14/02/12 01:33:17.24 CXR5F+4m0
>>35
ダルだってWBCの時は全然だったよ
MLBで活躍できるかどうかは成長次第
310:名無しさん@恐縮です
14/02/12 01:39:26.17 CXR5F+4m0
セル塩の言ってる事は選手個人よりもメインはマスゴミ批判だよ
民放地デジ局のスターシステムへの煽りは聞いてて辟易する。
野球の投手ならある程度は一人の力でも通用するけど、サッカーは一人でやるもんじゃないのによ
311:名無しさん@恐縮です
14/02/12 04:37:56.63 TCTNea3+0
まぁ、WBCで日本は連覇してるだろ。その前の野茂辺りから評価は上がっていたが、
プロ野球は大リーグにはかなわないってのが昔は常識だった。それが
プロ野球で無敗で活躍したら実力があると評価されるようになったと。
サッカーも日本代表がワールドカップに優勝して、Jリーグが強いリーグだと
思わせる実力の開発だな。
312:名無しさん@恐縮です
14/02/12 04:59:03.95 JQYHluj2O
確かに本田って世界的に見て、あそこまで騒がれる程の選手じゃないよな
313:名無しさん@恐縮です
14/02/12 05:22:12.56 l4gffUUX0
田中をこんな雑魚と比べないでくれ
314:名無しさん@恐縮です
14/02/12 05:43:17.60 2BVTGQw/0
>>313
田中マー君の堂々とした会見w
URLリンク(www.youtube.com)
I'm very happy to be yankee.
私はクズ野郎になれてとても嬉しい。
※ 後で雑音みたいな感じで複数形のsぽいのが聞こえた
315:名無しさん@恐縮です
14/02/12 06:03:30.68 MbnYoi810
>>314
yankee=クズ野郎って訳しちゃってるお前がヤバいぞw
316:名無しさん@恐縮です
14/02/12 06:12:24.12 CcGICZL60
マー君の成績は初年度13勝7敗と有名スカウトの予想にある。
ヤンキースもその程度を希望しているらしい、ヤンクの最高スカウトよそうだから
317:名無しさん@恐縮です
14/02/12 06:13:44.56 3x+maZ1tO
耳の痛い話だな
318:名無しさん@恐縮です
14/02/12 06:18:53.01 MbnYoi810
Yankeeとはアメリカ人の事を指す
会見の発言はヤンキースの一員になれて嬉しいという意味
因みに日本でのヤンキーはアメリカかぶれのファッションをしてる若者に使われたのが始まり
319:名無しさん@恐縮です
14/02/12 06:38:35.73 S3mTdl0E0
>>315
そもそも蔑称でしょ。 女でこれを酷い表現版がbitchなんだろうし
320:名無しさん@恐縮です
14/02/12 07:08:03.07 E/GnpfdI0
>>310
金子と一緒で
そんな駄文はマスコミ各社に向け堂々と言うべきだろ
321:名無しさん@恐縮です
14/02/12 07:17:19.13 LGvMveMx0
正論すぎて泣ける
322:名無しさん@恐縮です
14/02/12 08:38:47.26 6IcTm4+x0
>>305
シュンスケ・ナカミョーラは?
323:名無しさん@恐縮です
14/02/12 16:18:21.86 9uWzkd1u0
本田△がやってる麒麟のCMにマー君も別ヴァージョンで出るらしいけど
本田さん本業で頑張らないとマー君に乗っ取られて消えちゃうかもよ
324:名無しさん@恐縮です
14/02/12 20:40:55.75 MVsWa0ej0
>>323
マー君は紙おむつCMと幼児用英会話CMはアリだと思う
325:名無しさん@恐縮です
14/02/12 20:45:38.30 trXZQX3u0
結局鈍足出目金は恥かくためだけに不釣り合いなクラブ行っただけだったな。
326:名無しさん@恐縮です
14/02/12 23:53:20.84 gYlTGIdu0
野球はローカルだからなあ。
アメスポならジョン・シナのほうがマニングより有名でしょ。
野球に至っては無名すぎてね。
327:名無しさん@恐縮です
14/02/13 00:41:00.71 SZv0UpQy0
サッカーはまたまだ
実力がなぁwwww
クソだからなw
328:名無しさん@恐縮です
14/02/13 01:07:25.90 pEyT803H0
>>327
濁音表記が苦手なミンジュクニカ?
633 名無しさん@恐縮です 2014/02/13(木) 00:22:29.74 ID:SZv0UpQy0
サッカーはまだまだ
実力がなぁ
かなりダサいww
329:名無しさん@恐縮です
14/02/13 01:14:04.94 zxH1cZyXi
本田はハンカチハニカミ亀田のカテゴリー
田中将犬と比べるのはさすがに失礼
330:名無しさん@恐縮です
14/02/13 01:22:00.49 BJ2gYqOx0
どっちかっつうとマー君の方が実績ないだろw
本田はCL8強、RPL優勝、WC16強だぞ。
331:名無しさん@恐縮です
14/02/13 01:25:55.24 PKCNujLV0
野球自体誰も知らないのに田中が本田よりすごいって言われても困る。
アメスポで世界レベルはバスケとWWEだけ。
332:名無しさん@恐縮です
14/02/13 01:26:59.61 WrouyBhL0
>>330
今朝の会見見たら池沼丸出しの害児だったな
WBCでも役立たずだったしアメリカじゃ高額の生ゴミになるだろう
333:名無しさん@恐縮です
14/02/13 01:39:48.81 pEyT803H0
焼き豚の間からもマー君のスピーチに対して肯定的な意見が皆無な件
流石に低脳焼き豚でさえも「あいつのアタマやばいぞ」と思ったのでは?w
334:名無しさん@恐縮です
14/02/13 01:43:44.20 kk3YsW+V0
セルジオにイラつくサカ豚
335:名無しさん@恐縮です
14/02/13 01:48:48.59 /S5J96ql0
よくここまで言って日本で仕事なくならないな
336:名無しさん@恐縮です
14/02/13 01:51:21.94 CtmE9ltf0
だってセルジオはいつも正論しか言わないから
337:名無しさん@恐縮です
14/02/13 01:56:04.22 pEyT803H0
>>335
流石に段々メッキが剥がれて干されているよ
338:名無しさん@恐縮です
14/02/13 01:57:26.21 sWC406Pe0
>>330
>本田はCL8強、RPL優勝、WC16強だぞ。
しょべぇ実績を自慢すんなよ
本田の個人成績でもないしなw
339:名無しさん@恐縮です
14/02/13 02:04:20.76 iF1gAGNoO
セルジオってドSと見せかけてドMだよね
340:名無しさん@恐縮です
14/02/13 02:06:06.25 sWC406Pe0
サカ豚って本田レベルのゴミ選手を必死に持ち上げなきゃいけないくらい
まともな選手がいないんだろうな
実績しょぼくジャパンマネーの力で移籍した本田と
ヤンキースからエース級の活躍を求められて180億円の投資をされた田中
を同列に並べて報道するのは違和感しかないわ
341:名無しさん@恐縮です
14/02/13 02:08:46.46 CtmE9ltf0
香川、本田に裏切られたサカ豚が面白い
342:名無しさん@恐縮です
14/02/13 02:10:35.50 pEyT803H0
>>339
単なる怠け者だよ
343:名無しさん@恐縮です
14/02/13 02:14:02.44 aFjVvg8l0
口の悪いゴーストライターだなwwwww
344:名無しさん@恐縮です
14/02/13 02:18:52.48 mT6eCy6m0
という訳でサッカーを日本の三大ゴリ押しの一つとさせていただきます。
345:名無しさん@恐縮です
14/02/13 02:19:51.59 CtmE9ltf0
もうゴミしか残ってないな日本人サッカー選手は
346:名無しさん@恐縮です
14/02/13 02:21:17.74 zxH1cZyXi
ガラガラな客席のなかどんくさいプレーを連発する本田を叩くのがセルジオだけw
ごり押すメディア以外は本田なんてみな無関心てことなんだろう
347:名無しさん@恐縮です
14/02/13 02:23:21.52 T0Dt+5eo0
このスレの焼き豚ノリノリでワロタ
348:名無しさん@恐縮です
14/02/13 02:27:08.81 zxH1cZyXi
本田みたいなのがごり押されて五輪で四位や五位の選手が叩かれるんだから嫌んなっちゃうよ
349:名無しさん@恐縮です
14/02/13 02:27:34.19 aFjVvg8l0
マー君のアイドルネタを知らないってゴーストは本当にテレビ新聞見てるのかw
350:名無しさん@恐縮です
14/02/13 02:29:23.26 5y7J5yuO0
この爺さんまだ生きてたんだ
351:名無しさん@恐縮です
14/02/13 02:33:00.97 sWC406Pe0
逆にセルジオ以外正論言ってるメディアが無いのが凄いなw
サカ豚が情弱バカしかいないのはメディアの偏向報道が原因なんだろう
イチローと中田を同列扱いしてたようなマスゴミだし
352:名無しさん@恐縮です
14/02/13 02:41:42.78 3aafpBvrO
阿部は国産ウナギ?
353:名無しさん@恐縮です
14/02/13 02:49:07.66 HOTSJXjy0
マー田中氏の顔がダウン症にしか見えない
354:名無しさん@恐縮です
14/02/13 02:51:43.02 sWC406Pe0
ギロ目本田のがダウン症に見えるけど
355:名無しさん@恐縮です
14/02/13 02:59:05.02 CtmE9ltf0
>>354
確かに
URLリンク(up.gc-img.net)
356:名無しさん@恐縮です
14/02/13 03:19:32.66 B/hkQnI/0
>>281
本田ってセンスがチョンっぽいね
糞ださい
357:名無しさん@恐縮です
14/02/13 03:19:34.42 kk3YsW+V0
池沼本田
358:名無しさん@恐縮です
14/02/13 03:21:08.57 KlhuutaG0
田中って色真っ黒にすれば黒人みたいな顔立ちだよな。
本田は二重に整形する前の顔の方がイケメンだった。
本人は一生目のことは語らないのだろうな。
田中の顔は愛嬌あってそんな不細工に感じない。
可愛い顔だよ。
松坂とか上原は相当不細工。
359:名無しさん@恐縮です
14/02/13 03:21:12.33 kk3YsW+V0
>>356
イタリアでファッション馬鹿にされてたな
偽物はなにやっても薄っぺらい
360:名無しさん@恐縮です
14/02/13 07:53:19.01 cUaSsG5a0
>>281
メッシだけ一人オタクみたいだ…
361:名無しさん@恐縮です
14/02/13 09:45:15.40 8Eqa89NU0
本田ちんどん屋みたい。赤い服のちんどんや。
362:名無しさん@恐縮です
14/02/13 10:09:22.91 W1LhY8+a0
セルジオ氏がいいたいことはつまりだね、本田を
代表から外してマー君をザックジャパンに入れろ
ということなんだよ チャラチャラしたファッション
が話題になってるような口先野郎より、本業で実績
あるマー君の方が代表にふさわしいと言ってるのさ。
363:名無しさん@恐縮です
14/02/13 10:41:23.05 zkQJGSCD0
>>19
不覚にもw
364:名無しさん@恐縮です
14/02/13 11:53:51.83 9CKfxbpT0
>>355
誰これ?
365:名無しさん@恐縮です
14/02/13 11:55:45.21 8cCkQEVQ0
どっちも持ち上げるのは今だけ
366:名無しさん@恐縮です
14/02/13 12:32:13.71 CuIwUyurP
W杯で活躍してGL突破の立役者になった選手を実力がないとか意味不明
田中は日本限定でWBCでも大した成績残してない
367:名無しさん@恐縮です
14/02/13 12:37:53.24 twlkGc2V0
スポンサー移籍のゴミだったね
368:名無しさん@恐縮です
14/02/13 12:43:31.18 xFwvjXTbi
産地偽装うなぎで大儲け
369:名無しさん@恐縮です
14/02/13 12:50:19.38 q9sAxkwP0
セル爺も寄生虫みたいだけど...
370:名無しさん@恐縮です
14/02/13 12:51:51.88 JLMpVSEaP
例えが面白いw
371:名無しさん@恐縮です
14/02/13 12:54:59.99 WUc3myGM0
おまえが言うな
372:名無しさん@恐縮です
14/02/13 13:19:46.10 zqek8JhP0
セルジオはサッカーを愛している。批判している奴は自分の立場を守りたい
だけのクズ野郎。
373:名無しさん@恐縮です
14/02/13 13:31:09.46 sWC406Pe0
サカ豚はこれを言われる事を恐れていた
正論だからな
374:名無しさん@恐縮です
14/02/13 13:46:03.91 sWC406Pe0
本田 移籍金0円、電通からACミランに年俸以上の契約金
香川 アジア人枠で韓国人と入れ替わって移籍、ジャパンマネーの影響で放出したくても出来ない
マスゴミによって作られた選手にすげーすげー言ってるサカ豚ww
375:名無しさん@恐縮です
14/02/13 14:36:50.37 jF8eFr470
>>367
トヨタマネーの田中さんの悪口はやめて下さい
376:名無しさん@恐縮です
14/02/13 14:46:32.60 zxH1cZyXi
野球はまだまだ人材が豊富だというのに、サッカーは完全に人材難だな
それだから必死に若者が~とかいって煽ってんだろうな(笑)
377:名無しさん@恐縮です
14/02/13 14:47:40.12 aex4cqMK0
サカ豚希望の星だった香川も本田も通用しなかったし残りカスしか残ってないね
378:名無しさん@恐縮です
14/02/13 14:56:30.55 iATlQV/J0
面白いセルジオ(・∀・)アヤシイ
ゴーストライターだろう( -_-)ジッ
379:名無しさん@恐縮です
14/02/13 20:46:47.51 uK5tL/6d0
>>374
一応、ブンデスで輝かしい実績を作った香川と
移籍前からスポンサーを連れてこいと言われてしまった本田を
同じに扱うのはどうかと
380:名無しさん@恐縮です
14/02/13 22:13:59.75 ztbEFgDp0
セルジオみたいな冷ややかな意見がそれなりにスペースを取って記事に載るのはせめてもの救い。
辛口に酔い独断で言い過ぎのきらいはあるけど、こういう対局のコラムが抹殺され、日本万歳のヨイショ話しかなくなると余計に怖いわ。
彼は少年サッカー育成にも尽力していて日本が地に足をつけ真に成長していく姿を望んでいる。
現状はマスコミが虚の部分を膨らませ過ぎているのでそこに警鐘を鳴らしている。
こういう人は必要だよ。
称賛記事も景気良くていいけど、こういう冷や水をかけてさます意見は常に並べておいて欲しい。
381:名無しさん@恐縮です
14/02/14 06:23:51.72 Ku40SEe90
>>380
Jどころか代表の練習現場も一切取材しないけどな。
セル塩はいつになったら一人前のサッカー評論家になるんだと思う。
382:名無しさん@恐縮です
14/02/15 04:25:48.32 rl+YuF7k0
セルジオもプロでの実績を偽装してるじゃねーか
383:名無しさん@恐縮です
14/02/15 08:03:04.65 rm0QOLqJ0
セルジオって川藤みたいなもんか
384:名無しさん@恐縮です
14/02/15 08:17:59.06 /v+PtDpJ0
相変わらずくだらないコメント
385:名無しさん@恐縮です
14/02/15 08:30:15.50 QC2lqjsO0
セルジオさんみたいな存在はありがたいわ
信者に警鐘を鳴らし、アンチのガス抜きをしてくれる
賞賛だけだと失敗したときの反動が凄くなっちゃうからな
386:名無しさん@恐縮です
14/02/15 08:52:35.28 dC9B6goY0
サッカーはパンや肉に例えられるけど
オリンピックから追放されるほど驚異的に
ドマイナーレジャーのやきうんこは
うなぎじゃなく昆虫とかのゲテモノ食材だけど
387:名無しさん@恐縮です
14/02/15 08:57:04.59 MhCYweTH0
必死になってクソスレ上げるなw
388:名無しさん@恐縮です
14/02/15 09:11:46.91 4wXHLjLr0
ジャパンマネー球蹴り選手にホルホルしてるサカ豚ww
だっさいなー
389:バレーボーラー
14/02/15 09:30:14.64 jleS0mA80
セルジオさんは常にサッカー選手叩いてるね
野球の野村さんや張本さんも選手叩くが身だしなみや言動も注意してくれる
一方セルジオさんはプレー叩くだけ
なんなんだろうこの不快感
日本人としての何かが欠けてる
セルジオさんに日本人の美徳は理解できないだろうな
390:名無しさん@恐縮です
14/02/15 09:44:29.93 4wXHLjLr0
叩いてるというより事実を言ってるだけ
これを叩きと思っちゃうところがヤバい
本田の実績や契約内容みたらマスゴミの持ち上げ報道に胡散臭さしかない
それを指摘してるのがセルジオしかいないのが問題
サッカー報道ってほんと腐敗してるって思うわw
391:名無しさん@恐縮です
14/02/15 09:48:47.57 PG/CQgI/0
やっぱりセルジオのほうが正しかったな
392:名無しさん@恐縮です
14/02/15 09:52:16.88 op3qI4GFO
セルジオ△△△
393:名無しさん@恐縮です
14/02/15 09:52:32.93 7RGU4J8QO
最低点
↓
Christian ABBIATI 6,5
Mattia DE SCIGLIO 6
Cristian ZACCARDO 6
Adil RAMI 6,5
Kevin CONSTANT 6
Nigel DE JONG 5,5
Sulley MUNTARI 6
Riccardo MONTOLIVO 6
Ricardo KAKA’ 5,5
Adel TAARABT 6
Mario BALOTELLI 7
Clarence SEEDORF 6
Keisuke HONDA 5
敵チームの最低は5.5
URLリンク(it.eurosport.yahoo.com)
394:名無しさん@恐縮です
14/02/15 09:57:51.49 4wXHLjLr0
てか答え言ってるじゃん
本田は実績がショボいから実力以外の部分を報じるしかない
0円移籍、ロシアでのショボい実績は全く報じられず
間違いだらけの英語会見を持ち上げる始末w
こんなのスポーツ選手って言える?
395:バレーボーラー
14/02/15 10:09:07.48 jleS0mA80
セルジオさんみたいのが叩くからサッカーファンは勝っても負けても叩く人間になってしまったんじゃないのか
こんな人がいるとスポーツは楽しいものではなく勝つためには何でもありみたいになる
セルジオさんは勝つためなら演技してもPKもらえと言いたい筈だ
こんな人がご意見番として君臨してるんじゃあサッカーファンの気質は駄目になるだけ
他スポーツに悪影響を与える嫌な存在
396:名無しさん@恐縮です
14/02/15 10:14:21.63 WX+Gx9Kc0
セル塩は批判ばかりしてないで現場に来たらどうなの
397:名無しさん@恐縮です
14/02/15 10:17:31.24 At1HaKaH0
言ってることは当たってるにせよ
セル塩ジジイは野球のルールすらわからんだろう
398:名無しさん@恐縮です
14/02/15 10:20:04.92 XlxwJpYR0
a
399:名無しさん@恐縮です
14/02/15 10:23:52.03 4wXHLjLr0
>>395
逆だよちゃんと真実言ってるのがセルジオだけなのが問題
ベンチ要員、ジャパンマネー要員の日本サッカー選手を
マスゴミが無理やり持ち上げてスター扱いするからサッカーファンは勘違いバカになる
最初からマスゴミはそれ相応の扱いで報道すればいいのに
だってカズとか本田みたいな結果出さない興行要員の選手が持ち上げられるスポーツってサッカーだけw
これをおかしいと思わないと進歩しないよ
400:名無しさん@恐縮です
14/02/15 11:23:34.74 79cYORRO0
だからサッカーは特別なんだよ
サッカーとサッカー以外の物を一緒に考えることがおかしい
401:名無しさん@恐縮です
14/02/15 11:54:46.89 jJ5RMn03i
地元民からはすでに袋叩きだな
日本のテレビではぜったいに流させないだろうけどw
402:名無しさん@恐縮です
14/02/15 12:20:28.87 qmqgtLks0
サカ豚息してる
ボローニャ戦散々だったようだな、羽生見て寝たけどw
403:名無しさん@恐縮です
14/02/15 12:20:43.56 K2IjipPm0
582 :名無しさん@恐縮です :2014/02/15(土) 09:58:10.88 ID:S/1xZZjw0
URLリンク(www.youtube.com)
こりゃブーイング食らうわ
せっかくのチャンスなのに前にボール出すわけでも突破するでもなく後ろに下がってバックパスだもの
616 :名無しさん@恐縮です :sage :2014/02/15(土) 10:08:45.88 ID:1NnNxyku0
>>582
大ブーイングだな
これはキツイわ
596 :名無しさん@恐縮です :sage :2014/02/15(土) 10:01:59.06 ID:tqPhLZee0
>>582
これは判断おせえよと思われても仕方ないプレー
598 :名無しさん@恐縮です :sage :2014/02/15(土) 10:04:23.11 ID:IJtiyAan0
>>582
モッサリとトラップしてようやっとパスコース探すw
何時も貼ってあるコピペ通りだなw
ダイレクトで右サイドに出しゃ良いのにw
誰だか分からんが本田に向けて蹴りしてるじゃんw
601 :名無しさん@恐縮です :sage :2014/02/15(土) 10:05:26.86 ID:tqPhLZee0
カカが本田にエアキックしててワロタw
605 :名無しさん@恐縮です :sage :2014/02/15(土) 10:06:09.30 ID:7T/DEYnP0
>>598
珍しく右サイドのフォローに来たカカだよw
609 :名無しさん@恐縮です :sage :2014/02/15(土) 10:06:24.69 ID:IJtiyAan0
>>601
カカかw
404:名無しさん@恐縮です
14/02/15 12:21:25.06 xEyjOqMa0
ここまでストレートに電通批判する人は珍しい
405:名無しさん@恐縮です
14/02/15 12:22:21.79 K2IjipPm0
620 :名無しさん@恐縮です :sage :2014/02/15(土) 10:09:18.30 ID:IJtiyAan0
>>605>>608
カカ良い動きしてるじゃんw
そりゃエアキックしたくもなるなw
622 :名無しさん@恐縮です :2014/02/15(土) 10:09:52.66 ID:K2IjipPm0
あまりにトロくてカカにブチギレられる本田ワロタwww
626 :名無しさん@恐縮です :2014/02/15(土) 10:10:46.10 ID:XjoSkbm10
カカが「何やってんだ…」ってグラウンド蹴りあげて
デシリオが「しょうがねえな、このウスノロ…」って感じで
仕方なくボール貰いに行こうとしてる状況で
とつぜん何かから逃げるように
センターサークルに向けてドリブル開始した時の心境を
日本のマスコミはインタビューしてくるべき
825 :名無しに人種はない@実況はサッカーch :sage :2014/02/15(土) 07:52:59.96 ID:YuTOLftV0
カカ、バロ、デ・シリオの3人があきれ気味だな。
本田は思考に問題があるわ。遅いし視野が狭い。
300 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2014/02/15(土) 08:35:14.51 ID:Qp1Fr0Nh0
本田信者は必死に「タメすげえ」「タメすげえ」って言ってたけど、
セリエごときでも攻撃を停滞させるシーンが多すぎるんだよな
出しどころがあるのにコネコネして持ちすぎてブーイングって、
ちょっとトップリーグの試合で見た記憶ないわ。
406:名無しさん@恐縮です
14/02/15 12:23:29.24 K2IjipPm0
610 :進藤 ◆SHINDOxjGc :sage :2014/02/15(土) 07:20:57.31 ID:6P5NFmATP
今日の本田のハイライト動画できたぞ!
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
651 :名無しに人種はない@実況はサッカーch :sage :2014/02/15(土) 07:26:20.03 ID:YuTOLftV0
>>610
ああ、観客もブーイングだけど味方も呆れてるなあ
もう信頼失いまくりだな
673 :名無しに人種はない@実況はサッカーch :sage :2014/02/15(土) 07:29:15.22 ID:5SHdsqAD0
>>610
これやばいな
判断遅すぎて、味方は呆然としてるわw
755 :名無しに人種はない@実況はサッカーch :sage :2014/02/15(土) 07:43:10.26 ID:LtyxWpha0
本田がボール持つと裸の王様が迷子になってるようで居たたまれない気分になる
周りの選手のため息まで聞こえてきそうだ
925 :名無しに人種はない@実況はサッカーch :sage :2014/02/15(土) 08:08:17.05 ID:GoAMEgI/0
>>610のシーンは本当にショックだったな
即はたけばカカが走れるのに、何故か謎ドリブル開始
945 :名無しに人種はない@実況はサッカーch :2014/02/15(土) 08:12:23.02 ID:tEVSj9kZO
カカとかは流動しながらトップスピードでそのままゴール付近まで行きたいんだよな
それを本田が止めるから
みんな「あ~っ」ってなるんだよ
407:名無しさん@恐縮です
14/02/15 12:25:52.84 3yl3ZO860
信者がヤフオクで本田ユニを転売損切りするってよ
408:名無しさん@恐縮です
14/02/15 12:26:34.56 UbOhsGVq0
>>399
マー君だって同じようなものだろ
アメリカ国内の有望選手には絶対に出さない破格の待遇には
それでも元取れるジャパンマネーが算入されている。
ようは、移籍して結果を出せば官軍。出せなければ興行要員ってだけだ。
香川にも同じことが言える。なぜ香川を放出せずにマタを取るのか。
多額の放映権収入。わかるよな
409:名無しさん@恐縮です
14/02/15 12:27:56.83 gAJNpten0
まさかセルジオが正論を言うとはな。
410:名無しさん@恐縮です
14/02/15 12:31:27.77 jXgtanN10
>>399
電通が主導してるビジネスだからNHKのニュースであり得ないほど時間割いたし
マスゴミ総出で煽ってるんだよ
サッカーは2人連続で失敗したから少しは大人しくなるだろ
411:名無しさん@恐縮です
14/02/15 12:37:56.29 jJ5RMn03i
セル塩「ナナミヨリショボイカモシレナイネ」
412:名無しさん@恐縮です
14/02/15 12:38:10.09 wLk8WpFJ0
ある程度は期待してるだろうけど、マー君の契約はジャパンマネーが理由であそこまで上がったわけじゃないよ
メジャーの年俸は今ちょっとしたバブルというのと、
球団側も若いうちに長期契約を結んで年俸高騰にある程度手を打つようになってるから若くていい選手が市場に出にくくなってる
413:名無しさん@恐縮です
14/02/15 13:58:01.65 50MBCUbx0
イタリア人にもブーインされてんじゃねーかwwwwwwwwwwwwww
414:名無しさん@恐縮です
14/02/15 14:04:40.90 +gHgD2wD0
偽装ウナギってことは、本田は出自を誤魔化してるってことを言いたいんかな??
となると、セルジオ自身の経歴の偽装はどうなんだよ!って激しいブーメラン喰らってんじゃん w
415:名無しさん@恐縮です
14/02/15 14:07:48.33 ZRyjbf3c0
セルジオ越後は野球について門外漢のくせに、何が「マー君は実力先行」だ。
とうとう痴呆が始まったのかな?
416:名無しさん@恐縮です
14/02/15 14:31:11.05 4wXHLjLr0
>>408
サッカーと一緒にすんなw
田中をジャパンマネー目的で獲得とか無いから
MLBで選手の獲得やチーム編成の最高権力者はGM
そのGMはオーナーから与えられた予算内で選手を補強するのが仕事
GMはチーム経営を計算して選手補強なんてしないの
417:名無しさん@恐縮です
14/02/15 16:24:19.19 PLNg/zmu0
玉蹴り遊び見せて馬鹿釣る商売だよ
玉遊び見せて実力(キリッってアホか
418:名無しさん@恐縮です
14/02/15 16:36:33.98 5/7Ii2nF0
セルジオ炎上
419:名無しさん@恐縮です
14/02/15 16:38:43.09 ZVshNH3C0
【NHK総合】カーリング女子予選 日本×カナダ ★10
スレリンク(livejupiter板)l50
【ニコ生】DeNA-日ハム 9
スレリンク(livejupiter板)l50
【Ust】中日vs起亜【練習試合★7】
スレリンク(livejupiter板)l50
420:名無しさん@恐縮です
14/02/15 16:41:45.46 5/7Ii2nF0
いいんだよ儲かればw
電通的にも
421:名無しさん@恐縮です
14/02/15 18:41:05.49 FfdcMEnG0
>>406
あそこでボールもらって前向いてチャンスにできないなんて
レベルが低すぎるってば
422:名無しさん@恐縮です
14/02/15 18:42:36.86 urm6nw+O0
セルジオごときに何も言い返せないわ…
423:名無しさん@恐縮です
14/02/15 18:59:31.96 iFhYNJbUO
セルジオ厳しいな
424:名無しさん@恐縮です
14/02/15 19:07:28.96 QC6vbOsB0
サッカーはパンや肉に例えられるけど
オリンピックから追放されるほど驚異的に
ドマイナーレジャーのやきうんこは
うなぎじゃなく昆虫とかのゲテモノ食材だけど
425:名無しさん@恐縮です
14/02/15 19:29:16.65 i0dG+u7o0
>いちばんお金を払ってくれるところに移籍するのがプロの世界。
>試合に出られるところに移籍するのがプロなんだけど、
???
426:名無しさん@恐縮です
14/02/15 19:56:10.42 fHNfzxQE0
サンキューセルジ
427:名無しさん@恐縮です
14/02/15 19:58:11.44 IuA9L2su0
早くも偽装がバレた模様、
428:名無しさん@恐縮です
14/02/15 20:56:41.34 7RhZDpmY0
田母神も今となっては正論だったな
429:名無しさん@恐縮です
14/02/15 20:59:17.53 jleS0mA80
勝っても負けても叩くサッカーはつまらんスポーツなんだろうな
いつも叩いてばかり
こんなスポーツが日本で人気になってしまったのは本当に残念
ブーイングや罵声浴びせるサッカーは日本人には向いてない
サッカー選手の凄さって何?
吉田今野本田前田は代表だが凄さ教えてくれよ
凄さがわからないから叩いてばかりいるんじゃねえのか
430:名無しさん@恐縮です
14/02/15 21:03:33.99 atjeNSqg0
>>415
コイツは野球もサッカーも中途半端
セルを持ち上げているのは焼き豚
431:名無しさん@恐縮です
14/02/15 21:47:18.63 lDfxEpP20
本田って奴はもう駄目だな
432:名無しさん@恐縮です
14/02/15 22:53:40.27 jleS0mA80
セルジオさんはサッカーの魅力語れるのかね
サッカーファンはサッカー選手の凄さ語れないようだけど
スピードパワーも他スポーツのほうが凄いしなんなんだろうねサッカーって
サッカーは楽だからこんなに叩くのかな
激しいスポーツや精神力が必要なスポーツはここまで叩かないよね
ポジションによってはサボれる楽なスポーツだから叩くんだろうか
たいへんなスポーツはあまり叩かないよね辛さがわかるから
433:名無しさん@恐縮です
14/02/15 23:11:39.87 K1uYUYmK0
サカ豚のスイッチが入りっぱなしだ!早く切らないと!
/ ヽ
/ ,─、 .|
| ) Y } l
i )ヽノし'
し'
___/\__
| on| /\ | off |
|___二二二__|
/ サカ豚 \
γ ヽ
| / r ⌒ヽ__r ⌒ヽ \ | ヤキウガーセカイガー
|/  ̄ヽ◎ノ ヽ◎ノ ̄ .`| ワカモノガーシチョウリツガー
. i~`| 、.o o,, .| 0
0 | ・ i ∠ニゝ i. ・ |、_ノ
ヽ・ ・ノ `ー ' \・ ・/
ヽ_ ─ _ ノ
 ̄─  ̄
434:名無しさん@恐縮です
14/02/15 23:34:41.60 pG1kuRln0
半端な実力でミランの10番付けてるのがバレてきたな
口だけ番長になる本田△は見たくなかったわ
435:名無しさん@恐縮です
14/02/15 23:41:43.03 K1uYUYmK0
ホンダサンカクホンダサンカクホンダサンカク
ホンダサンカクホンダサンカク ∧_∧
へ (´<_` ) なんだこいつ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
( 人 本田命)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
|ミ/ ー◎-◎-) | .|
(6 (_ _) ) | | |
| ∴ ノ 3 ノ _ | | |
\_____ノ _ E〕 | | |
( ))___〕__E〕 | |_丿
| ヽ__〕_E〕 | /ヽ |
|_ ホンシン _) | | | |
(三三三三三[□]三). | | | |
\::::::::::::::::::::::::::::::::/ | | 〉. )
デローン・・・ ∧_∧
◎ へ (´<_` ) うぜーんだよ池沼ホンシン!
\ ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ \
彡本田命 人 )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ )
◎-●一( (゚) (゚) ヽミ |. |
((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉 | |
‘,'.∴・,‘・(ε (( ヽ-=_二__ ̄ \ | |
,'.・∵ ヽ_____ ノ  ̄\ / /
(__)) ヽ .\__/_丿
| | ホンシン ヽ | |
| |______) | |
| 〉三三三[□]三) | |
436:名無しさん@恐縮です
14/02/15 23:42:52.67 K1uYUYmK0
,-─ 、
/ホンシン\
/|/-O-O-ヽ|\
/ .6| #)'e'(# |9. \
/ |\`‐-=-‐ '/|_\
/_ト このスレには ∠_\
/ \ 基地外ホンシンの / \
/ < 顔が真っ赤になる表現> ヽ
| / が含まれています。 \ |
\ ^7 /| ,、 /\  ̄ /
`ー──────
437:名無しさん@恐縮です
14/02/15 23:44:19.53 K1uYUYmK0
>>374
日本人さっかぁ選手て呪われた武器と一緒だなwww
外したくても外せないwwwwwww
438:名無しさん@恐縮です
14/02/15 23:55:36.67 K1uYUYmK0
''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vomyvwomovyoyoy ザッ
ザッ oVvvovyvoVvvovyvMovo、
-O-O-^-^-O-O-^-^-O-O-^-
ザッ O_O O_O O_O O_O O_O
O_,O /ヽO__,O.ヘO /ヽ__O,.ヘO _,.O ザッ
/サカ豚\ /サカ豚\ /サカ豚\ /サカ豚\
|/-O-O-ヽ| .|/-O-O-ヽ| .|/-O-O-ヽ| .|/-O-O-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9 6| . : )'e'( : . |96| . : )'e'( : . |9 6| . : )'e'( : . |9
(( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、 ( つ`‐-=-( つ`‐-=-‐ 'ヽ (( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、
〉 嫌野球 と/ 〉 嫌野球 〉 嫌野球 と/ 〉 嫌野球 と/
(__/ ̄ ̄(_) (__/ ̄ ̄((__/ ̄ ̄(_) (__/ ̄ ̄(_)
サカ豚驚異のアンチ野球率
439:名無しさん@恐縮です
14/02/16 00:11:03.23 X95EbZLR0
セリエの現状、ミランの現状、そして本田の実力。
誰がどう見ても客寄せパンダ以外の何物でもない。
メディアはそこを報じない。
440:名無しさん@恐縮です
14/02/16 00:20:34.66 6yx0vo2R0
⌒ ⌒ 「\__/ |
( ) {______|
| | | |_∞____| そろそろ本田△の試合だ!
, ─ 、 __ i:::ノノノ:::::::::::|--|) ネット観戦(もちろん違法配信w)で本田△を応援するぞ!
/ ヽ / ノノノ:::::::::::::(6 ) /^''ヽ
/ /)ノ)ノ // ノノノ::::::::::::::ノ ノ3/ ノ
| ///⌒ヽ / , 一''' ̄ ̄`─ 、´ /______/
ヽ /)─| ミ| /ヽ( 本 __〉_ノ ───/
∠ (| |. ヽ__ノ> / / 田 ) /
∠_ / ` /^\__ > ( ノ | 信 ). ───/
ノ (__  ̄ .| 者 〉 ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ ̄ ̄\┌─ ′ /^-、 (~~~~~ヽ___ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ ( 丿 \ ソ ノ ─/
\ / ̄/ // \/ ノ /
\/ / // / / ←ホンシン(51歳無職)
ゴリ押し金髪猿を応援する暇があったら就職しなさい!
441:名無しさん@恐縮です
14/02/16 00:23:19.38 6yx0vo2R0
''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vomyvwomovyoyoy ザッ
ザッ oVvvovyvoVvvovyvMovo、
-O-O-^-^-O-O-^-^-O-O-^-
ザッ O_O O_O O_O O_O O_O
O_,O /ヽO__,O.ヘO /ヽ__O,.ヘO _,.O ザッ
/ホンシン\ /ホンシン\ /ホンシン\ /ホンシン\
|/-O-O-ヽ| .|/-O-O-ヽ| .|/-O-O-ヽ| .|/-O-O-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9 6| . : )'e'( : . |96| . : )'e'( : . |9 6| . : )'e'( : . |9
(( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、 ( つ`‐-=-( つ`‐-=-‐ 'ヽ (( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、
〉 無 職 と/ 〉 無 職 〉 無 職 と/ 〉 無 職 と/
(__/ ̄ ̄(_) (__/ ̄ ̄((__/ ̄ ̄(_) (__/ ̄ ̄(_)
ホンシン驚異の無職、オッサン率
442:名無しさん@恐縮です
14/02/16 00:25:00.06 6yx0vo2R0
,,人_| ̄ ̄ ̄ ̄|人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
) | ホンシン|
) |____| 「本田はシャツ要員、ジャパンマネー目当て」
).._|____|_ 「本田がいないほうがミランはまとも」
) 6 `r._.ュ´ 9 って言ってる奴はみんなキチガイ!!
< |∵) e (∵|
) .| ,○ニニ二‐' | ナ ゾ 解 明 !
