【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入★2at MNEWSPLUS
【プロ野球】宮崎キャンプ消滅危機 沖縄一本化希望の巨人撤退ならサンマリンの莫大な維持費で県の財政破綻も 宮崎市は新たに9億円投入★2 - 暇つぶし2ch1:ブリーフ仮面φ ★
14/02/07 22:42:10.21 0
宮崎県 VS. 沖縄県、巨人の春季キャンプ地を巡る戦い 2014年02月06日08時00分(臼北信行のスポーツ裏ネタ通信)

 2月1日からプロ野球各球団の春季キャンプが始まった。
人気球団・巨人のキャンプ地をめぐって、50年以上の伝統がある宮崎と
多くの球団が集まる沖縄との間でしれつな戦いが起きている。

 2014年シーズンの開幕に向けて、プロ野球12球団の
春季キャンプが2月1日から一斉にスタートした。その中でも
ひと際注目を集めているのは、球団OBの松井秀喜氏が
臨時コーチとして参加中の巨人・宮崎キャンプ。多くのファンが
押し寄せ、メディアにも連日のように取り上げられていることで
宮崎市にとっては経済効果の面でも大きなプラスとなっている。

 ところが、同市関係者はニンマリしてばかりもいられないという。
実は、この宮崎キャンプが消滅の危機に瀕しているからだ。
巨人の球団関係者は声を潜めながら、こう打ち明けた。

「巨人は近い将来、沖縄へキャンプ地を完全移行したい希望を
抱いている。宮崎は南国とはいえ『霧島おろし』と呼ばれる
冷風が吹き、気温よりも体感温度が低い。対照的に沖縄は
2月でも十分に温暖。暖かければケガをする危険性も
少なくなる。だからスタッフや選手ら現場のチーム関係者は
『沖縄一本でキャンプをやりたい』と口をそろえているのです」

 2011年から巨人は春季キャンプを宮崎だけではなく、
約2週間ずつの2段階制にして沖縄でも行うようになった。
それまで50年続いていた約1カ月の宮崎キャンプの日程を
削減して「撤退」をにおわせたことで、宮崎県の県庁幹部や
宮崎市の関係者が大きく動揺し始めている。

(>>2に続く)

Business Media 誠
URLリンク(bizmakoto.jp)
画像:サンマリンスタジアム宮崎
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

前スレ ★1:2014/02/07(金) 07:06:00.49
スレリンク(mnewsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch