14/02/03 15:49:57.09 rkWYr6MU0
おぎやはぎ小木「Jリーグなんてもう誰も見てない」
はっきり言ってJリーグなんてもうみんな興味ないんですよ
Jリーグが始まった頃はみんなサッカー=Jリーグってイメージがあったのと、
キングカズやラモスさんみたいなスター性のある選手がまだいっぱいいたから、
あの頃はみんな日本のサッカーに満足してたけど
今はもう他の海外サッカーの試合とかも簡単にテレビで見れる時代になっちゃったから
トヨタカップとか見た後にJリーグの試合見てもレベルが違い過ぎて・・・
なんていうかダサく見えるんですよ。とにかくつまんない。
それに本田とか長友とかの実力ある日本人選手だってみんなすぐ海外に行っちゃうから
本当にサッカーが好きな人はみんな自然と海外サッカーしか見なくなりますよ
まあ、今もJリーグ見てる人っていうのはあの頃のJリーグを未だに忘れられない
人達だけなんだろうなぁって思うのよね
TBSラジオ おぎやはぎのメガネびいきより
775:名無しさん@恐縮です
14/02/03 15:50:48.69 rkWYr6MU0
Jリーグ興味ない 84.1%
URLリンク(pbs.twimg.com)
888 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:36.88 ID:vRUVEaNo
興味が無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:37.18 ID:Dk+YIf+U
興味なしw
895 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:44.28 ID:HowQ6jl3
wwwwwwwwwwwwww
税リーグwwwwwwww
無関心wwwwwwwwwwwww
904 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:50.59 ID:JsvzDGY+
代表戦以外は興味ないってさ
909 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:53.85 ID:HcSazLLt
興味なし(笑)
913 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:40:59.25 ID:hJFcLJSp
興味が無いっていうのが真実だろ、いくら制度いじっても無駄
952 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:49.96 ID:ZZD/tMc3
冷めきった世間wwwwwwwwwww
953 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:41:53.72 ID:ZsQa649a
無関心くそワロwwwwwwwwww
968 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:15.56 ID:zk1AwU5y
興味なし(´・ω・`)
980 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:23.44 ID:8spPS00W
興味がないwwwwwwwwww
サカ豚逝ったwwwwwww
981 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:26.42 ID:vTS9y9rj
84%興味なしwwwww
984 :名無しでいいとも!:2013/09/14(土) 00:42:30.87 ID:lD5U/6Q/
84.1%w
776:名無しさん@恐縮です
14/02/03 15:53:22.03 /gkGVprU0
Jリーグ崩壊
ここまではわかった
777:名無しさん@恐縮です
14/02/03 15:55:08.80 ZDA+DJXUO
サッカー大国から世界に羽ばたいた2大人気サッカー選手
2013-2014年シーズンの香川
出場試合数 9
先発出場数 7
出場時間数 608分
ゴール数 0
アシスト数 0
2013年シーズンの本田(ロシアリーグ)
出場試合数18
ゴール数1
アシスト数 1
778:名無しさん@恐縮です
14/02/03 15:55:30.23 ABbzK/5d0
>>774
おぎやはぎなる人物は「お笑い」だろうw
お笑いごときを引用するなんて
恥ずかしい奴だな
上げといてやれ。おぎやはぎ(大爆笑)とかw
779:名無しさん@恐縮です
14/02/03 15:57:15.50 /gkGVprU0
>>777
戦力外近いんだろ?
780:名無しさん@恐縮です
14/02/03 16:00:03.37 ZDA+DJXUO
>>779
戦力外ではあるが
シャツ売り要員
紐付きスポンサー要員
として様子見
781:名無しさん@恐縮です
14/02/03 16:02:59.99 98aFA7ok0
もう無理だから。東京五輪は諦めろよ。
URLリンク(yakibuta-news.net)
脱税でもお馴染みヤクルトの宮本慎也。
お辞儀と同時に女子アナの胸の谷間を覗き込むという高等技術を披露w
URLリンク(yakibuta-news.net)
羨ましい。試合中でもバイキングで食べ放題。
試合中につまみ食いできる唯一のスポーツ。
URLリンク(yakibuta-news.net)
782:名無しさん@恐縮です
14/02/03 16:15:43.78 wpsj1LC4O
で、いつになったら税金に頼らず自力で自分達の聖地は作れますか?サカ豚さん。
いつまで国立陸上競技場を借りて球蹴りすんの?サカ豚さん。
毎度毎度、国際試合のたび国立陸上競技場を借り、貸してもらっている分際で自分達の聖地と言ってしまうサカ豚。
全国各地にチームだ、専用スタジアムだの税金使って作ったのに、その中の1つも自分達の聖地に出来ない無能なサカ豚。
建設費用をはじめ施設維持管理費用も税金頼り、リーグ維持ですら税金頼り。
もっと自分の金使えば?サカ豚さん。
783:名無しさん@恐縮です
14/02/03 16:18:21.81 98aFA7ok0
嫁を監禁・暴行したとして逮捕されたバレンティンが鬼畜過ぎると話題に
URLリンク(yakibuta-news.net)
全文読んでみなよ。こんな奴をNPBはお咎めなしで復帰させてんだよ(笑)
784:名無しさん@恐縮です
14/02/03 17:27:09.20 wOzJeYvI0
日本がサッカーの国かは兎も角、もう相撲と野球の国ではないことは確かだね。
相撲は日本固有のものとして残るけど、野球はおっさんのものって固定イメージついてるし、もう無理。
野球ファンはJリーグがどうこう言う暇があるなら普及の運動とか組織統一やらないと、団塊が減ったら後は奈落だと思うわ。
785:名無しさん@恐縮です
14/02/03 17:31:48.15 Jxb8+uNY0
>>752
マジで野球の観客サッカーに負けてるんじゃんw
あんだけ報道しまくっといてなんなの?w
786:名無しさん@恐縮です
14/02/03 17:35:25.86 Jxb8+uNY0
>>782
税金を出させないように署名やデモをしたらいいだけじゃね?