)/(ヲc) | \
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
,-─────────
| ∠二二二ゝ ホンシン先生!
| (| ノ \ |) でも、そういう意見を「キチガイ」と切り捨てるのも
< ヽ - | キチガイじみた行動のように思えるのですが・・・
|.. \__ノ
`ー─────────
| ̄ ̄ ̄ ̄|
ノヽノi──iヽ人_ノ| ホンシン|人_人_人_人_人
). | 解 | バシッ |____|
). ノ | 明 |..( _|____|_
). ) | 済 | (. |`r._.ュ´ ヽ | アンチ乙!
< .∠|___| ゝミ.|| )e (∵ | ̄|
) (| ノ \ |) ⌒ /つ=-‐'| |
) ..ヽ - | .../ .| | \
....\__ノ ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
443:名無しさん@恐縮です
14/02/16 00:33:57.14 vTf6KL0c0
マー君がんばれw
438 名無しさん@恐縮です sage 2014/02/16(日) 00:24:32.30 ID:lF+CIhhv0
金メダル取った羽生は、舞台裏で現地の関係者にドーピングチェックや
表彰式の段取りを指示されたり、世界各国のマスコミが取材に来るのに
いちいち対応していたりしたけど、19歳の若者が当たり前のように
世界の関係者や記者と対話してるんだな
まあ世界に行くアスリートはこれが普通だろww
444:名無しさん@恐縮です
14/02/16 00:44:12.88 bGoS2q370
サカ豚イライラwwwwwwwwwwwwww
445:名無しさん@恐縮です
14/02/16 00:46:31.96 IPKdU0Kg0
セルジオここ最近正論が続くな
446:名無しさん@恐縮です
14/02/16 00:47:15.86 tNZpt/pdP
ミスターサタン、アホンダwww
【サッカー/セリエA】ミラン本田圭佑、終始精彩を欠きブーイングを浴びる★3
スレリンク(mnewsplus板)
447:名無しさん@恐縮です
14/02/16 01:02:07.67 Di+3UyXd0
まだ本気を出してないのに
セルジオわかってないよ
448:名無しさん@恐縮です
14/02/16 01:07:12.62 tyoeFCvO0
''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vomyvwomovyoyoy ザッ
ザッ oVvvovyvoVvvovyvMovo、
-O-O-^-^-O-O-^-^-O-O-^-
ザッ O_O O_O O_O O_O O_O
O_,O /ヽO__,O.ヘO /ヽ__O,.ヘO _,.O ザッ
/サカ豚\ /サカ豚\ /サカ豚\ /サカ豚\
|/-O-O-ヽ| .|/-O-O-ヽ| .|/-O-O-ヽ| .|/-O-O-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9 6| . : )'e'( : . |96| . : )'e'( : . |9 6| . : )'e'( : . |9
(( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、 ( つ`‐-=-( つ`‐-=-‐ 'ヽ (( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、
〉 嫌野球 と/ 〉 嫌野球 〉 嫌野球 と/ 〉 嫌野球 と/
(__/ ̄ ̄(_) (__/ ̄ ̄((__/ ̄ ̄(_) (__/ ̄ ̄(_)
サカ豚驚異のアンチ野球率
449:名無しさん@恐縮です
14/02/16 01:27:08.59 CndSV5OG0
おっしゃるとおりです
450:名無しさん@恐縮です
14/02/16 01:48:52.63 pZzKtYB50
【サッカー/セリエA】ミラン本田圭佑、終始精彩を欠きブーイングを浴びる
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/セリエA】ミラン本田圭佑、終始精彩を欠きブーイングを浴びる★2
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/セリエA】ミラン本田圭佑、終始精彩を欠きブーイングを浴びる★3
スレリンク(mnewsplus板)
451:名無しさん@恐縮です
14/02/16 01:50:09.56 ivaMxahq0
そういえば伊野波忘れてたわw
複数年契約の移籍金ありであれだけ不甲斐ないプレーをしてれば脱走しようにもさすがに引き取り手ないわな
普通に考えればこうなるのも見えてたしさっさと1年で昇格させますとでも言っておけばよかったのに
452:名無しさん@恐縮です
14/02/16 01:54:30.06 Jju9cQ8M0
【サッカー/Data】ボローニャ戦の本田、パス成功率95.5%と非常に高く、ボール奪取も4度!堅実な試合をし、明らかにターラブより良い内容★2
スレリンク(mnewsplus板)
453:名無しさん@恐縮です
14/02/16 09:37:25.29 LzsSLAwt0
ヘディング関係者にもまだこんな真っ当な事言う人間がいたんだ
454:名無しさん@恐縮です
14/02/16 10:50:32.22 hE/BnLzf0
例えが下手すぎるだろ >セルジオさん
455:名無しさん@恐縮です
14/02/16 11:09:13.67 BjDqN0jP0
>>454
ブラ公にしては例えは完璧やん
今、サンシーロで本田ユニ来て歩いたらフルボッコされるレベルの
本田さんはまさに産地偽装のうなぎと同じ
456:名無しさん@恐縮です
14/02/16 11:15:20.66 h8Vvf/5e0
やってもいないのに実力先行とかw
457:名無しさん@恐縮です
14/02/16 11:15:45.11 fxs5UIX60
マー君はまだ投げてもいないでwww
458:名無しさん@恐縮です
14/02/16 11:17:03.72 XhKI2gbEO
正論
459:名無しさん@恐縮です
14/02/16 11:21:56.54 nOMuhjm2O
ブリーフ仮面は、サッカーファンを怒らせようとして、こんな糞スレ立てたのかw
てか、コイツは剥奪ものだろ
460:名無しさん@恐縮です
14/02/16 11:52:17.50 Di+3UyXd0
マーも駄目だな外国人の餌食になる
制球力が無さ過ぎ
461:名無しさん@恐縮です
14/02/16 12:11:43.82 ArdRJHXn0
本田なんか見てたら国民は馬鹿になる
462:名無しさん@恐縮です
14/02/16 12:11:56.86 m2HRHdef0
サントスでほとんどレギュラーを取れず、即行首に為ってるあんたが
そうはいってもブラジル人サッカー選手の憧れNO、1チームに所属する
背番号10番に一体何を偉そうに言えるんや?あんた何様なんや?
世界的(欧州)サッカー界では、全く通用しなかった三浦カズと
お互い気持ち悪い褒め殺しし合ってからに・・・
「エラシコを発明したのって実はセルジオさんですよね!」
「まあまあ(笑)」
嘘こけ!!(笑)お前こそ最大のパチモンやろ!
463:名無しさん@恐縮です
14/02/16 13:53:53.70 2g4gx4+B0
本田「何度も言うが俺は環境先行型だ」
464:名無しさん@恐縮です
14/02/16 14:13:37.57 EE6xxqNw0
>>459
そいつサカ豚だからお前らの仲間だよ
465:名無しさん@恐縮です
14/02/16 16:00:14.23 ylrTYmgL0
今の本田程度なら落ちぶれたミランでも10番は重過ぎるな
指揮者じゃないんだから周りが連動できなければ
後に叩いたり流すだけでなく
自らの力で打開して行く姿勢も十分に見せていかないと
466:名無しさん@恐縮です
14/02/16 16:02:04.09 HJMWD/E10
マー君と本田はともかくうなぎに関しては俺も同じ怒りを感じてたところだ
467:名無しさん@恐縮です
14/02/16 16:17:22.54 I4fopKzm0
本田
小物
雑魚
厄介
火星人
オブジェ
偽装うなぎ
468:名無しさん@恐縮です
14/02/16 16:21:03.06 3f6Ygo520
セルジオの言うとおりだったわ
469:名無しさん@恐縮です
14/02/16 17:12:42.07 fHYlCHJoO
>>462
URLリンク(nicomoba.jp)
笑わすなよ
カズは何度もDFかわして果敢にドリブル突破し、
バーやポスト、不可解な2度にわたるオフサイド判定にもめげずに勝負を挑み続け、
ダービーマッチでゴールを挙げた
今の本田は何だ?
相手DFとチームメートにビビって、ゴールに背を向けて無意味なキープだけタラタラやった挙げ句に繋ぎの横パスだけのゴミじゃん
今の本田は長友や中田中村カズらと比較することさえ恥ずかしい
全然戦ってないんだよ
間違いなくイタリアに挑んだ歴代日本人選手の中で最低なのが今の本田
470:名無しさん@恐縮です
14/02/16 17:49:35.84 S21cSHYs0
)相手DFとチームメートにビビって
本当にコレがありありと見て取れるからな・・・・・・
日本代表だと威張り散らしてるから好き勝手やってるけど、チームだとそれが出来ないらしい
とんでもない偽装うなぎだわ
471:名無しさん@恐縮です
14/02/16 18:37:47.04 lVi/AzCyO
本田は在日韓国企業電通が作り上げたうんこ
472:名無しさん@恐縮です
14/02/16 18:59:19.30 42ptKZQU0
それを地上波で言ってくれよ
473:名無しさん@恐縮です
14/02/16 19:01:20.29 VUFJolOd0
中古のベスパ
ロストボーイ
バックパサー
宇宙開発者
新QBK
コネコネ田
鈍足アタッカー
最低点コレクター
10番演出家
0円
474:名無しさん@恐縮です
14/02/16 19:03:18.60 3igRKbhS0
またセルジオさんの電通批判か
475:名無しさん@恐縮です
14/02/16 19:06:55.74 8ABk5JhVO
ダッホンダッ(゜o゜)
476:名無しさん@恐縮です
14/02/16 19:09:07.74 /DDE6RyP0
まぁしょうがない
ビジネス面が先行し過ぎてるのは否めない
477:名無しさん@恐縮です
14/02/16 19:11:53.41 2wFKg9850
フォルランの話がないほうが論理が一貫してたのにね
478:名無しさん@恐縮です
14/02/16 19:16:39.92 WYWeqmBe0
マー君がんばれw
438 名無しさん@恐縮です sage 2014/02/16(日) 00:24:32.30 ID:lF+CIhhv0
金メダル取った羽生は、舞台裏で現地の関係者にドーピングチェックや
表彰式の段取りを指示されたり、世界各国のマスコミが取材に来るのに
いちいち対応していたりしたけど、19歳の若者が当たり前のように
世界の関係者や記者と対話してるんだな
まあ世界に行くアスリートはこれが普通だろww
479:名無しさん@恐縮です
14/02/16 19:17:45.37 0h53ltRn0
>>1
実はマー君も、実力があるかどうかは未知数。
過去メジャーリーグ仕様のボールで戦ったWBCでは結果が出せなかった。
確かに日本国内では最高の成績を残しているが
それはメジャーに渡ったほかの選手にもいえること。
マー君に期待はしているが、メジャーに馴染めなくても、それはそれでやっぱりかw
と思うだけだしw
480:名無しさん@恐縮です
14/02/16 19:33:31.92 lVi/AzCyO
在日電通の作り出した偽物
本田は日本の恥
481:名無しさん@恐縮です
14/02/16 19:35:30.72 QA+PRZUX0
お金おとしまくる本田△みたいなのが、税リーグきたら神って崇めらるのに
セリエって、八百長のイメージ先行してたが
意外と実力主義なとこがあるんだねw
地域振興どころか期待踏み倒すばかりの地方のリアル厄介ものは、
なんで上から目線なんだろうw
482:名無しさん@恐縮です
14/02/16 19:40:27.45 lVi/AzCyO
電通の失敗作
本田
483:名無しさん@恐縮です
14/02/16 19:47:32.92 LfHIXqyx0
本田って仮にJリーグに戻ってきても、本田中心のシステムじゃなければ、ぶっちゃけ今と大して変わらない程度の成績しか残せないんじゃね?
484:名無しさん@恐縮です
14/02/16 19:49:48.35 mlDypcoRO
本田ってオランダ2部リーグでしか実績残してないのに
485:名無しさん@恐縮です
14/02/16 19:51:22.97 HElhkAjE0
サカ豚の自作自演に野球を巻き込まないでくれませんか?
486:名無しさん@恐縮です
14/02/16 19:54:26.32 ml4TWpu00
そんなこといってもミランが鳴り物入りで迎え入れた事実はあるわけだからなあ
偽装してミランに潜り込んだわけじゃなし
487:名無しさん@恐縮です
14/02/16 19:57:33.72 8ABk5JhVO
心の中のリトルホンダは現地では意味が解らないと言われているそうだwww
488:名無しさん@恐縮です
14/02/16 20:05:06.22 WYWeqmBe0
>>486
セルは雇った側の(雇い主)の批判をしないのがおかしいわ。
不良社員はそれ自体問題だけど、それを雇った方にも問題あるだろ。
通常、社員が問題を起こせば人事部門にも波及するのから。
489:名無しさん@恐縮です
14/02/16 20:15:49.76 er9RwsuZO
>>486
だって偽装鰻を食わされるのは日本の消費者でミランは悪徳業者の仲間だもん
490:名無しさん@恐縮です
14/02/16 20:48:59.31 LfHIXqyx0
>>488
やっぱり適性試験のような入団テストを条件に加えた方が良いと思うんだよな。
いくら良い選手でもそのチームのシステムに合わなければ価値はないわけだし、お互いに損でしょ。
491:名無しさん@恐縮です
14/02/16 20:55:18.68 oQbYFO2R0
偽装アナゴでしょ
492:名無しさん@恐縮です
14/02/16 20:55:57.69 EE6xxqNw0
サカチョンマスゴミってほんと日本の害だな
493:名無しさん@恐縮です
14/02/16 22:15:15.04 lVi/AzCyO
在日韓国企業電通の失敗作
本田
ジャパンスポンサーマネー横流しの為の契約
494:名無しさん@恐縮です
14/02/16 22:17:41.11 y0NsC8MM0
言ってる事が矛盾してるるよな
最初はプロは金!といっておきながら
後半だと試合出場!優先かよ・・・w
無いもの強請りだなこりゃ
495:名無しさん@恐縮です
14/02/16 22:21:15.67 Di+/0lud0
>>490
野球サッカーに関わらず、球団経営ってオーナーの遊びだからな…
日本だと公共の利益的な事も言われるけど、アッチは基本私物
その私物化が過ぎれば、ファンから文句が来るし経営が悪化する
リスク取らない遊び程つまらない物も無いだろう…
496:名無しさん@恐縮です
14/02/16 23:15:53.72 lVi/AzCyO
在日サカチョンしばき隊
497:名無しさん@恐縮です
14/02/16 23:33:08.82 bfPem7/W0
本田が活躍すれば日本人として喜び誇れるけど
ダメだったとき日本人としてちっとも悔しくない
498:名無しさん@恐縮です
14/02/16 23:37:33.86 M1asgulK0
>>495
MLBは欧州サッカーと違ってビジネスだよ
499:名無しさん@恐縮です
14/02/16 23:46:34.66 V3iHMcWW0
>>9
国語苦手だったでしょ?
500:名無しさん@恐縮です
14/02/16 23:48:20.59 V3iHMcWW0
>>494
海外選手は金で海外に行ってるのか?
501:名無しさん@恐縮です
14/02/17 00:01:00.53 xh600bwT0
いつ解任されてもおかしくない現場の厳しさを知らなさすぎるよ、セルジオ越後って。
仮に代表もしくはJリーグのクラブの監督に就任しても、何を目指したいのか理解出来ず選手間で揉めて解任されそうな雰囲気だしな。
基本的に、彼って日本代表の事しか興味無いでしょ。僕はそのように思うよ。
最近テレビに出なくなり、週刊サッカーダイジェストの連載くらいしか話題として出なくなった。
日本を愛しているというけど、完成形を求めすぎ。そこに至るまでの過程がはっきりしておらず、彼って何がしたいんだろ?
結局総じて言えるのは、批判だけしておいて何もしない事が問題。ラモス瑠偉・FC岐阜新監督とは全く違うね。
502:名無しさん@恐縮です
14/02/17 02:48:50.27 14FqYRkr0
まあセル塩の言ってることは事実だし
試合中チンタラとボールキープしている時に地元サポからブーイングされるって酷すぎだろ
現地メディアにミラニスタからもダメ出しされてるじゃん
503:名無しさん@恐縮です
14/02/17 02:50:40.81 zoJqs0ytI
なぜサッカー畑のセルジオが野球を分析できるのか。
もしマーくんが失敗したら野球ヲタからもバッシングくらうだろうな
504:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:00:32.55 14FqYRkr0
>>503
そりゃあ移籍金ゼロとポスティング限度額MAXの違いでしょ
移籍前の実績も全然違うし
505:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:02:06.77 9plBi31p0
岩隈、ダルビッシュの活躍で、ここまで出せるという判断だろうからな
506:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:05:53.39 iI+h4LQJ0
野球って世界で需要ないのが残念だな
アメリカはアメフトダントツ人気だし
世界でマイナーだから日本人が活躍できるという
507:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:06:56.76 iI+h4LQJ0
オリンピックの28競技に入れない時点で
世界から無視されてるスポーツだけどな やきう
508:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:07:24.84 9plBi31p0
需要があるから年俸もだせるんよw
509:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:10:14.77 woA2Gtk40
0敗なのが田中将大
0円なのが本田圭佑
510:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:12:23.75 9plBi31p0
アメフトの優勝クオーターバックも、野球の経験が活かせたつってたようだしなw
今度テキサスの練習に参加するんだって?ダルは知り合いふえていいなw
511:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:13:50.71 2L1DS4GS0
本田も駄目かもしれんが
田中も駄目だぞw
長友と岩隈みたいのが活躍するんだよ
512:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:15:56.38 iI+h4LQJ0
野球は世界でプロリーグやプロチーム少なすぎるからな
楽
513:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:16:03.63 9mKcwJoM0
野球は黒人がやらないから
冬の冬季五輪と一緒と考えて、アメリカの白人なんて
オランダにも負けてるじゃん。
サッカーオランダ一部で活躍するほうがMLBで活躍するより
はるかに難しいと思うよ。
514:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:16:57.94 iI+h4LQJ0
サッカーも野球みたいに世界でマイナーだったら
日本人がもっともっと上位にいるんだけどな
515:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:18:47.98 9plBi31p0
バスケも世界中にあるらしいけど、NBAが図抜けちゃってるようだねw
516:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:22:52.82 9plBi31p0
米でマイナーなサッカーも、W杯ではベスト4、8もあるんだってねw
517:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:26:20.92 2V3x3c3p0
そもそもあれ本田やないやん
顔違うやん入れ替わってるやん
518:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:28:39.46 9plBi31p0
世界の本田さんは、いつメッシやなんだっけロナウドのトップレベルと試合できるの?
519:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:31:35.71 9mKcwJoM0
日本人がヤンキースで先発二枚で、サッカー中堅国のハーフが
アリーグでナンバーワンクラスなんだから、
野球なんて大したスポーツじゃないだろうw
ニシコリは身体能力の低いアメリカ人には勝ってもスペインや
セルビアには勝てませんわ。
520:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:34:31.70 9plBi31p0
そういえば同僚のサバシアってアメフトだかバスケでも凄かったんだってねw
521:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:35:34.93 3biX7aDG0
>>518
本田「なぜならオレは、世界一のサッカー選手になるよってな…」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
男「何をもって世界一と言っているのかわからないけど…」
522:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:37:20.12 iI+h4LQJ0
>>516
結構盛んなんだよ アメリカサッカー
アメリカ サッカー2200万人>>>野球1490万人
・野球 1490万人(ゴールデンタイム)
レッドソックス世界一のWS視聴者数
今年放送されたシリーズ計6試合の平均視聴率は8.9%で、米国内で約1490万人が視聴しました。
URLリンク(headlines.yah...01-00000213-ism-base)<)
523:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:38:30.36 iI+h4LQJ0
サッカーが国技の国は100超えて競技人口も多いけど
野球は アメリカ、日本、韓国、ベネズエラ、ドミニカぐらいの争いだからな
524:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:39:05.28 iI+h4LQJ0
そんな野球が羨ましいよ
525:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:39:52.81 zoJqs0ytI
なんでサッカー対野球の対立になってるんだ
526:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:40:05.71 9plBi31p0
MLS下げてるって聞いたけど、また上がったの?
527:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:41:35.94 iI+h4LQJ0
>>526
MLSはチーム増えてて観客動員増えてる
アメリカの場合は国内リーグのサッカーと 自分の出身国のサッカーリーグの2本立て
NBCテレビでプレミアリーグも生中継されてるんだよ
移民の国だからね
MLSの英語放映権料が4倍に
NBC to end MLS deal in 2015; ESPN, Fox pay $70 million per year for new rights package
URLリンク(www.philly.com)
528:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:42:54.40 9plBi31p0
何かよくわからんがMLSって、ソフトボールにも視聴率まけたんじゃなかったの?w
529:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:43:15.10 iI+h4LQJ0
>>526
ヤンキースもサッカー界に乱入するしね
「成功信じる」とヤンキース マンCとMLS参加へ
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
530:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:43:55.82 iI+h4LQJ0
>>528
MLSの放送はESPN2だからもともと視聴率は低い
あと英語だけじゃなくて スペイン語の放送もあるから足せば勝てる
531:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:45:15.75 iI+h4LQJ0
サッカーの視聴者の増加とは裏腹に
アメリカでの野球の人気は低下してる
毎週1回地上波全国ネットのMLB生中継
今季最低視聴率を記録1.4%
年々視聴率が下がる一方の地上波MLB生中継
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)
Season average
1998: 3.1% (18 games)
1999: 2.9% (18 games)
2000: 2.6% (19 games)
2001: 2.6% (18 games)
2002: 2.5% (18 games)
2003: 2.7% (18 games)
2004: 2.7% (19 games)
2005: 2.6% (18 games)
2006: 2.4% (18 games)
2007: 2.3% (26 games)
2008: 2.0% (26 games)
2009 1.8% (26games)
2010:1.8% (26 games)
2011: 1.8% (26 games)
2012: 1.7% (26 games)
2014年から地上波放送減 12試合
532:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:45:59.09 iI+h4LQJ0
MLBの視聴率を語るスレ
スレリンク(npb板)
ここのスレにデータが貼られてるよ
533:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:46:12.04 9plBi31p0
じゃ国内はこれで間違いないの?
下がってるやんw
今年のアメリカMLSオールスター戦の全米での視聴率
0.46%(2011年) → 0.34%(2012年) → 0.21%(2013年)
MLSオールスターがアマチュアソフトボール大会(0.5%、75万人)以下
0.5 753,000 AMATEUR SOFTBALL (live) Saturday 3:16pm-5:42pm 8/10/2013
534:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:47:39.19 iI+h4LQJ0
>>533
時間帯も違うしESPN2じゃもともと数字は低い
MLSはこれから人気が上昇していくよ
英語放送とスペイン語放送 で放送されてるから
535:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:49:23.28 iI+h4LQJ0
アメリカの場合はこれに海外サッカーの方が人気が高い
自分のルーツの国のサッカーを見るんだ。
だからユーロも地上波のABCテレビやESPNで全試合生中継されてる
イギリス
ドイツ
イタリア
フランス
スペイン これらのリーグ見てる人が多いね
536:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:51:13.14 9plBi31p0
2年でMLS半分以下に落ちてるのに?
誤差のような微々たる数字だけどw
537:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:52:25.65 qbHX+PeB0
たまに定期的にMLS押す人湧くけど哀れに見えるw
英語できるなら。
538:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:56:32.13 bZicNTMC0
野球よりMLSの方が有名だからな
これからチーム増えて市場伸ばしていくからな
539:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:57:58.70 bZicNTMC0
アメリカのスポーツ視聴者の平均年齢
URLリンク(www.sportsbusinessdaily.com)
MLB ワールドシリーズ 52歳
NHL スタンレーカップ 45歳
NFL スーパーボウル 42歳
NBA NBAファイナル 40歳
MLS サッカーMLSカップ 39歳
サッカーはこれからのスポーツ
540:名無しさん@恐縮です
14/02/17 03:59:21.23 bZicNTMC0
22.66 ID:1yKUlzRG0 [9/9]
LAに土地取得のラムズ・オーナー、狙いはMLSチーム創設か
セントルイス・ラムズのオーナーで有力デベロッパーのスタン・クロンキー氏は先日、
ロサンゼルス近郊に60エーカーもの土地を取得したことがラムズ移転の前兆ではない
かとして注目を集めた。だが同氏の狙いはNFLではなくMLS(メジャーリーグサッカー)
だったようだ。
ラムズの地元紙『セントルイス・ビジネス・ジャーナル』は、クロンキー氏がロサンゼル
スを地元とした新たなMLSチームのライセンス取得を目指していると報じた。同氏による
と、すでにクロンキー氏は「L.A.ガナーズ」というチーム名の許可を取得。このチームは
クロンキー氏も共同オーナーの一人に名を連ねる英プレミアリーグの強豪アーセナル
の姉妹チームになるという。
URLリンク(www.nfljapan.com)
541:名無しさん@恐縮です
14/02/17 04:00:40.36 bZicNTMC0
地上波のNBCでプレミアリーグの生中継やってるからな
プレミアリーグも人気ある
542:名無しさん@恐縮です
14/02/17 04:04:33.16 9plBi31p0
MLS開幕戦の全米視聴率は0.1%
ってのもみつけたけど、若者大変だねw
543:名無しさん@恐縮です
14/02/17 04:08:04.81 bZicNTMC0
プレミアリーグやメキシコリーグとか
MLS足したら 相当数のファンいると思う。
世界の野球ファンより多いかもw
544:名無しさん@恐縮です
14/02/17 04:11:02.89 bZicNTMC0
2013MLBレギュラーシーズンの全米視聴者数/視聴率
FOX中継 平均視聴者数240万人 平均視聴率1.6%
URLリンク(www.sportsbusinessdaily.com)
ESPN中継 79試合 平均視聴者数110万人 平均視聴率0.8%
URLリンク(www.broadcastingcable.com)
545:名無しさん@恐縮です
14/02/17 04:18:29.08 iI+h4LQJ0
ヤンキースの平均観客数
2006年 81 52,392
2007年 81 52,729
2008年 81 52,434
2010年 81 46,491
2011年 81 45,107
2012年 81 43,733
2013年 81 40,489
ヤンキースの地元ローカルテレビの視聴者数
URLリンク(www.sportsbusinessdaily.com)
両方減少してるwww
546:名無しさん@恐縮です
14/02/17 04:51:09.80 zzfAT1VS0
本田移籍してからブンデス結果スレが全く立たなくなって笑った
こいつ周辺クズ過ぎる
547:名無しさん@恐縮です
14/02/17 05:04:18.03 9plBi31p0
確かにヤンキー厳しいな、マー君の責任は重大だなw
ちら耳ったら数人分の年俸でMLS全19チーム分のペイロールできるらしい金額らしいからw
548:名無しさん@恐縮です
14/02/17 05:11:41.73 HHA0schf0
サッカー1人分の年俸で欧州の全野球リーグのペイロール超える
549:名無しさん@恐縮です
14/02/17 05:28:09.51 T83mU3hY0
マー君アメリカでおもいきり失敗すると思うけど
550:名無しさん@恐縮です
14/02/17 05:47:08.14 HHA0schf0
MLSのペイロールって5年で倍増してるのか
すげぇ
551:名無しさん@恐縮です
14/02/17 05:49:04.72 9plBi31p0
MLSの優勝チームにも日本人いるんだよな
誰もふれないけどw
552:名無しさん@恐縮です
14/02/17 05:53:48.94 h4JKIuoU0
マー君は楽天を球団初の優勝に導いたけど、本田ってグランパスでは全くと言っていいほど活躍してなかったよね?
553:名無しさん@恐縮です
14/02/17 06:02:25.03 HHA0schf0
>>533
>>536
>>542
>>527
5万だったFOXのレギュラーシーズンの平均がNBCに移って10万超え
そして放映権料4倍でまたFOXへ
554:名無しさん@恐縮です
14/02/17 06:06:23.90 aUvNREWBO
田中って海外や世界大会で実績残してないやん
555:名無しさん@恐縮です
14/02/17 06:57:07.06 iDo5r/JIO
アメリカ人が本気でやってないサッカーなんて世界一のスポーツとは到底いえないよねwww
ワールドカップって正真正銘の世界第二位を目指す大会だろ?
556:名無しさん@恐縮です
14/02/17 07:38:31.60 XgsoeGqe0
>>506
でも野球って試合数多いから年間同じぐらい儲けてそう
557:名無しさん@恐縮です
14/02/17 07:41:48.11 K6U8JKiwO
オカマサッカーなど電通の作った妄想
558:名無しさん@恐縮です
14/02/17 07:46:55.13 TlZEhoZ6O
>>548
主要リーグ合わせてもアメリカ以下の球蹴りw
559:名無しさん@恐縮です
14/02/17 07:47:19.46 /68Ciigo0
本田がなぜ成功したか
それは本田自身が自分の実力の無さに気付いてないから
560:名無しさん@恐縮です
14/02/17 07:58:36.94 D5aj9m+iO
今年のアメリカMLSオールスター戦の全米での視聴率
0.46%(2011年) → 0.34%(2012年) → 0.21%(2013年)
MLSオールスターがアマチュアソフトボール大会(0.5%、75万人)以下
0.5 753,000 AMATEUR SOFTBALL (live) Saturday 3:16pm-5:42pm 8/10/2013
561:名無しさん@恐縮です
14/02/17 08:01:00.47 HHA0schf0
>>558
欧州サッカー250億ドルw
562:名無しさん@恐縮です
14/02/17 08:01:19.11 9yoPDgsJ0
>>553
Tomoya Suzuki / 鈴木友也(@tomoyasuzuki)
先週金曜日に実施されたMLS Cup(優勝決定戦)の視聴者数は前年度比で44%ダウンの50万5000名
QT MLS Cup 2013 Down 44% In Viewership MLS Cup Ever
アメリカサッカー優勝決定戦の視聴者数たった50万人www
前年比で44%も減少ww
不人気だなぁ
563:名無しさん@恐縮です
14/02/17 08:06:11.63 K6U8JKiwO
朝鮮人しばき隊しね
564:名無しさん@恐縮です
14/02/17 08:06:47.91 HHA0schf0
>>562
60万超えた試合もあるな
565:名無しさん@恐縮です
14/02/17 08:07:43.86 HHA0schf0
結局は>>553
視聴者数増えて放映権料4倍
566:名無しさん@恐縮です
14/02/17 08:08:16.76 lGdeGmG30
セルジオってブラジル人のはずなのに思考回路が朝鮮人そっくりだよね
567:名無しさん@恐縮です
14/02/17 08:09:09.87 9yoPDgsJ0
>>535
そんなマニア向けリーグ程見られてないw
568:名無しさん@恐縮です
14/02/17 08:14:42.74 vUNCDmI30
サッカーは長時間に渡って組織的に戦術を
遂行しなければいけないゲーム
戦術を考えることはもちろん、それを遂行することも
高度に頭脳的な行為
アメリカの黒人の身体能力は驚異的だろうが
身体能力だけでサッカーが勝てるわけではないのは
アフリカ系国家が伸び悩んでるのを見ても分かるよな
569:名無しさん@恐縮です
14/02/17 08:15:09.25 9yoPDgsJ0
MLS優勝決定戦視聴率推移w
URLリンク(www.yardbarker.com)
0.5 2013: *Sporting Kansas City-Real Salt Lake (ESPN)
0.7 2012: Los Angeles-Houston (ESPN)
0.8 2011: Los Angeles-Houston (ESPN)
0.4 2010: Colorado-FC Dallas (ESPN)
0.8 2009: Real Salt Lake-Los Angeles (ESPN)
0.6 2008: Columbus-New York (ABC)
0.8 2007: Houston-New England (ABC)
0.8 2006: Houston-New England (ABC)
0.8 2005: Los Angeles-New England (ABC)
0.8 2004: D.C. United-Kansas City (ABC)
0.6 2003: San Jose-Chicago (ABC)
0.8 2002: Los Angeles-New England (ABC)
1.0 2001: San Jose-Los Angeles (ABC)
0.7 2000: Kansas City-Chicago (ABC)
0.7 1999: D.C. United-Los Angeles (ABC)
1.0 1998: Chicago-D.C. United (ABC)
1.4 1997: D.C. United-Colorado (ABC)
1.4 1996: D.C. United-Los Angeles (ABC)
570:名無しさん@恐縮です
14/02/17 08:15:27.93 HHA0schf0
結局は>>553
視聴者数増えて放映権料4倍
571:名無しさん@恐縮です
14/02/17 08:18:12.28 HHA0schf0
オランダ野球リーグは優勝決定戦中継なかったんだっけ?
572:名無しさん@恐縮です
14/02/17 08:27:49.07 9/Z/YxCRi
>>472
頃されるぞ
本田さんの回りをなめんなよ
573:名無しさん@恐縮です
14/02/17 08:38:49.22 9yoPDgsJ0
>>568
サッカーは頭が弱い馬鹿スポーツだから安心しろw
URLリンク(blog.livedoor.jp)
1980年代後半からノルウェーで行われている研究では、サッカー選手が
繰り返しヘディングを 行うことにより、35歳という若さでも記憶力、注意力、
集中力、判断力の点で通常以上の低下がみられるという結果が出ている。
現役を退いた選手の脳をCTスキャンにかけたところ、1/ 3の選手の脳に
アルツハイマーと似 たような症状がみられた。 また健康な若手サッカー選手の
16%にEEG脳波異常が認められたとの報告もある。
カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校(UCLA)のスポーツ神経学の教授である
Barry Jordan氏は、オランダで53名のプロサッカー選手と27名の一流水泳選手、
陸上競技選手 を比較研究したが、そこでもサッカー選手が記憶力、立案力、
認識力の点で他競技の選手と比 べて劣るということが明らかとなった
574:名無しさん@恐縮です
14/02/17 08:41:28.11 2yKsQpgqO
>>566
普段は苦言の嵐だが、試合で日本が勝った時の喜びようがカワイイ
ツンデレ爺だと思われ
575:名無しさん@恐縮です
14/02/17 08:43:53.59 plvRUbBm0
マー君ってサッカー選手いたっけ?
576:名無しさん@恐縮です
14/02/17 08:44:20.31 hErpVa310
イタリア現地メディア
「本田は髪の毛が目立つだけの火星人」「不可思議なオブジェ」「ぼっち」「厄介者」「臆病者」
ミランサポ
「Boooooooooooooooo!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
日本メディア
「本田マンセー」
ホンシン
「チームメイトが悪い、監督が悪い、カカが悪い、何より香川が一番悪い!」
577:名無しさん@恐縮です
14/02/17 08:45:50.21 9yoPDgsJ0
>>570
放映権
NHL(4大スポーツ最下位) 640億円+RSN数百億円>>>>>>>>>>>>>>>>>>MLS 70億円
4倍だから~(笑)
578:名無しさん@恐縮です
14/02/17 08:48:31.67 HHA0schf0
オランダはWBCベスト4なのに競技人口も観客数も減ってるな
イタリアは不人気すぎてリーグ戦も優勝決定戦も試合数減らしてるけど
WBCベスト8の弱小だからしょうがないのか
579:名無しさん@恐縮です
14/02/17 08:49:20.83 plvRUbBm0
セル塩が褒めたらその選手は終わってるって昔から常識じゃんw
580:名無しさん@恐縮です
14/02/17 08:49:36.94 D5aj9m+iO
こんな動画がある。
Smoking Footballers
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(t0.gstatic.com)
ジダン、フェルナンド・トーレス、オリバーカーン…
581:名無しさん@恐縮です
14/02/17 08:50:42.71 HHA0schf0
>>577
カナダやスペイン語の放映権料も足そうぜ
582:名無しさん@恐縮です
14/02/17 08:52:12.03 D5aj9m+iO
タバコ大好き♪サッカー選手
Smoking Footballers
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(t0.gstatic.com)
カカ、ジダン、フェルナンド・トーレス、オリバーカーン…
583:名無しさん@恐縮です
14/02/17 08:53:37.69 HHA0schf0
野球選手は試合中に吸っちゃうよな
584:名無しさん@恐縮です
14/02/17 08:55:22.58 9yoPDgsJ0
>>581
額が少なすぎてソースが見つからないw
585:名無しさん@恐縮です
14/02/17 08:57:01.58 HHA0schf0
>>584
じゃあNHLのRSN放映権料のソースは?
586:名無しさん@恐縮です
14/02/17 09:00:17.29 9yoPDgsJ0
URLリンク(www.jsports.co.jp)
ドジャースの地元放映権料320億円>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MLS 70億円
野球1チームにボロ負けのMLS(笑)
587:名無しさん@恐縮です
14/02/17 09:07:37.67 9yoPDgsJ0
>>585
MLB、NBA、NHLの放映権収入は絶賛高騰中
MLBもNBAもRSNの収入合わせると全国向けの放映権並みかそれ以上の収入
NHLも同じ
588:名無しさん@恐縮です
14/02/17 09:09:34.12 HHA0schf0
スペイン語放映権も4倍だとすると100億超えるけどなw
成長率の意味がわからないみたいだが
もし次の契約でも4倍になると
○○○>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>MLS 400億円
ていうレスが見れるのか?
589:名無しさん@恐縮です
14/02/17 09:10:20.53 HHA0schf0
>>587
で、NHLのRSN放映権料のソースは?
590:名無しさん@恐縮です
14/02/17 09:14:12.25 9yoPDgsJ0
>>588
そもそもスペイン語でMLS見たい奴なんていないからw
591:名無しさん@恐縮です
14/02/17 09:17:49.16 9yoPDgsJO
ツイッター見てみ。白人様は誰も本田に期待していない
女サポからは”本田はミランに相応しくない。半年で出て行くだろう”と言われる始末
592:名無しさん@恐縮です
14/02/17 09:17:58.62 HHA0schf0
結局ソース出せないのかな
593:名無しさん@恐縮です
14/02/17 09:22:12.03 9yoPDgsJ0
>>592
ほらよソース
URLリンク(www.forbes.com)
594:名無しさん@恐縮です
14/02/17 09:22:49.91 HHA0schf0
>>590
むしろ英語放送より視聴者多いだろ
595:名無しさん@恐縮です
14/02/17 09:30:11.59 HHA0schf0
MLSは英語放映権料18milに対してLAGだけで5milの契約してたな
596:名無しさん@恐縮です
14/02/17 09:36:37.87 HHA0schf0
>>593
やっぱ上位カナダ多いな
MLSのバンクーバーも全試合全国生中継されるらしい
597:名無しさん@恐縮です
14/02/17 09:38:53.78 9yoPDgsJ0
>>594
妄想語る前にソースだしたら?
MLSとかヒスパニック層に全然人気ないから
598:名無しさん@恐縮です
14/02/17 09:44:02.61 HHA0schf0
>>597
URLリンク(tvbythenumbers.zap2it.com)
599:名無しさん@恐縮です
14/02/17 09:49:48.21 HHA0schf0
メキシコリーグの試合だとこの間300万超えてたな
600:名無しさん@恐縮です
14/02/17 10:14:15.39 9yoPDgsJ0
>>598
ああUniMasかぁそれでもたった50万人くらい
しかほUniMás向けの放映権収入10億円なんだね
601:名無しさん@恐縮です
14/02/17 10:37:17.81 9yoPDgsJ0
アメリカサッカーのとんでもない水増し方法w
URLリンク(drbcs.dreamlog.jp)
◆観客数の正確さの問題について
例:昨年BarcelonaとメキシコChivasとの親善試合とMLS公式戦のダブルヘッダーを組み
そのフルハウスの観客60000人強を全部MLSの試合の観客として計上して
その結果ホームチームの年間の平均観衆を3400人底上げしました。
同じ手法でメキシコ代表とコロンビア代表の試合をMLS公式戦とセット開催、
FC Dallasの年間の平均動員を2750人持ちあげました。
別の例:ローカルのスポンサーにかなりの量のチケットを頒布します。
このチケット分は入場・未入場に関わらず公式観客数に含まれています。これはタダ券ではない、
というところがミソで、スポンサー料の対価として発行されているので有料券であると称せること。
602:名無しさん@恐縮です
14/02/17 10:40:32.36 mvDDw7xL0
焼き豚が頼りにするセルジオ越後の発言要旨
2011年9月10日 NHK「ニュース深読み~スポーツ選手の夢と現実」より
まずスポーツはどの国でもやっているけれど、その国の生活、その国の
文化に沿って行われている。
たとえば海外のカトリック圏の国では土日は仕事を完全休業になるので、
そこで公園やスポーツクラブが解放されてみんなスポーツを楽しめる。
日曜ごとに教会にお金を収めに行く国だから、地域のスポーツクラブに
基金するっていうのも当たり前になってる。年に二回だけお参りをして
自分に利益が来るようにと御賽銭を投げる日本との文化の違いだろう。
たとえば大統領選挙がある国では、候補者はナショナルチームに力を
入れると公約しないわけにはいけないけれど、日本の政治家は地方の
選挙区にしか興味がないからスポーツに対して何かをするという意識がない。
そもそも企業っていうものは、そこでスポーツをやるための場じゃない。
だから不況になればあっさり最初にスポーツ部門を切り捨てる。
そして国は哲学がないから、スポーツのための予算はみんな国土交通省に
行って箱モノに消費されてしまってる。
ヨーロッパは企業ではなく地域が公費でスポーツを支えてる。
ドイツのレバークーゼンは人口16万人だが、13種目のスポーツが楽しめる
総合スポーツクラブがあり、すべて地域が維持している。収入源は一万人の
会員が支払う年会費(ひとり年2万円)と地域のプロスポーツチームの収益。
ここから34人の五輪メダリストが出ていて、その人たちが引退後指導者となり
地元の人間を高いレベルでコーチしている。市民はクラブのリハビリ施設を
自由に使えるため地域の医療費も大きく減り、地元企業も収益を寄付している。
603:名無しさん@恐縮です
14/02/17 10:41:03.72 mvDDw7xL0
日本で地域クラブが定着しない理由は、ひとつは地域自治体が金を出さないこと。
そして中学や高校に入学した段階で子供が辞めてしまうこと。
日本では10代の選手が参加する大きな大会の出場資格は、「学校単位」に
限られてしまっている。だから地域クラブでいい選手が育っても、中学になると
学校の部活に「移籍」しなくてはいけなくなる。コーチがいい選手を育てていても、
中学に入ったところでその指導がプツンと切れてしまう。
日本では中体連・高体連に所属しない者はスポーツ大会に出場することもできない。
野球の協会に登録すると、サッカーの大会にもバスケの大会にも出場できなくなる。
登録は出場する「大会」に対してすればいいことであって、「種目」の「協会」に
するものじゃないはずだ。
なぜ日本は子供を拘束するのか。
たとえば日本の「補欠」という概念には驚いた。
100人部員がいたら試合に出られない人間はみんな応援に回ってる。
ブラジルやドイツならチームを4つ作って全員が大会に出られるようにする。
強豪校の高いレベルの子供たちが大会に参加することもできないなんて変だ。
604:名無しさん@恐縮です
14/02/17 10:41:34.37 mvDDw7xL0
日本は「種目文化」しかなくて、「スポーツ文化」が無い。
部活動で種目を拘束してしまうから、野球をやった子供は野球しか知らないし、
バスケを選んだ子はバスケしか知らないままで、「スポーツ」の認識がない。
地域クラブでいくつもの種目を経験した子供たちは、同じ地域の他の種目の
選手たちも仲間として応援するし、自分は地域の一員なんだと自覚する。
日本は同じ地域の他の種目や選手たちを「敵」扱いする人間が育ってる。
子供の頃に一つの種目に限定してしまうから、スポーツ全体を愛するという
精神が育たない。こういう認識や精神は、子供の頃から色んなスポーツを
実践して体得するもので、上から叩き込もうとしたってできないものなのに。
学校で部活という時間や施設を利用するのはいい。でもそこで「拘束」する、
他の種目に参加できなくするというのは、あるカラオケ屋に行って一度そこの
会員になったら、もう他の店には入れなくするというのと同じくらい愚かなことだ。
日本では子供に身体の鍛練を叩き込む「体育」と、国際交流も含めた生涯楽しむ
「スポーツ」の区別が付いていない。まず仕事をするところと勉強をするところに
「スポーツ」を求めることが矛盾している。
企業スポーツも「社内体育」でしかない。だから体力がなくなると真っ先にスポーツ
部門を切り捨てる。交際費みたいなものとしか認識していないんだろう。
605:名無しさん@恐縮です
14/02/17 10:42:07.20 mvDDw7xL0
スポーツに対する意識っていうのは、人間がどう生きていくべきかっていう意識と
つながっている。たとえば勝つためにサイボーグみたいになったっていいという
考えを否定していれば、ドーピングするという考えも出てこないはずだ。
あるいはオリンピックには男女ともに同じようにスポーツをしなければならないという
理念がある。高校野球みたいに男子はプレーをして女子はマネージャーしかできない、
っていうのは日本くらいのもので、野球の国際化のジャマになってる。
そういうことをまず認識して、スポーツは体育じゃない、学校や会社のために
やるものじゃないし、そこから色んなものが生まれるものなんだってことについて
まだまだ日本人の認識は甘い。
それと継続性がない。
たとえば国体なんか地元国体にはものすごく力を入れて優勝する。けど地元で
開催しない時には体育館も作らない。
オリンピックを呼ぶためにあらかじめ施設を作って国民にスポーツが浸透していると
アピールすることはできなくて、招致が決まってからあわてて施設を作ってる。
底辺を広げて生涯スポーツを楽しむためにも、本気で世界で勝ちたいと思う人が
強くなるためにも、関わりやすく、高いレベルを望みやすくすることが大事だ。
2011年9月10日 NHK「ニュース深読み~スポーツ選手の夢と現実」より
606:名無しさん@恐縮です
14/02/17 10:45:31.45 9yoPDgsJ0
いいからサカ豚はセルジオの正論にちゃんと反論しろよ馬鹿w
マスゴミに洗脳されてる情弱ヘディング脳
607:名無しさん@恐縮です
14/02/17 10:48:14.66 1zSy6KkQ0
プロスポーツ選手はエンターテイナーなんだから
試合で結果を出すだけじゃなくて球場の外でも話題を提供しないといけないよね。
プロ野球の新庄を見習え
608:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:19:03.15 iI+h4LQJ0
>>606
【サッカー】サネッティが長友を称賛!「誰もが認めるインテルの顔。チームリーダーの一人である事は間違いない」「既に5ゴールを決めている」
スレリンク(mnewsplus板)
609:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:20:50.51 iI+h4LQJ0
ポーランドとウクライナが共催したサッカーの欧州選手権は1日に決勝を
行い、スペインが4-0でイタリアに大勝し、史上初の連覇を遂げた。
熱戦が繰り広げられるなか、スポーツ用品世界最大手の米ナイキは、サッカー事業の年間売り上げが初めて20億ドル(約1600億円)を超えたと発表。
米国とアジアでサッカーへの関心が増したことが追い風となった。
ナイキは5月31日までの1年間でサッカー関連の売り上げが前年比14%増加したと発表。サッカー市場首位の独アディダスを追撃する構えをみせた。
ナイキの今年(2012年5月期)の総売上高は16%増の240億ドルとなった。
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
アメリカではサッカー人気 世界で1番急上昇してるからなw
610:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:21:35.34 iI+h4LQJ0
ナイキの広報担当者、チャーリー・ブルックス氏は声明で「われわれは常に大会やイベントの後援よりも、選手とチームを重視する戦略をとってきた。だからといって、絶対に大会スポンサーにならないということではない」と述べた。
米国とアジアでは、サッカーに対する関心が高まっている。米大手スポーツ放送局のESPNによると、米国では欧州選手権のテレビ視聴率が4年前の前回大会より63%上昇した。
また、マンチェスター・ユナイテッドやチェルシーなど、クラブチームはファン層拡大のためにアジアでトレーニングを行っている。
ナイキは欧州選手権に出場したポルトガルのクリスティアーノ・ロナウド選手や、イングランドのウェイン・ルーニー選手、スペインのアンドレス・イニエスタ選手などとスポンサー契約を結ぶほか、代表5チームにユニホームを提供している。
アディダスがユニホームを提供したのは6チームだった。
アディダスのハイナー最高経営責任者(CEO)も6月21日、2012年のサッカー関連売上高が16億ユーロ(約1610億円)を大きく上回り、過去最高を記録するとの見通しを示した。
同社はワールドカップ(W杯)南アフリカ大会が開催された10年に過去最高の15億ユーロの売り上げを記録していた。
アディダスとナイキは今年の欧州選手権を製品宣伝の場として利用し、開幕前にそれぞれスパイクの新製品を発売した。ナイキは、準々決勝までの得点の59%を同社のスパイクを使用する選手が決めたと主張している。
★アメリカ ESPN 平均視聴者51%UP(2008→2012)
URLリンク(espnmediazone.com)
★カナダ ユーロ過去最高視聴者記録
URLリンク(www.tsn.ca)
【サッカー/EURO】UEFAのプラティニ会長、来場者数やTV視聴率の大幅アップに満足「アメリカやアジアにおいても、顕著な視聴率の増加」
スレリンク(mnewsplus板)
611:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:22:43.48 iI+h4LQJ0
野球はアメリカでも視聴率低下してるけどw
ヤンキースの平均観客数(水増し観客数だが)
2006年 81 52,392
2007年 81 52,729
2008年 81 52,434
2010年 81 46,491
2011年 81 45,107
2012年 81 43,733
2013年 81 40,489
ヤンキースの地元ローカルテレビの視聴者数
URLリンク(www.sportsbusinessdaily.com)
612:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:24:05.43 OAEq7bfe0
中田さんや長友さんが築き上げたイタリアでの日本人の評判も
興行先行の△があっと言う間に破壊してしまいそうだなw
613:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:24:46.77 iI+h4LQJ0
年々視聴率が下がる一方の地上波MLB生中継
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)
Season average
1998: 3.1% (18 games)
1999: 2.9% (18 games)
2000: 2.6% (19 games)
2001: 2.6% (18 games)
2002: 2.5% (18 games)
2003: 2.7% (18 games)
2004: 2.7% (19 games)
2005: 2.6% (18 games)
2006: 2.4% (18 games)
2007: 2.3% (26 games)
2008: 2.0% (26 games)
2009 1.8% (26games)
2010:1.8% (26 games)
2011: 1.8% (26 games)
2012: 1.7% (26 games)
2014年から地上波放送減 12試合
614:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:25:39.65 iI+h4LQJ0
■MLBオールスターゲームの全米視聴率
1967 25.6%
1968 25.8%
1969 15.1%
1970 28.5%
2002 *9.5%
2003 *9.5%
2004 *8.8%
2005 *8.1%
2006 *9.3%
2007 *8.4%
2008 *9.3%
2009 *8.9%
2010 *7.5%
2011 *6.9%
2012 *6.8%
2013 *6.9%
URLリンク(www.baseball-almanac.com)
615:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:26:48.98 iI+h4LQJ0
URLリンク(www.logsoku.com)
1000 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/07/12(木) 20:31:16.42 ID:iLnpQBo/
■煽りまくった西岡剛出場試合
*0.2% 27:00-29:10 TX__ メジャーリーグ中継 ツインズvsホワイトソックス
■煽りまくったイチロー10年連続200本安打達成試合
*0.6% 26:45-29:00 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ
*0.3% 05:00-05:30 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ
■煽りまくったダルビッシュ初登板
0.2% 04:45-05:00 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板試合
0.8% 05:00-05:30 TBS ダルビッシュMLBオープン戦初登板試合
視聴率低すぎwww
616:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:28:28.53 iI+h4LQJ0
URLリンク(www.logsoku.com)
485 : バ ◆Y8U1xfhmjI : 2012/07/19(木) 17:53:16.15 ID:pmLzPPad
続いて関西版NHK大リーグ・マリナーズ戦です。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
1.1 *** *** *0.2 *** *1.0 *0.1 *0.5 *0.9 12/07/05(木) (関西)NHK 10:05-11:06 MLBオリオールズvsマリナーズ
(ちなみにこの試合の放送11:09-11:54は1.2%でした)
今日は、スポナビの件で野球防衛軍と焼き豚さんに少し怒っています。もう数件貼りますね。
502 : バ ◆Y8U1xfhmjI : 2012/07/19(木) 18:09:35.13 ID:pmLzPPad
>>485
ちなみにこの日の(関西)NHK総合視聴率比較です。
梅ちゃん先生 8:00-8:15 20.3%
みんなの体操 9:05-9:55 2.4%
MLBマリナーズ戦 10:05-11:06 1.1%
「大リーグ中継」は「みんなの体操」より倍以上視聴率が低いことに驚きました。
日本で大リーグの人気無さすぎwwwww
617:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:29:26.70 iI+h4LQJ0
URLリンク(www.logsoku.com)
610 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/07/20(金) 09:13:49.30 ID:ObWZflnK
7/19
*7.7% NEWS ZERO 五輪前なでしこ最終戦 フランスから最新情報▽シリーズ消費税(4)
*5.0% サッカーなでしこジャパン強化試合 日本女子代表×フランス女子代表
615 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/07/20(金) 09:14:58.32 ID:S/DCem6r
>>610
たっけえ
とおもっていいんだよな。
練習試合で平日深夜0時回っての値だし。
617 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/07/20(金) 09:16:01.28 ID:+4Zfu8Kz
>>615
某MLBに比べれば十分に高いw
618:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:30:09.74 iI+h4LQJ0
URLリンク(www.logsoku.com)
651 : バ ◆Y8U1xfhmjI : 2012/08/17(金) 00:11:29.37 ID:PB8t8myY
それでは、あともう少しだけ貼りますね。MLBマリナーズvsヤンキースです。
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*0.3 *** *** *0.1 *0.4 *0.2 *** *** *** 12/08/05(日) テレ東 2:45-5:00 MLBマリナーズvsヤンキース
619:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:35:27.26 9yoPDgsJ0
サカチョン、イライラ止まらずいつものコピペ連投www
620:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:41:20.71 5t1i5umcP
ミスターサタン、アホンダ恥さらししねよ!
621:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:42:09.82 9yoPDgsJ0
>>615
■煽りまくったイチロー10年連続200本安打達成試合
*0.6% 26:45-29:00 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ
>マリナーズ×ツインズ
イチローが10年連続200安打を達成
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手(36)=本名・鈴木一朗=が23日(日本時間24日)、
トロントで行われたブルージェイズ戦で、自身が持つ大リーグ記録を更新する10年連続200安打の偉業を達成した。
>トロントで行われたブルージェイズ戦で
>トロントで行われたブルージェイズ戦で
あ、あれ?ww
622:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:43:58.48 4AXu2pN60
サカ豚って悔しいの?
623:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:44:19.83 BArQxEZb0
ヌルヌル本田w
624:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:45:33.46 9yoPDgsJ0
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
ダルビッシュのデビュー戦は、NHK総合の地上波中継でも高い数字をはじき出した。
瞬間最高視聴率は12・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で、初回1死一塁でイチローとの初対決を迎えた場面。
平均でも午前9時からの62分間(同10時2分からは4分間のニュース)で9・5%(関西地区10%)だった。
同局の同時間帯の過去4週平均4・0%の倍以上
・デビュー戦視聴率
ダル 9.5%
本田 地上波なし、計測不能wwww
625:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:46:59.93 BhWB44Lv0
本田が好き嫌い別としてあの田舎くさい白人コンプか知らないがダサい金髪や
ド派手な眼鏡は正直みっともないから止めてほしい
世界から認められ実力が兼ね備わって結果もちゃんと出してればいいが
今の段階からあれされると下町のパチンコ宣伝のチンドン屋そのもの
中田の悪い部分を受け継ぎちゃてるなそれも一番かっこ悪い二番煎じで
626:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:47:35.07 4AXu2pN60
ていうか本田ってすっかり消えたね
627:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:48:18.30 BSsprGIiI
サカ豚もまさかここまで本田が通用しないとは思わなかったろうな
もう野球を貶める事でしか心の均衡を保てなくなっている
628:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:49:37.76 4AXu2pN60
本田香川失敗したしもう日本人サッカー選手は残りカスのゴミしか残ってないな
629:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:49:52.80 5t1i5umcP
グラサン金髪のビッグマウスでイタリアから酷評。
恥さらしだよ。アホンダは。
630:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:54:50.62 iI+h4LQJ0
【サッカー】サネッティが長友を称賛!「誰もが認めるインテルの顔。チームリーダーの一人である事は間違いない」「既に5ゴールを決めている」
スレリンク(mnewsplus板)
631:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:55:28.56 iI+h4LQJ0
長友は世界中に知られてるけど
田中のまーくんはアメリカの野球ファンの中でしか有名になれないwww
632:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:55:54.76 SBL7N7Xy0
HONDAの車の売れ行きにも影響するぞ
633:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:56:38.85 iI+h4LQJ0
>>624
NHKの午前中の視聴率はM3(50歳以上)
野球はこの年齢層が突出していて それ以外はほとんどサッカーに負けてるからw
野球を見てるのは お・と・し・よ・りw
634:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:58:48.37 iI+h4LQJ0
世帯 KID .TEN M1 M2 M3 F1 F2 F3
*9.0 *0.5 *0.9 *1.0 *2.6 10.1 *0.7 *1.9 *6.1 12/11/04(日) NHK 21:00-21:50 NHKスペシャル ダルビッシュ特集
ダルビッシュ M3(50歳以上) 突出しすぎwww
ゴールデンタイム
635:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:59:02.39 SBL7N7Xy0
>>631
世界ってインドネシアとタイの事か?
636:名無しさん@恐縮です
14/02/17 11:59:18.05 9yoPDgsJ0
Yuto Nagatomo 約 1,270,000 件
Masahiro Tanaka 約 20,100,000 件
長友ww
637:名無しさん@恐縮です
14/02/17 12:02:09.17 iI+h4LQJ0
世界にはあらゆる言語があるからな
サッカーは世界中で見られてる人気スポーツ
ヤンキースの試合なんか地元で平均20万人ぐらい
スタジアム4万人
全米で放送しても200万人ぐらいしか見てないwww
638:名無しさん@恐縮です
14/02/17 12:03:24.09 iI+h4LQJ0
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
インテル長友が決勝点アシスト
インテルのファン>>世界の野球ファンかもなwww
639:名無しさん@恐縮です
14/02/17 12:03:33.60 JxVYxO6G0
野球や田中叩いたとこで本田が糞なのに変わりないよw
640:名無しさん@恐縮です
14/02/17 12:06:16.49 iI+h4LQJ0
田中まーくんが活躍しても M3しか興味ないよw
641:名無しさん@恐縮です
14/02/17 12:07:03.68 iI+h4LQJ0
本田は日本代表で大活躍してるから 持ち上げるのは当然だろw
イタリアでもまれて苦しめばいい経験になるよw
642:名無しさん@恐縮です
14/02/17 12:07:10.52 EnA48KH7O
>>637
世界で活躍する日本人サッカー選手がいない
肝心の日本やアメリカでは国内リーグがマイナーな存在だし
643:名無しさん@恐縮です
14/02/17 12:08:47.81 iI+h4LQJ0
>>642
野球は世界でマイナーだから活躍しても無意味 やきう田中
サッカーも野球みたいに世界でマイナーだったらなあ 大活躍できたのに
644:名無しさん@恐縮です
14/02/17 12:09:09.29 9yoPDgsJ0
Yuto Nagatomo 約 1,270,000 件
Masahiro Tanaka 約 20,100,000 件
長友はマー君の20分の1www
645:名無しさん@恐縮です
14/02/17 12:09:48.40 iI+h4LQJ0
matane sayonara atodene
646:名無しさん@恐縮です
14/02/17 12:09:53.37 YUhmlNQU0
本田を腐すためによく知りもしない田中をダシに使ってるだけなのに焼き豚大満足ww
647:名無しさん@恐縮です
14/02/17 12:10:17.12 9yoPDgsJ0
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
ダルビッシュのデビュー戦は、NHK総合の地上波中継でも高い数字をはじき出した。
瞬間最高視聴率は12・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で、初回1死一塁でイチローとの初対決を迎えた場面。
平均でも午前9時からの62分間(同10時2分からは4分間のニュース)で9・5%(関西地区10%)だった。
同局の同時間帯の過去4週平均4・0%の倍以上
・デビュー戦視聴率
ダル 9.5%
本田 地上波なし、計測不能wwww
うわああああああwww
648:名無しさん@恐縮です
14/02/17 12:10:40.00 iI+h4LQJ0
サッカーも野球みたいに世界でマイナーで不人気だったらなあ
それなら比較できるがw
649:名無しさん@恐縮です
14/02/17 12:13:21.40 14FqYRkr0
イタリアのメディアからクソミソ、早くも厄介者扱い
更にミランサポからはブーイング、試合中と交代時にブーイング
そして本田はベンチ素通り、監督から呼び戻される
もう全てが最悪、日本人の恥
650:名無しさん@恐縮です
14/02/17 12:13:53.02 iI+h4LQJ0
米メディアがマー君の走力に注目 「ヤンキースが大金を投じた投手がランニングで息切れ」
URLリンク(full-count.jp)
やきう選手wwwwwww
651:名無しさん@恐縮です
14/02/17 12:15:02.17 hErpVa310
本田圭佑はなぜ右で輝けないのか? 求められるチャレンジする勇気
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
チャンスを作れないことをファンは問題にし、翌日のメディアでも「本田は悲惨」(トゥットスポルト)と批判の大合唱
負け試合の戦犯と同然の評点が付けられていた。
>本田は悲惨
また新しいキャッチフレーズきたwww
652:名無しさん@恐縮です
14/02/17 12:15:20.54 iI+h4LQJ0
【NYY19】田中将大応援スレ6
スレリンク(mlb板)
不人気 過疎すぎwwww
本田や長友や香川スレは 注目されてるから書き込み多いがwww
M3おやじしか惰性で見てないwww そんな やきうwwwwwwwwwwww
653:名無しさん@恐縮です
14/02/17 12:15:46.33 ZZ6VsCr40
本田って誰?
654:名無しさん@恐縮です
14/02/17 12:16:04.56 iI+h4LQJ0
まとめ これに尽きる
野球は世界で人気無さすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
655:名無しさん@恐縮です
14/02/17 12:19:17.83 d85mRPB80
香川マー君
口だけの本田ごときと比べてやるなよ
同い年の亀田長男と比べといて
656:名無しさん@恐縮です
14/02/17 12:19:49.29 EnA48KH7O
マネージャー
「ベガルタから始球式の依頼がきてます」
羽生
「出ます。」
ちっ、タマケリに興味ねーんだけど、地元だし仕方ないか
マネージャー
「楽天から始球式の依頼がきてます」
羽生
「出ます。」
広島ファンだけど、マア、野球が好きだしマアいいか
マネージャー
「広島カーブから始球式の依頼がきてます」羽生
「出ます!」
こんなとこでしょうか
657:名無しさん@恐縮です
14/02/17 12:21:13.96 ZZ6VsCr40
セルジオ越後に偽装うなぎ扱いされる本田って誰ですか?
偽装ってことは本田って人は中国人ですか?
658:名無しさん@恐縮です
14/02/17 12:21:19.13 9yoPDgsJ0
資産価値
URLリンク(m.bizjournals.com)
URLリンク(www.forbes.com)
シアトル・マリナーズ $720 million
インテル $401 million