプ特にリップと誤差があって躓いたと予想するわ

309:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:32:36.97 kf4JGRR/0
>>289
安そうな職場だね
転職しないの?

310:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:32:49.97 J2VKDqdw0
この2人はマスコミ受けは悪そうだな
どことなく発言も冷めてるし無難なコメント対応だから

311:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:32:52.75 wHqbGJUg0
スノボの年収パネェからな
国母さんもおめらが逆立ちしても敵わん年収だしな

312:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:33:02.04 rmKiZbbw0
よくやった

313:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:33:04.20 U2eB+sk60
>>198
??
揃いの日本代表ユニフォームだぞ?

314:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:33:15.12 k6SE96ZJ0
マスコミから一切国母の名前が出てこないね
ほんとにコーチなの?

315:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:33:53.42 A+udJDDV0
Xゲーム系の種目は見てて面白いし
選手はプロとして稼ぐこともできるし
日本はこっちの方面を強化していった方がいいよ
スケートとかツマラン

316:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:33:55.85 YAtQHwXnO
URLリンク(pbs.twimg.com)
観戦中の平野両親に群がっているマスコミ

317:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:34:06.18 2EHThxnV0
国母さんがコーチということは
選手が滑り出す前に後ろにいる付き添いの人が国母だったの?気付かなかった

318:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:34:27.40 49ZokswN0
スイス人は鬱病多いのにあのはしゃぎっぷりw

319:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:34:30.51 gi2AE6fK0
>>297
陣内+ひろゆき+石川遼+コアラ÷国母の幼少時=平野

320:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:34:30.76 VjJ2Ty2o0
平岡は雪もないところでよくがんばったもんだ
親の執念が実ったな

321:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:34:33.25 b4NaYO7w0
>>313
いや移動のときのブレザーじゃなくて
競技のときのウェアのことね

322:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:34:52.57 uyv7oGaK0
>>308
平野は一か八かの技は封印して確実にこなしてたな。
ショーンはとてつもないプレッシャーのなかで
冷静さにかけてたのかもしれん。

323:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:35:18.77 347UFa0N0
>>144
アメリカは前回のウェアも可愛かった
日本ももうちょっとデザインに力入れてもいいのにな

324:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:35:20.26 ulz+x62k0
二人とも素晴らしかった!!
おめでとう☆☆

325:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:35:26.47 L2tnErnv0
ショーン、あんな滑りで4位かよ・・・
まともに滑られてたら銅一個だったな

326:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:35:38.65 3S1nZYS+0
>>299
ゴメン、調べたら在日だから辛かったのか

327:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:36:01.58 f97SZtc/O
平野「負けちゃいました」
平岡「すみません」

国母「怖じ気づきやがって(歩夢、卓おめでとう)

328:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:36:31.60 PCh09OZV0
まだ被ってるのかな?

329:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:36:31.89 Xkm5oaJX0
日本男子

最先端クールなファッションのスノボ・ハーフパイプ競技でアジア初メダル!

キムチメン

古臭いダサい全身タイツのスーパーマイナー競技ショートトラックノーメダルw

URLリンク(www.sochi2014.com)

日本男子(銀・銅メダル2個)>>>>>キムチ男(ノーメダル)wwwww

330:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:36:32.65 A+udJDDV0
>>318
名前がスイスっぽくないから移民じゃね?

331:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:36:40.62 U2eB+sk60
>>321
それは別に服装の乱れとか言われてないw
被害妄想だよ

332:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:36:44.13 ICCNwhAI0
国母を躍起になって叩いてる人は今でも見かけるが
当初参加するつもりもなかったオリンピックに
JOC、スキー連盟に要請されて向かってみれば
厳粛な式でもないただの搭乗手続きでの服装をヒステリックに名指しで批判されて
ハーフパイプ選手団会見では行ってらっしゃい、頑張って下さいの一言もなく
競技内容に関する質問をするでもなく
別段迷惑を掛けた覚えもないマスコミによって犯罪者のごとく
キツい調子で謝罪しろ、頭下げろと糾弾されてこれでキレない人間がどれだけ居るだろうか
礼節が欠けていると当時国民中が彼を批判したが礼を欠いた振る舞いをするマスコミに礼を尽くす義理はあるのだろうか

333:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:36:48.72 IMGWA0+G0
日本人は持って生まれた能力では劣るから競争の激しいメジャー競技で
活躍するのは難しい
こういうマイナー競技で人知れずメダルをかすめ取るのが一番いいと思う

334:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:37:17.02 fh1ScjPf0
>>282
兄ちゃんにそっくりだけどまだ無邪気そうなめんこい弟だよな

335:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:37:21.31 V82beDmg0
>>253
もはや馬鹿しか集まらないしな

336:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:38:14.24 44GiEhip0
あれ、「ワシが育てた」ってまだ見ない気がする

337:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:38:14.66 Fan5vcqO0
>>326
ジャッジが日本人にえらく厳しいからもしやと思って見てたけど
本当に在日なの?
フィギュアスケートの日本の審判といい、チョン国はどこまで邪魔するんだよ

338:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:38:26.18 b4NaYO7w0
>>331
まあ単に大人の事情で日本だけウェアバラバラなの恥ずかしいなって

339:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:38:34.33 wHqbGJUg0
友人じゃない友人とかも現れるんだろうな

2人は帰ってきてからが本当の戦いだ

340:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:39:00.94 U2eB+sk60
>>332
国母は心入れ替えて立派な大人になったんだから
いつまでも過去のことで叩いてるやつは無視しとけ

341:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:39:29.76 HwcLWCGE0
ボーダーの中でも比較的発言がウザくない2人がメダル取れて良かった

342:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:39:30.58 m11OxaHZ0
表彰式って今日やるの?

343:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:39:45.34 V2b48nuU0
>>337
日本人にだけじゃなく全ての点が低くなかったか?
米とスロベニアのジャッジは大盤振る舞いだった

344:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:39:56.02 pCl0uzxU0
アメリカではレジェンド級の扱い、日本では「反省してまーす」の人
国母を近くで見てたらマスコミ対策せんとならんなってなるわな

345:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:40:02.88 pGLHqA+R0
スノーボードの競技人口ってどれくらい多いの?
スキー>スケート>スノーボードぐらいのイメージなんだけど

346:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:40:24.88 U2eB+sk60
>>338
ウェアバラバラなのは服装の乱れとかとちゃうからw

347:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:40:32.59 Fan5vcqO0
>>341
もう一人の歩夢は?好青年ぽかったけど

348:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:40:34.84 b4NaYO7w0
>>341
もう一人のアユム君は失礼ながら存じ上げなかったのだが
青野ってなんかウザいこと言ってたっけ?

349:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:40:55.10 qPtUfK9pO
マスコミの標的にされなさそうな冷静な対応でいいと思った。
はしゃいでもいいとおもうけれどね

350:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:41:05.50 A+udJDDV0
>>332
国母のはマスゴミのイジメだよな
態度悪かったとは思うけどさ

351:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:41:20.97 IPiQnfPa0
平野歩夢 

1998年にスケートリンクを経営する父親の息子として生まれた平野君は
3歳~8歳のころはスノボに来た女子高生、女子大生やギャルに囲まれて
「可愛い~」「歩夢くぅん~」と頭を撫でられてチヤホヤされて育っていたと想像できる。
その後、スノボの天才少年としてメーカーと契約してプロに転向した平野君は
9歳~14歳のころにスノーボードの世界中の大会に赴き
金髪ギャルから「Cute!」「Ayumu~」とハグされてチヤホヤされていたのが想像できる。
さらに15歳であっさりと冬季ソチ五輪で銀メダルを獲得した平野君は
可愛いルックスと小さな体なのに大胆なパフォーマンスというギャップで
日本中、世界中のモデルやセレブを虜にして
「歩夢くぅううん、電話番号教えてぇ」「Ayummm(歩夢きゅぅうん)」とか熱烈なアプローチを受けるのが想像できる。

くっそ・・歩夢くっそ!

352:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:41:44.71 V82beDmg0
>>343
ほとんど低かったなw
よくわからんけど堅実な印象は受けた

353:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:42:16.78 Fan5vcqO0
>>343
確か外国人には高得点つけてるときもあったよ

354:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:42:30.46 U2eB+sk60
>>344
国母はそれを学んで更生しただろ。
だからこそいいコーチになれた

355:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:42:38.60 bLIWOUh70
>>337
スノボの採点はジャッジの中で最高点と最低点はカットされるから
自国の選手を贔屓しても意味は無いってことがちゃんと分かってるんだよ。

356:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:43:08.93 5vmkBt9+0
ショーンがメダル無しってマジかよ
おそロシアやで

357:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:43:18.25 wHqbGJUg0
すぐにプロ転向を許す親も立派やな

358:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:43:33.14 pCl0uzxU0
>>354
そもそも更正とかする必要あったんでしょうかね…

359:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:44:04.14 b4NaYO7w0
>>346
オリンピックだとどの国も国旗とかナショナルカラーに合わせた
ウェアで出てくるから
俺は結構気になったんだよね

360:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:44:15.14 kf4JGRR/0
>>351
ギャルゲーの主人公みたいなことになってんな

361:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:44:34.52 V82beDmg0
更正とか言ってるのはマスゴミ関係者だけだろ

362:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:44:43.54 vJ7yhS1bP
ほらぁ!
平野一家に教育委員会が口を出すから弟がこんな弟らしくない言葉吐いてるわ。
おかしいだろこれ。
弟いくつだよ。
普通言わねえよこんなの。

あーあ…。
こんなんで弟も兄貴みたいにエアー飛べるのかよ。
心配だわ。

363:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:44:49.70 KFOyyKI40
>>358
ちょっと調子の乗っちゃっただけで素は普通の人だったように思うけど

364:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:45:02.61 Fan5vcqO0
>>355
なら平均点ぐらい出してもいいのに、点数下げる採点してたよ

365:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:45:06.63 U2eB+sk60
>>358
あったから更生したわけでしょw

>>359
別にそれは服装の乱れだって叩かれてないよ。
移動中のスーツの着崩しだよ。叩かれたのは

366:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:45:19.60 ypfFMWAV0
まったく関係ないけど顔面ダイブで予選落ちした韓国人選手、
ボードはヨネックス製だったわけだけど、
韓国って大統領がアシックスのスニーカー履いてたとかだけで大騒ぎしてたのに、
五輪選手のスノーボードは良いんか?w


あと、実況民が「ヨネックス」見て、
「ちょwwwバドミントンかよww」とか言ってるの見て、
ああ、こいつらボードやったことないんだろうなぁ・・とおもた。
カーボンの板とか良いのにな。

367:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:45:25.52 w9wV6dtY0
平野ママ好みw

368:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:45:39.86 A+udJDDV0
>>358
だよなw

でも国母も舐めた謝り方するくらいなら
会見なんてやらずにスルーしてればよかったと思う

369:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:46:05.61 YAtQHwXnO
>>342
もうやったよ。民放はやらなかったんか?

370:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:46:14.31 91TobgpU0
ショーンが平野きゅんを絶賛していたのは
マウスピースじゃなかったんだな

371:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:46:15.82 RYF9a0Yp0
日本のジャッジは、こけてどうでもいい時は高い傾向、ちゃんと滑りきった時は低い傾向だったのがワロタ

372:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:46:32.00 DwqkC+uS0
2ちゃんでも祭って国母叩いてたくせに
マスコミに責任押し付けてるのが笑える。

373:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:46:56.89 vJ7yhS1bP
>>362訂正

>>282
ほらぁ!
平野一家に教育委員会が口を出すから弟がこんな弟らしくない言葉吐いてるわ。
おかしいだろこれ。
弟いくつだよ。
普通言わねえよこんなの。

あーあ…。
こんなんで弟も兄貴みたいにエアー飛べるのかよ。
心配だわ。

374:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:47:05.93 v1svJfpI0
>>326
じゃ、チョン選手の採点は良く出してるのかな、もしかして。

375:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:47:12.27 QPBsX/bG0
2人とも両親のバックアップがすごそうだね
子供才能信じて、ずっとやってきたんだろうね

376:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:47:13.79 b4NaYO7w0
>>355
カットされるけど点数バラつくから影響大きいよ

日本のジャッジ日本人選手に本当に厳しくて
最低点でカットされてるの見てワロタ

377:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:47:24.89 i+MFhlmX0
>>370

それを言うなら

リップクリームだろwww

378:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:47:31.13 QSPPzwpRO
にわかに説明してやると、俺の見立てでは
逆バンをトップギアで入り、シェイクハンド気味にインストールしたが、なかば高速回転を加えオーバードリップした演技にマックフライLからのユンケル2000につながった結果、ノーズトゥノーズでフィニッシュ出来た事が最大の勝因だよね。
まさにライトハンド奏法の申し子。第2の掛布の再来だね。

379:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:47:31.49 A+udJDDV0
>>366
ジャップ企業のボードのせいで失敗したニダ

380:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:47:41.93 d3nlR+4r0
国母はちっ……うっせーな、反省してまーすとやってバッシングされたけど

本当に反省していたことが今回で証明されたことは大きなプラスだろう。

381:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:47:45.06 ulz+x62k0
滑る前にでかいスクリーンに映し出された笑顔が可愛かった。歩夢くん

382:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:47:47.90 uTxriJYh0
国母すごすぎじゃね?
URLリンク(www.youtube.com)

383:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:47:53.29 KFOyyKI40
>>370
リップサービスと言いたいのかね?

384:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:47:57.64 5LUT3dPy0
>>330
モスクワ出身とか言ってた希ガス

385:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:49:15.10 5carlHku0
>>374
いや厳しかったよ

386:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:49:22.07 A+udJDDV0
>>381
でも鼻の穴デカすぎだよね
この点に関しては俺の方が優れてると言える

387:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:49:53.52 W6oDsgSA0
>>376
嫉妬だろうな。ジャップらしくていいじゃないかw

388:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:49:57.52 ZgJ2EUgc0
チャラい競技だなあ。

失敗した選手、みんなヘラヘラ笑ってたなw

389:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:50:05.23 HwcLWCGE0
>>362
平野弟は兄の滑りを冷静に分析してた
自分の言葉でしっかり喋れる感じ
その感じは兄の若い時に似ていた

390:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:50:11.93 wHqbGJUg0
これでスノボ業界はうちらの物やろ
実はショーンはそっちのほうを懸念してる
今後は恐らく起きるルール改正が難敵やろうな

391:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:50:22.38 5J7oNXb80
>>376
他国へのジャッジも厳しい方だったから一貫してるw

392:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:50:42.82 f8kVXv9K0
>>348
青野も角野も好青年っぽい

393:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:51:18.22 pCl0uzxU0
日本でアホみたいに叩かれてアメリカで暮らして
賞金だけで1億稼いでるやつが
それでも日本の選手育成ためにコーチやってんねんで

平野も全米1位取ってほしいな

394:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:51:24.45 PiKQUZon0
今頃マスコミは二人の文集捜してんだろうなあ

395:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:51:24.48 sWBEPSVP0
ソチ五輪 暫定メダルランキング(最新版)

   (金/銀/銅)
*1位 4/3/4 ノルウェー
*2位 4/3/2 カナダ
*3位 4/1/0 ドイツ
*4位 3/2/3 オランダ
*5位 2/1/4 アメリカ
*6位 2/0/0 スイス
*7位 1/3/3 ロシア
*8位 1/3/0 オーストリア
*9位 1/0/2 フランス
*10位 1/0/0 韓国
*10位 1/0/0 ポーランド
*10位 1/0/0 スロバキア
*10位 1/0/0 ベラルーシ
(以下略)

*17位 0/1/1 ジャップ
URLリンク(www.sochi2014.com)

396:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:51:31.39 rTmqjK5w0
表彰台の映像、嬉しそうな金メダルの外人の両脇で日本人2人とも寝グセみたいのが付いてて
寝ぼけて連れて来られた子供みたいでワロスw

397:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:51:43.93 ieBh3Pui0
久しぶりにスキー場行ってくるかな
何かとフォーフォー言いまくってみる

398:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:51:47.07 Xkm5oaJX0
在日に乗っ取られたマス塵の苛め被害者

国母
浅田
里谷

チョン「溺れた犬は棒で叩け」←唯の弱いもの苛めwwwwwwwwwwwww

日本「出る杭は打たれる」←個性を認めず、集団から突出した奴を妬むwwww

399:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:51:56.73 wHqbGJUg0
歩むフィーバー起きそうだな
この年の生まれた子供は歩むばっかになるかもしれん
男女両方つけられる万能さだしな

400:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:52:16.42 ypfFMWAV0
>>379
やっぱそれだろうなぁwww

401:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:52:18.79 m11OxaHZ0
国母さんの事で珍騒動が起きなかったら
この競技一生見ることなかっただろうから感謝してる
ハーフパイプって面白いよね

402:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:52:39.32 b4NaYO7w0
>>392
だよな
ヤツが言う発言がウザいボーダーって誰のことなんだ??

403:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:52:46.39 1qT3dlw20
夏の五輪でいえば100mでボルトに次いで
銀と銅を獲ったのと同じくらい価値らしいから
そう考えると凄い快挙だと思った

404:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:52:53.75 22r5RvgcO
>>378
なるほど。
デブのホッペはなぜ黒い?

405:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:53:05.87 f8kVXv9K0
歩夢くんのウェアは日本っぽくて良かっただろ

406:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:53:09.39 5J7oNXb80
>>396
インタビューの後ふたりとも眠そうでちょいかわいそうだったなー
疲れてるだろうに

407:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:53:19.15 4mx1nihHP
國母に盛大な手のひら返しする責任があるだろおまえらには
まだ足りない位だ

408:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:53:32.62 i+MFhlmX0
やっぱこの2人は
X-game出てるから
「観客少ねえ」くらいに思ってんだろうなあ


やっぱ高梨さらちゃんも
この2人を見習って
度胸を付ける為に
ランジェリーフットボールに参戦だなw

409:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:53:37.19 uTxriJYh0
>>403
冬の花形競技ってHPなの?

410:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:53:40.59 96PO1lEKO
なんだよここは国母スレかよ
あんな過去の話どーでもいいだろ
それにしても平野平岡かっけーな!
日本に帰ってきてから大変だろうな

411:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:54:01.52 D43GN3Bq0
ハーフポテトは中山秀征

412:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:54:18.67 SiBXEbNW0
ハーフパイプは急斜面でやって欲しいわ。
20mくらいぶっ飛んで戻ってくるを繰り返せば、どえらいショーになる。

413:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:54:19.54 La0plboi0
やったぜ!

414:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:54:30.19 ypfFMWAV0
>>389
浅田真央が姉を超えたように、
兄の存在を超えるスノーボーダーに・・ってストーリーはないんかね?
逆にすっごいインテリエリートとかになっても面白いけど。

415:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:54:54.61 /M5WQfVC0
キモオタすぎるビジュアル

416:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:55:05.48 b4NaYO7w0
>>407
チッウッセーナ(反省してまーす)

417:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:55:09.06 2EHThxnV0
男子オールパイプは無いの?

418:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:55:20.47 5LUT3dPy0
>>399
夢を取った方が、すっきりカッコいいと思うがな

419:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:55:21.33 fh1ScjPf0
ぽむくんのお兄ちゃんは今何してるの?

420:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:55:26.21 yYJqEJU10
よくわからんけど、たいしたもんだ

421:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:55:29.56 g72w7jO/O
URLリンク(www.smh.com.au)

いい記事だったから貼っとく
今回の銀メダルを受けて、平野の今までと世界の評価についての特集
オーストラリアの記事の方が熱があってずっと質が高いね
さすが日本のマスコミ

422:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:55:48.42 si4i66PZ0
>>407
>>407
>>407

423:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:55:51.38 qGcrUg/70
スノボをただの遊びだ言ってる奴は
あの場に立ってみろよwww
脱糞するからwwwwwwwwwwww

424:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:56:00.56 OFoNcwXl0
>>366
ボードやってないと見ながらあーだこーだ言ったらいけないんですか?

425:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:56:10.76 Xkm5oaJX0
選手苛めのバッシングする在日に乗っ取られたマス塵がwwwwwwwww
学校の生徒の虐め自殺の加害者を批判するダブスタwwww片腹痛いwwww

426:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:56:15.96 kf4JGRR/0
>>394
交友関係、恩師、親せき等
片っぱしから電凸してんだろうな、そっとしといてやれよといつも思う
あれ何とかならんかね

427:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:56:29.25 WW5itw9o0
>>2
そのジャコ目をなんとかしろw

428:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:56:31.84 KFOyyKI40
>>421
一言だけ言わせて貰うと読めない

429:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:56:33.71 d3nlR+4r0
かつては己も代表だったが軽率な行動で国内から逃亡するも
その後アメリカで大成功を収めて、日本に戻る理由も無いのにそれでもコーチとして舞い戻り
スノボ業界で弟子が2人のメダリストを出したとか、完全に業界のレジェンド扱いになるよな。

430:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:56:47.80 v1svJfpI0
みんなに厳しいなら致し方ない。
日本の審判が日本にさらに厳しく採点するのは、いつものことだしw

431:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:57:31.10 49ZokswN0
国母叩いてたのはマスゴミだろ
何言ってんだ?

432:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:57:39.48 wHqbGJUg0
女子どもの童貞争奪戦はじるまるんだろうけど
あの落ち着きようみたらもう済んでるよね

433:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:57:40.70 YAtQHwXnO
4年後、ハーフパイプはマスコミからスノーサムライとか命名されてそうな悪感

434:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:58:14.42 D43GN3Bq0
障害物競走みたいなのはやめて欲しい。

435:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:58:18.35 vJ7yhS1bP
そういや国母ん時の芸スポってどんな論調だったんだ?

436:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:58:20.42 pQtPWGWP0
メダルとかどうでもいい。ソチ五輪全然みてないが
ハーフパイプは純粋にみていて楽しいので、みていたらメダル!

しっかし、最期まで立ってた人勝ち~みたいなあのクソコース
なんとかしろよ

437:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:58:21.52 SiBXEbNW0
>>429
おいおい話を作るなよ。

438:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:58:23.28 b4NaYO7w0
>>418
夢をとるとカーリングっぽくなる

439:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:58:29.07 rTmqjK5w0
サムライつーよりニンジャかな

440:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:58:33.14 g72w7jO/O
>>428
グーグル先生に翻訳してもらえw

441:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:58:37.11 aNdNpuQa0
六メートルも飛ぶってことは
二階建て一軒家ぐらい軽く飛ぶってことだわなぁ

442:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:58:42.88 hvQwh7nEP
フィギュアみたいにエキシビジョンみたいに
二人で同時に滑ったら盛り上がるだろうな
右から平野で少し時間ずらして左から平岡

443:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:59:11.00 isyVlLVa0
やっぱ大逆転て奇跡的な確率なんだな
メダル取るような奴は予選から強いわ

444:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:59:30.14 wVkOBlqh0
>>414
浅田オタはどんなスポーツにも
すぐ勝者に乗っかって浅田の話題入れ込んで来るなあ

445:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:59:44.55 nVe3RFKQ0
冬のオリンピックの花形競技ていったら
昔は、スキーのスラローム、ジャイアントスラローム
ダウンヒルだったんだけど、日本人は上位になかなか行けないけど。
今は、スノボ系に変わったのかな。

446:名無しさん@恐縮です
14/02/12 14:59:50.73 UgBeRaeQ0
>>307
確かに
みんなで寄ってたかって叩いたよね、4年前

447:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:00:00.42 ypfFMWAV0
>>407
高岡さんに壮絶に掌返ししたようになw

448:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:00:19.85 kbRjNKdy0
スイスの人、一回しか決めたことない技をオリンピックで決めるなんて凄いな
あのテンションも面白い

449:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:00:22.27 A+udJDDV0
>>433
ニンジャだろ

450:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:00:26.05 wHqbGJUg0
>>443
予選っつうか普段の大会から強い
一発狙いを扇動するマスゴミがカス

451:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:00:33.66 5LUT3dPy0
>>421
お父さんサーフショップ経営なんだ

452:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:00:35.78 pQtPWGWP0
>>661
パイプの底からだと13メートルの高さ

453:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:00:47.80 kQS7hVdlO
>>433
氷上の傾き者、あたりは言いそう

454:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:00:53.22 k4+Y5eUT0
フィギュアとかジャンプと違って選手がエンジョイしてるのが良いよな
悲壮感が無くてサッパリしている
あくまでメダルはおまけって感じ

455:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:00:58.04 X578xBy50
>>429
もともとアメリカにいて結果出してたはず

456:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:01:15.20 qGcrUg/70
   


  現状メダルをとったのはスノーボードだけだから
  何を言ってもアンチは涙目に変わりはないんだよね



  

457:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:01:16.56 StbPGhKf0
>>1
スノーボードとかスポーツと言っていいものか・・・

458:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:01:16.40 SiBXEbNW0
>>442
えらいカッコ悪いが、イメージとしてはこんな感じか・・・・

URLリンク(www.youtube.com)

459:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:01:16.75 R/2SHHp80
>>429
もう既になってるらしいけどな
日本が遅れてる・気付いてなかっただけで

460:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:01:17.57 5LUT3dPy0
>>438
ああw
なる

461:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:01:18.72 pQtPWGWP0
>>452
アンカミスね>>441

462:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:01:25.16 OKob1tq20
2人ともよく頑張ったわ
あとくるくる回ってこけそうでこけなかった中国の奴も

463:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:01:26.39 aNdNpuQa0
>>445
大回転が今でも花形であることは間違いない
夏の100Mと冬の大回転はそれぞれ顔だわな

464:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:01:26.78 yAbbScR/0
お二人とも、おめー
平野は悔しいだろな
金と銀の差が全然分からないわ

465:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:01:42.84 bc3bUoEb0
[公式] 平野歩夢 THE STORY OF AYUMU HIRANO
URLリンク(www.youtube.com)

466:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:01:54.22 cji6xrM40
>>445
金になる競技が台頭してくるのはしょうがない
HPなんてスポンサーの名前売るのに最高の競技だし見てて凄さがわかりやすい

467:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:01:58.00 cuipbb/70
NHKで頻繁に平野特集していたので相乗効果はあったと思う…TBSのスノボの高視聴率
7時前から10時過ぎの視聴率が18%はすごい

468:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:02:03.52 NBz45cH/0
>>93
たいていは課外授業扱いになって単位はもらえる

469:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:02:12.17 V82beDmg0
>>372
2ちゃんって誰でも書き込めるんだぜ、知ってたけ?

470:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:02:12.61 91TobgpU0
>>445
やっぱり欧州では王道のアルペン&ジャンプですよ。
北米圏ではモーグル、ボード、ホッケーかもしれないけど。

471:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:02:49.55 LzJ3Ac+c0
そういや、ウイニングランってしないんだな。
あぶねえか、あんなクソパイプじゃ。

472:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:03:05.98 SiBXEbNW0
>>93
大会に出る時は、学校に申請してたな。補講とかは受けたことはないから
欠席扱いではなかったと思う。

473:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:03:16.32 isyVlLVa0
>>436
ホワイトも軟らかいバーンにやられた感じだもなあ
逆に言うと、それだけ雪面に圧力掛けないとあんなトリック出来ないってことやね

474:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:03:34.89 22r5RvgcO
国母は五輪に興味なかったけどIOCに出てくれと頼まれて出場したら、
叩かれて謝罪までさせられた。

475:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:03:49.13 AJTtcGya0
2014年の新生男児の名前ランキング

一位 歩夢

476:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:03:53.19 b4NaYO7w0
>>460
歩さん久々に見たけど相変わらずというか前より綺麗よねw

477:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:03:55.23 A+udJDDV0
>>445
単純に見てて面白いのはスノボだよね

478:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:03:55.98 J6e9QjMJ0
>>429
ちょっと常識がなかっただけで人間的にはいい奴だったんだろうな。
問題になったときも擁護してた知り合いが結構いたと思う。

479:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:04:09.02 ypfFMWAV0
個人的に一番印象に残ってるのは、
ショーンがミスしてエッジに板の真ん中で着地して、
バイーン!ってはじかれまたパイプに戻ったあの瞬間。
ミスなんだけど凄いなと思た。

480:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:04:26.18 2iTZZl7XO
ショーンホワイト選手が俳優の斉藤洋介に見えた

481:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:04:34.60 V2b48nuU0
>>454
それは言える!
スロープスタイルなんて角野とコーチがスタート台で一礼したら
スターターも笑って一礼したり編み物してるコーチとかいたよねww
ああいうノリいいわー

482:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:04:44.19 2yXoNVrH0
>>405
あれサイズ違いで色が違うのかな
女子のスロープスタイルの子も白系だったような

483:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:05:19.73 aNdNpuQa0
>>478
見た目で損をしたからな
今回のスノーボード系の日本代表がチャラチャラしてない理由のひとつは国母の指導の賜物w

484:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:05:52.73 ZR4IrHgSO
平岡はPVの印象とは真反対なおっとりした喋り方だね。
みんな性格よさそうでほのぼのしたわ。

485:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:06:11.72 k6SE96ZJ0
国母と一緒にオリンピックについてインタビュー受けてる動画見たけど
国母のこと  「カズ君」  って呼んでてワロタ

486:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:06:17.90 kWPV289P0
平岡卓くん、瞳の色が綺麗な茶色なんだけど、あれカラコンじゃなくて地瞳なんかな?
笑うととってもキュートやね。
歩夢くんに「卓くん」って呼ばれてるのもかわいい!

487:名無しさん@恐縮です
14/02/12 15:06:19.13 ypfFMWAV0
>>477
個人的にスノーボードクロスとかツボにはまるわぁ。
観てて面白い。
もちろんハーフパイプもスロープスタイルも好きだけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch